!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
軍用拳銃を語るスレッドです。
前スレ
軍用拳銃を語るスレ S&W M66
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542007694/
>>980くらいから次スレタイを決め始めないとスレが行方不明になってしまう場合があるのでよろしく
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
軍用拳銃を語るスレ 67式微声手鎗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 9be4-jQNN)
2019/02/09(土) 03:36:28.24ID:IjraREbU02名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 03:56:56.60ID:t62HAa7Ka3名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 04:04:02.80ID:t62HAa7Ka 保守代わりのファイアアームズHP
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
グロック
https://us.glock.com
スミス&ウェッソン
http://www.smith-wesson.com
H&K
https://www.heckler-koch.com/en.html
コルト
https://www.colt.com
CZ UB
https://www.czub.cz/en/
シグザウエル
https://www.sigsauer.com
ベレッタ
http://www.beretta.com/en-us/
ワルサー
http://www.waltherarms.com
FNH
http://www.fnherstal.com
4名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 04:05:57.91ID:t62HAa7Ka5名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 04:09:22.21ID:t62HAa7Ka カートリッジのバレル長毎のMV/MEが判るサイト
http://www.ballisticsbytheinch.com/index.html
http://www.ballisticsbytheinch.com/index.html
6名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 04:11:01.57ID:t62HAa7Ka ハンドガンカートリッジ一覧
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_handgun_cartridges
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_handgun_cartridges
7名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 04:16:41.61ID:t62HAa7Ka 天下のATFのサイト。ここに年次毎のメーカー別製造数とかあって興味深い。
Annual Firearms Manufacturers And Export Report
https://www.atf.gov/resource-center/data-statistics
Annual Firearms Manufacturers And Export Report
https://www.atf.gov/resource-center/data-statistics
8名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 04:22:51.30ID:t62HAa7Ka9名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 04:41:43.27ID:t62HAa7Ka ウダフが採用に近づいたらしい
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/08/udav-pistol-moving-closer-to-adoption-by-russian-military/
ロシアはハンマーファイヤにこだわっている。のは良いけどDAOで外装ハンマーってのが謎。邪魔じゃね?
https://www.thefirearmblog.com/blog/2019/02/08/udav-pistol-moving-closer-to-adoption-by-russian-military/
ロシアはハンマーファイヤにこだわっている。のは良いけどDAOで外装ハンマーってのが謎。邪魔じゃね?
10名無し三等兵 (スププ Sd22-SYBe)
2019/02/09(土) 09:02:56.59ID:DNNTcgaqd >>1テンプレ
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
38リボルバー凄い
http://news.militaryblog.jp/web/61-yo-Female-Yoga-Instructor-Uses/Taurus-Revolver-to-Kill-2-Robbers.html
タウルスM85、38SP5発
2002年のシンガポール警察のトライアルでS&Wに打ち勝ち正式採用となったリボルバー
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?plugin=ref&page=%B2%F3%C5%BE%BC%B0%B7%FD%BD%C6%2F%A5%BF%A5%A6%A5%EB%A5%B9%20M85&src=85B2.jpg
11名無し三等兵 (スププ Sd22-SYBe)
2019/02/09(土) 09:03:29.23ID:DNNTcgaqd >>1テンプレ
タウルスM66
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー
月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。
ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。
旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。
クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
タウルスM66
近年に軍用拳銃として活躍したリボルバー
月刊GUN1994年8月号
【ユーゴスラビア紛争の小火器@〈ピストル編〉】59頁
特集記事本分にはその解説は無く、3枚のスチル写真のキャプションに説明がある。
ユーゴスラビア内戦で発見された、クロアチア軍の使用したブラジル製トーラスM66リボルバー。
旧ユーゴスラビアが解体すると、銃器の製造工場は、ほとんどがセルビアに集中した。
その結果、新たに独立国となったクロアチアなどは、兵器の供給を海外に求めた。
このブラジル製トーラス・リボルバーも、その様な背景で輸入されたものだ。
クロアチア軍で使用された、ブラジル製トーラスM66のグリップに、填め込まれたクロアチアの国章。
※ http://www.soldiermod.com/volume-6/images/articles/programmes/c41.jpg ←(こんな感じの)
この国章は、第二次大戦以前に使用されていたものと同じだ。
12名無し三等兵 (スププ Sd22-SYBe)
2019/02/09(土) 09:05:08.93ID:DNNTcgaqd >>1テンプレ
アメリカの大手ガンオークションサイト「ガンブローカー」が2017年の年間売買ランキングを発表したのでご紹介します。
2017年の一年間に売買が成立した、最も売れた銃のランキングです。
https://hb-plaza.com/gun-news/revolver-top10/
1位トーラス85
2位ルガーLCR
3位キンバーK6s ステンレス
4位S&W 629
5位ルガー・ブラックホーク
6位ルガーGP100
7位S&W 642
8位トーラス 605
9位ルガー・ヴァケロ
10位ルガー SP101
410ショットシェル各種
大粒を喰らったら致命傷になるね
https://hb-plaza.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/410shotshells.jpg
アメリカの大手ガンオークションサイト「ガンブローカー」が2017年の年間売買ランキングを発表したのでご紹介します。
2017年の一年間に売買が成立した、最も売れた銃のランキングです。
https://hb-plaza.com/gun-news/revolver-top10/
1位トーラス85
2位ルガーLCR
3位キンバーK6s ステンレス
4位S&W 629
5位ルガー・ブラックホーク
6位ルガーGP100
7位S&W 642
8位トーラス 605
9位ルガー・ヴァケロ
10位ルガー SP101
410ショットシェル各種
大粒を喰らったら致命傷になるね
https://hb-plaza.com/wp/wp-content/uploads/2016/06/410shotshells.jpg
14名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-ZFeD)
2019/02/09(土) 10:23:24.33ID:P+GU8RT70 【フルサイズポリマーフレームストライカー式セミオートハンドガン最新モデル】
FNハースタル FN 509
アーセナルファイアアームズ AFストライクワン
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17 Gen.5
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーM-A1
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXDM
トーラス トーラスPT 24/7
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10 C
ヘッケラー&コッホ HK VP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ
FNハースタル FN 509
アーセナルファイアアームズ AFストライクワン
スミス&ウェッソン S&W M&P
ザウエル&ゾーン シグ・ザウエルP320
グロック グロック17 Gen.5
スターム・ルガー ルガー・アメリカン・ピストル
シュタイヤー・マンリヒャー ステアーM-A1
スプリングフィールド・アーモリー スプリングフィールドXDM
トーラス トーラスPT 24/7
チェスカー・ズブロヨフカ・ウヘルスキブロッド CZ P-10 C
ヘッケラー&コッホ HK VP9
ベレッタ ベレッタAPX
ワルサー ワルサーPPQ
15名無し三等兵 (ワッチョイ c2f1-OF6d)
2019/02/09(土) 10:35:23.44ID:KUvt/b0y0 究極の軍用拳銃はやっぱりM1911A1だった
16名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-ZFeD)
2019/02/09(土) 10:41:06.54ID:P+GU8RT70 そもそも的外してるくせに「当たってるのに相手が倒れない!銃が悪い!」っていうのは、
今も昔もハンドガンでもアサルトライフルでもよくある事だったんだね。
今も昔もハンドガンでもアサルトライフルでもよくある事だったんだね。
17名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-ZFeD)
2019/02/09(土) 10:42:54.47ID:REPM0ICS0 アメ人っていっつも同じこと言ってるよな
M1カービンの時もM4の時も似たようなこと言ってた。だからあいつら大口径好きなんかw
M1カービンの時もM4の時も似たようなこと言ってた。だからあいつら大口径好きなんかw
18名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-ZFeD)
2019/02/09(土) 10:46:03.66ID:P+GU8RT70 大口径にしても装薬量増やし過ぎると反動でまともに扱えたものじゃなくなるので、
大口径なだけで威力は微妙な銃器を好むのがまた何とも。
大口径なだけで威力は微妙な銃器を好むのがまた何とも。
19名無し三等兵 (スププ Sd22-XlDt)
2019/02/09(土) 10:51:43.50ID:RnLA+DnUd >>16
前に人質を助けようとした黒人の男がリボルバーで撃たれても普通に動いてた動画が張られてたけど、
当時の38口径リボルバーだったらあながち誤認ではなかった気もするんだよなあ
ライフルと違って拳銃の交戦距離は非常に近いから当たったかどうかは確認しやすいだろうし
前に人質を助けようとした黒人の男がリボルバーで撃たれても普通に動いてた動画が張られてたけど、
当時の38口径リボルバーだったらあながち誤認ではなかった気もするんだよなあ
ライフルと違って拳銃の交戦距離は非常に近いから当たったかどうかは確認しやすいだろうし
20名無し三等兵 (ワッチョイ 46ad-Qfok)
2019/02/09(土) 11:14:44.26ID:cd0H4HfB0 38口径喰らって倒れないキチガイは45口径撃ちこんでも同じ結果になるんじゃないかな?
21名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-euQ/)
2019/02/09(土) 11:15:45.80ID:p47RUoT7a22メイドロボイン ◆eEsXgQ1RDQ (スフッ Sd22-kSWm)
2019/02/09(土) 11:26:19.85ID:FMIT0arHd オーストラリア軍が特殊作戦用ヘリをMRH90に更新だって。ブラックホークは退役させるんだって。
24名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-/WZR)
2019/02/09(土) 11:43:14.56ID:mP4zgqMRa >>19
ペンシルベニア州立大学医学部准教でSWATチームの一員でもあるおっさん曰く
「対象を無力化するには二つの方法がある。30mmチェーンガンを使うか適切な場所に当てるかだ」(意訳)
https://www.policemag.com/340890/stopping-power-myths-legends-and-realities
ペンシルベニア州立大学医学部准教でSWATチームの一員でもあるおっさん曰く
「対象を無力化するには二つの方法がある。30mmチェーンガンを使うか適切な場所に当てるかだ」(意訳)
https://www.policemag.com/340890/stopping-power-myths-legends-and-realities
25名無し三等兵 (ブーイモ MM22-9Zk2)
2019/02/09(土) 11:48:21.17ID:4ezGsGAhM >>14
あんさん、ストライカーフルサイズ最新モデルを謳う割にちょいと情報が古いんじゃございませんかね
ストライクワンはEUは知らんが北米じゃカタログ落ちでタイプB(フルサイズはA)になってるし
ステアーの最新はA2MFですよ
XDMはより新しいXD/MOD2が出ているし
タウルスの24/7はカタログ落ちしていて最新モデルはTS9
CZのP10Cは最近フルサイズが追加されているのでフルサイズを謳うならP10Fと書くべき
それにグロックGen5と書くならばM&PやPPQも最新のM2と書くべきでは?
あんさん、ストライカーフルサイズ最新モデルを謳う割にちょいと情報が古いんじゃございませんかね
ストライクワンはEUは知らんが北米じゃカタログ落ちでタイプB(フルサイズはA)になってるし
ステアーの最新はA2MFですよ
XDMはより新しいXD/MOD2が出ているし
タウルスの24/7はカタログ落ちしていて最新モデルはTS9
CZのP10Cは最近フルサイズが追加されているのでフルサイズを謳うならP10Fと書くべき
それにグロックGen5と書くならばM&PやPPQも最新のM2と書くべきでは?
26名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-jQNN)
2019/02/09(土) 11:50:43.72ID:EW+6lW/w0 >>14
割と持ってるわ…
P320 X-Five化してドットサイトも付いた
Glock 17 Gen5は、実は明日買うw
(XDMは売った)
VP9 はグリップが最高
PPQ もDeltaPoint付けてばっちり
CZ P-10 は昨年末にサブコンパクト、コンパクト、フルの三本立てになってさらにドットサイト対応になってるのよね
ちょっと欲しいすw
割と持ってるわ…
P320 X-Five化してドットサイトも付いた
Glock 17 Gen5は、実は明日買うw
(XDMは売った)
VP9 はグリップが最高
PPQ もDeltaPoint付けてばっちり
CZ P-10 は昨年末にサブコンパクト、コンパクト、フルの三本立てになってさらにドットサイト対応になってるのよね
ちょっと欲しいすw
27名無し三等兵 (ブーイモ MM22-9Zk2)
2019/02/09(土) 12:02:01.81ID:4ezGsGAhM >>26
期待してます
XDM系はトリガーのキレが良いと言う人もいれば
どこで落ちるかはっきりとしないと言う人もいて良くわからんのですが
手放すということはトリガーをカスタムしようとも思わなかったぐらいの印象ですか?
期待してます
XDM系はトリガーのキレが良いと言う人もいれば
どこで落ちるかはっきりとしないと言う人もいて良くわからんのですが
手放すということはトリガーをカスタムしようとも思わなかったぐらいの印象ですか?
28名無し三等兵 (ワッチョイ ae02-ZFeD)
2019/02/09(土) 12:04:48.88ID:REPM0ICS0 記憶に残る一挺ってことでさ
「ガンスミスキャッツ」
いや、マンガは面白かったけどさ、Cz75の扱いが神格化されすぎてて、多くの信者とそれに倍するアンチを生み出した奇跡の迷作だよなw
鉄砲雑誌でCzの記事を読んでるだけならなぁ
「へぇ、チェコ製のDAD9で性能がいいのかぁ、すげぇなぁ」ですんでた話じゃない。現におなじチェコの名銃でスコーピオンだのZB-26にしつ
こく粘着するアンチっていないじゃないw
「ガンスミスキャッツ」
いや、マンガは面白かったけどさ、Cz75の扱いが神格化されすぎてて、多くの信者とそれに倍するアンチを生み出した奇跡の迷作だよなw
鉄砲雑誌でCzの記事を読んでるだけならなぁ
「へぇ、チェコ製のDAD9で性能がいいのかぁ、すげぇなぁ」ですんでた話じゃない。現におなじチェコの名銃でスコーピオンだのZB-26にしつ
こく粘着するアンチっていないじゃないw
29名無し三等兵 (ブーイモ MM22-9Zk2)
2019/02/09(土) 12:12:41.35ID:4ezGsGAhM タウルスのTSシリーズはショットショー2017で発表したものの
本国では発売されてても北米ではまだなんだよね
新型ストライカーは欠陥訴訟に懲りて慎重になってるのかなw
個人的にはまたやらかして多重債務に陥っても面白かったんだが
本国では発売されてても北米ではまだなんだよね
新型ストライカーは欠陥訴訟に懲りて慎重になってるのかなw
個人的にはまたやらかして多重債務に陥っても面白かったんだが
30名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-jQNN)
2019/02/09(土) 12:25:05.98ID:EW+6lW/w0 >>27
XDMはトリガーをPowder Riverに交換してみたんですが…
どうにも影が薄くて
トリガーも精度も普通、グリップセーフティがいまいち気に入らない(1911なら許せるのに不思議)
グリップはグロックよりマシだがなんか手にしっくり来ない
なんかカッコ良くない…
なのでたしか売ってLes Baerの足しにしてしまったかな
グロックはテコ入れ期間中です
・Glock 41に乗せられるGlock 40 MOS 10mmアッパー購入
・Glock 17 Gen5 はとりあえず割安だった
大丈夫、シグとCZのテコ入れで余ったスライドなど売ったら$2000位になったのでw
XDMはトリガーをPowder Riverに交換してみたんですが…
どうにも影が薄くて
トリガーも精度も普通、グリップセーフティがいまいち気に入らない(1911なら許せるのに不思議)
グリップはグロックよりマシだがなんか手にしっくり来ない
なんかカッコ良くない…
なのでたしか売ってLes Baerの足しにしてしまったかな
グロックはテコ入れ期間中です
・Glock 41に乗せられるGlock 40 MOS 10mmアッパー購入
・Glock 17 Gen5 はとりあえず割安だった
大丈夫、シグとCZのテコ入れで余ったスライドなど売ったら$2000位になったのでw
31名無し三等兵 (ワッチョイ 5233-ZFeD)
2019/02/09(土) 13:23:06.88ID:P+GU8RT7032名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-OF6d)
2019/02/09(土) 13:43:38.91ID:bBLkqyG7a PPQとかはウマレックスが軍用のイメージがつくのを嫌ってるんじゃないかな。ポリス用途ならまだしも。webを見てもスポーツ&ポリスな感じ
https://www.carl-walther.com/company/today.html
https://www.carl-walther.com/company/today.html
33名無し三等兵 (スフッ Sd22-Wvqb)
2019/02/09(土) 13:59:38.34ID:gWaHqmNgd PPQ-Navyなんてもろ海軍の特殊ダイバー向けてなのにな
34名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-OF6d)
2019/02/09(土) 14:15:51.79ID:bBLkqyG7a おー本当だしかも
The WALTHER PPQ Navy can be used for submerged firing and for surface use by special ops teams who operate in and around water.
The unique features found on the PPQ Navy relate to the firing mechanism.
They are not included on any commercial PPQ model.
WALTHER PPQネイビーは、水の中やその周辺で活動している特殊軍のチームによって、水中での射撃や表面使用に使用することができます。
PPQネイビーに見られるユニークな特徴は発射メカニズムに関連しています。 それらはどの商用PPQモデルにも含まれていません。
特殊部隊向けにスペシャルモデル作ってるじゃんw これ何処かに納入してるよなぁ
The WALTHER PPQ Navy can be used for submerged firing and for surface use by special ops teams who operate in and around water.
The unique features found on the PPQ Navy relate to the firing mechanism.
They are not included on any commercial PPQ model.
WALTHER PPQネイビーは、水の中やその周辺で活動している特殊軍のチームによって、水中での射撃や表面使用に使用することができます。
PPQネイビーに見られるユニークな特徴は発射メカニズムに関連しています。 それらはどの商用PPQモデルにも含まれていません。
特殊部隊向けにスペシャルモデル作ってるじゃんw これ何処かに納入してるよなぁ
35名無し三等兵 (ワッチョイ 755f-jQNN)
2019/02/09(土) 14:23:28.18ID:EW+6lW/w0 グロック17は普通
VP9とPPQは、警察にはいいけど軍用としてはどうかな
PPQもQ4 Tac $850 って値段は軍、警察に売ろうという値付けではなさそう
VP9, PPQのシアーは切れ味を出すためか、とても接触面積が小さい
P320, M&P のシアは面積が広く部品が頑強
APXはモジュラー構造、価格がお安い 実売$440
VP9とPPQは、警察にはいいけど軍用としてはどうかな
PPQもQ4 Tac $850 って値段は軍、警察に売ろうという値付けではなさそう
VP9, PPQのシアーは切れ味を出すためか、とても接触面積が小さい
P320, M&P のシアは面積が広く部品が頑強
APXはモジュラー構造、価格がお安い 実売$440
36名無し三等兵 (ワッチョイ 0201-974c)
2019/02/09(土) 15:12:19.38ID:fV+gF/Hw0 自衛隊だとG19かG45の方がシックリくるな
37名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-OF6d)
2019/02/09(土) 15:28:01.96ID:bBLkqyG7a 前スレで昨年のMast asiaに来てたグロック営業は日本に売る気満々だったらしいけれど、それであの代理店だということは条件が合わなかったんじゃなかろか
ベレッタはM9の賞味期限が切れる前に実績作りたいだろうからAPXでいいんじゃねw 安くしてくれるかもしれないしライセンス生産も夢じゃないかも?
ベレッタはM9の賞味期限が切れる前に実績作りたいだろうからAPXでいいんじゃねw 安くしてくれるかもしれないしライセンス生産も夢じゃないかも?
38名無し三等兵 (ワッチョイ 4246-/WZR)
2019/02/09(土) 16:59:54.25ID:fuJTKcpf0 SFP9はベルリン警察の件でケチが付いてしまった
自衛隊次期制式拳銃は無難にグロックで収まりそう
自衛隊次期制式拳銃は無難にグロックで収まりそう
39名無し三等兵 (ワッチョイ a99b-LmWo)
2019/02/09(土) 18:09:06.71ID:2Sy3TQ7D0 日本国家の自衛隊もいよいよグロックの時代か
アイアムヒーローって日本ゾンビ作品で「日本にグロックなんてあるわけない!」と言うセリフがあったが
今後はグロックだらけになるんかね
無難にグロック17か
海保、レンジャーはグロック19かね
アイアムヒーローって日本ゾンビ作品で「日本にグロックなんてあるわけない!」と言うセリフがあったが
今後はグロックだらけになるんかね
無難にグロック17か
海保、レンジャーはグロック19かね
40名無し三等兵 (アウアウウー Sa05-QBL7)
2019/02/09(土) 18:11:54.81ID:4C/JQUCOa 普通に考えるとあのグロックの代理店が何千万とか何億?の商談を引き受けられる企業規模とは失礼ながら思えないなぁ。万一取引でトラブって損害賠償請求されたらアウトでしょう。グロックはベンチマークとしてトライアルに参加してんじゃないのかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
