GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)
https://www.gnu.org/software/emacs/
EmacsWiki: サイトマップ
http://www.emacswiki.org/emacs/
前スレ
Emacs Part 51
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1514601894/
Emacs Part 50
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/unix/1482097785/
Emacs Part 52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1585125902/
Emacs Part 53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/05/23(日) 17:21:02.75
2022/11/16(水) 12:42:34.53
Java 開発 してる人って居る?
昔 emacs 使ってて C で開発しててそのあと、Eclipse でJava 開発してて戻ってきて、
lsp-mode やらなんやら入れてみたんだがなかなかうまく動かない
これ頑張って動くようにすれば最低限的コード補完などのテキストベースの機能は
Eclipse と同程度 の環境になるんだろうか。
頑張って整備しても今提供されている機能だと
メソッド名もフィールド名も全部調べて手打ちしなきゃならなくて
リファクタリングしたら全部自分で検索してし修正しなきゃないとかだったらもうあきらめたい。
昔 emacs 使ってて C で開発しててそのあと、Eclipse でJava 開発してて戻ってきて、
lsp-mode やらなんやら入れてみたんだがなかなかうまく動かない
これ頑張って動くようにすれば最低限的コード補完などのテキストベースの機能は
Eclipse と同程度 の環境になるんだろうか。
頑張って整備しても今提供されている機能だと
メソッド名もフィールド名も全部調べて手打ちしなきゃならなくて
リファクタリングしたら全部自分で検索してし修正しなきゃないとかだったらもうあきらめたい。
2022/11/16(水) 12:51:57.05
まさしくそのlspとeclipseが無難かと
2022/11/16(水) 13:30:12.19
lsp-mode だけ入れて eclipse.jdt.ls は入れてないっていうオチ?
2022/11/16(水) 15:19:23.76
lspって野良のファイルの編集は想定されてないのなんで?
何もかもプロジェクトとして管理されてるわけじゃないよ
何もかもプロジェクトとして管理されてるわけじゃないよ
2022/11/16(水) 21:11:19.30
VSCodeに切り替えたほうがええんちゃうか。
2022/11/16(水) 22:12:40.80
>>952
lspってlanguage protocol serverでいいんだよね?VSCodeの名も上がってるし
emacsでlspは使ってないからlsp-modeとやらのデキは良く分からんが
vimの話で悪いがmsのサイトから言語のファイルは拾ってきた覚えがある、それはやった?
ビルドオプション無しでもヘルプは一つなので、拾ってくるuriとかファイルの配置とか色々記載してるはず
lspってlanguage protocol serverでいいんだよね?VSCodeの名も上がってるし
emacsでlspは使ってないからlsp-modeとやらのデキは良く分からんが
vimの話で悪いがmsのサイトから言語のファイルは拾ってきた覚えがある、それはやった?
ビルドオプション無しでもヘルプは一つなので、拾ってくるuriとかファイルの配置とか色々記載してるはず
2022/11/17(木) 18:34:04.80
2022/11/17(木) 22:47:13.85
>>958
古き良きいにしえの技術大集合やん!
古き良きいにしえの技術大集合やん!
2022/11/18(金) 10:54:10.61
Java書かんけどC++で俺もかなり近いことやってる
gtags と dynamic abbrev 便利
gtags と dynamic abbrev 便利
2022/11/18(金) 10:57:53.67
最近はc++の補完はcompany経由ですね
2022/11/18(金) 13:41:28.29
>>961
そんなものがあるんですね
そんなものがあるんですね
2022/11/20(日) 13:23:01.52
補完は候補一覧が出るタイプを昔は使ってたけど
覚えちゃうから結局はdynamic abbrev
覚えちゃうから結局はdynamic abbrev
2022/11/22(火) 21:40:09.56
あーやってるよ
補完もアクセッサの生成もできるし便利
全然問題ない
補完もアクセッサの生成もできるし便利
全然問題ない
2022/11/24(木) 12:19:32.65
インターフェースのメソッド名変えたら実装クラスのメソッド名も連動して変わるみたいなことはできる?
966名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 12:35:53.88 moccur とかの置換見える系じゃなかった?
なんかあったよな
なんかあったよな
2022/11/24(木) 12:52:56.92
occur系は構文解析を元にした動作をするわけではないし微妙じゃね?
リファクタリング系のパッケージを使わなきゃいけないけど、名前は忘れた。
リファクタリング系のパッケージを使わなきゃいけないけど、名前は忘れた。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/24(木) 20:59:56.63 replace-regexpでプロジェクトファイル全体にmapればいいんじゃね?(´・ω・`)
2022/11/24(木) 23:42:19.93
foo.open()とbar.open()が有って、barのクラスのopenをcreateにリネームする時は、foo.create()になってはいけない
単純置換だと全部createになってしまう
単純置換だと全部createになってしまう
2022/11/25(金) 21:06:09.60
2022/11/26(土) 00:56:29.90
2022/11/26(土) 01:43:10.31
>>970
君はリファクタリングという単語を調べた方がいいぞw
君はリファクタリングという単語を調べた方がいいぞw
2022/11/26(土) 10:54:17.80
いまどきその手の処理はLSPに頼るのが一般的な気がする
LSP server側の実装状況次第かもしれんが
LSP server側の実装状況次第かもしれんが
974名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/26(土) 14:52:45.38 そういうことやりたければIDE使った方がいいんじゃない?
2022/11/26(土) 16:02:47.79
2022/11/26(土) 16:17:59.66
977名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/27(日) 00:25:32.07 >>975
いやいや 可読性を高める立派なリファクタリングかと
a b c d e...
センター試験のような無味乾燥な名前は付ける人いないとは思うけど、
名前適正でないということはコードを頭の中で整理できてない
いやいや 可読性を高める立派なリファクタリングかと
a b c d e...
センター試験のような無味乾燥な名前は付ける人いないとは思うけど、
名前適正でないということはコードを頭の中で整理できてない
2022/11/27(日) 01:25:03.37
2022/11/27(日) 12:39:42.08
低脳の基地外が来たな
過疎スレとはいえ泳がせてスレ活性化させても
マイナス方向にしかならないか
過疎スレとはいえ泳がせてスレ活性化させても
マイナス方向にしかならないか
2022/11/27(日) 14:14:49.99
29からeglotとtree sitterがビルトインになるらしいから
プログラミング言語周りはいろいろ大きく変わるのかな
プログラミング言語周りはいろいろ大きく変わるのかな
2022/11/28(月) 00:11:27.65
名前は重要。
そもそもプログラムを設計するにあたって、必要な関数を一通り洗いだせて、
「適切な」名前をつけられたら、設計はおろか、プログラム自体、半分がたできあがったようなもん。
そもそもプログラムを設計するにあたって、必要な関数を一通り洗いだせて、
「適切な」名前をつけられたら、設計はおろか、プログラム自体、半分がたできあがったようなもん。
2022/11/30(水) 13:12:24.24
今ソースのリポジトリでgit pullしたらemacs-29ブランチが出来てmasterが30.0.50になってた
とうとうEmacsも30の大台に突入かぁ
とうとうEmacsも30の大台に突入かぁ
2022/12/01(木) 19:23:03.53
初めて触ったときはredhatが無料だった頃だから
バージョンはまだ10台くらいの時からの
お付き合いになるか
バージョンはまだ10台くらいの時からの
お付き合いになるか
2022/12/02(金) 02:50:13.19
Emacs 21.4までがずっと長かった。
いまでこそ、メジャーバージョンアップをバンバンやるけど、
当時のバージョンの上がり方でいくと、いま、21.28ぐらいじゃなかろうかw
いまでこそ、メジャーバージョンアップをバンバンやるけど、
当時のバージョンの上がり方でいくと、いま、21.28ぐらいじゃなかろうかw
2022/12/02(金) 11:04:18.41
GNU Emacs Release History
https://www.gnu.org/savannah-checkouts/gnu/emacs/history.html
これをみると、
16→60まで
17→64まで
18→59まで
19→34まで
20→7まで
21→4aまで
22→3まで
23→4まで
24→5まで
25→3まで
26→3まで
27→2まで
28→2まで
だから、マイナーリリースの回数という観点からは変わったのは20からかな
多分Emacs 28もsecurity fixとかがなければ28.2で終わりだろうから、そのうちXY.1しかリリースされなくなるかも
https://www.gnu.org/savannah-checkouts/gnu/emacs/history.html
これをみると、
16→60まで
17→64まで
18→59まで
19→34まで
20→7まで
21→4aまで
22→3まで
23→4まで
24→5まで
25→3まで
26→3まで
27→2まで
28→2まで
だから、マイナーリリースの回数という観点からは変わったのは20からかな
多分Emacs 28もsecurity fixとかがなければ28.2で終わりだろうから、そのうちXY.1しかリリースされなくなるかも
2022/12/02(金) 11:09:41.20
2022/12/02(金) 11:37:06.57
>>986
乙ポニテ
乙ポニテ
2022/12/02(金) 13:10:14.27
bit別冊のGNU Emacsマニュアルっていうのがうちにあるけど、
バージョン18の話だな。懐かしいw
バージョン18の話だな。懐かしいw
2022/12/02(金) 15:23:02.03
>>986
スレ建て乙
スレ建て乙
2022/12/05(月) 23:10:02.95
埋め
2022/12/05(月) 23:10:57.20
埋め
2022/12/05(月) 23:11:32.31
埋め
2022/12/05(月) 23:12:02.82
埋め
2022/12/05(月) 23:12:33.93
埋め
2022/12/05(月) 23:13:03.16
埋め
2022/12/05(月) 23:13:54.03
埋め
2022/12/05(月) 23:22:42.47
最後まで頑張りなさいよ (´・ω・`)
2022/12/05(月) 23:56:01.70
梅
2022/12/05(月) 23:56:50.64
竹
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2022/12/05(月) 23:57:40.48 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 561日 6時間 36分 38秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 561日 6時間 36分 38秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- ( •᷄ὤ•᷅)悪い朝だね
- ㊗157円 [194819832]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- なんだかんだドラクエはまだ面白い。FFはオワコン
- ブタをぶったたく
- ‎
