!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレッドはリボルバー愛好家の最後の砦です。オートマチックは
軍用拳銃スレにどうぞ。
※前スレ
【SAAから】リボルバースレS&W#15【M500まで】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1536160772/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SAAから】リボルバースレS&W#16【M500まで】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ d3b8-RFCf)
2018/09/30(日) 00:22:48.37ID:LF1e+dkC057名無し三等兵 (ワッチョイ f223-Qng4)
2018/10/05(金) 02:56:34.05ID:f85thuB0058名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-K2Ns)
2018/10/05(金) 08:23:54.16ID:g/GFgW+f0 Taurus Judge 9mm Adapters Shoot 9mm
https://youtu.be/k31SVaRjw_U
チャンバーが長いから?だと思うけど
アダプターいれて別の弾を撃つのに人気っぽい
ショットガンならいざ知らずリボルバーのアダプターとかプレッパー以外で使い道思いつかないけど、面白くはある
https://youtu.be/k31SVaRjw_U
チャンバーが長いから?だと思うけど
アダプターいれて別の弾を撃つのに人気っぽい
ショットガンならいざ知らずリボルバーのアダプターとかプレッパー以外で使い道思いつかないけど、面白くはある
59名無し三等兵 (ワッチョイ f58a-Aquf)
2018/10/05(金) 08:57:34.69ID:9mCEjWMz0 シグのP239は近々お役御免になるのかね
オサレなイメージで好きだったけど
オサレなイメージで好きだったけど
60名無し三等兵 (ワッチョイ e2bb-NMtE)
2018/10/05(金) 13:30:31.94ID:a7BRUEXb0 シリンダー長、シリンダーボア、バレルのボア・・ 初速に影響する要因はいろいろあるわな
61名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/05(金) 18:15:26.09ID:QBCdgF9o0 >>56
38口径若しくは357マグナムの小型スナブノーズリボルバーの講習会開いてる
インストラクターのマイケル・デ・ベサンコート氏曰く、スナブノーズリボルバーを
護身用でキャリーする気なら、地域の射撃場にちょくちょく顔を出せとの事。
38口径若しくは357マグナムの小型スナブノーズリボルバーの講習会開いてる
インストラクターのマイケル・デ・ベサンコート氏曰く、スナブノーズリボルバーを
護身用でキャリーする気なら、地域の射撃場にちょくちょく顔を出せとの事。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/05(金) 18:31:10.82ID:QBCdgF9o0 >>59
一応、ググるとSIG社のサイトの商品ページに出てくるし、まだしばらくは生産するんじゃない?
一応、ググるとSIG社のサイトの商品ページに出てくるし、まだしばらくは生産するんじゃない?
63名無し三等兵 (アメ MM35-YazR)
2018/10/05(金) 20:37:31.68ID:sAjlG33iM >58
これ面白いね
シリンダーに9mmバレルとチャンバー丸ごといれちゃう発想がいい
これ面白いね
シリンダーに9mmバレルとチャンバー丸ごといれちゃう発想がいい
64名無し三等兵
2018/10/05(金) 21:02:57.79ID:KnbXSVc0 >>61
素人はジャッジで待った無しだな
素人はジャッジで待った無しだな
65名無し三等兵 (ワッチョイ e2bb-NMtE)
2018/10/05(金) 21:09:48.88ID:a7BRUEXb0 バカが耳から漏れてますよ?
66名無し三等兵 (ワッチョイ cb62-Gcx8)
2018/10/06(土) 03:02:21.33ID:2uZjze0/0 トーラス厨にはとにかくエサを与えないでください
67名無し三等兵
2018/10/06(土) 08:13:02.81ID:upuaDu03 >>61
この人なんてちゃんと練習してたんだろうね
テンプレ用
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
この人なんてちゃんと練習してたんだろうね
テンプレ用
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
68名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/06(土) 17:52:15.99ID:hNE4mm1D0 ガンプロのお巡りさんへのインタビューでグロック19を愛銃にしているお巡りさんが
「ダブルアクションリボルバーのトリガープルは難しいよ。10ヤードでもバンバン外す。」
と言っていたけど、別のお巡りさんは「昔はバックアップガンにも認定試験があってね。
25ヤード5発から始まるんだ。Jフレームで、25ヤードだよ。でも、これは可能なんだよ。
(認定試験だから恐らく一気にトリガー引いてる)」と言っていた。実弾射撃体験ブログ
でも、オートの方が撃ち易かったという人もいれば、リボルバーの方が良く当たったという
人もいるし、リボルバーは得手不得手というか人によって差がオートより出やすいのだろうか?
「ダブルアクションリボルバーのトリガープルは難しいよ。10ヤードでもバンバン外す。」
と言っていたけど、別のお巡りさんは「昔はバックアップガンにも認定試験があってね。
25ヤード5発から始まるんだ。Jフレームで、25ヤードだよ。でも、これは可能なんだよ。
(認定試験だから恐らく一気にトリガー引いてる)」と言っていた。実弾射撃体験ブログ
でも、オートの方が撃ち易かったという人もいれば、リボルバーの方が良く当たったという
人もいるし、リボルバーは得手不得手というか人によって差がオートより出やすいのだろうか?
69名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-K2Ns)
2018/10/06(土) 20:40:08.46ID:T/n4gkD30 >>68
トリガープル的にはオートの方が撃ちやすいってことじゃないの
トリガープル的にはオートの方が撃ちやすいってことじゃないの
70名無し三等兵
2018/10/06(土) 20:46:01.7872名無し三等兵
2018/10/07(日) 00:09:57.22ID:OhOK8nF/ リボルバーなら22マグか22LRがオススメだと思うけどね
年配者の38リボルバーお勧めは信仰入ってる様に見えて仕方がない
年配者の38リボルバーお勧めは信仰入ってる様に見えて仕方がない
73名無し三等兵 (ワッチョイ 463d-TU77)
2018/10/07(日) 00:26:02.87ID:Vavp7aZJ0 ワッチョイ消してる奴=怪しいって判断出来るから楽だな
74名無し三等兵
2018/10/07(日) 00:31:25.94ID:OhOK8nF/ 散弾410番の薬莢長
2.5インチ(64mm)
3インチ(76mm)
45WINマグナムの長さは40mm
ジャッジもガバナーも十分入る
45LCや45ACPを撃てるより44マグナムと同等の威力の45WINマグナムを撃てるのは大きなセールスポイントになると思うのだが
従来の需要プランクマ対策需要も出来るのに
2.5インチ(64mm)
3インチ(76mm)
45WINマグナムの長さは40mm
ジャッジもガバナーも十分入る
45LCや45ACPを撃てるより44マグナムと同等の威力の45WINマグナムを撃てるのは大きなセールスポイントになると思うのだが
従来の需要プランクマ対策需要も出来るのに
75名無し三等兵 (ワッチョイ 6b56-Gcx8)
2018/10/07(日) 07:39:32.18ID:HwhHrmhH0 Kimber K6s でスチール撃って来たよ
幅18x高さ24のトルソー、90ヤード
翻訳すると82メートル先の45cm x 60cm、ほぼ人間の胴体サイズね
https://vimeo.com/293746200
17/18当たるということはスナブノーズでもこの距離で銃撃戦が可能ということが確定的に明らか、これで勝つる
チッチッバンがちゃんと録音出来ていて見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
幅18x高さ24のトルソー、90ヤード
翻訳すると82メートル先の45cm x 60cm、ほぼ人間の胴体サイズね
https://vimeo.com/293746200
17/18当たるということはスナブノーズでもこの距離で銃撃戦が可能ということが確定的に明らか、これで勝つる
チッチッバンがちゃんと録音出来ていて見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない
76名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-K2Ns)
2018/10/07(日) 08:56:33.89ID:CRQbfbWy077名無し三等兵 (オッペケ Srea-vu37)
2018/10/07(日) 09:15:45.87ID:Jbaiix69r 昔の人間だから80年代の知識で
DAオートのトリガーがリボルバーより扱いやすい?
と思ってしまう
当時はワルサーのハンマー式ダブルアクションの発展型が主流で
セイフティーレバーの作動原理までそれに準じてたから
セイフティーオンでハンマーがデコックされないCZが実用的と持て囃されてたんだった
グロックのストライカー式はそれとは別物と考えた方が良いのかも
むしろリボルバーのアクションをスクィーズコックにでもしたら受けるかもしれない
DAオートのトリガーがリボルバーより扱いやすい?
と思ってしまう
当時はワルサーのハンマー式ダブルアクションの発展型が主流で
セイフティーレバーの作動原理までそれに準じてたから
セイフティーオンでハンマーがデコックされないCZが実用的と持て囃されてたんだった
グロックのストライカー式はそれとは別物と考えた方が良いのかも
むしろリボルバーのアクションをスクィーズコックにでもしたら受けるかもしれない
78名無し三等兵 (ワッチョイ 6b56-Gcx8)
2018/10/07(日) 10:00:48.69ID:HwhHrmhH079名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/07(日) 14:18:49.08ID:Z7Qpvrxt0 82メートル先はもう依託射撃するレベルだと思うけど、視力に頼らないもんなんだな…。
ミチュレックみたいにシャープシューターってのは動作の再現性が高くならないと当らないって事なのかな?
(俺の乱視は裸眼だと三日月が四重に重なって見えるしW)
チチバンも音で確認出来るけど、フラットシリンダーというか六角形だと絵として回り切ってない様に錯覚するなw
レットオフまでのタメが長いからもう殆どSAみたいなもんだしな。
DAOだからS&Wよりシリンダーがロックしてからのトラベル量に若干の猶予を持たせている訳がその辺にあるのかも…。
.38SPL+Pや3”からの.357だと低伸性も可成りドロップする様な気もするけど…90ヤードだと。
ミチュレックみたいにシャープシューターってのは動作の再現性が高くならないと当らないって事なのかな?
(俺の乱視は裸眼だと三日月が四重に重なって見えるしW)
チチバンも音で確認出来るけど、フラットシリンダーというか六角形だと絵として回り切ってない様に錯覚するなw
レットオフまでのタメが長いからもう殆どSAみたいなもんだしな。
DAOだからS&Wよりシリンダーがロックしてからのトラベル量に若干の猶予を持たせている訳がその辺にあるのかも…。
.38SPL+Pや3”からの.357だと低伸性も可成りドロップする様な気もするけど…90ヤードだと。
80名無し三等兵 (ワッチョイ 4d81-WR8A)
2018/10/07(日) 14:29:01.62ID:aqLlGGeG0 実銃を見たことある人に質問
SAAって、モデルガンやエアガンで売ってるサイズなんですか?
あのでかい白人の指があんな小さなトリガーガード入るんですか?
白人のでかいの手のひらでは、あのグリップは小さすぎるのでは?
それともスケールダウンしているのですか?
SAAって、モデルガンやエアガンで売ってるサイズなんですか?
あのでかい白人の指があんな小さなトリガーガード入るんですか?
白人のでかいの手のひらでは、あのグリップは小さすぎるのでは?
それともスケールダウンしているのですか?
81名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/07(日) 14:30:51.18ID:Z7Qpvrxt0 CZがコック&ロックなのは矢張り初弾からSAで撃つ事を優先したメソッドであり、
それはオートのDAがDAリボより劣ってる裏返しの様な…?
DA/SAが廃れたのは初弾と次弾のトリガーフィールのギャップが良くないとされたから、
経験則からトリガーフィールは一定のDAOの方がまだマシという風潮から、プリコックDAOが現在主流になってると聞き及んでいるがなぁ。
あとトリガーリセット量を短くしてSA並みに軽快に連射できるのが今の流れだから、最初から要件揃えてるグロックの先見性は大したもんだよな。
全ては至近距離射撃という割り切りが為せる巧みだな…まあ、俺も知識だけで実際に撃った事ないケドw
スクイズコックはなんか普通のオートを撃ち慣れたシューター程、射撃に違和感が出るって聞くね。
それはオートのDAがDAリボより劣ってる裏返しの様な…?
DA/SAが廃れたのは初弾と次弾のトリガーフィールのギャップが良くないとされたから、
経験則からトリガーフィールは一定のDAOの方がまだマシという風潮から、プリコックDAOが現在主流になってると聞き及んでいるがなぁ。
あとトリガーリセット量を短くしてSA並みに軽快に連射できるのが今の流れだから、最初から要件揃えてるグロックの先見性は大したもんだよな。
全ては至近距離射撃という割り切りが為せる巧みだな…まあ、俺も知識だけで実際に撃った事ないケドw
スクイズコックはなんか普通のオートを撃ち慣れたシューター程、射撃に違和感が出るって聞くね。
82名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/07(日) 16:11:55.21ID:CmPygneK0 >>81
DA/SAオートは2つのトリガープルを覚えなければいけないというのもあるそうだ。
ガンプロのインタでお巡りさんやりながらインストラクターもやってる人がSIG P226
の覚えなきゃいけない事の中に初弾はダブルアクションで次からはシングルとなる
と挙げてた。
DA/SAオートは2つのトリガープルを覚えなければいけないというのもあるそうだ。
ガンプロのインタでお巡りさんやりながらインストラクターもやってる人がSIG P226
の覚えなきゃいけない事の中に初弾はダブルアクションで次からはシングルとなる
と挙げてた。
83名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/07(日) 16:25:29.29ID:CmPygneK0 リボルバーのメリットって良く信頼性って言われてるけど、命中精度が地味に良いのもメリットだよな(オートでもリボルバー並みの命中精度持ってる銃あるけど)。
例えば小型で軽く見られがちなJフレームでもダブルアクションでトリガーを普通に引き切る方法でも15mの距離からUSPSAやIDPAで使われてるペーパーターゲット
のAゾーン(的の中央部)に命中させられるポテンシャルを秘めている。近距離で命中精度が良いっていうのはありがたい利点だと思う。
例えば小型で軽く見られがちなJフレームでもダブルアクションでトリガーを普通に引き切る方法でも15mの距離からUSPSAやIDPAで使われてるペーパーターゲット
のAゾーン(的の中央部)に命中させられるポテンシャルを秘めている。近距離で命中精度が良いっていうのはありがたい利点だと思う。
84名無し三等兵 (ワッチョイ c080-6erE)
2018/10/07(日) 17:21:19.51ID:gGY1G/If085名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/07(日) 18:18:26.05ID:CmPygneK0 >>75
すげぇ…。語彙力無いから洒落た事レス出来ないけど、ただひたすらにすげぇとしか言いようがない。
すげぇ…。語彙力無いから洒落た事レス出来ないけど、ただひたすらにすげぇとしか言いようがない。
86名無し三等兵 (ワッチョイ 91c3-SWBM)
2018/10/07(日) 18:54:20.92ID:ufoYBrlq0 ストライカー式発火のリボルバーってのもあるのかな?
見かけないのは試してみて失敗だったのだろうか.
見かけないのは試してみて失敗だったのだろうか.
87名無し三等兵 (ワッチョイ 6b56-Gcx8)
2018/10/07(日) 21:44:06.79ID:HwhHrmhH0 >>83
コンパクトセミオート(トリガーがわりと重い)でも、
普通に1.5インチ/10ヤードくらいは精度出るぞ
写真はDAOのKahr PM9, 10ヤードで25発くらい
Shield, P365, LCP9とかもだいたいこんなもんじゃろ
DAOのKimber K6sやJフレと一緒じゃよ、一緒
https://i.imgur.com/MXY1WEJ.jpg
15メートルでAゾーン(6x11インチ)入るのは全ての拳銃で当たり前の精度で、
入らない銃は修理に出すべき
あとDA/SAはトリガープルが…!
と言うけど、精度で言うと1.5インチ/10ヤード対1インチ/10ヤード、くらいの差にしかならないはずなわけよ
DA/SAだから人間に当てられないというのは若者のDA離れ、甘えなのじゃ
コンパクトセミオート(トリガーがわりと重い)でも、
普通に1.5インチ/10ヤードくらいは精度出るぞ
写真はDAOのKahr PM9, 10ヤードで25発くらい
Shield, P365, LCP9とかもだいたいこんなもんじゃろ
DAOのKimber K6sやJフレと一緒じゃよ、一緒
https://i.imgur.com/MXY1WEJ.jpg
15メートルでAゾーン(6x11インチ)入るのは全ての拳銃で当たり前の精度で、
入らない銃は修理に出すべき
あとDA/SAはトリガープルが…!
と言うけど、精度で言うと1.5インチ/10ヤード対1インチ/10ヤード、くらいの差にしかならないはずなわけよ
DA/SAだから人間に当てられないというのは若者のDA離れ、甘えなのじゃ
88名無し三等兵 (ワッチョイ 6b56-Gcx8)
2018/10/07(日) 21:52:33.06ID:HwhHrmhH0 >>84
日本でも、MantisX とかレーザー銃とかで訓練して
あとは「実銃の反動は発射した後に来るだけじゃ!」と確信して撃てば、訓練した精度は出ると思うやで
拳銃はRansom Restに固定して撃てば、
普通のセミオートで2.5インチ/25ヤード
$2000セミオートや$1000リボルバーで1インチ/25ヤード
くらいの精度は出る、限界はそこじゃ
出来る出来るやれるってもっと熱くなれよ
日本でも、MantisX とかレーザー銃とかで訓練して
あとは「実銃の反動は発射した後に来るだけじゃ!」と確信して撃てば、訓練した精度は出ると思うやで
拳銃はRansom Restに固定して撃てば、
普通のセミオートで2.5インチ/25ヤード
$2000セミオートや$1000リボルバーで1インチ/25ヤード
くらいの精度は出る、限界はそこじゃ
出来る出来るやれるってもっと熱くなれよ
89名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/07(日) 21:56:16.11ID:CmPygneK0 >>87
わざわざ写真までうpしてくれてサンクス。でも俺はJフレという小型スナブノーズ
というサイズで15mからAゾーンにDAでトリガーを一気に引き切る方法で命中させる
のはやっぱりリボルバーは命中精度が良いと思うな。あくまでも俺の意見だけどね。
勿論、リボルバーと同レベルの命中精度のオートも存在しているというのも承知の上で。
わざわざ写真までうpしてくれてサンクス。でも俺はJフレという小型スナブノーズ
というサイズで15mからAゾーンにDAでトリガーを一気に引き切る方法で命中させる
のはやっぱりリボルバーは命中精度が良いと思うな。あくまでも俺の意見だけどね。
勿論、リボルバーと同レベルの命中精度のオートも存在しているというのも承知の上で。
90名無し三等兵 (オッペケ Sr10-vu37)
2018/10/07(日) 21:56:18.85ID:zYmZPSGUr ドライゼのニードルファイヤ式リボルバーはストライカー式に限りなく近い
ttp://historypistols.ru/blog/vvedenie/igolchatyj-revolver-franca-drejze/
そもそもカートリッジと言っても紙包みの物をストライカー式と呼ぶのは大袈裟だが
あとはCobrey pocket palはハンマー内蔵式
ttps://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQC_EYu_sfD96o7BRmk7m4Ff-C2NZDXhWdquE6EYOebVc3NBs-UXQ
チアッパはハンマー内蔵で外から見えてるのはコッキングピース
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQe0kR-_RpMAGsM5oGzIWJ9RCsz8qsGgPUNSWTswbGvmh-3WIVmE2L8PRellg
他なにかないか
ttp://historypistols.ru/blog/vvedenie/igolchatyj-revolver-franca-drejze/
そもそもカートリッジと言っても紙包みの物をストライカー式と呼ぶのは大袈裟だが
あとはCobrey pocket palはハンマー内蔵式
ttps://encrypted-tbn2.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQC_EYu_sfD96o7BRmk7m4Ff-C2NZDXhWdquE6EYOebVc3NBs-UXQ
チアッパはハンマー内蔵で外から見えてるのはコッキングピース
ttps://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQe0kR-_RpMAGsM5oGzIWJ9RCsz8qsGgPUNSWTswbGvmh-3WIVmE2L8PRellg
他なにかないか
91名無し三等兵 (ワッチョイ 6b56-Gcx8)
2018/10/07(日) 22:08:42.70ID:HwhHrmhH0 いやだから、「一気に引いて撃つ」のはDAOのセミオートでも一緒なんじゃが(困惑)
そして15メートルでAゾーンというのは当たらない方がおかしい話でなぜ「当てられる!!」と自慢話になるのかわからないんじゃ
そして15メートルでAゾーンというのは当たらない方がおかしい話でなぜ「当てられる!!」と自慢話になるのかわからないんじゃ
92名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/07(日) 22:23:26.16ID:CmPygneK0 >>91
ああ、ごめんごめん俺の書き方が悪かったね。俺がリボルバーの命中精度が良い
と思うのは、Jフレームという小型スナブノーズでもその「当たり前」の精度が出せる
のと、15mというのはダイジロー氏曰くインドアレンジで一番奥に的を持って行った
距離で、それだけの距離なのに小型スナブノーズで的の中央部に当てられるのは
やはり命中精度が高いのかなと。
リボルバーの命中精度が高いと言ってる人は他にもダイジロー氏やHiro Soga氏
HB-plazaの管理人さんがいるね。
ああ、ごめんごめん俺の書き方が悪かったね。俺がリボルバーの命中精度が良い
と思うのは、Jフレームという小型スナブノーズでもその「当たり前」の精度が出せる
のと、15mというのはダイジロー氏曰くインドアレンジで一番奥に的を持って行った
距離で、それだけの距離なのに小型スナブノーズで的の中央部に当てられるのは
やはり命中精度が高いのかなと。
リボルバーの命中精度が高いと言ってる人は他にもダイジロー氏やHiro Soga氏
HB-plazaの管理人さんがいるね。
94名無し三等兵 (ワッチョイ 6b56-Gcx8)
2018/10/07(日) 22:50:27.18ID:HwhHrmhH0 >>92
https://i.imgur.com/lQXUDW0.jpg
上がS&W 640 で下がPM9
大きさは別に変わらないし、精度も変わらないわけで
つまりリボルバーは精度が良い、と言うことにはならないわけよ
サイズもトリガープルもだいたい一緒だから精度も同レベル
https://i.imgur.com/lQXUDW0.jpg
上がS&W 640 で下がPM9
大きさは別に変わらないし、精度も変わらないわけで
つまりリボルバーは精度が良い、と言うことにはならないわけよ
サイズもトリガープルもだいたい一緒だから精度も同レベル
96名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/07(日) 23:12:19.03ID:CmPygneK0 >>94
またまた写真まで付けてくれてスマン。でも俺はやっぱりリボルバーは命中精度が良い
と思いたいな。コンバットマガジン2016年7月号のこの時はまだ刑事だったディーン氏
のインタで、「S&W Jフレームはフィクストサイトの5連発で、そのバレルの短さやサイズ
から軽く見てしまう人も多いが実は十分な威力と精度を持っているんだ。我々オフィサーは
定期的にファイヤーアームズの検定テストを受けるのは知っているかい。それには5連発
用の50発コースというのがあって、3ヤードから25ヤードまでの距離で色々な姿勢から
各時間内に撃ち90%以上のヒット率を挙げなければならないんだ。25ヤードからはスタンディング
で10発を20秒以内に撃つ必要がある。手の平大にはまとめることが出来るポテンシャルがあるからね」
と語っていた。Jフレで25ヤード先の標的狙うなんて護身用途ではまずあり得ないから書かなかったけど。
勿論、リボルバー並みの命中精度を持ったオートがあるのも重々承知している。Kahr P380は
ダイジロー氏がリボルバー並みに綺麗に当たってくれるって動画で言ってたしね。
またまた写真まで付けてくれてスマン。でも俺はやっぱりリボルバーは命中精度が良い
と思いたいな。コンバットマガジン2016年7月号のこの時はまだ刑事だったディーン氏
のインタで、「S&W Jフレームはフィクストサイトの5連発で、そのバレルの短さやサイズ
から軽く見てしまう人も多いが実は十分な威力と精度を持っているんだ。我々オフィサーは
定期的にファイヤーアームズの検定テストを受けるのは知っているかい。それには5連発
用の50発コースというのがあって、3ヤードから25ヤードまでの距離で色々な姿勢から
各時間内に撃ち90%以上のヒット率を挙げなければならないんだ。25ヤードからはスタンディング
で10発を20秒以内に撃つ必要がある。手の平大にはまとめることが出来るポテンシャルがあるからね」
と語っていた。Jフレで25ヤード先の標的狙うなんて護身用途ではまずあり得ないから書かなかったけど。
勿論、リボルバー並みの命中精度を持ったオートがあるのも重々承知している。Kahr P380は
ダイジロー氏がリボルバー並みに綺麗に当たってくれるって動画で言ってたしね。
97名無し三等兵 (ワッチョイ 52eb-NMtE)
2018/10/07(日) 23:19:49.25ID:I8Dom61M0 まあDA/SAオートで撃ったあとデコックどうするか、デコッカーで落としておくのか
セイフティかけて落としてまた外すのか、セイフティかけたままか、、、、
とか悩むなら「プルが軽いならDAOでよかろう」になるのはわからんでもない
セイフティかけて落としてまた外すのか、セイフティかけたままか、、、、
とか悩むなら「プルが軽いならDAOでよかろう」になるのはわからんでもない
98名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:34:17.09ID:HdcGh3lK99名無し三等兵
2018/10/07(日) 23:35:39.49ID:HdcGh3lK100名無し三等兵 (ワッチョイ 520c-vBoO)
2018/10/07(日) 23:41:27.06ID:YWFyUGgm0 >>98
トーラスのシステムはS&Wからもらった同じ内容のものだから乳版できるぞ?
トーラスのシステムはS&Wからもらった同じ内容のものだから乳版できるぞ?
101名無し三等兵 (ブーイモ MMfd-VIcT)
2018/10/07(日) 23:53:36.77ID:znW4aVaNM >>86
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/02/27/toz-81-mars-russian-space-revolver/
ロシアの宇宙飛行士用試作サバイバルリボがストライカーですね
口径は410もしくは5.45x39のどちらかを選択
でもこれってコッキングレバー使うシングルアクションですよね
https://www.thefirearmblog.com/blog/2017/02/27/toz-81-mars-russian-space-revolver/
ロシアの宇宙飛行士用試作サバイバルリボがストライカーですね
口径は410もしくは5.45x39のどちらかを選択
でもこれってコッキングレバー使うシングルアクションですよね
102名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-K2Ns)
2018/10/07(日) 23:54:09.94ID:CRQbfbWy0103名無し三等兵 (ワッチョイ 6b56-Gcx8)
2018/10/08(月) 00:03:52.78ID:5ZoTQ/3s0 ここを読み違えてるんだと思う
S&W Jフレームはフィクストサイトの5連発で、
そのバレルの短さやサイズから軽く見てしまう人も多いが
実は
「コンパクトセミオートと同等の」
十分な威力と精度を持っているんだ
別にJフレームはセミオートより精度が高いとは書かれてない
リボルバーは見た目バレルが短く見えるが、
セミオート3インチの実質バレル長はチャンバー分を引いて2インチで
「実は」変わりはない
S&W Jフレームはフィクストサイトの5連発で、
そのバレルの短さやサイズから軽く見てしまう人も多いが
実は
「コンパクトセミオートと同等の」
十分な威力と精度を持っているんだ
別にJフレームはセミオートより精度が高いとは書かれてない
リボルバーは見た目バレルが短く見えるが、
セミオート3インチの実質バレル長はチャンバー分を引いて2インチで
「実は」変わりはない
104名無し三等兵 (オッペケ Sr10-vu37)
2018/10/08(月) 00:10:16.37ID:RfCvUNfMr >>101
シリンダーを回転させる機構もどうなってるのか想像がつかない
シリンダーを回転させる機構もどうなってるのか想像がつかない
105名無し三等兵 (ワントンキン MMb8-YazR)
2018/10/08(月) 00:16:23.89ID:2vWhD+JKM スナブリボの命中精度の低さは照準長の短さが主要因であって
レーザーサイト使えば本質的な精度はガタを作らざるをえないオートよりもいいでしょ
そのわりにリアサイトを出きるだけ後ろに置こうってカスタムはないんだよな
レーザーサイト使えば本質的な精度はガタを作らざるをえないオートよりもいいでしょ
そのわりにリアサイトを出きるだけ後ろに置こうってカスタムはないんだよな
106名無し三等兵 (ワッチョイ 4c79-kkdA)
2018/10/08(月) 00:25:31.02ID:8II9Zt2b0 >>103
どうやらお前さんとは考え方が違うようだな。このままレス合戦しても平行線のままだろうから、
リボルバーの命中精度は高い傾向にあるが、一方でリボルバーと同レベルの命中精度のオート
も存在する。リボルバーとオートでは射手によって命中精度が変わるという事で、ここはひとつ
手打ちにしないか?
どうやらお前さんとは考え方が違うようだな。このままレス合戦しても平行線のままだろうから、
リボルバーの命中精度は高い傾向にあるが、一方でリボルバーと同レベルの命中精度のオート
も存在する。リボルバーとオートでは射手によって命中精度が変わるという事で、ここはひとつ
手打ちにしないか?
107名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/08(月) 01:26:38.66ID:JX7cqd8a0 昔GUN誌でジャック田久保が知り合いの様々な米国人シューターに
「オートとリボ、どっちの精度がイイと思う?」って聞いたそうな。
両方の意見に分かれたが、どっちも正しいな、と思ったそうな。
・ティルトバレル式はバレルがカタカタ上下するからリボのが上
・リボはシリンダー各穴の軸線が銃口軸線と狂ってたらグルーピングは広がる …って双方の意見
あとトリガートラベル量のDA/SAギャップによるフィーリングの違和は射的と戦闘ではンチャンス違うと思うの。
瞬発性を要する撃ち合いではトリガーフィールは一定してた方が良いっていう理屈。
DA/SAのDAプルが意図的に重め設定なのは、初弾もなるべくSA推奨で、安全重視でDA射撃の精度にはメーカー側が目を瞑ってるって事でしょ。
「オートとリボ、どっちの精度がイイと思う?」って聞いたそうな。
両方の意見に分かれたが、どっちも正しいな、と思ったそうな。
・ティルトバレル式はバレルがカタカタ上下するからリボのが上
・リボはシリンダー各穴の軸線が銃口軸線と狂ってたらグルーピングは広がる …って双方の意見
あとトリガートラベル量のDA/SAギャップによるフィーリングの違和は射的と戦闘ではンチャンス違うと思うの。
瞬発性を要する撃ち合いではトリガーフィールは一定してた方が良いっていう理屈。
DA/SAのDAプルが意図的に重め設定なのは、初弾もなるべくSA推奨で、安全重視でDA射撃の精度にはメーカー側が目を瞑ってるって事でしょ。
108名無し三等兵 (ワッチョイ 520c-vBoO)
2018/10/08(月) 01:48:21.66ID:1K8nho5Y0 リボルバーと同レベルの命中精度をオートに求める場合の工作制度や労力は比べ物にならないくらい高度になるよ
109名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 02:09:27.43ID:mbAsbzPg0 リボルバーで精度が良い…量産だとDan Wesson やS&Wの良い奴、”Hunter”等名前に付くPerformance Center版
だいたい$1200〜1500くらい
1.0インチ/25ヤード
カスタムならFreedom Arms、$2000〜$3000
セミオートで精度が良い…Les Baer のスペシャルモデル1.5インチ/50ヤード、Kimber Super Match 1.0/25、Sig X-5モデル等
だいたい$2000〜$3000のレンジ、カスタムショップの手が入る
つまり、別にセミオートでも人手掛ければ精度は出るやで?
という事になるんじゃね
だいたい$1200〜1500くらい
1.0インチ/25ヤード
カスタムならFreedom Arms、$2000〜$3000
セミオートで精度が良い…Les Baer のスペシャルモデル1.5インチ/50ヤード、Kimber Super Match 1.0/25、Sig X-5モデル等
だいたい$2000〜$3000のレンジ、カスタムショップの手が入る
つまり、別にセミオートでも人手掛ければ精度は出るやで?
という事になるんじゃね
110名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-K2Ns)
2018/10/08(月) 04:45:18.99ID:1g/suf/t0 彼が言ってるのは15mの話だぞ
手をかけなくても.22LRか.50AEならバレル動かないから軸線動かない分リボよりよくなるだろうけど実用性がねえ…
やはり低反動のジャイロジェットしかないのか(本末転倒)
手をかけなくても.22LRか.50AEならバレル動かないから軸線動かない分リボよりよくなるだろうけど実用性がねえ…
やはり低反動のジャイロジェットしかないのか(本末転倒)
111名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 05:21:35.28ID:mbAsbzPg0 15mでIPSC A Zone, ってそもそも銃の精度をうんぬんする案件じゃないよね
Official "A" zone IPSC target measures: 5.9 x 11
幅15cm 高さ28cm
当てられないなら撃つ奴がおかしいんやろ?と言うサイズ
こういうことではないかと思った
ガンプロ君が思いたいこと…理想が語られている
お巡りさん「Jフレーム(はとても精度が良いので)、15mでIPSC Aに当てられる」
反証→Jフレサイズのセミオート、例えばPM9で楽勝サイズな話
現実…最低条件が語られている
お巡りさん「Jフレーム(ですら、でさえ、しか無くても)、15mでIPSC Aに当てられる」
15メートル対人には充分な性能ではあるんだよ、と
https://i.imgur.com/dkE5XiY.jpg
Official "A" zone IPSC target measures: 5.9 x 11
幅15cm 高さ28cm
当てられないなら撃つ奴がおかしいんやろ?と言うサイズ
こういうことではないかと思った
ガンプロ君が思いたいこと…理想が語られている
お巡りさん「Jフレーム(はとても精度が良いので)、15mでIPSC Aに当てられる」
反証→Jフレサイズのセミオート、例えばPM9で楽勝サイズな話
現実…最低条件が語られている
お巡りさん「Jフレーム(ですら、でさえ、しか無くても)、15mでIPSC Aに当てられる」
15メートル対人には充分な性能ではあるんだよ、と
https://i.imgur.com/dkE5XiY.jpg
112名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-K2Ns)
2018/10/08(月) 08:31:13.06ID:1g/suf/t0 つまり護身でリボの命中精度の有利なんてほぼないってことである
逆に実用で拳銃に精度が必要なのってどんな状況だろう
特殊部隊と(実用と言えるかはさておき)ピストルハンティング?
あと警官か
逆に実用で拳銃に精度が必要なのってどんな状況だろう
特殊部隊と(実用と言えるかはさておき)ピストルハンティング?
あと警官か
113名無し三等兵
2018/10/08(月) 09:18:45.79ID:xjOLHyu9114名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 09:29:46.78ID:mbAsbzPg0 >>112
まあでも「引き金を引くと走り出す。」な信頼感ではリボルバーなんやろね
シリンダーさえ回ってればいつかは弾が出るはずw
セミオートだとP290RSでも二回やってダメならスライド操作して次の弾に行かなきゃだし
精度はカネになるから、対人での実用性とは関係なく精度の良い銃は売り出されるっしょ
まあでも「引き金を引くと走り出す。」な信頼感ではリボルバーなんやろね
シリンダーさえ回ってればいつかは弾が出るはずw
セミオートだとP290RSでも二回やってダメならスライド操作して次の弾に行かなきゃだし
精度はカネになるから、対人での実用性とは関係なく精度の良い銃は売り出されるっしょ
115名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 14:09:23.21ID:nOh6i2VP0116名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 15:04:04.53ID:nOh6i2VP0 昨日あれだけ「リボルバーは精度が良い!」としつこく喚いてた俺がレスするのも難だが、
ディーン氏がファイアーアームズの検定テストで3ヤードから25ヤードまでの距離で色々な
姿勢から各時間内に撃ち、90%以上のヒット率を上げなければならない。と言っていたけど、
今時お巡りさんがリボルバー使う時と言ったらバックアップぐらいだろうから、25ヤードから
射撃ってどういう状況を想定してるんだろうか?3ヤードはまだ分かるんだが。
ディーン氏がファイアーアームズの検定テストで3ヤードから25ヤードまでの距離で色々な
姿勢から各時間内に撃ち、90%以上のヒット率を上げなければならない。と言っていたけど、
今時お巡りさんがリボルバー使う時と言ったらバックアップぐらいだろうから、25ヤードから
射撃ってどういう状況を想定してるんだろうか?3ヤードはまだ分かるんだが。
117名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/08(月) 16:20:45.88ID:JX7cqd8a0 ベンチレストだと銃本来の精度が出る。
スタンディングで撃つとグルーピングは広がる。
実戦だとグルーピングはもっと広がる。クイックドロウからだともっと不正確になる。
拳銃での遠射は希。至近銃撃戦ではトリガーフィールが肝。
結局、リボの優位性が1発の威力にあると思う次第…だから4インチは欲しい所でCCWには難あり、と。
銃身長が採れないなら、もうCCW的には口径を上げる方向しかないと思うんだ。
スタンディングで撃つとグルーピングは広がる。
実戦だとグルーピングはもっと広がる。クイックドロウからだともっと不正確になる。
拳銃での遠射は希。至近銃撃戦ではトリガーフィールが肝。
結局、リボの優位性が1発の威力にあると思う次第…だから4インチは欲しい所でCCWには難あり、と。
銃身長が採れないなら、もうCCW的には口径を上げる方向しかないと思うんだ。
118名無し三等兵 (ワッチョイ e2bb-NMtE)
2018/10/08(月) 17:56:44.48ID:isfLan850 リボルバーならトリガー直結のDAにできるからなー
もっとも究極の精度を求めるならピストルハンティングで、それならSAで撃ってるだろうけど
で、大口径… マグナム… 4インチ以上必要なんだな… のお経がまた始まるのか?
もっとも究極の精度を求めるならピストルハンティングで、それならSAで撃ってるだろうけど
で、大口径… マグナム… 4インチ以上必要なんだな… のお経がまた始まるのか?
119名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 18:26:15.52ID:nOh6i2VP0 >>117
CCWで使うような小型フレームスナブノーズリボルバーだとコントロール性などを考えると
口径を上げるのは扱いが難しくなるだけだと思うぞ。個人的には38スペシャル+Pが威力や
コントロール性を考えると限界点というか妥協点だと思う。今月号のガンプロでも刑事引退して
インストラクターしてるディーン氏も38スペシャル+Pで必要十分だと割り切ってると書かれてる。
それに「2インチとはいえ、357マグの貫通力は半端じゃないからね。二次被害が出てしまう
可能性も否定はできない。よって38スペシャル+Pをチョイスすることになるな」とも語っている。
以上の事から、二次被害とか色々考えると、小型フレームスナブノーズリボルバーの現実的
な護身用の口径は38スペシャル若しくは38スペシャル+Pに落ち着くんじゃないかな。
CCWで使うような小型フレームスナブノーズリボルバーだとコントロール性などを考えると
口径を上げるのは扱いが難しくなるだけだと思うぞ。個人的には38スペシャル+Pが威力や
コントロール性を考えると限界点というか妥協点だと思う。今月号のガンプロでも刑事引退して
インストラクターしてるディーン氏も38スペシャル+Pで必要十分だと割り切ってると書かれてる。
それに「2インチとはいえ、357マグの貫通力は半端じゃないからね。二次被害が出てしまう
可能性も否定はできない。よって38スペシャル+Pをチョイスすることになるな」とも語っている。
以上の事から、二次被害とか色々考えると、小型フレームスナブノーズリボルバーの現実的
な護身用の口径は38スペシャル若しくは38スペシャル+Pに落ち着くんじゃないかな。
120名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/08(月) 19:20:19.61ID:JX7cqd8a0 >大口径… マグナム… 4インチ以上必要なんだな… のお経がまた始まるのか?
俺は何もM500ESやSRHアラスカンの様な物を指してるんじゃないのよ。
チャーターのブルドックやピットブルみたいな45口径小型リボとかM69とかな。
リボはシリンダー径の関係で5〜6発しか装弾数がないのだから、9oで銃身伸ばせないなら、
短銃身で45口径に行くしかないだろ? チャーターならJフレと大きさ大差ないしな。
俺は何もM500ESやSRHアラスカンの様な物を指してるんじゃないのよ。
チャーターのブルドックやピットブルみたいな45口径小型リボとかM69とかな。
リボはシリンダー径の関係で5〜6発しか装弾数がないのだから、9oで銃身伸ばせないなら、
短銃身で45口径に行くしかないだろ? チャーターならJフレと大きさ大差ないしな。
121名無し三等兵 (ワッチョイ c080-6erE)
2018/10/08(月) 19:44:55.60ID:UhyE7t4D0 357magだとホローポイントでも相手の体貫通するの?
122名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 20:46:09.39ID:nOh6i2VP0 >>121
少なくともディーン氏は「貫通力半端ない」と言ってるし、DWJっていう海外の銃器雑誌
の38スペシャルと357マグナムのホローポイント弾の実射テストっていう企画でも、357
マグナムのフェデラルハイドラショック158グレインが的であるゼラチンブロックを貫通した
そうだから物によってはホローポイントでも貫通するんじゃないんだろうか。
少なくともディーン氏は「貫通力半端ない」と言ってるし、DWJっていう海外の銃器雑誌
の38スペシャルと357マグナムのホローポイント弾の実射テストっていう企画でも、357
マグナムのフェデラルハイドラショック158グレインが的であるゼラチンブロックを貫通した
そうだから物によってはホローポイントでも貫通するんじゃないんだろうか。
123名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 20:51:18.19ID:nOh6i2VP0 あ、あと相手が細身だったりとか薄着だったりとかっていうケースでも
124名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/08(月) 20:58:47.46ID:JX7cqd8a0 一応、ゼラチンブロックの12〜18インチで停弾する事を目指してJHPは設計されている。
でも銃身長によって弾速は左右されるから、狙い通りになるかどうかはケースバイケース。
貫通は一番よくない。
38splは9パラと大差ないし、2インチからの357は真価を発揮しない。
これだったら38spl+PのJフレよりもコンパクト9の方がイイって話だ。
P365ならダブルタップ×2を2回で更に2発残る。
でも銃身長によって弾速は左右されるから、狙い通りになるかどうかはケースバイケース。
貫通は一番よくない。
38splは9パラと大差ないし、2インチからの357は真価を発揮しない。
これだったら38spl+PのJフレよりもコンパクト9の方がイイって話だ。
P365ならダブルタップ×2を2回で更に2発残る。
125名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 21:22:10.85ID:nOh6i2VP0 >>124
>これだったら38spl+PのJフレよりもコンパクト9の方がイイって話だ
確かにそれは言えてるけど、俺はやっぱりリボルバーの方が良いなー。信頼性高いし
操作簡単だし。なにより俺ドジだからチャンバーに弾を送り込んでなかったとか余裕で
やらかしそうで怖い。後、俺は38スペシャル+PとJフレっていう組み合わせが大好きだw
総合性能ではキンバーK6sの方が優れていると分かっていてもJフレの方に心が動いてしまう。
懐古厨とは正にこの事。
>これだったら38spl+PのJフレよりもコンパクト9の方がイイって話だ
確かにそれは言えてるけど、俺はやっぱりリボルバーの方が良いなー。信頼性高いし
操作簡単だし。なにより俺ドジだからチャンバーに弾を送り込んでなかったとか余裕で
やらかしそうで怖い。後、俺は38スペシャル+PとJフレっていう組み合わせが大好きだw
総合性能ではキンバーK6sの方が優れていると分かっていてもJフレの方に心が動いてしまう。
懐古厨とは正にこの事。
126名無し三等兵
2018/10/08(月) 21:37:48.52ID:xjOLHyu9 懐古問題なし
慣れた銃使うのも問題なし
ただ、中立な評価が欲しい時に
上の人が出てくるからS&Wの高評価は信じられないのよね
>>122
トーラスは856とかの6発小型リボルバー出してるけど、流石にP365みたいな10発物が出てくると厳しいね
慣れた銃使うのも問題なし
ただ、中立な評価が欲しい時に
上の人が出てくるからS&Wの高評価は信じられないのよね
>>122
トーラスは856とかの6発小型リボルバー出してるけど、流石にP365みたいな10発物が出てくると厳しいね
127名無し三等兵 (ワッチョイ 6ee3-toeJ)
2018/10/08(月) 21:41:17.05ID:+Nhy9vwz0128名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 21:51:29.99ID:mbAsbzPg0 >>115
25ヤードで6×11=10ヤードで2.4×4.4インチ
だからまだ「1.5/10ヤード」より1.6倍楽な範囲だし
LAPDのコースは最長15ヤードのはずやぞ?
PHASE FOUR – (barricade position) – 1 round in 3 seconds on the 15 yard line.
Start in a left hand barricade position.
25ヤードで6×11=10ヤードで2.4×4.4インチ
だからまだ「1.5/10ヤード」より1.6倍楽な範囲だし
LAPDのコースは最長15ヤードのはずやぞ?
PHASE FOUR – (barricade position) – 1 round in 3 seconds on the 15 yard line.
Start in a left hand barricade position.
129名無し三等兵 (ワッチョイ f223-Qng4)
2018/10/08(月) 21:58:15.85ID:gPV/ZpuE0 >>127
トーラス厨とは別の種類のココロの病抱えたやつが、何度もしつこく同じネタ蒸し返しては書き込んでくるよな
もうトーラス厨以上にうざい
芸風の貧弱さはトーラス厨以上の惨めさだがしつこさは互角以上ってね
ソースは日本の雑誌w
トーラス厨とは別の種類のココロの病抱えたやつが、何度もしつこく同じネタ蒸し返しては書き込んでくるよな
もうトーラス厨以上にうざい
芸風の貧弱さはトーラス厨以上の惨めさだがしつこさは互角以上ってね
ソースは日本の雑誌w
130名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 22:03:25.49ID:nOh6i2VP0131名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 22:17:32.88ID:mbAsbzPg0132名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 22:23:34.90ID:nOh6i2VP0133名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 22:36:10.86ID:mbAsbzPg0 >>132
写真撮ってブラウザで添付するだけやろ
https://i.imgur.com/u6Bivvu.jpg
「リコイルのためフリンチが起こる」には
何甘えたことを言っとるか男なら恥ずかしくて生きてはおられんごっ→介錯しもす!
と思った
写真撮ってブラウザで添付するだけやろ
https://i.imgur.com/u6Bivvu.jpg
「リコイルのためフリンチが起こる」には
何甘えたことを言っとるか男なら恥ずかしくて生きてはおられんごっ→介錯しもす!
と思った
134名無し三等兵 (ワッチョイ f661-kkdA)
2018/10/08(月) 22:40:13.75ID:nOh6i2VP0135名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 22:46:08.53ID:mbAsbzPg0136名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/08(月) 23:26:29.13ID:mbAsbzPg0 >>131
補足するとLAあたりの警察はロングビーチの屋内射撃場や山の中のパブリックレンジ貸切でトレーニングしていて
つまりLA周辺の警察は設備が共通だから
そりゃ認定コースも全部同じにするやろ?
ということね
補足するとLAあたりの警察はロングビーチの屋内射撃場や山の中のパブリックレンジ貸切でトレーニングしていて
つまりLA周辺の警察は設備が共通だから
そりゃ認定コースも全部同じにするやろ?
ということね
138名無し三等兵 (ワッチョイ 1b0d-Gcx8)
2018/10/09(火) 02:13:00.59ID:F4Z0Gxja0139名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed2-SWBM)
2018/10/09(火) 02:16:55.27ID:zXSzXNvp0 同じ土俵に立つ必要がないやん。
こっちはおもちゃと風説記事で妄想しているだけなんだから、高みの見物していてください。
でないと、話せることがなくなる。
こっちはおもちゃと風説記事で妄想しているだけなんだから、高みの見物していてください。
でないと、話せることがなくなる。
140名無し三等兵 (ワッチョイ 1b0d-Gcx8)
2018/10/09(火) 02:56:50.40ID:F4Z0Gxja0 >>139
しかしなー、風説の呂布で
「K6sで357は実用上の利点には疑問」
とか書かれてしまうし
実際にはK6s 357で80メートル以上先のマンターゲットにガンガン当てられるわけで、
ウソをウソと見抜ける人でないと(雑誌の記事を読むのは)難しい
https://i.imgur.com/dPP0zll.jpg
しかしなー、風説の呂布で
「K6sで357は実用上の利点には疑問」
とか書かれてしまうし
実際にはK6s 357で80メートル以上先のマンターゲットにガンガン当てられるわけで、
ウソをウソと見抜ける人でないと(雑誌の記事を読むのは)難しい
https://i.imgur.com/dPP0zll.jpg
141名無し三等兵 (アウアウイー Sa81-Om3W)
2018/10/09(火) 03:07:15.02ID:5LOPwOXua 赤兎馬オツw
142名無し三等兵 (ワッチョイ c080-6erE)
2018/10/09(火) 03:10:33.50ID:iZ8lzuWU0 >>140
そこはみんなカリフォルニア君のようにうまく銃を扱えるわけじゃないから仕方ない
タークさんもM649で357magを撃つのはやめといたほうがいいなんて書いてたし、
やっぱりそれほど大きくないリボルバーで357magを上手に撃つのは難しいんだと思う
例え銃器雑誌のライターと言えど上手い下手はある
そこはみんなカリフォルニア君のようにうまく銃を扱えるわけじゃないから仕方ない
タークさんもM649で357magを撃つのはやめといたほうがいいなんて書いてたし、
やっぱりそれほど大きくないリボルバーで357magを上手に撃つのは難しいんだと思う
例え銃器雑誌のライターと言えど上手い下手はある
143名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-Vid9)
2018/10/09(火) 03:45:01.96ID:96aNRUQO0 >>134
君パソコンだよね?
USBウェブカメラを買って画像を撮って保存先からimgurにあげるのがいいんだけど
そこまでしたくないならhttps://pastebin.comの四角い枠に内容を貼ってcreate new pasteをクリック、移動先のページのURLを貼ってくれてもいい
サンプル https://pastebin.com/8qZctH1E
君パソコンだよね?
USBウェブカメラを買って画像を撮って保存先からimgurにあげるのがいいんだけど
そこまでしたくないならhttps://pastebin.comの四角い枠に内容を貼ってcreate new pasteをクリック、移動先のページのURLを貼ってくれてもいい
サンプル https://pastebin.com/8qZctH1E
144名無し三等兵 (ワッチョイ 4ed2-SWBM)
2018/10/09(火) 04:47:31.65ID:zXSzXNvp0 >>140
腕があってこその意見だろう。
大概の人間は38splの2インチリボルバー持たされても15メートル先の直径15センチの的にもあてられないと思う。
ライターは慣れてるし上手いと思うが、自分の腕と較べてはダメよ。
同じ銃でもジェリーミチュレックが撃てば本当になり、俺が撃てばおそらく嘘になる。
あんまりハイレベルなものを要求してはいかんですよ。
まあ、上手くなければ銃器解説者として不十分だ。という考えの人もいるようですが、
競技のリポートされても、ねえ・・・
りょ、りょふ?
腕があってこその意見だろう。
大概の人間は38splの2インチリボルバー持たされても15メートル先の直径15センチの的にもあてられないと思う。
ライターは慣れてるし上手いと思うが、自分の腕と較べてはダメよ。
同じ銃でもジェリーミチュレックが撃てば本当になり、俺が撃てばおそらく嘘になる。
あんまりハイレベルなものを要求してはいかんですよ。
まあ、上手くなければ銃器解説者として不十分だ。という考えの人もいるようですが、
競技のリポートされても、ねえ・・・
りょ、りょふ?
145名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/09(火) 05:21:56.51ID:wKAkvI/60 >15メートル先の直径15センチの的
15mかぁ…距離感って25mプールの対岸に立つ人の大きさを、よくイメージするな。
https://i.imgur.com/5bd5xtq.jpg
>https://pastebin.comの四角い枠に内容を貼ってcreate new pasteをクリック
ヤバいッ…こっちの使い方分らんかったから、>>134 笑えんな、俺はw
15mかぁ…距離感って25mプールの対岸に立つ人の大きさを、よくイメージするな。
https://i.imgur.com/5bd5xtq.jpg
>https://pastebin.comの四角い枠に内容を貼ってcreate new pasteをクリック
ヤバいッ…こっちの使い方分らんかったから、>>134 笑えんな、俺はw
146名無し三等兵 (ワッチョイ ccd4-Gcx8)
2018/10/09(火) 10:24:24.02ID:rxixlrjK0 風説の呂布が通じない時代が来てしまったか、これはシリアルな展開
「おいは恥ずかしか!」も知らない人が多いと思われるので
山口貴由 「衛府の七忍」にてお読み頂きたい
https://i.imgur.com/pJHzxYo.jpg
https://i.imgur.com/uXLK3UK.jpg
他にも「誤チェストでごわす」等のパワーワード有り
https://i.imgur.com/2OSWzfs.jpg
それはそれとして、38Specialか357かは重要でない?
やはり357対応なんだから357撃たないと(使命感)
「38でいい」ならM342とかが良いだろうし
「おいは恥ずかしか!」も知らない人が多いと思われるので
山口貴由 「衛府の七忍」にてお読み頂きたい
https://i.imgur.com/pJHzxYo.jpg
https://i.imgur.com/uXLK3UK.jpg
他にも「誤チェストでごわす」等のパワーワード有り
https://i.imgur.com/2OSWzfs.jpg
それはそれとして、38Specialか357かは重要でない?
やはり357対応なんだから357撃たないと(使命感)
「38でいい」ならM342とかが良いだろうし
147名無し三等兵 (ワッチョイ e2bb-NMtE)
2018/10/09(火) 12:02:52.12ID:LhJLi76O0 357対応なら38の強装弾撃ちまくっても壊れなさそう、って安心感はあるずら
148名無し三等兵 (ワッチョイ caa0-rA/H)
2018/10/09(火) 22:44:54.99ID:5dYCLTOw0 ガチなときはトーラスの話題出ないな
149名無し三等兵 (ワッチョイ e29f-Vid9)
2018/10/09(火) 22:47:17.17ID:96aNRUQO0 まあでも精度あげたらジャムりだすわけじゃないから
リボは遠慮なく精密に作れるよね
同価格帯でのオートとの比較とか気になる
リボは遠慮なく精密に作れるよね
同価格帯でのオートとの比較とか気になる
150名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/10(水) 04:01:17.75ID:fmz/6ysq0 >357対応なら38の強装弾撃ちまくっても壊れなさそう、って安心感はあるずら
44spl や45ACPのシリンダーを削って44Magや45WinMagを装填出来る様にして、
44spl や45ACP用のスナビーリボから撃ち出す。
な〜に、強度はダブルチャージでもしなければ行き成り壊れたりせず、ヘタって来る予兆が先に顕れ始める。
ヘタって来たら使用を注視すれば良い。
本番専用CCW…つまり本番なんておいそれとは起きないから一生モノだな。(つまり数を撃たない)
プリンキングやトレーニングは他の同系リボで規定の 44spl や45ACPで撃てば良い。
余り強度を気にする様な事ではないって事だよ。<昔のM19とかもそうだった…
44spl や45ACPのシリンダーを削って44Magや45WinMagを装填出来る様にして、
44spl や45ACP用のスナビーリボから撃ち出す。
な〜に、強度はダブルチャージでもしなければ行き成り壊れたりせず、ヘタって来る予兆が先に顕れ始める。
ヘタって来たら使用を注視すれば良い。
本番専用CCW…つまり本番なんておいそれとは起きないから一生モノだな。(つまり数を撃たない)
プリンキングやトレーニングは他の同系リボで規定の 44spl や45ACPで撃てば良い。
余り強度を気にする様な事ではないって事だよ。<昔のM19とかもそうだった…
151名無し三等兵 (ワッチョイ e2bb-NMtE)
2018/10/10(水) 13:39:01.67ID:euBV7uT90 >44spl や45ACPのシリンダーを削って44Magや45WinMagを装填出来る様にして、
どこをどう削ったらシリンダーからハミ出すカートリッジを装填できるんだろう?
そんなことをしなくても「357対応で普段は38を撃ってればたとえ+pや+p+仕様でもブッ壊れないし」
ってこったろ
どこをどう削ったらシリンダーからハミ出すカートリッジを装填できるんだろう?
そんなことをしなくても「357対応で普段は38を撃ってればたとえ+pや+p+仕様でもブッ壊れないし」
ってこったろ
152名無し三等兵 (ワッチョイ 6c6c-kArq)
2018/10/10(水) 13:45:26.71ID:4U+434be0 44splって+パワーに相当する弾は作られてないのかな
153名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-QyoC)
2018/10/10(水) 15:27:19.87ID:fmz/6ysq0 >どこをどう削ったらシリンダーからハミ出すカートリッジを装填できるんだろう?
カートリッジのMOAL(最大弾薬長)ってのあって、シリンダー長からアモのMOALがはみ出ては装填は寸法的に不可能。
でも収まるんだったら、後はチャンバー内のショルダー(段差)をリューターとかリーマーで削ってリチャンバーしちゃえば、物理的には納まる。
カートリッジのMOAL(最大弾薬長)ってのあって、シリンダー長からアモのMOALがはみ出ては装填は寸法的に不可能。
でも収まるんだったら、後はチャンバー内のショルダー(段差)をリューターとかリーマーで削ってリチャンバーしちゃえば、物理的には納まる。
154名無し三等兵 (ワッチョイ caa0-rA/H)
2018/10/10(水) 15:53:40.62ID:FugobZn40156名無し三等兵 (ワッチョイ 251e-XM+q)
2018/10/10(水) 22:07:30.42ID:fmz/6ysq0 まあ、スナビーから44Mag級のアモ撃っても357Mag並みにまでパワーダウンして、凶反動は据え置きなんですけどね。
CCWの為に2 5/8" に短銃身化して、割に合わない反動を忍ても尚、357Mag 並の威力をスナビ―に付与したい場合にのみに成立するトレードオフよね。
https://youtu.be/sFvUmGabi-I?t=228
CCWの為に2 5/8" に短銃身化して、割に合わない反動を忍ても尚、357Mag 並の威力をスナビ―に付与したい場合にのみに成立するトレードオフよね。
https://youtu.be/sFvUmGabi-I?t=228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★5 [BFU★]
- 「日本はパンダがいなくなる状況に直面するだろう」 中国メディア、専門家の見方伝える [♪♪♪★]
- 止まらぬ「日本売り」 高市財政への懸念で進む金利上昇と円安 ★2 [蚤の市★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★12 [樽悶★]
- 【北海道】帯広vs釧路 不良グループが30人規模の大乱闘 廃墟での肝試しで鉢合わせトラブルに…自称解体工の男ら逮捕 [ぐれ★]
- 【福岡】ミカンの木に逆さ吊りになっていた高齢の男性が死亡 [雑用縞工作★]
- 【高市速報】日本の政治家も国民も「実利を取る」って選択ができないバカしかいないのか? [369521721]
- 東大名誉教授「中国は誤った宣伝を繰り広げ、対立を煽り、経済の失敗による国内の不満を日本に向けている」 [903292576]
- ネトウヨ「日本人の命を守るために中国とケンカしろ!え、薬が作れない?じゃあ死ね!」 こいつらの言う安全保障とはいったい何なのか? [314039747]
- 【悲報】Suica、セキュリティを突破されたのが販売されはじめる [347751896]
- 【悲報】米問屋「助けて!米がとんでもない量余ってるのに全然売れないの!でも絶対値下げしたくない…どうしたらいいの…」 [802034645]
- 🏡
