>>579
とにかく自分を当てにしない、信用しない、欲張りすぎない
「せっかくだし」という貧乏性はなるべく手放すこと
自分の限界をよく見極めること
難しいものは素直に人の手を借りること

「自分としてはこのくらいやりたい」という理想や願望と、現実に実現可能なことは冷静に区別すべし

やることを整理して、今すぐやらなくて良いことや無理のあることは思い切ってバッサリ削る

常識や既成概念などは取っ払って使えるものはどんどん使い、合理化や簡略化を推し進めて行く

記憶も時間感覚も全く当てにならないと分かってるから、時計やタイマー、メモやボード類、デジタル機器のリマインダーといったツールを最大限に活用する

時計は部屋に一つだけというのにはこだわらず、定位置から目に入る場所にどんどん置きまくると良いよ

ハック的なことに関してはこういうスレもあるから活用してね

【前向きに】ADHD/ADDの生活工夫スレ30【生活改善】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1641106441/