>>871
てか、小笠原周辺を含む太平洋側に敵潜水艦が進出し、戦略打撃力を発揮せんとするアメリカ海軍の展開を阻害するってのが冷戦期から想定されてる最悪のシナリオだからね

そしてそれを阻止するために空自エアカバー外ともなる西太平洋で敵潜水艦を狩って米軍戦略打撃部隊のアクセス経路を確保することこそが、
いわゆる「シーレーン防衛」と呼ばれる、今も昔も変わらない海上自衛隊護衛隊群の最重要任務のひとつだ

その護衛隊群の任務実施を可能とする洋上防空にあたり、軽空母が有用だって話なわけで
尖閣だの何だのを持ち出して「陸上基地の方がいいもん!!」って言うのは的外れに他ならん