!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
旧日本軍の火砲全般を語りましょう。
● 火 砲 と 無 関 係 な 雑 談 ( 政 治 話 な ど ) や 脱 線 は ご 遠 慮 下 さ い 。
● >>980 に 達 し た ら 次 ス レ が 立 つ ま で の 間 は レ ス を 控 え ま し ょ う 。
【重要】
荒らしの相手をする者も荒らしです。
スルーを心掛けましょう。
過去スレは>>2
■前スレ
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る29
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1521181588/
■関連スレ
【6.5mm】日本軍歩兵火器総合 5挺目【7.7mm】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1518851180/
要塞・重火砲について語るスレU
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/army/1331303784/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【加農・榴弾・高射・速射】旧日本軍の火砲を語る30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe3-HxS0)
2018/09/07(金) 07:23:20.21ID:1YBR7WQX0937名無し三等兵 (ワッチョイ 47b0-OU7K)
2019/02/20(水) 21:18:13.83ID:lbvuyPvT0 現役で野戦重砲兵連隊装備の個体もあるし
938名無し三等兵 (ワッチョイ 47b0-OU7K)
2019/02/20(水) 21:31:41.60ID:lbvuyPvT0 奉天造兵廠、各種砲の製造実績は日本軍接収まえ戦前ぶんはサイトで以前みた
戦中のは未見
そもそもこのサイト閉鎖されたみたいなんだよな
戦中のは未見
そもそもこのサイト閉鎖されたみたいなんだよな
939名無し三等兵 (ワッチョイ 47b0-OU7K)
2019/02/20(水) 21:36:20.01ID:lbvuyPvT0 ああ、すまん訂正
検索したらふつうにヒットするわ
検索したらふつうにヒットするわ
940名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-2CcH)
2019/02/21(木) 20:14:38.20ID:sYqNUf660 自緊砲身でない四一式山砲くらいは平気で製造してたろうな
941名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-2CcH)
2019/02/21(木) 20:51:28.52ID:sYqNUf660 80年代後半からぽろぽろ旧軍火砲の生産数が判明しだした
しかし、その多くは陸軍工廠の竣工数にすぎないものだった
佐山さんでさえ四年式十五榴の数を90年代はじめは280門と公表してた
佐山本が揃って久しい現在、新事実を明かすのが本スレ使命とは思うけどね
しかし、その多くは陸軍工廠の竣工数にすぎないものだった
佐山さんでさえ四年式十五榴の数を90年代はじめは280門と公表してた
佐山本が揃って久しい現在、新事実を明かすのが本スレ使命とは思うけどね
942名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-2CcH)
2019/02/21(木) 21:09:43.53ID:sYqNUf660 旧式な四一式山砲が連隊砲むけ需要で生産再開みたいに、四年式が師団砲兵の火力増強策
その他部隊交付で傍流ではあるけれど、配備に足りないぶんほそぼそ造られていたんでは?
とおれは想像してるよ
終戦時、資料の多くを証拠隠滅焼却処分してるから、未来永劫判明しないことが多いんだけども
その他部隊交付で傍流ではあるけれど、配備に足りないぶんほそぼそ造られていたんでは?
とおれは想像してるよ
終戦時、資料の多くを証拠隠滅焼却処分してるから、未来永劫判明しないことが多いんだけども
943名無し三等兵 (ワッチョイ 5961-8sMm)
2019/02/21(木) 21:15:40.38ID:UNa8+Vuv0 二次資料を眺めるのが精々で匿名掲示板で駄弁る事しか出来ないのに何が判るというのだ
アジ歴が整備される前から一次史料の収集に奔走している研究者の助けには全くならんよ
アジ歴が整備される前から一次史料の収集に奔走している研究者の助けには全くならんよ
944名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-2CcH)
2019/02/21(木) 21:23:21.25ID:sYqNUf660 いやね。古本屋の目録買いするほどプロではないんだよ。残念ながらそれほど財力もない
し…
米軍の公文書館まで当たって資料を収集した佐山さんは素直に尊敬するよ
「日本の大砲」を初版で発売時に即買いした程度のアマチュアですよ
当時、あの値段は学生の身にはきつかった
いま、古書価格が高騰してるみたいだね
し…
米軍の公文書館まで当たって資料を収集した佐山さんは素直に尊敬するよ
「日本の大砲」を初版で発売時に即買いした程度のアマチュアですよ
当時、あの値段は学生の身にはきつかった
いま、古書価格が高騰してるみたいだね
945名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-2CcH)
2019/02/21(木) 21:49:58.14ID:sYqNUf660 文庫あとがきによると久我山15センチ高射砲砲身輪切りが佐山邸にあるそうな
なんとも収まるとこに収まるというか
次はその鋼槐おれんとここねェかな?ご利益ありそう
なんとも収まるとこに収まるというか
次はその鋼槐おれんとここねェかな?ご利益ありそう
946名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-2CcH)
2019/02/21(木) 22:22:53.95ID:sYqNUf660 過去スレによると奉天接収砲はオーストリア ボーラー社製8cm FK18がベース
のようだ
海外サイト参照でシュコダ発祥も間違いではないが、改良型ボーラー製がより正解の見解
1925年より当地で製造したそうで口径は7.65mm
ただ、10cm skodaM14/19などと基本的な部品は九割がた共通のようだ
かつてオーストリア・ハンガリー帝国の版図で部品下請け工場が共通してるかららしい
いわば姉妹砲
のようだ
海外サイト参照でシュコダ発祥も間違いではないが、改良型ボーラー製がより正解の見解
1925年より当地で製造したそうで口径は7.65mm
ただ、10cm skodaM14/19などと基本的な部品は九割がた共通のようだ
かつてオーストリア・ハンガリー帝国の版図で部品下請け工場が共通してるかららしい
いわば姉妹砲
947名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-2CcH)
2019/02/21(木) 23:19:18.63ID:sYqNUf660 ネットのない1988年に「日本の大砲」は
まさにタンネンベルクの史上初の重砲集中管制射撃におののくロシア兵状況
だったよ
もっとも旧軍兵器研究で遅れてた分野陸軍火砲図鑑がいきなり刊行されたわけだから
当日では、まったく知られてない砲が満載!
この感動はアナログリアルタイムで実感した当時若者、現在おっさんでないとわかるまいて
まさにタンネンベルクの史上初の重砲集中管制射撃におののくロシア兵状況
だったよ
もっとも旧軍兵器研究で遅れてた分野陸軍火砲図鑑がいきなり刊行されたわけだから
当日では、まったく知られてない砲が満載!
この感動はアナログリアルタイムで実感した当時若者、現在おっさんでないとわかるまいて
948名無し三等兵 (ワッチョイ ad9c-GtDJ)
2019/02/22(金) 12:13:22.20ID:+HLVo9Sz0 >>947
その本と教訓しらないから「冷戦末期に歩兵連隊50しかないのに榴弾1000門配備するソ連以上に重火力偏重してたクレイジーな編成してたネタ」と錯誤したわ
その本と教訓しらないから「冷戦末期に歩兵連隊50しかないのに榴弾1000門配備するソ連以上に重火力偏重してたクレイジーな編成してたネタ」と錯誤したわ
949名無し三等兵 (ワッチョイ ad9c-GtDJ)
2019/02/22(金) 12:26:37.78ID:+HLVo9Sz0 >>941
結局15榴って何門あった?俺は何門作ったかよりも何門必要だったかを重視してて
・当面生産要望門数1000門、75mm戦車1000両
・1945年11/11日だかの決戦予定日まで75mm戦車及び150榴弾各600本(ほんとは800はほしい)に向けて生産中
・計画は幾度か練り直してるがおそらく全甲師団に150榴つけて近衛師団級にする
・沖縄では150榴を唯一師団砲級の40門編成(計画ではなく偶然そうなった)
・冷戦末期その教訓で師団砲を40の支援込100門で戦えるよう原則ソ連式砲兵旅団ありきドクトリンを組んだ
だから4師団、8師団、名古屋師団みたいな後方ラインでも火砲80門備えた限りなく砲兵旅団で、あれ北海道に転地する予備戦力でしかなかったんだろうな
壮大に脱線だけど、冷戦末期
・北海道戦車600、装甲車600の機甲軍団、兵力6万
・火砲400程度だが本土から兵力融通して最大機甲軍団と砲兵軍団を展開させる
とかいう島国にしてはがちドクトリンだったんだろうなアレ
そこらは最大的にSSMと哨戒機の進化でなくなった
結局15榴って何門あった?俺は何門作ったかよりも何門必要だったかを重視してて
・当面生産要望門数1000門、75mm戦車1000両
・1945年11/11日だかの決戦予定日まで75mm戦車及び150榴弾各600本(ほんとは800はほしい)に向けて生産中
・計画は幾度か練り直してるがおそらく全甲師団に150榴つけて近衛師団級にする
・沖縄では150榴を唯一師団砲級の40門編成(計画ではなく偶然そうなった)
・冷戦末期その教訓で師団砲を40の支援込100門で戦えるよう原則ソ連式砲兵旅団ありきドクトリンを組んだ
だから4師団、8師団、名古屋師団みたいな後方ラインでも火砲80門備えた限りなく砲兵旅団で、あれ北海道に転地する予備戦力でしかなかったんだろうな
壮大に脱線だけど、冷戦末期
・北海道戦車600、装甲車600の機甲軍団、兵力6万
・火砲400程度だが本土から兵力融通して最大機甲軍団と砲兵軍団を展開させる
とかいう島国にしてはがちドクトリンだったんだろうなアレ
そこらは最大的にSSMと哨戒機の進化でなくなった
950名無し三等兵 (ワッチョイ ad9c-GtDJ)
2019/02/22(金) 12:50:48.17ID:+HLVo9Sz0 で話しを戦前に戻せば所詮陸軍参謀が
・ノモンハンとww2の戦果をどのように評価したか
・ソ連野外きょうれいをどうよみといたか
しだいだな
わいは序盤からやたらめったら数ある105mm砲の本土外投入例が少なかったことを注視して
・75mm砲は軽く不可欠だが重い105mm砲の本土外投入は不効率とされた
・師団砲が75mmでも軍団砲は150mm不可欠やろと重視された
・105mm砲の各種欠陥性が問題だった
と105mm砲の投入例が少ないことに注視してる
そして150mm榴弾の編成と投入状況は
・満州で軍団砲、近衛師団で砲編成して早期から100-150門は編成
・対米戦で60-100門近い投入だが近衛などの砲兵は据え置きで別の部隊
すると1943-1944年で編成200門と軍団砲150mm20門絶対の原理的なファンダメンタルがある
すると需要的に編成200の製造300需要は1943-1944年にはあり、対ソで莫大な要塞砲があって別途満州で200門は需要、計画は洗剤的にあった
そして150榴の戦果確認できてれば
・本土想定
・ソ連想定
で1945年初から突貫工事で500-600門需要で計画しててもいい
但し生産実態は損失補充の狙いで1000門級の計画は完全にない
1945年11月までの本土決戦までに需要500門の40門編成10軍団くらいが計画としては妥当か
本土決戦は自走砲と150足りない印象で関東だけでも千葉、神奈川、北関東で40門✕5個くらいは部隊ほしかったろ
たいし105は活躍ないし75mmよりも頼りにしてなそうだった
・ノモンハンとww2の戦果をどのように評価したか
・ソ連野外きょうれいをどうよみといたか
しだいだな
わいは序盤からやたらめったら数ある105mm砲の本土外投入例が少なかったことを注視して
・75mm砲は軽く不可欠だが重い105mm砲の本土外投入は不効率とされた
・師団砲が75mmでも軍団砲は150mm不可欠やろと重視された
・105mm砲の各種欠陥性が問題だった
と105mm砲の投入例が少ないことに注視してる
そして150mm榴弾の編成と投入状況は
・満州で軍団砲、近衛師団で砲編成して早期から100-150門は編成
・対米戦で60-100門近い投入だが近衛などの砲兵は据え置きで別の部隊
すると1943-1944年で編成200門と軍団砲150mm20門絶対の原理的なファンダメンタルがある
すると需要的に編成200の製造300需要は1943-1944年にはあり、対ソで莫大な要塞砲があって別途満州で200門は需要、計画は洗剤的にあった
そして150榴の戦果確認できてれば
・本土想定
・ソ連想定
で1945年初から突貫工事で500-600門需要で計画しててもいい
但し生産実態は損失補充の狙いで1000門級の計画は完全にない
1945年11月までの本土決戦までに需要500門の40門編成10軍団くらいが計画としては妥当か
本土決戦は自走砲と150足りない印象で関東だけでも千葉、神奈川、北関東で40門✕5個くらいは部隊ほしかったろ
たいし105は活躍ないし75mmよりも頼りにしてなそうだった
951名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-rusg)
2019/02/22(金) 13:40:46.09ID:oPFJSMkg0 日本軍に存在しない軍団砲とか、何処の世界から来たんだ?
952名無し三等兵 (スップ Sd0a-kaRE)
2019/02/22(金) 18:00:56.65ID:06BcgQNld 小文字だろ
953名無し三等兵 (ワッチョイ 3db0-2CcH)
2019/02/22(金) 20:18:05.28ID:5SsH3anH0 「日本の大砲」刊行は1986年だな
PANZERの広告みて発売時に地元の本屋に注文したな
当時、えらく高い本だったが「こんなマニアックなもん出していいのか?」とまで
実物手にして考え込んだほど
なんだか医学書みたいな本なんだもの
PANZERの広告みて発売時に地元の本屋に注文したな
当時、えらく高い本だったが「こんなマニアックなもん出していいのか?」とまで
実物手にして考え込んだほど
なんだか医学書みたいな本なんだもの
954名無し三等兵 (ワッチョイ 3db0-2CcH)
2019/02/22(金) 20:34:12.78ID:5SsH3anH0 タンネンベルク戦は知っといたほうがいいよ
無線有線通信、光学兵器の連携で初の集中管制砲撃を実現させた戦闘だから
いまでいうとAI兵器を大々的に使用して敵を圧倒的にねじ伏せたみたいなもんだ
おもしろいのは日露戦争で不仲きわまりなく、駅で殴り合いしたほどのロシア将軍がタンネンベルク
でともに軍司令官でね
お互いちっとも連携しなかったのもロシア大敗の要因のひとつとか
無線有線通信、光学兵器の連携で初の集中管制砲撃を実現させた戦闘だから
いまでいうとAI兵器を大々的に使用して敵を圧倒的にねじ伏せたみたいなもんだ
おもしろいのは日露戦争で不仲きわまりなく、駅で殴り合いしたほどのロシア将軍がタンネンベルク
でともに軍司令官でね
お互いちっとも連携しなかったのもロシア大敗の要因のひとつとか
955暫編第一軍 (ワッチョイ 3df0-8sMm)
2019/02/22(金) 21:10:20.84ID:/PSG3drx0 >>936
実際、奉天軍が瀋陽兵工廠で四年式十五榴に倣った十九年式150mm重榴弾砲を1930年に生産(組み立て)したとする資料もありますね。
事実だとしても時期的に見て多い筈もないですが。
それ以前から三八式十五榴を一四式150mm重榴弾砲として生産していたことは間違いないようです。
但しボーラー系の十九年式105mm加農と四五式に倣った一九年式240mm重榴弾砲は計画又は生産途中で終わったようです。
実際、奉天軍が瀋陽兵工廠で四年式十五榴に倣った十九年式150mm重榴弾砲を1930年に生産(組み立て)したとする資料もありますね。
事実だとしても時期的に見て多い筈もないですが。
それ以前から三八式十五榴を一四式150mm重榴弾砲として生産していたことは間違いないようです。
但しボーラー系の十九年式105mm加農と四五式に倣った一九年式240mm重榴弾砲は計画又は生産途中で終わったようです。
956名無し三等兵 (スップ Sd0a-kaRE)
2019/02/22(金) 21:18:24.01ID:06BcgQNld 残念ながら俺の確認できる限りでは四年式十五糎榴弾砲は修理止まり
このクラスの火砲を直せるというだけでも頑張っている方
一方九六式は昭和17年11月作成の造兵廠現有設備能力概見表によると
大阪の第一工廠で14門/月、日本製鋼所と神戸製鋼所でそれぞれ3門と2門
九六式の生産数に関してはこの時点で民間でも軍工廠の3分の1程度はあり、トータルで月産19門で、ピーク時は本来なら年産200門程度の生産数はあったのではと推測する
このクラスの火砲を直せるというだけでも頑張っている方
一方九六式は昭和17年11月作成の造兵廠現有設備能力概見表によると
大阪の第一工廠で14門/月、日本製鋼所と神戸製鋼所でそれぞれ3門と2門
九六式の生産数に関してはこの時点で民間でも軍工廠の3分の1程度はあり、トータルで月産19門で、ピーク時は本来なら年産200門程度の生産数はあったのではと推測する
957名無し三等兵 (ワッチョイ 3db0-4qoz)
2019/02/22(金) 21:32:12.89ID:5SsH3anH0 >>955
奉天で日式十加を生産したリストがあり、それが十四年式だったのか?とか疑問はありますよ
奉天で日式十加を生産したリストがあり、それが十四年式だったのか?とか疑問はありますよ
958暫編第一軍 (ワッチョイ 3df0-8sMm)
2019/02/22(金) 21:58:12.39ID:/PSG3drx0 >>957
十四年式105mm加農は日本の三八式十加コピーですね。12門製造とする資料あり。
一九年式105mm加農はボーラー系で射程18,000mの筈でしたが、実際に破完成しなかったらしく。
東北軍由来の15榴は中央軍に吸収後も残存しており、
戦前の整理計画では砲兵第8団に一四年式と四年式計16門(他に砲種未記載の重砲7門保管)、
砲兵第17団に三八式と一四年式計24門という数字が残っています。
一四年式は瀋陽兵工廠製と思われますが、一九年式が無いのが気にかかります。やはり完成しなかったものか?
接収後の日本側の観測では四年式十五榴と二十四榴は図面止まりだったようではありますが。
十四年式105mm加農は日本の三八式十加コピーですね。12門製造とする資料あり。
一九年式105mm加農はボーラー系で射程18,000mの筈でしたが、実際に破完成しなかったらしく。
東北軍由来の15榴は中央軍に吸収後も残存しており、
戦前の整理計画では砲兵第8団に一四年式と四年式計16門(他に砲種未記載の重砲7門保管)、
砲兵第17団に三八式と一四年式計24門という数字が残っています。
一四年式は瀋陽兵工廠製と思われますが、一九年式が無いのが気にかかります。やはり完成しなかったものか?
接収後の日本側の観測では四年式十五榴と二十四榴は図面止まりだったようではありますが。
959名無し三等兵 (ワッチョイ 3db0-4qoz)
2019/02/22(金) 22:07:00.77ID:5SsH3anH0 >>965
大阪やらその他で製造した砲身素材やら砲架素材を加工して完成品にするぐらいの能力はあっただろう?
一貫生産は当然無理としても
10cmと7.7cmの榴弾砲野砲は曲りなりに製造してたから
素材は輸入だろうが
大阪やらその他で製造した砲身素材やら砲架素材を加工して完成品にするぐらいの能力はあっただろう?
一貫生産は当然無理としても
10cmと7.7cmの榴弾砲野砲は曲りなりに製造してたから
素材は輸入だろうが
960名無し三等兵 (ワッチョイ 3db0-4qoz)
2019/02/22(金) 22:20:12.42ID:5SsH3anH0 ボーラーは昔はベーラーって発音してたよね?
イタリア戦車砲に改造されたりの47mm歩兵砲兼対戦車砲のオリジンメーカー
ドイツ軍が制式採用したボーラー製10.5cm山砲は1960年代まで東欧諸国で使われた優れた砲だったらしい
イタリア戦車砲に改造されたりの47mm歩兵砲兼対戦車砲のオリジンメーカー
ドイツ軍が制式採用したボーラー製10.5cm山砲は1960年代まで東欧諸国で使われた優れた砲だったらしい
961名無し三等兵 (ワッチョイ 3db0-4qoz)
2019/02/22(金) 22:37:05.80ID:5SsH3anH0 >>958
ありがとうございます。日本の十四年式でなく三八式ベースですか
当時でも、かなりの旧式砲ですよね
終戦時に室蘭臨時要塞に九六式十五加とともに配備されてた妙な砲ではありますね
陸軍海軍ともに最新鋭装備が配されてると同時にちぐはぐさが半端ないという
国本さんの個人誌で読みましたが
ありがとうございます。日本の十四年式でなく三八式ベースですか
当時でも、かなりの旧式砲ですよね
終戦時に室蘭臨時要塞に九六式十五加とともに配備されてた妙な砲ではありますね
陸軍海軍ともに最新鋭装備が配されてると同時にちぐはぐさが半端ないという
国本さんの個人誌で読みましたが
962名無し三等兵 (ワッチョイ 11b0-4qoz)
2019/02/23(土) 00:04:25.95ID:5RekdbB+0 野砲砲身性能だけでいうなら50口径F-22が至高
捕獲したドイツが薬室削って強装薬の7.5cm砲弾撃てるように改造して堪える強度があった
1941年バルバロッサ作戦以後に製造された粗製濫造後継砲はこの改造施すには危険と見做され
ドイツ軍で改修禁止通達がでてるほど
コスト面や使い勝手ではのちのZIS-3がはるかにいいのは自明だが
107mm M-60やら高コスト、高性能砲を開発するトレンドが確実に存在した事実を
おれは訴えたいんだよね
捕獲したドイツが薬室削って強装薬の7.5cm砲弾撃てるように改造して堪える強度があった
1941年バルバロッサ作戦以後に製造された粗製濫造後継砲はこの改造施すには危険と見做され
ドイツ軍で改修禁止通達がでてるほど
コスト面や使い勝手ではのちのZIS-3がはるかにいいのは自明だが
107mm M-60やら高コスト、高性能砲を開発するトレンドが確実に存在した事実を
おれは訴えたいんだよね
963名無し三等兵 (ワッチョイ 11b0-4qoz)
2019/02/23(土) 00:12:35.98ID:5RekdbB+0 F-22万能砲の推進者赤軍トップ、トハチェスキーが粛正されるに至り
すぐのちの1939年にほとんど製造中止
1940年に3門のみ造られている
すぐのちの1939年にほとんど製造中止
1940年に3門のみ造られている
964名無し三等兵 (ワッチョイ ea8c-shmE)
2019/02/23(土) 00:36:35.25ID:I0FwpBHC0 好き放題に日記帳のごとく話題を書き連ねるのはさぁ。。上でも唐突にトラクターだの言いだして荒れるの分かりきってたみたいだし
四年式に話を戻すと、アジ歴では昭和13年に四年式十五榴の砲身及苴の半製品10個を大阪に至急返還するように達しが出ているから、加工能力は間違いなくあった
四年式に話を戻すと、アジ歴では昭和13年に四年式十五榴の砲身及苴の半製品10個を大阪に至急返還するように達しが出ているから、加工能力は間違いなくあった
965小川伍長さん (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:14:10.96ID:eB36XkOH0 ああっっ??
デッキの棒が刺さっていますがよろしくお願いします。
やばぃぃっっ!イッてまうで!
イクのはマジでやばぃぃっっ!
っていうのはさあ、マジなんだなぁ澤部
ラリッてまうで!ホンマに誰か助けてくださいよおおお
くるしい
くるしい
くるしい
くるしいよおおおお
助けてくださいよおおお
薬が俺を辺にするーうう
薬が俺を辺にするーうう
誰か助けてくださいよおおお。
嗅覚がさあ
嗅覚がさ鋭敏過ぎて余しでらやばぃぃっっ指お持ち通り動かズ
デッキの棒が刺さっていますがよろしくお願いします。
やばぃぃっっ!イッてまうで!
イクのはマジでやばぃぃっっ!
っていうのはさあ、マジなんだなぁ澤部
ラリッてまうで!ホンマに誰か助けてくださいよおおお
くるしい
くるしい
くるしい
くるしいよおおおお
助けてくださいよおおお
薬が俺を辺にするーうう
薬が俺を辺にするーうう
誰か助けてくださいよおおお。
嗅覚がさあ
嗅覚がさ鋭敏過ぎて余しでらやばぃぃっっ指お持ち通り動かズ
966小川伍長さん (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:18:42.16ID:eB36XkOH0 震えんよおお
誰か友達になってもらいたい
俺努力する!
まず人になる
普通は分からないけど真面目で嘘つかないように
でも、なんで自分を傷つけんのかなあ
こういうのは他人を遠ざけるんよなあ
知ってんよ
治さなきゃいかんのよ
いつも悩んでる
なんとかしなきゃいけない。
俺努力するの
がんばるからさぁ
とのんます
たのんます
誰か友達になってもらいたい
俺努力する!
まず人になる
普通は分からないけど真面目で嘘つかないように
でも、なんで自分を傷つけんのかなあ
こういうのは他人を遠ざけるんよなあ
知ってんよ
治さなきゃいかんのよ
いつも悩んでる
なんとかしなきゃいけない。
俺努力するの
がんばるからさぁ
とのんます
たのんます
967小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:23:12.09ID:eB36XkOH0 俺はさぁ
趣味も君たちよりずっと薄っぺら
笑ってくれよう
薄っぺらなんだよなぁ
でも友達欲しい
行動しなきゃいけない
これがた間違っているのかなあ?
外に出なきゃよおお
くそう水
なんとかしたいよー
くるしいんだ
くるしいんだ
くるしいんだ
でも負けたくない
イキタイ
いきていたい
趣味も君たちよりずっと薄っぺら
笑ってくれよう
薄っぺらなんだよなぁ
でも友達欲しい
行動しなきゃいけない
これがた間違っているのかなあ?
外に出なきゃよおお
くそう水
なんとかしたいよー
くるしいんだ
くるしいんだ
くるしいんだ
でも負けたくない
イキタイ
いきていたい
968小川伍長さん (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:25:40.12ID:eB36XkOH0 なんか気持ちわりくなってきたわ
足が震えてトイレイクの超怖いよ
やばぃぃて倒れて死ぬかもしれないよ
くそう
神経がうごかねえよ
トイレ行くのこええ
足が震えてトイレイクの超怖いよ
やばぃぃて倒れて死ぬかもしれないよ
くそう
神経がうごかねえよ
トイレ行くのこええ
969小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:30:47.64ID:eB36XkOH0 見てる人がいたらさぁ
俺がいたことだけなんだ
それだけで十分なんだよ
あったかいじゃない
それだけであったかいじゃない
嬉しいわ。想像の中でだけ幸せになりたいから
メンヘラとか思ったか?
違う
いきているんだ
人間だもな
みつをだよ
大好きなやつ。優しい人がいたら嬉しい
男の人が好きなんだよ
俺男が好きなんだ!
助けてくださいよ
なんでもいいざぁないかなぁ。他人の目気にしちゃだせえよ
俺は男の人が好き
わぞわざ他人に言うことでもないけど、隠すことでもないからさ
それで鬱になりたくないよ
三島さんみたいにオープンにしたい
俺がいたことだけなんだ
それだけで十分なんだよ
あったかいじゃない
それだけであったかいじゃない
嬉しいわ。想像の中でだけ幸せになりたいから
メンヘラとか思ったか?
違う
いきているんだ
人間だもな
みつをだよ
大好きなやつ。優しい人がいたら嬉しい
男の人が好きなんだよ
俺男が好きなんだ!
助けてくださいよ
なんでもいいざぁないかなぁ。他人の目気にしちゃだせえよ
俺は男の人が好き
わぞわざ他人に言うことでもないけど、隠すことでもないからさ
それで鬱になりたくないよ
三島さんみたいにオープンにしたい
970小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:32:41.89ID:eB36XkOH0 いじめされた記憶が抜けないんだ
スレチじゃないんだよ
同じ趣味の人がいいんだ
それ以外は怖いんだよ
スレチじゃないんだよ
同じ趣味の人がいいんだ
それ以外は怖いんだよ
971小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:36:58.45ID:eB36XkOH0 これがさあ
仮面の告白ならさあ
小川のせせらぎだよ
ゲイは悪くない
わざわざ他人に言うことでもない
優しく強くならなきゃな
小川の告白だよ
仮面の告白ならさあ
小川のせせらぎだよ
ゲイは悪くない
わざわざ他人に言うことでもない
優しく強くならなきゃな
小川の告白だよ
972小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:38:13.61ID:eB36XkOH0 本名は萩原武だからさ
言うなれば萩原の告白だよ三島さん
言うなれば萩原の告白だよ三島さん
973小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 16:53:58.70ID:eB36XkOH0 何書いてんだか
忘れてくれ
すまないよう
ごめんなさい
忘れてくれ
すまないよう
ごめんなさい
974小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 17:53:09.17ID:eB36XkOH0 これがさあ〜
俺の遺書に
なるかもなぁ
俺の辞世の句だ
俺の遺書に
なるかもなぁ
俺の辞世の句だ
975小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 17:55:37.46ID:eB36XkOH0 これがさあ〜
俺の遺書に
なるかもなぁ
俺の遺書に
なるかもなぁ
976小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 17:58:17.30ID:eB36XkOH0 デッカい愛をさ
後ろから前からたっぷりと注がれたかった
下から突かれて死ぬほど愛されたかった
俺の愛を受け取って欲しかった
魔界村のさんたくさんですね
後ろから前からたっぷりと注がれたかった
下から突かれて死ぬほど愛されたかった
俺の愛を受け取って欲しかった
魔界村のさんたくさんですね
977小川伍長 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 18:02:23.91ID:eB36XkOH0 俺分かった
俺は女なんだ!
分かったよ
道が見えたようなぎがする
俺のだから男が好きなんだよなぁ
俺は女なんだ!
分かったよ
道が見えたようなぎがする
俺のだから男が好きなんだよなぁ
978名無し三等兵 (ワッチョイ 66b0-4qoz)
2019/02/23(土) 19:53:09.78ID:D46jcw4s0 >>964
トラクター話題振ったのはおれではないよ
スレ盛り上げるため、プロレスヒール演じてるのはやぶさかではないが
おれはスレが盛り上がって、住民の知見が深まるなら悪役上等なんだよ!
糖質キャラは断じておれではないよww
あんなもん演技でも到底無理
トラクター話題振ったのはおれではないよ
スレ盛り上げるため、プロレスヒール演じてるのはやぶさかではないが
おれはスレが盛り上がって、住民の知見が深まるなら悪役上等なんだよ!
糖質キャラは断じておれではないよww
あんなもん演技でも到底無理
979名無し三等兵 (スッップ Sd0a-kaRE)
2019/02/23(土) 20:03:19.06ID:LlhXg9F9d >>306-307の人といい、独特な喋り、週単位での数十もの執拗な書き込み頻度、そして火砲の古参を自称する構ってちゃんとの関係は一体?
980名無し三等兵 (ワッチョイ 66b0-4qoz)
2019/02/23(土) 20:10:58.37ID:D46jcw4s0 農業機械化話題で脱線暴走機関車モード全開のときは、いざ平成維新ッ!!
おれが逝く引き換えにこいつら四、五人はぶった斬れるだろうよと万年東一に
仕掛けた爆弾マッチ霊が憑依していたな
軍板外野にいいように火砲スレが荒らされてる状況に忍びなく
いまいち点火しなく未遂だったけど
おれが逝く引き換えにこいつら四、五人はぶった斬れるだろうよと万年東一に
仕掛けた爆弾マッチ霊が憑依していたな
軍板外野にいいように火砲スレが荒らされてる状況に忍びなく
いまいち点火しなく未遂だったけど
981名無し三等兵 (ワッチョイ 11b0-4qoz)
2019/02/23(土) 20:55:46.75ID:cxnD5cMG0 日本刀の製作過程をざっと調べればざっと概略わかると思うけど、過熱して鍛錬、不純物
を端部に追いやって取り除き、鍛錬冷却鍛錬の繰り返し
まともな砲身製造するだけにすくなくとも数100tクラスの鍛造プレスと各熱処理の工場
ラインを完全に整備しないと無理
監督官と工員の熟練スキルも
三八式野砲の国産立ち上げに際しても、最初は素材や半製品を輸入からスタートだ
海軍の砲身素材やらをなんとか融通してやっとこさ純国産化した。設計はクルップだが
を端部に追いやって取り除き、鍛錬冷却鍛錬の繰り返し
まともな砲身製造するだけにすくなくとも数100tクラスの鍛造プレスと各熱処理の工場
ラインを完全に整備しないと無理
監督官と工員の熟練スキルも
三八式野砲の国産立ち上げに際しても、最初は素材や半製品を輸入からスタートだ
海軍の砲身素材やらをなんとか融通してやっとこさ純国産化した。設計はクルップだが
982名無し三等兵 (ワッチョイ 15b0-4qoz)
2019/02/23(土) 21:47:22.45ID:HkHmugyG0 そろそろ陣地変換せんと千発のお返しがくるぞ
983名無し三等兵 (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 22:11:05.47ID:eB36XkOH0 俺お男が好きなんだ
ああああ〜
らりっておかしくなりそうだ
しにたくなるんだよおお
でも生きていたい
すまねえ
ああああ〜
らりっておかしくなりそうだ
しにたくなるんだよおお
でも生きていたい
すまねえ
984お (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 22:18:22.00ID:eB36XkOH0 怒りなんだよなぁ
メンヘラとか思ったか?
だよね
消えるよ
さよなら
メンヘラとか思ったか?
だよね
消えるよ
さよなら
985お (ワッチョイ a902-gU3M)
2019/02/23(土) 22:20:00.70ID:eB36XkOH0 怒りなんだよなぁ
メンヘラとか思ったか?
だよね
消えるよ
さよなら
メンヘラとか思ったか?
だよね
消えるよ
さよなら
986名無し三等兵 (ワッチョイ 6a9f-6A2U)
2019/02/23(土) 22:27:48.99ID:SFymmMDZ0 漏れは日本の大砲と平賀譲遺稿集を東大総合図書館に購入希望を出してちゃんと図書館で購入してもらった
あれは良い本だ
あれは良い本だ
987名無し三等兵 (ワッチョイ 11b0-4qoz)
2019/02/23(土) 22:28:31.77ID:9o9z0Kp30 四年式15cmの生産が414とすると同時期に現存してる砲はいいとこ200強くらい
はたして装備数賄えれてたのか?という疑問はある
短射程ゆえ武漢作戦、台児荘で手ひどくやられて損耗激増なはず
むしろ九六式に装備改変されて師団砲に格下げになってからがシビアだったと思う
四一式山砲の連隊砲需要に比肩すべく事態なんじゃないか?
はたして装備数賄えれてたのか?という疑問はある
短射程ゆえ武漢作戦、台児荘で手ひどくやられて損耗激増なはず
むしろ九六式に装備改変されて師団砲に格下げになってからがシビアだったと思う
四一式山砲の連隊砲需要に比肩すべく事態なんじゃないか?
988名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-rusg)
2019/02/24(日) 08:08:03.17ID:iC9EGYdS0 師団砲兵がそもそも色々なパターン多いし
末期は師団砲は迫撃砲と山砲、射程と威力は軍直轄て住み分け始めてるから
師団用15榴は在庫品で払底したらそれっきりだったんじゃねえかな
末期は師団砲は迫撃砲と山砲、射程と威力は軍直轄て住み分け始めてるから
師団用15榴は在庫品で払底したらそれっきりだったんじゃねえかな
989名無し三等兵 (ワッチョイ 66b0-4qoz)
2019/02/24(日) 11:06:30.71ID:4SZ91xXM0 昭和十七年にも製造してたわけだろう?10月以降は不明の定例パターンで
おそらく自緊砲身生産できる工場設備が限られてて高射砲や新式榴弾砲加農
で目いっぱい
既存の生産ラインも遊ばしとくの勿体ないから終戦時までほそぼそ四年式造ってたとか
考えられないか?
大陸の戦訓で「野砲ではシナ兵が逃げないから、もっと十五榴よこせ」コールが歩兵から
いっぱい挙がったわけだよな
牽引車の生産配備は野戦重砲連隊で手いっぱい、射程短くとも砲身車砲架車にわけて
馬で牽ける四年式しか師団砲兵で装備できる十五センチ榴弾砲はなかったし
おそらく自緊砲身生産できる工場設備が限られてて高射砲や新式榴弾砲加農
で目いっぱい
既存の生産ラインも遊ばしとくの勿体ないから終戦時までほそぼそ四年式造ってたとか
考えられないか?
大陸の戦訓で「野砲ではシナ兵が逃げないから、もっと十五榴よこせ」コールが歩兵から
いっぱい挙がったわけだよな
牽引車の生産配備は野戦重砲連隊で手いっぱい、射程短くとも砲身車砲架車にわけて
馬で牽ける四年式しか師団砲兵で装備できる十五センチ榴弾砲はなかったし
990名無し三等兵 (ワッチョイ 66b0-4qoz)
2019/02/24(日) 11:16:07.32ID:4SZ91xXM0991名無し三等兵 (ワッチョイ 11b0-4qoz)
2019/02/24(日) 13:07:27.54ID:PK6gqSRV0 陸海軍工廠ほか一部の技術力ある民間工場では少数ながら自緊砲身を製造できた
それの生産に忙殺されて、既存のローテク工法砲は下請けに移行していった
というのが自然な流れ
海軍短二十、十二糎砲がまさにそれ
箸にも棒にも掛からぬライフル砲。あれを作るくらいなら、その資材と労力で大口径
迫撃砲こさえるほうがずっとマシだったはず。製造技術難易度は1ランク低いし
昔は幻の砲といわれてたが、サイパン、グアム、ビアク、パラオ諸島で複数現存してる
サイパン戦訓で25mm機銃を据えるほうがはるかに有効と判断されてる
それの生産に忙殺されて、既存のローテク工法砲は下請けに移行していった
というのが自然な流れ
海軍短二十、十二糎砲がまさにそれ
箸にも棒にも掛からぬライフル砲。あれを作るくらいなら、その資材と労力で大口径
迫撃砲こさえるほうがずっとマシだったはず。製造技術難易度は1ランク低いし
昔は幻の砲といわれてたが、サイパン、グアム、ビアク、パラオ諸島で複数現存してる
サイパン戦訓で25mm機銃を据えるほうがはるかに有効と判断されてる
992名無し三等兵 (ワッチョイ 6a94-dS/9)
2019/02/24(日) 13:28:05.71ID:xZ/z2mks0 あれ元は輸送船なんかにすぐ乗せる事が出来る自衛用の砲でしょ?
分類はともかく実際の使い方は対戦迫撃砲みたいなものだったはず
分類はともかく実際の使い方は対戦迫撃砲みたいなものだったはず
993名無し三等兵 (ワッチョイ 11b0-4qoz)
2019/02/24(日) 13:40:46.23ID:PK6gqSRV0 奉天で兵工廠接収したとき、6年前生産立ち上げした十榴が製造50門ほどとか
相当の怠け者か職員と工員意識とスキルに問題あったとしか…
満州事変まえに既に日本人技師が多数送り込まれてたから、現地の人間にレジスタンス意識も相当あった
のも事実だろうけど
相当の怠け者か職員と工員意識とスキルに問題あったとしか…
満州事変まえに既に日本人技師が多数送り込まれてたから、現地の人間にレジスタンス意識も相当あった
のも事実だろうけど
994名無し三等兵 (ワッチョイ 11b0-4qoz)
2019/02/24(日) 14:17:15.58ID:PK6gqSRV0 >>992
廉価で容易に生産できるやっつけ仕事の砲だね
はなっからないよりはマシみたいなコンセプト
あれで高射砲代わりに使うとか無茶ぶり全開wwww
フランス製75mmM1897野砲がドイツ軍に鹵獲され、マズルブレーキ装着5cm PAK38
の砲架に載せて対戦車砲としたのと出時がてんで違うよ
かたや出現当時は最新鋭の機構と性能だから辛うじてT34やKVを擱座させることができた
砲身は既存でもそんなものを一年ちょっとで3000門以上造ったんだな
戦時の危急で廉価版の兵器を大量生産する場面は当然ありうる
ただ、まったく役に立たないもんを製造するのは戦時で貴重なカネと労力、時間を
ドブに捨てる国家反逆罪に値するね
廉価で容易に生産できるやっつけ仕事の砲だね
はなっからないよりはマシみたいなコンセプト
あれで高射砲代わりに使うとか無茶ぶり全開wwww
フランス製75mmM1897野砲がドイツ軍に鹵獲され、マズルブレーキ装着5cm PAK38
の砲架に載せて対戦車砲としたのと出時がてんで違うよ
かたや出現当時は最新鋭の機構と性能だから辛うじてT34やKVを擱座させることができた
砲身は既存でもそんなものを一年ちょっとで3000門以上造ったんだな
戦時の危急で廉価版の兵器を大量生産する場面は当然ありうる
ただ、まったく役に立たないもんを製造するのは戦時で貴重なカネと労力、時間を
ドブに捨てる国家反逆罪に値するね
995名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-rusg)
2019/02/24(日) 18:41:39.12ID:iC9EGYdS0996名無し三等兵 (ワッチョイ 6d02-rusg)
2019/02/24(日) 18:56:25.09ID:iC9EGYdS0 >>994
対潜武装は遠方投射爆雷・対潜迫撃砲として、大口径臼砲てのはスタンダードの一つ
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WAMBR_ASW_Howitzer_pic.jpg
これは英軍の19.1センチ対潜榴弾砲
短12/20センチ砲は、対空対水上対潜のマルチパーパスな簡易火砲で
量産して商船に積むには適切な武装でもあるんだよ。もちろん陸戦には向いてないが
船舶を非武装で出すわけにも行かないんだから仕方がなかろうというもん
対潜武装は遠方投射爆雷・対潜迫撃砲として、大口径臼砲てのはスタンダードの一つ
ttp://www.navweaps.com/Weapons/WAMBR_ASW_Howitzer_pic.jpg
これは英軍の19.1センチ対潜榴弾砲
短12/20センチ砲は、対空対水上対潜のマルチパーパスな簡易火砲で
量産して商船に積むには適切な武装でもあるんだよ。もちろん陸戦には向いてないが
船舶を非武装で出すわけにも行かないんだから仕方がなかろうというもん
997名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-4qoz)
2019/02/24(日) 21:03:08.22ID:8g0VFG9T0998名無し三等兵 (ワッチョイ a5b0-4qoz)
2019/02/24(日) 21:12:38.45ID:8g0VFG9T0 短20cm、12cm砲はwikiで呉工廠製となってるけど、実際は下請け企業が造ってる
83年のPANZER木俣滋郎さん記事より
当時は幻の砲と煽り文句ついてた
83年のPANZER木俣滋郎さん記事より
当時は幻の砲と煽り文句ついてた
999名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3c-iTOI)
2019/02/25(月) 04:27:31.37ID:oIo1Poxu0 ・・・。
1000名無し三等兵 (ワッチョイ 6a3c-iTOI)
2019/02/25(月) 04:27:48.76ID:oIo1Poxu0 wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 21時間 4分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 170日 21時間 4分 28秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市早苗氏、総裁選のPRに8000万円超支出していたことが判明。水面下で巨費投じる [バイト歴50年★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫 ★2 [ぐれ★]
- 立憲・原口議員がキレキレ「日本にレアアース来なければ中国は精製できない」「“旧敵国条項”明らかなやりすぎ」 [少考さん★]
- 【外交】中国大使館、自民党の石破茂前首相の発言「台湾は中国の一部。変えてはならない」をX投稿 産経 [1ゲットロボ★]
- 「おこめ券知られていない」農水省が説明会実施へ 「税金でおこめ券配ると、発行2団体に利益集中するのでは?」記者の問いに鈴木農水大臣 [ぐれ★]
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年44人逆凸 🧪
- 経団連、高市早苗に三こすり半を突きつける! [261472595]
- 日本人「うわあああ中国が攻めてくるうう!先制攻撃しないと!!」👈この国ヤバない? [268718286]
- 【衝撃】去年の自民党総裁戦、高市は宣伝費に約8400万円もの巨額を使っていた ※この時勝利した石破は約40万円 [597533159]
- 👊👊😅 👊👊😅 さかなーっ!🏡
