X



FreeBSDを語れ Part55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/07(木) 22:22:43.63
The FreeBSD Project
https://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part54
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1630061644/
過去スレ
FreeBSDを語れ Part53
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1607845477/
FreeBSDを語れ Part52
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1596404184/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1633521461/
RaspberryPiで稼働する*BSDを語れ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1582471618/

##次スレは>>950を踏んだ人がたてませう
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 01:38:03.27
有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所
が出資なのはいいけど...
ユニケージ、ってシェルスクリプトじゃあ限界あるだろうという。
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 07:00:25.62
それがどうかしたか?
なんだって限界はあるじゃんw
>>775
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 09:16:07.04
>>772
両方起動して使ってるけど重さに差を感じたことはないかな。
以前めちゃくちゃデカいブックマークを突っこんでたけどどっちも実用レベルの速度だった。
V2Cも起動してるけどこっちは時間とともに応答が遅くなってく。

環境はE5-2630v3にメモリ128GBで2.5inchHDDで動いてる。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/12(土) 22:03:53.69
何ヶ月か前に12.2でpkg使うとEOLだって言われて拒否されてたけど、今やったらfirefoxを99から106にアップグレードできた。
さて、shutdown -rしても問題ないかドキドキ。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 01:29:26.37
KBIの壁があってやたらとめんどうな目にあった。
あとzfsで/のスナップショットを戻しても分離していた/var/dbの古い差分がなくてpkgが混乱するし。
でも/boot/modules以外のものはpkg upgradeできたから良かった。
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 03:42:31.31
/var以下もスナップショットとっとこうぜ
それはそれとして、KBI周りとか面倒だからアップグレードしちゃった方が楽なのでは
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 04:22:53.92
FreeBSDってEOLになるのはやすぎ
そのせいでサーバー用途では使ってられない
せめて10年ぐらいは、アップデート無しで使わせろや
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 10:52:05.88
>>787
POSIX原理主義ではノーメンテでなければならない
http://posixism.org/

メンテナンスフリー
古いOSから最新OSまで対応可能
インストールが簡単

3 開発効率が落ちるのではありませんか?
最初の作成時にはやや作業効率が落ちるかもしれません。しかし,
その後のバージョンアップや他の環境へのインストールなどの保守が基本的に不要,
または簡単になります。そのため,長期的に考えれば,必ずしも開発効率が落ちるとも限りません。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 13:01:12.34
>>785
ちゃんと"-r"を付けてzfs snapshot -r neko1/ROOT/defaultってやったんだけどね。笑

KBIはその通りだよな。
問題はfreebsd-update upgradeしてssdがあとどのくらい持つかどうか。
# smartctl -A /dev/ada0 | grep Lifetime
169 Remaining_Lifetime_Perc 0x0032 100 100 050 Old_age Always - 7
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:07:37.86
運用系の仕事はposix原理主義でいいのかもな
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 14:39:30.57
POSIXコマンドと定義されていたものでバージョン管理に関するものは、SCCS と共に死んじゃった。
ed もほぼ使う人はいないだろうし。
昔はもう少し輝いていた気はするけど、定義し直さないと死ぬんじゃないかな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:34:28.23
>>792
まあ死んでるのはPOSIX原理主義だけだけどねw
POSIX自身はPOSIXコマンドだけ使えなんて事は言ってないし
あいつらが変なことを言ってるだけ
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 17:44:06.81
キー太でアドベントカレンダーの没収が始まったから誰かPOSIX原理主義について詳しく書いてくれ
エンタメとして楽しめそう
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:04:53.25
POSIX原理主義なんて提唱者一人
賛同者が多くとも五人ぐらいしかいないので
語れる人もそれぐらいしかいないかなw
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 19:08:50.36
もう6年前か、何もかもみな懐かしい

POSIX原理主義 Advent Calendar 2016
https://adventar.org/calendars/1787

> 12/25 richmikan
> 世界を目指すのは「海外で認知されねば、国内ですら生き残れぬ」という危機感ゆえ
> http://richlab.hatena
> blog.com/entry/2016/12/25/030845
> 2017年、POSIX原理主義は世界に進出する - Rich Lab. Blog

POSIX原理主義は海外で認知されましたか?
世界に進出できましたか?
だから国内ですら生き残れなかったのですよ。
0799名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:09:25.83
POSIXが発展を阻害してる面あるだろうな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 20:12:54.95
POSIXを言い訳にするなよ
FreeBSDは発展が阻害されているかもしれんが
LinuxはPOSIXに従いながらも発展を続けてるだろ
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:20:23.24
極論キッズ威勢だけいいなこいつw
そんな命題立ててねーよ低学歴w
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 21:59:44.92
POSIXってそれに準拠しないと、国防総省に納入できないとか言われてたな
今はどうか知らんけど、最大のPOSIX原理主義はアメリカ国防総省だなw
結局POSIXってその為に有るようなもんだろ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/13(日) 22:50:52.10
12.2でaudaciousのプラグインがロードできなかった。
調べたら13.0で追加されたstrerror_l関数が必要みたい。
諦めて12.3にするしかないのか。
取り敢えず寝よう。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 01:32:30.35
>>803
昔はUNIX亜種がたくさんあったからね
いつどれが死んでもいいようにPOSIX準拠が要件だった

今はLinuxかWindowsが納入要件だろう
UNIX?もう絶滅しましたねぇw
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 07:26:41.84
はぁ、無理やりでもFreeBSD語りにもっていけよ。消え行くposixの盟主はFreeBSD だ、みたいな荒唐無稽なのでいいからさ。
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 08:05:01.00
>>806
何が言いたいのか知らんが、
FreeBSD「POSIXにさえ準拠していればそれでいい」
POSIX原理主義「POSIXだけでなんでもできる」

OS開発者と利用者が、POSIXだけで十分だよねって
言ってたのがFreeBSD壊滅の原因の一つでしょ?
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:22:27.16
いや、FreeBSD が壊滅していると言う妄想に基づく話しをするなら、ある程度のところで「だからFreeBSD は壊滅したんだよプゲラ」とか書いといてくれないとわかんないよ、ってはなし。
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:32:16.57
FreeBSDは壊滅した でも
FreeBSDは最初から対して使われていなかった でも
FreeBSDなどさっさと追い抜いてLinuxが圧倒的に使われた でも
どれでもいいと思います。
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:37:47.15
まああれっすかね、元祖UNIXをBSDが追い上げていた所
反撃を食らってBSDが壊滅、元祖UNIXも自滅して共倒れ
焼け野原からFreeBSDとして立て直そうとしていた所でLinuxに侵略された
壊滅したのはBSDであってFreeBSDは立て直せなかった
って言いたいんでしょうね
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 09:51:24.33
このスレと一緒で高齢化で消えるかもな
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:09:43.37
BSDってさDockerみたいにFreeBSD、NetBSD、OpenBSD、DragonBSDの
各バージョンを簡単に起動できる方法ないの?
なんたらBSD間に互換性無いの?
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 10:16:28.50
BSD 褒める記事を書く人が対比として出す System V だったけど、触った事があるのは System V 系ばかりだった思い出。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:20:37.84
あの頃はサーバー本体込みで信頼性だったからなあ
パソコンでミッションクリティカルな業務システムとか
あり得なかったし、パソコンでも十分な能力があると
認められた頃にはLinuxの天下になっていたし
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:03.41
その頃がOSの機能とHWの機能の整合性が高くて、x86/x64 のサーバになったらOS部分とHWの整合性の前にVMware 入れたりして、ハードと距離があいちゃった。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 20:57:00.86
SVR4がRHELに置き換えられただけで
他のLinuxはサーバー用途もデスクトップ用途もさっぱりという印象
AndroidはiOSをコピーするときにMachカーネルの代替としてLinuxカーネル使ってるだけ
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:21:07.09
リナックスってコスパわりーじゃんw
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/14(月) 21:22:24.69
FreeBSD のカーネルが Darwin OS に使ってもらえなかったのを思い出すな。XNUはMachとFreeBSDのモノリシックカーネルのコードをベースにしているという事だが。
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:23:29.53
>>821
その使われているLinuxがRed Hat Enterprise Linux (RHEL)に限定されてるって話
AWSのAmazon Linuxも中身はRHEL
スパコンの富岳のOSもRHEL
(マイクロソフトAzureはWindows Server)
Ubuntuなんてホビー用途でしか使われない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:46:18.31
ながれがわからない。BSDはいろいろあってわからないなのか、Linuxはいろいろ選択肢があっていいぞなのか。
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 19:49:21.70
結局そういうところが、あ、じゃあBSDのサポートやめますか
ってなるんだよな。工数が割に合わない。

誰か使う人が使って、なにか言われたらパッチ送ってねってなっちゃう
まあどうせ使う人もいないので、動かなくても何ら問題ないけどね
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:04:23.43
FreeBSDのいいとこはrelease.shさえたたけば動くところでは動くOS一式が手に入ること。linuxでは流行り廃りもあってボードごとに違うことをやらされる。悪いところはlinuxにくらべて格段に動かないところが多い。あとNetBSD のbuild. shに比べていろいろいけてない。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:10:35.72
>>829
???わかんない。全部やるのはやっぱり大変、というか無理だよね。特定のディストリビューションの特定のバージョンだけやればいいってはなしではなくて?
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 20:26:18.11
Ubuntuで衝撃的だった話
16とか18とか22とかバージョンだと思ってたんですよ
何と!西暦の下二桁!!
安定にするとか全く考えてない
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/15(火) 21:37:10.68
>>839
レッドハットとかはバージョンアップすると、意味の無い変更点が多発して、ユーザーもその度に不毛な作業が必要になる

工数増えて土方が喜ぶ謎のOS
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 00:12:54.31
mac も昔のうるさいのいないし、何でもOKかもね。
NeXT の頃からいる人代替わりしちゃったんじゃないだろうか。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 02:08:04.69
>>837
ああ、それもBSDが劣ってる点だよね。
定期的にリリースできない

Ubuntuはカーネルもアプリもその多くは自分たちで作ってないから
少し前の安定したカーネルやアプリのバージョンを使うだけなんだよ

BSDだとカーネル込み込みで全部作ってるから
安定させないとリリースできない。計画が立てられない。
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 06:21:55.32
>>834
評価基板、マイコンボードとかそういうもの。プラットフォームとかポートとかアーキテクチャとか、FreeBSD ではなんていってるんだっけ。なぜかlinuxは単一ビルドシステムにいかない。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 06:30:31.98
>>848
うん。で、ごまんとあるLinux のバージョンについてはどうなのというのがわからない。

まあ、なぜBSDというくくりになってるかもわからないし、なにをテストすることを想定してるかもわからないけど。
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 07:05:21.16
>>851
> うん。で、ごまんとあるLinux のバージョンについてはどうなのというのがわからない。
今はdocker run -it debian:10 とかで簡単にdebian10が起動できる時代
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 09:21:16.73
>>853
なるほど。ユーザ視点のはなしなのね。誰かが環境を用意してくれるから簡単と。BSDがいっぱいあるというのは全く関係ないはなしだとわかってすっきりした。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 14:39:37.79
Oracle DB が FreeBSD サポートしないと昔から大手は来ないよね。
Oracle Cloud Infrastructure(OCI)が好調なのも、Linux へのこだわりではなくて、価格とOracleへの依存だし。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 20:45:00.73
>>854
Dockerは自分で環境を作れるぞ
誰かが環境も用意してくれてるし、自分で用意することも出来る
BSDはそのどちらもない
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 21:01:37.52
>>856
Dockerってカーネル変えられるの?そうじゃないといろいろなBSDにあたるいろいろなLinux は動かせないよね。
あと負け犬の遠吠え的にいうと、jailでいいじゃん。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/16(水) 22:21:58.28
>>858
Linuxはカーネルが一種類しかないの
その一種類でLinux系すべてのOSが動いてる
Redhat、Debian、Ubuntu、SUSE、
Linuxというのはカネールの名前であって全部互換性がある

それに対してBSDはやたらとフォークを作って
互換性をぶち壊してる。UNIXの頃からの伝統だなw
それでUNIXが破綻した歴史を忘れたのか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 12:52:31.83
😈
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/17(木) 21:50:42.25
セントオーエスなんてバージョン上がると毎回ボロボロじゃん
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 00:32:26.12
POSIX原理主義の人はシェルスクリプトで書いてPOSIXに
準拠していればOSをアップデートしても問題ないって言っていた
だからシェルスクリプトでシステム開発してるんでしょ?
普通の言語を使っている人はアップデートするたびに毎回ボロボロ
LinuxもFreeBSDも互換性が保たれていない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:12:11.12
>>778
メモリ128GBいうのはスゴいなぁ。
キャッシュをtmpfsに置いてるとかですか?
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 08:13:41.53
>>786
STABLEだとちょっと長い
それなりに手はかかるけど
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/18(金) 10:43:12.59
>>872
tmpfsは使ってないけど半分くらいはZFSが使ってる。45GBほど消費して圧縮で90GB程度がメモリに載ってる。
BHYVEとJAILとXがメモリを消費して空きは20GBを下回るくらい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況