!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ
【HSE】F-3を語るスレ22【推力17トン】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1498399702/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【HSE】F-3を語るスレ23【推力17トン】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ ef09-8cuI)
2017/07/08(土) 09:53:59.51ID:bhnKSpbi0967名無し三等兵 (アウアウカー Safb-x6m0)
2017/07/22(土) 16:57:48.01ID:RULYXcMYa 炭素繊維を超える新素材の研究に大金を投入しよう。出来ればそれすら超えるもっと新しい素材も。
968名無し三等兵 (ワッチョイ 8732-E/h9)
2017/07/22(土) 16:59:11.96ID:3RjWTzSQ0 セルロースナノファイバーとかKUMADAIマグネシウムとか
官民で色々やってるじゃないか
官民で色々やってるじゃないか
969名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)
2017/07/22(土) 17:07:22.18ID:hN4ASXTK0 >>966 嘘つけ、汎用の炭素繊維も圧倒的に日本製だよ。
ここでも見て悔し涙でも流してろ。
「炭素繊維」、大本命の車向けで勝つのは誰だ
帝人と三菱レイヨン、王者・東レを追撃なるか
2017年01月30日
http://toyokeizai.net/articles/-/155788?page=2
日本の3社で世界の6割。
ここでも見て悔し涙でも流してろ。
「炭素繊維」、大本命の車向けで勝つのは誰だ
帝人と三菱レイヨン、王者・東レを追撃なるか
2017年01月30日
http://toyokeizai.net/articles/-/155788?page=2
日本の3社で世界の6割。
970名無し三等兵 (アウアウウー Sa6b-PVtc)
2017/07/22(土) 17:11:11.39ID:MYo+n2CZa 今度は官僚ガーが湧いてきたか。
チラシの裏にでも書いてろよ。
チラシの裏にでも書いてろよ。
971名無し三等兵 (ワッチョイ e711-VzgR)
2017/07/22(土) 17:17:08.43ID:hN4ASXTK0 車向けはセルロースナノファイバーの出番かな? なんせ新しい素材だから未知数の部分が沢山あるが未来は広い。
製紙メーカーの既存設備がかなり使えるから、実用化スピードも例外的に早い。
なんせ安い。
航空機向けには耐熱性、不燃性がはだかるから難しそう。
ジェットエンジンは、SiC CMCで決まり。勿論ケースや入口のファンとかはCFRPになるだろうが。
製紙メーカーの既存設備がかなり使えるから、実用化スピードも例外的に早い。
なんせ安い。
航空機向けには耐熱性、不燃性がはだかるから難しそう。
ジェットエンジンは、SiC CMCで決まり。勿論ケースや入口のファンとかはCFRPになるだろうが。
972名無し三等兵 (ワッチョイ a711-uCzv)
2017/07/22(土) 17:29:11.65ID:K830nUGK0 よく研究に予算をとか言うけど、研究者って放置すると永遠に成果出さないので、しょうが無い。
理系を美化しすぎじゃないの。
理系を美化しすぎじゃないの。
973名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)
2017/07/22(土) 17:36:03.50ID:7qy8WEUW0974名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1b-VzgR)
2017/07/22(土) 18:02:27.61ID:6X1KuJ0Cp >>972 だから企業が続けるのは難しいから国が金を出さないといけないんだよ。
975名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-yfYj)
2017/07/22(土) 18:10:19.65ID:vhwIxNxy0976名無し三等兵 (ワッチョイ a711-uCzv)
2017/07/22(土) 18:16:51.00ID:K830nUGK0 それで納税者を説得できるならそうすればいいけどね。
977名無し三等兵 (ワッチョイ dfcd-A43S)
2017/07/22(土) 18:22:00.75ID:8FPVhjgK0 >>972
理系研究者の評価は論文でだされるのだが・・・
論文掲載誌の格(インパクトファクターと言う)が評価だよ。ピアレビュー(専門家による評価)が徹底しているから
文系の様にごまかしが効かないんだよ。
因みに国立大学の教員の募集要項では必ず論文(複数)の別刷りが要求される。
理系研究者の評価は論文でだされるのだが・・・
論文掲載誌の格(インパクトファクターと言う)が評価だよ。ピアレビュー(専門家による評価)が徹底しているから
文系の様にごまかしが効かないんだよ。
因みに国立大学の教員の募集要項では必ず論文(複数)の別刷りが要求される。
978名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-yfYj)
2017/07/22(土) 18:23:19.02ID:vhwIxNxy0 >>976
安易に成果主義に走って結果を求める前提で研究費出すなら科学研究は進歩しない
納税者がそれで納得するなら日本の科学研究が衰退するだけだし、研究者が海外に行くだけ
現代科学技術の多くは基礎研究の成果があって発展したものだけど
それらの研究が「役に立たない」という理由で切り捨てたら今日の科学技術の発展はない
納税者が納得しないならやらないというのなら国がやる事業がないし政府が存在する意味もない
安易に成果主義に走って結果を求める前提で研究費出すなら科学研究は進歩しない
納税者がそれで納得するなら日本の科学研究が衰退するだけだし、研究者が海外に行くだけ
現代科学技術の多くは基礎研究の成果があって発展したものだけど
それらの研究が「役に立たない」という理由で切り捨てたら今日の科学技術の発展はない
納税者が納得しないならやらないというのなら国がやる事業がないし政府が存在する意味もない
981名無し三等兵 (ワッチョイ a711-uCzv)
2017/07/22(土) 18:59:01.06ID:K830nUGK0 そう、気にしてないから削減される
982名無し三等兵 (ワッチョイ df6c-ut9k)
2017/07/22(土) 19:00:38.52ID:PxKm09ke0 研究者はもっと金を出せと言うけれど、出どころには注文が多いしな。
この前読んだ本の著者は金がないと書きつつ金になる研究を拝金主義と
批判するし。
この前読んだ本の著者は金がないと書きつつ金になる研究を拝金主義と
批判するし。
983名無し三等兵 (ワッチョイ a76f-yfYj)
2017/07/22(土) 19:23:27.44ID:vhwIxNxy0984名無し三等兵 (ワッチョイ 5f4b-pqVL)
2017/07/22(土) 19:26:38.84ID:Xmeteekk0 民主党の事業仕分け思い出せよ。
「一位じゃないといけないんですか」と言ってる奴が党首してるけどな。
「一位じゃないといけないんですか」と言ってる奴が党首してるけどな。
985名無し三等兵 (ササクッテロル Sp1b-VzgR)
2017/07/22(土) 19:32:12.34ID:6X1KuJ0Cp 防衛省が金を出すと言っても大学は協力しないとか言うし、協力したら裏切り者とか言う。
最近国として大学が防衛産業の研究をしても良いと言うお達しをしても大きくは変わっていない。
何年か前DARPA主催の災害救助ロボットのコンテストDRCに東大の研究室の連中が参加したいと言っても許可しなかった。
仕方なく研究者二人が飛び出してベンチャー SCHAFTを立ち上げて資金を募ったが日本の投資家は殆ど金を出してくれなかった。
DRC予選でダントツ1位で通過すると早速Googleからお声がかかり即買収された。 この時、ボストンダイナミクスも参加してた、そして一緒にGoogleが買い取った。
その後, Googleは軍事産業には加担しないと言う方針のもと、決勝戦にはSCHAFTを参加させなかった。
折角世界に日本のロボット技術をアピールできるチャンスだったのに誰も参加しないことに不満の声が高まり、この時政府が大学が軍事産業の研究をするのは禁止していないと言う声明をして、東大を始め最新のロボットが4体決勝戦に参加することになった。
しかしなんの準備もしてなく準備期間も1年以下だったので、結果は惨憺たるものだった。
全く日本の恥さらし。 出ない方が良かった。
そして時は巡り、今年そのSCHAFTとボストンダイナミクスをソフトバンクがGoogleから買収した。
しかしロボットは金がかかりなかなか利益を出すことは難しい。 だからGoogleも手放した。
さて日本はどうするのか? 防衛省はどうするのか?
最近国として大学が防衛産業の研究をしても良いと言うお達しをしても大きくは変わっていない。
何年か前DARPA主催の災害救助ロボットのコンテストDRCに東大の研究室の連中が参加したいと言っても許可しなかった。
仕方なく研究者二人が飛び出してベンチャー SCHAFTを立ち上げて資金を募ったが日本の投資家は殆ど金を出してくれなかった。
DRC予選でダントツ1位で通過すると早速Googleからお声がかかり即買収された。 この時、ボストンダイナミクスも参加してた、そして一緒にGoogleが買い取った。
その後, Googleは軍事産業には加担しないと言う方針のもと、決勝戦にはSCHAFTを参加させなかった。
折角世界に日本のロボット技術をアピールできるチャンスだったのに誰も参加しないことに不満の声が高まり、この時政府が大学が軍事産業の研究をするのは禁止していないと言う声明をして、東大を始め最新のロボットが4体決勝戦に参加することになった。
しかしなんの準備もしてなく準備期間も1年以下だったので、結果は惨憺たるものだった。
全く日本の恥さらし。 出ない方が良かった。
そして時は巡り、今年そのSCHAFTとボストンダイナミクスをソフトバンクがGoogleから買収した。
しかしロボットは金がかかりなかなか利益を出すことは難しい。 だからGoogleも手放した。
さて日本はどうするのか? 防衛省はどうするのか?
986名無し三等兵 (ワッチョイ e7ac-MWVT)
2017/07/22(土) 19:40:10.38ID:q5aptJh70 >>983
日本も米国に留学して成果を日本に持ち帰って批判されてたからお互い様だろうね。w
日本も米国に留学して成果を日本に持ち帰って批判されてたからお互い様だろうね。w
988名無し三等兵 (スップ Sd7f-lPBj)
2017/07/22(土) 20:13:52.54ID:epzAAbjFd >>972
基礎研究(中でも特に現象を扱うもの)と応用研究は分けて考えないと
基礎研究(中でも特に現象を扱うもの)と応用研究は分けて考えないと
989名無し三等兵 (ワッチョイ dfea-QK4i)
2017/07/22(土) 21:46:48.06ID:6/JvKcoI0990名無し三等兵 (ワッチョイ 476c-8tH5)
2017/07/22(土) 21:55:42.46ID:/1hVIDYD0991名無し三等兵 (ブーイモ MMff-yfYj)
2017/07/22(土) 22:07:39.37ID:nTr14QbzM 現金増やすと同時に再建する見込みのない赤字事業を処分して財務体質を改善するのが普通なのに
東芝は黒字事業売って赤字事業を残すという不可解な再建をやってる
東芝は黒字事業売って赤字事業を残すという不可解な再建をやってる
992名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)
2017/07/22(土) 22:09:04.37ID:7qy8WEUW0 >>989
メモリ事業売らなかったらメモリ事業が2兆分の負債抱えて倒産して銀行も巨額の不良債権抱えて軽い金融恐慌が起こる。
東芝を破産させても破産管理人は2兆円の負債を回収するためにメモリ事業を売却せざる得ない。
東芝がメモリ事業を売却しない唯一の方法は2兆円の負債を政府に丸々税金で補填してもらうこと。
メモリ事業売らなかったらメモリ事業が2兆分の負債抱えて倒産して銀行も巨額の不良債権抱えて軽い金融恐慌が起こる。
東芝を破産させても破産管理人は2兆円の負債を回収するためにメモリ事業を売却せざる得ない。
東芝がメモリ事業を売却しない唯一の方法は2兆円の負債を政府に丸々税金で補填してもらうこと。
993名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/22(土) 22:09:18.53ID:R1UGTU0d0 ロクに物事を知らないのに知った風な口を聞く人間が、メディアと組んでおかしな論評して
社会の空気を間違った方向に捻じ曲げる事が日本の一番の問題なのが良く分かる流れだなあw
社会の空気を間違った方向に捻じ曲げる事が日本の一番の問題なのが良く分かる流れだなあw
994名無し三等兵 (ワッチョイ 670d-E/h9)
2017/07/22(土) 22:13:14.61ID:R1UGTU0d0995名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)
2017/07/22(土) 22:13:49.08ID:7qy8WEUW0996名無し三等兵 (ブーイモ MMff-yfYj)
2017/07/22(土) 22:16:16.50ID:nTr14QbzM997名無し三等兵 (ガラプー KK3b-OL+L)
2017/07/22(土) 22:16:57.24ID:spC/Oc6kK 東芝もレーダー関連で重要度高いのにやらかしやがって!
999名無し三等兵 (ワッチョイ bfeb-n3Pa)
2017/07/22(土) 22:26:51.17ID:7qy8WEUW01000名無し三等兵 (アウーイモ MM6b-1Gr8)
2017/07/22(土) 22:31:25.21ID:HdpdvK9DM 透明透明透明透明透明透明透明透明透明
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 12時間 37分 26秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 14日 12時間 37分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 高市早苗「外交交渉でマウント取れる服、無理をしてでも買わなくてはいかんかもなぁ。」ネトウヨ向けにアピールwwwwwwwwwww [834922174]
- 俺、今年24歳になるのに兄弟が出来そう
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
