!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
※前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 45射目【THAAD】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1510463163/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
【SM-3】ミサイル防衛 46射目【THAAD】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウアー Sa7f-f7EP)
2018/02/01(木) 10:57:29.11ID:5IOD/QyDa2名無し三等兵 (アウアウオー Sadf-VW3n)
2018/02/01(木) 13:42:54.60ID:QXexy3Lua 予算的に厳しいかもしれないけど、あきらかにPAC3が足りてない気がする。
4名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)
2018/02/03(土) 00:03:08.65ID:wWu+l6bC0 このままじゃおちるぞ
5名無し三等兵 (ワッチョイ f7d5-wbgk)
2018/02/03(土) 01:53:48.08ID:Rwjt0h330 弾道ミサイル迎撃に課題 実験失敗続く
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26479040S8A200C1EA3000/
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO26479040S8A200C1EA3000/
6名無し三等兵 (ワッチョイ 9fca-+cF2)
2018/02/03(土) 03:36:11.64ID:oMvYBgCA07名無し三等兵 (ワッチョイ ffeb-j4Dg)
2018/02/03(土) 07:15:38.54ID:0D6eXoVy0 前回の試験は
「艦船と航空機の間で暗号化されたデータを戦術データリンクコントローラーが、
標的ミサイルを味方システムであると誤認識し、「ジョン・ポール・ジョーンズ」の乗員がSM-3の自爆ボタンを押したことが原因、
SM-3ブロック2Aミサイルやイージス戦闘システムには問題がなかった」
という原因だったが今回はどうだったのか
まぁ過去には弾頭部が不良品で失敗した事例があったから確率的にはなくはない話なのだが
「艦船と航空機の間で暗号化されたデータを戦術データリンクコントローラーが、
標的ミサイルを味方システムであると誤認識し、「ジョン・ポール・ジョーンズ」の乗員がSM-3の自爆ボタンを押したことが原因、
SM-3ブロック2Aミサイルやイージス戦闘システムには問題がなかった」
という原因だったが今回はどうだったのか
まぁ過去には弾頭部が不良品で失敗した事例があったから確率的にはなくはない話なのだが
8名無し三等兵 (ワッチョイ 9fd4-UkCL)
2018/02/03(土) 11:15:35.51ID:ibf4V9ab09名無し三等兵 (ワッチョイ bf3a-CNA0)
2018/02/03(土) 11:20:18.17ID:nF4x/9Ic0 続報を待たないとなんとも言えん
品質管理のレベルならチェック体制の刷新や諸々でどうにかなるだろうが、今それを言ってもしょうがない
品質管理のレベルならチェック体制の刷新や諸々でどうにかなるだろうが、今それを言ってもしょうがない
13名無し三等兵 (ワッチョイ 9f5c-skLA)
2018/02/03(土) 21:58:51.01ID:imh27rCL015名無し三等兵 (ワッチョイ 9f51-CNA0)
2018/02/04(日) 10:22:49.95ID:FlVJ3pq90 高高度迎撃はPAC-3MSEの後継とするだいぶ先かな。
シンポジウムで20年後(2040年代)に配備という話があった、と書き込まれていたし。
シンポジウムで20年後(2040年代)に配備という話があった、と書き込まれていたし。
16名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-jUAt)
2018/02/06(火) 10:45:55.46ID:r9lqQb830 チョワロタ
吹かし過ぎて中国別の意味で凄いと思ったわw
動能(DN)=GBI、対衛星・弾道弾ミサイル
紅旗(HQ)-19=THAAD-ER、終末段階弾道弾迎撃ミサイル
HQ-26=SM-3 Block 1B〜2A、艦船発射型弾道弾迎撃ミサイル
HQ-29=PAC-3 MES/ERINT、終末段階弾道弾迎撃ミサイル
吹かし過ぎて中国別の意味で凄いと思ったわw
動能(DN)=GBI、対衛星・弾道弾ミサイル
紅旗(HQ)-19=THAAD-ER、終末段階弾道弾迎撃ミサイル
HQ-26=SM-3 Block 1B〜2A、艦船発射型弾道弾迎撃ミサイル
HQ-29=PAC-3 MES/ERINT、終末段階弾道弾迎撃ミサイル
17名無し三等兵 (ワッチョイ 777f-YYog)
2018/02/06(火) 16:50:17.77ID:s1mdcqg90 中国が弾道ミサイル迎撃実験 「特定の国念頭に置かず」
朝日新聞 2/6(火) 12:47配信
中国国防省は6日、地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムの技術実験を実施したと発表した。 実施日は5日。
場所などの詳細は明らかにしておらず、
「所期の目的を達成した。実験は防御的なものであり、特定の国を念頭に置いたものではない」とのみ伝えた。
中国は同様の実験を2010、13、14年にも実施している。
日本でも昨年、同類のシステム「イージス・アショア」の配備を政府が決定し、準備を進めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000036-asahi-int
今回中国が用いたミサイルはロシア製のS-300や400系列のシステムなんでしょうな。
朝日新聞 2/6(火) 12:47配信
中国国防省は6日、地上配備型の弾道ミサイル迎撃システムの技術実験を実施したと発表した。 実施日は5日。
場所などの詳細は明らかにしておらず、
「所期の目的を達成した。実験は防御的なものであり、特定の国を念頭に置いたものではない」とのみ伝えた。
中国は同様の実験を2010、13、14年にも実施している。
日本でも昨年、同類のシステム「イージス・アショア」の配備を政府が決定し、準備を進めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000036-asahi-int
今回中国が用いたミサイルはロシア製のS-300や400系列のシステムなんでしょうな。
18名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-j4Dg)
2018/02/07(水) 00:30:20.20ID:FdA6/QF3019名無し三等兵 (ワッチョイ 97b3-j4Dg)
2018/02/07(水) 02:01:01.85ID:FdA6/QF30 これの事らしい
CRI日本語 @CRIjpn
3h
【中国、陸上型ミサイルのブースト段階迎撃実験に成功】
国防省報道局が、中国国内で陸上型ミサイルに対するブースト段階の迎撃捕捉実験を行ったことを発表しました。
http://japanese.cri.cn/2021/2018/02/06/147s269511.htm
CRI日本語 @CRIjpn
3h
【中国、陸上型ミサイルのブースト段階迎撃実験に成功】
国防省報道局が、中国国内で陸上型ミサイルに対するブースト段階の迎撃捕捉実験を行ったことを発表しました。
http://japanese.cri.cn/2021/2018/02/06/147s269511.htm
21名無し三等兵 (ガックシ 068f-m1av)
2018/02/07(水) 07:37:32.11ID:InKZ0fLS6 北朝鮮対策?
22名無し三等兵 (ワッチョイ f761-kohO)
2018/02/07(水) 07:45:39.62ID:2PdxOrya0 反乱軍対策でしょ
23名無し三等兵 (ワッチョイ 777f-YYog)
2018/02/07(水) 15:32:04.18ID:Sar7SkdV0 防衛省内の「PAC3」、ペンス副大統領が視察
読売新聞 2/7(水) 14:35配信
来日中の米国のペンス副大統領は7日午前、防衛省を訪問し、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えて同省敷地内に
配備されている地対空誘導弾「PAC3」を視察した。
米副大統領の防衛省訪問は極めて異例。
PAC3視察は小野寺防衛相が案内した。 ペンス氏は小野寺氏から運用状況の説明を受け、
「日米がともにあることがこれからも一貫したスタンスだ」と語った。
両氏は北朝鮮情勢を巡る意見交換も行い、日米同盟の抑止力、対処力を強化していく方針を確認したとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00050136-yom-pol
読売新聞 2/7(水) 14:35配信
来日中の米国のペンス副大統領は7日午前、防衛省を訪問し、北朝鮮の弾道ミサイル発射に備えて同省敷地内に
配備されている地対空誘導弾「PAC3」を視察した。
米副大統領の防衛省訪問は極めて異例。
PAC3視察は小野寺防衛相が案内した。 ペンス氏は小野寺氏から運用状況の説明を受け、
「日米がともにあることがこれからも一貫したスタンスだ」と語った。
両氏は北朝鮮情勢を巡る意見交換も行い、日米同盟の抑止力、対処力を強化していく方針を確認したとみられる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00050136-yom-pol
24名無し三等兵 (ワッチョイ f79b-jUAt)
2018/02/07(水) 17:57:25.42ID:Vhjpar9C0 中国の迎撃ミサイル実験って衛星破壊とかそんなの目的でしょう
26名無し三等兵 (オッペケ Srcb-xPfr)
2018/02/07(水) 21:34:04.21ID:hOwWnaavr27名無し三等兵 (ワッチョイ 9d04-jA6l)
2018/02/08(木) 03:58:09.31ID:uzdo8M3h0 支那が体制を維持するために必要な抑止力
侵略と併合で成立している帝国主義では必要な発想
侵略と併合で成立している帝国主義では必要な発想
28名無し三等兵 (ワンミングク MM92-KqYD)
2018/02/08(木) 10:47:11.09ID:2BrZzO9oM 東北軍区か四川が弾道弾込みで反乱した場合の対策。もう一つは北を制圧するのに手間取った場合ぐらい?
29名無し三等兵 (ワッチョイ 06e3-GHLZ)
2018/02/08(木) 11:03:37.15ID:+Fd0bAv40 むしろロシアやインドの短距離〜中距離弾道弾対策なのでは?
30名無し三等兵 (ワンミングク MM92-KqYD)
2018/02/08(木) 11:15:53.80ID:2BrZzO9oM ブーストフェーズに地上から撃つ訳で、
発射陣地から30kmぐらいまで迫っている想定でしょ?
航空機搭載でも100-200kmまで肉迫しないとね。
発射陣地から30kmぐらいまで迫っている想定でしょ?
航空機搭載でも100-200kmまで肉迫しないとね。
31名無し三等兵 (アウアウエー Sa4a-hOwy)
2018/02/08(木) 17:52:57.55ID:DoMOf2SNa ごく単純に
ブーストフェーズ中しか当てられなかっただけ
という可能性もあるがなー
ブーストフェーズ中しか当てられなかっただけ
という可能性もあるがなー
33名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/08(木) 21:25:16.55ID:XagEOjZY0 北朝鮮はイスカンダルの様なミサイルを配備し始めたらしい
韓国のTHAADでは迎撃できない
韓国のTHAADでは迎撃できない
34名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-PwLU)
2018/02/08(木) 21:41:20.79ID:w5uu9W2tM SM-3でも迎撃失敗しているのに中華の技術で成功する訳がない。
唯一の選択肢はわが国の高高度迎撃飛翔体しかないね。
唯一の選択肢はわが国の高高度迎撃飛翔体しかないね。
35名無し三等兵 (ワッチョイ 02e2-p4SO)
2018/02/08(木) 23:45:26.65ID:tsQ9k/lb0 あれ?ブロック2Aの迎撃実験はそんなにやってないのね
三回か
三回か
36名無し三等兵 (ワッチョイ 9d7f-8jvG)
2018/02/09(金) 10:12:33.47ID:PXywxOCQ0 高度弾道ミサイルの迎撃は困難/北朝鮮対応で小野寺防衛相
共同通信 2018/2/8 14:01
小野寺五典防衛相は8日の衆院予算委員会で、北朝鮮が通常より高い高度へ打ち上げる「ロフテッド軌道」で
弾道ミサイルを日本に向け発射した場合、現在のミサイル防衛体制での迎撃は困難になる可能性を明らかにした。
「迎撃しにくいことも想定される。 より落としにくいのは事実だ」と述べた。
ロフテッド軌道にも対応できるとされている改良型迎撃ミサイルの開発を進める考えも強調した。
小野寺氏は、日本を射程に収める北朝鮮の中距離弾道ミサイルは通常の高度で発射される可能性が高いと指摘。
「現実に即した形で能力向上に努めたい」と語った。
https://this.kiji.is/334169833023603809?c=39546741839462401
共同通信 2018/2/8 14:01
小野寺五典防衛相は8日の衆院予算委員会で、北朝鮮が通常より高い高度へ打ち上げる「ロフテッド軌道」で
弾道ミサイルを日本に向け発射した場合、現在のミサイル防衛体制での迎撃は困難になる可能性を明らかにした。
「迎撃しにくいことも想定される。 より落としにくいのは事実だ」と述べた。
ロフテッド軌道にも対応できるとされている改良型迎撃ミサイルの開発を進める考えも強調した。
小野寺氏は、日本を射程に収める北朝鮮の中距離弾道ミサイルは通常の高度で発射される可能性が高いと指摘。
「現実に即した形で能力向上に努めたい」と語った。
https://this.kiji.is/334169833023603809?c=39546741839462401
37名無し三等兵 (スップ Sdc2-mLvM)
2018/02/09(金) 10:17:13.61ID:6Mvdqhoyd >>36
ロフテッドよりディプレストや短距離弾道弾の飽和攻撃の方がリスク高いだろ
ロフテッドよりディプレストや短距離弾道弾の飽和攻撃の方がリスク高いだろ
38名無し三等兵 (ワンミングク MM92-KqYD)
2018/02/09(金) 10:33:53.56ID:ALBvmzUoM 中と北のSRBMは日本まで届かない(定義により)
ディプレスドは難易度が高いので、中か北が実験するまでは、気にしなくて良い。重要拠点はPAC-3で予め防衛してある
ディプレスドは難易度が高いので、中か北が実験するまでは、気にしなくて良い。重要拠点はPAC-3で予め防衛してある
41名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/09(金) 11:08:34.41ID:YISe8fsI0 定義は知らんがスカッドERは九州北部とか届くってツイで見た事はある(ソース失念)
42名無し三等兵 (ワッチョイ 9d04-jA6l)
2018/02/09(金) 11:45:10.16ID:6uiyntQS0 まぁでも本当にやばいのはMaRVだろ
43名無し三等兵 (ワンミングク MM92-KqYD)
2018/02/09(金) 12:53:49.90ID:ALBvmzUoM SRBMは1000km未満なので九州北部は届きます。ERはたいして数がないでしょ?
中は1000発、北は500発ほど500km射程を持っていたと記憶しますが、同時発射できる訳でもなく、PAC-3で何とかするのでしょう
中は1000発、北は500発ほど500km射程を持っていたと記憶しますが、同時発射できる訳でもなく、PAC-3で何とかするのでしょう
44名無し三等兵 (ワッチョイ e1b3-nHV3)
2018/02/09(金) 14:23:30.97ID:YISe8fsI0 これが大量配備されたら既存のSAMだと落とせ無いだろう
https://twitter.com/obiekt_JP/status/961544361115754496
https://twitter.com/obiekt_JP/status/961545248517206017
https://twitter.com/obiekt_JP/status/961544361115754496
https://twitter.com/obiekt_JP/status/961545248517206017
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【高市悲報】来年、習近平主席がアメリカに「国賓」として訪米。どうするんだよ高市・・・アメリカも敵に回すのか? [483862913]
- フィフィ「外国人だろうが日本人だろうが反日は要らんのよ、この国に…自分にとって住みやすい国に行け。」 [856698234]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【速報】足立ひき逃げ犯、精神病持ちだった [329271814]
- 【速報】高市「アタシぜっったい謝らないからッ!!」→中国焦る [308389511]
- 正直、中国民の反日感情より、国内の反中感情の方がヤバくないか?ヤフコメ、X、TikTok、YouTube…どこ見てもヘイトが溢れてる [838847604]
