!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ98【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550522744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ99【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-MTrj [36.11.225.204 [上級国民]])
2019/02/26(火) 18:52:56.55ID:CvtFTj8iM624インコネル地丹 ◆rGsyzf.Kp2 (ワッチョイ 0d4f-MxLy [202.179.237.23])
2019/03/04(月) 11:38:11.98ID:bA8pfevq0 >>620-621
B-1ランサーは現状では戦力外通告を受けてしまい、移籍先の球団を探さないといけないようです。
B-52は戦略爆撃機から核哨戒機としてポジションチェンジして戦力とし球団に残留要請されたようです。
B-1ランサーも『駆逐戦闘機』もしくは『戦闘機駆逐攻撃機』とか新しいポジションを開拓しないと、
引退勧告に従わざる得ないですね。
B-1ランサーは現状では戦力外通告を受けてしまい、移籍先の球団を探さないといけないようです。
B-52は戦略爆撃機から核哨戒機としてポジションチェンジして戦力とし球団に残留要請されたようです。
B-1ランサーも『駆逐戦闘機』もしくは『戦闘機駆逐攻撃機』とか新しいポジションを開拓しないと、
引退勧告に従わざる得ないですね。
625名無し三等兵 (スプッッ Sd03-VULm [1.75.197.76])
2019/03/04(月) 11:47:04.13ID:Ty1v0CAOd >>610
F15XじゃいくらミサイルキャリアだとしてもRCS10程度だしそりゃいらないだろう
F3をベースに複座化ウエポンは外装で良いがRCSは1以下、スーパークルーズが可能、F15Xにはないセンサーフュージョンと高速ネットワークシステムを持ちF15Eと同等の搭載量を確保、F15Eが使えるウエポンは全て使用可能かつ空対空ミサイルはJNAAMも使用可能
オプションでエンクローズドウエポンポットによってステルス性を高める事が可能
F15XじゃいくらミサイルキャリアだとしてもRCS10程度だしそりゃいらないだろう
F3をベースに複座化ウエポンは外装で良いがRCSは1以下、スーパークルーズが可能、F15Xにはないセンサーフュージョンと高速ネットワークシステムを持ちF15Eと同等の搭載量を確保、F15Eが使えるウエポンは全て使用可能かつ空対空ミサイルはJNAAMも使用可能
オプションでエンクローズドウエポンポットによってステルス性を高める事が可能
626名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-IBRN [220.3.114.1])
2019/03/04(月) 11:49:26.83ID:4+Um1d000 ロシアはブラックジャックのステルス性改良して今後も使うけどな さらに民間型まで検討してる
627名無し三等兵 (ドコグロ MMa9-iVFD [122.130.225.223])
2019/03/04(月) 12:03:58.53ID:ZsmWPE75M628名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-IBRN [220.3.114.1])
2019/03/04(月) 12:13:11.72ID:4+Um1d000 B-1Bは機内ウェポンベイにJSSAMまたはロラズムを24基内蔵でき中国艦隊の脅威だったのに…維持費に耐えられんのか?
629名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-DWtG [27.93.17.119])
2019/03/04(月) 12:18:05.41ID:6H1WHIxg0630名無し三等兵 (ワッチョイ 4501-IBRN [220.3.114.1])
2019/03/04(月) 12:26:56.46ID:4+Um1d000 ここの頭の良いやつなんているんかよw いい年して昼間から仕事もせんで…よく偉そうな講釈たれるもんだ
631名無し三等兵 (ワッチョイ 8563-3oSp [124.100.175.13])
2019/03/04(月) 12:33:31.45ID:CkTbuBWT0632名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-DWtG [27.93.17.119])
2019/03/04(月) 12:33:31.91ID:6H1WHIxg0 >>630
日本語も怪しいお前が頭悪いのは理解出来るが、他人も一緒だと思ったらイカンぞ(笑)
日本語も怪しいお前が頭悪いのは理解出来るが、他人も一緒だと思ったらイカンぞ(笑)
633名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.251.255.33])
2019/03/04(月) 12:42:18.52ID:+gaXwqgMa -DWtGの相手なんてわざわざしてやるなよ
こいつ他所でも喚いて荒らすことに無駄な人生使ってる馬鹿なんだから
こいつ他所でも喚いて荒らすことに無駄な人生使ってる馬鹿なんだから
634名無し三等兵 (ワッチョイ f522-NBqa [116.70.232.195])
2019/03/04(月) 13:24:20.54ID:9Wa0ErVU0 爆撃機改の旅客機なんてTu-114や377の時代じゃあるまいしとは思ったが計画だけはあるみたいね
妄想レベルとは思うが
妄想レベルとは思うが
635名無し三等兵 (ワッチョイ f522-NBqa [116.70.232.195])
2019/03/04(月) 13:28:15.55ID:9Wa0ErVU0 B-52ベースの戦闘機ってのは冗談だったけどB-1ベースの戦闘機なんて成立するのかね?
遠方からミサイル発射するだけとしても機動性なんて皆無だろうし
遠方からミサイル発射するだけとしても機動性なんて皆無だろうし
636名無し三等兵 (ラクッペ MM81-9NtP [110.165.221.44])
2019/03/04(月) 13:32:06.80ID:NGELiQW8M >>635
大量のミサイル発射して相手のミサイルをHPMなりレーザーCIWSで防ぐとかなら成り立つんでね?大出力レーザー砲で敵機を連続照射で落とすまでいけばなお宜しい
大量のミサイル発射して相手のミサイルをHPMなりレーザーCIWSで防ぐとかなら成り立つんでね?大出力レーザー砲で敵機を連続照射で落とすまでいけばなお宜しい
637名無し三等兵 (ワッチョイ ed61-GaeW [218.231.161.140])
2019/03/04(月) 13:43:29.85ID:oMLzurpJ0 管制支援が発達して全周囲ロックオン可能でミサイル撃ったらトンズラな時代に運動性なんてどれ程意味が有るのかね
638名無し三等兵 (スップ Sd43-ubtr [49.97.99.191])
2019/03/04(月) 13:45:05.97ID:C1o9ej+Id 大量のAMRAAM産卵するB-1とか怖いわー
マクロスかよ
マクロスかよ
639名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 13:49:42.07ID:QSoMA4kGr 兵器を一物一価と思ってる時点でアウトでしょ
量産を早い段階で打ち切れば開発費は実際に量産される機体単価に上乗せさせる
兵器の予定価格というのはあくまでも想定通りの量産がされる前提の見積り
F-35だって量産を開始した時点と現在の価格は同じじゃない
量産を早々に打ち切れば価格はそんだけ高くなる
だから量産数がどうかが気にされる
量産数が価格に関係ないなら自主開発だらけになる
量産を早い段階で打ち切れば開発費は実際に量産される機体単価に上乗せさせる
兵器の予定価格というのはあくまでも想定通りの量産がされる前提の見積り
F-35だって量産を開始した時点と現在の価格は同じじゃない
量産を早々に打ち切れば価格はそんだけ高くなる
だから量産数がどうかが気にされる
量産数が価格に関係ないなら自主開発だらけになる
640名無し三等兵 (アウアウウー Sa09-5OtM [106.130.202.134])
2019/03/04(月) 13:53:03.07ID:d12KTNiLa641名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 13:55:34.41ID:Utj+cwrsp642名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 13:58:47.05ID:QSoMA4kGr OH-1は250機の量産を前提に計画された
それを三十数機で打ち切れば価格は相当にそりゃ高くかる
実際の量産数は想定の1/6以下なのだから
価格か3倍に高騰しても不思議はない
なぜなら開発費は全額日本の負担だからだ
F-3についても同じで量産数をどの程度を前提に考えてるかが問題
200機前提の量産計画で100機しか量産しなければ価格は想定よりかなり高騰する
逆に100機量産想定で200機生産なら量産効果で価格は下がる
それを三十数機で打ち切れば価格は相当にそりゃ高くかる
実際の量産数は想定の1/6以下なのだから
価格か3倍に高騰しても不思議はない
なぜなら開発費は全額日本の負担だからだ
F-3についても同じで量産数をどの程度を前提に考えてるかが問題
200機前提の量産計画で100機しか量産しなければ価格は想定よりかなり高騰する
逆に100機量産想定で200機生産なら量産効果で価格は下がる
643名無し三等兵 (ワッチョイ 2319-IBRN [125.199.146.254])
2019/03/04(月) 14:04:12.54ID:9j1l0Eja0 >>641
問題は相対距離だな。
C-7なら射程は100km以下、Dなら120kmくらいか。ノーエスケープゾーンはその半分くらい。
大量のAMRAAM抱えた爆撃機を安全な後方に配置するとしても、射程ギリギリくらいの距離か。
仮想敵がJ-20あたりでPL-15(長射程AAM)を装備してるとすると、AMRAAMではちょっと厳しい。
問題は相対距離だな。
C-7なら射程は100km以下、Dなら120kmくらいか。ノーエスケープゾーンはその半分くらい。
大量のAMRAAM抱えた爆撃機を安全な後方に配置するとしても、射程ギリギリくらいの距離か。
仮想敵がJ-20あたりでPL-15(長射程AAM)を装備してるとすると、AMRAAMではちょっと厳しい。
644名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 14:16:24.12ID:Utj+cwrsp >>643
アメリカがLREWを開発してる
アメリカがLREWを開発してる
645名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/04(月) 14:24:19.44ID:ljCtCP9m0 P-1もミサイルキャリアに加えてください
強力なレーダーで遠方から発射できる
強力なレーダーで遠方から発射できる
646名無し三等兵 (ワッチョイ bd03-UbqP [114.149.63.120])
2019/03/04(月) 14:26:14.07ID:6j37MaTv0647名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/03/04(月) 14:40:39.62ID:N0BzwAcT0 大金掛けてまで2040年代も半数近くの非ステルス機を抱え込む訳にはいかないよ
648名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 15:34:01.71ID:WkJdLCTt0 >>457
中期防や大綱なんて時の政権の政治的意思でいくらでも変わるわ
ネットでは「法律では〜」とか「過去の事例では〜」とか、やたら官僚的な発想で現状の延長でしか考察できない奴が多いが
政治が変われば制度や方針なんていくらでも変えられる。
中期防や大綱なんて時の政権の政治的意思でいくらでも変わるわ
ネットでは「法律では〜」とか「過去の事例では〜」とか、やたら官僚的な発想で現状の延長でしか考察できない奴が多いが
政治が変われば制度や方針なんていくらでも変えられる。
649名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/03/04(月) 15:35:15.60ID:/lQTjUWY0 >>648
まあそれは一般論ではあるけど今の状況には合わないよね
まあそれは一般論ではあるけど今の状況には合わないよね
650名無し三等兵 (ワッチョイ 2dba-IBRN [58.190.155.253])
2019/03/04(月) 15:42:26.73ID:ljCtCP9m0651名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 15:42:27.62ID:WkJdLCTt0 まあ俺もアメリカは以前ほど強力に圧力はかけてこないし、国産技術が成熟してきてるから十分はねのけられるとは思うけど、
仮にアメリカが圧力かけてきたら安倍が屁垂れないとは全く断言できない。
安倍はオバマ・朴槿恵時代にアメリカに散々ウルトラナショナリスト扱いされて圧力かけられて、慰安婦合意とかアメリカでの記者会見での文言とか本当に屁垂れてるし。
安倍はアメリカの前では本当に情けないほどポチになる。
仮にアメリカが圧力かけてきたら安倍が屁垂れないとは全く断言できない。
安倍はオバマ・朴槿恵時代にアメリカに散々ウルトラナショナリスト扱いされて圧力かけられて、慰安婦合意とかアメリカでの記者会見での文言とか本当に屁垂れてるし。
安倍はアメリカの前では本当に情けないほどポチになる。
652名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/03/04(月) 15:45:44.52ID:/lQTjUWY0653名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 15:47:12.56ID:WkJdLCTt0 安倍が慰安婦合意とかで屁垂れることでオバマのウルトラナショナリストという誤解を説いて「安倍は意外と現実主義者」認識されて関係がマシになっていった。
国内と米国内(米国PBS出演時や米国での記者会見)でい言う事が全く逆になるのが安倍の特徴。
国内と米国内(米国PBS出演時や米国での記者会見)でい言う事が全く逆になるのが安倍の特徴。
654名無し三等兵 (スップ Sd43-ubtr [49.97.99.191])
2019/03/04(月) 15:51:21.51ID:C1o9ej+Id ステルス機体はあと何年有効なんだろうか
対ステルスレダとか何年後かね
対ステルスレダとか何年後かね
655名無し三等兵 (ワッチョイ f522-NBqa [116.70.232.195])
2019/03/04(月) 15:52:50.77ID:9Wa0ErVU0 >>637
全周囲ロックオンで運動性不要なら機動性重視で開発中のF-3も不要なのでは?
全周囲ロックオンで運動性不要なら機動性重視で開発中のF-3も不要なのでは?
656名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 15:53:28.90ID:WkJdLCTt0 ちょっと脱線して悪いけど、俺は左翼でもないし「安倍のせいだーズ」でもないのだが、
軍艦島世界遺産登録の時の、英語での国外向け発言・発表文と、国内向け発言・発表文の真逆の発表も本当に酷かった。
英語ではだれが見ても「残酷な奴隷労働を認めた」としか読めないのに、
国内向けにはILO条約を持ち出して世界には全く理解されない官僚的言い訳で「あれは徴用を意味するもので強制労働を認めたものではない」とか言ってるし。
軍艦島世界遺産登録の時の、英語での国外向け発言・発表文と、国内向け発言・発表文の真逆の発表も本当に酷かった。
英語ではだれが見ても「残酷な奴隷労働を認めた」としか読めないのに、
国内向けにはILO条約を持ち出して世界には全く理解されない官僚的言い訳で「あれは徴用を意味するもので強制労働を認めたものではない」とか言ってるし。
657名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-W5e4 [180.49.90.51])
2019/03/04(月) 15:53:31.24ID:dst6tYBS0 で、おまいさんから見て政治や体制が変わってF-3開発計画に
影響が出る事態は起こりそうかねw
影響が出る事態は起こりそうかねw
658名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 15:55:00.55ID:WkJdLCTt0 >>657
今のところ起こらなそうだけど、トランプが本気出したら安倍は屁垂れる確率が高いだろうねw
今のところ起こらなそうだけど、トランプが本気出したら安倍は屁垂れる確率が高いだろうねw
659名無し三等兵 (スフッ Sd43-N20h [49.104.16.145 [上級国民]])
2019/03/04(月) 15:55:02.25ID:4bLqo2Myd 現状F-3の国内主導開発を大きく動かす要素はないよね
アメリカも規定路線とはいえF-35を計147機買う日本にさらに買えとか言わんだろ
買いたい国も増えてきてるのに
アメリカも規定路線とはいえF-35を計147機買う日本にさらに買えとか言わんだろ
買いたい国も増えてきてるのに
660名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/03/04(月) 16:03:53.10ID:/lQTjUWY0 >>658
まあないとは思うが本気出されたらアベだろうが誰だろうが変わらんので気にするな
まあないとは思うが本気出されたらアベだろうが誰だろうが変わらんので気にするな
661名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 16:04:06.44ID:WkJdLCTt0 トランプは日米物品貿易協定に向けて日本車にも25%関税をとか言い出してるけど、安倍は何を差し出してトランプ流ディールを乗り切るのかな?
安倍なら良心の観点からF-3を差し出すことくらいわけないだろう。
アメリカとしては共同開発ごときじゃ経済効果が少ないが、わかりやすい象徴的な成果を吹聴したいトランプの性格を読んで、
安倍がこれを差し出してトランプの要求水準を下げたいと考えてもおかしくない。
安倍なら良心の観点からF-3を差し出すことくらいわけないだろう。
アメリカとしては共同開発ごときじゃ経済効果が少ないが、わかりやすい象徴的な成果を吹聴したいトランプの性格を読んで、
安倍がこれを差し出してトランプの要求水準を下げたいと考えてもおかしくない。
662名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-W5e4 [180.49.90.51])
2019/03/04(月) 16:04:40.81ID:dst6tYBS0 トランプの本気とは何か。
あの親父、日本の防衛力に関心なさそうだけど。
自分とこのF-35に対して高いといって値切ったくらいだし
軍事に興味ねえんじゃないの?
あの親父、日本の防衛力に関心なさそうだけど。
自分とこのF-35に対して高いといって値切ったくらいだし
軍事に興味ねえんじゃないの?
663名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-W5e4 [180.49.90.51])
2019/03/04(月) 16:09:34.00ID:dst6tYBS0 北朝鮮の暴走に大して「話し合い」で歯止めをかけたの
自慢して金を使わずに済んだことを誇ってるし、
今度の合同演習中止も金の節約だといってるくらいだぜ。
その程度の理解と関心だと思うね。子分が軍事に金を
使ったら、俺が出さずに済むくらいにしか思ってない。
たぶんなw
自慢して金を使わずに済んだことを誇ってるし、
今度の合同演習中止も金の節約だといってるくらいだぜ。
その程度の理解と関心だと思うね。子分が軍事に金を
使ったら、俺が出さずに済むくらいにしか思ってない。
たぶんなw
664名無し三等兵 (ワッチョイ 0354-9NtP [133.209.224.37])
2019/03/04(月) 16:09:54.78ID:/lQTjUWY0665名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 16:13:22.19ID:WkJdLCTt0 >>662
トランプに軍事的観点はなくて経済的観点でしか物事を考えていない。
トランプの性格上、経済的効果の実態はどうあれ、口から出まかせで「俺が仕事をとってきてやった」と吹聴したい。
安倍がそんなトランプの性格を見越して、F-3を生贄に少しでもTAG(貿易協定)の交渉で押し込まれないようにする可能性は十分ある。
トヨタは元からあった米国設備投資計画を、トランプがトヨタに文句言った少し後に発表して、トランプに花を持たせたことがある。
そしてトランプはツイッターで威張った。トランプバカオヤジを何とか懐柔しようと、安倍がどんな狸技使うか見ものだわw
トランプに軍事的観点はなくて経済的観点でしか物事を考えていない。
トランプの性格上、経済的効果の実態はどうあれ、口から出まかせで「俺が仕事をとってきてやった」と吹聴したい。
安倍がそんなトランプの性格を見越して、F-3を生贄に少しでもTAG(貿易協定)の交渉で押し込まれないようにする可能性は十分ある。
トヨタは元からあった米国設備投資計画を、トランプがトヨタに文句言った少し後に発表して、トランプに花を持たせたことがある。
そしてトランプはツイッターで威張った。トランプバカオヤジを何とか懐柔しようと、安倍がどんな狸技使うか見ものだわw
666名無し三等兵 (スフッ Sd43-N20h [49.104.16.145 [上級国民]])
2019/03/04(月) 16:16:08.99ID:4bLqo2Myd F-3に横槍入れるほどアメリカに暇と余力あると考えているのか
667名無し三等兵 (スフッ Sd43-EZky [49.104.55.99])
2019/03/04(月) 16:16:57.44ID:sDInsdRCd >>665
F-35を100機とかなんかトランプ扱うのうまい感じあるよな安倍
F-35を100機とかなんかトランプ扱うのうまい感じあるよな安倍
668名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/03/04(月) 16:17:39.33ID:N0BzwAcT0 >ちょっと脱線して悪いけど、俺は左翼でもないし「安倍のせいだーズ」でもないのだが
あ〜はいはい
あ〜はいはい
669名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 16:18:58.53ID:Utj+cwrsp670名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/03/04(月) 16:20:13.80ID:N0BzwAcT0 安倍政権はトヨタ同様に予定通りのF-15Pre機更新用F-35追加調達でトランプに花持たせたな
671名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 16:20:57.57ID:WkJdLCTt0 >>666
あるだろ。日米両国から見てもTAG交渉のダシに絡ませるくらい大した追加労力も発生せず、両国ともカードが増える。
あるだろ。日米両国から見てもTAG交渉のダシに絡ませるくらい大した追加労力も発生せず、両国ともカードが増える。
672名無し三等兵 (ラクッペ MM81-CeLW [110.165.150.139])
2019/03/04(月) 16:24:20.14ID:W5Blfs+1M 横槍入れてる暇はあるとおもうが横槍入れる意思は今の所なさそうに見える
これが開発開始直後くらいにうるさく騒ぐ議員とか米国で出てくれば話は変わるのかもしれない。
どちらにせよ進めるしかない。
横槍入れられて海外の関与増やしたとしても日本主導は動かしちゃならない。
これが開発開始直後くらいにうるさく騒ぐ議員とか米国で出てくれば話は変わるのかもしれない。
どちらにせよ進めるしかない。
横槍入れられて海外の関与増やしたとしても日本主導は動かしちゃならない。
673名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 16:24:59.70ID:WkJdLCTt0674名無し三等兵 (ワッチョイ d501-mc0k [126.122.219.36])
2019/03/04(月) 16:27:38.23ID:qoTsgkgV0 >>663
オバマ政権の緊縮財政と国防政策:2011年予算管理法がアメリカの国防に与えた影響
http://militarywardiplomacy.blogspot.com/2019/02/2011.html
>テキサスやフロリダを襲った自然災害への対応の関係で2018年超党派予算法が成立し、いったん収束に向かいました
>超党派予算法の成立によって強制削減は停止されましたが、これは2019年3月1日までの措置だと定められており、
>間もなく債務上限の問題に関する議論が再開されることになります。
また債務上限の話で強制削減くらいそうだから、先手を打って削減をアピールせねばならないのだろう
実際問題、北と繋がっている南と共に合同演習したところで無駄金にすぎないのだし
オバマ政権の緊縮財政と国防政策:2011年予算管理法がアメリカの国防に与えた影響
http://militarywardiplomacy.blogspot.com/2019/02/2011.html
>テキサスやフロリダを襲った自然災害への対応の関係で2018年超党派予算法が成立し、いったん収束に向かいました
>超党派予算法の成立によって強制削減は停止されましたが、これは2019年3月1日までの措置だと定められており、
>間もなく債務上限の問題に関する議論が再開されることになります。
また債務上限の話で強制削減くらいそうだから、先手を打って削減をアピールせねばならないのだろう
実際問題、北と繋がっている南と共に合同演習したところで無駄金にすぎないのだし
675名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 16:27:41.04ID:Utj+cwrsp >>673
つまり妄想ね
妄想でトランプが北朝鮮に譲歩して日本が莫大な負担を強いられると思い込んだクチかな
会見で日本ガー安倍ガー連呼してたトランプがわざわざ日本の戦闘機開発を潰す理由なんてないのに
しかも日本がアメリカの戦闘機を150機近く買う約束をしているのに
わざわざ形も見えないものを潰してトランプになんのメリットがあるんだと
つまり妄想ね
妄想でトランプが北朝鮮に譲歩して日本が莫大な負担を強いられると思い込んだクチかな
会見で日本ガー安倍ガー連呼してたトランプがわざわざ日本の戦闘機開発を潰す理由なんてないのに
しかも日本がアメリカの戦闘機を150機近く買う約束をしているのに
わざわざ形も見えないものを潰してトランプになんのメリットがあるんだと
676名無し三等兵 (スフッ Sd43-k0X+ [49.104.16.145])
2019/03/04(月) 16:29:25.88ID:4bLqo2Myd F-35を147機ってのはオバマ時代から不可避だった規定路線だけどな
こないだの100機追加ってのは改めて追加注文てよりただトランプに花を持たせただけの話
こないだの100機追加ってのは改めて追加注文てよりただトランプに花を持たせただけの話
677名無し三等兵 (アウアウカー Sa91-AWPA [182.249.245.137])
2019/03/04(月) 16:29:41.16ID:kohrTZnEa 話しは変わるがミサイルキャリアーは
B-21を流用するんじゃね B-1では
中露のVHF/UHFレーダーに捕捉される危険性が
あるし 日本の場合はaFJR計画の成果を適用した
改良型F7エンジンに機体構造を強化した
P-1FOSになるのだろか 現代の一式陸攻に
なりそうな気がするな
B-21を流用するんじゃね B-1では
中露のVHF/UHFレーダーに捕捉される危険性が
あるし 日本の場合はaFJR計画の成果を適用した
改良型F7エンジンに機体構造を強化した
P-1FOSになるのだろか 現代の一式陸攻に
なりそうな気がするな
678名無し三等兵 (ワッチョイ 25e4-IBRN [182.168.183.87])
2019/03/04(月) 16:31:40.93ID:GiG39b+70 >>588>>589
そうやって政治的要素を躱して開発することもあるって話だよと何回も言っているのに、
出来がどうの失敗がどうのとほんとアホだね。
まあいつものブーイモ君だからしょうがないが。
こないだAIの話で、IF-THEN型をAIじゃないと言ってアホさらしただけある。
そうやって政治的要素を躱して開発することもあるって話だよと何回も言っているのに、
出来がどうの失敗がどうのとほんとアホだね。
まあいつものブーイモ君だからしょうがないが。
こないだAIの話で、IF-THEN型をAIじゃないと言ってアホさらしただけある。
679名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 16:37:16.06ID:WkJdLCTt0681名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 16:40:25.94ID:Utj+cwrsp >>679
根拠も前例もない妄想を延々と垂れ流して、根拠はと聞く相手を無礼とか敵対意識だと罵倒してマウンティング
根拠がなければいくら大声で罵倒しても事実にならない
ここは朝鮮半島じゃなく日本だから勘違いしないように
根拠も前例もない妄想を延々と垂れ流して、根拠はと聞く相手を無礼とか敵対意識だと罵倒してマウンティング
根拠がなければいくら大声で罵倒しても事実にならない
ここは朝鮮半島じゃなく日本だから勘違いしないように
682名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 16:40:41.89ID:QSoMA4kGr アホだな
アメリカ国防省でも動かないかぎり
トランプが次期戦闘機の選定になんて口出すわけねえだろ
そんなことが可能ならKFXもTFXもとっくに潰れてる(笑)
FSXは国防省が自主開発反対だから圧力かけたんだよ
80年代中頃に90年代中頃に配備する戦闘機を
純粋な通商問題で問題にするわけないだろ
通商問題は単なる口実で国防省が反対だったたけ
だからFSX問題でワインバーガー国防長官まで来日した
通商関係の連中はかえって国防省の思惑をぶち壊して
結果的に日本の戦闘機開発能力をつけさせてしまった
例の飛行制御プログラムの提供を拒否させたことにより
結局は日本は実際の戦闘機での開発機会を与えてしまった
アメリカ側もあれは失敗だったと認めており
日本は戦闘機開発の能力を獲得して次は自主開発するという見解になった
だからアメリカ国防省もF-3に関しては全く干渉しない
戦闘機の機体開発能力は既にあるしエンジンまで開発できる日本に
開発能力獲得を阻止する為の干渉は無意味だから
アメリカ国防省でも動かないかぎり
トランプが次期戦闘機の選定になんて口出すわけねえだろ
そんなことが可能ならKFXもTFXもとっくに潰れてる(笑)
FSXは国防省が自主開発反対だから圧力かけたんだよ
80年代中頃に90年代中頃に配備する戦闘機を
純粋な通商問題で問題にするわけないだろ
通商問題は単なる口実で国防省が反対だったたけ
だからFSX問題でワインバーガー国防長官まで来日した
通商関係の連中はかえって国防省の思惑をぶち壊して
結果的に日本の戦闘機開発能力をつけさせてしまった
例の飛行制御プログラムの提供を拒否させたことにより
結局は日本は実際の戦闘機での開発機会を与えてしまった
アメリカ側もあれは失敗だったと認めており
日本は戦闘機開発の能力を獲得して次は自主開発するという見解になった
だからアメリカ国防省もF-3に関しては全く干渉しない
戦闘機の機体開発能力は既にあるしエンジンまで開発できる日本に
開発能力獲得を阻止する為の干渉は無意味だから
683名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/03/04(月) 16:44:14.69ID:N0BzwAcT0 >安倍が国産開発をやめてアメリカから買うことに方針転換した前例は?
これに対して↓こう返す馬鹿・・・誰も戦闘機に限定してねえじゃねえかw
>数十年に一度の戦闘機開発で、就任7年ちょっとの安倍がどうやってそんな前例に巡り合える機会があるんだよw
これに対して↓こう返す馬鹿・・・誰も戦闘機に限定してねえじゃねえかw
>数十年に一度の戦闘機開発で、就任7年ちょっとの安倍がどうやってそんな前例に巡り合える機会があるんだよw
684名無し三等兵 (スフッ Sd43-EZky [49.104.55.99])
2019/03/04(月) 16:44:29.93ID:sDInsdRCd そもそも米国が日本の開発に口挟む表向きの理由用意できるのかって
今回はエンジンいらんのだぞ
今回はエンジンいらんのだぞ
685名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 16:44:50.81ID:WkJdLCTt0 安倍とトランプが首脳として執権してからまだ2年、そしてトランプは今までは支那と国内のロシアゲートや壁問題にかかりっきり。
そしてこの春からいよいよ日米TAG交渉がスタートし、ちょうどF-3開発方針決定時期と被る。
この条件で>>669が「安倍が国産開発を諦めて米国から買ってきた前例なんかないだろ!」とアホな前例踏襲思考を言っちゃう時点で
知的劣等なのは確実w
そしてこの春からいよいよ日米TAG交渉がスタートし、ちょうどF-3開発方針決定時期と被る。
この条件で>>669が「安倍が国産開発を諦めて米国から買ってきた前例なんかないだろ!」とアホな前例踏襲思考を言っちゃう時点で
知的劣等なのは確実w
686名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 16:46:00.67ID:QSoMA4kGr トランプというのは今回の北朝鮮の交渉で明らかなように
結局は国務省の方針には逆らえずに何の成果もなく会談を終えて恥をかいた
もうトランプは発言を実行する為のスタッフすら揃えられない
発言しても何もてきない状態なんだぜ
だから通商問題もこれからますます何もできなくなっていき
アメリカみたいな巨大国家は政策スタッフなしに何もでんのだよ
結局は国務省の方針には逆らえずに何の成果もなく会談を終えて恥をかいた
もうトランプは発言を実行する為のスタッフすら揃えられない
発言しても何もてきない状態なんだぜ
だから通商問題もこれからますます何もできなくなっていき
アメリカみたいな巨大国家は政策スタッフなしに何もでんのだよ
687名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/03/04(月) 16:46:49.54ID:N0BzwAcT0 ちなみにゲルやkytnはP-1・C-2の国産を止めP-8・A400Mの導入を主張してた
688名無し三等兵 (スフッ Sd43-EZky [49.104.55.99])
2019/03/04(月) 16:49:20.91ID:sDInsdRCd >>687
前者はともかく後者はすでに火がついてたのでは
前者はともかく後者はすでに火がついてたのでは
689名無し三等兵 (スフッ Sd43-k0X+ [49.104.16.145])
2019/03/04(月) 16:50:20.59ID:4bLqo2Myd P-8は日本向きでないよね
舶来思考のあまり地理的特性を考えていないんだろう
舶来思考のあまり地理的特性を考えていないんだろう
690名無し三等兵 (ワッチョイ bd03-UbqP [114.149.63.120])
2019/03/04(月) 16:50:52.51ID:6j37MaTv0691名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 16:51:08.59ID:Utj+cwrsp692名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 16:52:57.82ID:QSoMA4kGr >>685
日本の首相が何も言われてもないのに
F-3を差し出すとかないから
だって内閣が決めたことを何も言われてもないのに差し出すわけないだろ?
では、アメリカ側が言い出すとしても
アメリカ国防省が強硬に日本の自主開発に反対でもしないと無理
そのアメリカ国防省は全く言い出してない
トランプ自体もいちいち次期戦闘機計画を標的にしないし
そもそも日本の次期戦闘機がどうなってるかも知らない
トランプは役所の報告書すらちゃんと目を通さないので有名
基本的には昨年の中期防で全て終了
日本の首相が何も言われてもないのに
F-3を差し出すとかないから
だって内閣が決めたことを何も言われてもないのに差し出すわけないだろ?
では、アメリカ側が言い出すとしても
アメリカ国防省が強硬に日本の自主開発に反対でもしないと無理
そのアメリカ国防省は全く言い出してない
トランプ自体もいちいち次期戦闘機計画を標的にしないし
そもそも日本の次期戦闘機がどうなってるかも知らない
トランプは役所の報告書すらちゃんと目を通さないので有名
基本的には昨年の中期防で全て終了
693名無し三等兵 (ワッチョイ a543-JXe/ [118.241.184.50])
2019/03/04(月) 16:53:06.60ID:N0BzwAcT0 国産は更に炎上する C-2には無い不整地離着陸・・・で 推してた
694名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 16:57:41.89ID:Utj+cwrsp >>692
日本の中期防がアメリカの意向を無視して発表することはないからな
アメリカがF-3開発に介入する意思があるならそもそも中期防大綱に明記できないし
中期防発表前後に米政府がなんらかのコメントは出すはず
それがないってことは特に介入する意思はないってことだろうね
日本の中期防がアメリカの意向を無視して発表することはないからな
アメリカがF-3開発に介入する意思があるならそもそも中期防大綱に明記できないし
中期防発表前後に米政府がなんらかのコメントは出すはず
それがないってことは特に介入する意思はないってことだろうね
695名無し三等兵 (スフッ Sd43-k0X+ [49.104.16.145])
2019/03/04(月) 16:59:14.46ID:4bLqo2Myd 介入する気があれば提案募ってる段階で介入する
現実は1mmも動かず
現実は1mmも動かず
696名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 17:00:58.72ID:QSoMA4kGr ちなみにFSXの時はアメリカ国防省が強硬に日本の自主開発に反対した
だからレーガン政権も国防長官まで送り込んで反対した
いきなり大統領がトップダウンで他国の防衛政策の個々の案件なんて標的にはできない
そんなことをするのは大統領の仕事ではないから
国防省が強硬に反対して大統領まで話がいくから政治も動く
それはレーガンだろうとトランプだろうと同じこと
トランプ1人で様々な案件を全て管理なんて不可能なんだよ
だからレーガン政権も国防長官まで送り込んで反対した
いきなり大統領がトップダウンで他国の防衛政策の個々の案件なんて標的にはできない
そんなことをするのは大統領の仕事ではないから
国防省が強硬に反対して大統領まで話がいくから政治も動く
それはレーガンだろうとトランプだろうと同じこと
トランプ1人で様々な案件を全て管理なんて不可能なんだよ
697名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 17:06:12.18ID:WkJdLCTt0698名無し三等兵 (ワッチョイ 752c-W5e4 [180.49.90.51])
2019/03/04(月) 17:07:32.59ID:dst6tYBS0 トランプが言うとしたらはもっと買え、で
開発やめろなんてのはまーないわ。
F-35購入枠増やしたしイージスアショアも
買う羽目になったけどなw
開発やめろなんてのはまーないわ。
F-35購入枠増やしたしイージスアショアも
買う羽目になったけどなw
699名無し三等兵 (スフッ Sd43-k0X+ [49.104.16.145])
2019/03/04(月) 17:09:43.08ID:4bLqo2Myd700名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-K0BM [59.157.96.16])
2019/03/04(月) 17:11:14.49ID:Afg12y7y0 >>695
実際FS-Xの時そうでしたからね。
で、出来てみたらF-16の劣化版ところか、”ファルコン2000”だったという(苦笑)
まぁ、『なめてかかったらいかんぜよ』といういい教訓になったと思われ、それがF-3開発で静かな原因では?
もしかすると、いいものが出来そうだったら”安保ただ乗り論”で俺たちにもタダ(若しくは格安で)製造技術とラインを寄越せと云うかも知れませんな(苦笑)
ただ、それが実現するのは艦上機であるFA-XXはともかく、PCAを筆頭とするF-15E後継機計画が大炎上していることが前提ですが。
実際FS-Xの時そうでしたからね。
で、出来てみたらF-16の劣化版ところか、”ファルコン2000”だったという(苦笑)
まぁ、『なめてかかったらいかんぜよ』といういい教訓になったと思われ、それがF-3開発で静かな原因では?
もしかすると、いいものが出来そうだったら”安保ただ乗り論”で俺たちにもタダ(若しくは格安で)製造技術とラインを寄越せと云うかも知れませんな(苦笑)
ただ、それが実現するのは艦上機であるFA-XXはともかく、PCAを筆頭とするF-15E後継機計画が大炎上していることが前提ですが。
701名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 17:13:07.12ID:Utj+cwrsp702名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 17:13:08.43ID:QSoMA4kGr それとアメリカ国防省はアメリカ企業のセールスマンじゃない
だからLMが何を日本に提案しても援護してない
アメリカ国防省はF-22改造機なんていらない
だからLMの対日売り込みに知らんぷり
FSXの時は日本の自主開発に反対だからMDやGDを援護した
だからLMが何を日本に提案しても援護してない
アメリカ国防省はF-22改造機なんていらない
だからLMの対日売り込みに知らんぷり
FSXの時は日本の自主開発に反対だからMDやGDを援護した
703名無し三等兵 (ワッチョイ bd9b-T4OR [114.151.46.27])
2019/03/04(月) 17:14:31.01ID:fcOYrIYZ0 F135は無理だという雰囲気があるけど、
絶対無理なのか?
10年前の設計だぞ。
絶対無理なのか?
10年前の設計だぞ。
704名無し三等兵 (ササクッテロ Spa1-/I9e [126.35.83.4])
2019/03/04(月) 17:16:06.18ID:Utj+cwrsp F135を出せるなら今頃IHIがライセンス生産してるぞ
705名無し三等兵 (ワッチョイ 75ad-FcY4 [110.134.23.187])
2019/03/04(月) 17:25:27.55ID:bFRZ9mCi0 A400Mがあそこまでこけるとはなぁ
イーサンハントもがっくりキてるやろ
あんだけ映画で大宣伝してもろうたのに
イーサンハントもがっくりキてるやろ
あんだけ映画で大宣伝してもろうたのに
706名無し三等兵 (ワッチョイ 15da-W5e4 [222.150.146.123])
2019/03/04(月) 17:25:46.08ID:WkJdLCTt0707名無し三等兵 (ワッチョイ f522-NBqa [116.70.232.195])
2019/03/04(月) 17:33:41.95ID:9Wa0ErVU0 A400Mはターボプロップ四発ってとこが駄目だったように思う
そもそもこのサイズのターボプロップって限界に近いしC-2のようにターボファン双発が正解だったのではと
そもそもこのサイズのターボプロップって限界に近いしC-2のようにターボファン双発が正解だったのではと
708名無し三等兵 (ワッチョイ 23ab-K0BM [59.157.96.16])
2019/03/04(月) 17:41:36.63ID:Afg12y7y0 >>707
エンジンで苦労したのはT-1やT-2/F-1で骨身に染みていますから、”民間旅客機並みの高速性能を持ったSTOL戦術輸送機”という野心的な設計にチャレンジすることを決めた時点で、『エンジンと心中することは御免』と決めたんじゃないかと。
個人的にはパイロン式なんだからCF6ー80C2とトレント500の二本立てにしてもよかったような気がするが、F-3ではセカンドソースエンジンを用意するんでしょうか?
エンジンで苦労したのはT-1やT-2/F-1で骨身に染みていますから、”民間旅客機並みの高速性能を持ったSTOL戦術輸送機”という野心的な設計にチャレンジすることを決めた時点で、『エンジンと心中することは御免』と決めたんじゃないかと。
個人的にはパイロン式なんだからCF6ー80C2とトレント500の二本立てにしてもよかったような気がするが、F-3ではセカンドソースエンジンを用意するんでしょうか?
709名無し三等兵 (ラクッペ MM81-CeLW [110.165.150.139])
2019/03/04(月) 18:03:33.41ID:W5Blfs+1M どんな予想をするのも勝手だが、F-2の時はソ連に対抗する一線級の戦闘機が作れる見込みがまだ立ってなかったからな
今は最強かはわからんけど一線級は間違いなく到達するだろう。
今は最強かはわからんけど一線級は間違いなく到達するだろう。
710名無し三等兵 (ワッチョイ 45c5-h554 [220.254.1.143])
2019/03/04(月) 19:09:17.61ID:fQbXrthV0 妄想君はどうなって欲しいのかな
言っていることは昨年のF-22推しと同じことを数ヶ月遅れでだが
まあもう来なくてよいか
言っていることは昨年のF-22推しと同じことを数ヶ月遅れでだが
まあもう来なくてよいか
711名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-DWtG [27.93.17.119])
2019/03/04(月) 19:11:42.60ID:6H1WHIxg0712名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-W5e4 [153.195.80.219])
2019/03/04(月) 19:12:59.00ID:gABXvmhp0 2019/3/4 安全保障技術研究推進制度 平成31年度公募説明会開催のお知らせを掲載しました。
ttp://www.mod.go.jp/atla/funding/koubo.html
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公募情報
公示第15号 平成31年度 射場管制・監視装置他の点検の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-015.pdf
>予定納期 平成31年6月14日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第14号 平成31年度 保安監視装置(射場地区)の点検整備等の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-014.pdf
>予定納期 平成31年8月30日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第13号 平成31年度 保安監視装置(管理地区)の点検整備等の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-013.pdf
>予定納期 平成31年8月30日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
ttp://www.mod.go.jp/atla/funding/koubo.html
防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
公募情報
公示第15号 平成31年度 射場管制・監視装置他の点検の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-015.pdf
>予定納期 平成31年6月14日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第14号 平成31年度 保安監視装置(射場地区)の点検整備等の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-014.pdf
>予定納期 平成31年8月30日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
公示第13号 平成31年度 保安監視装置(管理地区)の点検整備等の契約希望者募集要領
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/kouji/kouji31-013.pdf
>予定納期 平成31年8月30日 予定納地 防衛装備庁航空装備研究所新島支所
713名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-DWtG [27.93.17.119])
2019/03/04(月) 19:18:09.94ID:6H1WHIxg0714名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 19:20:55.09ID:QSoMA4kGr 軍事ネタなんてのは無数に情報源があるわけじゃない
各報道機関は情報源なんて似たり寄ったり
だから記事を丹念に読むとネタの同一性が見えくる
今回の日経新聞の記事は新しいネタは21年に開発着手という話だけ
選定の条件は11月頃に大臣自ら語った要件だし
アメリカをパートナーとして外せないという話は11月の産経の記事と内容が同じ
つまりネタが出た時期は10月下旬〜11月初頭のネタ
F-22ベース案を提示したとかトランプが〜とかいう話は
日経が出した一連のF-22主体説と同じネタ
つまり21年開発着手という情報に数ヶ月前のネタを張り付けて作文したのがあの記事
読む価値があるのは21年開発着手のとこだけ
後はネタが古いから読む価値はほとんどない
各報道機関は情報源なんて似たり寄ったり
だから記事を丹念に読むとネタの同一性が見えくる
今回の日経新聞の記事は新しいネタは21年に開発着手という話だけ
選定の条件は11月頃に大臣自ら語った要件だし
アメリカをパートナーとして外せないという話は11月の産経の記事と内容が同じ
つまりネタが出た時期は10月下旬〜11月初頭のネタ
F-22ベース案を提示したとかトランプが〜とかいう話は
日経が出した一連のF-22主体説と同じネタ
つまり21年開発着手という情報に数ヶ月前のネタを張り付けて作文したのがあの記事
読む価値があるのは21年開発着手のとこだけ
後はネタが古いから読む価値はほとんどない
715名無し三等兵 (ワッチョイ cb1b-W5e4 [153.195.80.219])
2019/03/04(月) 19:23:07.77ID:gABXvmhp0 防衛装備庁航空装備研究所一般競争等に関する情報提供
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第29号 研究開発に伴う業務補助(その1)、(その2)及び(その3) 1件
入札年月日 平成31年3月18日 納期 平成31年4月1日〜平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-029.pdf
>防衛装備庁仕様書 P.3 P.10 P.18
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/ippan.html
一般競争入札情報
第29号 研究開発に伴う業務補助(その1)、(その2)及び(その3) 1件
入札年月日 平成31年3月18日 納期 平成31年4月1日〜平成32年3月31日
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_koukuu/pdf/koukoku/koukoku31-029.pdf
>防衛装備庁仕様書 P.3 P.10 P.18
716名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-DWtG [27.93.17.119])
2019/03/04(月) 19:27:33.21ID:6H1WHIxg0 >>700
> で、出来てみたらF-16の劣化版ところか、”ファルコン2000”だったという(苦笑)
F-16シリーズぶっちぎりの高価格で唯一の利点が4発のASM携行能力ね。
そりゃ(苦笑)ものだな。
> まぁ、『なめてかかったらいかんぜよ』といういい教訓になったと思われ、それがF-3開発で静かな原因では?
F-35まとめ買いしてもらったしトランプはF-3に何の関心も無いよ。
> もしかすると、いいものが出来そうだったら”安保ただ乗り論”で俺たちにもタダ(若しくは格安で)製造技術とラインを寄越せと云うかも知れませんな(苦笑)
頭涌いてんのか?
> で、出来てみたらF-16の劣化版ところか、”ファルコン2000”だったという(苦笑)
F-16シリーズぶっちぎりの高価格で唯一の利点が4発のASM携行能力ね。
そりゃ(苦笑)ものだな。
> まぁ、『なめてかかったらいかんぜよ』といういい教訓になったと思われ、それがF-3開発で静かな原因では?
F-35まとめ買いしてもらったしトランプはF-3に何の関心も無いよ。
> もしかすると、いいものが出来そうだったら”安保ただ乗り論”で俺たちにもタダ(若しくは格安で)製造技術とラインを寄越せと云うかも知れませんな(苦笑)
頭涌いてんのか?
717名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 19:30:51.77ID:QSoMA4kGr 毎日のK記者が場違いの時期にF-22ベース案に決まったと記事書いただろ?
あのネタは某軍事ジャーナリストじゃないかと疑っている
毎日は数週間前に新規開発方針と記事に書いている
そしてK記者自身が自分が書いた記事を間もなく訂正した
あの記事が出た頃に日本が戦闘機開発なんて出来ない
LMの提案に乗るはずだと強弁してたのは誰かということ
あの場違いな時期に出たのはそういう情報源を信用したからだと推測される
あのネタは某軍事ジャーナリストじゃないかと疑っている
毎日は数週間前に新規開発方針と記事に書いている
そしてK記者自身が自分が書いた記事を間もなく訂正した
あの記事が出た頃に日本が戦闘機開発なんて出来ない
LMの提案に乗るはずだと強弁してたのは誰かということ
あの場違いな時期に出たのはそういう情報源を信用したからだと推測される
718名無し三等兵 (ワッチョイ 355f-k0X+ [14.10.133.225])
2019/03/04(月) 19:31:41.10ID:D4uXsyIq0 なおインドはF-16Vを1機145億で調達する予定
719名無し三等兵 (ワッチョイ 2302-DWtG [27.93.17.119])
2019/03/04(月) 19:37:16.68ID:6H1WHIxg0 >>717
何時も長々と考察、分析とやらを書いてるけどOH、AHの調達中止理由がヘリの存在意義の変化などと誤認してる時点でお前の情報分析とやらは説得力ゼロだぞ。
何時も長々と考察、分析とやらを書いてるけどOH、AHの調達中止理由がヘリの存在意義の変化などと誤認してる時点でお前の情報分析とやらは説得力ゼロだぞ。
720名無し三等兵 (ワッチョイ 0501-IBRN [60.125.23.157])
2019/03/04(月) 19:37:26.19ID:UMfOdjBI0 世論に無駄な金使わせるなってF-3開発の妨害を狙ったか
そうでなかったら国内主導開発は確定してたからF-3関連の株価操作でも狙ってたんじゃないかと疑ってしまう
そうでなかったら国内主導開発は確定してたからF-3関連の株価操作でも狙ってたんじゃないかと疑ってしまう
721591 (ワッチョイ cb1b-W5e4 [153.195.80.219])
2019/03/04(月) 19:38:08.81ID:gABXvmhp0 >>591 訂正 出典の原子力小委員会名簿が古いPDFでした。正しいの貼っておきます。
第18回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 資料2 委員名簿
2018年12月5日
ttp://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/pdf/018_02_00.pdf
第18回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 原子力小委員会 資料2 委員名簿
2018年12月5日
ttp://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/genshiryoku/pdf/018_02_00.pdf
722名無し三等兵 (オッペケ Sra1-M56E [126.179.133.165])
2019/03/04(月) 19:41:14.37ID:QSoMA4kGr■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 陸上自衛隊(ちん毛ファイヤー 薬莢拾い シゴキ♂ アットホームな職場です 日帝精神を受け継いでます)ネトウヨが入らない理由 [165981677]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- スイカあまし・まるしっていう芸名
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 人間の尊厳とは? [419865925]
