■Windows 11 公式サイト
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11
■システム要件
http://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-11-specifications
■サポートCPU一覧
Intel
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processorsAMD
http://docs.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-amd-processors
■互換性チェックツール
公式
http://aka.ms/GetPCHealthCheckApp
非公式(WhyNotWin11)
http://github.com/rcmaehl/WhyNotWin11/releases
■前スレ
【田】Windows 11 Part41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1650511903/
【田】Windows 11 Part42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1651591907/
【田】Windows 11 Part43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1653190377/
【田】Windows 11 Part44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1654628172/
【田】Windows 11 Part45
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し~3.EXE
2022/06/27(月) 23:15:31.83ID:8PMyyi7o455名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 11:52:12.85ID:w0XdS7jX StorageServerはNAS組み込み用OSで単体販売してないから買えないぞ
456名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 12:01:27.80ID:0PdoKeZV ドラッグ&ドロップによるファイルコピーのわずらわしさを軽減してくれる「DropPoint」
狭いデスクトップや仮想デスクトップで威力を発揮
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1422980.html
狭いデスクトップや仮想デスクトップで威力を発揮
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/review/1422980.html
457名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 12:13:53.54ID:qhiBwkjm 書き込みの内容から判断しても、どうにも使い熟せずに持て余すようなものを買ってここのバカたちは一体何を考えているのやらw
459名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 12:20:01.27ID:qhiBwkjm460名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 12:39:42.91ID:enOYSlcp Ctrl-C Ctrl-Vで十分やろ
ただ、上手く聞かないことが結構多い
連打する癖か付いちゃったよ
あ、11に限った話じゃないので悪しからず
ただ、上手く聞かないことが結構多い
連打する癖か付いちゃったよ
あ、11に限った話じゃないので悪しからず
461名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 13:20:02.49ID:7HTZTkP5 テキストのコピペならともかくファイルやフォルダー のコピペで連打は怖すぎる
462名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 13:26:01.14ID:0PdoKeZV ていうかIMEで「wwwwwwwww」みたいにキー押しっぱなしで打つと
「ABC」みたいにアルファベットが全角になっちゃうんだけど
なにこれすごい困る
「ABC」みたいにアルファベットが全角になっちゃうんだけど
なにこれすごい困る
463名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 13:26:29.50ID:VKf2P7t3 FDとかのスタック式思い出すな
でもD&Dはだるすぎる
でもD&Dはだるすぎる
464名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 13:41:31.01ID:0PdoKeZV 調べてみるとIMEの学習の間違いか何かでこういう挙動になるらしいね
これを強制的に変更するような設定はどうやら存在しない
これを強制的に変更するような設定はどうやら存在しない
467名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 13:52:51.84ID:530IWOXe 半角文字(英数字)を入力するならIMEオフにするかF8キーで半角変換するかどちらかだろ
468名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 17:28:46.68ID:uEbzQ6fB469名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 18:00:51.11ID:BB/TpxVD ドメインと聞いてAD思い浮かべるのはまあ良いけどDNSが必要という奴は何処かズレてるからな
ドメインの名前管理はADサーバー(ADコントローラー)の役割であってDNSは全く関係ない
ドメインの名前管理はADサーバー(ADコントローラー)の役割であってDNSは全く関係ない
470名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 18:11:27.20ID:EqDOt0/I 普通の人はドメコンのことなど知らないだろ
ついでにDNSとDNSサーバーの区別がついてない人も多い
ついでにDNSとDNSサーバーの区別がついてない人も多い
471名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 18:14:36.04ID:Xh0tpH07 個人レベルのローカルネットワークでDNS管理する理由ないからな
普通の人はADを考える
普通の人はADを考える
472名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 18:18:08.68ID:X1GGXbRq win11の新PC弄ってるけどきっついわ..
旧PCから色々移行させなきゃだけど使い勝手が改悪されてて途方に暮れてボーッとしてるわ
旧PCから色々移行させなきゃだけど使い勝手が改悪されてて途方に暮れてボーッとしてるわ
473名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 20:06:35.80ID:rGiuduQN ゴミOSがプレインストールされる直前にPC買っておくのがプロ
474名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 20:14:54.42ID:OI/NhMwM withコロナと言って受け入れたように少しつづでも11のことを受け入れるようにしていかないとあかんで
475名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 20:58:32.74ID:FwocES1D クソ叩かれてたosが何故か次のosが出る頃には良かったことにされる
何度も繰り返された歴史
何度も繰り返された歴史
476名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 21:05:13.79ID:dZ8dY+G5 ※ただし谷間の実験的未完成OSは除く
477名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 21:25:31.82ID:5UsZfk8q びす太
478名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 21:50:33.30ID:nyZYeOu6 まぁUIとかいきなり替えられても困るから、そこわざわざ変えねーでいいだろってのは多々ある
やってる感出したいだけちゃうんかと
結局慣れてないときにぶーぶー言われるのはしょうがない
やってる感出したいだけちゃうんかと
結局慣れてないときにぶーぶー言われるのはしょうがない
480名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 22:34:19.02ID:ECuPAALk 腐りかけのXP
腐りかけの7
腐りかけの10
腐りかけの12
と乗り継いでいけばWindowsも悪くはない
腐りかけの7
腐りかけの10
腐りかけの12
と乗り継いでいけばWindowsも悪くはない
481名無し~3.EXE
2022/07/11(月) 22:39:51.27ID:lILVgR5/ OSを使うというよりは、そこに入れたアプリでやりたいことができればいいから
OSの機能自体はさほど関係無いと思うんだけどな
OSの機能自体はさほど関係無いと思うんだけどな
482名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 00:04:18.68ID:erLlgwZo >>462
それShiftキー押しながら打ち始めて英数字を打つ時の話?
それならそれが半角になるか全角になるかは最初から「前回の変換結果」と決まってるぞ
前回手動で全角英数に変換した場合、Shift押しながら英数を打つと全角になる
wwwwwを連打した結果全角で確定しちゃったとかじゃないの?
ちなみに旧IMEだとプロパティから半角に固定できる
それShiftキー押しながら打ち始めて英数字を打つ時の話?
それならそれが半角になるか全角になるかは最初から「前回の変換結果」と決まってるぞ
前回手動で全角英数に変換した場合、Shift押しながら英数を打つと全角になる
wwwwwを連打した結果全角で確定しちゃったとかじゃないの?
ちなみに旧IMEだとプロパティから半角に固定できる
483名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 04:03:34.43ID:GwuFKjfU スタートメニューの履歴出なくなった
なんか変わった?
壊れた?
なんか変わった?
壊れた?
484名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 05:28:05.75ID:B25ecHuF >>482
違うぞ
前回の変換結果が半角に設定されていたのが、wwwwwを連打したタイミングで次に打つ英数字が全角に変更されるんだぞ
そして旧IMEで「常に半角に変換」に設定していようが勝手に変わってしまう
現状 Microsoft IME では常に半角入力はできません
https://tanweb.net/2015/06/27/4148/
ネットで調べると、Microsoft IME のプロパティからオートコレクトの設定で「常に半角
に変換」をすると、数字が常に半角入力になるというのが通説のようで皆さん記事に書い
ていますが…ぶっちゃけこの設定をやっても常に数字の半角入力にはなりません。
現状 Microsoft IME では何をやっても数字を常に半角入力する方法はありません。
もし、数字を常に半角入力させたい場合は、Google 日本語入力を使うしかないのです。
違うぞ
前回の変換結果が半角に設定されていたのが、wwwwwを連打したタイミングで次に打つ英数字が全角に変更されるんだぞ
そして旧IMEで「常に半角に変換」に設定していようが勝手に変わってしまう
現状 Microsoft IME では常に半角入力はできません
https://tanweb.net/2015/06/27/4148/
ネットで調べると、Microsoft IME のプロパティからオートコレクトの設定で「常に半角
に変換」をすると、数字が常に半角入力になるというのが通説のようで皆さん記事に書い
ていますが…ぶっちゃけこの設定をやっても常に数字の半角入力にはなりません。
現状 Microsoft IME では何をやっても数字を常に半角入力する方法はありません。
もし、数字を常に半角入力させたい場合は、Google 日本語入力を使うしかないのです。
485名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 05:36:10.62ID:B25ecHuF 訂正
wwwwwを連打ではなく、wを単体で打った瞬間に変更されてた
wwwwwを連打ではなく、wを単体で打った瞬間に変更されてた
486名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 06:15:27.46ID:PNQAJmBx >>481
そのアプリを切り替えるユーザーエクスペリエンス()が劣化しているため嫌われている
そのアプリを切り替えるユーザーエクスペリエンス()が劣化しているため嫌われている
488名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 06:57:11.30ID:xJ++6iSD 昔ながらの紙とペンが最強
子供から老人まで誰でも使える
子供から老人まで誰でも使える
490名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 09:56:03.17ID:ZRzQtSZF 手紙と電話で十分だろ
491名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 10:06:53.55ID:e/DaoXB4 飛脚
492名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 10:07:12.93ID:nVG3G5ee493名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 10:09:24.76ID:nVG3G5ee >>488
>昔ながらの紙とペンが最強
そういう場面でもiPadとApplePencil使うようになると、紙とペンを使って
書き直したり消したり破って捨てたりするのが馬鹿馬鹿しくなる。
今の小学校低学年がおっさんになる頃には、紙もペンも過去の遺物になってる
んだと思う。そのくらい効率違う。
>昔ながらの紙とペンが最強
そういう場面でもiPadとApplePencil使うようになると、紙とペンを使って
書き直したり消したり破って捨てたりするのが馬鹿馬鹿しくなる。
今の小学校低学年がおっさんになる頃には、紙もペンも過去の遺物になってる
んだと思う。そのくらい効率違う。
494名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 10:19:57.95ID:L+2PCrSD 問題はそんなもんの代用として使うには金額がたかすぎるってことだな
あと、思考整理のためにノートは使うけどわざわざ消しゴムは使わんぞ?
間違えたらページ送り
あと、思考整理のためにノートは使うけどわざわざ消しゴムは使わんぞ?
間違えたらページ送り
495名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 10:24:32.31ID:nVG3G5ee496名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 10:26:09.95ID:L+2PCrSD497名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 10:29:27.31ID:L+2PCrSD あと、買えないんじゃなくて買わないんだよ
多くの人にとって手書きで行う業務ってそんな多くない
文字ならキーボードの方が早いし
俺も計算したりシステム検討する際にお絵かきするけど清書するには手書きは汚い
多くの人にとって手書きで行う業務ってそんな多くない
文字ならキーボードの方が早いし
俺も計算したりシステム検討する際にお絵かきするけど清書するには手書きは汚い
498名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 13:27:25.03ID:YZykSiMm マウスの在庫処分品がありますよ。
マウスコンピュータ mouse E10 Windows10Pro Windows11対応!!
お値段 12800 w
Youtube.com/watch?v=VSxK9YqNUuw
これで授業ができないのは察しのとおり
マウスコンピュータ mouse E10 Windows10Pro Windows11対応!!
お値段 12800 w
Youtube.com/watch?v=VSxK9YqNUuw
これで授業ができないのは察しのとおり
499名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 13:31:32.86ID:YZykSiMm マウスコンピュータ mouse E10の価格設定がすごい
何もなし¥12800円
中華OfficeWSP とペンがつくだけで¥41,980
その差額¥29180
#アマとか楽天で探せば、苦痛を楽しめる。
何もなし¥12800円
中華OfficeWSP とペンがつくだけで¥41,980
その差額¥29180
#アマとか楽天で探せば、苦痛を楽しめる。
500名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 13:38:32.66ID:YZykSiMm 中華からクレーム来る前にOfficeWPS
これ 3000円くらいかな?
これ 3000円くらいかな?
501名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 14:13:37.53ID:6L23Eabd >>484
試してみたけど、確かに「w」と打ってEnterしただけで次回Shift押しながら文字打ち始めると全角になるね
いやそりゃそうだよ
Shiftお品から打ち始めた時の半角・全角は「前回の変換結果」だもの
前回全角で確定したんだから全角になる
ちなみに旧IMEならこれを常に半角に設定できる
お前ができないのはやり方を間違えている
試してみたけど、確かに「w」と打ってEnterしただけで次回Shift押しながら文字打ち始めると全角になるね
いやそりゃそうだよ
Shiftお品から打ち始めた時の半角・全角は「前回の変換結果」だもの
前回全角で確定したんだから全角になる
ちなみに旧IMEならこれを常に半角に設定できる
お前ができないのはやり方を間違えている
502名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 16:49:16.37ID:pmRvJ++N だから何なんだろう
F10も知らないニワカか
F10も知らないニワカか
503名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 17:21:29.85ID:ikGFWEgY 今までの使い勝手が少しでも変わると、その変化についていけないんだろう
505名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 23:30:10.09ID:xLHX8/Bc Microsoft Newsよく開くんだけど、必ずと言っていいほど韓国ネタか、
NHKの朝ドラの話題が出てきてうざい。
ストアアプリで良いニュースリーダアプリある?
NHKの朝ドラの話題が出てきてうざい。
ストアアプリで良いニュースリーダアプリある?
506名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 23:49:35.21ID:Vb3RZZCs サジェストタイプのならネタを変えないと同様のものしか出ないと思うが
507名無し~3.EXE
2022/07/12(火) 23:55:05.39ID:4Xa1pjuC 興味のある複数キーワードでパパっと検索してタブで開くスクリプト書けよ
https://twitter.com/search?q=%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/search?q=%E8%B1%AA%E9%9B%A8&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/search?q=%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/search?q=%E8%B1%AA%E9%9B%A8&src=typed_query&f=top
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
508名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 15:32:59.36ID:aHfAmyFp タスクバーに複数ボタンを表示できなくしたんなら
エクスプローラとかいい加減標準でタブ化してくださいよ
コンテキストメニューのその他のオプションを表示もそうだけど、無駄に1アクション入れる必要がでてくるとか使いづらすぎ
エクスプローラとかいい加減標準でタブ化してくださいよ
コンテキストメニューのその他のオプションを表示もそうだけど、無駄に1アクション入れる必要がでてくるとか使いづらすぎ
509名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 18:29:42.64ID:TibgWWTs 無能なエクスプローラに代わってfilesというアプリを入れてWindowsの介護をさせてるけどまずまず使える
純正でない以上、挙動に違和感あるけど
純正でない以上、挙動に違和感あるけど
512名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 20:50:00.52ID:aHfAmyFp513名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 20:58:40.10ID:ORyQV2i5 タブ化なんかよりペインを二つに分けたほうがいいのにな
514名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 21:05:32.04ID:QR4YButR というかタブを分離して別ウィンドウ化すればいい
マルチディスプレイでよく使われる
マルチディスプレイでよく使われる
515名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 21:41:50.61ID:ORyQV2i5 タブを分離するなら最初からタブいらねえだろアホw
516名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 21:58:00.64ID:jNLZLuub 土挫は不便だよなぁ、そうだよなぁ…
でも口が裂けてもそんなことは言えないから認知的不協和を起こすか思考を麻痺させるしかない
でも口が裂けてもそんなことは言えないから認知的不協和を起こすか思考を麻痺させるしかない
517名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 22:27:11.63ID:nXvOesvd なんか今日、ストアに大量の更新来たけど何かあった??
518名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 23:17:15.37ID:aHfAmyFp それと関係あるのかどうかわからないけど
windows difender使ってウイルススキャンしようとしたら
エラーが出て、ストアからインストールしろってダイアログが出て
インストートールしようとしたらそれもエラー返されたな
ググってpowershellからなんかのコマンド実行したら直ったけど
windows difender使ってウイルススキャンしようとしたら
エラーが出て、ストアからインストールしろってダイアログが出て
インストートールしようとしたらそれもエラー返されたな
ググってpowershellからなんかのコマンド実行したら直ったけど
520名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 23:26:38.21ID:B8Svit+0 Amazonにあるnewlife newdesign っていうストアで売ってる10000円くらいのwindows11 dsp 版って正規なのかな
怪しい?
怪しい?
521名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 23:31:22.13ID:3YMxzKwT お願いですからタスクバーのwin11依存のアイコン変更させてください!
変更不可にするなら同じ色味の青ばっかり使わないで!
どれがどれだかパッと見で区別つかない!
変更不可にするなら同じ色味の青ばっかり使わないで!
どれがどれだかパッと見で区別つかない!
522名無し~3.EXE
2022/07/13(水) 23:32:48.96ID:OIw6idGW >>520
こうあるから正規なんじゃないの、知らないけどw
NewLife NewDesing
https://www.%61amazon.co.jp/newlifenewdesing
> 当社が国内正規ルートでの仕入れ販売しているものです
NewLifeNewDesing | ラズパイダ
https://raspida.com/newlifenewdesing
> 当サイトでもお馴染みのNewLifeNewDesingさんは、
> 和歌山県白浜町を拠点に活動している
> 小型コンピュータ(Raspberry Pi / 超小型Windows)専門のシステムビルダーです。
こうあるから正規なんじゃないの、知らないけどw
NewLife NewDesing
https://www.%61amazon.co.jp/newlifenewdesing
> 当社が国内正規ルートでの仕入れ販売しているものです
NewLifeNewDesing | ラズパイダ
https://raspida.com/newlifenewdesing
> 当サイトでもお馴染みのNewLifeNewDesingさんは、
> 和歌山県白浜町を拠点に活動している
> 小型コンピュータ(Raspberry Pi / 超小型Windows)専門のシステムビルダーです。
523名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 00:03:58.17ID:AXwkjKZF524名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 01:24:45.60ID:/zLoACYE Win11も死んでくれねーかな(笑)
525名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 01:39:58.18ID:dSHJnFZO526名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 02:13:19.37ID:FyBzj5ep527名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 02:17:54.57ID:FyBzj5ep もっと言うとそのためにタブをウィンドウ間を移動させる機能が備わっている
これ活用できてない人いるみたいだね
これ活用できてない人いるみたいだね
528名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 02:22:33.39ID:Rq6iSdAc この値段で正規なはずがないだろ おめでたいな
530名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 05:05:47.62ID:iOgWSBvY Edgeで何度もタブを切り替えるのが面倒? ならウィンドウとして独立させれば?
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1086073.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/win10tips/1086073.html
531名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 05:22:58.28ID:MaAzrbY0 低レベルな話で盛り上がってんのな
タスクバーグループ化やめろよw
タスクバーグループ化やめろよw
532名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 06:05:25.14ID:6MSa9RFE Microsoft サービス規約の更新というメールが来た
533名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 06:58:39.31ID:g+LNhOGK ブラウザはFirefoxなんだけど、アプデのたびに、設定/アプリ/既定のアプリ
のFirefoxが増殖するのはどういう訳なんだろう?
のFirefoxが増殖するのはどういう訳なんだろう?
535名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 09:18:01.01ID:59M01Lso >>533
3つ
・ライバル視してるならMicrosoftの嫌がらせの可能性。
この数字だとないに等しい
・Firefox側のバグの可能性
→同様の環境で症例があるか調べること
・Windowsがポンコツで壊れてる(いつもの不具合)
→おめでとう再インストール
3つ
・ライバル視してるならMicrosoftの嫌がらせの可能性。
この数字だとないに等しい
・Firefox側のバグの可能性
→同様の環境で症例があるか調べること
・Windowsがポンコツで壊れてる(いつもの不具合)
→おめでとう再インストール
536名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 09:22:59.72ID:JABeG4u1 レジストリで全部解決だよ
539名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 11:00:59.68ID:bF3GsrvU はよ次のアプデこいやクソ11
まじでのろま
まじでのろま
540名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 11:49:37.96ID:iOgWSBvY 今度はAppleが「Firefox」を拒絶、サポート対象外にする動きに歯止めがかからず
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/yajiuma/1423870.html
542名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 12:07:00.75ID:4AQ9wVjW 天気は大型に含まれますか??
543名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 12:57:43.31ID:zp3Bv3QE 天気は10から入ってるからスレチ
546名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 13:59:50.21ID:JABeG4u1549名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 15:04:07.49ID:SBf6D1rc >>531
>低レベルな話で盛り上がってんのな
そもそもパソコンの大先生しかいない平日のこの時間は、元から低レベルの極み。
ちょっとレベルが高い話になると皆ついてこれなくて、荒らしだなんだと騒ぎ始める
>低レベルな話で盛り上がってんのな
そもそもパソコンの大先生しかいない平日のこの時間は、元から低レベルの極み。
ちょっとレベルが高い話になると皆ついてこれなくて、荒らしだなんだと騒ぎ始める
550名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 16:12:16.14ID:NnhYDOXQ と、同じレベルでos批判しかしてない人が言ってます
現実にはレベルの高い話が出てくるとあらし判定ではなく
見てみぬふりです
頓珍漢な反論しかできないから
現実にはレベルの高い話が出てくるとあらし判定ではなく
見てみぬふりです
頓珍漢な反論しかできないから
551名無し~3.EXE
2022/07/14(木) 21:49:55.58ID:AR7aiGhV 天気なんかスマホでいい
552名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 00:04:57.02ID:FtIUzuIK Windows11で、検索ハイライトが表示されないんだけどまだ配信されてないPCもある?
サブ機のほうはもう表示されてるんだけど。
ちなみに自作機で、バージョンは21H2 ビルド22000.795
プライバシーとセキュリティーの検索のところにも 他の設定 はありません。
サブ機のほうはもう表示されてるんだけど。
ちなみに自作機で、バージョンは21H2 ビルド22000.795
プライバシーとセキュリティーの検索のところにも 他の設定 はありません。
553名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 00:22:24.08ID:6Sgy9Qtl そんなゴミ機能は不要
強迫性障害っぽくて普通に心配だなお前
強迫性障害っぽくて普通に心配だなお前
554名無し~3.EXE
2022/07/15(金) 00:47:38.01ID:FtIUzuIK■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【NHKニュース速報】川崎 女性の遺体を遺棄した疑い 27歳の元交際相手を逮捕 警察(22:31) [ぐれ★]
- 渡邊渚さん「毎日大量の誹謗中傷コメントや殺害予告が送られてくる」「結構ギリギリな状態」2次被害によるストレスが大きいと明かす [muffin★]
- 就職氷河期(39~54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 ★4 [お断り★]
- 【大阪市西成】小学生7人事故 逮捕男(28)「苦労せずに生きている人が嫌だった」と供述 ★2 [煮卵★]
- 37年ひきこもる息子、支えてきた母が限界に…「生きていても希望がない」 ★2 [おっさん友の会★]
- 憲法「改正が必要」39%「改正は必要なし」17% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【悲報】石破の箸と茶碗の持ち方wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [733893279]
- 【緊急】浜崎あゆみ(47)、令和最新版WWWWWWWWWW [578545241]
- 【緊急速報】在日米軍、北海道で死亡 [949681385]
- ▶ぺこらのRUST総合スレ
- ヤフコメ民「日本の製造業は、週休2日制になって働かなくなったあたりから、人の質も低下していった」 [377482965]
- 【朗報】 『カラミざかり』のハゲに異世界転生する漫画、更新 飯田があざといぞ!!! [303493227]