地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
スレ落ち可能性大の地味スレです
海自OBの書き込み大歓迎
早くも第2哨戒部隊増勢となりました
情報が少ないのですが妄想炸裂でどうぞ
探検
[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2019/02/21(木) 19:46:42.10ID:cX4M5FBu161名無し三等兵
2019/02/24(日) 21:25:35.10ID:XnOkG399 陸自のOH-1を移管できれば一番良いと思っている。
小さいので狭い船上で使いやすいし、
防弾が施されているので、武装漁民がAK47を乱射してきてもびくともしない。
ただし、今の飛行停止状態から、飛べるようにするのに一体いくらかかるかは知らない。
小さいので狭い船上で使いやすいし、
防弾が施されているので、武装漁民がAK47を乱射してきてもびくともしない。
ただし、今の飛行停止状態から、飛べるようにするのに一体いくらかかるかは知らない。
162名無し三等兵
2019/02/24(日) 21:27:41.13ID:OcWAPvlH あれはもう眠らせてやれ
データリンクも無いし
データリンクも無いし
163名無し三等兵
2019/02/25(月) 01:01:00.72ID:hgQJ1dH7 対潜は流石に抑えるだろうね。
魚雷防御システムは欲しい。
魚雷防御システムは欲しい。
164名無し三等兵
2019/02/25(月) 01:26:53.20ID:Cy+Sin5H 各種センサー レーダー
対潜含むデコイ類
機雷敷設装置 機雷処分機材
臨検用高速艇
陸戦要員居住スペース
貨物スペース
ヘリ&無人機 格納スペース
何だか武器無しでもエラい高くつきそうだなw
対潜含むデコイ類
機雷敷設装置 機雷処分機材
臨検用高速艇
陸戦要員居住スペース
貨物スペース
ヘリ&無人機 格納スペース
何だか武器無しでもエラい高くつきそうだなw
165名無し三等兵
2019/02/25(月) 05:01:08.70ID:ICjbXofr166名無し三等兵
2019/02/25(月) 06:26:21.68ID:t9AKIKLy 予定建造費がまだ示されてないからな
これが出ればだいぶ仕様を絞れるが
これが出ればだいぶ仕様を絞れるが
167名無し三等兵
2019/02/25(月) 06:54:24.27ID:wJidi1i1 とりあえず現状出てる具体的なイメージが
ATLAのトリマランしかないのでそれで考えてる
ATLAのトリマランしかないのでそれで考えてる
168名無し三等兵
2019/02/25(月) 07:04:11.37ID:MhTKEBYo 少なくとも140隻は必要だろう
169名無し三等兵
2019/02/25(月) 07:15:19.00ID:mdcM9lZP 140億だとミサイルは無理だ
170名無し三等兵
2019/02/25(月) 07:17:54.89ID:bsVb4xud 140隻?
171名無し三等兵
2019/02/25(月) 08:30:44.48ID:/cZGi46N >>164
件のトリマランはいわばコンセプトモデルであって、あれがベースになるとしても
実際の哨戒艦とイコールなわけじゃないのであんまし引きずられるのはどうかと
機雷戦/対機雷戦や陸戦隊輸送なんかは哨戒の本業と兼務するかは不明だし
臨検も「海外派遣で海賊対処じゃなく自国領域の哨戒」なら海保の領分であって
せっかく乗員絞った哨戒艦に追加の人員と設備足してまでやらすことかは疑問
対水上捜索監視にきわめて有効でヘリ向けの設備が有効利用できるUAVは
(今は現物がないけど将来的には)積まない理由がないと思うし、火砲とRWS、
なんらかのCIWS、ESMとチャフ、対水上レーダとFLIRなど光学センサ……
あたりまでは確定で積むと思うけど、それ以上の装備については現時点では
不明としか言えないんじゃないかな。まあ各人で妄想するのは自由だけど
件のトリマランはいわばコンセプトモデルであって、あれがベースになるとしても
実際の哨戒艦とイコールなわけじゃないのであんまし引きずられるのはどうかと
機雷戦/対機雷戦や陸戦隊輸送なんかは哨戒の本業と兼務するかは不明だし
臨検も「海外派遣で海賊対処じゃなく自国領域の哨戒」なら海保の領分であって
せっかく乗員絞った哨戒艦に追加の人員と設備足してまでやらすことかは疑問
対水上捜索監視にきわめて有効でヘリ向けの設備が有効利用できるUAVは
(今は現物がないけど将来的には)積まない理由がないと思うし、火砲とRWS、
なんらかのCIWS、ESMとチャフ、対水上レーダとFLIRなど光学センサ……
あたりまでは確定で積むと思うけど、それ以上の装備については現時点では
不明としか言えないんじゃないかな。まあ各人で妄想するのは自由だけど
172名無し三等兵
2019/02/25(月) 09:27:52.50ID:LTCGhtoG 主砲の射程で任務を行う哨戒艦にSSMの出番はねぇよ
173名無し三等兵
2019/02/25(月) 09:30:14.72ID:ax/11Sry ATLAは例のコンセプトモデルを哨戒用として提案してるんで
他に有力な案が現状表に出てない以上は
別にあれをベースに論じてもおかしな話ではない
他に有力な案が現状表に出てない以上は
別にあれをベースに論じてもおかしな話ではない
175名無し三等兵
2019/02/25(月) 09:45:07.84ID:/cZGi46N >>173
ベースに論じることを否定するものではないが、あのコンセプトに描かれてるものが
そのままに載ると決まったわけではあるまいよ、ってこと
(個人的にはあれベースと確定したわけでもないと思ってるがそれはさておく)
こういう言い方すると貴様軽装備派だなとか言われそうだけど、そういうことじゃなくて
「確定してる部分とそうでない想像は切り分けていこうな」ってこと
ベースに論じることを否定するものではないが、あのコンセプトに描かれてるものが
そのままに載ると決まったわけではあるまいよ、ってこと
(個人的にはあれベースと確定したわけでもないと思ってるがそれはさておく)
こういう言い方すると貴様軽装備派だなとか言われそうだけど、そういうことじゃなくて
「確定してる部分とそうでない想像は切り分けていこうな」ってこと
176名無し三等兵
2019/02/25(月) 10:02:36.52ID:ax/11Sry まぁ一々長文でケチつけるほどのことでもないよな
177名無し三等兵
2019/02/25(月) 10:52:21.05ID:mdcM9lZP178名無し三等兵
2019/02/25(月) 10:59:52.22ID:mdcM9lZP 訂正 搭載自体は5隻、運用能力自体は全船やった
179名無し三等兵
2019/02/25(月) 11:48:33.70ID:fHrx4+n3 DDHは対潜用だから対潜ヘリ以外のものを積むことは許さないゾ
と叫んでいた軍ヲタ的な原理主義というか潔癖主義の間違いを
ここでもまた繰り返そうというのは正直どうなんだかだが
と叫んでいた軍ヲタ的な原理主義というか潔癖主義の間違いを
ここでもまた繰り返そうというのは正直どうなんだかだが
180名無し三等兵
2019/02/25(月) 12:27:16.58ID:n/3k/qQM また変なのが出てきたなw
それはともかく世艦の元海将は1000t以下で砲はないだろうと
思っていたようだけど。
それはともかく世艦の元海将は1000t以下で砲はないだろうと
思っていたようだけど。
181名無し三等兵
2019/02/25(月) 12:32:51.45ID:dLRh9fZO 平時の際の哨戒というものは相手の艦船とどのくらいの距離を保って行うものなんだろうか
艦砲の射程内で行うものならたかだか1〜2q離れた相手にミサイル撃つって事有るんかね
艦砲の射程内で行うものならたかだか1〜2q離れた相手にミサイル撃つって事有るんかね
182名無し三等兵
2019/02/25(月) 12:47:07.88ID:rGPcKpTx183名無し三等兵
2019/02/25(月) 13:07:43.76ID:rGPcKpTx 津軽海峡の最狭部は18.7km、国際海峡はその中心部分なんで、中央を走るロシア艦に並走しようとしたらどんだけ離れようとしても9km以上は離れられんだろうな
184名無し三等兵
2019/02/25(月) 13:38:24.80ID:8xyEJbu2 岡っ引きは裏社会に通じた地元ヤクザ
先生は仕官できない浪人っと
うーむ、海自の広報さんは、もっといい比喩を考えても良いような
先生は仕官できない浪人っと
うーむ、海自の広報さんは、もっといい比喩を考えても良いような
185名無し三等兵
2019/02/25(月) 15:41:11.41ID:8mHspAcr この話イマイチよくわからない。
うみじの艦艇が12隻純増するってこと?
それとも22隻作るはずだったFFMの枠内でつくるってこと?
誰か教えろください。
うみじの艦艇が12隻純増するってこと?
それとも22隻作るはずだったFFMの枠内でつくるってこと?
誰か教えろください。
188名無し三等兵
2019/02/25(月) 16:07:01.32ID:1mQ+hZQo とりあえず、地方隊所属の掃海隊やミサイル艇隊、自衛艦隊の2桁護衛隊がやってる海峡監視は引き継ぐだろうな
190名無し三等兵
2019/02/25(月) 18:40:59.37ID:1mQ+hZQo ふと思ったけど、地方隊直轄の掃海隊って維持されるんかね?
アレも哨戒活動やってるけど
哨戒艦にSSMと掃海能力持たせて地方隊配備ならミサイル艇と掃海艇の後継を纏めて兼ねられるのよな
その分コストは跳ね上がるだろうが
えのしま型約200億円
掃海具一式高ェ
アレも哨戒活動やってるけど
哨戒艦にSSMと掃海能力持たせて地方隊配備ならミサイル艇と掃海艇の後継を纏めて兼ねられるのよな
その分コストは跳ね上がるだろうが
えのしま型約200億円
掃海具一式高ェ
191名無し三等兵
2019/02/25(月) 18:55:42.29ID:YTr3+IiF あんまり任務盛るとFFMになるからなw
大綱に「FFMと哨戒艦の連携で監視体制強化」とあるので掃海はFFMや掃海艦に任せるのではないかな?
大綱に「FFMと哨戒艦の連携で監視体制強化」とあるので掃海はFFMや掃海艦に任せるのではないかな?
193名無し三等兵
2019/02/25(月) 19:49:41.30ID:O8WPPpyX レーダー センサーと格納庫は共通にして
後は驚異度 任務に応じてミッションパッケージだろうな
でないと500億ぐらいになりそうだ
後は驚異度 任務に応じてミッションパッケージだろうな
でないと500億ぐらいになりそうだ
194名無し三等兵
2019/02/25(月) 19:56:23.11ID:1mQ+hZQo >>192
「後日調達予定」になりそうだなって?
「後日調達予定」になりそうだなって?
195名無し三等兵
2019/02/25(月) 20:41:51.54ID:t9AKIKLy 仮にその方式になると仮定して
12隻建造だとするとミッションパッケージは対潜×4、掃海×4、対空×4とかそんな感じか?
ちゃんと別枠で調達されるといいんだが…
12隻建造だとするとミッションパッケージは対潜×4、掃海×4、対空×4とかそんな感じか?
ちゃんと別枠で調達されるといいんだが…
197名無し三等兵
2019/02/25(月) 21:05:17.45ID:pWjFY5+L200名無し三等兵
2019/02/25(月) 21:18:35.99ID:t9AKIKLy201名無し三等兵
2019/02/25(月) 21:33:16.38ID:IXlJOL3F 巡視船は砲やCIWSは持っとらんだろう
202名無し三等兵
2019/02/25(月) 21:55:07.73ID:t9AKIKLy バーソルフ級「せやろか?」
まぁコイツはイージス艦のハードウェア・ソフトウェア流用で1隻450億円だが
まぁコイツはイージス艦のハードウェア・ソフトウェア流用で1隻450億円だが
203名無し三等兵
2019/02/25(月) 22:17:27.64ID:t62848sG207名無し三等兵
2019/02/26(火) 02:50:45.23ID:lu2WCqs7 なんか戦時になったら雑木林駆逐艦や海防艦みたいに
最低限の装備以外は対潜戦パッケージだけ積んだ哨戒艦が量産されそう
最低限の装備以外は対潜戦パッケージだけ積んだ哨戒艦が量産されそう
208名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:17:28.85ID:Wk8uYOmv 今の海自は掃海に重心を移してるんじゃないかなぁ
209名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:22:32.81ID:IXPrT6I3210名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:23:58.26ID:IZEeX5Jf >>197
哨戒艦隊は基幹部隊じゃないから地方隊に維持だと思うのよね
その上でミサイル艇は廃止だから、これの任務(対工作船スクランブル、海峡監視等哨戒)が哨戒艦に引き継がれるのはわかる
地方隊直轄の掃海艇(大戦型機雷処理、有事の機雷処理、海峡監視等哨戒)がどうなるのか
掃海艇と哨戒艦のダブル配備になるのか
掃海艇が哨戒艦に吸収されるのか
あるいは地方隊の掃海能力は割り切ってFFMに任せるのか
哨戒艦隊は基幹部隊じゃないから地方隊に維持だと思うのよね
その上でミサイル艇は廃止だから、これの任務(対工作船スクランブル、海峡監視等哨戒)が哨戒艦に引き継がれるのはわかる
地方隊直轄の掃海艇(大戦型機雷処理、有事の機雷処理、海峡監視等哨戒)がどうなるのか
掃海艇と哨戒艦のダブル配備になるのか
掃海艇が哨戒艦に吸収されるのか
あるいは地方隊の掃海能力は割り切ってFFMに任せるのか
211名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:28:49.73ID:IXPrT6I3213名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:29:39.14ID:IXPrT6I3214名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:31:35.11ID:IXPrT6I3215名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:31:50.69ID:IXPrT6I3216名無し三等兵
2019/02/26(火) 07:49:27.45ID:Wk8uYOmv ミサイル艇廃止も確定した話ではないがなー
217名無し三等兵
2019/02/26(火) 10:10:20.64ID:H6fNwTYf FFMの掃海業務は警察風に言えば「機捜隊」だ
つまり「捜一」が管理官と駆けつける迄の間の初動対処部隊且つ相手戦力の及ぶ危険海域
に進出する役目で、有る程度安全が確保されたら掃海隊がお出ましになる、という訳だ
つまり役割が違うと言うことですよ
哨戒部隊は警察風に言えば「自ら隊」で市中見回り組で、火付け盗賊検め長谷川平蔵でしょう
挙動不審者を発見し、職質して、必要ならば応援を呼ぶ的な行動でしょう
また、相手に対して「ウチのシマで勝手にさせませんよ」という警告にもなる役目でしょう
語られるところのトリマラン35ノットクラスの船ならさながらポルシェパトカーといった感じで
ヘリ運用化なら海空立体化した取り締まり体勢になる訳で、相手は一層やりにくくなるでしょう
つまり「捜一」が管理官と駆けつける迄の間の初動対処部隊且つ相手戦力の及ぶ危険海域
に進出する役目で、有る程度安全が確保されたら掃海隊がお出ましになる、という訳だ
つまり役割が違うと言うことですよ
哨戒部隊は警察風に言えば「自ら隊」で市中見回り組で、火付け盗賊検め長谷川平蔵でしょう
挙動不審者を発見し、職質して、必要ならば応援を呼ぶ的な行動でしょう
また、相手に対して「ウチのシマで勝手にさせませんよ」という警告にもなる役目でしょう
語られるところのトリマラン35ノットクラスの船ならさながらポルシェパトカーといった感じで
ヘリ運用化なら海空立体化した取り締まり体勢になる訳で、相手は一層やりにくくなるでしょう
219名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:27:58.41ID:XmDZ8CAr 攻撃機が技術の進歩で戦闘機に取り込まれたように
掃海艇もフリゲートや哨戒艇に取り込まれるのか
それとも苦肉の策なのか
掃海艇もフリゲートや哨戒艇に取り込まれるのか
それとも苦肉の策なのか
220名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:30:29.39ID:ZNE/EFIf 中国が日本近海で大規模に機雷戦仕掛けてくる可能性があるって読みかね>掃海重視
221名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:30:35.82ID:vOyn0rb9 掃討に特化すれば、専用船の必要性も減る
港湾に限定すれば、陸上からでも可能
港湾に限定すれば、陸上からでも可能
223名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:36:48.03ID:riOUjxwE >>217
例えがおかしい
火盗は常備軍、現代日本なら自衛隊治安出動、鎮圧するために武力行使上等
だから火盗が現場に出てくるのはそんなに穏やかではない、調書も残さす問答無用で切り捨てたりする(だから、文民である町奉行から嫌われていた)
はっきり言って軍事組織である自衛隊の例えに同心だの岡っ引きなんかの文民持ち出すのはよくない
法的な線引きがおかしくなる
岡っ引きや同心=海保の巡視船
哨戒艦は巡視船ではない
例えがおかしい
火盗は常備軍、現代日本なら自衛隊治安出動、鎮圧するために武力行使上等
だから火盗が現場に出てくるのはそんなに穏やかではない、調書も残さす問答無用で切り捨てたりする(だから、文民である町奉行から嫌われていた)
はっきり言って軍事組織である自衛隊の例えに同心だの岡っ引きなんかの文民持ち出すのはよくない
法的な線引きがおかしくなる
岡っ引きや同心=海保の巡視船
哨戒艦は巡視船ではない
225名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:43:19.96ID:H6fNwTYf たとえ話は必要なのよ
よくあるでしょう トンチンカン相手に「例えば・・・こういうことなんだよ」ってね
よくあるでしょう トンチンカン相手に「例えば・・・こういうことなんだよ」ってね
226名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:43:56.09ID:Wk8uYOmv >>220
中国がどうというより世界的にUUVと知能化機雷の発達によって
潜水艦が初めて登場したときのようなゲームチェンジが起きると予想してるんじゃないかな
少なくとも海自の機雷は既にその領域に達していると
(機雷敷設ユニットの増強具合や機雷敷設能力のある10m級UUVの導入状況を見るかぎり)
でもって自軍の機雷を防ぐためには50隻近い掃海プラットフォームとUSV/UUVモジュールがないと
どうにもならなかったというORや演習結果でも出たんじゃなかろうか
中国がどうというより世界的にUUVと知能化機雷の発達によって
潜水艦が初めて登場したときのようなゲームチェンジが起きると予想してるんじゃないかな
少なくとも海自の機雷は既にその領域に達していると
(機雷敷設ユニットの増強具合や機雷敷設能力のある10m級UUVの導入状況を見るかぎり)
でもって自軍の機雷を防ぐためには50隻近い掃海プラットフォームとUSV/UUVモジュールがないと
どうにもならなかったというORや演習結果でも出たんじゃなかろうか
227名無し三等兵
2019/02/26(火) 11:58:22.58ID:SWiWh9lZ >>198
ミッションパッケージ部隊を運用する経験が無いから維持が難しいんじゃないかな
FFMが22隻、哨戒艦が12隻
計34隻のパッケージ受け入れ艦艇がある
他方でパッケージコンテナを何種類で各幾つ作り、どの基地で運用するのか、訓練はどうするのか、標準パッケージの構成は?
哨戒パッケージ
掃海パッケージ
対潜パッケージ
輸送パッケージ
災害対応パッケージ
特殊作戦パッケージ
横須賀・呉・舞鶴・佐世保・大湊
ミッションパッケージ部隊を運用する経験が無いから維持が難しいんじゃないかな
FFMが22隻、哨戒艦が12隻
計34隻のパッケージ受け入れ艦艇がある
他方でパッケージコンテナを何種類で各幾つ作り、どの基地で運用するのか、訓練はどうするのか、標準パッケージの構成は?
哨戒パッケージ
掃海パッケージ
対潜パッケージ
輸送パッケージ
災害対応パッケージ
特殊作戦パッケージ
横須賀・呉・舞鶴・佐世保・大湊
228名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:04:40.91ID:Wk8uYOmv 例えば将来的に10m級UUVのような船体サイズ的にも静粛性(動力に燃料電池使ってる)の面でも極めて探知困難なユニットが50隻100隻と量産されて領海や港湾に浸透し
自ら敵艦船を識別して活性化し浮力や電池その他の動力によって機動してぶつかっていくという半ば自爆UUVと化した知能化機雷を
何の人命損失の恐れもなく機械的に敷設していくような時代になったらどうなるかということ考えると
こんなもん機雷原から距離を取って掃海できるUUV/USVシステムと機雷が自分に向かって突進してきても逃げられる機動性良好なプラットフォームがないとどうにもならんし
それを準備してなかったらどんな海軍も港の置物と化すか下手したら置物にすらならずに海底を這ってきた機雷という何の自爆ロボットにふっ飛ばされて擱坐するわい、というのは見えるわけで
海自は生き残りをかけてそういう時代に適応しようとしてるんじゃないかって感じは割とあるお
自ら敵艦船を識別して活性化し浮力や電池その他の動力によって機動してぶつかっていくという半ば自爆UUVと化した知能化機雷を
何の人命損失の恐れもなく機械的に敷設していくような時代になったらどうなるかということ考えると
こんなもん機雷原から距離を取って掃海できるUUV/USVシステムと機雷が自分に向かって突進してきても逃げられる機動性良好なプラットフォームがないとどうにもならんし
それを準備してなかったらどんな海軍も港の置物と化すか下手したら置物にすらならずに海底を這ってきた機雷という何の自爆ロボットにふっ飛ばされて擱坐するわい、というのは見えるわけで
海自は生き残りをかけてそういう時代に適応しようとしてるんじゃないかって感じは割とあるお
229名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:06:02.54ID:Wk8uYOmv 機動性良好なプラットフォームをひたすら大量に揃えないとどうにもならんし、
で
で
232名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:21:59.90ID:SWiWh9lZ 帝国海軍の先進性が今明らかになりつつある
234名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:35:56.88ID:IZEeX5Jf >>227
哨戒パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
掃海パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
対潜パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
輸送パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
災害対応パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
特殊作戦パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
にならないことを祈る
これでも一応1隻に1パッケージ入ってるからなこれ
哨戒パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
掃海パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
対潜パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
輸送パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
災害対応パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
特殊作戦パッケージ 調達2セット、残りは後日購入予定
にならないことを祈る
これでも一応1隻に1パッケージ入ってるからなこれ
235名無し三等兵
2019/02/26(火) 12:40:49.76ID:vOyn0rb9 機雷に関しては潜水艦並のトラウマがあるから
236名無し三等兵
2019/02/26(火) 17:18:41.18ID:oMtWV4Mj それも有るけど防衛大綱自体対ロシアから対中国に重心が移ったから中国をメタる体制になりつつあるって事だろう
その一つが機雷ということ
その一つが機雷ということ
237名無し三等兵
2019/02/26(火) 17:27:00.50ID:6bwZ8sTX 元々日本人は敵の港湾閉塞させるのも大好きやし
238名無し三等兵
2019/02/26(火) 17:59:54.89ID:v2ssPCdT 日本中が機雷で封鎖された苦い経験が日本にはあるし
239名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:05:26.09ID:6bwZ8sTX それ以前に旅順港に仁川丸や天津丸を突っ込ませたり真珠湾に特殊潜航艇浸透させたりと
>>228みたいなことは昔から大好きなんよ
>>228みたいなことは昔から大好きなんよ
240名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:09:36.29ID:SWiWh9lZ 世界の艦船読んだけど、
1000t巡視船+電波等情報収集能力
みたいね
既存の海保巡視船に情報収集能力追加すればいいんじゃない?と思った
1000t巡視船+電波等情報収集能力
みたいね
既存の海保巡視船に情報収集能力追加すればいいんじゃない?と思った
241名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:22:58.98ID:IZEeX5Jf >>240
世艦で情報出たのか
世艦で情報出たのか
242名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:24:01.47ID:ldPX6aye 情報早過ぎwww>世艦
245名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:36:19.03ID:8VLH4XAV kindle版はまだかね?
ソースを引用するときは該当箇所をスマホで一枚撮ってくれるとありがたいんだがな
ソースを引用するときは該当箇所をスマホで一枚撮ってくれるとありがたいんだがな
246名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:36:51.91ID:8VLH4XAV あと世艦さんは是非Doly版も出してほしいな
ポイント貯めたいんで
ポイント貯めたいんで
248名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:46:17.60ID:IZEeX5Jf まだ確定したわけではない
が、「情報収集艦タイプ」もこのスレで予想されてた一つではある
が、「情報収集艦タイプ」もこのスレで予想されてた一つではある
249名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:52:41.66ID:ZNE/EFIf センサー特化は予想されてたよな
250名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:55:15.33ID:GfjfLUCJ 徳丸氏はFFM(当時30DX)への掃海能力付与にも割と否定的な立場だったなそういえば
252名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:56:10.72ID:IZEeX5Jf253名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:57:03.00ID:SWiWh9lZ254名無し三等兵
2019/02/26(火) 18:58:55.96ID:8VLH4XAV 専門艦を揃えたいという思いが強いんだろうなぁ
護衛艦隊と掃海隊群の両方で勤務経験があるから
多用途艦が本当に機能するか危惧があるのでは?
護衛艦隊と掃海隊群の両方で勤務経験があるから
多用途艦が本当に機能するか危惧があるのでは?
255名無し三等兵
2019/02/26(火) 19:03:43.26ID:ldPX6aye 1000t級でマルチなんとかで多機能やって成功したフネは
ないだろ。
結局、全部固定装備にしたはず。
ないだろ。
結局、全部固定装備にしたはず。
256名無し三等兵
2019/02/26(火) 19:04:51.79ID:fsUeudAN258名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:19:17.46ID:72DE0RTM260名無し三等兵
2019/02/26(火) 20:43:40.62ID:vOyn0rb9 30FFMや哨戒艦はOBから横槍が入らないように緘口令が布かれているフシがる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 久々にコウを見た
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【悲報】ゼレンスキー大統領、和平案に大筋合意 ホンコンみたいなウヨ芸人を大統領にするとこうなる [455031798]
- 仕事行くときになるとウンコしたくなる不思議な現象を打破する方法を教えてほしい
- すぎるんです
- あたりまえ~♪あたりまえ~♪あたりまえたいそー♫
