!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
※前スレ
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550058478/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
探検
韓国KFX次期ステルス戦闘機 Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MMf7-zOuu)
2019/04/08(月) 11:12:16.63ID:HxFK7OWbM2名無し三等兵 (ワッチョイ 8229-iMOx)
2019/04/08(月) 11:49:24.34ID:zPUqEox10 スレ立て乙
3名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-exlG)
2019/04/08(月) 13:40:09.69ID:TVD60O9h0 乙です
4名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-c04X)
2019/04/08(月) 19:03:48.17ID:xFD5xmYJ0 乙
5名無し三等兵 (ワッチョイ 8229-iMOx)
2019/04/09(火) 00:39:03.40ID:gF9FWThX0 4月に入ってからも明るいニュースがないなぁ
6名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/09(火) 08:46:52.80ID:LCJxwGNq0 韓国はインドネシアの怖さを分かってなかったな。
7名無し三等兵 (ワッチョイ eef2-BZhk)
2019/04/09(火) 19:10:14.13ID:R+Vv95mf0 いちおつ
セールス上の対抗機
アメリカ F-21(F-16V)
スウェーデン グリペンE/F・NG・P306
ロシア Mig-29・35
中国 JF-17・J-31
韓国KFXの明日はどっちだ
セールス上の対抗機
アメリカ F-21(F-16V)
スウェーデン グリペンE/F・NG・P306
ロシア Mig-29・35
中国 JF-17・J-31
韓国KFXの明日はどっちだ
9名無し三等兵 (ワッチョイ 09e6-iMOx)
2019/04/09(火) 19:47:46.15ID:kg8MzL5C0 ユーロファイターとラファールもライバルには入るんじゃないかな?
少なくとも輸出はしてるし
少なくとも輸出はしてるし
12名無し三等兵 (ワッチョイ 8292-mOwZ)
2019/04/09(火) 22:02:33.75ID:TlRwkhUy0 KFXは、え・・エンジン2個ついてるでハシミダ
13名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-c04X)
2019/04/09(火) 23:00:03.98ID:600AQ0EP0 TF-Xはどうなのだろうか、2023年初飛行予定だが一応第5世代機を謳っている
14名無し三等兵 (ワッチョイ b901-WweH)
2019/04/09(火) 23:08:12.56ID:DYgVhlSL0 時々笑いのネタするようなレスもしてしまうが、新型戦闘機はロマンの塊なので、実は内心応援している俺がいる
実際に初飛行までこぎ着けたら、なんだかんだで感銘を受けて拍手してしまいそう
実際に初飛行までこぎ着けたら、なんだかんだで感銘を受けて拍手してしまいそう
15名無し三等兵 (ワッチョイ eda6-hvIZ)
2019/04/10(水) 01:04:36.90ID:JKMCr6260 >>13
RRが逃げてエンジンをロシア製へと検討中…ただこれもエルドアンのご機嫌次第。トルコは大統領変わらないとまともに開発出来ないね
RRが逃げてエンジンをロシア製へと検討中…ただこれもエルドアンのご機嫌次第。トルコは大統領変わらないとまともに開発出来ないね
17名無し三等兵 (ワッチョイ c201-rrLV)
2019/04/10(水) 06:31:13.12ID:b/uGYDZ80 韓国がどうこう以前に双発機の需要は世界では限られた国しかない
ラファール、タイフーン、F/A-18Eは販売的に成功してるとは言い難い
まして実績がない韓国が90年代末登場の戦闘機と同じエンジンの双発機開発してもだ
せめてF414の推力強化型でも搭載してないと改修による発展も厳しくなる
海外需要をあてにしてるならKFXはグリペンみたいな単発極小の機体を開発して
本格的な戦闘機はエンジン開発もできるようにしてからの方が良かっただろう
日本みたいなXF9-1を開発して目処を付けてからF-3開発に移行する手法が無難と思われる
ラファール、タイフーン、F/A-18Eは販売的に成功してるとは言い難い
まして実績がない韓国が90年代末登場の戦闘機と同じエンジンの双発機開発してもだ
せめてF414の推力強化型でも搭載してないと改修による発展も厳しくなる
海外需要をあてにしてるならKFXはグリペンみたいな単発極小の機体を開発して
本格的な戦闘機はエンジン開発もできるようにしてからの方が良かっただろう
日本みたいなXF9-1を開発して目処を付けてからF-3開発に移行する手法が無難と思われる
18名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-k8NZ)
2019/04/10(水) 07:16:18.65ID:14JquE6r0 そもそも目的は何なんだ?
国産エンジンでもないならステルス機の研究?F15Kの補填?
日本のF2は対艦特化で住み分けたけど、
今回の韓国KFXは何処を目指してるんだ?実機配備じゃなくて研究が主なんか。
国産エンジンでもないならステルス機の研究?F15Kの補填?
日本のF2は対艦特化で住み分けたけど、
今回の韓国KFXは何処を目指してるんだ?実機配備じゃなくて研究が主なんか。
19名無し三等兵 (ワッチョイ 09e6-7erO)
2019/04/10(水) 07:43:30.82ID:nUXA8DoG0 f-4やf-5がのリプレースに軽量マルチロール機を!ってとこまでは妥当では?
実際退役待ったなしだからね
その後にステルスとか欲張り過ぎたのがぐだぐだの原因なのも衆目の一致するところだろ
実際退役待ったなしだからね
その後にステルスとか欲張り過ぎたのがぐだぐだの原因なのも衆目の一致するところだろ
20名無し三等兵 (ブーイモ MMa5-uMQZ)
2019/04/10(水) 07:47:29.32ID:FxNJte2TM >>18
KAIの当初の予定は単発戦闘機だったし、期限と能力からすれば妥当。しかし、用兵側の願望で今の構想になったわけで・・・。
KAIからすれば身に合わぬ構想、との思いはあったと思う。
ただ、甲は軍だからね。乙のKAIが物言えるはずもなし。
KAIの当初の予定は単発戦闘機だったし、期限と能力からすれば妥当。しかし、用兵側の願望で今の構想になったわけで・・・。
KAIからすれば身に合わぬ構想、との思いはあったと思う。
ただ、甲は軍だからね。乙のKAIが物言えるはずもなし。
21名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-eFnK)
2019/04/10(水) 08:00:44.10ID:hBoxgZzna >>19
やっぱりKFXの初期案はよく考えられていたというか、妥当な計画だったんだな
ただ、単発でそれなりの規模だから結局エンジンの供給で躓きそうだし、KAI案まで縮小すると
「F-16以上」という前提が崩れて用兵側が納得しがたいだろうし、
なにやってもエンジンが頭痛の種になってしまう
やっぱりKFXの初期案はよく考えられていたというか、妥当な計画だったんだな
ただ、単発でそれなりの規模だから結局エンジンの供給で躓きそうだし、KAI案まで縮小すると
「F-16以上」という前提が崩れて用兵側が納得しがたいだろうし、
なにやってもエンジンが頭痛の種になってしまう
22名無し三等兵 (ワッチョイ 51ff-82qP)
2019/04/10(水) 08:05:46.09ID:MF5O6cEx023名無し三等兵 (ワッチョイ 617c-zbNT)
2019/04/10(水) 08:10:19.78ID:3UPQuAb30 ・技術移転に頼った開発
・政治の度重なる横やり
・目論見が外れてもコンコルド効果と共同開発化のため中止できず目標だけが上がっていった
この辺りが失敗の原因かな(断定)
・政治の度重なる横やり
・目論見が外れてもコンコルド効果と共同開発化のため中止できず目標だけが上がっていった
この辺りが失敗の原因かな(断定)
24名無し三等兵 (ワッチョイ 8229-iMOx)
2019/04/10(水) 09:21:58.35ID:6h57hnsl0 傭兵側と言うか、日本のF-3の話を聞いたメディアと国民の意向という名の圧力が原因な気がする。
民意最優先な国で、メディアと国民からの圧力受けたらどうしようもない感。
民意最優先な国で、メディアと国民からの圧力受けたらどうしようもない感。
25名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-VpNp)
2019/04/10(水) 10:05:19.63ID:81TYPbD1M 軍の意向で双発になったのを知らないの?
ATD-Xの初飛行よりも前の話
ATD-Xの初飛行よりも前の話
26名無し三等兵 (ワッチョイ 02a5-BZhk)
2019/04/10(水) 10:18:29.14ID:uCpmC1K+0 「韓国型戦闘機KF-Xエンジン双発で確定
合同参謀会の審議・議決…2025年最初戦力化」 合同参謀本部 2014.07.18
http://www.korea.kr/news/policyNewsView.do?newsId=148781530
2014年7月に双発確定
合同参謀会の審議・議決…2025年最初戦力化」 合同参謀本部 2014.07.18
http://www.korea.kr/news/policyNewsView.do?newsId=148781530
2014年7月に双発確定
27名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/10(水) 10:29:31.83ID:URnK6Ipd028名無し三等兵 (ワッチョイ 2e33-uMQZ)
2019/04/10(水) 12:40:25.49ID:8H1MvxAi0 >>24
それは韓国万能論みたいな空気があるからね。それと、韓国の外貨獲得の要求があわさると「韓国軍が必要なもの」と「韓国が必要なもの」、「韓国が提供できるもの」の間にギャップが生じた。
力関係では「韓国が提供できるもの」を変えねばならなくなり、KAIが泥をかぶらざるを得ない状況。コスト面、エンジン面だけでも双発案の「願望達成」は無理ゲーだと思うんだが、「韓国万能」な国民の期待はついにKFXを第五世代まで引き上げることに成功したようだ。
それは韓国万能論みたいな空気があるからね。それと、韓国の外貨獲得の要求があわさると「韓国軍が必要なもの」と「韓国が必要なもの」、「韓国が提供できるもの」の間にギャップが生じた。
力関係では「韓国が提供できるもの」を変えねばならなくなり、KAIが泥をかぶらざるを得ない状況。コスト面、エンジン面だけでも双発案の「願望達成」は無理ゲーだと思うんだが、「韓国万能」な国民の期待はついにKFXを第五世代まで引き上げることに成功したようだ。
29名無し三等兵 (ワッチョイ ee01-cJRJ)
2019/04/10(水) 12:59:37.25ID:0a3elEZM0 F-5E/Fの残りとF-16の初期型をKFX(ウェポンベイ無し版)で更新することになったんで
FA-50調達が60機で終わり
F-35Aを買う枠が60しかない
FA-50調達が60機で終わり
F-35Aを買う枠が60しかない
30名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-exlG)
2019/04/10(水) 16:53:12.70ID:bpyC9MIr0 KFXは予定どおり完成しますかね? かなり無理筋な話だと思いますが
但し、4つの革新技術を無視して飛ぶだけのドンガラなら出来るかもしれませんが
但し、4つの革新技術を無視して飛ぶだけのドンガラなら出来るかもしれませんが
31名無し三等兵 (ラクッペ MM01-iE/E)
2019/04/10(水) 17:05:27.63ID:5f7nv7DIM >>30
エンジンがないので飛ばないどんがらとか
意外とレーダーとかアビオできるんじゃないかね。
その辺の研究は鳥人間より貧弱なんて言う人もいるが、
国産エンジンなんてないんだし米国製エンジンが供給されるならパワーで飛ばせる。
レーダーに関してはイスラエルは結構カジュアルに売っちゃうだろうし。
エンジンがないので飛ばないどんがらとか
意外とレーダーとかアビオできるんじゃないかね。
その辺の研究は鳥人間より貧弱なんて言う人もいるが、
国産エンジンなんてないんだし米国製エンジンが供給されるならパワーで飛ばせる。
レーダーに関してはイスラエルは結構カジュアルに売っちゃうだろうし。
32名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/10(水) 18:07:31.98ID:URnK6Ipd0 最大の問題は、要求仕様を奇跡的に実現させたとしたら、
確実にF-35どころかF-22より高価なブツになるであろう事。
確実にF-35どころかF-22より高価なブツになるであろう事。
33名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-exlG)
2019/04/10(水) 18:35:11.25ID:bpyC9MIr0 エンジン提供はアメが拒否したという情報は無いですね
ただ、エンジン有っても飛行機として成立するかは分りません
アビオニクスになると完全真っ白でしょう
何しろアメがタダでくれると妄想してたんだから
かつての空自F1クラスなら出来そうにも思いますが
ただ、エンジン有っても飛行機として成立するかは分りません
アビオニクスになると完全真っ白でしょう
何しろアメがタダでくれると妄想してたんだから
かつての空自F1クラスなら出来そうにも思いますが
34名無し三等兵 (ワッチョイ 51ff-82qP)
2019/04/10(水) 18:41:03.64ID:MF5O6cEx035名無し三等兵 (アウアウクー MM51-HjK0)
2019/04/10(水) 18:45:56.09ID:OgOIsRdFM 双発にできないとかそういうオチもありえるんかな
36名無し三等兵 (ワッチョイ b9b3-BZhk)
2019/04/10(水) 18:54:43.27ID:suBHLFnh0 >>35
むしろ、「単発では仕様を満たせないので」双発にしてるんじゃないかと。
むしろ、「単発では仕様を満たせないので」双発にしてるんじゃないかと。
37名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-exlG)
2019/04/10(水) 19:26:22.17ID:bpyC9MIr0 >>34 はず?
38名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-VpNp)
2019/04/10(水) 19:35:15.91ID:81TYPbD1M >>35
「双発エンジンシステム統合技術」についてはF-35購入の際におまけで貰おうとしてお断りされている
「双発エンジンシステム統合技術」についてはF-35購入の際におまけで貰おうとしてお断りされている
39名無し三等兵 (ワッチョイ eda6-hvIZ)
2019/04/10(水) 19:39:49.93ID:JKMCr6260 同調装置が無いから機関士を乗せなきゃならんか。ご時世にとんでもなくレトロな機体になるな
40名無し三等兵 (ワッチョイ ee8f-exlG)
2019/04/10(水) 20:02:39.86ID:bpyC9MIr041名無し三等兵 (ブーイモ MM8d-VpNp)
2019/04/10(水) 20:14:51.97ID:81TYPbD1M それを言うなら韓国もF-5のラ国経験があるはずなんだけど…
42名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-eFnK)
2019/04/10(水) 20:50:05.59ID:BWn4Ry/2a 航空は専門じゃないので双発が単発に比べてどれだけ難しいのかわからんが、
台湾がいきなり双発の経国を作ってるんだよなあ
台湾がいきなり双発の経国を作ってるんだよなあ
43名無し三等兵 (ワッチョイ d233-cJRJ)
2019/04/10(水) 21:06:37.53ID:URnK6Ipd044名無し三等兵 (ラクッペ MM01-iE/E)
2019/04/10(水) 21:14:49.89ID:tftKpSzlM 台湾の経国って台湾の技術者が米企業に移籍して設計ってなってるみたいだけど
設計チームの中の人は米国人とどっちが多いのかね
台湾政府の自由にはできなさそうだけど
設計チームの中の人は米国人とどっちが多いのかね
台湾政府の自由にはできなさそうだけど
45名無し三等兵 (アウアウカー Sa09-eFnK)
2019/04/10(水) 21:20:14.45ID:BWn4Ry/2a あとは、民間機だとホンダジェットが双発で、製品にはならなかったけどトヨタが試作したビジネスジェットも双発だったな
というより、民間機だとむしろ単発ジェット機がないのか
というより、民間機だとむしろ単発ジェット機がないのか
46名無し三等兵 (ワッチョイ 91ea-k8NZ)
2019/04/10(水) 21:21:54.13ID:ztBGdvlS0 F-5のラ国やT-50をLMから技術支援を受けて開発した経験があることと、2015年にアメリカからの
技術移転が拒否されるや否やヨーロッパ各国に目を向けて技術を購入しながら開発してるのを考えると
出来ないこともないと思うが。
KF-Xの設計に必要な情報も技術移転から商業購入に一端切り替えて合意したようだし。
今のところ輸出はほぼ絶望的だが、国内で使うだけなら十分形にはなるでしょう。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542092168/21
> 8月、韓米政府と防衛産業などが参加した実務会議でKF-X詳細設計に必要な技術情報を選別、
>米国政府保証による対外軍事販売(FMS)方式の代わりに商業購入で優先推進合意した。
問題は詳細設計がすでに始まってるのにも関わらず、現在進行形で契約を巡るいざこざが
韓国インドネシア間に存在しているということ。今後どう進むのかちょっと楽しみ。
KFX事業、インドネシア乱流会っ... 分担金↓技術移転↑要求予定
https://news.joins.com/article/23423712
技術移転が拒否されるや否やヨーロッパ各国に目を向けて技術を購入しながら開発してるのを考えると
出来ないこともないと思うが。
KF-Xの設計に必要な情報も技術移転から商業購入に一端切り替えて合意したようだし。
今のところ輸出はほぼ絶望的だが、国内で使うだけなら十分形にはなるでしょう。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1542092168/21
> 8月、韓米政府と防衛産業などが参加した実務会議でKF-X詳細設計に必要な技術情報を選別、
>米国政府保証による対外軍事販売(FMS)方式の代わりに商業購入で優先推進合意した。
問題は詳細設計がすでに始まってるのにも関わらず、現在進行形で契約を巡るいざこざが
韓国インドネシア間に存在しているということ。今後どう進むのかちょっと楽しみ。
KFX事業、インドネシア乱流会っ... 分担金↓技術移転↑要求予定
https://news.joins.com/article/23423712
47名無し三等兵 (ワッチョイ 068c-c04X)
2019/04/10(水) 22:08:07.21ID:UfLEL4pI0 インドネシアが係わっている事がどうでるかだね
自国で使用するだけなら多少問題があっても口止めすれば良いけど
少しでも問題があればインドネシアも値下げを要求して来るだろうし
自国で使用するだけなら多少問題があっても口止めすれば良いけど
少しでも問題があればインドネシアも値下げを要求して来るだろうし
48名無し三等兵 (ラクッペ MM01-iE/E)
2019/04/10(水) 23:38:05.66ID:tftKpSzlM むしろあの国の場合売れないとなるとその時点で失敗な気が
いっそヨーロッパどっぷりになっちまえば韓国・インドネシア需要だけは満たせるのかね
いっそヨーロッパどっぷりになっちまえば韓国・インドネシア需要だけは満たせるのかね
49名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-BN3Q)
2019/04/11(木) 05:19:14.21ID:CY4RbV9K0 単発機に十分な推力を提供できるエンジンはアメリカ以外にない
フランスにM53とかあったが同世代のF100,F110に比べると性能的に見劣りした
その後のF119やF135に匹敵するハイパワーエンジンもやはり欧州からは出ていない
そしてアメリカはこの手の大推力エンジンを他国開発機には簡単には供給しない
アメリカが大推力エンジンの輸出を許可しないと
自動的に中型戦闘機用エンジンの双発という形態を選択するしかなくなる
例外的にアメリカが大推力エンジンを他国開発機に提供したのは
F-16ベースに大幅改設計したF-2でF110を例外的に供給しただけだ
KFXはグリペンみたいな極小機にするか双発中型機にするしか選択肢がなかった
大推力エンジン搭載の単発機開発を指向するならエンジンの自主開発が必須となる
日本は大型の双発機を指向したのでF-3用にXF9-1の自主開発に動いた
面白いことにエンジン開発がネックと言われた日本が単発機に適した大推力エンジンの目処をつけた
F-15とF-16のエンジンが共用だったように大型のF-3用のF9エンジンは単発小型機に適した大推力エンジン
フランスにM53とかあったが同世代のF100,F110に比べると性能的に見劣りした
その後のF119やF135に匹敵するハイパワーエンジンもやはり欧州からは出ていない
そしてアメリカはこの手の大推力エンジンを他国開発機には簡単には供給しない
アメリカが大推力エンジンの輸出を許可しないと
自動的に中型戦闘機用エンジンの双発という形態を選択するしかなくなる
例外的にアメリカが大推力エンジンを他国開発機に提供したのは
F-16ベースに大幅改設計したF-2でF110を例外的に供給しただけだ
KFXはグリペンみたいな極小機にするか双発中型機にするしか選択肢がなかった
大推力エンジン搭載の単発機開発を指向するならエンジンの自主開発が必須となる
日本は大型の双発機を指向したのでF-3用にXF9-1の自主開発に動いた
面白いことにエンジン開発がネックと言われた日本が単発機に適した大推力エンジンの目処をつけた
F-15とF-16のエンジンが共用だったように大型のF-3用のF9エンジンは単発小型機に適した大推力エンジン
50名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-jVim)
2019/04/11(木) 05:39:06.65ID:CK/j7TJ2M EJ260なら単発行けるんでね?
売ってもらえないかもしれんが。
売ってもらえないかもしれんが。
51名無し三等兵 (ワッチョイ a922-yqpC)
2019/04/11(木) 05:48:38.66ID:WQ+dL5U60 AL-41・・・
52名無し三等兵 (ブーイモ MM9d-zs79)
2019/04/11(木) 06:23:13.80ID:RBOnq1TmM 国産の75tエンジンなら用意できますニダ。
53名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-BN3Q)
2019/04/11(木) 06:41:40.23ID:iJPyeD9y0 EJ260は量産されるかも不明だからな
それを搭載前提には開発・生産系画は立てられない
エンジンが開発・生産中止したら機体が心中することになる
将来の部品供給とかも大きな制約がかかる
外国製エンジン採用が前提の場合はエンジンの目処が立ってることが条件
韓国としてはF414かEJ200の単発か双発機しか選択肢がない
フランスのM88は非力なので双発機は確定
それを搭載前提には開発・生産系画は立てられない
エンジンが開発・生産中止したら機体が心中することになる
将来の部品供給とかも大きな制約がかかる
外国製エンジン採用が前提の場合はエンジンの目処が立ってることが条件
韓国としてはF414かEJ200の単発か双発機しか選択肢がない
フランスのM88は非力なので双発機は確定
54名無し三等兵 (ワッチョイ 3333-2loy)
2019/04/11(木) 08:01:27.89ID:0p1IvNta055名無し三等兵 (ワッチョイ 13a5-yqpC)
2019/04/11(木) 10:37:45.48ID:OhQMZdQN0 「KAI、韓国型戦闘機AESAレーダー試験装備STE納品」 2019-04-10
> 韓国航空宇宙産業(KAI)は韓国型戦闘機KF-Xに搭載される多機能地位配列、
>AESAレーダーの統合ソフトウェア試験装備STEを国防科学研究所(ADD)に
>納品したと明らかにしました。
> ここに設置されるソフトウェア試験装備STEはレーダーモードで航空電子装備と
>連動される信号を点検して、飛行環境を仮想で実現することができます。
http://worldimg.kbs.co.kr/src/images/news/201904/190410030042_79.jpg
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=k&Seq_Code=325650
> 韓国航空宇宙産業(KAI)は韓国型戦闘機KF-Xに搭載される多機能地位配列、
>AESAレーダーの統合ソフトウェア試験装備STEを国防科学研究所(ADD)に
>納品したと明らかにしました。
> ここに設置されるソフトウェア試験装備STEはレーダーモードで航空電子装備と
>連動される信号を点検して、飛行環境を仮想で実現することができます。
http://worldimg.kbs.co.kr/src/images/news/201904/190410030042_79.jpg
http://world.kbs.co.kr/service/news_view.htm?lang=k&Seq_Code=325650
56名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-BN3Q)
2019/04/11(木) 10:58:24.20ID:CY4RbV9K057名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-6tQO)
2019/04/11(木) 11:39:23.76ID:lJt9uHcDM 15ton 試験の動画付き(youtube)
58名無し三等兵 (ワッチョイ 49b3-yqpC)
2019/04/11(木) 16:33:25.39ID:BKS69PZs0 >>56
この記事を韓国語に翻訳したら、半島の連中は発狂するんじゃないか?
この記事を韓国語に翻訳したら、半島の連中は発狂するんじゃないか?
59名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-BN3Q)
2019/04/11(木) 16:43:43.14ID:CY4RbV9K0 中国ではXF9-1の出来が良さそうだという記事を3月末には報じられてる
最初は批判的な記事が多かったようだが情報が多く出るにつれて
どうも出来が良さそうだという認識に変わっていった模様
最初は批判的な記事が多かったようだが情報が多く出るにつれて
どうも出来が良さそうだという認識に変わっていった模様
60名無し三等兵 (アウアウクー MM05-qK7F)
2019/04/11(木) 17:28:13.98ID:Pl5/0VvmM キヨい目で見て貶してくれるから無問題
61名無し三等兵 (ワッチョイ 398e-grM/)
2019/04/11(木) 17:46:17.04ID:zO+cqU310 ぶっちゃけ冷静に評価できるだけ中国の実力がついてきたってことでもあるんだけどねえ。
62名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-BN3Q)
2019/04/11(木) 17:52:45.95ID:iJPyeD9y0 確かにそれはそう思う
まがりなりにも自分達で戦闘機開発してるから
何が大変かも理解しているのだろう
まがりなりにも自分達で戦闘機開発してるから
何が大変かも理解しているのだろう
63名無し三等兵 (ワッチョイ 3333-2loy)
2019/04/11(木) 18:07:12.97ID:0p1IvNta0 最近では冷静を通り越して過大評価が目立つんだよな。
日本の軍ヲタからすりゃ
「そんな金どこにあるんだよ!テメーの国と一緒にすんな!」
ってブチキレたくなるような被害妄想まで見られるし。
日本脅威論を拡散したいという思惑なんだろうけど。
日本の軍ヲタからすりゃ
「そんな金どこにあるんだよ!テメーの国と一緒にすんな!」
ってブチキレたくなるような被害妄想まで見られるし。
日本脅威論を拡散したいという思惑なんだろうけど。
64名無し三等兵 (ワントンキン MMd3-6tQO)
2019/04/11(木) 18:29:19.46ID:lJt9uHcDM 米はちょっと気分良くない程度だろうけど、エンジン(技術か資金力かどちらか)苦労している英仏露からすると冷静保つのが困難でしょうかね。中はパニック状態かも
65名無し三等兵 (ラクッペ MMa5-WNda)
2019/04/11(木) 18:31:00.12ID:Ox4LBrHsM >>63
むしろ向こうからしたら「なんでお金使わないの?意味が分からないんだけど?」って思ってるのかもな政治体制的にかんがえて
むしろ向こうからしたら「なんでお金使わないの?意味が分からないんだけど?」って思ってるのかもな政治体制的にかんがえて
66名無し三等兵 (ワッチョイ 8bf2-yqpC)
2019/04/11(木) 18:43:55.85ID:zI3CyhG70 空母建造で休日出勤は賃金2〜3倍の中国羨ましい
67名無し三等兵 (ワッチョイ 49b3-yqpC)
2019/04/11(木) 18:55:54.69ID:BKS69PZs0 日本が今までにXF9に関する研究・開発にかけた費用が細かい項目を合わせて2000億円くらいでしたっけ。
「開発費が1桁少ないんじゃないのか!?」と、他国から突っ込まれる可能性は十分にあるかも。
「開発費が1桁少ないんじゃないのか!?」と、他国から突っ込まれる可能性は十分にあるかも。
68名無し三等兵 (ワッチョイ 695f-SCp2)
2019/04/11(木) 19:09:42.21ID:fh0ucHju0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【子ども・子育て支援金】来年4月から徴収、月収50万円なら月600円程度…健保連試算 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」★4 [ぐれ★]
- 「加熱式たばこ」の受動喫煙、「紙巻き」同様の対策強化を検討へ…厚労省の専門委が議論スタート [蚤の市★]
- ゴルフ練習場の倒産 過去最多「屋外打ちっぱなし」と「インドア」の熾烈な競争 [蚤の市★]
- 【札幌】「アニメのキャラのまねをするためだった」上半身はダウンジャケット・下半身はスッポンポン…43歳無職の男を逮捕 [nita★]
- 日本の旅客機、定時に飛べず 羽田空港発着の半数が15分超遅延 [蚤の市★]
- 竹中平蔵氏、万博を批判していた人たちにチクリ「反省の弁聞きたい」 [686538148]
- 【速報】高市、今度はロシアに喧嘩を売る [329271814]
- 国宝みたんだけど
- 【📛専】とうふさんすこすこ😊👎スレッド【とうふゲームズ🏡】
- 【動画】メンヘラ女子、自殺 [856698234]
- 【速報】高市早苗、G20サミット”社長出勤” [614650719]
