!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ60【新艦載SAM】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1511577380/
関連スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
探検
【XASM-3】国産誘導弾総合スレ61【新艦載SAM】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Saff-EQm/)
2018/01/04(木) 10:38:20.23ID:Z6iWYhXCa71名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
2018/01/07(日) 18:40:07.41ID:WbIKN4ik0 >>70
>F-2の装備品の搭載形態には
・翼端AAM-3×2
・内中舷AAM-4×2
・外中舷XASM-3×2
・翼下タンク×2
という状態のものがある。
この形態は「XASM-3基本形態」とか「XASM-3×2発搭載形態」と呼ばれる。
>ところが、(その4)の仕様書ではこれに加えて
・翼端AAM-3×2
・内中舷XASM-3×2
・外中舷XASM-3×2
・翼下タンク×2
を装備する「XASM-3×4発搭載形態」も母機適合性の検討対象に含まれるようになった。
まあ実際には魔法鳩さん見落としてただけで 最初から4発搭載形態あったらしいが
負担大きいから あまりやりたくないだろうけど
>F-2の装備品の搭載形態には
・翼端AAM-3×2
・内中舷AAM-4×2
・外中舷XASM-3×2
・翼下タンク×2
という状態のものがある。
この形態は「XASM-3基本形態」とか「XASM-3×2発搭載形態」と呼ばれる。
>ところが、(その4)の仕様書ではこれに加えて
・翼端AAM-3×2
・内中舷XASM-3×2
・外中舷XASM-3×2
・翼下タンク×2
を装備する「XASM-3×4発搭載形態」も母機適合性の検討対象に含まれるようになった。
まあ実際には魔法鳩さん見落としてただけで 最初から4発搭載形態あったらしいが
負担大きいから あまりやりたくないだろうけど
72名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-Pw/j)
2018/01/07(日) 18:51:19.75ID:9D+xKUwP0 ほんとF2の調達打ち切りが悔やまれるな
73名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/07(日) 18:55:33.61ID:psItrQ/i0 F9エンジン4発のステルス超音速哨戒機が必要だな。
74名無し三等兵 (ワッチョイ 1b8a-0nw4)
2018/01/07(日) 18:59:16.81ID:gg9XylMZ075名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/07(日) 19:01:48.32ID:AnLUVwKP0 ASM-2の知見を活かして極超音速ARMを開発せよ
76名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/07(日) 19:02:04.92ID:AnLUVwKP0 ×ASM-2
○ASM-3
○ASM-3
77名無し三等兵 (ササクッテロレ Spcf-GCC2)
2018/01/07(日) 19:55:50.85ID:LKJeagXrp 三菱か
78名無し三等兵 (ワッチョイ dfdc-v3Wo)
2018/01/07(日) 20:10:47.80ID:/QhOGGXM079名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa9-iQor)
2018/01/07(日) 22:14:57.62ID:UDR5H7pp0 ASM-3は和製クリプトン
80名無し三等兵 (ワッチョイ ef8a-aKZ8)
2018/01/07(日) 22:56:47.26ID:yGr5Qr1C0 クリプトンミサイルの小さい弾頭と短い射程をみると
超音速だすことは本当に大変なんだなあと思う
超音速だすことは本当に大変なんだなあと思う
81名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-5YeV)
2018/01/07(日) 23:28:29.75ID:BGCNPVDRM >>3
アメ公は基本、材料・パーツ以外は日本製を購入しないからね。
アメ公は基本、材料・パーツ以外は日本製を購入しないからね。
82名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/07(日) 23:32:50.35ID:nutX0GDJd Twitterで、情報公開請求してる人が、開示文書からの推定値として、
ASM-3の射程はLo-Hi-Loで150kmくらいと流れてきたな
ASM-3の射程はLo-Hi-Loで150kmくらいと流れてきたな
83名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 00:04:57.08ID:ofYKFU+D0 みじか
84名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe4-aKZ8)
2018/01/08(月) 00:37:14.63ID:MFH8io6i0 配備前からお通夜状態になってしまったな
射程短すぎ、ステルス形状でもない
中国空母に150kmまで接近するなんて自殺行為だろ
射程短すぎ、ステルス形状でもない
中国空母に150kmまで接近するなんて自殺行為だろ
86名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 01:18:28.83ID:ofYKFU+D0 通常はありえないね
敵はすでに空中にセンサー/ノードを有している
ASM-3は登場が10年遅かったな
政治の瑕疵だ
敵はすでに空中にセンサー/ノードを有している
ASM-3は登場が10年遅かったな
政治の瑕疵だ
87名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
2018/01/08(月) 01:28:21.32ID:UmoPcQB/0 警戒機か防空艦のことか知らんが、第1派のJASSMやJSMに続きダメ押しするなら充分だろう
混合で使ってもいい、選択肢が増えることに変わりは無いよ
混合で使ってもいい、選択肢が増えることに変わりは無いよ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 01:36:22.89ID:ofYKFU+D0 駄目押しに超音速なんて必要ないじゃん・・・
まぁ将来の超音速ARMに期待だな
まぁ将来の超音速ARMに期待だな
89名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
2018/01/08(月) 01:44:24.51ID:VSDLvR7K0 F-35前に出してHi-Hi-Loでいいじゃん
90名無し三等兵 (ワッチョイ 0bc7-+W2v)
2018/01/08(月) 01:46:15.36ID:VSDLvR7K0 空中にセンサー/ノードを有してる相手前提に 何が楽しくて水平線下飛ばにゃならんのよ
91名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
2018/01/08(月) 02:01:48.57ID:UmoPcQB/092名無し三等兵 (ワッチョイ dfdc-qgND)
2018/01/08(月) 02:09:50.29ID:hxVCX1pw0 そりゃどんな兵器でも対抗手段あるだろ
ATMがあるから戦車は不用みたいな議論は不毛
ATMがあるから戦車は不用みたいな議論は不毛
93名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 02:10:06.29ID:PXbAKna+094名無し三等兵 (ワッチョイ cbb3-Ogju)
2018/01/08(月) 02:13:17.13ID:cuulZRUJ0 中国の新聞だとLRASMの方を警戒してるね
中華イージスでも迎撃できるかわからんと
中華イージスでも迎撃できるかわからんと
95名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
2018/01/08(月) 02:27:41.66ID:UmoPcQB/096名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc3-OO35)
2018/01/08(月) 02:49:40.91ID:LFtVmOzs0 中華空母の艦載機じゃあどの道F-35とは勝負にならんからASM-3の使い道そんなに心配しなくても良いだろ
98名無し三等兵 (ワッチョイ 1f82-V7vS)
2018/01/08(月) 03:42:37.58ID:tqWYMjn80 またすぐにASM-3の改修の話が出てくるぞ
99名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe9-ldot)
2018/01/08(月) 04:26:28.26ID:eY/XVC0j0 F-3内臓、射程Lo-Hi-Lo250kmのASM-3改に期待
100名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 07:15:19.85ID:OIKYKWyad 政策評価見ればわかるが、ASM-3はKh-41(モスキート航空発射型)より射程短い
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/14/jizen/youshi/07.pdf
空対艦モスキートの射程が250〜300kmとされてるのでそれ以下やな
http://www.mod.go.jp/j/approach/hyouka/seisaku/results/14/jizen/youshi/07.pdf
空対艦モスキートの射程が250〜300kmとされてるのでそれ以下やな
101名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 08:31:50.27ID:OIKYKWyad 今後、敵がSM-6相当なものを開発してきたらどうする?
って前提で対艦装備は考えんといかんよなぁ
そのためのJSMやLRASM導入なわけで
つまるところ今から開発するなら射程400km超を目指さないと話にならん
射程400km超の超音速又は極超音速ASM
うーむ
って前提で対艦装備は考えんといかんよなぁ
そのためのJSMやLRASM導入なわけで
つまるところ今から開発するなら射程400km超を目指さないと話にならん
射程400km超の超音速又は極超音速ASM
うーむ
102名無し三等兵 (ワッチョイ 0b4f-/JBJ)
2018/01/08(月) 08:38:41.02ID:Woqd6WKV0103名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 08:43:46.57ID:OIKYKWyad104名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-wtpF)
2018/01/08(月) 08:48:19.79ID:s11kspMC0106名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-A4Ow)
2018/01/08(月) 09:04:38.66ID:3zv1FMhIa 中国空母は「中国沿岸海域」をフラフラしてるなら、
確かに、近づくのは自殺行為かも(笑)
確かに、近づくのは自殺行為かも(笑)
108名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-TFnZ)
2018/01/08(月) 10:25:32.54ID:VdJT5MWY0 超音速、長射程となるとp-800クラスの重量級になってしまうし...もういっそ日本版レゲンダシステムとP-700をだな(ぐるぐる目)
110名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 10:33:42.03ID:OIKYKWyad111名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 10:44:10.65ID:PXbAKna+0 >>110
F-35はその空中センサーを排除する方に専念した方がいい。JNAAMもそのためだろう。
F-35はその空中センサーを排除する方に専念した方がいい。JNAAMもそのためだろう。
112名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 10:55:26.35ID:PXbAKna+0 LRASMのステルス性がいかに高くて終末段階でも生存性は亜音速ミサイルと大差無いだろう。
113名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
2018/01/08(月) 10:57:32.61ID:iR8oH50v0 迎撃しようとしたらFCSでロックオンできないとかなるのか
軽い恐怖だな
軽い恐怖だな
114名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-qgND)
2018/01/08(月) 11:01:27.65ID:nA3EKe1/a SM-6対艦モードではどれくらいのスペックだろ
もうあれ一本で大方大丈夫じゃね
もうあれ一本で大方大丈夫じゃね
117名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 12:47:45.04ID:OIKYKWyad118名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-D2e8)
2018/01/08(月) 13:00:53.14ID:SaIszmYVd それブースター込みの重さ
119名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 13:33:24.24ID:OIKYKWyad おあ
Mk72コミだったか
Mk72コミだったか
120名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 13:34:50.63ID:OIKYKWyad ASM-3 testing completed, production starts next year
http://alert5.com/2018/01/08/asm-3-testing-completed-production-starts-next-year/
http://alert5.com/2018/01/08/asm-3-testing-completed-production-starts-next-year/
121名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 13:52:56.59ID:PXbAKna+0 >>114
シースキミングしないから亜音速対艦ミサイルよりさらに生存性は低いだろう
シースキミングしないから亜音速対艦ミサイルよりさらに生存性は低いだろう
123名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd2-Za53)
2018/01/08(月) 14:04:58.43ID:Y37cW6AB0 SM-6の炸薬量ってASM-3より多いんじゃね?
124名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/08(月) 15:05:16.15ID:nyPj6ghNa125名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-pZvE)
2018/01/08(月) 15:29:43.80ID:pjmsyS2u0 サイズ的にも用途的にもASM-3はKh-31P相当品だと思うがな
Kh-41はフランカー系ですら1発しか積めない重量級
Kh-41はフランカー系ですら1発しか積めない重量級
126名無し三等兵 (ワッチョイ 0b37-Q8Z4)
2018/01/08(月) 15:30:09.42ID:700X8psq0 >>110
EFP弾だろ
俺あのEFP弾ってミサイルTEL制圧と機甲対策兼任広域制圧兵器だと思ってんの
普通の巡航ミサイルは威力半径80メートル、対人的な死傷させる致死半径で100+メートルくらいだと思うんだよ
けど車両などを確実に故障においこめる対物破壊の威力半径はそんなないんだよね
半径40-60メートルとか微妙なもん
なんでEFP弾を半径100+メートル以上の広域な範囲にばらまいて、移動するTELや装甲大隊をまとめて殲滅できるってコンセプトの兵器だと思ってる
通常の巡航ミサイルでは機甲部隊にたいして威力と範囲不足で、このためクラスター兵器があるわけやん?
自衛隊はクラスターがないから、クラスターじゃない「広域対物破壊兵器」としてEFP開発するってことだと思うんだ
通常の巡航ミサイルであれば停止目標で数十メートル、移動目標にたいしては50-150メートルくらい誤差が発生してしまう
なのでEFP弾で対物破壊範囲を稼いで移動するTELにたいしても有効な広域破壊兵器ってコンセプトで開発すると睨んでる
EFP小弾を有効な高度で正確に起爆させれば威力半径80-100メートル近い範囲の車両、TELなどに危害を与えることは可能だと思ってる
わざわざ空中発射式なのは射程距離稼ぐためだけと、TEL潰す能力を有することも狙い
EFP弾だろ
俺あのEFP弾ってミサイルTEL制圧と機甲対策兼任広域制圧兵器だと思ってんの
普通の巡航ミサイルは威力半径80メートル、対人的な死傷させる致死半径で100+メートルくらいだと思うんだよ
けど車両などを確実に故障においこめる対物破壊の威力半径はそんなないんだよね
半径40-60メートルとか微妙なもん
なんでEFP弾を半径100+メートル以上の広域な範囲にばらまいて、移動するTELや装甲大隊をまとめて殲滅できるってコンセプトの兵器だと思ってる
通常の巡航ミサイルでは機甲部隊にたいして威力と範囲不足で、このためクラスター兵器があるわけやん?
自衛隊はクラスターがないから、クラスターじゃない「広域対物破壊兵器」としてEFP開発するってことだと思うんだ
通常の巡航ミサイルであれば停止目標で数十メートル、移動目標にたいしては50-150メートルくらい誤差が発生してしまう
なのでEFP弾で対物破壊範囲を稼いで移動するTELにたいしても有効な広域破壊兵器ってコンセプトで開発すると睨んでる
EFP小弾を有効な高度で正確に起爆させれば威力半径80-100メートル近い範囲の車両、TELなどに危害を与えることは可能だと思ってる
わざわざ空中発射式なのは射程距離稼ぐためだけと、TEL潰す能力を有することも狙い
127名無し三等兵 (ワッチョイ 9fa6-wtpF)
2018/01/08(月) 15:30:59.16ID:s11kspMC0128名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 15:33:54.24ID:OIKYKWyad >>124
何と比べてるんだってKh-41と比べてるぞ
防衛省が比較対象に上げてる物の中で射程が「大」となってるのがKh-41なのよ
で、そのKh-41が射程250〜300kmとされてるから、ASM-3の射程150kmという推定値は妥当だね、って話
何と比べてるんだってKh-41と比べてるぞ
防衛省が比較対象に上げてる物の中で射程が「大」となってるのがKh-41なのよ
で、そのKh-41が射程250〜300kmとされてるから、ASM-3の射程150kmという推定値は妥当だね、って話
129名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 16:12:57.58ID:ofYKFU+D0 >>93
そのひと手間のためにものすごい出費を強いられる事実を前提として認知しろよ
そしてそれを掻い潜って負担軽減(有利化)するためにあるのがASMの長射程だということも
対艦ミサイルの射程というのは、敵の防空能力とのバランスの上に成立する
そのひと手間のためにものすごい出費を強いられる事実を前提として認知しろよ
そしてそれを掻い潜って負担軽減(有利化)するためにあるのがASMの長射程だということも
対艦ミサイルの射程というのは、敵の防空能力とのバランスの上に成立する
130名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 16:15:41.50ID:ofYKFU+D0 >>101
頭のいい連中が既に考えてるだろうけど、ターボファンエンジンの1段目を使うってのは駄目なんかな
頭のいい連中が既に考えてるだろうけど、ターボファンエンジンの1段目を使うってのは駄目なんかな
131名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 17:05:57.50ID:PXbAKna+0 >>129
敵空中センサーと防空艦を残した状態の亜音速対艦ミサイルの攻撃成功率はそんなに高くないと思うけど。
攻撃成功率を上げるには飽和攻撃だけど必要量のミサイルの発射数とその発射プラットフォームの数も多くなるわけで、
一概に長射程程亜音速ミサイルならコストが下がるとは言い切れない気がする。
敵空中センサーと防空艦を残した状態の亜音速対艦ミサイルの攻撃成功率はそんなに高くないと思うけど。
攻撃成功率を上げるには飽和攻撃だけど必要量のミサイルの発射数とその発射プラットフォームの数も多くなるわけで、
一概に長射程程亜音速ミサイルならコストが下がるとは言い切れない気がする。
132名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 17:17:10.24ID:ofYKFU+D0 >敵空中センサーと防空艦を残した状態
駄目押しじゃなくてただの二次攻撃じゃん…
駄目押しじゃなくてただの二次攻撃じゃん…
133名無し三等兵 (ワッチョイ 0b26-hL1C)
2018/01/08(月) 17:23:12.40ID:juM2GBBQ0 ここ数年で一気に方針が変わってきたからASM-3はF-2退役までの装備かね
136名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 17:25:58.44ID:PXbAKna+0 超音速ミサイルを駄目押しに使うなんて考えもしなかったわ。
137名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 17:27:31.27ID:ofYKFU+D0 >>134
「高価値の護衛機が必須になる駄目押し」っていう概念がまず成り立たないっつってんだよ
「高価値の護衛機が必須になる駄目押し」っていう概念がまず成り立たないっつってんだよ
138名無し三等兵 (ワッチョイ 3be3-7eu6)
2018/01/08(月) 17:28:00.08ID:x35gYKp60 第一撃に使いたいよね
139名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
2018/01/08(月) 17:28:41.18ID:uZwTzb/+0 しかしそれには射程が短すぎるってわけで
140名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 17:32:07.83ID:ofYKFU+D0 極超音速ミサイルが必要なシチュエーションで使うには決定的に射程距離が足りない
短い射程で満足するシチュエーションに直超音速飛翔性能はオーバースペック
↓
使い所さん皆無&極超音速性能の分を射程延伸に振り向けた長射程亜音速対艦ミサイルの方が、使い勝手が各段に良い(護衛強度軽減等)
↓
極超音速対地ミサイル開発の第一歩という意義以外は見出しづらい
短い射程で満足するシチュエーションに直超音速飛翔性能はオーバースペック
↓
使い所さん皆無&極超音速性能の分を射程延伸に振り向けた長射程亜音速対艦ミサイルの方が、使い勝手が各段に良い(護衛強度軽減等)
↓
極超音速対地ミサイル開発の第一歩という意義以外は見出しづらい
141名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 17:36:19.78ID:ofYKFU+D0 上の方でも書いたが、攻撃型潜水艦から奇襲攻撃的に使うならば有効な機材になり得る
ただしこれも
・そうりゅう型の533mm魚雷発射管から射出可能な派生型を実現し得る
・敵艦隊の位置情報を取得し攻撃効果の評定が可能なアセットとの連携が必須
という条件付きで
ただしこれも
・そうりゅう型の533mm魚雷発射管から射出可能な派生型を実現し得る
・敵艦隊の位置情報を取得し攻撃効果の評定が可能なアセットとの連携が必須
という条件付きで
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 17:41:32.19ID:PXbAKna+0143名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 17:51:10.07ID:uKnrAQgj0 アメリカ海軍が超音速対艦ミサイルの開発計画を捨てて、防空網自動回避機能や高性能センサーを搭載した長射程のステルス亜音速対艦ミサイルを選択したことも参考になるな
144名無し三等兵 (ワッチョイ ef3a-wtpF)
2018/01/08(月) 17:53:35.27ID:uZwTzb/+0 一撃目は遠くから撃ちステルスでこっそり
二撃目は防空能力低下しているところに、少し近くから生存防空網を強引に突っ切る超音速
とどめはJDAMかな?
二撃目は防空能力低下しているところに、少し近くから生存防空網を強引に突っ切る超音速
とどめはJDAMかな?
145名無し三等兵 (オッペケ Srcf-Lu+z)
2018/01/08(月) 18:01:05.56ID:G82za7S2r ASM射程の長短がアウトレンジの差し合いの明暗に直結するとは思わんな
総合的な索敵能力と戦術に影響される
総合的な索敵能力と戦術に影響される
146名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 18:07:15.49ID:uKnrAQgj0 90年代初頭に超音速ASMの要素研究を始めた頃は、単に「従来並みの射程で超音速化した次世代のASMを開発する」くらいの認識だったんだろうな、だから本開発も止められた
で、仮想敵国の大軍拡に焦ってやっと実用化したころには、原理的に長射程化に向かない超音速ASMはほぼオワコン化していたと
もちろんYJ-12やP-800のように超大型化すれば長射程化も不可能じゃないが
で、仮想敵国の大軍拡に焦ってやっと実用化したころには、原理的に長射程化に向かない超音速ASMはほぼオワコン化していたと
もちろんYJ-12やP-800のように超大型化すれば長射程化も不可能じゃないが
147名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 18:07:20.64ID:ofYKFU+D0 >>142
長射程亜音速ミサイルと比較して短射程極超音速ミサイルを使った場合の必要なコストがそんなに差が無いって言ってるんだと理解しているけど
それが大間違いだっつってる
発射母機の危険性も高まるし、護衛部隊の規模や進出距離(滞空時間)、任務の負荷も大きくなる
これらを押してまで短射程極超音速にアドバンテージがある(或いはほぼ同等の使い勝手である)と主張するのは、明らかな間違い
長射程亜音速ミサイルと比較して短射程極超音速ミサイルを使った場合の必要なコストがそんなに差が無いって言ってるんだと理解しているけど
それが大間違いだっつってる
発射母機の危険性も高まるし、護衛部隊の規模や進出距離(滞空時間)、任務の負荷も大きくなる
これらを押してまで短射程極超音速にアドバンテージがある(或いはほぼ同等の使い勝手である)と主張するのは、明らかな間違い
148名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 18:15:25.09ID:PXbAKna+0 >>147
いくら母機の安全が確保されてもミサイルが敵に到達できなければ、任務は達成できないのだが。
いくら母機の安全が確保されてもミサイルが敵に到達できなければ、任務は達成できないのだが。
149名無し三等兵 (ワッチョイ dfeb-KYrn)
2018/01/08(月) 18:19:49.46ID:E4p0SE4E0150名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/08(月) 18:20:21.42ID:51EgvVOra >>147
超射程を活かしきれる索敵手段、さらにその問題を解決した上で亜音速ASMが
敵防空網を突破出来るのか?
ASM-3は亜音速ASMでは難しい敵防空網突破を目的として開発されているのだけれど
その問題はどう解決するのか?
超射程を活かしきれる索敵手段、さらにその問題を解決した上で亜音速ASMが
敵防空網を突破出来るのか?
ASM-3は亜音速ASMでは難しい敵防空網突破を目的として開発されているのだけれど
その問題はどう解決するのか?
151名無し三等兵 (ワッチョイ 4b9f-8PM3)
2018/01/08(月) 18:21:19.69ID:RpgNUlT10152名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 18:21:47.87ID:OIKYKWyad153名無し三等兵 (オッペケ Srcf-0nw4)
2018/01/08(月) 18:22:20.73ID:Hp5adIPwr >>148
飽和攻撃すれば原理上命中するから、長射程ミサイルをつるべ撃ちすればいい
飽和攻撃すれば原理上命中するから、長射程ミサイルをつるべ撃ちすればいい
154名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/08(月) 18:23:50.94ID:51EgvVOra155名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc3-OO35)
2018/01/08(月) 18:24:46.93ID:LFtVmOzs0 F-35でセンサー潰してからASM-3で攻撃だろ
156名無し三等兵 (アウアウカー Sa4f-jlv4)
2018/01/08(月) 18:25:15.72ID:51EgvVOra157名無し三等兵 (ワッチョイ 2bb3-pZvE)
2018/01/08(月) 18:26:39.95ID:pjmsyS2u0 超音速巡航って短射程の弾の生存率上げるのが目的ではないん?
長射程超音速だと運用母体が著しく限定され、亜音速巡航では迎撃される可能性が高いから
射程を妥協した超音速巡航弾と長射程の亜音速巡航弾に分化してるのが現在だと思うけど
長射程超音速だと運用母体が著しく限定され、亜音速巡航では迎撃される可能性が高いから
射程を妥協した超音速巡航弾と長射程の亜音速巡航弾に分化してるのが現在だと思うけど
158名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-CuVv)
2018/01/08(月) 18:26:57.93ID:OIKYKWyad もうASM-3にブースターつけてVLSから発射してしまえ
159名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 18:27:55.72ID:nWTygEOj0 >>147
横レスだが、巡航時間が1時間や以上になる射程の長い鈍足弾は飛翔中も中間誘導しないと目標まで到達できん。
レゲンダがない以上、亜音速弾も飛行機出して敵を探さないといけない上にISR機を守らないといけない。
水平線限界考えると敵の400km以内に接近必須で、結局敵に排除されない大部隊用意して誘導機を護衛する必要性は変わらん。
超音速弾持ちのソ連でも中間誘導機が排除されてしまうのでレゲンダや空母へ走ったように射程伸ばせば負荷が減るのは幻想。
横レスだが、巡航時間が1時間や以上になる射程の長い鈍足弾は飛翔中も中間誘導しないと目標まで到達できん。
レゲンダがない以上、亜音速弾も飛行機出して敵を探さないといけない上にISR機を守らないといけない。
水平線限界考えると敵の400km以内に接近必須で、結局敵に排除されない大部隊用意して誘導機を護衛する必要性は変わらん。
超音速弾持ちのソ連でも中間誘導機が排除されてしまうのでレゲンダや空母へ走ったように射程伸ばせば負荷が減るのは幻想。
160名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 18:35:02.71ID:ofYKFU+D0161名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 18:36:36.04ID:ofYKFU+D0 >>159
ISR機材だけを守れば良いのと、ミサイルを抱えた戦闘機部隊をも守らねばならないのと、どちらが負荷が大きいかな
ISR機材だけを守れば良いのと、ミサイルを抱えた戦闘機部隊をも守らねばならないのと、どちらが負荷が大きいかな
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 18:37:08.08ID:uKnrAQgj0163名無し三等兵 (ワッチョイ 7b04-hL1C)
2018/01/08(月) 18:40:02.22ID:ofYKFU+D0 関係ない話だけど、将来の敵艦隊探知には先般軌道投入された超低軌道低寿命衛星がモデルとして応用できるのではないかと思ってる
164名無し三等兵 (ワッチョイ 0fe4-aKZ8)
2018/01/08(月) 19:01:27.05ID:MFH8io6i0 今日のプライムニュース
『総力展望「国防2018」 小野寺防衛相×森本敏 新ミサイル導入の真意』
『総力展望「国防2018」 小野寺防衛相×森本敏 新ミサイル導入の真意』
165名無し三等兵 (ワッチョイ 4bdb-hL1C)
2018/01/08(月) 19:03:14.22ID:nWTygEOj0166名無し三等兵 (ワッチョイ dfeb-KYrn)
2018/01/08(月) 19:08:46.23ID:E4p0SE4E0 ASM-3の射程を延ばすのと、今のままF-35Aの中に押し込めるように小型化するするのと
どっちが実現性が高いかねぇ...
どっちが実現性が高いかねぇ...
167名無し三等兵 (ワッチョイ ebd2-BEZ7)
2018/01/08(月) 19:14:55.79ID:BW1r6L/T0 35に外付け
168名無し三等兵 (スプッッ Sdbf-D2e8)
2018/01/08(月) 19:22:07.76ID:SaIszmYVd ゲームの話だと亜音速弾と超音速弾を同時に発射して艦隊攻撃した場合
亜音速弾が全弾迎撃されて超音速弾が50%以上の命中率記録した
亜音速弾が全弾迎撃されて超音速弾が50%以上の命中率記録した
169名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-YnuV)
2018/01/08(月) 19:24:50.47ID:PXbAKna+0 >>162
アメリカ軍は莫大なミサイルとプラットフォームを用意できるからね。
アメリカ軍は莫大なミサイルとプラットフォームを用意できるからね。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 0f81-oEKR)
2018/01/08(月) 19:38:25.44ID:uKnrAQgj0 >>165
ソ連/ロシアは今でも「長射程(300km以上)の超音速ミサイル」だろ
強固な防空網を持つ相手に対して射程150kmそこらのASM持って突っ込んだら、下手するとSAMで母機が叩き落とされる
「長射程」は最低条件なんだよ
ソ連/ロシアは今でも「長射程(300km以上)の超音速ミサイル」だろ
強固な防空網を持つ相手に対して射程150kmそこらのASM持って突っ込んだら、下手するとSAMで母機が叩き落とされる
「長射程」は最低条件なんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48%、「反対」が44.2% ★2 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★13 [BFU★]
- 【淡路島】88歳男が好意を理由に60歳女性宅へ侵入か 「下の毛がほしい」不適切メモを残す ストーカー容疑で再逮捕 洲本市 [nita★]
- なぜ女性トイレには行列ができる? 全国1092カ所を調べた61歳の疑問、国を動かす [♪♪♪★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★3 [ぐれ★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 他サポ 2025-260
- 2025 SUPER FORMULA Lap18
- 他サポ 2025-261
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 福島競馬3回5日目
- ネトウヨですら高市早苗首相をそんな評価してないとの声。SNSの熱量が少ない。 [253245739]
- 【高市悲報】中国、南アフリカを味方につけてイキる [614650719]
- 日本人の73%「中国が嫌い」日本の右傾化止まらない [165981677]
- 日本人の48%覚悟完了… [819729701]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★4
- 【悲報】小野田35大臣、日本神話と天皇および縄文弥生時代を完全否定「卑弥呼の時代から日本が出来た」 [517459952]
