軍事に関する質問はこのスレッドで
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 896
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1527118297/
ワッチョイ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 895
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1525685931/
いP
初心者歓迎 スレ立てる前extend:on:vvvvvv:1000:512
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1528535981/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 897
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/06/09(土) 18:23:39.08
92名無し三等兵
2018/06/12(火) 13:18:15.40ID:jXdbyu3b93名無し三等兵
2018/06/12(火) 13:20:48.70ID:+qWt/XjB 江戸時代に刀を武士の魂としたのは弓や槍や鉄砲といった実用的な武器の使い手を減らして内乱を防ぐのも目的だという説もある
で、実戦的な剣術だと一番重視されるのは「突き」だが、これは純粋に殺傷効果が高いのと刀身の負担が斬撃より軽いって事が大きい
で、実戦的な剣術だと一番重視されるのは「突き」だが、これは純粋に殺傷効果が高いのと刀身の負担が斬撃より軽いって事が大きい
94名無し三等兵
2018/06/12(火) 13:26:15.12ID:+WCuKbBg >>92
刀が何であれ実用されてた時代に、「襲おうとした相手が刀を抜いたのにビビって逃げ去ったりしない」というのはそれだけで素人ではないのよ。
現在だっていきなり4,5人の人間に囲まれたら、拳銃持ってても圧倒的有利には戦えないし、その時拳銃抜いたのに逃げない相手は、絶対に「その辺の素人」ではないでしょ。
刀が何であれ実用されてた時代に、「襲おうとした相手が刀を抜いたのにビビって逃げ去ったりしない」というのはそれだけで素人ではないのよ。
現在だっていきなり4,5人の人間に囲まれたら、拳銃持ってても圧倒的有利には戦えないし、その時拳銃抜いたのに逃げない相手は、絶対に「その辺の素人」ではないでしょ。
95名無し三等兵
2018/06/12(火) 13:32:54.26ID:jXdbyu3b96名無し三等兵
2018/06/12(火) 13:39:31.01ID:bI1W/hQVd そうですね、戦後の場合は在日米軍のお古をそのまま貰ったのかと思っていました。
もしそうならば、それが今でもできるのか知りたいです。
昔だってアメリカから輸入してたんだよという話ならば日本の規制も厳しくなったでしょうし、難しそうですね。
もしそうならば、それが今でもできるのか知りたいです。
昔だってアメリカから輸入してたんだよという話ならば日本の規制も厳しくなったでしょうし、難しそうですね。
97名無し三等兵
2018/06/12(火) 13:44:32.52ID:+WCuKbBg >>96
日本の会社が持ってた(使われてないだけで今もある)ので一部で有名なM26は、アメリカ駐留部隊からの直接の払下げ品。
昔は直接払い下げられてたけど、今は法律が厳しくなった(権利関係とかの他に、アメリカ軍仕様のままだと日本の公道を走れない)のと、アメリカ軍がそういう形での払い下げをほぼやらなくなったので、まずない。
日本の会社が持ってた(使われてないだけで今もある)ので一部で有名なM26は、アメリカ駐留部隊からの直接の払下げ品。
昔は直接払い下げられてたけど、今は法律が厳しくなった(権利関係とかの他に、アメリカ軍仕様のままだと日本の公道を走れない)のと、アメリカ軍がそういう形での払い下げをほぼやらなくなったので、まずない。
99名無し三等兵
2018/06/12(火) 14:04:03.06ID:+WCuKbBg >>98
「消耗品」の扱いではない軍の装備は「国家財産である」ということで軍に独断での処分権がなくなったのと、
アメリカにとってマズイ国−昔アメリカが援助して大量に兵器供与したり売却したりしたけどその後米と敵対関係になった国
(具体的に言うならイランとか)−に予備部品として横流しされたりする事件が頻出したので、厳しくなった。
「消耗品」の扱いではない軍の装備は「国家財産である」ということで軍に独断での処分権がなくなったのと、
アメリカにとってマズイ国−昔アメリカが援助して大量に兵器供与したり売却したりしたけどその後米と敵対関係になった国
(具体的に言うならイランとか)−に予備部品として横流しされたりする事件が頻出したので、厳しくなった。
100名無し三等兵
2018/06/12(火) 14:12:52.56ID:Z68hRAQa 刃こぼれしようがひん曲がろうが、一太刀でバッサリ斬り捨てるのが困難になるだけじゃないのか?
薄くて長い鉄の板である限り、刀剣での攻撃を受けたり払ったり、
殴り付けて殺したり怪我させたりするのには十分なポテンシャルを持ち続ける→護身用としての能力はそうそう失われない
と思うのだが
薄くて長い鉄の板である限り、刀剣での攻撃を受けたり払ったり、
殴り付けて殺したり怪我させたりするのには十分なポテンシャルを持ち続ける→護身用としての能力はそうそう失われない
と思うのだが
101名無し三等兵
2018/06/12(火) 14:23:13.65ID:U7fXqOVu 本人も取り下げると言ってるんだし話を引っ張るな
102名無し三等兵
2018/06/12(火) 14:23:43.32ID:YldzLVq+ WW2のソ連陸軍は砲兵の規模と野砲の前線密度は諸列強中トップクラスですけど
砲兵以外の野戦火力(歩兵の軽機関銃や迫撃砲の配備密度など)は独米英あたりと比べて高かったのでしょうか?
砲兵以外の野戦火力(歩兵の軽機関銃や迫撃砲の配備密度など)は独米英あたりと比べて高かったのでしょうか?
103名無し三等兵
2018/06/12(火) 14:47:04.36ID:a6WVrX/4 とりあえずスターリングラードでは大量のPPSh-41.がドイツ軍のKar98Kを圧倒した罠
105名無し三等兵
2018/06/12(火) 15:55:48.29ID:jXdbyu3b >>93
今更すみません。1行目。
弓、槍、鉄砲はさすがに全て、個人の護身用には向きません。
嵩張ったり重かったり、近距離に弱かったり即応性なかったり。
遠い間合いで組織的に使うべき、明らかに合戦用の武器です。
平時から、上記のような護身にも向かない武器を
頼まれても持ち歩く武士は
流石にいないだろう?と思われますが。
つまり、日本刀を「武士の魂」扱いしたところで
組織戦で使用する武器の拡散を抑止する効果があるとは、
全く思えません。
その説の、ソースを教えていただけませんか?
ググっても、全くの他意から日本刀の価値下げするのが目的の
意図的な記事が多すぎます。
>>101
元の質問は>>81、>>83でしたが
これは別件です。
出来たらソースを希望する、という事です。
今更すみません。1行目。
弓、槍、鉄砲はさすがに全て、個人の護身用には向きません。
嵩張ったり重かったり、近距離に弱かったり即応性なかったり。
遠い間合いで組織的に使うべき、明らかに合戦用の武器です。
平時から、上記のような護身にも向かない武器を
頼まれても持ち歩く武士は
流石にいないだろう?と思われますが。
つまり、日本刀を「武士の魂」扱いしたところで
組織戦で使用する武器の拡散を抑止する効果があるとは、
全く思えません。
その説の、ソースを教えていただけませんか?
ググっても、全くの他意から日本刀の価値下げするのが目的の
意図的な記事が多すぎます。
>>101
元の質問は>>81、>>83でしたが
これは別件です。
出来たらソースを希望する、という事です。
106名無し三等兵
2018/06/12(火) 16:03:30.70ID:w/heBDf7107名無し三等兵
2018/06/12(火) 16:13:11.44ID:jXdbyu3b110名無し三等兵
2018/06/12(火) 16:33:14.51ID:jXdbyu3b >>108-109
いや、あのですね?
私は単に信用できるソースが欲しいだけです。
なければない、思い出せないからレスも無しでも
それはそれで一つの答えですから、ほっといてください。
回答乞食まで、する気はありません。ソース提示があればそれを見て、
なお疑問があれば派生議論スレに行くか、諦めるかします。
いや、あのですね?
私は単に信用できるソースが欲しいだけです。
なければない、思い出せないからレスも無しでも
それはそれで一つの答えですから、ほっといてください。
回答乞食まで、する気はありません。ソース提示があればそれを見て、
なお疑問があれば派生議論スレに行くか、諦めるかします。
111名無し三等兵
2018/06/12(火) 16:35:54.80ID:a6WVrX/4 >>107, >>110
対特定個人の議論したくてしかたないんでなければ、素直に刃物板に行って
「100回既出の質問」とか言いながら親切に相手してくれると思う
日本刀スレ 陸拾陸代目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1516460189/
【武家】日本刀の斬れ味 〜九の太刀【目利】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1515816023/
すでに粘着荒らし扱いになってることを理解して
対特定個人の議論したくてしかたないんでなければ、素直に刃物板に行って
「100回既出の質問」とか言いながら親切に相手してくれると思う
日本刀スレ 陸拾陸代目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1516460189/
【武家】日本刀の斬れ味 〜九の太刀【目利】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1515816023/
すでに粘着荒らし扱いになってることを理解して
112名無し三等兵
2018/06/12(火) 16:39:22.30ID:w/heBDf7 次の方質問どうぞ
113名無し三等兵
2018/06/12(火) 16:45:20.26ID:jXdbyu3b114名無し三等兵
2018/06/12(火) 17:00:34.92ID:XSiy8nIO "めんどくさくなったら派生議論スレに行け"という"伝家の宝刀"は100回使っても切れ味を失わない
115名無し三等兵
2018/06/12(火) 17:19:01.15ID:jXdbyu3b116名無し三等兵
2018/06/12(火) 17:36:55.27ID:+XJOOjbS 刀狩りって、別に刀だけ取り上げたんじゃなく、狩猟用以外の弓矢、槍、薙刀に鉄砲等家屋敷に隠し持っている物を取り上げたんだぜ
それと同様で武家にも護身用にしか役立たない刀を意識させ合戦の主役である弓矢や槍の技を二の次にさせて大規模な合戦が出来にくくするって理由だよ
あくまでも諸説の一つなんで正確な出典だの信憑性だの言われても困る
それと同様で武家にも護身用にしか役立たない刀を意識させ合戦の主役である弓矢や槍の技を二の次にさせて大規模な合戦が出来にくくするって理由だよ
あくまでも諸説の一つなんで正確な出典だの信憑性だの言われても困る
117名無し三等兵
2018/06/12(火) 17:54:18.57ID:jXdbyu3b >>116
ご回答ありがたいんですが、その種のことは理解しています。
私が単純に知りたいのは、
最終的に日本刀のパフォーマンス、それだけです。
「武士の魂」という言葉を出したのも
政策的な意味やその諸説は本題ではありません。
ソースを求めたのは、あくまでその点への手掛かりとしてです。
ソースの提示以外のレスは、誠に勝手ながらお控えいただきたい。申し訳ない。
ご回答ありがたいんですが、その種のことは理解しています。
私が単純に知りたいのは、
最終的に日本刀のパフォーマンス、それだけです。
「武士の魂」という言葉を出したのも
政策的な意味やその諸説は本題ではありません。
ソースを求めたのは、あくまでその点への手掛かりとしてです。
ソースの提示以外のレスは、誠に勝手ながらお控えいただきたい。申し訳ない。
118名無し三等兵
2018/06/12(火) 18:10:01.26ID:4YxSTT3xd 中間的性質というのは中途半端でもあるけど、良いとこ取りという側面もあるわけで
持ち運びできるサイズに色々な武器の良いところを落としこんだとも見てとれる
逆に専門畑には敵わないのは当たり前
ちなみに荒らしはレス返さなくていいからね、というか返さないでね
持ち運びできるサイズに色々な武器の良いところを落としこんだとも見てとれる
逆に専門畑には敵わないのは当たり前
ちなみに荒らしはレス返さなくていいからね、というか返さないでね
119名無し三等兵
2018/06/12(火) 18:11:01.08ID:3PFXEEcI つーか9割が百姓だったのに何を武士の魂とかイキってんだかwww
120名無し三等兵
2018/06/12(火) 18:22:21.64ID:jXdbyu3b 何が都合が悪いのか知りませんが
荒らし行為はお控えください。
次の方どうぞ。
荒らし行為はお控えください。
次の方どうぞ。
121名無し三等兵
2018/06/12(火) 18:44:50.75ID:z6VY6RQX >>58
兵器選定における利権問題はともかく
韓国でフランスのラファールが採用されるなんて
最初からゼロパーセントだと思うんですが
費用をかけて選考に立候補する意味は
メーカーにあるのでしょうか?
日本も米国機か国産かの選択肢しかないのに
タイフーンが候補になってましたが。
兵器選定における利権問題はともかく
韓国でフランスのラファールが採用されるなんて
最初からゼロパーセントだと思うんですが
費用をかけて選考に立候補する意味は
メーカーにあるのでしょうか?
日本も米国機か国産かの選択肢しかないのに
タイフーンが候補になってましたが。
122名無し三等兵
2018/06/12(火) 18:47:41.85ID:+WCuKbBg >>121
「うちの新作は*ヶ国で採用が検討されてます(注:採用されたとは言ってない」っていうのはメーカーにとってもいいセールストークになる。
「新作開発したのはいいんですけどねー、どこの国も検討すらしてくれないんですよねー」なんて製品を欲しがるユーザーはいないので。
「うちの新作は*ヶ国で採用が検討されてます(注:採用されたとは言ってない」っていうのはメーカーにとってもいいセールストークになる。
「新作開発したのはいいんですけどねー、どこの国も検討すらしてくれないんですよねー」なんて製品を欲しがるユーザーはいないので。
123名無し三等兵
2018/06/12(火) 19:17:05.30ID:a6WVrX/4 役所の方も「どーせここになるんだからコンペなし」とか「2軒だけでいいっしょ」とか言えない
「性能をクリアできるすべてのメーカーにチャンスを与え、厳正かつシビアなコンペにしました」
と言わなくちゃならない
となるとメーカーにも
「あんたんとこに決まるはずないけど申し込んでよ」とかは言えず
「いい機体持ってるじゃない、ひょっとするとひょっとするよ」とかなるわけ
「性能をクリアできるすべてのメーカーにチャンスを与え、厳正かつシビアなコンペにしました」
と言わなくちゃならない
となるとメーカーにも
「あんたんとこに決まるはずないけど申し込んでよ」とかは言えず
「いい機体持ってるじゃない、ひょっとするとひょっとするよ」とかなるわけ
124名無し三等兵
2018/06/12(火) 19:24:22.03ID:+XJOOjbS 自分で調べる気も無いスレの不文律も無視している癖に他人には信用出来るソースを要求とか我が儘な質問者様ですなあ
どこぞの知恵袋だとベストアンサー欲しさにどんな糞質問にも懇切丁寧に答える物好きがいるからそちらに行く事お薦めしますわ
どこぞの知恵袋だとベストアンサー欲しさにどんな糞質問にも懇切丁寧に答える物好きがいるからそちらに行く事お薦めしますわ
125名無し三等兵
2018/06/12(火) 19:33:55.32ID:gWjsL/+1 たしかに脱線してるのは住人の方だろこれ
126名無し三等兵
2018/06/12(火) 20:04:57.43ID:SLWPmuEp スレチかもだけど吐き捨て
半年ほど前から、とある集まりに顔を出すようになった
そこの長老的人物が9条信者 元教師とかいってたから日教組出身かも 勿論共産党推し
あまり人数のいない集まりだから、ほぼ洗脳されてるように見える
私にも「お話いいですか〜?」「署名を〜」 チラシを持ってきて「こんな集まりがありますから
参加してください〜 このチラシもまわりに配ってください〜」とか
その集まりはいろんなシガラミがあって抜けるのはチョトむずい
集まり自体はまぁまぁ楽しいんだけど、あの長老がな〜 カルトはこうやって成長していくんだな〜
半年ほど前から、とある集まりに顔を出すようになった
そこの長老的人物が9条信者 元教師とかいってたから日教組出身かも 勿論共産党推し
あまり人数のいない集まりだから、ほぼ洗脳されてるように見える
私にも「お話いいですか〜?」「署名を〜」 チラシを持ってきて「こんな集まりがありますから
参加してください〜 このチラシもまわりに配ってください〜」とか
その集まりはいろんなシガラミがあって抜けるのはチョトむずい
集まり自体はまぁまぁ楽しいんだけど、あの長老がな〜 カルトはこうやって成長していくんだな〜
127名無し三等兵
2018/06/12(火) 20:08:00.86ID:bI1W/hQVd 硫黄島には比較的綺麗なM4戦車の残骸があり、硫黄島 M4 で検索すると出てきますが、その他の車両の残骸はないのでしょうか?
130名無し三等兵
2018/06/12(火) 20:49:34.47ID:IArY5k/P131名無し三等兵
2018/06/12(火) 20:58:32.05ID:Lio1mnxj ローマ軍の会戦に絞った書籍はありませんか?
古代ギリシア人の戦争 会戦辞典
のローマ版みたいな感じで
古代ギリシア人の戦争 会戦辞典
のローマ版みたいな感じで
132名無し三等兵
2018/06/12(火) 21:07:20.16ID:U5cegVjh >>131
その手の質問はこちらですると色々丁寧に教えてくれるはず
軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/
その手の質問はこちらですると色々丁寧に教えてくれるはず
軍事板書籍・書評スレ 72 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1463302379/
134名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:14:31.55ID:w/heBDf7 日本じゃ体系的にまとめた本はない(塩野本は論外として)ので、英語力があるならroman warfareとかでググって洋書を探すという手段がある
135名無し三等兵
2018/06/12(火) 22:59:43.96ID:LVuUDEyF136名無し三等兵
2018/06/12(火) 23:39:32.07ID:Lio1mnxj >>132
サンクス、そっちで聞いてみる
サンクス、そっちで聞いてみる
137名無し三等兵
2018/06/13(水) 14:11:27.01ID:WgsNzqCn M2は38キロもあって重い割りに遠距離の命中精度が悪いですからLightweight Medium Machine Gunとか20mmの方が良いのでは?
138名無し三等兵
2018/06/13(水) 14:41:48.68ID:/11UmHEW139名無し三等兵
2018/06/13(水) 14:49:54.28ID:6PVl/yvU140名無し三等兵
2018/06/13(水) 15:55:55.91ID:p+HsIQ2/ >>126
日本を戦争できる国にしようってほうが軍国カルトだろwww
日本を戦争できる国にしようってほうが軍国カルトだろwww
141名無し三等兵
2018/06/13(水) 16:19:48.29ID:p+HsIQ2/ ホントコレ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-ROyu)2018/06/12(火) 20:28:31.92ID:XzdeTOgG0
軍クラで馴れ合ってる奴らにマトモなのはいねえだろ
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b0-ROyu)2018/06/12(火) 20:28:31.92ID:XzdeTOgG0
軍クラで馴れ合ってる奴らにマトモなのはいねえだろ
142名無し三等兵
2018/06/13(水) 19:51:04.27ID:t+Q8eLKy アメリカ軍はヘンリー銃やスペンサー銃を採用したのに
当事のプロイセン軍やフランス軍はその手のレバーアクション式連発銃を採用も開発もしなかったのはなぜでしょうか?
当事のプロイセン軍やフランス軍はその手のレバーアクション式連発銃を採用も開発もしなかったのはなぜでしょうか?
143名無し三等兵
2018/06/13(水) 20:54:28.42ID:2bUZBXXQ 映画「キングダム・オブ・ヘブン」を見ての質問です。
この映画のクライマックスであるエルサレム攻防戦のシーンで、
2種類の投石器(重りの力で石を投げるタイプと、複数人が一斉に紐を引っ張るタイプ)がありましたが、
どのように使い分けていたのでしょうか?
後、映画「グラディエーター」序盤で、ローマ軍がゲルマン人に油入りの壷を投げつけていた投石器は、
重りも紐もついて内容でしたが、どのようにして投石のエネルギーを確保したのでしょうか?
この映画のクライマックスであるエルサレム攻防戦のシーンで、
2種類の投石器(重りの力で石を投げるタイプと、複数人が一斉に紐を引っ張るタイプ)がありましたが、
どのように使い分けていたのでしょうか?
後、映画「グラディエーター」序盤で、ローマ軍がゲルマン人に油入りの壷を投げつけていた投石器は、
重りも紐もついて内容でしたが、どのようにして投石のエネルギーを確保したのでしょうか?
145名無し三等兵
2018/06/13(水) 21:01:57.39ID:Epr/b47q ・実用的でマスプロダクションなレバーアクションライフルが実用化
・その直後に南北戦争勃発。連発ライフルが軍用としての実用性を実証
・その直後に無煙火薬が普及、軍用ライフルの実用有効射程と精度が飛躍的に向上。
機構上、中遠距離射撃に対応不可能なレバーは、歩兵用ライフルとしては陳腐化する
って流れだったから。一般歩兵の射撃距離が、南北戦争では精々100m位だったのが、
普仏戦争ではドライゼ銃の800mでは不足・アウトレンジされるって問題視されるんだから…
欧州でもレバーアクションライフルが量産されてたけど、民生用だね
・その直後に南北戦争勃発。連発ライフルが軍用としての実用性を実証
・その直後に無煙火薬が普及、軍用ライフルの実用有効射程と精度が飛躍的に向上。
機構上、中遠距離射撃に対応不可能なレバーは、歩兵用ライフルとしては陳腐化する
って流れだったから。一般歩兵の射撃距離が、南北戦争では精々100m位だったのが、
普仏戦争ではドライゼ銃の800mでは不足・アウトレンジされるって問題視されるんだから…
欧州でもレバーアクションライフルが量産されてたけど、民生用だね
146名無し三等兵
2018/06/13(水) 21:04:12.79ID:3Yfik4ip 撮影しちゃダメなんですか?教えてください。
防衛の要・潜水艦の写真が簡単に撮れた…秘密ダダもれの平和ボケ
https://nikkan-spa.jp/1481725 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
防衛の要・潜水艦の写真が簡単に撮れた…秘密ダダもれの平和ボケ
https://nikkan-spa.jp/1481725 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
147名無し三等兵
2018/06/13(水) 21:06:20.90ID:66r1/7oV >>143
人力や錘の重さでアームを駆動するものはトラクション方式といい
人力でひもを引っ張るタイプは小型で比較的簡便なもの
巨大な錘を使うタイプは大型で設置の手間がかかるもの
ローマ帝国時代に使われていたのはトーション・スプリング方式といって
動物の腱などの頑丈な繊維のねじり応力を利用してアームを駆動するもの
トラクション方式のカタパルトについて知りたければ「トレビュシェット」
トーション・スプリング方式のカタパルトについて知りたければ「マンゴネル」
で検索するといい
人力や錘の重さでアームを駆動するものはトラクション方式といい
人力でひもを引っ張るタイプは小型で比較的簡便なもの
巨大な錘を使うタイプは大型で設置の手間がかかるもの
ローマ帝国時代に使われていたのはトーション・スプリング方式といって
動物の腱などの頑丈な繊維のねじり応力を利用してアームを駆動するもの
トラクション方式のカタパルトについて知りたければ「トレビュシェット」
トーション・スプリング方式のカタパルトについて知りたければ「マンゴネル」
で検索するといい
148名無し三等兵
2018/06/13(水) 21:10:05.68ID:66r1/7oV >>147少し訂正「マンゴネル」は後期にはトラクション方式になったものもあるんだった
「オナガー」で調べたほうが確実かもしれない
「オナガー」で調べたほうが確実かもしれない
149名無し三等兵
2018/06/13(水) 21:15:14.52ID:xwyBwx+/ イスラエル国防軍がパレスチナ人の女性看護師を銃殺する事件がありましたが、
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200616&g=int
条約違反で医療従事者を殺したとしても、
「狙ってません。流れ弾です。危ないので戦闘地域をウロウロしないで下さい」
と、とぼけてしまえばそれまでなのでしょうか?
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018060200616&g=int
条約違反で医療従事者を殺したとしても、
「狙ってません。流れ弾です。危ないので戦闘地域をウロウロしないで下さい」
と、とぼけてしまえばそれまでなのでしょうか?
150名無し三等兵
2018/06/13(水) 21:17:51.18ID:e2p08fS9d >>149
Wikipedia見るとわかるけど実際すべての戦闘地帯で監視できるわけでは勿論ないので、
そういうこともあったんじゃないか、あるはずだ、あるに決まってる、うちもやっちゃってると思う、このことは黙っとけ
って感じかな
Wikipedia見るとわかるけど実際すべての戦闘地帯で監視できるわけでは勿論ないので、
そういうこともあったんじゃないか、あるはずだ、あるに決まってる、うちもやっちゃってると思う、このことは黙っとけ
って感じかな
151名無し三等兵
2018/06/13(水) 22:55:17.21ID:hqRcmL8t >>149
戦闘地域であっても敵戦闘員であることを確認せずに殺したら
ハーグやらジュネーブやらの違反になる
周辺危害を最小限に留めている、とかいっても言い逃れにはならない
ただし条約違反がどこまで厳密に咎められるかというのは別の話
なにしろ第二次大戦中には堂々と「戦略爆撃」なんかやってたわけだから
理解すべきなのは国の行為を罰することが出来るのは
その国を支配できる、する意志のある国(あるいは集団)だけとゆー事
戦闘地域であっても敵戦闘員であることを確認せずに殺したら
ハーグやらジュネーブやらの違反になる
周辺危害を最小限に留めている、とかいっても言い逃れにはならない
ただし条約違反がどこまで厳密に咎められるかというのは別の話
なにしろ第二次大戦中には堂々と「戦略爆撃」なんかやってたわけだから
理解すべきなのは国の行為を罰することが出来るのは
その国を支配できる、する意志のある国(あるいは集団)だけとゆー事
152名無し三等兵
2018/06/13(水) 23:38:17.50ID:4o1KzXqT0 防衛移転三原則に基づいて三菱が製造しているPAC-2ミサイル用ジャイロシーカーを輸出したことがニュースになりましたが、これは逆にアメリカには既にPAC-2のミサイル(つまり弾)を製造する能力がないということでしょうか?
そして、日本は弾を作っているということでしょうか?
そして、日本は弾を作っているということでしょうか?
153名無し三等兵
2018/06/13(水) 23:53:39.29ID:eX6Kv0pF ちょっと資料が出てこないが、記憶だとPAC2自体の製造は
前世紀ですでに終了してるはず
つまりアメリカだけじゃかなくて、日本でももうとっくに作れなく
なってる
前世紀ですでに終了してるはず
つまりアメリカだけじゃかなくて、日本でももうとっくに作れなく
なってる
154名無し三等兵
2018/06/13(水) 23:55:56.65ID:4o1KzXqT0 となると、追加で質問したいのですが
三菱がなぜシーカーを作っていたのか?
定期的に交換する部品ならアメリカはなぜ作るのをやめてしまったのか?アメリカはそれで大丈夫なのか(日本が法律を整備したから良いものの、整備していなかったらどうしていたのか)?
この辺りよろしくお願いします。
三菱がなぜシーカーを作っていたのか?
定期的に交換する部品ならアメリカはなぜ作るのをやめてしまったのか?アメリカはそれで大丈夫なのか(日本が法律を整備したから良いものの、整備していなかったらどうしていたのか)?
この辺りよろしくお願いします。
155名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:01:51.04ID:OoV1TW8q それはPAC2自体の製造は終わっていても
改良、アップデートは続いているからだよ
で、日本のメーカーが軍用機の「シーカー」を
世界各地の軍に納入販売してるのは、かの
ベトナム戦争でのソニーからずっと続いてる
当時はあくまで「民生用品を勝手に転用された」
って建前だったが、いつまでもそれが通用する
わけもないんで、30年ほど前に日米でルールが
整備されたんだが、ときどきわけわかんない奴が
何かを誤解して問題視して記事になる
改良、アップデートは続いているからだよ
で、日本のメーカーが軍用機の「シーカー」を
世界各地の軍に納入販売してるのは、かの
ベトナム戦争でのソニーからずっと続いてる
当時はあくまで「民生用品を勝手に転用された」
って建前だったが、いつまでもそれが通用する
わけもないんで、30年ほど前に日米でルールが
整備されたんだが、ときどきわけわかんない奴が
何かを誤解して問題視して記事になる
156名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:07:12.31ID:bxhFUxxwd なるほど。
でも、確かによく考えたらミサイルの中のセンサーだったり半導体だったりは民生品が流用されててもおかしくないですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
でも、確かによく考えたらミサイルの中のセンサーだったり半導体だったりは民生品が流用されててもおかしくないですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
157名無し三等兵
2018/06/14(木) 00:42:55.77ID:WKVO3tTM 女子学生が尻穴からウンコひり出す姿を7年間(数百人分)盗撮した会社員を逮捕。警察が押収する [757453285]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528878968/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1528878968/
158名無し三等兵
2018/06/14(木) 07:41:00.42ID:B+8GAswH 昔の戦争、例えばアメリカ独立戦争や南北戦争だと皆で密集して戦ってますが
現代の湾岸戦争だとかイラク戦争ではバラバラに戦いますよね?
いつから戦い方が変わったんですか?
現代の湾岸戦争だとかイラク戦争ではバラバラに戦いますよね?
いつから戦い方が変わったんですか?
159名無し三等兵
2018/06/14(木) 07:55:32.92ID:+dojfsTe 砲の登場あたりから密集隊形は怪しくなってきて
機関銃の登場でとどめを刺された
第一次大戦前のどこかで変わってきてるんだが
(一斉突撃は密集隊形に入れないことにする)
詳しいヒトよろしく
機関銃の登場でとどめを刺された
第一次大戦前のどこかで変わってきてるんだが
(一斉突撃は密集隊形に入れないことにする)
詳しいヒトよろしく
160名無し三等兵
2018/06/14(木) 08:06:20.97ID:LxCSMLQq >>159
戦術の変化は段階的・漸進的なものなので
「どこか」なんて言い切れるものではない
砲によって一網打尽にされないための散兵
という概念ならナポレオン戦争の時代からあったが
横隊の概念も塹壕や伏射で生存性を高めつつ
現代まで続いている
戦術の変化は段階的・漸進的なものなので
「どこか」なんて言い切れるものではない
砲によって一網打尽にされないための散兵
という概念ならナポレオン戦争の時代からあったが
横隊の概念も塹壕や伏射で生存性を高めつつ
現代まで続いている
161名無し三等兵
2018/06/14(木) 08:30:57.07ID:IcPOUo0l 密室で襲われたらどう防ぐ? 新幹線凶行、専門家に聞く
東海道新幹線の車内で男女3人が刃物で襲われて死傷した事件では、乗客はシートの座面を取り外し「盾」として使った。
走行中は密室状態となる列車内などでの突然の凶行からどう身を守るのか。雑誌、パソコン、ベルト……。
専門家は「身近のあらゆる物を使って」と呼びかける。
「新幹線は便利だがセキュリティーが甘い」。元警視庁SPで身辺警護SP学院(さいたま市)の講師の伊藤隆太さん(49)は
こう指摘する。乗車時に飛行機のような厳重な手荷物検査がなく、走行中は「逃げ道は通路に限られ、襲う方は突進さえ
すればいい」という状況だ。
そこに凶器を持った人物が現れたらどうすればいいのか。逃げるのが最優先だが、防護が必要になることもある。
9日の事件では、車掌が「座面を外し、盾のようにしてください」と指示。新幹線の座面は前方から引き上げれば取り外せる。
乗客は座面を抱えて身構えたという。伊藤さんはこれを「有効な対策」とした上で、相手と距離をとるために「腕をしっかり伸ばして
持って」と補足した。
ほかに、上着を相手めがけて投げたり、振り回したりするのも有効という。凶器に絡んで攻撃を止められれば一番いいし、
少なくとも足止めにはなる。
ほかに、上着を相手めがけて投げたり、振り回したりするのも有効という。凶器に絡んで攻撃を止められれば一番いいし、少なくとも
足止めにはなる。
市民に防犯のコツを伝える「安全インストラクター」で護身術の著書もある武田信彦さん(41)=東京都=も「防護するために、必ず
何かを持って対処して欲しい」と訴える。
「雑誌があれば丸めて棒状に。ベルトやカバン、靴やノートパソコンを振り回してもいい。ペットボトルでもないよりはまし。傘を持って
いれば突っついたり振り回したりするだけでなく、少し開いて相手の視界を遮ることもできる」
素手での対応は避け、相手から目を離さず、自分は的を絞らせないように動き続けた方がいいという。
身動きもとれない窮地に陥ったら、キャリーバッグを開けて頭からかぶるなどする。「命の危険がある時は、他人の物であっても、
あらゆる物を使って身を守って」と呼びかける。受傷したら、タオルや布で強く圧迫するのが重要という。
東海道新幹線の車内で男女3人が刃物で襲われて死傷した事件では、乗客はシートの座面を取り外し「盾」として使った。
走行中は密室状態となる列車内などでの突然の凶行からどう身を守るのか。雑誌、パソコン、ベルト……。
専門家は「身近のあらゆる物を使って」と呼びかける。
「新幹線は便利だがセキュリティーが甘い」。元警視庁SPで身辺警護SP学院(さいたま市)の講師の伊藤隆太さん(49)は
こう指摘する。乗車時に飛行機のような厳重な手荷物検査がなく、走行中は「逃げ道は通路に限られ、襲う方は突進さえ
すればいい」という状況だ。
そこに凶器を持った人物が現れたらどうすればいいのか。逃げるのが最優先だが、防護が必要になることもある。
9日の事件では、車掌が「座面を外し、盾のようにしてください」と指示。新幹線の座面は前方から引き上げれば取り外せる。
乗客は座面を抱えて身構えたという。伊藤さんはこれを「有効な対策」とした上で、相手と距離をとるために「腕をしっかり伸ばして
持って」と補足した。
ほかに、上着を相手めがけて投げたり、振り回したりするのも有効という。凶器に絡んで攻撃を止められれば一番いいし、
少なくとも足止めにはなる。
ほかに、上着を相手めがけて投げたり、振り回したりするのも有効という。凶器に絡んで攻撃を止められれば一番いいし、少なくとも
足止めにはなる。
市民に防犯のコツを伝える「安全インストラクター」で護身術の著書もある武田信彦さん(41)=東京都=も「防護するために、必ず
何かを持って対処して欲しい」と訴える。
「雑誌があれば丸めて棒状に。ベルトやカバン、靴やノートパソコンを振り回してもいい。ペットボトルでもないよりはまし。傘を持って
いれば突っついたり振り回したりするだけでなく、少し開いて相手の視界を遮ることもできる」
素手での対応は避け、相手から目を離さず、自分は的を絞らせないように動き続けた方がいいという。
身動きもとれない窮地に陥ったら、キャリーバッグを開けて頭からかぶるなどする。「命の危険がある時は、他人の物であっても、
あらゆる物を使って身を守って」と呼びかける。受傷したら、タオルや布で強く圧迫するのが重要という。
162名無し三等兵
2018/06/14(木) 08:35:54.43ID:y1cikyvb wikipediaのM1エイブラムス戦車の砲弾の解説で
キャニスター弾が有刺鉄線の排除に有効性を示したとあります。
散弾でも有刺鉄線は通り抜けてしまうと思ったのですが
具体的にどういう事なのでしょうか?
キャニスター弾が有刺鉄線の排除に有効性を示したとあります。
散弾でも有刺鉄線は通り抜けてしまうと思ったのですが
具体的にどういう事なのでしょうか?
163名無し三等兵
2018/06/14(木) 08:48:58.99ID:aqj4DCWs >>158
肩と肩が触れあうほどの密集隊形を組んだ歩兵が数的にも戦力的にも歩兵隊の主力だったのはだいたい普仏戦争くらい
普仏戦争ではボルトアクション銃の普及や後装砲の普及で戦列歩兵が甚大な被害を被る場面が多々あって
それ以降、歩兵の大半が敵の火力の下では散会して行動する散兵として行動するのが普通になる
肩と肩が触れあうほどの密集隊形を組んだ歩兵が数的にも戦力的にも歩兵隊の主力だったのはだいたい普仏戦争くらい
普仏戦争ではボルトアクション銃の普及や後装砲の普及で戦列歩兵が甚大な被害を被る場面が多々あって
それ以降、歩兵の大半が敵の火力の下では散会して行動する散兵として行動するのが普通になる
164名無し三等兵
2018/06/14(木) 09:09:05.20ID:kLsHfqR8 新幹線殺人事件なんですけどのぞみだし1200人満員とはいわなくても週末の関西行きだし
1000人くらいは乗ってるだろうし男も半分として500人は乗ってますよね・・・
なんで小島さんと梅田さんのタイマンになってるんすかおかしいですよ
それに梅田さん1回は小島さんをはがいじめにして身柄確保したそうじゃないですか
なんで誰も梅田さんを助けに行かないんですか、公務員とか警察や自衛隊の人も0じゃないでしょ
梅田さんって公務員とか警察や自衛隊やJR東海に殺されたようなもんですよね・・・
1000人くらいは乗ってるだろうし男も半分として500人は乗ってますよね・・・
なんで小島さんと梅田さんのタイマンになってるんすかおかしいですよ
それに梅田さん1回は小島さんをはがいじめにして身柄確保したそうじゃないですか
なんで誰も梅田さんを助けに行かないんですか、公務員とか警察や自衛隊の人も0じゃないでしょ
梅田さんって公務員とか警察や自衛隊やJR東海に殺されたようなもんですよね・・・
165名無し三等兵
2018/06/14(木) 09:28:28.18ID:DvdgRUrT そんな寝言は駅で鉄道警察に終われて逃げている痴漢やスリを一人で捕まえてみてから吐いて下さいね
無我夢中になり火事場の馬鹿力出してる明らかにいっちゃってる大の男は格闘のプロでももて余すよ
単に組み合うならともかく相手はどんな凶器隠しているか分からないんだから
無我夢中になり火事場の馬鹿力出してる明らかにいっちゃってる大の男は格闘のプロでももて余すよ
単に組み合うならともかく相手はどんな凶器隠しているか分からないんだから
166名無し三等兵
2018/06/14(木) 09:41:24.70ID:OZW1aHYT パリ行きの電車でテロが起きた時は少なくとも3人で戦ってたのにな
167名無し三等兵
2018/06/14(木) 09:55:22.75ID:kLsHfqR8 なお乗務員は乗務員室に鍵をかけ閉じこもって無視を決め込んで貝
タリス銃乱射事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%8A%83%E4%B9%B1%E5%B0%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6
また、乗務員が乗務員室に逃げ込み、扉を施錠して閉じ籠ったこともあり乗客全員が殺害されることを覚悟したと述べている[3]。
タリス銃乱射事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%B9%E9%8A%83%E4%B9%B1%E5%B0%84%E4%BA%8B%E4%BB%B6
また、乗務員が乗務員室に逃げ込み、扉を施錠して閉じ籠ったこともあり乗客全員が殺害されることを覚悟したと述べている[3]。
168名無し三等兵
2018/06/14(木) 09:58:00.98ID:kLsHfqR8 この人チカンデースと言われたら真相はおいといてセイギマン殺到するのにな
ましてや愛知県警なんか真相はおいといて逮捕されただけで犯罪者扱いと来たもんだ
セイギマンって真相はおいといてセイギマンなんだよな、被害者と一発出来るくらいに思ってる淫獣ですよね
ましてや愛知県警なんか真相はおいといて逮捕されただけで犯罪者扱いと来たもんだ
セイギマンって真相はおいといてセイギマンなんだよな、被害者と一発出来るくらいに思ってる淫獣ですよね
169名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:00:44.07ID:BoXWJ6L7 雑談は放置
170名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:05:01.58ID:Ph/gk9lA >>162
1. 有刺鉄線は鉄柱やフェンスに支えられているので、そこにダメージを与えればバラバラになる
2. キャニスター弾の密度は高いので、かなりの数が鉄線そのものに当たり、切ったり吹き飛ばしたりする
比較的近距離から数発撃てば、発射時の爆風と合わせて通路ぐらい作れるだろ
1. 有刺鉄線は鉄柱やフェンスに支えられているので、そこにダメージを与えればバラバラになる
2. キャニスター弾の密度は高いので、かなりの数が鉄線そのものに当たり、切ったり吹き飛ばしたりする
比較的近距離から数発撃てば、発射時の爆風と合わせて通路ぐらい作れるだろ
171名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:07:23.62ID:UM3ytm57 新幹線は乗務員が話を聞くって説得したら大人しくなったらしいから
殺されたのは力ずくで羽交い締めにして逆上されたせいだろうね
本当に次の駅に着くまで暴れ回ってて1人以外誰も止めなかったんならもっと悲惨な事になってる
殺された1人が正義マンぶってやり過ぎた自業自得なんじゃないの
殺されたのは力ずくで羽交い締めにして逆上されたせいだろうね
本当に次の駅に着くまで暴れ回ってて1人以外誰も止めなかったんならもっと悲惨な事になってる
殺された1人が正義マンぶってやり過ぎた自業自得なんじゃないの
172名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:08:38.02ID:kLsHfqR8 有刺鉄線バラバラにしたってまきびしをばら撒いてるようなもんですし
かえって邪魔だし危険じゃないですか?これが平気だという人は
2センチくらいに切り刻んだ有刺鉄線の上を歩いてみてくださいよ
かえって邪魔だし危険じゃないですか?これが平気だという人は
2センチくらいに切り刻んだ有刺鉄線の上を歩いてみてくださいよ
173名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:11:50.48ID:L1iE+X+x >>172
軍靴ってのは戦場のそういう破片くらいは通さないように厚底に作ってある
鉄条網に限らず、砲弾の破片だって結構鋭利、戦場にはそういう凶器がゴマンと散らばってるから
言ってみれば、マキビシ程度じゃ真っ当な軍隊は止められない
それでも破砕が足りないと思えばマットくらい工兵がすぐに敷く
軍靴ってのは戦場のそういう破片くらいは通さないように厚底に作ってある
鉄条網に限らず、砲弾の破片だって結構鋭利、戦場にはそういう凶器がゴマンと散らばってるから
言ってみれば、マキビシ程度じゃ真っ当な軍隊は止められない
それでも破砕が足りないと思えばマットくらい工兵がすぐに敷く
174名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:13:24.15ID:kLsHfqR8 なるほどー
175名無し三等兵
2018/06/14(木) 10:27:43.37ID:o0WYVNBM >>174
有名なところでは、アメリカ軍のジャングルブーツ(熱帯用軍靴)はベトナム戦争で単純な仕掛け罠(五寸釘くらいの太い釘を木の板に何本も植えて牛の糞を塗っとく)に
大きな被害を出したので、靴底に鉄板(後期型だと厚いアルミ板)が入れられた。
今は硬度が高くて頑丈なカーボンファイバー板とかになってるけど、大概の軍用ブーツやシューズにはこういった「防護中敷」が入れてある。
軍用に限らず建設業の人用にそういう防護中敷は普通に売っている。
今度ホームセンターや作業服店(ワー*マンとか)の靴売り場に行ってみよう。
有名なところでは、アメリカ軍のジャングルブーツ(熱帯用軍靴)はベトナム戦争で単純な仕掛け罠(五寸釘くらいの太い釘を木の板に何本も植えて牛の糞を塗っとく)に
大きな被害を出したので、靴底に鉄板(後期型だと厚いアルミ板)が入れられた。
今は硬度が高くて頑丈なカーボンファイバー板とかになってるけど、大概の軍用ブーツやシューズにはこういった「防護中敷」が入れてある。
軍用に限らず建設業の人用にそういう防護中敷は普通に売っている。
今度ホームセンターや作業服店(ワー*マンとか)の靴売り場に行ってみよう。
176名無し三等兵
2018/06/14(木) 15:21:28.17ID:Ph/gk9lA >>162
APFSDS → 通過するだけ
榴弾、HEAT-MP →破片飛ぶから全員後退する必要がある & クレーター残って通行に邪魔
キャニスター → バッチリじゃね?
即応できる中では最高てとこだろな
APFSDS → 通過するだけ
榴弾、HEAT-MP →破片飛ぶから全員後退する必要がある & クレーター残って通行に邪魔
キャニスター → バッチリじゃね?
即応できる中では最高てとこだろな
177名無し三等兵
2018/06/14(木) 16:09:11.60ID:9zdUmbN/ >>171
軍オタが被害者を誹謗中傷する人間のクズだってことがよくわかるレスだなぁwww
軍オタが被害者を誹謗中傷する人間のクズだってことがよくわかるレスだなぁwww
178名無し三等兵
2018/06/14(木) 16:32:40.98ID:Ph/gk9lA ちなみに米のXM1028キャニスター弾は9mmパラ程度の重量サイズのタングステン球を
9mmパラ弾の4倍近い速度(16倍の運動エネルギー)で1150発撃ち出す
同時に前方200mまで人を殺せるレベルの爆風を発生する(前方90度の角度内)
数発撃てば有刺鉄線バラバラにした上で吹っ飛ばせる
9mmパラ弾の4倍近い速度(16倍の運動エネルギー)で1150発撃ち出す
同時に前方200mまで人を殺せるレベルの爆風を発生する(前方90度の角度内)
数発撃てば有刺鉄線バラバラにした上で吹っ飛ばせる
179名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:00:08.27ID:ABnqPY2td 小野田少尉がもっていた武器はどうなったのですか?
180名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:22:02.20ID:Ph/gk9lA181名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:31:23.35ID:B+8GAswH ベトナム戦争でナパーム弾を食らったゲームボーイがあるそうですが
このゲームボーイは米軍のPXなどで売っていたものでしょうか?
それとも兵士が個人的に持ち込んだもの?
このゲームボーイは米軍のPXなどで売っていたものでしょうか?
それとも兵士が個人的に持ち込んだもの?
182名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:37:45.16ID:uf2SbZvu183名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:40:19.17ID:uf2SbZvu184名無し三等兵
2018/06/14(木) 18:48:03.30ID:B+8GAswH ありがとうございます
記憶違いのようでした
記憶違いのようでした
185名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:43:48.54ID:hAcdvh/X ゲームボーイは1989年発売なのでベトナム戦争に巻き込まれようもないし
186名無し三等兵
2018/06/14(木) 20:45:04.09ID:j8V8TplU 本人が記憶違いだったと認めてるんだから
それ以上余計なことは言わなくていい
それ以上余計なことは言わなくていい
187名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:00:13.55ID:ugrBnKnH 10式戦車は最高速で走ってる新幹線に当てる事は可能でしょうか
190名無し三等兵
2018/06/14(木) 22:37:06.39ID:Oib8EDr5 アメリカの州兵について質問です。
財政難な州と金持ちの州では州兵の装備や兵器に差はありますか?
それとも均一化されてるのでしょうか?
財政難な州と金持ちの州では州兵の装備や兵器に差はありますか?
それとも均一化されてるのでしょうか?
191名無し三等兵
2018/06/14(木) 23:01:46.83ID:UM3ytm57 >>190
全く均一化されてなかったけど一連の対テロ戦争とイラク戦争で大動員されたから現時点では単純な任務に支障がない程度に均一化が進んでると思う
全く均一化されてなかったけど一連の対テロ戦争とイラク戦争で大動員されたから現時点では単純な任務に支障がない程度に均一化が進んでると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で ★2 [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★7 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【外交】元台湾総統・馬英九氏、高市首相発言に「台湾を危険にさらす」台湾海峡の問題は「両岸の中国人が自ら話し合うべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 「日本産水産物の市場などない」 中国外務省毛寧報道局長、日本に揺さぶり [蚤の市★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪★5
- エッヂ落ちた?
- 高市支持者「岡田克也の国会質問は問題なかった」驚異の93.5%!🥳 [931948549]
- 【悲報】そういや総理になる前に高市早苗は消費税減税するとか言ってた話どーなったの🥺 [616817505]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら実況スレ🏡【ホロライブ▶】
