X



●●○デパススレッドVer.168○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/10(水) 12:03:09.29ID:WURnu/6b
商品名:デパス 【成分名:エチゾラム(Etizolam)】
吉富製薬の最高傑作品。
1984年(昭和59年)に販売開始。(今年37歳)
現:(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。
睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。

内科・心療内科・精神科・整形外科など様々な場面で使われている非常に有名なお薬です。

錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

【前スレ】
●●○デパススレッドVer.167○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1612627600/

エチゾラム:デパス
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025.html
医療用医薬品 : エチゾラム
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_code=00063822

エチゾラム - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%81%E3%82%BE%E3%83%A9%E3%83%A0

【精神科医が解説】デパス(エチゾラム)の効果と副作用 | こころみ医学
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-medicine/etizolam/about-etizolam/

デパスと他剤の比較(効果の強さ)
https://i.imgur.com/qcwG692.png
https://i.imgur.com/PMabK7N.png
デパスと眠気
https://i.imgur.com/yA2U0RU.png
デパスとふらつき
https://i.imgur.com/F9bEE5G.png
デパスと依存性
https://i.imgur.com/9hSwtQm.png
デパスの離脱症状と減薬方法
https://i.imgur.com/IRa8JXy.png
485優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:42:52.65ID:1wNTVvvG
眠い
2021/03/26(金) 20:43:52.85ID:+4qwAvkU
>>484
そんな力強さは感じないな
2021/03/26(金) 20:51:30.06ID:0c3zwZIe
2時間の講演を依頼されてしまった
薬のピークを合わせるのが難しいな
2021/03/26(金) 21:39:56.99ID:myzpfXVZ
>>487
公演とかは最初さえ凌げば、いけるもんじゃないかい?
2021/03/26(金) 21:48:36.66ID:0c3zwZIe
>>488
まだデパスは1回しか頓服で試した事がないから、自分のピークになる時間帯とか半減期とか把握してないんだ。当日はインデラルと併用する予定。まぁ最初が大事だよな。
2021/03/26(金) 22:06:00.32ID:I0zM0ab1
デパス飲んで寝よっと
2021/03/26(金) 22:21:59.26ID:I6IlQLR+
いちいち報告するなボケ!
492優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 23:19:03.48ID:EmsWRN36
>>491
■━⊂(`・ω・)彡ガッ!いちいちカキコすんな
2021/03/27(土) 03:57:00.88ID:8jR5eau3
抗不安薬と酒を一緒に飲んだときの軽口が
本心かというと違うような気もする
2021/03/27(土) 07:26:30.79ID:BhSa5C5s
デパスを断薬して6日目です。3日目に動悸や不快感に少し襲われましたが、以降は平穏に来てます。
離脱ってネットで目にする程重くない?と感じてますが、これからガツンと来るタイミングが訪れるのでしょうか…
2021/03/27(土) 07:43:44.10ID:opPkOPR0
>>494
どのくらい服用してたかにもよる
ODを常としてるやつは離脱もきつい
でもまぁ抗不安薬の離脱は抗うつ薬(パキシルとかサインバルタ)に比べてマイルドだと思うけど
2021/03/27(土) 08:37:02.75ID:psR29agF
ダウン系ですか?アップ系ですか?
2021/03/27(土) 08:49:45.01ID:aTZLkfs9
>>495
1日0.5〜0.75ミリです。これを5年近く続けて来ました。
2021/03/27(土) 08:51:26.37ID:Bk6uYm2F
そんな低容量で気にする方がどうかしてる
2021/03/27(土) 09:11:55.64ID:psR29agF
だな
2021/03/27(土) 09:12:01.62ID:psR29agF
50000
2021/03/27(土) 09:53:42.35ID:paw4ThOR
<<499
ん?ケンカか?
2021/03/27(土) 09:54:13.78ID:paw4ThOR
<<498だった
2021/03/27(土) 09:59:57.95ID:aB68yyi0
>>501
そろそろアンカーの付け方覚えようか
2021/03/27(土) 11:10:37.28ID:79gUqv9u
たぶん未だにパソコン使ってる爺さんなんだろ
2021/03/27(土) 15:28:00.28ID:7mLRl8jT
昨日は楽しい飲み会に参加。
テンション上がって今日はデパスに頼る必要なし。
10kmジョギングもしてきた。
2021/03/27(土) 16:03:47.20ID:L2YgGeZr
> 昨日は楽しい飲み会に参加
元気なうちに入院の準備しとけ
507優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:10:28.51ID:L+VXt0+j
知人曰くベンゾの離脱症状はタバコの離脱症状よりは楽らしいけど、結局個人差なんだろうか。
2021/03/27(土) 16:35:53.17ID:xICdqQed
>>507
はあそうです
2021/03/27(土) 16:45:39.62ID:7W1Lky94
>>505
きょうび飲み会に行くとかどこの田舎だ?
2021/03/27(土) 17:30:29.37ID:sQbxLMw9
>>509
霞が関の国家公務員よ
2021/03/27(土) 18:54:10.18ID:m12eupd5
デパス0.25を1日2錠寝る前に飲んでた。3年ほどかな。

一月前、医師に相談し1日1錠に減薬。3日前から自己判断で、完全に断薬してる。

今日あたり、一日中、めまいがする。横になると少し楽。夜は寝付きはいいがすぐに目が覚めてしまう。

これって離脱症状かな?やはり医師に相談した方がよかった?

肩凝りからくるみたいな感じのめまいなんだよね。
2021/03/27(土) 19:15:50.76ID:m12eupd5
デパス0.25を1日2錠寝る前に飲んでた。3年ほどかな。

一月前、医師に相談し1日1錠に減薬。3日前から自己判断で、完全に断薬してる。

今日あたり、一日中、めまいがする。横になると少し楽。夜は寝付きはいいがすぐに目が覚めてしまう。

これって離脱症状かな?やはり医師に相談した方がよかった?

肩凝りからくるみたいな感じのめまいなんだよね。
2021/03/27(土) 19:50:14.60ID:VL9H5cFY
>>505
飲んで楽しんでニコニコ笑って帰った奴が直後に自殺は多いらしいね。
竹内結子もそれだろ
2021/03/27(土) 20:54:16.15ID:aTZLkfs9
>>511
自分と似た量、タイミングでの減薬ですね。肩から来るものであれば早めに整体かマッサージに行くのが良いかもしれないですね
自分も3日目に一番違和感を感じました
2021/03/27(土) 20:57:21.57ID:2bpKy10J
久しぶりに1mg飲むとふわりふわりきもちい
何でも許せる気がする レスも 悲しい気持ちも
2021/03/27(土) 21:20:21.90ID:opPkOPR0
サイレースを睡眠時に使ってるとデパス効かなくなって悲しい🥺
2021/03/27(土) 21:23:38.89ID:HmJDzkZr
1mg飲んでも全く体感ないんだけど鈍感なのかな
2021/03/27(土) 21:46:11.39ID:i9SVfjEH
なんでそんなに断薬とか言ってこのスレに書き込んでるのか分からない。
書き込んでる事が執着してる事がわかっていない人が多いと思う。
飲み始めたばかりだけど、変に執着してる人が多い。
なんの薬でも、薬ってそんなもんじゃないですかね?
2021/03/27(土) 21:55:49.70ID:PjDP0JbQ
>>513
まだ飲み始めて2週間程度だよ。
まだまだ海外旅行や国内観光地行ったり人生楽しみたいし自殺とかありえん。
自殺する前にまずは転職するよ。
2021/03/27(土) 22:02:30.05ID:TDpsPPMD
デパスの事なら、どう言う状況下で書こうが自由ではないのか
自分は更年期障害からくる不調で、今はデパスの頓服に救われているが、いつまで?と不安に思ってる
2021/03/27(土) 22:03:17.91ID:TDpsPPMD
>>518宛な
2021/03/27(土) 22:11:45.26ID:i9SVfjEH
>>520
たしかにです。
僕も更年期なのでイライラしてる思います(笑)
断薬したい人はここに書き込まなくて、やめてくれればいいのに。って思います。
デパスの不安な嫌な情報は必要なんでしょうか?
2021/03/27(土) 22:16:23.79ID:aH4i4m5x
デパスにレキソタン飲んだ。今日は、2日目だから多いな。
2021/03/27(土) 22:17:33.84ID:aH4i4m5x
何でこうなるかわからん。

2日目→2回目
2021/03/27(土) 22:26:33.94ID:4yFj2Tj3
デパス飲んで寝よっと
2021/03/27(土) 22:29:22.46ID:i9SVfjEH
>>525
おやちゅみー😆
2021/03/27(土) 22:34:46.98ID:o7gEyZ5v
だからいちいち報告するなボケ!
2021/03/27(土) 22:41:47.58ID:EtcCRadp
最近ど忘れが異常に多いんだけどデパスが原因なのかな…
「あれ?俺、今何しようと思って立ち上がったんだっけ?」ってことが1日に10回近くある
普段ならスッと出てくる名前や漢字も突然出てこなくなること多いし
毎日のように使ってるデータの保存場所が急に思い出せなくなって四苦八苦したり
こわいわ
2021/03/27(土) 23:21:00.85ID:teaVfrzn
>>528
こちらは過度なストレスでなった
2週間ぐらいで元に戻ったけど当時は脳ドックいく決心をする位思い悩んだ
2021/03/28(日) 00:02:54.76ID:YzqgHqrk
減薬中だけど、飲まないとふらつき、目眩がおきる
2021/03/28(日) 00:29:36.44ID:HVR73wAu
>>528
敢えて言おう
老化じゃね?
2021/03/28(日) 00:32:21.61ID:TvSDFv8Z
まだ28だから老化が原因には早過ぎる
533優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:51:33.14ID:AFuYxbj5
自分は頭が働かない、呂律が怪しくなる、脳の酸欠感とかの症状で、アレコレ検査しても異常なしで自律神経失調ぽい症状です。
こういうのに対してデパスで頭が働くようになるっていうパターンの効き方はありますか?
効能とか書き込み読んでると逆にぼーっとする方へ行きそうで服用迷い中です。
2021/03/28(日) 01:18:51.18ID:x1ye8I9g
>>525
おぉ 寝よっと君
毎日書いてね!
寝よっと君の書き込み見てからデパスのんだら
( ˘ω˘)スヤァ と寝られる
2021/03/28(日) 01:25:54.08ID:Zezozdne
>>519
最初は皆そう言うんだよ。
自殺は突発的に衝動が来る。
事前に自殺する予定立てて死ぬ人は少ない。
楽しく食事してトイレに立って死ぬ人もいる。
2021/03/28(日) 01:44:11.43ID:K6QNS6ps
>>533
そういう感じならデパスはあんまりだと思う
2021/03/28(日) 07:06:54.35ID:U21VuH+J
>>533
脳梗塞じゃないのか
本当に問題無いのかね
2021/03/28(日) 08:10:55.38ID:B84H6P/B
>>528
デパスのせいにすな
539優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:09:36.09ID:AFuYxbj5
>>536
そうですか…ある医師からは気持ちから来てるだろうからデパスで効果が見込めると言われて、違和感もってました。
ちょっと慎重に考えます。ありがとうございます。
540優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:11:27.72ID:AFuYxbj5
>>537
一応脳MRIやって特に問題ないと言われました。
ずっとおかしいんじゃなくて、時々まともになる波のある症状が自律神経失調症と思われる所以なんだろうと思ってます。
541優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 10:35:47.63ID:CWia5136
すきっ腹に0.5デパったらふらふらになった…
2021/03/28(日) 11:39:28.58ID:ZM9jPNWR
>>540
自律神経失調症で呂律回らなくなるって聞かないけどね
アル中か?
543優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:34:00.79ID:qqkpvQC/
>>542
お酒は飲みません。
頭に血が回らず、口もスムーズに動かない、声が出しにくくなる、という状態ですね。呂律がまわらないというのは少し語弊があったかもしれません。医者に相談したらデパスではなくメイラックスが処方されました。
2021/03/28(日) 13:45:29.75ID:7XoFDBQd
ちょっとストレス感じてるから割って飲むか
2021/03/28(日) 14:49:39.87ID:KQorqGE5
>>533
デパスで頭が働くようになる

まぁ 有り得んな
2021/03/28(日) 14:56:33.23ID:g2Sdos0f
デパス飲んでる芸能人っているのかな?
2021/03/28(日) 15:02:40.32ID:O8C33NQ3
興味ない
548優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:02:48.12ID:g7iyF9pn
今は知らんけど華原朋美とか
2021/03/28(日) 15:27:07.03ID:U21VuH+J
>>548
こないだ配信してたけど明らかにベンゾ決めてるなって感じだったな笑
550優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:17:42.15ID:xjLlUIDR
>>514
ありがとう。

首の後から後頭部にかけてが重い感じ。日常生活に影響ないが、このフワフワ感が嫌だなぁ。
2021/03/28(日) 20:51:09.31ID:OXhGM2pQ
デパったら三度寝した
水とサイダーしか飲んでない
お薬の他に口にした固形物はミンティア
2021/03/28(日) 20:53:22.14ID:OXhGM2pQ
食事摂るの億劫なんやが
デパスとモンエナ併せて4度寝したいんやが
ピンク白青緑(缶のメインカラーが緑の方!)どれがおぬぬめ?
2021/03/28(日) 20:56:54.32ID:TBGNb+TM
デパスを飲んだ。
2021/03/28(日) 20:57:14.03ID:TBGNb+TM
鬱には効かない。
2021/03/28(日) 20:57:32.30ID:TBGNb+TM
でも飲んだ。
2021/03/28(日) 21:02:11.04ID:rzR/jhrL
日中の不安でデパス処方して欲しいが医者にも不安を話せない
睡眠不足で眠剤だけ貰ってるけど
2021/03/28(日) 21:14:37.63ID:trS2yU4k
>>556
話せないならメモってそれを診察の時に先生に渡すんだ
2021/03/28(日) 21:19:35.56ID:EPsmwIyi
>>557
私は文章作って渡した。言葉で話すよりちゃんと理解してもらえましたね。
2021/03/28(日) 21:23:59.55ID:vp8QXpWx
格好つける必要なんてない。
デパス飲んでなんとか正気に戻って現状打破しなきゃならんのだ。
辛いけど乗り越えるのだ
>>556
2021/03/28(日) 21:47:38.14ID:XVBYqgtU
>>550
マッサージ行ってみたら?効くよ
2021/03/28(日) 21:57:21.73ID:TBGNb+TM
マッサージ、1時間3000円位かかるよ。
2021/03/28(日) 22:03:23.71ID:wJRaYdvp
デパス飲んで寝よっと
563優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:55:56.86ID:N9Om78o3
デパス飲み始めて10年以上経ってしまった。
一回仕事辞めて、デパスを絶ってみたい。
564優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:09:03.52ID:3SXdLvNL
デパスをつまみに晩酌しよっと
2021/03/29(月) 01:59:25.00ID:nakKrdmk
医者はただの処方箋屋さん
2021/03/29(月) 02:00:12.47ID:4qYQYaqM
>>562
いちいち報告するなボケ!
2021/03/29(月) 02:20:12.96ID:MUAU4pl0
>>528
それはあるよ
俺もほとんど同じよ

漢字の読み書き力(特に書く方)が落ちた
小銭の計算がパッとできなくなった
スマホのフリック入力が遅くなりミスタイプもひどい
話す時も滑舌が悪くなったし言いたいワードがなかなか出てこない事しばしば
手先が不器用になり財布やポーチの中身の出し入れにまごつく
一番しんどいのは人の名前とかなかなか覚えられなくなってる
何度覚えても忘れてしまう事が多い

若年性アルツハイマーかなって思ったけど医者は違うって言うしね
2021/03/29(月) 02:41:04.13ID:9ji5FcJr
先月まで1日1回0.5mgだったんですが、最近は具合悪くなって1回目の20分後に2回目飲むようになってしまいました!!!
みなさんは飲んで何分くらいで効果感じますかぁ???
2021/03/29(月) 04:06:58.96ID:plaMpQlF
10分くらいかな
プラセボだろうけど飲んですぐ気が楽になることも
2021/03/29(月) 05:40:25.29ID:vo+tiaro
はっきり言って効果感じない
2021/03/29(月) 05:45:47.33ID:h4F418JG
3カ月やめれぱ効果を感じられるようになった、

けれど、飲まないと体調が確実に悪くなる現在やめる選択肢は非常に苦しい。
2021/03/29(月) 07:09:16.82ID:JIKea0t9
今週は年度末で異動。
飲む量が増えそうだ
2021/03/29(月) 07:10:05.50ID:YKzo1AwC
デパス飲んで起きよっと
2021/03/29(月) 08:01:35.58ID:ufXO08Dn
>>572
分かる!
2021/03/29(月) 09:14:07.11ID:X0Pxqhuy
会社に行くのがつらいです

特に朝起きだして会社への準備をする時が一番辛いです

こんな時にデパスを飲むとうまく行きますか?

うまくやっている人はいますか?

アドバイスをもらえると嬉しいです
2021/03/29(月) 09:25:46.94ID:M1yBRwDx
不安から来てるなら改善もするかもしれないけど、朝からそういった目的で飲むのはあまり良い効果があるとは思えない
2021/03/29(月) 09:38:29.83ID:QpDYr3Is
>>576
じゃあどういう時に飲むんだよ頓馬
目的は様々なんだからおとなさくデパス飲ませればいいんだよ
2021/03/29(月) 09:39:54.87ID:1J7fma1l
>>575
それは鬱の症状じゃないの?
病院で抗鬱剤貰ってきたほうが良いかと。
2021/03/29(月) 09:55:15.89ID:AWwetqss
頓馬って久々に聞いたなあ
2021/03/29(月) 10:14:27.94ID:/NRBRINT
>>577
おとなさく
2021/03/29(月) 10:18:37.75ID:uEIvn7ov
デパゾーン試してみたがコロッと寝れた
ゾーン自体が不味いから良薬口に苦しか?
582優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:25:57.88ID:7kMffDo8
最近 友人がodして死んだコピペ無くなったね
2021/03/29(月) 10:29:18.13ID:uEIvn7ov
>>575
勤務中だと1時間ヘッドの割合で服用しとる
私は業後の帰り道の方が辛い

これは私のやり方だから鵜呑みにはすんなよ
試してみて良さげと思ったら採用を推奨する

違ったり合わないな
と思ったら否定せずに置いておきなさい
2021/03/29(月) 10:36:00.76ID:9/V1gUgx
>>575
他にもいってる人いるけど朝がしんどくて時間が経つにつれてマシになるのはうつの症状だからデパスはあんまりかな
デパス自体は一応うつに適応あるけどデパスではうつは治んないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況