X



FreeBSDを語れ Part52
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 06:36:24.43
The FreeBSD Project
https://www.freebsd.org/ja/

前スレ
FreeBSDを語れ Part51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1590454119/

過去スレ
FreeBSDを語れ Part50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1579244083/
FreeBSDを語れ Part49
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1567770470/

関連スレ
初心者もOK! FreeBSD質問スレッド その124
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1569601015/

##次スレは>>950を踏んだ人がたてませう
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 10:41:39.27
>>980
>>1000
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 12:38:41.59
いちょつ
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:08:13.12
あまり人のことを朝鮮人呼ばわりするのは感心しないぞ
ちゃんと韓国人とかマスゴミのように韓国の方とか言えよ
そうすれば「韓国」って言葉自体が忌諱されるようになるぞw
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 18:37:10.32
自分の発言は世直しになるとでも思っているのだろうか
ならば韓国大使館の前で大声で叫ぶといい
靴下のみ身に付けて
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:41:31.06
そういのだろって言われてもあまりにも漠然としすぎてヤバイ
ヤバイGUIが欲しいって言われるくらいヤバイ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:51:35.91
わからないかな?

設定は一箇所にまとまっており
何に対する設定であっても同じようなインターフェースで設定できる
また設定項目の検索機能など当然存在する
もちろん日本語化されてる
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 21:53:30.11
タスクバーは起動しているアプリを確認できるだけじゃなく
よく使うアプリを簡単に起動でき。
複数起動してる場合にサムネイルで簡単に判別可能にする

アプリのよく使う機能は右クリックから簡単に実行でき
最近使ったファイルなどもアプリごとに
アプリのアイコンから開くことが出来る
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:02:11.51
設定は /etc/ に rc.confのような形でまとまっており、
ed で同じように設定できる

マウスに手を伸ばすのは未開人
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 23:24:17.92
>>19
有料あるいはバンドルされてるそれらのOSを使ってればいいじゃないですか
もしくは自分で開発するかスポンサーになって開発を手助けするか
あるいはプロジェクトを立ち上げて人を集めてみては?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 11:30:37.68
>>17
>タスクバーは起動しているアプリを確認できるだけじゃなく
>よく使うアプリを簡単に起動でき。
>複数起動してる場合にサムネイルで簡単に判別可能にする

kdeとかで出来てるのでは
それはFreeBSDじゃなくてkdeだろう!と言われたらそのとおりなんだけど

>アプリのよく使う機能は右クリックから簡単に実行でき

これはOSじゃなくてそのアプリが実装してる機能では?
kde等と同じく

>最近使ったファイルなどもアプリごとにアプリのアイコンから開くことが出来る

よく分からんのだが、アイコンてのはデスクトップ上のかな?
でもそれが「まともなGUI」の要件なのか?
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 15:05:06.27
OSなんて広義の意味ではアプリケーション以外の全部だろ
狭義の意味だとベンダーがOSと言って提供してるものがOS
GUIが含まれてたり含まれて無かったりする
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:08:34.88
>>31
OSの定義は一般的な概念なので
勉強してくださいとしか言えないなぁ

Part2 OSの基本的な機能
https://xtech.nikkei.com/it/article/lecture/20070423/269172/

 基本ソフトウエアには,(1)カーネル,(2)言語プロセッサ,
(3)ユーティリティが含まれ,これを「広義のOS」と呼ぶ(図1)。
最近のクライアントではデスクトップ環境の利用が前提となっているので,
広義のOSにはウインドウシステムも必須となっている
(米MicrosoftのWindowsではウインドウシステムがカーネルと一体化している)。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:10:11.86
>>31
> その理屈だとMS-DOSはOSでないことになる

OSだよ?
MS-DOSはGUIがしょぼいどころではなくGUIがないOS
FreeBSDはGUIがしょぼいOS

GUIはOSの必須条件じゃないからね。
GUIがなくてもOSだし、GUIがしょぼくてもOS
FreeBSDはGUIがしょぼいOS
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 20:29:41.60
そのGUIがしょぼいOSをマシにしていく作業も乙なもんだよ
何が使いやすくて優れたインターフェイスかは人それぞれ

もっともここの人達の大半ははそんなおもちゃに興味無いのだろうけどw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 22:05:14.43
KDE はGnome3 よりいいと思うけど、デフォルトのDEにしてもらえないね。
開発が滞って不安がある、とかもないのに。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:11:18.60
先月始まったFreeBSD財団公式金曜オンラインライブ、先週分のネタは
素のFreeBSDにpkgでX11とLuminaを入れてstartxでLumina起動して
ネットブラウズ環境に仕立てる手順の実況だった

感想: FreeBSD初めての人の中には 要dbus設定に気づかずX11起動できずじまいの人と
ディスプレイマネージャの設定でさらに手間がかかるのを知って離れる人が
少なからず居るんではないかとおもた
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:26:37.18
>>46
特別な理由(業務やひねくれ者)ではなくて漠然とFreeBSDを始めたい人はGhostBSDのようなディストリから触った方がいいと思う
それとGhostBSDの名称をGhosts'n Goblins BSDにすると色々反響があるだろうなあ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/05(水) 23:33:57.55
>>46
俺おととい位になんかヘマしたらしくXが全然立ち上がらなくなったので
思い切って/usr/local以下と/var/db/pkg以下を処分して
sysutils/desktop-installerを使って元通りにした
(勿論大事な設定とかは待避した上で)

最近は変な挙動も無いみたいで呆気なく終わった
作業時間おおむね30分くらい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 00:47:59.55
>>44
>以前はGNOME 2を使っていたけど3になるタイミングでKDEへ乗り換えますた

わしはmateに逃げた。ほぼgnome2だから。
KDEはQtがどうも好きになれず。
今はしらんが、当時はgtkより重いと言われてたような。
だからLuminaも避けてる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 02:23:29.61
QtってC++で書かれているからCで書かれたgtkよりも重いって印象を持たれているだけだと思う
そもそもQtは早いうちから携帯・組み込み機器対応を進めていたくらいだし
反対にgtkは組み込み?何それ的で対応には消極的だったと思う(俺の記憶が改竄されているかもしれないけど)
個人的には今のQtよりもgtk3の方が重い気がする(gtk2が広く残っている理由)

どうでもいいけどこのレス見返したら思う・気がするだけで構成されてるは
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 03:35:43.90
kdeは重いってよく言われるけど、具体的に何を言ってるんだろう
ログインしてからデスクトップが表示されるまでは、確かに若干時間かかるけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 12:39:39.27
GTKは糞
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 15:34:33.32
人間歳を取ると生命活動に必要無い事柄は吸収出来なくなるものだよ

これからますます超高齢化社会になるのだから、把握した上で行動すると何かと得をする
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 17:14:41.77
>>63
>最近のKDEはMATEよりメモリ食わないらしいよ

まじか。それは知らなかった。
MATEはずっとメニューエディタが壊れたままだし、終わってると思ってた。
次はCinamonとKDEとLuminaを試して見よう。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 20:46:53.63
>>75
LinuxMintにはどちらもあるけどどちらもそれほど重くはない。Cinnamonで普通に使える。
画面も古さがなくて使いやすい。
カーネルやライブラリ、各種アプリ、修正などのアップデートもUpdateボタンを押すだけで自動でやってくれる。
Windows Updateと同じくらい手軽に最新版に更新できる。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/06(木) 21:21:58.77
>>81
今はなきPC-BSDだってシステムからパッケージまで自動で更新してくれたじゃん。

素のFreeBSDでもcronに仕込んどきゃ完全自動更新まで出来るし。
まあ再起動後に地獄を見たからやめたけどな!
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 00:20:42.30
UbuntuがGNOME3を採用したけど、Ubuntuユーザーはガチで途上国のチープなPCで動かしてるユーザーが多いせいか、メモリ使用量が多すぎと言われてそれから劇的にメモリ使用量が削減された
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 00:59:51.60
>>77
>>74
>compiz熱いっすね
>うちだとボコボコ落ちるのはGPUがしょっぺいせいかw

いや違うと思う。
Core 2 Duo ノートに搭載の Intel G965 でも落ちたことないし、とっても快適。
逆に高価なGPUなのでは?

compiz を使わないと、ブラウザとかを動かしてる時に中が追従できずに崩れるのを見て、CPUに負担を掛けてるなって感じる。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 02:15:55.87
>>88
X ウィンドウシステム、KDE や GNOME を中心としたデスクトップ機能

https://www.freebsd.org/doc/ja_JP.eucJP/books/handbook/nutshell.html

FreeBSD は、標準に準拠した Unix-like なオープンソースのオペレーティングシステムで、
x86 (32 および 64 ビットの両方), ARMR, AArch64, RISC-VR, MIPSR, POWERR,
PowerPCR および Sun UltraSPARCR コンピュータに対応しています。
FreeBSD は、プリエンプティブなマルチタスク、 メモリ保護、仮想メモリ、マルチユーザシステム、SMP 対応、
さまざまな言語やフレームワーク用のすべてのオープンソースの開発ツール、
X ウィンドウシステム、KDE や GNOME を中心としたデスクトップ機能といった、
今日では標準となっている機能をすべて提供しています。 注目すべき機能は以下の通りです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 03:08:58.91
>>89
横からだけど全然しょぼくないよね。
Windows や Mac OSX と比べてどうと言うのであれば慣れや好みの問題もあるし
しょぼいと難癖つけるならそもそもFreeBSDのGUI環境を使った事があるのかどうかすら疑わしい。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 03:30:53.09
>>90
しょぼくないというのなら
例としてタスクバーと設定相当がWindowsのものに比べて
○○という機能があるみたいな感じで、つかえる機能を言ってみてください。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 04:12:26.91
>>91
やだよめんどくせえ

どこの馬の骨かもわからん奴にそこまで親切丁寧に教える義理は微塵も無い
知りたかったら仮想マシンでも使って自分で試せばいい

そして俺はWindowsは優れたGUI機能を備えていると思っているのでね
その分野でWindowsより上だと思う者は1人もいないだろう

で、そんなクソつまらん競争意識だのどっちが上だの下だのいちいち気にするのはお前くらいのもので、
おめえがウロウロしてっとスレがクソつまんなくなるから巣に帰れや
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 06:06:54.16
>>87
いやいや、Sandyセレロンのノートです
xf86-driver-intelを使っていたんですが、i915kmsでリトライしたいと思います。近いうちに
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 11:10:48.96
>>89
お前さんが分かっていないことが良く分かったw
Xは機能であってGUIではない
kdeもgnomeもアプリケーションであって、FreeBSDではない
FreeBSD向けに移植され、FreeBSDではpackagesとして提供されているだけ
つまりFreeBSDそのものとは別物で、いわばバンドルソフトだな

>>92
なら勝手にWindows使ってろよ
お前こそとっとと巣に帰れ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 11:42:52.43
>>95
> X ウィンドウシステム、KDE や GNOME を中心としたデスクトップ機能といった、
> 今日では標準となっている機能をすべて提供しています。

枠組みからGUIを排除したいのはよくわかるけど、公式がこう言い切っているよ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 12:38:16.03
>>96
「提供している」の意味が分からない人か

お前さんの理屈だと「さまざまな言語やフレームワーク用のすべてのオープンソースの開発ツール」もFreeBSDということになるな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 16:12:50.07
結局、GUIをベースシステムに分類するかどうかの問題でしょ
最低限のCUIはベースシステムに分類しとくけど、GUIはベースシステムには分類しないことにする
GUIはBSDライセンスにしづらいから、だっけ?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 18:24:05.83
>>101
91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 []: 2020/08/07(金) 03:30:53.09
》90
しょぼくないというのなら
例としてタスクバーと設定相当がWindowsのものに比べて
○○という機能があるみたいな感じで、つかえる機能を言ってみてください。

だってさ。
こう言うのは何をどう説明してやっても「やっぱりWindowsよりショボいじゃんwww」とかってなるに決まってるよね。
おーやだやだ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/07(金) 19:58:24.09
GUIまでOSに含めると、お仕着せのGUIが気に入らないから変えるってのがやり辛いという反面があるね
Windowsのニューバージョンが出るたびに、古いGUIの方が良かったっていうユーザーが結構出てくる
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 04:43:29.11
>>98
> お前さんの理屈だと「さまざまな言語やフレームワーク用のすべてのオープンソースの開発ツール」もFreeBSDということになるな

そのとおりだけど?
開発ツールもOSの機能に含まれることは
常識だろう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 04:44:29.05
>>103
> こう言うのは何をどう説明してやっても

言い訳する前に、まず説明してください
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 13:29:13.91
>>116
MS-DOSにMASMが付いてたのは2.11くらいまでじゃなかったけ?
(3.3の頃にはなかったような)
symdebは付いてたような気もするけど。
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 17:26:37.09
ttps://sourceforge.net/projects/freedos-edlin/
FreeBSDでも普通に動くな…
ネタでしかないけど
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:34:20.45
>>126
> 全然常識じゃない
は正しいけど、例として挙げた
> 例えばWindowsは開発ツールを含んでいないるか?
は知識が古すぎってこと
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 19:52:14.34
>>127
まあ年寄りなんだからもうちょっとやんわり言ってあげなよ
ムキになって日本語が変になっちゃってるじゃないか

おじいちゃんは人格やプライドを傷付けられると認知症の進行が早くなるんだぜ
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 22:10:55.89
>>129
> XPの頃からC#とVBコンパイラが標準で入ってたのは全然知らなかったw
そりゃ知らんだろw
老害は無理に知ったかすんなよ、恥ずかしいわ
標準搭載はVistaからな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 23:12:16.97
ライセンス的に敵対関係であるGPLのツール使う奴は裏切り者であるばかりであるばかりか、
まさかFreeBSDのツールであるかよにう言ってる奴はなんなんだ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 23:42:39.39
GPL思想に多くの技術者が集まり多くのツールが生まれたが、
BSDライセンスにはパクリ屋、詐欺師、銭ゲバが集まり、Appleのように大儲けするものも現れた。

どっちが人類を豊かにしただろうか。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/08(土) 23:52:06.28
ライセンス的に敵対関係であるGPLのツール使う奴は裏切り者で「あるばかりか」、
「あたかも」FreeBSDのツールで「あるかの様に」言ってる奴はなんなんだ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 00:05:37.02
便利なツールはインストールして使う
不便なツールはたとえベースシステムの一部であろうと只のがらくた

何人たりとも他人の使い方まで縛ろうとするなんて
烏滸がましいとは思わんかね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 01:21:40.95
>>127
>>121みたいな回答は予想してたよ
Windows Vista以降って条件付きじゃん
新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 02:29:17.91
× Linuxでもedあるし
○ Unixでもedあるし

Windows 95よりあとぐらいに正式版になったLinuxにとって
edはPOSIX準拠と互換性のためでであって
エディタとしてedが使われていたのはUnixの時代だったね
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 04:05:15.24
edとかviとかよくもまぁそんな時代錯誤の骨董品を何十年も使ってられるな。
Windowsなんか25年以上前からGUIなエディタだよ。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 06:20:47.64
ごく限られた人間関係の中で、
どうでもいいことでマウント取り合って、
間違ったことを正しいと決めて暴走する。

日本人なら心当たりあるよな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 06:23:00.26
若者は年寄りの昔話(継続している事を含め)を傾聴する事により歴史の勉強になり、
年寄りもまた健康的な生活に繋がるものである
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 06:23:23.06
>>138
> 新旧に関係なく、開発ツールを含むことは常識じゃないってことを言ってるんだけどね

>> 全然常識じゃない
> は正しいけど

って書いてあるんだが…
顔真っ赤すぎだろw
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 08:34:10.22
やたらedに拘っているご老人がいらっしゃるので .cshrc で試してみた

ヤバい面白い... 効率云々はともかく
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 11:06:33.05
>>143
Linuxにも昔からnano、gedit、Emacsというエディタがあったし、
BSDにも昔からEmacs、eeというテキストエディタがあった。
edやviは一番古くからどちらにもあるというだけ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 13:25:02.70
>>151
いや、これ(ed)スゲー面白いですよ。
Unix Like ではもっぱらVScodeとVimなんですけど、何というかman片手に使っているだけで色々勉強出来る様になっていると言うか。
既に知っている事もそれなりにありますが、ここから様々なエディタに進化していったと思うと大変興味深いです。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:15:31.21
>>152
言いたいことはわかるけど、そういうのは30年前にやっとくべきこと。
ここにいる人はほとんど経験してるでしょう。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 14:45:15.38
>>154
いやー30年前ではコンピュータどころか乳離れもしてないですよw
とにかく強烈に面白いんです、このラインエディタ。
何と言うかうまく言えないんですが、先輩方が羨ましいです。

>>155
いや、このままだと若さを失ったら何も残らなそうなのでしっかり自分磨きしたいと思います。

>>156
先輩の情報で正直キーを打つ指がふるえる位興奮しておりますw
もう少しedに慣れたら拝見させて頂きます。変な事しない様にredで。
ありがとうございます!
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 15:03:19.96
たまにはtecoのことも思い出してください.
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:20:18.06
edは通信速度が300baudとか低くて料金がバカ高い頃には結構お世話になったわ。
なんというか、頭の中で詰め将棋している感がね、そのうち癖になるというか。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/09(日) 22:30:16.55
>>170
後にVWXが出るまでVzは正規表現が使えなかったのが苦痛だった記憶があるなあ。
わざわざdos版のsedを呼び出すマクロ組むとかえらく面倒だった。
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:25:02.56
自分たちはビートルズの丸パクリのくせになあ
なんかやり口が中国そっくりだ
こういうのこそ独占禁止法でしょっ引いて
7分割くらいにすればいいのに
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 08:44:46.14
181 みたいなケースは暇で無能な法務を雇っているせい。
モデルチェンジ毎に使い難くなったり、使えないキーボードを搭載したラップトップ出してくるのは、無能な工業デザイナーを雇っているせい。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 11:59:55.38
LibreOffice って COM インターフェースある?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 22:19:30.53
開発する自分が使う設定以外はどうでもいいという態度があからさますぎる。
かな入力の仕様の悪辣さはなんだ。最低限、MS-IMEに合わせほしい。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 10:56:27.58
トカゲのしっぽって生だと硬めで噛みにくいけど本体よりもずっと美味しいんだよな。
外敵から身を守るって意味では本当に良く出来てる。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 12:03:51.27
リアルな、ミズトカゲ(体長60センチくらい)の肉なんですが・・・

乾期になると、食糧不足ゆえにジャングルから人里に降りてきます。
道路を渡ってるときに、車に轢かれちゃうんだよね・・・
それを拾って、ぶつ切りにしていただくと。

養殖とかされているわけではないので、脂肪が少なく、堅い鶏肉って感じです。
ゲテモノの中では、かなりおいしい部類だと思います。

現地の人は、丸焼きを好むのですが(おいしいので)、私には堅すぎます。
カレーとかに入れて長時間煮込んだ方が、私はすきです。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 22:00:16.07
スパンキングに空目したけど疲れてるんだろうな。
今日はトカゲのミルク絞り(Milking the lizard)したら早めに寝ることにしよう。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 11:13:50.54
Linux(と言うかgcp)の cp は地味に使い辛い

# サンプル
% mkdir test test2
% touch test/{test,.test}

% cp -av test/ test2
test/ -> test2
test/test -> test2/test
test/.test -> test2/.test
こうしたい時に、

$ gcp -av test/ test2
'test/' -> 'test2/test'
'test/test' -> 'test2/test/test'
'test/.test' -> 'test2/test/.test' こうなる

別に ソース/{*,.[^.]*} ターゲット にするか rsync 使えば済む話だけど
時に面倒と感じるのは自分だけだろうか
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 12:21:28.66
$ gcp -av test/ test2/
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 13:09:35.46
>>213
駄目だねえ

% gcp -av test/ test2/
'test/' -> 'test2/test'
'test/test' -> 'test2/test/test'
'test/.test' -> 'test2/test/.test'
% sh
$ gcp -av test/ test2/
'test/' -> 'test2/test'
'test/{test,.test}' -> 'test2/test/{test,.test}'
$ ls -a test2
.   ..   test

でもありがとう
ただの小ネタだからw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:17:18.29
>>212
"test/." のようにピリオドで終わるとできそう?

% mkdir test test2
% gcp -av test/. test2
% ls -GAl test2
total 0

% gcp -av test test2
'test' -> 'test2/test'
% ls -GAl test2
total 1
drwxr-xr-x 2 homuhome homuhome 2 8月 13 14:15 test
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/13(木) 14:49:34.78
>>215
ビンゴ
なかなか面白かった。ありがとう

% sh
$ mkdir test test2
$ touch test/file test/.file
$ ls -alh test
total 2
drwxr-xr-x 2 john doe  4B 8月 13 14:38 .
drwxr-xr-x 4 john doe  5B 8月 13 14:26 ..
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 .file
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 file
$ gcp -av test/. test2
'test/./file' -> 'test2/./file'
'test/./.file' -> 'test2/./.file'
$ ls -alh test2
total 2
drwxr-xr-x 2 john doe  4B 8月 13 14:38 .
drwxr-xr-x 4 john doe  5B 8月 13 14:26 ..
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 .file
-rw-r--r-- 1 john doe  0B 8月 13 14:38 file
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 13:34:31.56
佐藤先生、games/katawa-shoujoは!!!?
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 07:28:59.95
ライセンスだの著作権だの気にしなくていいなら
distfileセット上げといてもいいんだがな

タイーホとかの面倒事はやだ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 03:51:10.79
「WXG for Linux/FreeBSD」の話を思い出した。
昔、WXGの公式無償版(期待された商用版は出ずじまい)が、
エー・アイ・ソフトの公式サイト自体が消えたおかげで
入手できなくなって、個人ディレクトリっぽい所から
tarballをダウンロードさせてもらったな。
ryukoku.ac.jpの理工学部の人の所から。
あれ、どう見ても置き忘れだよね。
別大学に転職したのかなあ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 10:18:37.55
置き忘れのフリしてこっそり置いてあることは良くあった
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:31:20.23
WXGって、今のFreeBSDでも動作する?
入手できなかった人なんで、してもしなくても関係ないけど気になる

VJE-Deltaは、FreeBSD 8-R辺りから動作しなくなったような記憶がある
(なのでATOK Xを入れた)
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 13:06:32.43
>>227
622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:58:05
FreeBSD8.0にしたらどーがんばっても動かなくなったんで諦めて
ubuntu9.10のamd64でだめもとで試したら5分とかからずあっさり動いて唖然
ia32-libs入れてからi386環境でrpmから変換したdebのwxg入れて
libstdc入れて起動スクリプト設定で元気に起動

俺はubuntuの想定ユーザーにまで退化してしまったんだろうかorz
0232223
垢版 |
2020/08/19(水) 03:17:09.17
WXGの話を思い出した張本人ですが。

ウッ、ブワッ、シクシク(泣)。
おいらの駄内容なレスを読んでくれていて、
URLを引用 >>231 してくれる人がいたとは。
インターネットの大海に漂って、深海のマリンスノーが
積もった地層のように、誰も見ていないと思ってましたよ。

これ、試行時点で、compat3.xが入手できない、もしくは、
自分のスキルのせいで、compat3.xが利用できないという状況で、
Linux系では古いライブラリを入れると動いていたので、
LinuxEmulationなら、ずっと提供されるだろうし、
amd64のLinuxEmulationでやってみよう、と思って試行したもの
なんです。
その後、WXGのスレは最後まで見ていたので、 >>229
コピペされたレスも見ましたが、WXGのためだけに、Linuxに
引っ越しする気はなく、Linuxの人って恵まれているなあ、と
思いつつ、gcannadicでお茶を濁していました。
文脈にあった変換候補が出ないと意味がないので、辞書だけが
デカけりゃいいってもんでも、ないんですよね。

おいら的には、ま……、今は「Wine+wime+atok」があるので、
WXGは、もういいっちゃいいんです。ごめんなさい。
でも、どなたかが試して、最近のFreeBSDでWXGが動いた場合、
記録を残してくださるように、お願いします。
おいらも、いつWXGを使いたくなるか分からないし。
0233223
垢版 |
2020/08/19(水) 03:18:44.23
エー・アイ・ソフトが消滅した今、WXGの著作権や
ソースコードがどうなっているんだろう、
正式に著作権を処理したうえで、ソースコードがあれば、
今でも使えるだろうに、と思いつつレスしました。

で、思い出しましたが、もとがWindows3.1用のワープロの
CYPACの「BeatWord」はどうなっているんだろう。
会社から著作権を買い取ってフリーソフトとして開発を続け、
たしか、「UNIX用のGTKなX版を開発中」だったような気がする。
これがあれば、OpenOfficeや、abiwordだけの天下には
ならなかった(キリッ)と、思……わないけど。
※今、配布サイトを見ましたが、変わってないですね。

また思い出した。大昔、LinuxというかXFree86版で「Word」
というメモ帳ライクなワープロがあったんだけど……。
もうやめれ。
※URLは失念。
 200X年頃、Linux系のワープロ紹介のWebページで見ました。
 FreeBSDには移植されていなかったような気がする。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 07:44:28.71
>>232
恥ずかしながら俺compat 3.x ってどこまで出来るかよくわかってないんだけど、GENERICのkernconfの58行目に、

options COMPAT_FREEBSD32 # Compatible.with.i386.binaries

と書いてあるから使える可能性ある?
FreeBSD 12.1-STABLE r364293 amd64
0235234
垢版 |
2020/08/19(水) 07:58:15.15
>>234
あ、これ3.xじゃなくて32bitライブラリって意味か。寝ぼけてたw
まずはlinux_base-c7の元ネタCentOS7あたりでごにょごにょしてみます
0237234
垢版 |
2020/08/19(水) 15:19:13.76
>>236
ありがとうございます
とても面白そうなので今晩から時間がある時に諸々チャレンジしてみます
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 18:30:10.41
>>233
エー・アイ・ソフトはエプソン販売に吸収合併されたので、著作権を持つのは同社でしょうね
償却資産として処分されていなければ、ソースを含めドキュメントは残っていると思いますが…
VJEと同じく、消えてしまうのはあまりにも惜しい
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 19:35:28.07
スマホなら日本語変換で儲けられそうという幻想を抱いてる限りソースを公開することは無いだろうな
実際Wnnは時流に乗って一儲けしただろう
この日本語もS-Shoinという、いにしえの日本語変換ソフトの末裔で入力している
しかし変換精度はクソ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 09:48:07.10
vje は00年代前半、BSD、Linuxに移行していたおいらにとって最高のものだった…
Solaris の方は wnn と atok がバンドルされていてそっちを使っていたけどな
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 10:24:31.03
wnn って変換効率良かったのだろうか。
無料版と違うのは理解していたけど、あえて買いたいと思えなかった。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 11:33:03.29
canna
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 17:39:38.10
>>240
アンタもvje使いかい

vje-deltaは一発変換しようとあまりに長い文を打ち込むと、
バッファオーバランでクラッシュしたよな
その点を除けば確かに使いやすかった
portsから楽々インストール出来たしな
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 18:55:55.61
>>243
今試しにATOK2017でやってみたが一発で変換できなかったわw
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:38:49.14
WXG中間報告
5.5-RELEASEのcompat3xを強引に押し込みチャレンジ
やっぱりLinux版使わないと無理っぽいですorz
https://i.imgur.com/vJVN1Kz.png

なおこの方と全く同じ状態の模様
608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 09:57:58
俺も7.0でcompat3x無理やり入れたうえでwxg入れたけど
「不正システムコール」とかほざかれて駄目
しかたなくatokx入れてる
linux版wxgなら7.0で動くのかなあ
ちなみにubuntuではwxg元気に動いてる(scimで)
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 19:52:29.70
チラシの裏。
Core2Duoの古いThinkPadに入れた 12.1+mate+compiz を、久しぶりに freebsd-update + pkg upgrade したら、compiz がクラッシュする様になった。
compiz と言うより gears など drm 全般がクラッシュした。
それで、drm-fbsd12.0-kmod を入れて、/etc/rc.conf に下を加えて再起動したら直った。
どうも、Intel GM965 は drm2.ko ではダメみたい。

kld_list="/boot/modules/drm.ko /boot/modules/i915kms.ko"
0250248
垢版 |
2020/08/20(木) 21:11:35.83
久しぶりに pkg upgrade したら scim + anthy の日本語入力が出来なくなってる。。
export XMODIFIERS="@im=SCIM"
export GTK_IM_MODULE="xim"
で、 gnome terminal と firefox は、小窓変換でかろうじて入力できる。
xterm や LibreOffice はそれすらできない。つまり、XMODIFIERS が効いてない?
こうすると良いとか、この機会にコレに乗り換えれば、とかありませんか?
もしかして、皆さん、日本語入力メソッドの話をしてたのはこのせい?
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:41:37.22
>>250
xtermは大丈夫ですね
https://i.imgur.com/REo98RE.jpg
これ書いてるJDim(GTK3)も問題ないです

現在 $HOME/.xinitrc に盛り込んでる設定
export GTK_IM_MODULE=scim
export GTK3_IM_MODULE=scim
export QT_IM_MODULE=scim
export XMODIFIERS='@im=SCIM'
export XIM=scim
scim -d

LibreOfficeは今のところibusじゃないと入力出来ません
uim や fcitx では無理でした
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:50:59.42
>>250
scim+anthyは知らんけどfcitx+mozcだと問題なく入力出来とるよ
firefox xterm libreofficeで確認
ちなみにKDE使ってる

# .xsessionに書かれてる設定
export LANG=ja_JP.UTF-8
export LC_ALL=ja_JP.UTF-8

unset GTK_IM_MODULE_FILE
export GTK_IM_MODULE=fcitx
export QT_IM_MODULE=fcitx
export XMODIFIERS=@im=fcitx
/usr/local/bin/mozc start
/usr/local/bin/fcitx -r -d
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 21:55:03.36
どうもです。
なるほどxterm は入力可ですか。
画像を見るに小窓変換ですね?
gnome terminal やfirefix も小窓?
うちではupgrade前はインラインだったんだけど、何してインラインだったか思い出せない。。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 22:23:18.88
>>250
emacsがsegmentation faultで落ちるようになったよ
とりあえずXMODIFIREの設定をコメントアウト
したら落ちないし、漢字変換も出来た

なにか仕様変更あった?
0259223
垢版 |
2020/08/21(金) 02:18:46.22
>>247
(小声)が、がんばえー。がんばれー。
0260223
垢版 |
2020/08/21(金) 02:26:52.99
>>249
あわわ、atok2019はWindows上で稼働するWindows版ですか?
そ、そっ、それとも、Wine+wime+Windows版atokですか?
2014年度以降のatokは、wimeで動作したり、しなかったり、
なので、最新版購入は二の足を踏んでしまうのです。

atokのtwitterなどで、非公式の動作保証なし、責任なし、
で、いいから、動作するかどうか、を書いて欲しいなあ。
ひっそりと「Cannaさん、今年のatokは動きました」
みたいな感じでいいからさ。
いや、さ、サーバでも、非公式の動作保証なし、という立場で
FreeBSDをインストールしてみました、
みたいなサポートページがあるじゃないですか。
ああいうのって、地味にありがたくて、購入の一助になる
じゃないですか。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 09:35:49.58
>>260
開発元、販売元が発言すればそれはすべて公式発言になってしまう。
やるならあくまでも第三者が行わなきゃならん。
0264248
垢版 |
2020/08/21(金) 18:04:27.29
>>255
emacs は下を .cshrc で emacs にエイリアスしてるからか、クラッシュしない。
エイリアスなしで生の emacs を起動したら Segmentation fault (core dumped) した。

env XMODIFIERS=@im=none emacs -fn fontset-standard -geometry 120x42
0266248
垢版 |
2020/08/21(金) 18:58:28.19
少しづつ状況が分かってきた
export XMODIFIERS='@im=SCIM' は効いていて、むしろコレしか効いてない。
export GTK_IM_MODULE=scim などが効いてない。
だから、 gnome terminal や firefox が XMODIFIERS で小窓変換になっている。
xterm は "xterm: input method doesn't support any style" って出てた。無関係だった。
どうしたら、 GTKアプリ等で IM_MODULE を効かせてインライン変換になるのだろうか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 22:46:34.79
>>266
何年も前のことで詳しい状況を忘れてしまったけど
GTK2とGTK3のアプリで日本語入力の問題があった(IMは忘れた)
で調べながら試行錯誤して行き着いたのが>>252の設定
キモをまとめると、
・設定する→GTK_IM_MODULE
・設定しない→GTK3_IM_MODULE、GTK_IM_MODULE_FILE
俺の環境だけだったかもしれないけど
0269248
垢版 |
2020/08/22(土) 07:43:27.40
>>268 どうもです。参考にします。

今回のはどうも libX11 のバグっぽいですね。
直った pkg が早く使える様になると良いのですが。
0270223
垢版 |
2020/08/23(日) 02:59:54.04
どうも。
「『少女』のdistfileをどこかに置いておく」の話で、
WXGが置き忘れた感じだったなあ、と思い出してしまい、
なぜだかスレが日本語入力の流れになっているが、
>>248 の情報はうれしいぜ君です。

>>238-239
「エプソン販売」はLinux系のプリンタドライバを配布して
いたような、と思ったら、今となっては「エプソン」が
Linux用のいろいろなものを配布してるんですね。
プリンタドライバなら、プリンタ購入があるけれど、
WXGを配布する動機づけがないよなあ。
まさか、Androidで、Wnnが、がんばるとは思いもしなかった。
シャープも書院の経験がS-Shoinにつながったみたいだし。
富士通のJapanistも、今のところは現役だしね。
エプソン製のスマホができたらWXGが復活するかも……、
いや、それはないか。「らくらくスマホ」がatokだしなあ。
0271223
垢版 |
2020/08/23(日) 03:05:20.55
>>261 >>262
BrotherのLinux用ドライバは正式対応ですが、
いま見ると、エプソンは予防線を貼ってますね。

https://www.epson.jp/support/taiou/os/linux.htm
>いかなる保証もしておりません。
>Linux上で動作することを保証するものではございません。

ユーザが動作報告、となると、そのユーザが、製品を
購入しないとダメで。
すでに、atokの最近年度版を持っている人が、
wimeでの動作を記事にしてくれるといいのですが、
なかなか記事に行き当たりません。
ググるたびに自分のレスが……。

Wine開発者の@sagawa_aki氏のTwitterを見ていても、
wime+atokの話題は当然のごとく、ないし、
WineHQ(Wine公式)の動作報告でも、
atok2017が「Garbage」とされているのを見ると、
当然ではあるけれども、
こりゃダメだわ(理解が足りない)、と思うばかりで。
https://appdb.winehq.org/objectManager.php?sClass=application&;iId=18385
0272223
垢版 |
2020/08/23(日) 03:15:25.58
>>246,249 >>263
一太郎2019は、Wineで動作するし、一太郎2020の体験版が、
Wineで動作したので、atok2020(atok31)も動くなら、
一太郎のパッケージ版を(atokもめあてにして)購入したい
気持ちなのですが……。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/858-863

最近年度のatokがWine+wime+atokで動作するかどうか」を
知りたがる理由なんですが、昔、どこかのサイトで、
atokの試用版と製品版では、wimeでの挙動が違う、と、
読んだような気がするから(あやふや)なのです。
wimeのユーザが増えて報告が増えたら、どの年度のatokを避ければ
いいか、が、分かるんですが。
0273223
垢版 |
2020/08/23(日) 03:22:21.41
>>265
パチパチ。
NetBSDでの成功記事のように、素直にMakefileを変更しつつ
「WXGINSTALL.sh」を使えばよかったのか。
特殊例だからインストーラを使うとシステムを壊すかな、
と思って、手作業でやっておりました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1107211157/686-691

「エー・アイ・ソフト」の変換をして終わって欲しかった。

長々と連続投稿ごめんなさい。
0274223
垢版 |
2020/08/23(日) 03:34:24.76
>>271
あ゛。予防線は「張る」ものでした。
atok使ってるのに、これでは……。
くせになっている小刻み変換で、おかしな学習をさせたようです。
また時期を見て再インストールすることにします。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 07:59:20.95
>>273
全然レスがつかなかったから「もういいのかな」と思ってただけで
まだ終わってないですよ...ニヤリ

シェルスクリプトを使うならパッチに加えて書庫展開のオプションを修正しないと
頓珍漢な事になりますな
0277≠255
垢版 |
2020/08/23(日) 08:29:18.32
>>264
emacsは普通に起動出来ていて、???な感じだったけど
もともと外部IMじゃなくてmozc-elを使ってたからか
目から鱗
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 11:45:55.12
>FBSDユーザも他人の知識や労力にタダ乗りして恥じないようになってきたんだな
自分で試してみて動作報告までしてる行いがタダ乗りかあ
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 12:04:34.98
>FBSDユーザも他人の知識や労力にタダ乗りして恥じないようになってきたんだな
役に立つ情報を何も提供せず不満やケンカ売る文しか書けない奴の方が
よっぽどただ乗りなのでは?
0280251
垢版 |
2020/08/23(日) 16:59:56.78
>>269
なんか検証ついでにGNOME3を入れたらscimが全く言うことを効かなくなり(自動で入るibusは抹殺済)、
libX11、xorg-server等をportsで入れ直したら正常に戻りました
https://i.imgur.com/tflqF8t.jpg
https://i.imgur.com/VaFdTnT.jpg

そのうちpkgでも正常なやつが降って来ると思われます
0282251
垢版 |
2020/08/23(日) 18:22:02.87
>>281
駄目ですねえ
mozo の中で強引にマウスでドラッグしてもメニューに反映されません
クラシックメニューでも brisk-menu でも一緒です
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 19:50:52.33
>>282
最新版で直ってるかと期待したけどダメですか。了解。
もう何年もこのままなので、この先も直る事はなさそうですね。
ちなみに、mate を起動し直すと移動が反映している。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:03:48.05
このバグは upstream にもあるのか、それとのFreeBSDへの移植からなのか、分かってない。
こんなバグは移植で入りそうにないので、upstream かと思うんだけど、ネットで見かけた linux mate ユーザの所では問題なかった。なので謎のまま。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 20:12:59.59
>>283
あ、ホントだ
% mate-panel --replace & したら brisk-menu だとダメだけどクラシックメニューだとちゃんと反映されてる
私はあまりメニューの並びは気にしてなかったのですが、流石ですね。恐れ入りましたw
0286251=285
垢版 |
2020/08/23(日) 20:36:38.25
>>284
ここでのLinuxの話は極力控えますが、Debian10 で今試してみたらボタンも効くし即反映されてました
鳥独自のパッチも無いし、何が違うのかはよくわかりません

$ apt search -n mozo
mozo/stable,stable,now 1.20.2-1 all
MATE メニュー編集用ツール

% pkg search mozo
mozo-1.24.0 Editor for the freedesktop.org menu specification
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 21:11:39.30
そうですか。やっぱり linux ユーザの言ってた通りですね。
という事はこのバグは移植の段階かぁ。うーむ。
0288251
垢版 |
2020/08/23(日) 21:32:50.65
>>287
mozo 自体には確かにパッチは無いのですが、依存ライブラリのソース全部落として確認してみたらそれなりにパッチありました
FreeBSDと同バージョンのMATE環境である unstable でも試してみましたがやはり正常に機能しました

Linuxの話は私からはここまでに致しますので、参考までに mozo の依存関係貼っておきますね

FreeBSD (今日付け)
% pkg info -d mozo
mozo-1.24.0:
mate-menus-1.24.0 pango-1.42.4_4 gtk3-3.24.20 python37-3.7.8_1 gtk-update-icon-cache-3.24.20
gdk-pixbuf2-2.40.0 py37-gobject3-3.28.3_2 glib-2.56.3_9,1 gettext-runtime-0.21 atk-2.36.0

デビやん (unstable)
$ apt depends mozo
mozo
依存: gir1.2-gdkpixbuf-2.0 gir1.2-glib-2.0 gir1.2-gtk-3.0 gir1.2-matemenu-2.0 (>= 1.22)
依存: mate-menus python3-gi python3
0290248
垢版 |
2020/08/24(月) 15:20:17.03
>>289
確かに、terminal や firefox は元の様にインラインで入力できる様になりました。

でも、LibreOffice と tgif は無反応ですね。日本語入力はできないです。
0293223
垢版 |
2020/08/25(火) 02:55:14.76
>>276
FreeBSD_amd64のLinuxEmulationで動作させるWXG、期待してます。
手作業を廃することができれば、野良portsが作れるかもね。
0294276
垢版 |
2020/08/25(火) 05:42:34.14
>>293
最近ベースシステム installworld しちゃったんで環境こさえ直しですがねw
(わけもわからずsymlinkしまくったのを綺麗にする意味もあって)

ちゃんと日本語変換まで動作確認した上で pastebin にでもまとめておきます
ここに直接書くより読みやすいし、そのままダウンロードも出来るし
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 07:58:50.03
>>297
まーたケンカ吹っかけてんのー
どうせお前OpenBSD被れの奴だろ

ここはFreeBSDの利用に関して語るスレなんだから別にいいじゃないか
例えお前の望むレベルじゃなかろうとな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:15:40.98
>>295
ブーたれてねえでお前も少しは面白いネタ書いてみろよ
お前しか満足しないクソつまらん「OBSD」謹製ネタとかじゃなくてな
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:25:22.36
>>300
お待たせしました

PINEBOOK Pro
A Powerful, Metal and Open Source ARM 64-Bit Laptop for Work, School or Fun
https://www.pine64.org/pinebook-pro/
https://wiki.pine64.org/index.php?title=Pinebook_Pro
対応OS
NetBSD (microSD and eMMC Boot)
OpenBSD release for ARM64
Android 7.1 (microSD and eMMC Boot)
Chromium (microSD and eMMC Boot)
Manjaro ARM (microSD and eMMC Boot)
Debian Desktop (microSD and eMMC Boot)
Bionic LXDE (microSD and eMMC Boot)
Bionic Mate (microSD and eMMC Boot)
Fedora (microSD and eMMC Boot)
OpenSUSE (microSD and eMMC Boot)
Q4OS (microSD and eMMC Boot)
Armbian (microSD and eMMC Boot)
Arch Linux ARM installer (microSD and USB boot)
Debian Installer for Pinebook Pro
Gentoo Script for Pinebook Pro
Kali Script for Pinebook Pro (microSD and eMMC Boot)
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 22:45:03.29
エロいな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 00:11:50.76
ハッカーを目指すにはどういう順序を辿ればいいでしょうか?

ちなみに自分は今買ってきた新明解C言語入門編を読んでます
読み終わった後は中級編をすればいいですか?

またhttps://cruel.org/freeware/hacker.html
ここに書かれてるUNIXを勉強しようとはどういう意味ですか?
LINUXの教科書と言う本なら並行して読んでます
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 01:16:17.89
人のプログラムを読み漁って手を入れまくるといい
手っ取り早く何でもいいからオープンソースソフトウェアに関われ
関わり出したら飯を食うときも糞をするときも起きている間はそのプロジェクトを改善するために何すりゃいいのか考え続けろ
泣くことも笑うこともやめろ
己を徹底的に追い込み常識を外れてようやくそれなりのコードが書けると思え
そこで満足してはならない
お前が目指すものはまだ遥か先にあるのだから
そして更に追い込まれた先でようやくそこに行き着くことができるはずだ

お前はふと正気を戻してこう思い浮かべるだろう
ところで何を目指すんだっけ?
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 06:49:46.39
無理ですな。アイドルになりたいと言ってる女の子と変わらない。
ハッキング行為が好きで何十時間やっても飽きない人だけがなれるんですよ。
これはどういう意図だろうとバイナリをひたすら眺めてるような子供がいつのまにかハッカーになってるんですよ。
ソースを読む? アホですか。答えを最初から見る行為はハックではない。知識に頼る時点でハッカーの素質がない。

まあ、日本ではその行為自体が違法になりうるので諦めるしかない。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 12:19:38.10
>>313
才能の差もあるから、慣れないもあるけど、考え方として参考になった。
僕は本業にできない年齢になってしまっているから、あまり頑張れないけども。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 13:44:19.95
>>320
ハッカーってのは職業じゃなくて生き方だよ
それと本物のハッカーに不可能はない
逆に言うと不可能・出来ないを口にするやつはハッカーじゃない
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 14:36:21.76
逆に言うと不可能・出来ないを口にするやつはハッカーじゃない

この橋渡るべからず
→ 真ん中を渡ればいいんだ!

こういうのがハッカー
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 22:07:35.06
ハッカーさんは「性能が低いとわかってる」FreeBSDをインストールする程マゾじゃないんだってさ
で、低性能なTUIインストーラーは触るのも嫌なんだってさ

ハッカーなら余裕だと思うんだけどなあ
0330223
垢版 |
2020/08/27(木) 02:49:19.38
>>294 >>308
おお、すごい。>>276さんすごいっス。
おいらは変換できずに質問する形でレスが終わったしなあ。
というか、こういう、自分よりスキルが上の人に出てきて
もらいたくて、「いちおう駄目レスでも書いておこう」と
考えてレスしていました。
落ち着いたら、で、結構ですので、情報公開など、
よろしくお願いします。

※今、Wine+wime+atok17で「エッチ」の変換ができた。
普段、カタカナ部分は、Cannaの「Control+n」で
文字種変換しているので気づかなかった。
商用かな漢字変換のすごさかと思う。

※「wxgtoroku.el」とは、どういうものだったのだろう。
Office環境を語れ2にレスした時点で、サイトは404で
入手できなかったもので。
0331276 ◆BvQd9XlZc.
垢版 |
2020/08/27(木) 03:33:22.74
>>330
> 自分よりスキルが上の人に出てきてもらいたくて
またまたご謙遜を。私なんか単なる調べながらの行き当たりばったりです。
リアルタイムでWXGを使った事も無い(当時RHL等でcannaなら使ってた記憶があります)若僧でして、
これを再度使うかも知れない先輩方への恩返しのつもりでシコシコ頑張ってます。
何しろこう言う作業楽しいですから。「このまま埋もれてしまうには惜しい」と当時書いてた方もいる事ですし。

当時WXGのportsすらあったみたいですね。
3.5.1-RELEASE base部分の分割アーカイブを公式から全て落として付属shで展開した後に
/usr/lib 以下をlib32として無理矢理押し込んでもみましたが、残念ながらネイティブコード版の実用化はちょっと厳しいですね。
OSのシステムコール解析・修正(と言うか復元)が出来る程の達人では無いので。

> 情報公開など
当方12.1-STABLE環境なので、RELEASE環境でも動作・再現性等十分に検証した上で
まとめ上げて公開したいと思います。

>「wxgtoroku.el」とは
これについてもしっかり検証した上で情報献上させて頂きます。
0332276 ◆BvQd9XlZc.
垢版 |
2020/08/27(木) 03:40:32.16
>>331
308と331でトリップが別(キーワードを忘れたw)ですが同じ野郎です
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 07:47:12.14
>>333
ワンパターンな煽りしか出来んお前と違って有意義にFreeBSDを運用してるからじゃないのか?

悔しかったらそいつみたいに何か運用例でも書けばいいんじゃないか?
スクショ付きで
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 20:42:16.72
>>340
個人使用ならば意義は各々が決める事でしょ
それよりスクショはよ

当然使ってるからそうやって書けるんでしょ?まさかインストールくらいしてるだろうしねえ〜
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 09:17:12.39
まさかとは思うが・・・Linux界隈で(悪い意味で)有名な志賀がこんなとこまで出張してきた訳じゃなかろうな・・・?
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 21:23:57.57
12.1-STABLE が 12.2-PRERELEASE になった

r364897 | gjb | 2020-08-28 09:00:37 +0900 (2020/08/28 (金)) | 6 lines

Rename stable/12 to 12.2-PRERELEASE, marking the start of the
12.2 release cycle.

Approved by: re (implicit)
Sponsored by: Rubicon Communications, LLC (netgate.com)
0345223
垢版 |
2020/08/29(土) 01:40:16.68
>>331
「がんばえー」とプリキュアの声援程度しかできずに申し訳ない。
WXGを、よろしくお願いいたします。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 22:29:27.58
>>292
MATE環境での LibreOffice 日本語入力、色々試してみました

ibus:特に問題無し
uim:uim-qt5 を追加インストールして入力可能に
fcitx:fcitx-qt5 を追加インストールして入力可能に

残念ながら scim は無理でした
可能ならば変換エンジンだけお使いのもののまま、LibreOfficeを使う時だけでも上記3つのどれかにするのが良いと思われます
0348346
垢版 |
2020/08/29(土) 23:29:08.01
>>347
自分も同じイメージだったんですが、252さんの事例でピンと来て
pkg info -d で調べてみたらQt系だと分かりました。

自分的にも喉に刺さった骨が取れた様な感じでスッキリしましたわ。
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 19:26:09.19
>>353
ほんとそれw
リソースがきつい昔ならいざしらず、今や拘りを捨てきれないワンライナーとか勘弁してくれよと思う
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/04(金) 22:56:25.53
>>357
JSかどうかを判定する正規表現があったような気がする
何年か前にチラ見しただけだから実際のところはわからないけど
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 00:08:16.14
デスクトップOSとしてFreeBSDに興味を持ってるのだけど、Linuxのdm-cryptに相当する機能ってある?
OSのシステムパーティションを暗号化して、起動する度にパスワードを入力したい
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 18:15:51.18
>>354
パーサー

CSVやプログラム言語のような複雑なものを解析する時
パーサーが必要になる。そこで出てくる単語がどういう意味かを判断する
正規表現はパーサーが内部で使う道具に過ぎない

正規表現で解析しているのではなく
パーサーが解析していてそのときに使う道具の1つが正規表現
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:14:24.44
>>354
正規表現は簡単なフィルターとして使うにはいいが、それ以上のことをするには向かない。
たとえば構文解析をしてそれに対応した出力をするようにするにはパーサが必要になる。
パーサを書くには正規表現ではなく、yaccを使うか、または自分で構文解析木を作ることになる。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 19:49:57.30
性器表現,正則表現,Regyular expression について語るスレがあるんだからそっちで語ってくれよ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568640311/1
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:08:02.77
まあまあ
354が少しでいいからって言ったから概要だけ教えるつもりだったんでしょう。

それ以上延々と続けるつもりは無いと思うよ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:19:29.10
結局今のバージョンで動く快適な日本語環境って何を選べばいいの?
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 20:35:23.86
>>368
DE毎に日本語入力環境の uim、fcitx、ibus、scim から選ぶのであれば...

KDE → uim 以外(これを使うとエラーが止まらない)
GNOME → ibus が UI との親和性が高い
それ以外、あと変換エンジンについて → お好きなもの

いずれにしても libreoffice を使うならば scim は入力不可能の為候補から外れる
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:33:49.84
日本語入力の問題について先月のメーリングリストでやり取りがあったようです.
ttps://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-users-jp/2019-June/001397.html
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/05(土) 21:34:26.60
ごめんなさい,うっかりわざと間違えてしてました.
正しくはこっち.

[FreeBSD-users-jp 96588] kinput2 + firefox
ttps://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-users-jp/2020-August/001588.html
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:44:38.25
IDないから誰が一体何の話してるかさっぱり分からんな。
バイブル『コンパイラ―原理・技法・ツール』読むかlex/yaccのドキュメントを一通り読んでから
正規表現の先とは何かという話を説明してくれ。勝手に意味不明な問題提起だけして逃げるとか話にならんよ。
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 10:51:10.17
>>379
>>380の言う通り字句解析は正規表現で実装したりするけど
> 同じ予約語でも構文毎に意味が変わってきたりするし
これは構文解析の話だから混同してる>>370はちょっと恥ずかしい
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:27:53.75
漢字変換は、熟語単位でしかしない。
30年前から、そういう操作が、自分の体に染みついている。

長文を自動で文節を分けるなんて、ナンセンス。
だいたい、再入力を強いられる。
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 11:43:19.50
連文節変換は変換が誤ってた場合前に戻って修正しなきゃならないからとても面倒。そして思考が中断される。
一文が長ければ長いほど面倒。だから無駄に変換精度を要求されるが、この要求がそもそもの間違い。
いくら精度を要求しても日本語の特性からしてどうやっても100%は無理。しかし単文節変換のくせをつけるとすべて解決する。

https://www.weblio.jp/content/%E5%8D%98%E6%96%87%E7%AF%80%E5%A4%89%E6%8F%9B
> 単文節変換は、連文節変換に比べると、変換作業の手間がかかり、文節の区切りを逐次判断しなくてはならないため、煩雑であるといえる。

全くのデタラメである。入力したその場で変換を逐次判断なので脳の負担は軽い。
長い一文入力した後で前に戻って変換を目視でチェックとか煩雑を超えて大バカである。
しかも誤変換があればIMEにブチ切れするのだから始末が悪い。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:04:35.71
>>387
自分も細かく変換する派なんだけど、最近のATOKは賢くなってるのでまとめて入力してみた。
いまは句読点を入力すると自動的に変換するように設定している。以下のようになった。

> 文節変換は、熟語単位でシカしない。
> 30年前から、そういう操作が、自分の体に染みついている。
> 長文を自動で文節を分けるなんて、ナンセンス。
> 大体、再入力を強いられる。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 12:23:30.29
わかっている事は、純粋に老人に憧れている坊やと、日頃の鬱憤からなのか老人を痛めつけようとして返り討ちに合う坊やがいる事かな
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:18:50.76
>>392
> こういう反論できない若者をみるとゆとりって本当に馬鹿なんだなぁって思う。
この文章程度なら連文節で一気に入力できるのに…
まあ30年前から進歩が止まってる老人はちょぼちょぼ入力してりゃいいんじゃね?w
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:22:04.32
ドキュメント書きたがらない人=入力遅い人=仕事遅い人=ローマ字入力だからね

面倒臭がりはどこでも文句ばかりで使い物にならん
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 14:44:00.73
周りが遅い人ばかりだと自分が遅いとは思わないよね。
時々、キーボードは大学になって覚えれば十分とか言う人もいるけどそれだよね。

かな入力の老人みたらビビるよ。赤い彗星かよ!!ってね
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:15:12.10
そうか?
子供からのネイティブかな入力と大学デビューのローマ字入力とじゃ3倍以上の速度差とか普通じゃねーの
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:20:38.38
マウスでも同じだよな。
おれは大学からマウス触り始めたから、子供のときからマウス触ってる若造にはゲームで絶対勝てない。
瞬時に点にポインタを持っていけるのは神スキルだわ。大人になってからでは身につかない。
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 15:49:06.55
人差し指かなタイパーが、
あたたたたたたたたたたたたたたたたた.......
って、タイプしてる様子しか読み取れん。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:00:17.63
>>413
希少ケースと思われるが、Linux使ってる某知り合いが「oyainput」と言うアプリを使って未だに親指シフトに拘ってる例がある
FreeBSDを使いたがっているので「乗り換えるならIMは親指シフトが使える"らしい"anthyとかにしとけ」と言っといた

なお俺は普通にローマ字入力派なので、その拘りは共感することが出来ない
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 16:57:51.60
俺はキーボードの左手片手打ちをマスターしたいけどさっぱりだ。
右手はほら、別のことに使うからさ。。。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:09:54.96
>>417
キーボードを自作しちゃう人じゃないのでね。既製品とローマ字入力で取り敢えず不都合は無い。
で、417は自作キーボードで親指シフトしている人なのかな?
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:22:50.15
たまには「小指シフトキーボード(新JISキーボード)」の事も思い出してあげて下さい

せっかくJISで標準化されたのに…
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 17:32:25.24
>>423
悪いことは言わない

ハマると抜け出せないからやめとけよww

キーボードスイッチの耐荷重が違うものをどこにどう配置するかとか無駄に考え出すからやめておけよwww
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/06(日) 18:11:14.32
>>428
当時のゴリ押し感がハンパなかったけどな…
使ってみると「なんじゃこりゃ?」だだった

いろいろな理由はあるけど全く普及せずに消滅
せっかく作ったJISからも抹消
0431371
垢版 |
2020/09/06(日) 20:30:34.54
>>399
お役に立てて何より
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:13:31.07
外人って、ずいぶん広い括りだな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:14:50.69
一番使ってるUnicodeと言えば絵文字になるが、罫線や■の様な記号を言葉を覚えたての赤子の様に使いまくってるよ
無理もない
今までそういう記号を書きたくても大っぴらに書けなかったんだからな
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/07(月) 23:25:37.29
絵文字に対応するにはUnicodeをちゃんと実装する必要があって、結果どんな文字でも表示できるようになったのが大きい
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 12:43:20.98
>>447
ライトユーザーだけど、設計書仕様書はよくわからんが、直す所と直し方はわかる事がたまにある。
人に仕様書見せて説明していると、書いてある事がわかる、間違いがわかる事がある。
理解は後からついてくるような仕事してるわ。
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 10:03:35.62
やはりドコモロ座は有意義っぽいwww

164 名前:不要不急の名無しさん []: 2020/09/09(水) 09:58:51.08 ID:1C5uQPGg0
これは流石に草

ゆうちょはtor経由でアクセス不可
https://i.imgur.有意義com/QaUCcqk.png

ドコモ口座は可能
https://i.imgur.有意義com/4jmiVux.png
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 15:51:50.25
なんでメガバンク入ってないの?
有意義な仕事はしないで、仕事はブラックだから?
もしくは、犯人?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:46:42.85
銀行を信用しないでFreeBSDに証明書付けて、僕ですよ、って証明する時代かな。
でもハッカーさんはFreeBSDのセキュリティーホール好きそう。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/09(水) 18:55:51.83
今日はドコモロを良く観かけるが何かあったんか
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/18(金) 00:18:05.22
スナップショットイメージを見てたら日付の後に続くリビジョン番号が16進数に変わってることに気がついた
ttps://download.freebsd.org/ftp/snapshots/amd64/amd64/ISO-IMAGES/13.0/

で、これってgitのコミットハッシュじゃね?ってことでメーリングリストを漁ってみたら確かにそのようだ
New FreeBSD snapshots available: main (20200903 c122cf32f2a)
ttps://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-git/2020-September/000416.html

git cloneがテラオモス
% git clone ttps://cgit-beta.freebsd.org/src.git
Cloning into 'src'...
remote: Enumerating objects: 390805, done.
remote: Counting objects: 100% (390805/390805), done.
remote: Compressing objects: 100% (30717/30717), done.
Receiving objects: 0% (1111/3772764), 332.00 KiB | 33.00 KiB/s
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 11:54:24.67
ttpにするとread.cgiでハイパーリンクが生成されなくなり
その分だけデータ量が減るので転送量が低減される

もはやCDN(CloudFlare)に載っかってる現状ではあまり意味が無いけどな
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:06:27.35
479でありますが普段はh付きでレスしているであります.
何役も一人で回すつもりであるため,文体を変えて色々しているだけであります.

サーバの負荷なんてあんま考えてないっす。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 13:08:16.82
圧縮されるので差はほぼゼロ

話を単純化して考えれば全てがhtpである場合と全てがhttpである場合とを
比べればhtpの方が1バイト程度少なくなるだろうが、

htpとhttpが混ざってる場合はどちらの単語を参照するかが
変わるだけなので本当に差はゼロだろう
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/21(月) 14:58:31.14
一年に一回書き込みあるかないかのスレがたくさんありますが、
ないときはボクが保守書き込み忘れたからです。10年以上そんなことを一人でやってます。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:52:11.51
どんだけアホなんだよ。カナの場所を覚えられないからだろw

> 根拠

↑見よ、単語だけで日本語すらまともに打とうとしないぐーたらさ、サボリ癖。
カナなど覚える脳みそのキャパなどあろうはずもない。アホはどこまでもアホなのだ。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 14:52:01.59
おかげさまでチュン型コロナ緊急事態の影響皆無です
ほんとうにありがとうございました
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 09:44:19.72
自演したことある人にしか通じないレス
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 13:32:05.53
哀れみしか感じないとかしょーもないことしか言えない人に哀れみしか感じない

あれ、自分のことじゃんw
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 14:05:52.61
いよいよネタが尽きてきた模様
大人しくFreeBSDの話だけしてればいいのに

あ、今使ってないから無理か。ごめんごめん
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 18:35:10.20
そういやFreeBSD、バージョンアップとかでたまに様子を見てみる程度でしか使わなくなったなぁ
コンセプトは好きだし思い入れがあってLinuxよりも好きなんだけどなぁ
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 22:07:05.37
おじいちゃんは本当にウブなんとかが好きなんだねえ
いろいろ簡単だもんね、おじいちゃんの愛用してるウブなんとか
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 02:41:28.61
DebianCentOS辺りがデファクトスタンダードみたいな位置付けだし、
DebianベースのUbuntuはunityとmirの開発中止やら色々と迷走してたし、
BSD使える様なのがUbuntu選ぶ理由は乏しい気がする

ArchやGentooは癖強そうだけどどうなんだろうな
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 07:41:39.20
>>524
Archは一度入ってしまえばそれ程でもないが
即戦力を求める人には向かない
パッケージの品質もDebianの不安定版並み
(但しDebian不安定版のパッケージはそんなに悪くない)
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 08:04:16.18
おまえら、とどのつまりは、FBSDなんて使ってないんだろ?w

それどころかLinuxすら使ってなさそうだなw

ウブなんとかでハカーごっこしてろって
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 13:26:40.60
ここ5ちゃんねるはFreeBSDベースのサーバ
0535521
垢版 |
2020/09/24(木) 16:50:10.17
>>534
あ、やっぱりそうだよね
FreeBSDより面倒とか普通はあり得んわw
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:29:26.55
FreeBSDで困ることかぁ
エロいのは出来ますか?
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/24(木) 23:39:06.36
JavaにしてもあえてBSD使うのもなぁ。
IBMがLinuxに投資した以上、UNIX陣営の大半が追随してLinuxがメインになってしまったし。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:19:06.90
Raspberry PI3 + ZFSでNASにしようと思ったけど、ドライバが腐ってて、scrubかけるとカーネルがハングする
しょうがなくarchlinuxでzfsコンパイルして使ってる
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 10:43:57.87
>>538
使ったこと無いけど、ardourはアカンの?

>>539
PC周辺機器の付属アプリなんてWindowsですら使ったこと無いけど、
アレってそれがないと何も出来ない人用ちゃうの?
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 11:37:49.27
そりゃ未だパソコン持ってない人もいるからね。
最近はスマホからwifi経由で直接使える周辺機器が人気なんですよ。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 19:29:28.06
>>555
4Tぐらいまでは快調に使えてた 電源は3Aの奴
archlinuxならそのraidzをそのままインポートして、問題なく使えてるのでハード的なトラブルではないと思う
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 22:15:50.42
>>559
ガチャベイの人ね。
なんだろうね。俺はそこまでストレージの規模広げてないんで役に立つ情報は提供出来なくて済まないが。

Archもaarch64に対応したみたいだから
今度試してみようかな。
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/26(土) 16:04:59.32
>>563
そう言う問題じゃ無いから
メモリ容量に起因する問題なら同程度のメモリサイズのamd64でも発生するはずけど、そっちでは発生しない
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 01:52:35.82
>>536
ノートパソコンに入れてbluetoothしたいのに
一切受け付けないみたい
0568550
垢版 |
2020/09/27(日) 04:36:24.44
>>562
あー、ブラザー複合機(俺が思ったのはレーザー複合機)の
スキャン画像のFTP転送は、現行機種では、なくなってしまったのか。
テケトーなこと言ってごめん。

サイトを見たけど……、え、いや、あるんじゃないかな。
ラインナップ的にも変わっていないのではないか。

レーザー複合機の現行機種を適当(受話器なFAX機は除外)に
見てみた。俺的にBR-Scriptも気になったので見てみた。

MFC-L6900DW  FTPあり BR-Script3あり
MFC-L9570CDW FTPあり BR-Script3あり
MFC-L5755DW  FTPあり BR-Script3はない
MFC-L8610CDW FTPあり BR-Script3あり
MFC-L3770CDW どちらも項目がなく不明
MFC-L2750DW  FTPあり PCLのみ
MFC-L2730DN  FTPあり PCLのみ
DCP-L2550DW  FTPなし PCLのみ
DCP-L2535D   FTPなし 記載なし
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/30(水) 10:27:38.07
多分多大に中抜きされた挙句、最終的には低予算でブラックな人使いで
作れる程度の仕様に落とし込まれて作られたシステムだろうからUAだの何だのは集計せんでよ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 00:05:09.27
偽装しないでFreeBSDからだぞ、って主張するのかと思ってました。デーブ・スペクターは何か偽装しているでしょうか。
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 16:54:17.91
どこにも影響無いだろうけど
MACアドレスの変更って違法?
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 17:16:42.26
unique さが保証されればいいんじゃないか?
Virtual host の仮想ネットワークカードのMACアドレスはunique にできるのだろうか
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 17:22:48.05
NICを差し替えるのは違法じゃないが、
NICのMACアドレスに対してソフトライセンスを紐付ける会社もあるからな。
偽装してそのソフトを使っていいかは契約によるがたいていはライセンス違反だろう。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/01(木) 23:15:02.40
>>602
懲役って何やらせるんだよw
禁固刑にしろ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:12:41.67
>>595
(電磁的記録不正作出及び供用)
第161条の2
人の事務処理を誤らせる目的で、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:43:25.60
最近システムに穴があったりすると開発や運営側を総叩きにする風潮があるが困ったものだよな。
どんな理由があろうと悪いのは加害者で被害者ではないのに。
なぜか不正にお金をだまし取ったハッカーを捕まえるという話には全然ならない。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 22:35:44.27
→【人の事務処理を誤らせる目的で】←、その事務処理の用に供する権利、義務又は事実証明に関する電磁的記録を不正に作った者は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処する。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 00:37:28.69
偽装して他人のサイトやシステムにアクセスしていいと思ってる
とんでもない馬鹿が一人いるみたいだな。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 01:41:34.27
UAなんてただの飾り
病院で橋本環奈さーんと呼ばれて普通のおばちゃんだった時に文句を言うようなもん
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 02:15:21.95
>>623 ←こいつもかなりイカれてるw
未だにオワコンのFreeBSD使ってる奴ってシステムから弾かれてることが相当に悔しくて偽装ばっかしてんだなw
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 02:20:33.67
単純にシステム管理者が何かの理由をもって特定のユーザを弾いてる場合、
そのアクセス制御を迂回するために偽装してアクセスしたら今の日本では刑事事件。
今では常識だと思うが。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 03:36:48.19
ではこやつらは全員タイーホと言う事か。

[かぶ] Chromebookで国勢調査の回答ができない場合の解決策。
https://office-kabu.jp/chromebook/chromebook-select-use/e-kokusei-for-chromebook
Chromebookでも国勢調査オンライン回答可能
https://officeforest.org/wp/info/chromebookでも国勢調査オンライン回答可能
Linux-PC で国勢調査にオンライン回答
https://ameblo.jp/like-a-jelly-fish/entry-12625669104.html
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 05:03:42.42
そうだよ
正常な動作が期待できないシロモノを撥ねる為にUA見てんのに
それを偽装したら車検通ってない車を運転するのに近い
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 07:24:12.19
>>625
>>625
>単純にシステム管理者が何かの理由をもって特定のユーザを弾いてる場合、
>そのアクセス制御を迂回するために偽装してアクセスしたら今の日本では刑事事件。
>今では常識だと思うが。
弾いていない場合には刑事事件にはならないような気がする
したがって、システム管理者がユーザー全般に、常識的には認識できる形で弾いていることを通知しないと法律違反にはならないんじゃないか

例えば、「私有地につき山菜の採取禁止」の看板のあるところで山菜を取ったら犯罪だけど、看板がなければ犯罪にならないのでは?(実際、皆さん問題のない所で山菜取りやっている)
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:16:53.98
>>625
「アクセス制御を迂回するため偽装してアクセス」が
「人の事務処理を誤らせる目的」とイコールにはならないな

法律のド素人丸出しで何が常識だよ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:18:08.27
夏頃から PC の調子が悪いなーと思ってたら SSD の /boot/kernel 内のファイル18ほどが破損してた
zpool status -xv すると破損した他のファイルがワサワサと出てくる出てくる
その上 SSD に対して smartctl -t long すると途中で停止するのって原因は SSD かな
Num Test_Description Status Remaining LifeTime(hours) LBA_of_first_error
# 1 Extended offline Interrupted (host reset) 90% 13885 -
# 2 Extended offline Interrupted (host reset) 90% 13551 -
# 3 Extended offline Interrupted (host reset) 80% 13551 -
# 4 Extended offline Completed without error 00% 7356 -
# 5 Extended offline Completed without error 00% 0 -
3年保証のうちだしメーカーに問い合わせてみるか・・・

エロ関係が別の HDD に保存してあってよかった
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:20:47.65
>>627
車検通ってない車を運転するのは完全に違法(道路運送車両法、自動車損害賠償保障法等)だが、
UA偽装は何ら違法ではない
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:25:05.47
>>630
解釈するのはお前じゃない
そのとき担当した裁判官裁判員たちだ
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:45:13.23
>>620
>UAの偽装は「人の事務処理を誤らせる目的」とは言えんから問題なし、てことやな

頭悪いぞ
偽装は手段であって、目的では無い
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 11:59:23.30
>>633
鏡に向かって吠えてろよ
お前が好き勝手に判断した法律を出してるんが誰だか忘れてるんじゃねえよ
判例を出してみろ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:00:17.77
>>636
日本語の補完も出来ねえのかよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 12:12:40.08
UAの偽装がダメなら公衆WiFi等からOpenVPNとかで自宅経由して提出してもダメなの?
なんだか世知辛いなあ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 14:27:02.84
弁護に立つ側の解釈でどーにでもなるがな
日本の各法律の仕組みを理解していない時点でどっちもどっちなんだよ
結論は以下のとおり

ERROR: 余所でやってください。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 19:03:44.03
>>636
鏡に向かって言えよ
手段だろうが目的だろうが、その行為者の意図するところが「人の事務処理を誤らせる目的」でなければ問題ない
更に言えば仮に意図するところであっても、UA偽装が「人の事務処理を誤らせる」こととは到底言えないと分からないのかよ
ほんまド素人丸出しやな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 20:39:58.17
>>645
バカめ
指定ブラウザでのみ申請を可能とする事務処理において、指定ブラウザ以外で申請することを目的としてるじゃないか
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 22:53:43.94
>>642
弁護に立つ側も何も、そもそも検察はこんな話し取り扱わん
つか「法律の仕組み」なんて言ってる時点で論外

>>647
指定ブラウザ以外で申請することは、「人の事務処理を誤らせる目的」などではない
そんなことも理解できないバカはお前だってまだ分からんのか
0650sage
垢版 |
2020/10/03(土) 23:09:05.46
調査等でUAを制限する理由は何だ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:13:51.92
UA偽装で摘発されるとしたら次のような場合だな

a) UAを偽装すると想定外の動作をするシステムが存在し
b) それを知る若しくは準ずる者が故意に
c) UA偽装によってシステムを不正に操作し電磁的記録を作出若しくは供用した

例えばSQLインジェクションはこの類
UA偽装したとして、せいぜいpostメッセージがおかしくなる程度で、それはサーバで弾かれるよな
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:42:12.46
>>655
BOINCのクライアントプログラムを全く同じオプションでビルドすると
UbuntuよりもFreeBSDの方がスコア伸びるよ

しかもFreeBSDではLinux用の演算プロジェクトを
Linuxエミュレーションで動かしてるにも関わらずな

なんでだろうね
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 23:50:33.90
>>658
うん、わかんない
でもって、いつぞやのベンチ対決と結果が違ってた理由もわかんない

だから教えてよ、ハイレベルかつ知ってるんでしょ
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:12:02.24
>>659
分からないのはキミであって知りたいのもキミだろう。
なぜタダで他人を利用して解決しようとするのだ? 努力すべきキミだろう。
キミは他人を利用し、パクることしか考えてないAppleのようだ。恥を知れ。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:15:55.81
>>661
同一人物だね
最近は人から言われた言葉が気に入ったようで園児のごとく繰り返し使ってるよ
「ウブなんとかでハカーごっこ」「有意義」
あと664のレスみたいに自分は賢いと思ってるみたい
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 01:18:10.32
::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;
0669626
垢版 |
2020/10/04(日) 02:20:42.92
>>668
悪いね
そのURLは行末まで文字選択してアドレスバーにコピペして飛んで
お手数かけます
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 02:30:23.94
こいつ32bit機を必死に持ち上げておきながら直後にnVidiaの32bitドライバの提供中止でだんまりのアレだよな?
まさか志賀慶一じゃなかろうな?
0675626
垢版 |
2020/10/04(日) 06:06:40.20
>>674
へ?書いてあるでしょうよ
「ではこやつらは全員タイーホと言う事か。」と

誰を相手に言ってるか知らんが俺はリンク貼っただけだし
主義主張したさのあまり人のレスをちゃんと読まないのは誰かさん臭いよね
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 12:16:17.63
誰かFreeBSDに問題を報告してくれまsんか?
日本の休日が変更しているけど追随できてないです

天皇誕生日 → 2月23日
体育の日(スポーツの日)は今年だけの変更っぽい?

% grep -in japan /usr/src/usr.bin/calendar/calendars/calendar.holiday
10:01/01 Beginning of the Year in Japan
40:01/MonSecond Adults Day in Japan
52:02/11 National Foundation Day in Japan
93:03/20* Vernal Equinox in Japan
96:03/21* Vernal Equinox in Japan
148:04/29 Showa Day in Japan
157:05/03 Constitution Memorial Day in Japan
158:05/04 Greenery Day in Japan
161:05/05 Children's Day in Japan and South Korea
307:07/MonThird Day of Sea in Japan
389:09/22* Autumnal Equinox in Japan
391:09/23* Autumnal Equinox in Japan
406:09/MonThird Respect for the Aged Day in Japan
465:10/MonSecond Health Sports Day in Japan
470:11/03 Culture Day in Japan
502:11/23 Labor Thanksgiving Day in Japan
545:12/23 Emperor's Birthday in Japan
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:25:49.66
>>648
アホウ
電磁的記録不正作出罪の悪辣さを理解してないな
普通の目的犯は具体的に目的を定義しているが、この法律は目的のフリをして、事務処理を誤らせるというなんとでも解釈可能な目的としている
実際には行為そのもので成立するんだよ
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 14:45:28.18
ユーザーエージェントはユーザーが変更してもいいものだから法律違反にならないよ
相手がそれ使えって指定したものでもないし
相手が教えろといって、それに対して答えると契約結んだわけでもないからね
こちらが善意で勝手に伝えてる情報
0683626=675
垢版 |
2020/10/04(日) 14:59:55.87
>>680
こちらこそ変な奴と一緒にしようとして澄まなかった

この板もIDやワッチョイ強制ならこう言う誤解は減らせるのにな
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/04(日) 16:24:33.73
うあをWindows版Firefoxにして入力してきた。
そしたら最後にアンケートがあるんだな。
FreeBSDから利用できないうんこサイト。Fack!って書き込みたかったよ。
0691 683
垢版 |
2020/10/04(日) 19:33:27.09ID:OIllflAM
>>689
こうでしょ
でもこれって現状は付けたり付けなかったり出来るし、「皆さん間違われない様にID付けましょう」みたいなのも烏滸がましいし

俺自身が間違われるぶんには別に大して気にしないからいいんだけどね
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/05(月) 11:38:25.59
brainfuck コード久々に観たわ
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 02:53:33.27
Unicode:「せやな」
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/06(火) 10:21:57.76
RedHatがアカのすくつだと思ってた時期がありました
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 08:07:20.24
やっちまった…
pkgが新しくなったので、なんも考えず
upgradeかけたらmozcやfcitx関連ごっそり消された…
とりあえずibus-skkで対処してるけど…
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 08:39:12.95
同じことしてしまった
すげえ来てるわーいってやったらXが立ち上がらなくなった
nVIDIAのドライバがって
pkg upgrade -fでなんとか立ち上がったけど日本語までは試してなかった
引っ越し終わったら/homeバックアップして再インスコかもしれん
0716715
垢版 |
2020/10/10(土) 09:02:31.20
>>715
勿論その後は普通に pkg upgrade 出来てる
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 12:20:23.82
RC2を自分の本番環境でもう使ってる人がいるの?
俺はそこまでの対応能力があるわけじゃないからリリースから一突きくらい後を予定してるけど。
0718715
垢版 |
2020/10/10(土) 12:36:16.48
RC2にしたのはサブノート
まあドMな人柱と言う事で
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:04.27
昔のことを言いたてて、今を誹(そし)る者は、一族皆殺しの刑にいたしましょう。

つまり今のFreeBSDを大して知らんくせにスレを汚す志賀は追放しましょう、と言う事で
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:13:30.21
Linux(Ubuntuとか)を使ってからFreeBSDをインストールすると
なんだこりゃ20年前の世界か?ってなる
それほどインストーラーの出来が悪い

GUIデスクトップをまともに使えるようにするまで
(Ubuntuをデフォルトでインストールした直後と同等にするまで)が
すごく大変
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:39:16.09
FreeBSDのTUIインストーラが20年前どころかWin9x時代のクリーンインストールを彷彿とさせるのには同意
しかしあの程度のTUIインストーラに怖じ気付く様な人間はそもそもこのOSを選ぼうとしないのもまた事実

今時のデスクトップ環境を手軽に使えるようにしたければ sysutils/desktop-installer と言う
DEインストール支援ツールを使えば良い
DebianやUbuntuの「tasksel」と似たようなもん

それすら困難な人間はGhostBSD(GUIインストーラ)やFuryBSD(難しい選択肢はほぼ省かれている)等を選択すれば良い
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 00:11:04.49
>>725
よく嫁
別に比較とかじゃなく「不便ならそうしたら?」位の事しか書いてない

人のレスをよく読まない辺り、誰かさんソックリだな
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 03:14:54.86
>>726
日本語どころか絵文字三昧
クソな部分もあるけどウニコード万歳
0731名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 03:43:33.96
scpでWindowsから日本語を含むファイル名のものを転送したら、人が読めないファイル名になったのは金曜日で疲れていたせいかもしれぬ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 04:19:01.49
>>729
「位」の事と言っている
論点すり替えもやはり誰かさんの臭いがプンプンするな
大人しくクソPCの通販に勤しんでなキチガイキムチ
0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 04:26:45.53
日本語ファイル名で保存しといたエロ動画をWindowsからNFSマウントしたら、人が読めないファイル名になったのは
俺の性欲が強過ぎるせいかもしれぬ。
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 07:50:58.92
>>733
それはハッキングされた時の流出防止機能か、DBに登録されて名前がDBの都合でつけ直されたんだろ。
DBだったら、ロリを隠すつもりで熟女とかNTRにしててもバレてるから。
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 08:24:36.24
Windowsからネットワークアタッチするならsmbだな
樹○り子.mp4 とか桜樹ル○.opus とかのファイル名もシームレスに扱える
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 12:34:21.10
ファイル名はファイル自身のハッシュ値にして
中身の情報は別のテキストファイルで管理、でいいじゃん
0743名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:45:16.17
>>732
「位」の事とは?

理由もなしに「位のこと」と書いていいなら
別に比較とかじゃなく「本質的な問題点」位の事しか書いてない
とか言ってもいいよねw
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:02:34.01
Ubuntuの方がインストールが簡単なのは既知の事実なので
今更「インストールのしやすさ」の比較とか誰も興味無いんでしょ

だからそいつもいちいち食って掛かる奴には適切な日本語すら必要無いと思ってるんじゃね
どうせ都合の悪い話はスルーして論点すり替えるわけだし

現に支援ツールや派生ディストリビューションの話をされてもそっちのけだしね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 14:21:39.41
完全互換だし文字そのものは化けていなくても
バグで utf-8 を ascii だと思ってそのままファイル造るようなあほなソフトだと結果的に化ける
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 15:13:31.36
>>751
日本語のテキストファイルをUTF-8で保存して無理矢理UTF-16で開いたら文字化けしたけど?
互換性が有るってどういう事?
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 15:22:04.20
>>751
もしかしてUTF-8とUTF-16は情報の欠落無しで一対一で変換可能な事を言ってんのか?
そんなの元が同じUnicodeなんだから当たり前だろw
NFSマウントしたらファイル名はUTF-8のバイナリのまま送信されてくるんだろ
それをUTF-16として解釈したら化けるに決まってる
smbの方はちゃんと変換してるのだろう
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:05:47.48
>>754
> NFSマウントしたらファイル名はUTF-8のバイナリのまま送信されてくるんだろ
> それをUTF-16として解釈したら化けるに決まってる

同じ理屈がFreeBSDにも当てはまるよね
WindowsはUTF-16のまま送信されてきて
それをUTF-8として解釈したら化ける
それはFreeBSDの問題だと言いたいわけなんだろw

お前は文字コードの変換機能がというものが
存在することも知らんのだろうな
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 23:53:33.65
文字コードの変換と言えばWindowsServerのSMB共有をmount_smbfsだったかで
マウントするとどう足搔いてもコード変換がうまくいかなくて諦めた記憶が。

UTF8特有らしいんだが今更別のコードにしたく無いしな…
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 02:30:59.95
>>757
それってカーネル空間で使われるiconvが,3バイト以上のマルチバイトに対応していなかった時代の話じゃないの?
だから当時はサンバで日本語を使いたかったら,FreeBSDのユーザ空間でEUC-JPを使うしかなかった.
いつから問題なくなったかは覚えてないけど,今はUTF-8が問題なく使えるから試すべし.
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 02:39:00.21
昔からWindows 9x系はSJIS、NT系はUTF-16、LinuxはEUC-JPとかだったから
WindowsでもLinuxでもNFSに文字コード変換の機能は当然にように実装されていたが
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 08:36:12.73
>>759
マジか!と思ってしらべたら8あたりで修正が完了しているっぽいorz

ためしにWS2003のNTFS上の共有を12で
% mount_smbfs -E UTF-8:CP932 //user@samba/pub /mnt
したら文字化けしないで変換されてlsでも漢字表示された。
ファイル作成も問題なし。

すばらしい!ありがとう
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 11:24:35.85
日本語使う香具師もうざかったが
ファイル名に空白入れる香具師もうざかった
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 20:26:32.78
全角スペースは普通に文字として認識されるから何も問題無いだろ
問題なのは半角スペースだ
Windowsアプリは対応必須だが、Unix系は対応してない場合が殆どだろうな
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 21:07:37.90
行儀いい子はコメントでしか日本語使わないから、気付かんのではないか。
もしくは、痛い目にあった事は避けるかで。
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:44:48.18
マニュアルの類も充実させないと
「小金丸さんのとこから取ってきてnkfで変換して使ってね」ではキッズは近寄りもしない
0775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:49:44.51
どの言語使うつもり?
Pythonみたいな今風じゃなくて、ただの記号じゃないかというawkでいいと思うんだけど
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 14:59:54.42
学校の技術の時間、コンピュータについての授業があった。
「コンピュータにはいろんなOSがある。みんなの知ってるOSを1つずつ挙げていこう。
誰かわかる人?」と先生が言った。
Windowsは真っ先に答えられた。
誰かがマッキントッシュと答えたが、先生はmacOSと修正して黒板に書いた。
Linuxという声も挙がった。
そのあと隣の奴がUbuntuと答えた。
すると先生は黒板のLinuxの文字の上をチョークでコンコンと叩いた。
キミの答えはここに既に含まれているという、ちょっと屈辱的な対応だ。
満を持してボクは手を挙げて答えた。
「FreeBSD」
すると先生は黒板のLinuxの文字の上をチョークでコンコンと叩いた。
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 15:27:36.38
中学の技術のテストで、内燃機関を使った例を複数記述せよ、という問いに
ディーゼル機関車を念頭に「機関車」と書いた。
帰ってきた答案に、機関車の部分に×がしてあった。
0783名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 16:25:51.45
CP/M
MS-DOS
hogehoge-DOS
BeOS
OS2
OS9
Plan9
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 17:43:23.46
TRON
呼んでないし
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:01:11.27
超漢字とBeOSは名前が売れた時期が同じ位だが、超漢字はOSっぽくないね。
BeOS成功してたら、XWindow をGUIを持つOSは、もっと古臭くなってたかもしれないね。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 19:40:41.27
MacOS X が別に使い易くなかったので、NeXTSTEPから何で変えたんだよと思った。
あと、別にFreeBSDからパクらなくてもよかったのに、テクニカル的にお薦めした人がいたのかと、不思議に思っている。
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 14:32:23.01
マイクロカーネルはやはりメッセージパッシングを桁違いに高速化したL4以降の第2〜4世代でしょ
MacOSは第1世代のMachベースなので残念だったね
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 16:05:10.51
>>804
macOSのkernelはBSDをkernel空間で動かしてるから遅くなってない
MachのIPCは他のライブラリとかで便利に使われているはず、詳しくは知らんけど
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 16:34:38.63
>>805
んーだからね
MacOSの場合は元がメッセージパッシングだった実装をわざわざ関数呼び出しに書き換えた残念実装だよね

リートケのL4以降のマイクロカーネルはMachの実装が遅い主な原因はメモリのフットプリントが大き過ぎる事が
原因であることを実証したものでカーネル空間に置くコードを極小化、単純化してメッセージパッシングが十分に高速になる実装なんだよ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 16:44:35.70
メッセージパッシングでメモリのフットプリントが大きいと命令キャッシュを埋め尽くしてしまい、コンテキストスイッチで捨て去ることになる
IPCを多用するシステムではとても重いものになる
これを避けるためIPCの核になるコードを1次キャッシュの大半より小さいコードにする。カーネル空間に置くコードも必要不可欠なもの以外は排除する
というのがL4以降のマイクロカーネルの思想
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:53:04.41
RC3 builds begin
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:16:27.18
Darwinとは何だったのか
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 11:32:03.64
進化論を発表したんだよ。
じゃなくてユーザに改良して欲しかったのだろうが、リンゴ文化と相容れなかったんじゃね?
GUIから作る連中だし。
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/20(火) 20:19:17.72
12.2-RELEASEはいつ?
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 09:04:36.08
r366954 | gjb | 2020-10-23 09:00:52 +0900 (2020/10/23 (金)) | 8 lines

- Switch releng/12.2 from RC3 to RELEASE.
- Add the anticipated 12.2-RELEASE date to UPDATING. Fix
a missing colon in the previous UPDATING entry while here.
- Set a static __FreeBSD_version.
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 22:07:51.19
FreeBSDには圧倒的に足りないものがある!!!!!!!!
それは熱くむさ苦しいほどのリリースソングだ!!!!!!!!!!!!!!!
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 18:11:30.41
Linuxかぶれからのライセンス違反でアンチUbuntuだの
OpenBSDかぶれだのIchigoJamかぶれだの
フンコロシガの奴、マジで迷惑極まりない
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 18:56:06.70
パルスのファルシのルシがコクーンでパージ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 20:53:02.87
#今日知ったこと
HDD上に構成したzfsにzfs attachでSSDを追加(つまりはミラーリング)したんだけど進行速度がめちゃくちゃ遅い
具体的には3日かかってようやく10GBを超えたくらい
で、ふとzfs arcに制限していたことを思い出して制限を緩くした
% doas sysctl vfs.zfs.arc_max=8000000000 vfs.zfs.arc_meta_limit=8000000000
そしたら30分もしないうちに"resilvered 40.7G"となって完了しててびっくり
zfs arcの制限はあまりしないほうがいいってことを教訓にしたい

ちんあみに更新前のloader.confの一部を晒しとく

% grep zfs /boot/loader.conf
zfs_load="YES"
vfs.zfs.arc_max=2G
vfs.zfs.arc_meta_limit=2G
vfs.zfs.min_auto_ashift=12
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 22:59:55.96
PC-BSD->TrueOSはデスクトップ用途にzfsを採用した結果、誰も使わなくてなって終わった。
0839836
垢版 |
2020/10/24(土) 23:07:24.35
>>837
本当にそれだね
これまでユーツーブ見てて1分あたり何度かプチフリがあったけどそれが滅茶苦茶軽減されてるしw
俺、次のPCを組む時は64GiBのメモリを積むんだ……(今は32GiB)
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 23:16:10.29
>>838
その反面、ほぼ素のFreeBSDであるFuryBSDはデスクトップ用途なのにzfsを採用しているが、distrowatchでOpenBSDと
シノギを削る位の人気は得た様だ。

組織票すら疑われるただのクリックランキングだが
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/27(火) 10:50:01.58
>>838
TrueOSが終わったのは、PC-BSDから引き継がれたのに、
・サーバ用途になった上に、
・ベースOSをlinuxに変えるなど迷走したから
zfsは関係ない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 22:21:50.32
クリーンインストールすると使えるソフトが減るからねぇ。Qt4 絡みとか日本語入力とかさ。後悔するかもと思うと現状維持になる。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/29(木) 23:51:53.01
うーん
ちょっと不安だからbhyve+vncで予行演習してから12.2にするか
それとも13.0町にするか悩ましいところだなーと思ったけど
12.1の余命はあと3ヶ月かー
13.0に間に合わねー
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 10:13:04.03
>>847
RCで12.2に移行した次の日にOpenZFSを使いたくて13にしちゃったんで…

BEは本当に便利。
起動トラブルあってもブートローダーからサクッと旧環境で起動できるし環境丸ごと残ってるから旧環境との比較も簡単。
ZFSのアップグレードするとダメだが。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 13:02:59.52
>>852
latestにて

# pkg delete -y ja-fcitx-mozc
・・・・・
  [1/1] Deleting files for ja-fcitx-mozc-2.23.2815.102.01_1: 100%

# pkg search ja-fcitx-mozc
ja-fcitx-mozc-2.23.2815.102.01_1 Mozc engine for Fcitx

# zfs rollback zroot/usr/local@before-delete
# zfs rollback zroot/var/db@before-delete
#
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 16:18:07.13
>>852
2020/03/08、Revision 528058 で python2 の為
EXPIRATION_DATE= 2020-09-15
が設定され 9/15 に削除される予定となった

2020/08/15、Revision 544906 で python3 に移行
EXPIRATION_DATE は取り除かれた
0858856
垢版 |
2020/10/30(金) 16:53:29.17
わざわざ名前変えるとは自己顕示欲が強いな
と書いてみる
0859217
垢版 |
2020/10/30(金) 17:28:25.21
わざわざ嫌な言い方する方が自己顕示欲が強いな
と書いてみる
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:31:21.37
860 get!
0861856
垢版 |
2020/10/30(金) 17:33:57.98
嫌な言い方と自己顕示欲に関係あるのかね
自己顕示欲とは何か分かってないのか
それとも単に言いかえしたかっただけで
自分が書いてる文章を理解してないのか
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/30(金) 17:52:12.21
自己顕示欲と支配欲は似て非なるもの

そんな事はどうでもいいけど、荒らす奴って大抵連投するよね
最近静かだったんだから余計なケンカするの止めてよね
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/02(月) 20:27:39.94
削除されたmozc
ようやく戻ってきたよ(11:amd64/i386)
fcitx-mozcがまだだけど11/1にrepo buildが入ったから
もうすぐか…
まだ、サポート中なんだから放置はかんべん
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/03(火) 14:43:40.81
いつ買えるの?
予約出来ない?
販売されてもすぐに買えない可能性大だな
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:37:28.29
bluetoothのキーボード一緒に持ち歩いてる
モニタは大きいのは無理なので
レーザー式の小型OHP持ち歩いてる
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 19:25:57.86
別のPCへのファイル転送は何を使うと高速でしょうか?
sambaとsftpを試してみたのですがローカルで有線同士なのに4MB/s前後とやたら遅いです
Windowsの有線のネットワークフォルダ同士だと50MB/sほど出る環境です
他の用途のサーバでもあるのでFreeNASやクラウドは遠慮したいです
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:00:10.87
ちなみに、少なくとも12時間以上掛かったかなw
夜始めて朝起きても終わってないから、仕事行って帰ってきたら終わってた
だから>>887はあながち間違ってないぞ
USB経由だと電源を入れておくのは1台に限られるから、精神衛生上良い
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 22:11:45.48
どんなにネットワークが高速であっても、ボトルネックは転送先のストレージの書き込み速度だからな
HDDなら毎秒4MBなのは妥当なところだろう
USBメモリなりに移して持ち運ぶ方法が確実なのは間違いない
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/10(火) 23:10:43.01
>>892
>HDDなら毎秒4MBなのは妥当なところだろう
20年前のものだとしても遅すぎるwww
デフラグが酷いとかじゃなくてすでに物理障害が起きてるわwww
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/11(水) 00:33:39.21
>>894
最近のは10MB出てもおかしくないけど、回転数が低かったりするとそんなもんだよ
そもそもネットワーク経由な訳だから実効速度は少し下がるだろう
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/16(月) 20:19:42.25
>>904
ありがと!そのうち試したい!
当時NetBSDのpkgsrcをFreeBSD上で試したけどbootstrapで躓いて諦めたw
今は削除前のpkgでぶっこんだseamonkeyをまだ使ってるw
共有オブジェクトが足りないって言われる部分については似たようなバージョンのやつにシンボリックリンクを張ってるよw
セキュリティ上の問題は何も見えませんw

メーリングリストを見たら先月こんなのがありますた
https://lists.freebsd.org/pipermail/freebsd-users-jp/2020-October/001645.html

seamonkeyは沢山の人から復帰を望まれているようです!
0906904
垢版 |
2020/11/18(水) 17:29:37.80
>>905
昨晩チャレンジ ソースはv2.53.5(現行バージョン)
r497499 と 現行HEAD で実施

大半のパッチはrejectされる(もう必要無いと思われる)為その都度消去
依存パッケージは事前に準備
# make -> bootstrap時「python3じゃなくてpython2を使え」と怒られる

現行のports(HEAD)に www/seamonkey を放り込み MOVED から seamonkey の行を消去した状態でも
上記に関連しない変なエラーは現状出ない為、その他依存パッケージの手当は必要無いと思われる

世の中からpython2が完全に排除されるまで様子を見た方が宜しいかと
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/18(水) 17:49:18.45
>>906
追記
utoyaさんのブログで紹介されているセキュリティパッチは
現行版に合わせNetBSDのCVSから削除されていたので
当時のバージョンにしないのであれば必要無いかと
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/19(木) 12:57:43.17
SeaMonkey、昔のMozilla Suiteと違って意外と軽快だよね
俺は使いたいけどここの人達セキュリティなど目ざとそうだからどうだろう

喜ぶ人は必ずいると思う 無理の無いように頑張って
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 08:44:05.71
おじさん達が釣れない事に対し自分の腕前を棚に上げてはいけない
増して人様を知恵遅れ呼ばわりするなど言語道断

お前さんの常套句、ウブなんとかのハカーごっこからやり直して来るといいだろう
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/25(水) 22:54:22.33
ifconfigでassociatedになってから使える様になるまでの30秒?くらいの時間が鬱陶しい。
コレ、短くする手ないですか?
この際、suしてパスワード打ってからのコマンドでも良いです。
たぶんそうやってもまだ早いと思う。本当にassociateされてからの時間が長くてうんざりする。
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 20:56:26.74
そう。wifi オンにしてテザリング繋がったのに、ssh とか ブラウザでネットが使えない時間が結構長い。
resolv.conf 辺りの更新が遅いのだろうか。
ここの皆さんはどう対処してるのかな、と思って。
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/26(木) 23:11:31.79
例として俺がWiFi使う場合
FreeBSDノート-ath0->WiFi->安物ドングル-FreeBSD鯖(hostapd,natd稼働)-em0->有線->HGW->WAN
こんな構成にしてるけど使えない時間が長いって事は無いなあ

以前指定DNSと通信出来なくなってHGWを再起動する事がよくあったけど
宅内簡易DNSとして local-unbound 使う様にしてからあまりそう言う事は無くなったっけ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 20:51:07.35
君達さーアドベントカレンダー埋める気あるのかな?
ttps://qiita.com/advent-calendar/2020/freebsd

ちなみに僕は原稿用意したんですけど入稿前にパソコンが壊れちゃいまして・・・へへへっ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 23:48:54.93
アドベントカレンダーってよくわからん
Qittaの社員でもねーのに、自分の好きな時に記事書けばいいじゃん
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/02(水) 23:50:56.10
> 毎年、Qiitaとクリスマスを最高に盛り上げる一大イベントとなっております。
> 興味のあるトピックのカレンダーに参加し、最高に盛り上がる年末にしていきましょう??

どこが一大イベントなのか?
これで最高に盛り上がったことなんてあるのか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 01:00:01.24
ゆーて、別のカレンダーにはエントリーしたけどな

時期を決めて集中すればそれなりに読者も集まるし、
ほっとくと書かないようなやつもモチベ上がって引っ張り出せる
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 08:17:51.49
ずっとアップデートで来てたけど、最近調子悪かったんで数年ぶりにクリーンインストールしたわ
Xのインストール直後のテストで起動しねえと焦ったけどHDMIでつないでるの忘れてただけだったんでドライバ入れて無事解決
久し振りだと色々忘れてることあるな
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 12:35:48.92
パッケージが出たら気付いた時点で即上げるのがいいのか、変化点を決めてシステムバックアップを取りながら月1回とか半年に1回上げていくのがいいのか、よくわからん。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 13:40:37.04
>>933
俺は新参者なので、力武さんなる人がどういう人物なのか教えて管sダイ。
座敷わらしとか福の神とかそういうお人?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 20:22:21.93
写真家の方かと思った
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/03(木) 21:27:58.97
>>938
おまわりさんこいつです
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/04(金) 23:06:34.21
>>942
これかw ワロタw 2015年の記事
https://opensource.srad.jp/story/15/02/18/1557240/

> KDE開発者のLuke Wolf氏は、LinuxがデスクトップOS市場で
> 大きなシェアを獲得できていないことから、PC-BSDが2020年までに
> Linuxを脅かすまでに成長すると主張している。

このPC-BSDってこれのこと?

https://ja.wikipedia.org/wiki/TrueOS

> TrueOS(トゥルーオーエス)は、FreeBSDの最新版を簡単にインストールして使用出来るようにしたオペレーティングシステムである。
> 2016年9月1日以前の名称は、PC-BSD(ピーシービーエスディー)であった[1]。

> 「すぐに、簡単に」使えることを目指して作られており、KDE Software Compilation 4、Lumina、LXDE、
> MATE、Xfceがグラフィカルユーザインタフェース (GUI) として用意され、 またインストールの手間を省くため
> グラフィカルなインストールプログラムが導入されている。

> かつてデスクトップ向けのバージョンをTrueOS開発元は開発・配布していたが、しかし現在ではデスクトップ版からは
> 撤退しており、公式サイトから配布されているバージョンはサーバー系のみになっている。
> デスクトップ版については、別コミュニティである Project Trident などが引き継いだ。

> 開発状況 開発停止
> ソースモデル オープンソース
> 最新安定版 18.12 / 2018年12月15日(23か月前)

https://en.wikipedia.org/wiki/TrueOS
> Development of TrueOS ended in 2020.
TrueOSの開発は2020年に終了しました

いいオチだw
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 05:05:13.74
(正直言うと、初心者もOKな質問スレでggrksみたいな事なしにやさしく教えてくれてるんで、*BSD界隈の人って実は優しいんだって、見直した)
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 11:47:07.14
BSD(ビーエスディー、Berkeley Software Distribution)は、1977年から1995年までカリフォルニア大学バークレー校 (University of California, Berkeley, UCB) の Computer Systems Research Group (CSRG) が開発・配布したソフトウェア群、およびUNIXオペレーティングシステム (OS)を言う。なお、今日「BSD」という名称は同OSを元に開発されたBSDの子孫の総称として使われることもある.
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 12:23:17.81
386BSDの中の人が、当時もう少し頑張っていたらBSDは分裂しないでリリースも早くてGNUとLinuxにシェアを取られなかったかも、とは思う。
でもなんか、*BSDは古臭いとも思うので、やっぱりLinuxに負けてたかも。
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 15:23:38.38
>>953
正直無理だったと思う
・筋はいいけど使いこなすのがちょい面倒なOS
・行き当たりばったりだけどすぐに使えるOS
利用者が技術者しかいないならちょい面倒でもいいけど非技術者も使うならすぐに使えるOS使うわな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 17:41:27.53
そうか、NetBSDとOpenBSDは未だインストールも難しそうだから、FreeBSDが特殊な道を進んでいるのか。
yahooや2chのサーバで使われていた頃が全盛期かな。
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 21:44:03.06
FreeBSDのadduserが使えるならOpenBSDのインストールも同じ感じでできるよね
NetBSDはインストールしたことない
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 22:59:48.73
NetBSDはデバイス周りが弱い感じだわ。
新しいPCに入れようとした時、インストールは出来てもXが動かんかった。
新し目のnvidiaドライバーがまだ対応してないのが原因だった。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 01:36:58.94
NetBSDはQEMUかラズパイみたいな固定環境に入れて使うもんやで
開発者が少なすぎてデバイスドライバの開発に手が回ってない
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/07(月) 11:29:28.54
アメリカ・カリフォルニア州で新型コロナウイルスの一日の新たな感染者が
全米の州としては初めて3万人を超えました。

カリフォルニア州が6日に発表した新規感染者数は3万75人で、
過去最多だった前の日の約2万5000人を大きく上回りました。
累計の感染者は140万人近くに上り、入院患者も1万人を超える事態になっています。

カリフォルニア州では集中治療室の収容能力が15%を切った地域で、
少なくとも3週間の自宅待機命令が出されます。
中部と南部でこの基準を超えたため、6日夜から約2700万人を対象に外出制限がさらに強化されます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000200474.html
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/08(火) 20:34:55.16
12.1から12.2にアップグレードして最初の再起動でカーネルパニック喰らったぜ
amdgpuェ…
仕方無しにscfbでX使ってる
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/09(水) 00:53:10.59
玄箱HGにNetBSD9.0インストールしてみたけどそんなに難しくはなかったけどな
玄箱HGで動くU-Bootは古い物しかないのでnetbsd.orgにあるリンクから取得するしかないぐらい
0978976
垢版 |
2020/12/10(木) 23:25:59.68
>>977
STABLE使っててカーネルのソースにパッチが来た時
モジュールも要リビルドな事が結構あるんでもしやと思って

転んでもただでは起きないとは流石です
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 04:47:30.80
ただ今の決まり手は
後出し 後で出して979の勝ち

ザコ共にマウント取って勝ち誇る979さん、今のお気持ちは?
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 05:14:03.91
くやしいのうw
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 07:17:58.73
この気持ち悪さはjdimスレの知恵遅れに似てる
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 23:58:32.08
年が明けたらFreeBSD 13がやって来る!
RELEASE announcement 23 March 2021
実際のリリースは4月未明かもしれないけど
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/19(土) 00:01:06.83
>>992
15歳近く離れた同居の叔母(中学生・14歳)に聞いたら、
どうせお兄ちゃんぐらいしか使ってないやつでしょって言われた
(お兄ちゃんは僕のこと)
ちょっと興奮したのは内緒
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 137日 17時間 26分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況