[情報艦] 第五哨戒艦部隊 [戦闘艦]★5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し三等兵
垢版 |
2019/04/15(月) 15:16:05.22ID:PyipTGId
地味な部隊ですが新設部隊で内容が皆目不明
全体で12隻計画で中期防で4隻計画
部隊配置等興味が涌きます
海自OBの書き込み大歓迎
過去スレ
[海自] 哨戒艦部隊 [新設]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1549256846/
[トリマラン] 第2哨戒艦部隊 [配備先] 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1550746002/
[軽武装] 第3哨戒艦部隊 [重武装]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552617552/
参考
「平成31年度以降に係る防衛計画の大綱について」及び「中期防衛力整備計画(平成31年度〜平成35年度)について」
http://www.mod.go.jp/j/approach/agenda/guideline/2019/index.html
新たな防衛計画の大綱及び中期防衛力整備計画の策定に向けた提言〜「多次元横断(クロス・ドメイン)防衛構想」の実現に向けて〜
https://www.jimin.jp/news/policy/137478.html
日本国際問題研究所「政策提言「揺れる国際秩序に立ち向かう新たな安全保障戦略−日本を守るための11の提言」 」
http://www2.jiia.or.jp/pdf/policy_recommendations/2018/181010jpn-security_policy_recommendations.pdf
公式発表
・海自基幹部隊以外として、合計12隻、哨戒艦隊を編成(防衛大綱)
・1000トン級、30名程度 (防衛大綱・中期防メディアブリーフィング公式発表)
自説を推すのはかまいませんけど他者の意見を「これはありえない」と潰しにいくのは不毛だから止めましょう。そしてあくまで1000t,30名の範囲で拡大解釈は不毛
世界の哨戒艦は小口径機関砲OPVで大洋警戒してたりVLS装備の重武装艦だったり凄く幅拾いので何が来るやらわからんのです
※前スレ4
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1553951788/
2019/05/05(日) 21:09:38.82ID:cM+AXLkd
大蔵省の職員や國会議員が安全保障や軍事の専門家で、
尚且つ自衛隊や國防に正しい理解があれば良いのだが、
現実は消防厨房レベルのクソバカだったり、
売国左翼寄りの考えを持っていたりしているので説得するのが難しい
2019/05/05(日) 21:22:19.78ID:/0eTrTlb
>>977
コスト以上のパフォーマンスがありますと財務省をいいく・・・説得すればいいじゃないか。
UAV運用能力には乗員6人増える以上の価値があるだろう。

>>978
オバマ政権あたりで、わが国が安全を享受する側から供給する側に回ったっぽいだが
理解してる人間は少ないんじゃないかな?
それはそうと盆でもないのに出てくるんじゃない。
980名無し三等兵
垢版 |
2019/05/05(日) 21:44:02.90ID:W8hxOjqw
>>978
大蔵省
國防
國会議員
敢えて使うのは何故ですか?
貴方はどれほどの知識や経験があるのですか?
2019/05/05(日) 21:47:17.55ID:bg4SzYld
>>980
「売国」はなんで「賣國」と書かないんですか?
2019/05/05(日) 21:48:14.50ID:bg4SzYld
>>981>>978宛てでした
983名無し三等兵
垢版 |
2019/05/05(日) 22:49:15.32ID:OHYbwxt0
UAV搭載は是非実現して欲しいなあ。
省人化、無人化は防衛省自身が推進する方針を示しているんだし。
ただ、航空機定数枠に影響の出ないうまいやり方を見つけて欲しくもある。UH60KとMQ8-Bを1対1で置き換えるんじゃ割に合わないもんなあ。
かといってUH60系の無人機バージョン(三菱と防衛省でそれっぽい研究の契約があったはず)を固有搭載機として載せる程のスペースは哨戒艦には無さそうだし。
となればやっぱ陸自のFFRSとか、スキャンイーグルとかその辺を、航空機としてでは無くてISR機材として積み込むみたいな感じでさ。
2019/05/05(日) 23:29:23.49ID:+UrNQVqQ
実際問題FFRSクラスならISR機材として扱えるとは思うけど、ある程度の強風で自動運行に近い状態に出来るまでそれなりに研究時間がかかりそうではある。
まあ人員はISR担当がその時甲板に出てきて扱う、とかなんだろうなー。
2019/05/06(月) 09:07:36.71ID:0dHdFcFA
次スレ
[Phalanx] 第六哨戒艦部隊 [SeaRAM]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557100919/l50
2019/05/06(月) 09:09:57.62ID:ABBKC+p2
>>985
最低限の武装にとどめた次スレ乙であります
2019/05/06(月) 10:50:01.00ID:0dHdFcFA
中国が覇権むき出し、防衛ラインに「第3列島線」浮上
https://special.sankei.com/a/international/article/20190501/0001.html?_ga=2.106306179.125293915.1556782007-1446579853.1556782005
>摘され始めた「第3列島線」は、ハワイから南太平洋の島嶼国サモアを経由し、ニュージーランドに至る
>軍事防衛ラインだ。ギリギリ保たれている「第1列島線」は沖縄から台湾、フィリピンを経由しマレーシアに至る。
>続く「第2列島線」は、硫黄島からグアム、パラオを経由して、オーストラリアに至る。

一口に「哨戒」って言っても、何処までを指すのか、まあ、遠いところはDDの役目かもだが、
哨戒艦だって長期、遠距離の任務を考慮すべきなんだろうか?そうなりゃ、フランスが植民地に
派遣してる船みたいなイメージになるね。
2019/05/06(月) 10:56:38.69ID:u5daAoid
>>987
原潜を進出させるだけならまだしもこれは大戦時の日本軍以上に厳しいな
2019/05/06(月) 10:59:06.21ID:f70nuCcJ
戦略原潜と攻撃原潜をセット運用で米東岸をSLBM射程に治めた状態をコンスタントに維持する魂胆かな
2019/05/06(月) 11:26:21.46ID:kx6wDoh6
追い込まれるほどそれを認めないために無駄にイキって吠えるという悪いパターンに入ってるなこれ
イラクも制裁食らうほどに実態のないハッタリかまして最後にはバグダード占領されたんだっけ
2019/05/06(月) 11:27:42.71ID:0dHdFcFA
太平洋舞台の「グレートゲーム」、再び?

中国の発想は、海洋も大陸みたいな感覚なのかもしれん。「中原に鹿を追う」とか。
2019/05/06(月) 11:28:04.94ID:kx6wDoh6
>>983
PLモドキなら知らんがATLA案ならUH60どころかMCH101が入って
それとは別にヘリ甲板下にファイアスカウトも数機収まるぞ
2019/05/06(月) 11:31:11.63ID:NhBoVHfB
大陸と海洋というかお題目ぶち上げて精神勝利を繰り返すという国内でのいつもの政治闘争を
対外的にも適用してるだけでそ
ガチで暴力を振るってくる海洋勢力相手にそれやった最後は殴り殺されて終わるんだけど
面子潰された死ぬ国なんでひたすら虚勢を大きくしていく以外に取れる手がない
2019/05/06(月) 11:37:08.32ID:kx6wDoh6
【コラム】深謀遠慮というより大混乱の「一帯一路」−フィックリング
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-01-10/PL1XKY6JTSEA01
>だが世界での中国の影響力を高めるための首尾一貫したマスタープラン(基本計画)というより、幾分混乱したブランド戦略あるいはフランチャイズづくりだとの見立てがより正確なようだ。
>米戦略国際問題研究所(CSIS)のジョナサン・ヒルマン上級研究員は昨年の分析報告で「中国政府のグランドデザインに沿ったものとは程遠く、一帯一路のこれまでの活動はばらばらで場当たり的だ」と指摘している。

A2ADもそうだけど適当な呪文唱えたら勝手に相手が中国は戦略的であるという前提の下に
深読みと拡大解釈を繰り返してなんかすごそうと思い込んでくれるから楽な手でもあったわけだけど
もうだいぶメッキも剥がれてきてるしな
2019/05/06(月) 15:57:15.26ID:DY5hn49F
第三列島線…ランド研究所あたりが謀略で中国人に吹き込んだ? w

日本の領海を離れて海自艦船を派遣するためのFFMだし、哨戒艦とやらは留守番役でしょ。海峡の監視をする下関、函館の掃海艇部隊に配備されるんじゃないの?
掃海に関与する隊員はFFMに転属て形で。
2019/05/06(月) 17:07:21.29ID:ktQvlsgR
>>995
哨戒艦はヤクザで、護衛艦はヤクザの先生。
セットで運用される。
2019/05/06(月) 19:34:48.12ID:0dHdFcFA
第三列島線、いつか中国がアメに提案した「太平洋2分割案」をいよいよ始めたってことだろ。
このところの海軍の増勢で自信持ったんだろう。

でもまだまだ足りないし、拠点となる軍港が太平洋に無いよな。
998名無し三等兵
垢版 |
2019/05/06(月) 19:40:06.52ID:0dHdFcFA
南太平洋の島嶼国家のどこかを脅して、策源地を作られたらヤバいかもね。
2019/05/06(月) 20:23:58.95ID:+YFADgtt
示唆的というかオアフ島までがっつり領域に入れてるので完全に喧嘩売ってるよねこれ……>第三列島線
そんなに米海軍西海岸に追い払いたいかおめーら
2019/05/06(月) 20:48:37.04ID:0dHdFcFA
小型艦、好きな人って結構居るんだな。
と、いうわけで、平成から令和に渡った本スレも終わり。御苦労さまでした。以下、新スレで。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 5時間 32分 32秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況