!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ60【新艦載SAM】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511577380/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ61【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-EQm/)
2018/01/04(木) 10:38:20.23ID:Z6iWYhXCa166名無し三等兵 (ワッチョイ dfeb-KYrn)
2018/01/08(月) 19:08:46.23ID:E4p0SE4E0 ASM-3の射程を延ばすのと、今のままF-35Aの中に押し込めるように小型化するするのと
どっちが実現性が高いかねぇ...
どっちが実現性が高いかねぇ...
167名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-BEZ7)
2018/01/08(月) 19:14:55.79ID:BW1r6L/T0 35に外付け
168名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-D2e8)
2018/01/08(月) 19:22:07.76ID:SaIszmYVd ゲームの話だと亜音速弾と超音速弾を同時に発射して艦隊攻撃した場合
亜音速弾が全弾迎撃されて超音速弾が50%以上の命中率記録した
亜音速弾が全弾迎撃されて超音速弾が50%以上の命中率記録した
169名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 19:24:50.47ID:PXbAKna+0 >>162
アメリカ軍は莫大なミサイルとプラットフォームを用意できるからね。
アメリカ軍は莫大なミサイルとプラットフォームを用意できるからね。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 19:38:25.44ID:uKnrAQgj0 >>165
ソ連/ロシアは今でも「長射程(300km以上)の超音速ミサイル」だろ
強固な防空網を持つ相手に対して射程150kmそこらのASM持って突っ込んだら、下手するとSAMで母機が叩き落とされる
「長射程」は最低条件なんだよ
ソ連/ロシアは今でも「長射程(300km以上)の超音速ミサイル」だろ
強固な防空網を持つ相手に対して射程150kmそこらのASM持って突っ込んだら、下手するとSAMで母機が叩き落とされる
「長射程」は最低条件なんだよ
171名無し三等兵 (ワッチョイ 0b4f-/JBJ)
2018/01/08(月) 19:42:10.25ID:Woqd6WKV0 >>169
日本も同じだよ。F-35 1機のコストで地対艦を100発調達できる。
1隻に対し、国産の次世代亜音速ステルス地対艦を16発ほどで同時攻撃すれば良い。
航空機はセンサー能力を主にし、敵のAEW機や、戦闘機による地対艦ミサイル迎撃を排除するのがコスト面で良いのでは?
日本も同じだよ。F-35 1機のコストで地対艦を100発調達できる。
1隻に対し、国産の次世代亜音速ステルス地対艦を16発ほどで同時攻撃すれば良い。
航空機はセンサー能力を主にし、敵のAEW機や、戦闘機による地対艦ミサイル迎撃を排除するのがコスト面で良いのでは?
172名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 19:47:54.89ID:uKnrAQgj0 とりあえずLRASMの動画
https://youtu.be/h449oIjg2kY
>>196
ステルス性と高性能センサーにより、GPSやデータリンクが使用不能な敵脅威下においても生存性や確実性を確保するって発想だよ
てか仮に日本が米軍ほどのプラットフォームを確保できないのなら、なおさら貴重なプラットフォームを特攻覚悟で敵防空網に突っ込ませるようなバカな真似はせずアウトレンジを志向すべきでは?
https://youtu.be/h449oIjg2kY
>>196
ステルス性と高性能センサーにより、GPSやデータリンクが使用不能な敵脅威下においても生存性や確実性を確保するって発想だよ
てか仮に日本が米軍ほどのプラットフォームを確保できないのなら、なおさら貴重なプラットフォームを特攻覚悟で敵防空網に突っ込ませるようなバカな真似はせずアウトレンジを志向すべきでは?
173名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 19:50:08.05ID:PXbAKna+0174名無し三等兵 (ワッチョイ dfeb-KYrn)
2018/01/08(月) 19:52:34.14ID:E4p0SE4E0175名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 19:56:25.97ID:OIKYKWyad アメリカは、超音速対艦ミサイルが必要な時はF-35の誘導でSM-6大量に叩き込むようになるもんなぁ…
176名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 19:58:32.27ID:ofYKFU+D0 「あったほうが良い」の為に「最低限なくてはならない」を捨てるというのは、全てを満足することしか考えない戦術的思考しかしてない人がよくやる間違い
犠牲の順位をつける戦略的思考こそ肝要
犠牲の順位をつける戦略的思考こそ肝要
177名無し三等兵 (ワッチョイ dfdc-v3Wo)
2018/01/08(月) 20:03:35.77ID:hxVCX1pw0178名無し三等兵 (ワッチョイ cbea-Ogju)
2018/01/08(月) 20:09:35.73ID:WvcEpn0R0 まあ、12式SSMと同じパターンで、次期防で一旦量産に入りつつフォローアップとして間髪入れず長射程型の開発に
入るんじゃないかな。
2013年以前にプランニングされた開発案件は、開発の前提となる安全保障環境そのものが完全に変わってしまったので、
要求仕様や性能面でミスマッチが生じるのはどうしても避けられない。
かといって仕様の再検討で開発を引き延ばして、新装備の導入を遅らせる訳にもいかないとなれば、そうするしかない。
入るんじゃないかな。
2013年以前にプランニングされた開発案件は、開発の前提となる安全保障環境そのものが完全に変わってしまったので、
要求仕様や性能面でミスマッチが生じるのはどうしても避けられない。
かといって仕様の再検討で開発を引き延ばして、新装備の導入を遅らせる訳にもいかないとなれば、そうするしかない。
179名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 20:10:27.69ID:efs7G/F0d >>169
日本がプラットフォームに乏しいなら、なおのこと貴重な対艦攻撃機に搭載した上で敵防空艦の攻撃圏内まで突っ込まなければ使えないASM-3のようなミサイルより
哨戒機や艦艇といった多様なプラットフォームから打ちっぱなしで使えるLRASMのようなミサイルを使うべき
日本がプラットフォームに乏しいなら、なおのこと貴重な対艦攻撃機に搭載した上で敵防空艦の攻撃圏内まで突っ込まなければ使えないASM-3のようなミサイルより
哨戒機や艦艇といった多様なプラットフォームから打ちっぱなしで使えるLRASMのようなミサイルを使うべき
180名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 20:19:16.54ID:ofYKFU+D0 >>177
無誘導弾って何だよ(哲学)
無誘導弾って何だよ(哲学)
181名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/08(月) 20:29:30.82ID:x35gYKp60 300、500と長射程じゃないと駄目という意見にはダウトだ
182名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 20:30:47.22ID:nWTygEOj0 >>170
ハープーンですら近いレンジを出せる300km程度を長射程とは言わんよ。
ロシアの超音速弾で残っているのは冷戦期より小型化し航空機の上昇限度で捕捉できるレンジに合わせてきている。
そもそもSAMなんてシースキマーに対して射撃可能な範囲は水平線の都合20〜40km程度でしかなく、
水平線下攻撃は米海軍ですらまだ普及が始まる前段階に過ぎない。
ハープーンですら近いレンジを出せる300km程度を長射程とは言わんよ。
ロシアの超音速弾で残っているのは冷戦期より小型化し航空機の上昇限度で捕捉できるレンジに合わせてきている。
そもそもSAMなんてシースキマーに対して射撃可能な範囲は水平線の都合20〜40km程度でしかなく、
水平線下攻撃は米海軍ですらまだ普及が始まる前段階に過ぎない。
183名無し三等兵 (ワッチョイ dfdc-v3Wo)
2018/01/08(月) 20:31:21.76ID:hxVCX1pw0 そもそも旧ソ連系の長射程超音速ミサイルって水平線の彼方に展開する目標に
どうやって誘導するのか全く以て謎なんだよな
どうやって誘導するのか全く以て謎なんだよな
184名無し三等兵 (ワッチョイ 9f98-Qvr0)
2018/01/08(月) 20:34:38.67ID:5Mv/gLal0 >>183
その程度のことさえ知らない奴が対艦ミサイルの話をするとか冗談きついわ
その程度のことさえ知らない奴が対艦ミサイルの話をするとか冗談きついわ
186名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-wtpF)
2018/01/08(月) 20:36:20.34ID:s11kspMC0187名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 20:37:56.84ID:ofYKFU+D0188名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/08(月) 20:39:03.21ID:x35gYKp60 >>183
射程300kmのASMが有ったとして、どこから撃つかも考えないわけにはいけませんからね
F-2で撃つのか、F-35なら撃てるのか、あるいはJ-15、J-20なら撃てるのか
少なくとも自分は300km先からASM撃てて当たると見做せる攻撃機を知らないです
射程300kmのASMが有ったとして、どこから撃つかも考えないわけにはいけませんからね
F-2で撃つのか、F-35なら撃てるのか、あるいはJ-15、J-20なら撃てるのか
少なくとも自分は300km先からASM撃てて当たると見做せる攻撃機を知らないです
189名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/08(月) 20:41:50.95ID:x35gYKp60190名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 20:42:06.13ID:nWTygEOj0191名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 20:47:53.94ID:efs7G/F0d193名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 20:54:04.06ID:PXbAKna+0 >>179
敵空中センサーを排除すれば、防空艦と言えども探知範囲は水平線より上しかない。
敵空中センサーを排除すれば、防空艦と言えども探知範囲は水平線より上しかない。
194名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/08(月) 20:56:08.24ID:ahSTA8qX0195名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/08(月) 20:57:01.74ID:x35gYKp60196名無し三等兵 (ワッチョイ dfdc-v3Wo)
2018/01/08(月) 20:57:34.33ID:hxVCX1pw0 そら北朝鮮海空軍相手にするならNIFC-CA みたいなシステム構築したら
ほぼ完封みたいな形で勝てるだろうが、中国相手となったら酷い乱戦に
なることが予想できるし、それも見越して考えた方が良いんじゃないの
ほぼ完封みたいな形で勝てるだろうが、中国相手となったら酷い乱戦に
なることが予想できるし、それも見越して考えた方が良いんじゃないの
197名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 20:58:06.57ID:nWTygEOj0 >>191
LRASMの誘導システム思想はソ連のパクリなんだけどね。
PRH採用で外部支援なしでもある程度自己完結で目標へ向かうのはソ連が大昔からやってる。
そのソ連をしても中間誘導しなければ索敵のためにASCMが自前のセンサで敵を補足するために終末段階以外でも
安全な水平線下を捨てて高度上げて敵のセンサにかからないといけないので攻撃を受けるリスク増で嫌っていたが。
LRASMの誘導システム思想はソ連のパクリなんだけどね。
PRH採用で外部支援なしでもある程度自己完結で目標へ向かうのはソ連が大昔からやってる。
そのソ連をしても中間誘導しなければ索敵のためにASCMが自前のセンサで敵を補足するために終末段階以外でも
安全な水平線下を捨てて高度上げて敵のセンサにかからないといけないので攻撃を受けるリスク増で嫌っていたが。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-8PM3)
2018/01/08(月) 20:59:45.79ID:RpgNUlT10 0か1かの主張が多過ぎない?
どうせ飽和攻撃するなら、亜音速ASMと超音速ASMを混在させた方が、
よりいやらしいと思うよ?
しかも、ASM-3の射程内に発射母機が入ったら玉砕するみたいな意見があるけどさ、
電子戦機を同行させるなり、護衛機をつけるなりするでしょう。
アメリカ軍だって、まだしばらくはハープーンも使うでしょうに。
じゃあ、F/A-18は対艦攻撃すると玉砕するのか?というと、そんなことはない。
EA-18Gやら護衛のF/A-18なりF-35なりが同行するよね。
どうせ飽和攻撃するなら、亜音速ASMと超音速ASMを混在させた方が、
よりいやらしいと思うよ?
しかも、ASM-3の射程内に発射母機が入ったら玉砕するみたいな意見があるけどさ、
電子戦機を同行させるなり、護衛機をつけるなりするでしょう。
アメリカ軍だって、まだしばらくはハープーンも使うでしょうに。
じゃあ、F/A-18は対艦攻撃すると玉砕するのか?というと、そんなことはない。
EA-18Gやら護衛のF/A-18なりF-35なりが同行するよね。
199名無し三等兵 (オッペケ Srcf-6qJg)
2018/01/08(月) 20:59:58.42ID:ZqxkRL8Ur200名無し三等兵 (オッペケ Srcf-6qJg)
2018/01/08(月) 21:01:05.16ID:ZqxkRL8Ur201名無し三等兵 (ワッチョイ 0b4f-/JBJ)
2018/01/08(月) 21:01:05.26ID:Woqd6WKV0 >>188
>射程300kmのASMが有ったとして、どこから撃つかも考えないわけにはいけませんからね
射程1000kmの艦対艦・地対艦を量で配備するとだね、
上海近く・青島・大連/旅順含めた東シナ海に安全地帯が無くなるよね。
>射程300kmのASMが有ったとして、どこから撃つかも考えないわけにはいけませんからね
射程1000kmの艦対艦・地対艦を量で配備するとだね、
上海近く・青島・大連/旅順含めた東シナ海に安全地帯が無くなるよね。
202名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-p8Rc)
2018/01/08(月) 21:02:05.51ID:Mqmi1b100 プライムニュースで出てるがJASSM
,LRASMのF-15Jの搭載改修費の見積が1機180億だってよ
,LRASMのF-15Jの搭載改修費の見積が1機180億だってよ
203名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-kzKA)
2018/01/08(月) 21:03:03.40ID:M5bjst1IM 笑えるな
204名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-8PM3)
2018/01/08(月) 21:04:13.66ID:RpgNUlT10 >>202
それって、まさかpre-MSIPではなくてMSIPでしたか?
それって、まさかpre-MSIPではなくてMSIPでしたか?
205名無し三等兵 (オッペケ Srcf-6qJg)
2018/01/08(月) 21:04:47.36ID:ZqxkRL8Ur そんなに不満なら…新品のグラウラー買おうぜ!(花札大統領
207名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
2018/01/08(月) 21:05:15.85ID:uZwTzb/+0 幾らなんでも嘘だろう
ランチャー変えてコンピューターに情報追加するだけだぞ
ランチャー変えてコンピューターに情報追加するだけだぞ
208名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-8PM3)
2018/01/08(月) 21:06:08.14ID:RpgNUlT10209名無し三等兵 (ワッチョイ 9fb3-p8Rc)
2018/01/08(月) 21:06:49.11ID:Mqmi1b100 もし、1機180億かかるならLRASM,JASSMの導入は無い!って小野寺さんが言ってた
210名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-kzKA)
2018/01/08(月) 21:07:47.26ID:M5bjst1IM まあこの20年でアメリカは物価はだいぶ上がったけど日本はほぼ据え置きだからな
その差なのかな
その差なのかな
211名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/08(月) 21:08:17.14ID:x35gYKp60 米帝様はSM-2/6を使う気がするなァ…
ハープーンは信頼されてない気がする
ハープーンは信頼されてない気がする
212名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 21:08:23.06ID:nWTygEOj0 >>198
その場合それらのASCMを統括して誘導しないと着弾時間バラバラでリソース分散分不利になる可能性すらある。
統合した誘導システム下で誘導しようとしたら開発元を一元化して管制システムを一つにまとめるしかない。
飛行機が遅延するのと同じで自然気象の都合、巡航時間が事前計画通り飛行とはいかないので終末誘導を合わせる管制作業が要る。
ブラックボックスまみれかつ将来的に国産弾にとってかわられるLRASM等の米製にはそれが出来ない。
そもそも仮想敵の技術水準的に長期間水平線下が安地だからレンジ内だから玉砕という発想自体が妄言だし。
水平線下が安全で無くなったら高高度侵入射撃するだけの話でその場合ASM-3はASMPと同程度なら400〜500kmの射程だから長射程はもにっこりだ。
その場合それらのASCMを統括して誘導しないと着弾時間バラバラでリソース分散分不利になる可能性すらある。
統合した誘導システム下で誘導しようとしたら開発元を一元化して管制システムを一つにまとめるしかない。
飛行機が遅延するのと同じで自然気象の都合、巡航時間が事前計画通り飛行とはいかないので終末誘導を合わせる管制作業が要る。
ブラックボックスまみれかつ将来的に国産弾にとってかわられるLRASM等の米製にはそれが出来ない。
そもそも仮想敵の技術水準的に長期間水平線下が安地だからレンジ内だから玉砕という発想自体が妄言だし。
水平線下が安全で無くなったら高高度侵入射撃するだけの話でその場合ASM-3はASMPと同程度なら400〜500kmの射程だから長射程はもにっこりだ。
213名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
2018/01/08(月) 21:10:59.68ID:VSDLvR7K0 1機目が180億だよ
2機目以降の費用は出てない
2機目以降の費用は出てない
214名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 21:18:27.68ID:ofYKFU+D0 1機あたり180億だったらやべえな
215名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 21:23:11.94ID:uKnrAQgj0217名無し三等兵 (ワッチョイ ef9f-aKZ8)
2018/01/08(月) 21:35:26.23ID:pgNd7Ljs0 自衛隊がミサイル飽和なんてできるだけないだろう
218名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/08(月) 21:42:05.95ID:ahSTA8qX0 >>216
もしそれが本当でもそれはハープーンが長射程化されたと表現するでしょ。
もしそれが本当でもそれはハープーンが長射程化されたと表現するでしょ。
219名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 21:49:18.55ID:uKnrAQgj0 >>216
https://thediplomat.com/2015/04/who-will-supply-the-us-navys-next-anti-ship-missile/
https://news.usni.org/2015/04/16/boeing-will-offer-modified-harpoon-missile-for-littoral-combat-ships
上のニュースでは、block2の射程を130km程度から倍増させる計画が語られている
その数字が正確かどうかは知らんが、現行のblock2が300km近い射程を有しているとは考えにくい
そして>>218さんが言うとおり、西側のミサイルは冷戦も終結し21世紀なってやっと「長射程化」しているに過ぎないんだよ
https://thediplomat.com/2015/04/who-will-supply-the-us-navys-next-anti-ship-missile/
https://news.usni.org/2015/04/16/boeing-will-offer-modified-harpoon-missile-for-littoral-combat-ships
上のニュースでは、block2の射程を130km程度から倍増させる計画が語られている
その数字が正確かどうかは知らんが、現行のblock2が300km近い射程を有しているとは考えにくい
そして>>218さんが言うとおり、西側のミサイルは冷戦も終結し21世紀なってやっと「長射程化」しているに過ぎないんだよ
220名無し三等兵 (ワッチョイ dfeb-/9VY)
2018/01/08(月) 21:55:36.80ID:NaQU1AEg0 まーた射程君沸いてるんか。
221名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 22:01:58.42ID:nWTygEOj0222名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-BEZ7)
2018/01/08(月) 22:23:17.08ID:BW1r6L/T0 >>174
実現性の高さが問題点だったので、そのように回答いたしました。
実現性の高さが問題点だったので、そのように回答いたしました。
224名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 22:30:29.43ID:efs7G/F0d >>22
>12式も表向き150kmだが米誌で220km以上とばらされていたのだが。
ばらされたw12SSMは長くても射程170kmって前スレで既出でしょ
>シースキマー120km飛べるなら中間高度上げたらJSM同様の比率なら360kmくらい飛ぶわな。
そうかもね、block2以前のハープーンにそんな発射モードがあるなんて聞いたことないけど…少なくとも88SSMや12SSMは高空巡航はできないみたい
https://twitter.com/VVspyVV/status/949520275703398401?s=09
まあ君の基準では「300kmは長射程とは言わない」んだね、所詮射程なんて相対的なモノだしあなたがそう思うならそれでいいよ笑
>12式も表向き150kmだが米誌で220km以上とばらされていたのだが。
ばらされたw12SSMは長くても射程170kmって前スレで既出でしょ
>シースキマー120km飛べるなら中間高度上げたらJSM同様の比率なら360kmくらい飛ぶわな。
そうかもね、block2以前のハープーンにそんな発射モードがあるなんて聞いたことないけど…少なくとも88SSMや12SSMは高空巡航はできないみたい
https://twitter.com/VVspyVV/status/949520275703398401?s=09
まあ君の基準では「300kmは長射程とは言わない」んだね、所詮射程なんて相対的なモノだしあなたがそう思うならそれでいいよ笑
225名無し三等兵 (ワッチョイ 0b40-dJp/)
2018/01/08(月) 22:36:00.16ID:5FwP3fUv0 戦闘機の改造単価180億円って話だけだとこれがよくわからない
たとえば改造開発費1500億円として試改修10機に分割して実費の30億円に150億円のせて180億円とかならわかる
その場合は10機以降は開発費は回収され30億円で改造できる
まさか100機にそれぞれ150億円の改造開発費を乗せるなら1兆5000億円でステルス機の新規開発並み
の費用でありえない
10式戦車の新規開発費が700億円程度で戦闘機とはいえ改造開発でその倍以上の費用はかからないと思われる
たとえば改造開発費1500億円として試改修10機に分割して実費の30億円に150億円のせて180億円とかならわかる
その場合は10機以降は開発費は回収され30億円で改造できる
まさか100機にそれぞれ150億円の改造開発費を乗せるなら1兆5000億円でステルス機の新規開発並み
の費用でありえない
10式戦車の新規開発費が700億円程度で戦闘機とはいえ改造開発でその倍以上の費用はかからないと思われる
226名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 22:39:13.11ID:efs7G/F0d227名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 22:42:31.94ID:nWTygEOj0 >>224
NGワードにかかってURL張れないがいさく氏のツイから飛んだ先で
米太平洋艦隊司令部は陸自との演習する際に12式の射程を120海里≒220kmと紹介している記事があってな。
魔法鳩氏の推定がどこかで間違ってる可能性が高い。
NGワードにかかってURL張れないがいさく氏のツイから飛んだ先で
米太平洋艦隊司令部は陸自との演習する際に12式の射程を120海里≒220kmと紹介している記事があってな。
魔法鳩氏の推定がどこかで間違ってる可能性が高い。
228名無し三等兵 (ワッチョイ 0b40-dJp/)
2018/01/08(月) 22:43:26.28ID:5FwP3fUv0 225はF-15のJASSM搭載改造の話です 戦闘機としか書いてなかったね
229名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 23:01:43.88ID:ofYKFU+D0 >>223
Preを電子戦機に改造するなら1機150億くらいでも個人的には納得感ある
Preを電子戦機に改造するなら1機150億くらいでも個人的には納得感ある
230名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 23:07:21.77ID:efs7G/F0d >>227
この記事でしょ
https://twitter.com/Mossie633/status/870715123253432320
まあこの記事書いたディプロマットは>>219の記事で現行型ハープーンblock2の射程を130kmと書いてる訳だがw
この記事でしょ
https://twitter.com/Mossie633/status/870715123253432320
まあこの記事書いたディプロマットは>>219の記事で現行型ハープーンblock2の射程を130kmと書いてる訳だがw
231名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 23:15:23.47ID:nWTygEOj0232名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-314I)
2018/01/08(月) 23:25:45.70ID:WUU0quSy0233名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 23:32:07.27ID:efs7G/F0d236名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 23:33:57.42ID:efs7G/F0d237名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 23:36:52.09ID:nWTygEOj0238名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb9-314I)
2018/01/08(月) 23:37:06.40ID:WUU0quSy0 F-15の話はF-15スレに移動して話さないか?個人的にもう少し話したいし、ただここは場所違いだと思うので
239名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 23:44:30.99ID:efs7G/F0d240名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/08(月) 23:49:22.02ID:efs7G/F0d しかし今年度で研究が終わる新艦対艦の配備により、海自護衛艦のSSMもやっと300km越えるっぽいらしいが
新艦対艦って30年度予算案に載ってなくない?ASM-3と同じで調達するけど載せてないだけだろうか
新艦対艦って30年度予算案に載ってなくない?ASM-3と同じで調達するけど載せてないだけだろうか
241名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 23:54:23.81ID:nWTygEOj0 画像PDFのせいか検索できなかったりするから非常に面倒くさいが防衛予算の概要でなく明細を漁れば出てくる。
もっとも30年度はまだ明細出ていないけど。
もっとも30年度はまだ明細出ていないけど。
242名無し三等兵 (スップ Sdbf-oEKR)
2018/01/09(火) 00:04:16.59ID:Ucq5EfzZd そーなんかサンクス
各目じゃないといかんから概算要求書でも分からないんだな
各目じゃないといかんから概算要求書でも分からないんだな
243名無し三等兵 (ワッチョイ 0b4f-/JBJ)
2018/01/09(火) 00:16:57.30ID:DwcQmyVU0 >>240
>新艦対艦って30年度予算案に載ってなく
研究開発終了の翌年度は、内部評価 + 外部加えた事後評価の後に、概算要求ですので
普通に、1年度分の空白ができます。
評価前に量産の予算要求は、ちょっとフライイングですので無い訳みたいです
>新艦対艦って30年度予算案に載ってなく
研究開発終了の翌年度は、内部評価 + 外部加えた事後評価の後に、概算要求ですので
普通に、1年度分の空白ができます。
評価前に量産の予算要求は、ちょっとフライイングですので無い訳みたいです
245名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-kzKA)
2018/01/09(火) 01:22:22.16ID:yZgWZ2FkM だよな
246名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-wtpF)
2018/01/09(火) 06:09:32.11ID:flxtUi4E0 asm-3は2019年度、再来年度だったはず。
247名無し三等兵 (ワッチョイ 0f76-jocT)
2018/01/09(火) 14:35:39.20ID:fsYTVQqJ0 XASM-3の発射の動画は有ったけど、命中の動画が無いですね。
しらね型?に対しては、炸薬抜いて発射したのかな?
命中した様でですが、小さな布で隠せる程度の穴?
しらね型?に対しては、炸薬抜いて発射したのかな?
命中した様でですが、小さな布で隠せる程度の穴?
248名無し三等兵 (ワッチョイ bb8a-hL1C)
2018/01/09(火) 16:04:54.19ID:jZ/3Zs0u0 射程900qのJASSM-ERやLRASMを導入するのに、日本はたかだか射程200qちょっとの新艦対艦の装備がこれから始まり
12式改や哨戒機用新艦対艦、巡航ミサイル的な新型空対艦の開発ををいまさら始める。
だらだらやってないで最初から国産で一気に500qオーバーの開発しとけよ。
12式改や哨戒機用新艦対艦、巡航ミサイル的な新型空対艦の開発ををいまさら始める。
だらだらやってないで最初から国産で一気に500qオーバーの開発しとけよ。
249名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-BEZ7)
2018/01/09(火) 16:06:31.91ID:1Ky6Tm2c0 話があらぬ方向に向かってるな。
250名無し三等兵 (ワッチョイ 9f7c-hvih)
2018/01/09(火) 16:45:59.69ID:3CaGQnHM0 >>240
予算編成に付いて常識を持ち合わせて無いな。
次年度の予算は8月までに提出するが、その前に財務省から概算要求基準が各省庁に提示され
その枠内で各省庁が提示するんだよ。
次いでこの概算要求を元に財務省と各省庁との担当者同士の折衝が行われ、
年末から年始にかけて大臣折衝で予算が確定し、閣議で承認されて予算案が成立するんだよ。
つまり、概算要求編成時に開発が終了して無いASM-3では来年度調達予算要求は不可能だった訳だ。
予算編成に付いて常識を持ち合わせて無いな。
次年度の予算は8月までに提出するが、その前に財務省から概算要求基準が各省庁に提示され
その枠内で各省庁が提示するんだよ。
次いでこの概算要求を元に財務省と各省庁との担当者同士の折衝が行われ、
年末から年始にかけて大臣折衝で予算が確定し、閣議で承認されて予算案が成立するんだよ。
つまり、概算要求編成時に開発が終了して無いASM-3では来年度調達予算要求は不可能だった訳だ。
251名無し三等兵 (スッップ Sdbf-CuVv)
2018/01/09(火) 17:06:55.84ID:6IRyONWCd 情報公開で ASM-3の射程150kmと計算した人が、
新艦対艦は燃料タンクが拡大されているので、以前飛翔距離を計算したときに300kmに少し届かないくらいと計算したそうな
Lo-Lo-Loでそのくらいと言うことになるそうで
新艦対艦は燃料タンクが拡大されているので、以前飛翔距離を計算したときに300kmに少し届かないくらいと計算したそうな
Lo-Lo-Loでそのくらいと言うことになるそうで
252名無し三等兵 (ワッチョイ 7b98-RBj/)
2018/01/09(火) 22:32:10.52ID:UXt3MpHb0 軍研HP 珍しくもう既に更新 2018年からは早めの更新になるのかしら
気になる記事
わが国独自の敵基地攻撃能力は実現するか
国産長距離巡航ミサイルの開発
外国製を導入しなければならないのか!国産巡航ミサイル開発にあたっての技術的課題
宮脇俊幸
宮脇さんの記事って興味深い記事(内部)書いて下さるOBの方じゃなかったけ?
P-1のAEWの絵とか
気になる記事
わが国独自の敵基地攻撃能力は実現するか
国産長距離巡航ミサイルの開発
外国製を導入しなければならないのか!国産巡航ミサイル開発にあたっての技術的課題
宮脇俊幸
宮脇さんの記事って興味深い記事(内部)書いて下さるOBの方じゃなかったけ?
P-1のAEWの絵とか
253名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/09(火) 23:30:40.37ID:jtsh9YSK0 手探りでやるよりも既存の機材を導入してから必要なもの不要なものを選べるだけの知見を積むほうが早道ちゃうんか
254名無し三等兵 (ワッチョイ 0b37-Q8Z4)
2018/01/09(火) 23:35:01.06ID:qew3Gf3t0 >>251
ASMPがhiloloで200kmのhihiloで300kmだかの射程だか?
ASMPより機材が小さくなって内部スペースが増大して燃料、重量、飛距離の設計の詰め方も高度化してるから
普通にASMPより射程伸びるわな
hihiloでLRASMのlololoに匹敵する射程稼げても普通
ASMPがhiloloで200kmのhihiloで300kmだかの射程だか?
ASMPより機材が小さくなって内部スペースが増大して燃料、重量、飛距離の設計の詰め方も高度化してるから
普通にASMPより射程伸びるわな
hihiloでLRASMのlololoに匹敵する射程稼げても普通
255名無し三等兵 (ワッチョイ ef68-hL1C)
2018/01/10(水) 02:55:44.68ID:XEYAmlC60 ああ、就労ビザ止めて韓国人枠を別のアジア系で埋めるってこともできるか
ま、それでもそんなことありえないと思うけど
ま、それでもそんなことありえないと思うけど
256名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-MvIL)
2018/01/10(水) 14:32:03.30ID:+sS4DDlYM 米、改良型迎撃ミサイル「SM3ブロック2A」を日本に売却へ 方針を議会に通告 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/world/news/180110/wor1801100020-n1.html
http://www.sankei.com/world/news/180110/wor1801100020-n1.html
257名無し三等兵 (オイコラミネオ MM7f-kzKA)
2018/01/10(水) 15:28:04.44ID:JOuX/eAcM 高いぜ
258名無し三等兵 (ワッチョイ ef6b-/9VY)
2018/01/10(水) 17:03:59.66ID:fhMIEgMN0 >>251
JSMの資料で、Lo-Lo-Loで射程185km以上、Hi-Hi-Loで555km以上なんて
数字も見たから(ASMとSSMの違いはあるけど)飛翔プロファイルで
大きく変わってくるんやね>射程
これから開発が始まる新艦対艦ベースの新空対艦(ややこしい)をHi-Hi-Loで
飛ばすとかなり伸びそうね
JSMの資料で、Lo-Lo-Loで射程185km以上、Hi-Hi-Loで555km以上なんて
数字も見たから(ASMとSSMの違いはあるけど)飛翔プロファイルで
大きく変わってくるんやね>射程
これから開発が始まる新艦対艦ベースの新空対艦(ややこしい)をHi-Hi-Loで
飛ばすとかなり伸びそうね
259名無し三等兵 (ワッチョイ 0bde-VCnb)
2018/01/10(水) 20:31:30.30ID:pEqLol8C0 Japan – Standard Missile-3 (SM-3) Block IIA Missiles
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/japan-standard-missile-3-sm-3-block-iia-missiles
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/japan-standard-missile-3-sm-3-block-iia-missiles
260名無し三等兵 (ワッチョイ 797a-J8Na)
2018/01/11(木) 07:07:05.27ID:+qvPE8Kv0 ミサイルの射程表記 日本の基準はLo-Lo-Loで表記 海外の基準はHi-Hi-Lo表記
261名無し三等兵 (ワッチョイ 6dc7-zHNy)
2018/01/11(木) 08:46:04.77ID:HpNM1FZ+0 ならASM-3は射程100km足らずと表記されるのか?
日本はLo-Hi-Loだろ
日本はLo-Hi-Loだろ
262名無し三等兵 (スプッッ Sdea-rzLw)
2018/01/11(木) 11:57:02.68ID:4JKaBbi7d263名無し三等兵 (ワッチョイ de32-nlH3)
2018/01/11(木) 12:51:04.99ID:Lz5oQ7pJ0 まあ1000mぐらいで飛んでも、射程は1割ぐらいしか伸びないだろうし
それでいて、被探知距離は150kmとかになるから
SSM-1とかハープーンぐらいのミサイルで Hiする意味はない
それでいて、被探知距離は150kmとかになるから
SSM-1とかハープーンぐらいのミサイルで Hiする意味はない
264名無し三等兵 (スプッッ Sdea-p8jN)
2018/01/12(金) 01:49:39.63ID:nVuxnJXZd まぁ盲目的に日本マンセーしたい奴に何言っても無駄というか
265名無し三等兵 (ワッチョイ 59d5-QpsD)
2018/01/12(金) 06:26:55.03ID:OUTZyOWf0 宮古島駐屯地、候補地伝達へ 陸自ミサイル部隊 防衛政務官が17日訪問
http://www.sankei.com/politics/news/180111/plt1801110006-n1.html
http://www.sankei.com/politics/news/180111/plt1801110006-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【映画】ハリウッド実写版「機動戦士ガンダム」ノア・センティネオが交渉中 シドニー・スウィーニーとW主演へ [鉄チーズ烏★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 海外「高市早苗で円がリラ並みに崩壊し始めていて草 もうおわりだねこの国」 [175344491]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ159
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
- 嫌儲民「高市高市高市高市高市高市高市高市高市高市高市高市高市高市高市高市ギャオオオオオオオン!」 [279254606]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
