!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)
生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。
主なコントロールの対象は、下記の3点となる。
1.睡眠
2.食事
3.運動
これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!
4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法
昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。
なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!
前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1551611794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1優しい名無しさん (アウアウウー Sa67-hk0P)
2019/07/10(水) 08:24:38.96ID:VRLerSiBa74優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/19(金) 17:24:32.15ID:2lTAz5lI078優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/19(金) 19:17:00.40ID:xO/xDbow0 今日はウエイトトレの日でした
昨日いつの間にか寝ちゃったから休息日にするとして
土日は有酸素orアクティブレスト
昨日の寝落ちでちょっと予定狂っちゃったけどまあいいや
昨日あんな痛ましい事件があったのによく寝落ちしたな、と我ながらに思ったけど
よく考えたら久しぶりにODしたんやった
どうりで朝体調悪くて作業所いけなかったわけだよ
もうODはしないって誓ったんだけどなあ
昨日いつの間にか寝ちゃったから休息日にするとして
土日は有酸素orアクティブレスト
昨日の寝落ちでちょっと予定狂っちゃったけどまあいいや
昨日あんな痛ましい事件があったのによく寝落ちしたな、と我ながらに思ったけど
よく考えたら久しぶりにODしたんやった
どうりで朝体調悪くて作業所いけなかったわけだよ
もうODはしないって誓ったんだけどなあ
80優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/19(金) 19:51:19.52ID:xO/xDbow082優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/19(金) 21:09:18.09ID:xO/xDbow083優しい名無しさん (オッペケ Sra3-5LBU)
2019/07/19(金) 22:27:02.42ID:am2FqrO4r 筋トレで精神病治るの?
85優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/19(金) 23:59:06.32ID:xO/xDbow0 >>83
鬱やパニック障害を運動でかなり良くした人の話はしばしば聞くね
散歩などの有酸素がいいとされてるけど、筋トレ派の人もいる
鬱とパニックって似ても似つかないけど、セロトニン不足が原因の親戚同士みたいな疾患だしね
鬱やパニック障害を運動でかなり良くした人の話はしばしば聞くね
散歩などの有酸素がいいとされてるけど、筋トレ派の人もいる
鬱とパニックって似ても似つかないけど、セロトニン不足が原因の親戚同士みたいな疾患だしね
86優しい名無しさん (ワッチョイ 8f2c-xwIM)
2019/07/20(土) 00:09:00.40ID:PNJhwyYn0 >>82 不安障害と迷ったけど、文章読んでて糖質かなーって エスパーしてみたw
87優しい名無しさん (ガラプー KK8f-bku+)
2019/07/20(土) 14:25:13.35ID:23x3d2xiK 腕立て伏せやったがきついな…こんなにきつかったのか…ショック。
プッシュアップバーで膝曲げ腕立て伏せにした。やっぱり見た目厚くしたい場合胸、肩がいいのかな?
プッシュアップバーで膝曲げ腕立て伏せにした。やっぱり見た目厚くしたい場合胸、肩がいいのかな?
88優しい名無しさん (ワッチョイ 4f05-RKW4)
2019/07/20(土) 16:37:06.89ID:S2ODYUTF0 糖質制限して血糖値コントロールするって少し古い?
あと炭水化物少なくするとカロリー摂取するの大変。。
あと炭水化物少なくするとカロリー摂取するの大変。。
90優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/20(土) 17:41:10.03ID:FCDTGgZQ091優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-EeXc)
2019/07/20(土) 18:22:34.71ID:qutA67kt092優しい名無しさん (ワッチョイ 8f2c-xwIM)
2019/07/20(土) 18:25:44.25ID:PNJhwyYn093優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/20(土) 19:25:58.73ID:FCDTGgZQ094優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/21(日) 01:41:12.25ID:24arKFO/0 あぐらかいて呼吸に集中する瞑想は卒業したけど、
いまさっき心身の観察をしてみたら変な焦燥感が消えた
下手な薬やカウンセリングよりよっぽどいいわ
明日にでも歩行瞑想や体の観察をしてみる
いまさっき心身の観察をしてみたら変な焦燥感が消えた
下手な薬やカウンセリングよりよっぽどいいわ
明日にでも歩行瞑想や体の観察をしてみる
95優しい名無しさん (ガラプー KK8f-bku+)
2019/07/21(日) 18:16:58.22ID:CaLWR+5XK スクワット終了。
96優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-0ngu)
2019/07/22(月) 00:04:22.78ID:gM7fBzRK097優しい名無しさん (スッップ Sd5f-DX0y)
2019/07/22(月) 01:11:26.27ID:yAwbb5Dmd98優しい名無しさん (ワッチョイ 8f2c-xwIM)
2019/07/22(月) 14:30:47.07ID:Fb+CD5MG0 スワイショウは何度も体に衝撃があるし、腰痛に原因になるよ
若くて筋肉質で腰痛経験が無いなら、少しくらいやっても良いと思うけど
中年以上は、科学的に良いとされてる健康方法をやった方がいいかと
好転反応がどうとか書いてるサイトは読まない方がいい 医学用語では無いから
それと、肩書きが何とかトレーナーとか、何とかインストラクターの情報も要注意
テレビでやってるから安全とは限らない 民間のテレビは視聴率を優先しがちだし
指導者が注意点を説明しても、放送時間の都合でカットする事もありえるから
ここでスワイショウが流行ったからやってるんだと思うけど
みんながやる事は良いことだ! みたいに勘違いしがち それをバンドワゴン効果という
バンドワゴンにかかると、情報を鵜呑みにしがちなので注意した方がいい
と、ゆうこりん似の巨乳の妹が言ってた
若くて筋肉質で腰痛経験が無いなら、少しくらいやっても良いと思うけど
中年以上は、科学的に良いとされてる健康方法をやった方がいいかと
好転反応がどうとか書いてるサイトは読まない方がいい 医学用語では無いから
それと、肩書きが何とかトレーナーとか、何とかインストラクターの情報も要注意
テレビでやってるから安全とは限らない 民間のテレビは視聴率を優先しがちだし
指導者が注意点を説明しても、放送時間の都合でカットする事もありえるから
ここでスワイショウが流行ったからやってるんだと思うけど
みんながやる事は良いことだ! みたいに勘違いしがち それをバンドワゴン効果という
バンドワゴンにかかると、情報を鵜呑みにしがちなので注意した方がいい
と、ゆうこりん似の巨乳の妹が言ってた
99優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-jGuh)
2019/07/22(月) 15:56:22.67ID:gM7fBzRK0 今朝歩行瞑想にトライしたけどむずかしいね
同じマインドフルネスでも呼吸瞑想とは何もかも違う。あたりまえだけど。
少しはうまくいったのでちょっと爽快になった
なんならウエイトトレや有酸素とマインドフルネスを組み合わせてもいいかもしれない
同じマインドフルネスでも呼吸瞑想とは何もかも違う。あたりまえだけど。
少しはうまくいったのでちょっと爽快になった
なんならウエイトトレや有酸素とマインドフルネスを組み合わせてもいいかもしれない
100優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-iwcR)
2019/07/22(月) 17:00:58.52ID:eni3nGula101優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/22(月) 17:44:46.62ID:GuvpdHDV0 何事もやりすぎはいくないよね
102優しい名無しさん (ガラプー KK8f-bku+)
2019/07/22(月) 21:33:13.44ID:hpEl8uizK 久しぶりに胸が筋肉痛になった。追い込めてたんだなぁ…
103優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 08:01:32.44ID:7PCueRB60104優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 08:05:11.36ID:7PCueRB60 >>98
というかスワイショウがダメならやれる運動はかなり限られてくると思うんですけど。。。。
というかスワイショウがダメならやれる運動はかなり限られてくると思うんですけど。。。。
105優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 08:33:48.71ID:7PCueRB60 朝から飛ばしすぎるのはよくないのかな?
もう似たようなコメあるけど
もう似たようなコメあるけど
109優しい名無しさん (ワッチョイ 4f05-RKW4)
2019/07/23(火) 09:41:49.68ID:03rOJ4cv0 お礼書くの忘れてた。88だけど、糖質制限について助言くれた人ありがとう。
体質的に朝とか空腹時に普通に食事とると一気に血糖値上がるからか眠気とだるさがやばいんだよね。
だから最近血糖値コントロールしようと思って食生活見直してるけどなかなか野菜、タンパク質ファーストが難しくて。ダイエット目的の糖質制限ではないけどやっぱ健康的な食事ってお金かかるね。
体質的に朝とか空腹時に普通に食事とると一気に血糖値上がるからか眠気とだるさがやばいんだよね。
だから最近血糖値コントロールしようと思って食生活見直してるけどなかなか野菜、タンパク質ファーストが難しくて。ダイエット目的の糖質制限ではないけどやっぱ健康的な食事ってお金かかるね。
110優しい名無しさん (スッップ Sd5f-DX0y)
2019/07/23(火) 09:49:55.96ID:MR3X8mjAd111優しい名無しさん (オッペケ Sra3-5LBU)
2019/07/23(火) 10:52:59.93ID:VvO6FxRPr スワイショウが悪いのでなく体が弱いのが原因ってこと?
112優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-Y/IJ)
2019/07/23(火) 11:01:28.61ID:oN0BnXr+0 身体が弱いとかやり過ぎが原因じゃないか
113優しい名無しさん (アークセー Sxa3-x0/g)
2019/07/23(火) 11:47:21.05ID:5R77QbrTx やり過ぎかどうかはやっぱりズンドコベロンチョにもよるしな
114優しい名無しさん (ワッチョイ cf07-G0Wt)
2019/07/23(火) 11:57:13.88ID:arUAIuMR0 好転反応って科学的に根拠ないんだって
あるのは副作用で悪化したら直ちに中止するのが最善
ただ人体はストレスにある程度適応できるので刺激に慣れ鈍感になり結果副作用を感じなくなることはある
といっても頻度が高まったり長期的になると負荷が蓄積して適応の限界を迎えるけど
あるのは副作用で悪化したら直ちに中止するのが最善
ただ人体はストレスにある程度適応できるので刺激に慣れ鈍感になり結果副作用を感じなくなることはある
といっても頻度が高まったり長期的になると負荷が蓄積して適応の限界を迎えるけど
115優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 12:47:42.89ID:7PCueRB60 薬物療法もそうだな
デメリットはつきものだからね
じゃあ科学的に効率的な方法ってなんかあるの?
代替案も言わずにあれもだめ、これもダメってケチばかりつけて、文句ばっかりじゃん
デメリットはつきものだからね
じゃあ科学的に効率的な方法ってなんかあるの?
代替案も言わずにあれもだめ、これもダメってケチばかりつけて、文句ばっかりじゃん
116優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 12:49:01.48ID:7PCueRB60 建設的なお話しましょうぜ
117優しい名無しさん (ワッチョイ 3fad-EeXc)
2019/07/23(火) 12:49:24.66ID:8lAXG8jw0 膝緩めてバランスよく重心かけて足裏で地面意識しながら立つ姿勢を保つだけでも姿勢の悪い運動不足には意味があるよ
前後のスワイショウは下半身に揺らぎを与えそれでもバランス保とうとするから体幹にええわね
腰を痛めるのは下腹に力入れずに腰ねじるからで
これは他の腰使う運動だってそうでスワイショウだけではない
ねじる動き全般の注意勧告ならわかるがスワイショウだからというのはおかしいね
スワイショウにだけ>>98みたいな反応するのはおかしいね
好転反応に期待しすぎて毎日3時間も4時間もやってるならそれは
スワイショウが危険なのではなくそいつの頭がやばいのであって
前後のスワイショウは下半身に揺らぎを与えそれでもバランス保とうとするから体幹にええわね
腰を痛めるのは下腹に力入れずに腰ねじるからで
これは他の腰使う運動だってそうでスワイショウだけではない
ねじる動き全般の注意勧告ならわかるがスワイショウだからというのはおかしいね
スワイショウにだけ>>98みたいな反応するのはおかしいね
好転反応に期待しすぎて毎日3時間も4時間もやってるならそれは
スワイショウが危険なのではなくそいつの頭がやばいのであって
118優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 12:52:47.41ID:7PCueRB60 散歩も危険とか言い出しそうだな
119優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 12:56:16.54ID:7PCueRB60 好転反応という言葉に批判的な人がいるのは聞いたことがあった。
だから俺は少し使うのをためらうこともあったのは事実だけど、前後のスワイショウ自体はそんなに負担は大きくないと思う。やりすぎなければ
だから俺は少し使うのをためらうこともあったのは事実だけど、前後のスワイショウ自体はそんなに負担は大きくないと思う。やりすぎなければ
120優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 13:15:33.42ID:7PCueRB60 荒れてきたな
過剰反応してしまった俺にも非があるな
過剰反応してしまった俺にも非があるな
121優しい名無しさん (ワッチョイ 8f2c-xwIM)
2019/07/23(火) 15:28:49.60ID:QfMPE5/Q0 科学的に良いとされてる運動はたくさんあるからな
「信憑性が高い情報」でググれば国のサイトで詳しく説明してる
情報の取捨選択はとても大事
「信憑性が高い情報」でググれば国のサイトで詳しく説明してる
情報の取捨選択はとても大事
122優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 15:41:39.99ID:7PCueRB60123優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 15:50:03.82ID:7PCueRB60124優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 16:07:10.13ID:7PCueRB60 >>121
それに逆説的かもしれないけど、信憑性を追求するあまり効果が低くなるというのもあるのではないかな。。。
それに逆説的かもしれないけど、信憑性を追求するあまり効果が低くなるというのもあるのではないかな。。。
125優しい名無しさん (ワッチョイ 8f2c-xwIM)
2019/07/23(火) 16:54:20.65ID:QfMPE5/Q0 >>124 科学的に信憑性が高い運動という事を自分で確認すれば
「これで良くなる可能性が高い!」と信じられるので、プラシーボが効きやすく
心身共に良くなる可能性が高い 信憑性を追求すれば効果が低くなる仕組みがわからない
ただ、科学的な運動は絶対ではない 治る可能性が確認さてたり、安全性が高いだけ
スワイショウの場合、科学的に優れた効果が確認されるかもしれないし
逆に、ウサギ飛び運動の様に、科学的に否定される可能性もある その場合でもやるのか?
なので、初めにインプットする情報というのはとても大事
初めにスワイショウが良い物だ!と信じ込むと、スワイショウの良い情報だけを集めようとする
これを確証バイアスと言う 情報に対して、信じる信じないを判断基準にしてはいけない
「これで良くなる可能性が高い!」と信じられるので、プラシーボが効きやすく
心身共に良くなる可能性が高い 信憑性を追求すれば効果が低くなる仕組みがわからない
ただ、科学的な運動は絶対ではない 治る可能性が確認さてたり、安全性が高いだけ
スワイショウの場合、科学的に優れた効果が確認されるかもしれないし
逆に、ウサギ飛び運動の様に、科学的に否定される可能性もある その場合でもやるのか?
なので、初めにインプットする情報というのはとても大事
初めにスワイショウが良い物だ!と信じ込むと、スワイショウの良い情報だけを集めようとする
これを確証バイアスと言う 情報に対して、信じる信じないを判断基準にしてはいけない
126優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 17:23:14.75ID:7PCueRB60127優しい名無しさん (ワッチョイ cf41-SN1t)
2019/07/23(火) 17:57:45.13ID:7PCueRB60 >>125
あ、じっくり読んでなかったわ
スワイショウって中国でかなり長い間続けられてるけっこう伝統ある気功の準備体操なんだけどなぁ。。。
だいたいなんでそこまでしてスワイショウをやめさせたがるのかわからない
ちなみにバンドワゴン効果もプラシーボも確証バイアスも聞いたことはあった
バンドワゴン効果は政治学だかで選挙のときに働く心理効果みたいなので習ったわ
あ、じっくり読んでなかったわ
スワイショウって中国でかなり長い間続けられてるけっこう伝統ある気功の準備体操なんだけどなぁ。。。
だいたいなんでそこまでしてスワイショウをやめさせたがるのかわからない
ちなみにバンドワゴン効果もプラシーボも確証バイアスも聞いたことはあった
バンドワゴン効果は政治学だかで選挙のときに働く心理効果みたいなので習ったわ
128優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-jGuh)
2019/07/23(火) 19:06:10.88ID:ZEKnnp540130優しい名無しさん (ガラプー KK8f-bku+)
2019/07/23(火) 22:39:13.04ID:8FmeIVDHK 今年中に3キロ太りたい!
132優しい名無しさん (ワッチョイ 3f02-Y/IJ)
2019/07/24(水) 00:33:42.07ID:mP26lUh50 >>130
自分は1年で10kg太ったから痩せたいw
・年齢による代謝の低下
・車利用増加での運動不足
・いつでも摘み食い出来る職場環境
・減らす事の出来ない食事量
・エンドレスポテチ&アイス&炭酸飲料
自分は1年で10kg太ったから痩せたいw
・年齢による代謝の低下
・車利用増加での運動不足
・いつでも摘み食い出来る職場環境
・減らす事の出来ない食事量
・エンドレスポテチ&アイス&炭酸飲料
133優しい名無しさん (ワッチョイ 4f1f-jGuh)
2019/07/24(水) 01:03:27.79ID:gXUhhY730 増量と減量をやめることにしました
服がきつくなる程度には体が大きくなったので、もうここらへんでいいかな、と
ローイング系の種目とアームカールだけダンベル使って(懸垂できる環境がないので)
あとは週3〜4の自体重で充分とする
逆にそれぐらいの運動は健康のためにも必要だと思ってる
服がきつくなる程度には体が大きくなったので、もうここらへんでいいかな、と
ローイング系の種目とアームカールだけダンベル使って(懸垂できる環境がないので)
あとは週3〜4の自体重で充分とする
逆にそれぐらいの運動は健康のためにも必要だと思ってる
134優しい名無しさん (スプッッ Sddf-DX0y)
2019/07/24(水) 14:32:41.84ID:cjgJsZcyd マインドフルネスは凄いな。
瞑想に集中出来なくてもこれ聴くと集中出来る。
落ち込んだ時にやっても凄い効果ある。
瞑想とセットでやると最高。
瞑想に集中出来なくてもこれ聴くと集中出来る。
落ち込んだ時にやっても凄い効果ある。
瞑想とセットでやると最高。
135優しい名無しさん (ガラプー KK8f-bku+)
2019/07/24(水) 17:04:57.68ID:+Gn6rt5eK >>132まじか…すげぇ…そんな太ったことないわ…
10代のころ一年で最高三キロ太ったのが自己ベスト…
10代のころ一年で最高三キロ太ったのが自己ベスト…
136優しい名無しさん (ガラプー KK8f-bku+)
2019/07/24(水) 17:14:27.78ID:+Gn6rt5eK そういや三ヶ月ぐらい毎日鳥のカラアゲみたいなウンコだったのがここ最近バナナ型に戻ってきた。
138優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/25(木) 05:43:29.81ID:nW7t063N0 おはよう
寝てないだけだけど
近所のスーパーにツナ缶やらゼロカロリー飲料やら買いに行った
道中ずっとマインドフルネスで歩いてて、余計な思い煩いが少しマシになった
このスレで瞑想といえば呼吸瞑想みたいな風潮があるけど、絶対普段から身体を観察した方がいい
24時間じゃなくてもいいし、むしろ「コンビニに行く道だけ」とかでもいい
私事ながら喫煙欲求まで観察の対象になりかけてる
前スレで、喫煙時に観察を入れて本数激減させた人がいたけど、あれとはまた違って
衝動を行動に移さず観察してるうちにタバコがどうでもよくなってくる、みたいな感じ
呼吸瞑想時に、痒みを痒みとして観察してやり過ごす感覚に近いといえば近い
イライラや怒り、不安感も観察の対象にしてしまえばどうってことない
マジで薬減らないかな
寝てないだけだけど
近所のスーパーにツナ缶やらゼロカロリー飲料やら買いに行った
道中ずっとマインドフルネスで歩いてて、余計な思い煩いが少しマシになった
このスレで瞑想といえば呼吸瞑想みたいな風潮があるけど、絶対普段から身体を観察した方がいい
24時間じゃなくてもいいし、むしろ「コンビニに行く道だけ」とかでもいい
私事ながら喫煙欲求まで観察の対象になりかけてる
前スレで、喫煙時に観察を入れて本数激減させた人がいたけど、あれとはまた違って
衝動を行動に移さず観察してるうちにタバコがどうでもよくなってくる、みたいな感じ
呼吸瞑想時に、痒みを痒みとして観察してやり過ごす感覚に近いといえば近い
イライラや怒り、不安感も観察の対象にしてしまえばどうってことない
マジで薬減らないかな
139優しい名無しさん (ワッチョイ 8a02-0QZd)
2019/07/25(木) 06:17:13.77ID:NVeYziVd0 寝ようよ、寝苦しいけど
ネット3時間やって就寝すると暑さも相まって全く寝付けないな
あと今日は扇風機の音がうるさいのが原因だった
ネット3時間やって就寝すると暑さも相まって全く寝付けないな
あと今日は扇風機の音がうるさいのが原因だった
140優しい名無しさん (ワッチョイ 8a02-0QZd)
2019/07/25(木) 06:19:05.45ID:NVeYziVd0 まだ4時間しか眠れてないから二度寝する、おやすみー
141優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/25(木) 06:45:01.92ID:nW7t063N0142優しい名無しさん (ワッチョイ 8a02-0QZd)
2019/07/25(木) 11:04:45.55ID:NVeYziVd0143優しい名無しさん (スププ Sdaa-AZiB)
2019/07/25(木) 14:27:11.15ID:oR0vve40d144優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/25(木) 18:12:08.68ID:nW7t063N0145優しい名無しさん (スッップ Sdaa-fw/9)
2019/07/25(木) 19:34:46.53ID:plwg+3qrd146優しい名無しさん (アウアウエー Sa82-uw1e)
2019/07/25(木) 21:08:50.44ID:qRGE1xABa 今日はヴィパサナーの慈悲の瞑想19分。座る瞑想40分。歩く瞑想60分できた。
それぞれ4回に分けてやってます。
それぞれ4回に分けてやってます。
147優しい名無しさん (ワッチョイ ea05-4UFQ)
2019/07/26(金) 07:57:25.93ID:zXIP4DJL0 >>145
なるほど。今はアプリがあるし課金しなくてもお試しできるからいい時代だよね。俺音源は吉田氏のやつとYouTubeだけどそれだけでもわりと充分かも。本当は30分くらいの長めのやつ欲しいけど。
なるほど。今はアプリがあるし課金しなくてもお試しできるからいい時代だよね。俺音源は吉田氏のやつとYouTubeだけどそれだけでもわりと充分かも。本当は30分くらいの長めのやつ欲しいけど。
149優しい名無しさん (スッップ Sdaa-YQvf)
2019/07/26(金) 11:36:25.95ID:BZNmQZevd 暑いっすなぁ
脱水症状熱中症には皆さん気を付けて
脱水症状熱中症には皆さん気を付けて
150優しい名無しさん (ガラプー KK96-izwL)
2019/07/26(金) 12:38:32.18ID:l0hXVfLwK 暑いのと憂鬱があわさり食欲低下…昼はごはん、オカラ、さばの水煮、ミニトマト…
こんなんだから太らないんだよな…
こんなんだから太らないんだよな…
151優しい名無しさん (ワッチョイ 8aad-FAwT)
2019/07/26(金) 18:23:18.51ID:TSaU8Jv30 太りたいっていうか食べて体力つけたい
152優しい名無しさん (ワッチョイ 8707-OlRO)
2019/07/26(金) 22:24:38.20ID:bDDmlMf60 お酢美味しいよ
夏バテしなくなったし薬で太ってたのが元の体重に戻ってきた
夏バテしなくなったし薬で太ってたのが元の体重に戻ってきた
153優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/27(土) 05:03:48.43ID:hCDp/UuU0154優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/27(土) 05:07:42.38ID:hCDp/UuU0 なんて偉そうなこと言ってるけど、相変わらず睡眠グダグダです
昨日まともな時間に寝たら中途覚醒した
精神科で強い眠剤もらってきたけどリズム矯正までいかなかった
土日でリズム直さなきゃ作業所いつまでたってもいけないな
昨日まともな時間に寝たら中途覚醒した
精神科で強い眠剤もらってきたけどリズム矯正までいかなかった
土日でリズム直さなきゃ作業所いつまでたってもいけないな
155優しい名無しさん (スプッッ Sdaa-fw/9)
2019/07/27(土) 10:04:59.32ID:Z6R7sMBad >>148
Mindfulnessというアプリ。
瞑想とか運動もいいけど出来るだけネットをやめることにした方が余計な雑念とかなくなると思う。
5chやる時もダラダラ見るのではなくこういう有意義なスレに書き込む以外とか開かない。
決めておかないとネットで余計な時間を使ってしまう。
Mindfulnessというアプリ。
瞑想とか運動もいいけど出来るだけネットをやめることにした方が余計な雑念とかなくなると思う。
5chやる時もダラダラ見るのではなくこういう有意義なスレに書き込む以外とか開かない。
決めておかないとネットで余計な時間を使ってしまう。
156優しい名無しさん (ワッチョイ 8a01-XUaM)
2019/07/27(土) 10:15:09.97ID:0QbOBoSD0 >>154
自分も夜寝て4時間ぐらいで起きちゃうことがある。
早朝以降になって気温が高くなり明るくなると目覚めてしまうのかも。
涼しくても夜寝るときからエアコンつけて遮光をして日が出てからも起きにくい環境にするといいかな。
自分も夜寝て4時間ぐらいで起きちゃうことがある。
早朝以降になって気温が高くなり明るくなると目覚めてしまうのかも。
涼しくても夜寝るときからエアコンつけて遮光をして日が出てからも起きにくい環境にするといいかな。
157優しい名無しさん (ワッチョイ 8a01-XUaM)
2019/07/27(土) 10:26:21.85ID:0QbOBoSD0 扇風機の風で暑さを和らげて(汗の気化熱で)寝るというのもあるけど、
汗をかくというのは自律神経(脳にある)を動かして行われることだから、
汗をたくさんかくような状態だと自律神経が休まらず、あまりいい睡眠にならないという話もある。
(→エアコンを積極的に使う)
汗をかくというのは自律神経(脳にある)を動かして行われることだから、
汗をたくさんかくような状態だと自律神経が休まらず、あまりいい睡眠にならないという話もある。
(→エアコンを積極的に使う)
158優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/27(土) 16:18:24.87ID:hCDp/UuU0 >>156-157
俺はしばらく人間らしい時間に寝起きできてないw
強い眠剤飲んで短期集中作戦で戻そうとは思ってるけど
風呂から上がって90分後に就寝すると深部体温が下がっていいっていうけど
この季節シャワーじゃないと無理だよね
俺はしばらく人間らしい時間に寝起きできてないw
強い眠剤飲んで短期集中作戦で戻そうとは思ってるけど
風呂から上がって90分後に就寝すると深部体温が下がっていいっていうけど
この季節シャワーじゃないと無理だよね
159優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/27(土) 16:20:53.59ID:hCDp/UuU0 今日は徹夜明けの朝の散歩に始まり、カフェだのコンビニだの何度か徒歩移動したけど
時間が下るにつれマインドフルネス歩行しようとしてもマインドレスになってしまう
充分な睡眠をとってれば大丈夫なのかな
時間が下るにつれマインドフルネス歩行しようとしてもマインドレスになってしまう
充分な睡眠をとってれば大丈夫なのかな
160優しい名無しさん (ガラプー KK96-izwL)
2019/07/27(土) 21:28:32.52ID:dxdfUHCMK >>153ありがとう。そうだな胃でかくしたいわ…今のところ出された飯は残さず食べてる。
暑すぎて筋トレもやる気にならなくて困る。 不眠症だから無理はしてはいけないしな…
暑すぎて筋トレもやる気にならなくて困る。 不眠症だから無理はしてはいけないしな…
161優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/27(土) 22:17:01.40ID:hCDp/UuU0 >>160
不眠もあったんだね
逆にその状態でよく月300漕げたなw
運動する時間帯に問題はない? あんまり夜遅く運動すると寝つき悪くなるよ
「腕立て伏せ 神経」で検索したら「腕立てで自律神経整えよう」的な記事が出てきてびっくりした
単に運動神経の発達や筋力について調べたかっただけなんだけど
ただ、どのサイトもちょーっと怪しいな
これなら乾布摩擦や冷水摩擦でもやった方がよさそうだ
わかっちゃいるんだけど続かんのよね
不眠もあったんだね
逆にその状態でよく月300漕げたなw
運動する時間帯に問題はない? あんまり夜遅く運動すると寝つき悪くなるよ
「腕立て伏せ 神経」で検索したら「腕立てで自律神経整えよう」的な記事が出てきてびっくりした
単に運動神経の発達や筋力について調べたかっただけなんだけど
ただ、どのサイトもちょーっと怪しいな
これなら乾布摩擦や冷水摩擦でもやった方がよさそうだ
わかっちゃいるんだけど続かんのよね
162優しい名無しさん (ガラプー KK96-izwL)
2019/07/27(土) 22:44:59.91ID:dxdfUHCMK >>161人生不眠症って感じだよw
まぁ自転車レーサーじゃないから普通にこげるよ。時間は特に問題ないかな!
まぁ自転車レーサーじゃないから普通にこげるよ。時間は特に問題ないかな!
163優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/27(土) 23:05:08.47ID:hCDp/UuU0 それなら週に2〜3日はチャリじゃなくてウエイトやってみたらどうだろうか?
しつこいようだけど、有酸素だけじゃ体おおきくならないからね
同時並行で胃も大きくしていく感じで
しつこいようだけど、有酸素だけじゃ体おおきくならないからね
同時並行で胃も大きくしていく感じで
165優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/27(土) 23:08:40.37ID:hCDp/UuU0166優しい名無しさん (ワッチョイ 5301-+Thh)
2019/07/27(土) 23:50:52.30ID:8veWUly30 ヨガやってる人いますか
167優しい名無しさん (スプッッ Sd4a-YQvf)
2019/07/28(日) 00:03:15.25ID:VreQH/Xhd >>158
シャワーでも有効だよ 30分後だったかに就寝すると良いって聞いたことある
シャワーでも有効だよ 30分後だったかに就寝すると良いって聞いたことある
168優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/28(日) 04:07:18.20ID:9LbOGaN80170優しい名無しさん (ワッチョイ 035f-cCBo)
2019/07/28(日) 09:29:20.45ID:733GR16o0171優しい名無しさん (スッップ Sdaa-fw/9)
2019/07/28(日) 13:35:37.36ID:zHyCKzVPd 瞑想アプリに頼りすぎるのもどうかと思う。
逆にごちゃごちゃ言ってくるから集中出来ないと思うし。
自分で瞑想やってみて、それでも上手く出来ないと思ったらアプリ使うでいいと思う。
逆にごちゃごちゃ言ってくるから集中出来ないと思うし。
自分で瞑想やってみて、それでも上手く出来ないと思ったらアプリ使うでいいと思う。
172優しい名無しさん (ガラプー KK96-izwL)
2019/07/28(日) 14:24:41.34ID:JTEQ7cMTK 暑い中筋トレ終了。はぁダメージあるな…
暑いの嫌だぁ…
暑いの嫌だぁ…
173優しい名無しさん (ワッチョイ 4a95-tZ9+)
2019/07/28(日) 16:01:16.14ID:hQn2kTne0 ヨガも不眠症に良いよね。鋤のポーズを毎日のストレッチ時に取り入れてみたけど少し眠りが深くなったような気がしてる。血液が頭の方に行く感覚があるから症状が酷い人は無理にやらない方がいいけど、ある程度落ち着いているならおすすめ
174優しい名無しさん (ワッチョイ bf1f-/0C9)
2019/07/28(日) 19:27:46.56ID:9LbOGaN80■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- インド軍が係争地のパキスタン側に攻撃 26人犠牲テロへの報復 [七波羅探題★]
- 【文春】《記事予告》国民的女優&人気俳優 不倫スクープ第2弾 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL準決勝第2戦 インテル×バルセロナ [久太郎★]
- アイヌに対する差別偏見“見聞きしたことある”回答の1割 政府 [香味焙煎★]
- 日テレ「マジカル頭脳パワー!!」「THE夜もヒッパレ」「天声慎吾」「歌の大辞テン」など装い新たに蘇る [ひかり★]
- 【大阪】万博「閉幕後」にくすぶる跡地問題 夢洲に残される無駄な空間…タワービル計画は幻に終わる [七波羅探題★]
- ダブパンマン出禁の🏡
- 【悲報】レベルファイブさん、開発にAIを使ってしまい炎上WWWWWWWWWWWW
- マチュ「キラキラだぁ」「シュウジ♥」「ニャァン💢」👈逆にこいつに共感できるやついるの? [606757419]
- 【速報】第四次印パ戦争開戦 [972432215]
- __週刊ポスト、消費税減税阻む輸出大企業利権 [827565401]
- 37歳妻、夫の頭を「ゲーム機」で殴打し出血させる。→1ヶ月以上逃亡し出頭、逮捕 [152212454]