!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ案
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
※前スレ
【XF9-1】F-3を語るスレ107【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556245564/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
【XF9-1】F-3を語るスレ108【推力15トン以上】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556880327/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【XF9-1】F-3を語るスレ109【推力15トン以上】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ cf46-VlDc [153.163.239.120])
2019/05/12(日) 23:58:10.00ID:5rI9EL5s02名無し三等兵 (ワッチョイ eb46-VlDc [153.163.239.120])
2019/05/12(日) 23:59:30.89ID:5rI9EL5s0 誰も立てないから立てて置いた
大量消費する人達に率先して立てて欲しい
大量消費する人達に率先して立てて欲しい
3名無し三等兵 (ワッチョイ b119-xmOq [118.7.150.52])
2019/05/13(月) 00:26:03.22ID:B3uh6Q9P0 >>1
重複な。
【XF9-1】F-3を語るスレ109【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557566305/
今度からは検索使って重複する前にチェックしよう。
重複な。
【XF9-1】F-3を語るスレ109【推力15トン以上】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1557566305/
今度からは検索使って重複する前にチェックしよう。
4名無し三等兵 (ワッチョイ 7f01-Q2ES [221.37.234.13])
2019/05/21(火) 20:12:44.12ID:2N7+jINC0 <(_ _)>
5前スレ1 (ワッチョイ 271b-We7B [153.182.69.99])
2019/05/22(水) 21:32:47.86ID:YzHSqm9j0 >>1-2 スレ立て乙。
実質スレ110としてスレを使います。
実質スレ110としてスレを使います。
6名無し三等兵 (オッペケ Sre5-0bCN [126.179.164.219])
2019/05/23(木) 06:11:04.05ID:Cver9iIgr m(__)m
7名無し三等兵 (ワッチョイ 714b-20N7 [218.231.51.135])
2019/05/23(木) 11:52:46.84ID:uPXLjvD60 『Sukhoi Su-35 cockpit』
https://pbs.twimg.com/media/D0TlgpIW0AAQd6h.jpg
『Mikoyan MiG-35 cockpit』
http://toad-design.com/migalley/wp-content/gallery/mig-35/38.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D0TlgpIW0AAQd6h.jpg
『Mikoyan MiG-35 cockpit』
http://toad-design.com/migalley/wp-content/gallery/mig-35/38.jpg
9名無し三等兵 (オッペケ Sre5-0bCN [126.179.164.219])
2019/05/24(金) 11:33:14.36ID:PFTOosWwr 今のところは順調
10名無し三等兵 (ワッチョイ 092c-dCWx [180.49.90.51])
2019/05/24(金) 11:53:37.46ID:45QLS5h/0 立て乙やで。
11名無し三等兵 (ワッチョイ e1da-6olE [114.190.112.36])
2019/05/24(金) 11:54:44.98ID:m91OtrZK0 乙です
12名無し三等兵 (オッペケ Sre5-0bCN [126.179.164.219])
2019/05/24(金) 16:07:12.65ID:PFTOosWwr 中国系の報道みるとXF9-1には関心があるみたい
まがりなりにも戦闘機開発してるとエンジン開発の難しさは把握してる模様
貶しながらもエンジン開発の動向を観察している感じ
まがりなりにも戦闘機開発してるとエンジン開発の難しさは把握してる模様
貶しながらもエンジン開発の動向を観察している感じ
13名無し三等兵 (ワンミングク MMd3-7AL7 [153.250.45.186])
2019/05/24(金) 16:12:31.92ID:ox1CpsPwM14名無し三等兵 (ワッチョイ 092c-dCWx [180.49.90.51])
2019/05/24(金) 16:32:24.72ID:45QLS5h/0 材料系の基礎がないとどうしようもないからなあ。
エンジンは。
エンジンは。
15名無し三等兵 (スププ Sd33-6olE [49.96.19.46])
2019/05/24(金) 16:49:19.85ID:T6f5hQB7d もとになったエンジン、相当ダメなもの掴まされたのだろうなぁ
それこそDC-4Eみたいなのを
それこそDC-4Eみたいなのを
16名無し三等兵 (ササクッテロラ Spe5-xmhe [126.182.66.232])
2019/05/24(金) 16:50:24.42ID:a53mcNgVp ベアリングの問題もあるがな
17名無し三等兵 (ワッチョイ e1da-dCWx [114.190.112.36])
2019/05/24(金) 17:27:51.84ID:m91OtrZK0 中国の90年代はじめ頃のエンジンはロシアであったり天安門事件前の西側のエンジンの模倣と発展で構成されていましたからね
ということは、ダメなものつかまされたら弱点がそのまま受け継がれてしまうということでもあります
(断っておきますが悪いことではありません。日本もライセンス生産からはじめて何とか現在のレベルまで到達したのですから)
当初の目標が野心的で、なまじ達成できそうだったからズルズルと開発が長引いてしまい気付いた時には四半世紀たってしまったのでしょう
そしてその間の技術の発展で、エンジン設計そのものが陳腐化してしまったと
なんというか国産ガスタービンの開発に50年代から70年代にかけてえらい苦労させられたIHIとかMHIを彷彿とさせて身につまされる話ですね。他山の石にしたいところです
ということは、ダメなものつかまされたら弱点がそのまま受け継がれてしまうということでもあります
(断っておきますが悪いことではありません。日本もライセンス生産からはじめて何とか現在のレベルまで到達したのですから)
当初の目標が野心的で、なまじ達成できそうだったからズルズルと開発が長引いてしまい気付いた時には四半世紀たってしまったのでしょう
そしてその間の技術の発展で、エンジン設計そのものが陳腐化してしまったと
なんというか国産ガスタービンの開発に50年代から70年代にかけてえらい苦労させられたIHIとかMHIを彷彿とさせて身につまされる話ですね。他山の石にしたいところです
18名無し三等兵 (ワッチョイ 3168-U+c5 [58.188.79.66])
2019/05/24(金) 17:47:05.88ID:pnJvEYAp0 ttps://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Chinese_spy_cases_in_the_United_States
リスト見る限り支那人を自国に入れたら駄目ってことよね。
電磁カタパルトもジェットエンジンもとうとう形になってきた。
盗まれるだけじゃなく合弁会社で技術渡したり大学や企業に入れて育ててるからね。
投資した金で自国の企業買収されて技術ごと盗られてりゃ世話ねーわ。
リスト見る限り支那人を自国に入れたら駄目ってことよね。
電磁カタパルトもジェットエンジンもとうとう形になってきた。
盗まれるだけじゃなく合弁会社で技術渡したり大学や企業に入れて育ててるからね。
投資した金で自国の企業買収されて技術ごと盗られてりゃ世話ねーわ。
19名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1b-+klA [153.182.69.99])
2019/05/24(金) 18:34:20.81ID:amZkwkWi0 防衛装備庁長官官房会計官一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第53号 国外展示会(パリ国際航空宇宙展)参加役務 1件
入札年月日 令和元年6月5日 納期 令和元年9月2日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-053.pdf
>納地 防衛装備庁
防衛装備庁電子装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第13号 訂正公示(公示第12号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji31-013.pdf
>平成31年度 射撃管制シミュレーション解析作業の契約希望者募集要領
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第6号 殺藻剤他1品目 104箱他 入札年月日 令和元年6月27日 納期 令和元年9月30日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-006.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
第5号 活性炭他4品目 440袋他 入札年月日 令和元年6月27日 納期 令和元年9月30日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-005.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
第4号 イオン交換樹脂 25袋 入札年月日 令和元年6月27日 納期 令和元年10月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-004.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/ippan.html
第53号 国外展示会(パリ国際航空宇宙展)参加役務 1件
入札年月日 令和元年6月5日 納期 令和元年9月2日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_honbu/pdf/koukoku/koukoku31-053.pdf
>納地 防衛装備庁
防衛装備庁電子装備研究所 一般競争等に関する情報提供 公募情報
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/ippan.html
公示第13号 訂正公示(公示第12号)
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_kenkyu_denshi/pdf/kouji/kouji31-013.pdf
>平成31年度 射撃管制シミュレーション解析作業の契約希望者募集要領
防衛装備庁千歳試験場一般競争等に関する情報提供 一般競争入札情報
ttp://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/ippan.html
第6号 殺藻剤他1品目 104箱他 入札年月日 令和元年6月27日 納期 令和元年9月30日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-006.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
第5号 活性炭他4品目 440袋他 入札年月日 令和元年6月27日 納期 令和元年9月30日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-005.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
第4号 イオン交換樹脂 25袋 入札年月日 令和元年6月27日 納期 令和元年10月31日
ttps://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/koukoku/koukoku31-004.pdf
>納地 防衛装備庁千歳試験場
20名無し三等兵 (ワッチョイ 0bd1-zpET [153.219.155.53])
2019/05/24(金) 19:29:34.71ID:GNyhj3hi0 韓国スゲェM5狙い公言かよ草
21名無し三等兵 (ブーイモ MM2d-bwic [210.138.208.43])
2019/05/24(金) 21:18:25.36ID:/kbzZsGJM 中国はアメリカを超えるまであと30年必要と言ってる
でもJapan as no1なんてもち上げて失われた30年になったた様に
米中経済戦争が始まったから中国も十年以内に自治区独立と民主圏と共産圏に分割と失われた30年が来るのかな
日本はトランプ来日で空母保有規模が決まればF-3の仕様も固まる
F-3は爆撃機寄りな中長距離ミサイルキャリアーになって速やかに艦載機開発にシフトかな国産艦載機の目処たつまでF-35BC沢山買えるし(-ω-;)
それとも艦載機はF-35B中心にしてF-3は制空重視にして地道にアップデートして世界最強マルチロール機目指すか
米中経済戦争と平行して日本も軍備増強してアシストしないといけないからF-3爆撃機寄りにして艦載機開発かな?
経済戦争と軍拡競争で中国共産党ガタガタにしないと30年後には日の丸が赤地に白抜きになりかねない
でもJapan as no1なんてもち上げて失われた30年になったた様に
米中経済戦争が始まったから中国も十年以内に自治区独立と民主圏と共産圏に分割と失われた30年が来るのかな
日本はトランプ来日で空母保有規模が決まればF-3の仕様も固まる
F-3は爆撃機寄りな中長距離ミサイルキャリアーになって速やかに艦載機開発にシフトかな国産艦載機の目処たつまでF-35BC沢山買えるし(-ω-;)
それとも艦載機はF-35B中心にしてF-3は制空重視にして地道にアップデートして世界最強マルチロール機目指すか
米中経済戦争と平行して日本も軍備増強してアシストしないといけないからF-3爆撃機寄りにして艦載機開発かな?
経済戦争と軍拡競争で中国共産党ガタガタにしないと30年後には日の丸が赤地に白抜きになりかねない
22名無し三等兵 (ワッチョイ 79c5-LueZ [220.254.1.143])
2019/05/24(金) 21:25:53.72ID:utfxrMMo0 しかし話題が無い
国産に決まったと公式で断言はされていないとしてもだからどうしたと言う話
対案ぽいベース機案も根拠となる情報はさほど無い
ハッキリしてない話に根拠の薄い話を持ち出して反論しても面白くはならないね
国産に決まったと公式で断言はされていないとしてもだからどうしたと言う話
対案ぽいベース機案も根拠となる情報はさほど無い
ハッキリしてない話に根拠の薄い話を持ち出して反論しても面白くはならないね
23名無し三等兵 (ワッチョイ 7b8c-9b2Z [175.177.5.72])
2019/05/24(金) 21:36:38.09ID:93/Y+tRw0 特に意味はないけど
白地に赤はテンプル騎士団
赤地に白は聖ヨハネ騎士団
白地に赤はテンプル騎士団
赤地に白は聖ヨハネ騎士団
24名無し三等兵 (ワッチョイ e1da-dCWx [114.190.112.36])
2019/05/24(金) 22:00:48.27ID:m91OtrZK0 >>21
大日本帝国よろしく地域覇権国家目指せば軍拡とともにABCD包囲陣とかココム規制じみた封じ込め再びでジリ貧
妥協して米国覇権下での経済的規模維持を図れば人口ピラミッドに加えてほとんど未整備に近い社会保障から、失われた20年なんて穏やかな状況すら実現困難
まさに進むも地獄戻るも地獄、留まるも地獄ですな
だからこそ2030年代後半が恐ろしい
認識と実態の違いがナショナリズムと合体したら沸点が低くなりますからね
今のうちに新型戦闘機開発に着手しておいた方がいいのは確かです
大日本帝国よろしく地域覇権国家目指せば軍拡とともにABCD包囲陣とかココム規制じみた封じ込め再びでジリ貧
妥協して米国覇権下での経済的規模維持を図れば人口ピラミッドに加えてほとんど未整備に近い社会保障から、失われた20年なんて穏やかな状況すら実現困難
まさに進むも地獄戻るも地獄、留まるも地獄ですな
だからこそ2030年代後半が恐ろしい
認識と実態の違いがナショナリズムと合体したら沸点が低くなりますからね
今のうちに新型戦闘機開発に着手しておいた方がいいのは確かです
25名無し三等兵 (ラクッペ MM7d-cspy [202.176.23.196])
2019/05/24(金) 22:03:10.77ID:FjxkCFbgM >>23
おいおい縁起でもないな、テンプル騎士団はフランス王国に潰されたじゃないか
おいおい縁起でもないな、テンプル騎士団はフランス王国に潰されたじゃないか
26名無し三等兵 (ワッチョイ e1da-dCWx [114.190.112.36])
2019/05/24(金) 22:11:34.14ID:m91OtrZK0 >>25
イングランド王国も白地に赤ですね(聖ジョージ旗)
イングランド王国も白地に赤ですね(聖ジョージ旗)
27名無し三等兵 (ササクッテロル Spe5-xmhe [126.233.222.152])
2019/05/24(金) 22:16:05.72ID:ZURTZXNtp28名無し三等兵 (ワッチョイ 139b-Ha6N [219.160.195.154])
2019/05/24(金) 23:35:04.15ID:1ltyYviC0 KFXみたいにとりあえず作ろうぜ
詳細設計とかは後だ
詳細設計とかは後だ
31名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-h/tS [153.216.150.213])
2019/05/25(土) 00:07:17.31ID:0T3kId1i0 それするぐらいならエンジンの実証機として4.5世代機ぽい物をつくったほうがましだよねっていう割とまじめな結論
32名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 00:38:59.16ID:lRq4EpE/0 全然真面目じゃない
33名無し三等兵 (ワッチョイ 19e4-Fpyl [182.168.182.104])
2019/05/25(土) 00:43:14.53ID:TWsq30WX0 そもそも最初っから今の日本が選べるベース機など地球上にないのだから、自分で作るしか無いわけで。
ラプターがベース機? 米議会でそう決まってからほざけというのは実は最初っからなにも変わっていない。
ラプターがベース機? 米議会でそう決まってからほざけというのは実は最初っからなにも変わっていない。
34名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-h/tS [153.216.150.213])
2019/05/25(土) 01:36:08.94ID:0T3kId1i0 >>32
あくまでとりあえず、ポケットナイナイにして計画だけを立ててオール他国の技術頼みとか言うふざけた計画(KFX)よりかは、どんな計画でもマシだと思うよ
あくまでとりあえず、ポケットナイナイにして計画だけを立ててオール他国の技術頼みとか言うふざけた計画(KFX)よりかは、どんな計画でもマシだと思うよ
35名無し三等兵 (ワッチョイ 19e4-Fpyl [182.168.182.104])
2019/05/25(土) 01:37:21.77ID:TWsq30WX0 軽空母なんかありえない、次期戦闘機はラプターベースだ等々、どうして1980年代から頭の中身をアップデートできないのという。
もう2020年は目の前なわけで、当時の常識などもう通用しない時代になっておるというのに。
もう2020年は目の前なわけで、当時の常識などもう通用しない時代になっておるというのに。
36名無し三等兵 (ワッチョイ fbde-x288 [119.243.222.213])
2019/05/25(土) 01:55:22.71ID:AUkdnzNr0 トランプ「かが」に乗るんだな
37名無し三等兵 (ラクッペ MM7d-cspy [202.176.23.32])
2019/05/25(土) 06:36:16.90ID:qRxK8skvM38名無し三等兵 (ワッチョイ 0bb0-BYya [153.129.223.124 [上級国民]])
2019/05/25(土) 06:40:10.75ID:gtxGftbM0 一乙です
仲良く議論出来るよう、謙虚に皆が意見を述べてくれたら嬉しいなと思います
しかし話題ありませんね
仲良く議論出来るよう、謙虚に皆が意見を述べてくれたら嬉しいなと思います
しかし話題ありませんね
39名無し三等兵 (ワッチョイ 9945-buEI [118.236.160.186])
2019/05/25(土) 06:45:35.09ID:WpRdP6ic0 >>37
あーだから兵頭二十八はXF9-1なんて完成しない!F414より非力なエンジンしか無理だ!と信じ込んでしまったわけか
あいつが評論活動はじめたのがその年代ぐらいだし
あげく自説を現実に否定されて狂ったのか攻撃ヘリ部隊を廃止してスーパーツカノを導入しろと言う始末
あーだから兵頭二十八はXF9-1なんて完成しない!F414より非力なエンジンしか無理だ!と信じ込んでしまったわけか
あいつが評論活動はじめたのがその年代ぐらいだし
あげく自説を現実に否定されて狂ったのか攻撃ヘリ部隊を廃止してスーパーツカノを導入しろと言う始末
40名無し三等兵 (アウアウカー Sa75-Un5D [182.251.108.155])
2019/05/25(土) 06:49:12.58ID:xvSy+sFda41名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-iyGz [106.180.5.234 [上級国民]])
2019/05/25(土) 07:18:50.72ID:3Hr05Ciha 日本人の平均年齢自体が47歳あたりだから、ここに限った話ではない
42名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 08:19:32.23ID:RWDJICCQ0 FSXの時のエンジンの話はあくまでもF-1退役には間に合わないだったし
シーハリアーと軽空母導入構想そのものは80年代中頃にはあったことはあった
ただ、海面での防空任務だけで今日みたいな離島防衛などは想定されてなかったので
イージス艦の方が費用対効果が大きいとして見送られた
むしろそういう話を知らないで決めつけてるのは老化というより勉強不足の評論家なだけ
シーハリアーと軽空母導入構想そのものは80年代中頃にはあったことはあった
ただ、海面での防空任務だけで今日みたいな離島防衛などは想定されてなかったので
イージス艦の方が費用対効果が大きいとして見送られた
むしろそういう話を知らないで決めつけてるのは老化というより勉強不足の評論家なだけ
43名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1b-+klA [153.182.69.99])
2019/05/25(土) 09:08:26.68ID:dzMVCU6t0 航空・宇宙・防衛事業領域説明会主な質疑応答 2019年5月20日 株式会社IHI
ttps://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/8cd12e7949eefe1aef113cf5f11a9663.pdf
> 2018年度の防衛関係の売上は将来戦闘機用エンジンのプロトタイプを1台
>納めたことなどにより,1,150億円程度と特別に大きかったが,2019年度は
>通常の売上に戻り900〜1,000億円程度である。
> 2020年代に本格化していく将来戦闘機の開発事業については,政府は
>国際協力を視野にわが国主導の開発に着手する旨述べられている。
>戦闘機用エンジンの開発はその趣旨に則りIHIも重要な役割を担い
>,新たな事業の柱となることを期待している。以上
ttps://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/8cd12e7949eefe1aef113cf5f11a9663.pdf
> 2018年度の防衛関係の売上は将来戦闘機用エンジンのプロトタイプを1台
>納めたことなどにより,1,150億円程度と特別に大きかったが,2019年度は
>通常の売上に戻り900〜1,000億円程度である。
> 2020年代に本格化していく将来戦闘機の開発事業については,政府は
>国際協力を視野にわが国主導の開発に着手する旨述べられている。
>戦闘機用エンジンの開発はその趣旨に則りIHIも重要な役割を担い
>,新たな事業の柱となることを期待している。以上
44名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 09:14:08.38ID:BKZKyVAy045名無し三等兵 (スフッ Sd33-5Ib8 [49.106.208.1])
2019/05/25(土) 09:23:56.25ID:FR1egJSHd 選定が終わったと主張するならその証拠を出せばいいのにいつまでも中期防ガーだからな(笑)
言っておくが状況証拠じゃダメだぞ?
あとF-22ベースでも国産エンジンを積むと言われてるんだが恥ずかしいのはどちらだろうな
言っておくが状況証拠じゃダメだぞ?
あとF-22ベースでも国産エンジンを積むと言われてるんだが恥ずかしいのはどちらだろうな
46名無し三等兵 (ワッチョイ 1102-buEI [106.166.50.77])
2019/05/25(土) 09:25:53.27ID:Z0x0NAD50 年取ってからも日々勉強、知識のアップデート必須だねえ
47名無し三等兵 (ササクッテロル Spe5-xmhe [126.233.222.152])
2019/05/25(土) 09:32:49.38ID:MPcEfE/tp >>43
こうやって切り取ったものを読むよりも防衛部門についての質疑応答全文を読んだ方が良いな
予想される売上減少分を整備保守の包括契約の提案やF-3エンジン開発で補えるという回答だから
IHIがF-3のエンジン開発事業を受注できるという前提だろうな
こうやって切り取ったものを読むよりも防衛部門についての質疑応答全文を読んだ方が良いな
予想される売上減少分を整備保守の包括契約の提案やF-3エンジン開発で補えるという回答だから
IHIがF-3のエンジン開発事業を受注できるという前提だろうな
48名無し三等兵 (ワッチョイ 9943-MPhm [118.241.184.50])
2019/05/25(土) 09:35:31.40ID:NfKPkHMw0 意外とわかってない教の布教進んでるんだな
49名無し三等兵 (ワッチョイ 0b1b-+klA [153.182.69.99])
2019/05/25(土) 09:37:01.58ID:dzMVCU6t0 辛坊:そうするとF-2の後継機は国産機いわゆる準(純ではない?)国産みたいなかたちに
なるということですか?
森本:準(純ではない?)じゃないですけども、国産機を目指しているということ、”我が国主導の開発”
ですから。
出典 そこまで言って委員会NP 5月19日分 抜粋
なるということですか?
森本:準(純ではない?)じゃないですけども、国産機を目指しているということ、”我が国主導の開発”
ですから。
出典 そこまで言って委員会NP 5月19日分 抜粋
50名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 09:41:40.49ID:RWDJICCQ0 報道してきたメンツもあるのだろうが共同開発という言葉を引き出したいが為に
ネジ1本でも外国製なら国産ではないみたいな前提で質問をするから意味不明になる
自主開発なのかどうかを質問すれば一発で明確な答えが返ってくる
おそらく答える方も自主開発だと答えるだろう
ネジ1本でも外国製なら国産ではないみたいな前提で質問をするから意味不明になる
自主開発なのかどうかを質問すれば一発で明確な答えが返ってくる
おそらく答える方も自主開発だと答えるだろう
51名無し三等兵 (ササクッテロル Spe5-xmhe [126.233.222.152])
2019/05/25(土) 09:46:51.41ID:MPcEfE/tp 「我が国が良い主導する」ということはワークシェアの配分を決めるのは日本だから
この時点でLMがワークシェアの配分を決めるベース機案はすでに対象外
LMが提案するベース機案のワークシェア配分決定権を日本に譲るなら話は別だけど
この時点でLMがワークシェアの配分を決めるベース機案はすでに対象外
LMが提案するベース機案のワークシェア配分決定権を日本に譲るなら話は別だけど
52名無し三等兵 (ササクッテロル Spe5-xmhe [126.233.222.152])
2019/05/25(土) 09:48:11.19ID:MPcEfE/tp 訂正
「良い主導」じゃなく主導
「良い主導」じゃなく主導
53名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 09:52:17.08ID:RWDJICCQ0 中期防の決定で総額兆単位の金と多くの人も動くことになる
それなのに自主開発か既存機改造なのかも決めずに開発着手が決まるわけがない
そしてそんな大事な決定を政府が何も関与しないなんてあり得ない
中期防の記載でも自主開発が決定してないと言い張るなら最も大事なことの決定権は誰がもってるの?
こんな大事なことが理解できないのは致命的な思考の欠陥としか言いようがない
いい加減、恥ずかしいからバカなレスはやめよう
それなのに自主開発か既存機改造なのかも決めずに開発着手が決まるわけがない
そしてそんな大事な決定を政府が何も関与しないなんてあり得ない
中期防の記載でも自主開発が決定してないと言い張るなら最も大事なことの決定権は誰がもってるの?
こんな大事なことが理解できないのは致命的な思考の欠陥としか言いようがない
いい加減、恥ずかしいからバカなレスはやめよう
54名無し三等兵 (スップ Sd33-n4Aj [49.97.92.70])
2019/05/25(土) 10:11:17.43ID:aUeQHXoCd 日本BAEボーイング連合で開発案はすでに決定
日本 プロジェクト統括
ボーイング 機体構造で参画 ファスナレス、ステルス構造技術の見返りにB737型後継への参画とBK117方式の完成機製造権付与。
BAE システムとテンペストF3共有技術開発で参画。見返りはテンペスト開発でのワークシェア獲得
日本 プロジェクト統括
ボーイング 機体構造で参画 ファスナレス、ステルス構造技術の見返りにB737型後継への参画とBK117方式の完成機製造権付与。
BAE システムとテンペストF3共有技術開発で参画。見返りはテンペスト開発でのワークシェア獲得
55名無し三等兵 (ワッチョイ b1d2-9b2Z [122.27.45.11])
2019/05/25(土) 10:46:52.43ID:c33RbI130 まぁ、
ジャンボ宝くじで2回連続1等当てるのとどっちが難易度高いのだろうってくらいにはほぼ国産だろうけど
まだ、決定したという事では無いわなぁ
普通は有り得んだろうって論理をゴリ押しする例が無い訳じゃ無いんだしな
ジャンボ宝くじで2回連続1等当てるのとどっちが難易度高いのだろうってくらいにはほぼ国産だろうけど
まだ、決定したという事では無いわなぁ
普通は有り得んだろうって論理をゴリ押しする例が無い訳じゃ無いんだしな
56名無し三等兵 (ワッチョイ 93b3-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 11:03:00.25ID:BKZKyVAy0 F-3開発の失敗や中止の可能性はあるが
その場合はF-22ベース案なんてものが復活してくることもない
失敗・中止の場合は防衛省が計画失敗の責任を問われるから
代案なんてものはF-2引退に間に合うギリギリのタイミングで購入できる機体を選ぶしかなくなる
選定中なら代案の開発案はあるが決定後にはそれがなくなる
いつまでもダラダラと代案が存在してるわけじゃない
簡単にゴリ押しとかいうけど即重大外交問題だからLMが売り込むレベルの話じゃなくなる
なにせ決定事項を覆すとなると日本に防衛政策の変更を求めることになるから
1企業の利益の為にやるような話じゃなくなる
検討中と決定後では僅か半年後でも意味が全く異なるのさ
あのFSX選定も圧力をかけたのは検討期間中の話だ
その場合はF-22ベース案なんてものが復活してくることもない
失敗・中止の場合は防衛省が計画失敗の責任を問われるから
代案なんてものはF-2引退に間に合うギリギリのタイミングで購入できる機体を選ぶしかなくなる
選定中なら代案の開発案はあるが決定後にはそれがなくなる
いつまでもダラダラと代案が存在してるわけじゃない
簡単にゴリ押しとかいうけど即重大外交問題だからLMが売り込むレベルの話じゃなくなる
なにせ決定事項を覆すとなると日本に防衛政策の変更を求めることになるから
1企業の利益の為にやるような話じゃなくなる
検討中と決定後では僅か半年後でも意味が全く異なるのさ
あのFSX選定も圧力をかけたのは検討期間中の話だ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-+eel [27.93.17.119])
2019/05/25(土) 11:22:33.10ID:zJvQlMQW0 >>44
> 昨日も出てきていたな
> まだ選定は終わってないとか言ってた人が・・・
>
> 恥ずかしくないのかな?
日本主導の開発という方針が決まったのであって、その具体的な中身は窺い知ることが出来ないから国産決定などと断言出来ないだろうというのが反論なのだが、解っていない君達には「何も決まっていない」と言ってるように聴こえるらしくて延々話が噛み合わないんだなこれが。
いい加減この理解力の無さはどうにかならんのだろうか?
> 昨日も出てきていたな
> まだ選定は終わってないとか言ってた人が・・・
>
> 恥ずかしくないのかな?
日本主導の開発という方針が決まったのであって、その具体的な中身は窺い知ることが出来ないから国産決定などと断言出来ないだろうというのが反論なのだが、解っていない君達には「何も決まっていない」と言ってるように聴こえるらしくて延々話が噛み合わないんだなこれが。
いい加減この理解力の無さはどうにかならんのだろうか?
58名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 11:23:40.65ID:RWDJICCQ0 KFXへのアメリカの態度を見ればよくわかる
技術移転・情報開示には意地悪はしても開発そのものの中止は求めない
決定してしまったことを中止を求めることはアメリカでも簡単にはできない
トランプがどうとか言い出す連中が必ず出てくるが
アメリカ国防省が何も問題にしなければトランプも日本の戦闘機選定なんて知りもしない
知ったところで動くこともない
技術移転・情報開示には意地悪はしても開発そのものの中止は求めない
決定してしまったことを中止を求めることはアメリカでも簡単にはできない
トランプがどうとか言い出す連中が必ず出てくるが
アメリカ国防省が何も問題にしなければトランプも日本の戦闘機選定なんて知りもしない
知ったところで動くこともない
59名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 11:25:29.44ID:RWDJICCQ060名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-+eel [27.93.17.119])
2019/05/25(土) 11:26:27.19ID:zJvQlMQW061名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-+eel [27.93.17.119])
2019/05/25(土) 11:28:42.05ID:zJvQlMQW062名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-buEI [122.196.158.109])
2019/05/25(土) 11:47:18.79ID:Auz5bi9t0 計画を主導してる人間が事実上の国産と言ってるし
63名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 11:54:21.61ID:RWDJICCQ0 でも、少しは進歩したのかな
流石にF-22ベース案を持ち出さなくなったのは
流石にF-22ベース案を持ち出さなくなったのは
64名無し三等兵 (ワッチョイ 1302-+eel [27.93.17.119])
2019/05/25(土) 12:06:59.95ID:zJvQlMQW065名無し三等兵 (アウアウカー Sa75-h/DR [182.251.242.8 [上級国民]])
2019/05/25(土) 12:16:16.14ID:SCV5Osiza >>40
田舎に行くと50歳代でも「若手」だよ
田舎に行くと50歳代でも「若手」だよ
66名無し三等兵 (ワッチョイ 51e1-dCWx [160.86.162.192])
2019/05/25(土) 12:20:26.75ID:C3MPjKuk0 まさか若手じゃないのでワカテないと言いたいのか?!
67名無し三等兵 (ワッチョイ fbde-x288 [119.243.223.231])
2019/05/25(土) 12:21:23.49ID:F6vflAyP0 >>39
兵頭は砲艦外交の為に護衛艦に艦砲射撃が出来る巨砲を搭載すべきって本気言ってたアホだから
兵頭は砲艦外交の為に護衛艦に艦砲射撃が出来る巨砲を搭載すべきって本気言ってたアホだから
68名無し三等兵 (スッップ Sd33-LueZ [49.98.174.192])
2019/05/25(土) 12:22:28.98ID:2tnWqPvFd 決まっていると言いたい気持ちは分かる
確実に国産とは言えないと主張したところで話に発展が無いからな
ベース案の話してもアメリカスゲー程度だし日本オワタの連中を呼び寄せるだけだからな
確実に国産とは言えないと主張したところで話に発展が無いからな
ベース案の話してもアメリカスゲー程度だし日本オワタの連中を呼び寄せるだけだからな
69名無し三等兵 (ワッチョイ 09de-x288 [110.233.243.222])
2019/05/25(土) 12:35:42.63ID:xkRIwgq30 レーダーのプログラムの話とかになるとお前絶対に60代だろ!って加齢臭だらけのレスの嵐だから。
普段は自分が爺ってバレないようにしてても好きな事の話題だとついテンション上がっちゃうんだろね(笑)
普段は自分が爺ってバレないようにしてても好きな事の話題だとついテンション上がっちゃうんだろね(笑)
70名無し三等兵 (ワッチョイ 0969-buEI [180.9.105.173])
2019/05/25(土) 12:36:21.61ID:Q8OdbwGq0 外国機ベース案は単なるIFモノ、思考実験としての議論ならまだいいけど、
現実の話としては現時点では実現性に乏しくテーマにしても無意味なのがなあ。
現実の話としては現時点では実現性に乏しくテーマにしても無意味なのがなあ。
71名無し三等兵 (オッペケ Sre5-+pfF [126.34.120.218])
2019/05/25(土) 13:08:20.48ID:xoo+lgdor F-22ベースなんて米政府が絶対承認しないだろ
72名無し三等兵 (ワッチョイ b919-Fpyl [60.239.63.47])
2019/05/25(土) 13:27:20.46ID:PeshnUtl073名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-h/tS [153.216.150.213])
2019/05/25(土) 13:33:37.42ID:0T3kId1i0 レイセオンとボーイング(ミサイルや爆弾関係)ぐらいしか決まってなくね?
英マーチンに行く気はするがUTCエアロスペースシステムズの可能性があるぐらいしょ
F-2用の増装(ってあったけ?)でLMの協力は仰ぐかもだけど
英マーチンに行く気はするがUTCエアロスペースシステムズの可能性があるぐらいしょ
F-2用の増装(ってあったけ?)でLMの協力は仰ぐかもだけど
74名無し三等兵 (ワッチョイ b18e-buEI [122.196.158.109])
2019/05/25(土) 13:35:24.52ID:Auz5bi9t075名無し三等兵 (ワッチョイ 0969-buEI [180.9.105.173])
2019/05/25(土) 13:36:13.44ID:Q8OdbwGq0 逆に、日本主導の開発なのに国産(国内開発)にはならない開発形態、
とは一体如何なるモノなのかを提示して貰いたいくらいだよなあ。
無論、現実における実現性をキッチリ踏まえた上で。
とは一体如何なるモノなのかを提示して貰いたいくらいだよなあ。
無論、現実における実現性をキッチリ踏まえた上で。
76名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 13:41:12.35ID:lRq4EpE/077名無し三等兵 (スフッ Sd33-5Ib8 [49.106.209.4])
2019/05/25(土) 13:41:47.03ID:eAsjEpB/d78名無し三等兵 (ワッチョイ 3302-hwEb [101.143.9.158])
2019/05/25(土) 13:43:25.52ID:GXXKK1vq079名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 13:44:32.84ID:lRq4EpE/080名無し三等兵 (ワッチョイ d92a-CfB6 [150.246.249.157])
2019/05/25(土) 13:46:45.28ID:+Lm6q1OM081名無し三等兵 (ワッチョイ d92a-CfB6 [150.246.249.157])
2019/05/25(土) 13:49:20.76ID:+Lm6q1OM082名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 13:52:46.45ID:RWDJICCQ0 >>77
開発の着手の決定というのはそういう曖昧な話ではないんだ
なにせ予算総額が兆単位になり膨大な人も動かしていくのだから
そんな曖昧な話では自主開発も既存機改造でも誰も動かせない
そんなだろうなんて話程度だと思っているから笑われるの
だろうの話が許されるのは検討中かせいぜい防衛省内の内定の段階までの話
決定までいくと多額のお金の流れも伴う実現する為の具体的な段取りに移行する
むしろ自主開発か既存機改造かも決めずに開発着手が決定できると思えるのが不思議だ
お金と人をそんな曖昧なことで動かせるとか思ってるのですか?
仮に何の形にもならなかったら開発中止・失敗扱いになり防衛省全体が計画失敗の責任が問われ
F-22ベース案に乗り換えるなんてことも許されないほど問題になる
プラン乗換ができるのは検討中かギリギリ内定までであり決定後は事実上不可能になる
開発の着手の決定というのはそういう曖昧な話ではないんだ
なにせ予算総額が兆単位になり膨大な人も動かしていくのだから
そんな曖昧な話では自主開発も既存機改造でも誰も動かせない
そんなだろうなんて話程度だと思っているから笑われるの
だろうの話が許されるのは検討中かせいぜい防衛省内の内定の段階までの話
決定までいくと多額のお金の流れも伴う実現する為の具体的な段取りに移行する
むしろ自主開発か既存機改造かも決めずに開発着手が決定できると思えるのが不思議だ
お金と人をそんな曖昧なことで動かせるとか思ってるのですか?
仮に何の形にもならなかったら開発中止・失敗扱いになり防衛省全体が計画失敗の責任が問われ
F-22ベース案に乗り換えるなんてことも許されないほど問題になる
プラン乗換ができるのは検討中かギリギリ内定までであり決定後は事実上不可能になる
83名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 14:02:09.68ID:RWDJICCQ0 >>81
共同開発は基本的には他国との計画の統合と開発費の分担を伴う計画
1番わかりやすいのはタイフーンやトーネードみたいな計画を国際共同開発という
イレギュラーの形態としてF-2やAV-8Bみたく海外機の大幅改造型開発の場合は
原型機国との共同開発と言及される場合がある程度
F-3のように自主開発の場合は海外企業に一部設計が委託されていても
下請けの立場ということになり通常は国産として扱われる
事例としてはグリペンは機体設計の一部やエンジンは海外の手によるものだが
下請けの立場でしかないのでスウェーデン国産として扱われ共同開発とはされない
もし海外企業の関与があれば国産と言いたくなけらば自主開発という言葉を使った方が間違いないだろう
共同開発は基本的には他国との計画の統合と開発費の分担を伴う計画
1番わかりやすいのはタイフーンやトーネードみたいな計画を国際共同開発という
イレギュラーの形態としてF-2やAV-8Bみたく海外機の大幅改造型開発の場合は
原型機国との共同開発と言及される場合がある程度
F-3のように自主開発の場合は海外企業に一部設計が委託されていても
下請けの立場ということになり通常は国産として扱われる
事例としてはグリペンは機体設計の一部やエンジンは海外の手によるものだが
下請けの立場でしかないのでスウェーデン国産として扱われ共同開発とはされない
もし海外企業の関与があれば国産と言いたくなけらば自主開発という言葉を使った方が間違いないだろう
84名無し三等兵 (スフッ Sd33-5Ib8 [49.106.209.4])
2019/05/25(土) 14:07:38.11ID:eAsjEpB/d85名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 14:11:03.09ID:RWDJICCQ0 防衛省が中期防で国際共同開発と書かずに
国際際協調を視野に入れと書いたのは重大な表現で
他国との計画統合の意思がないことを明示したことになります
また、共同開発と表記されなかったこといより
他国との計画統合計画や既存機改造案も排除されたことも意味します
海外企業の役割が下請けに限定されたというこです
国際際協調を視野に入れと書いたのは重大な表現で
他国との計画統合の意思がないことを明示したことになります
また、共同開発と表記されなかったこといより
他国との計画統合計画や既存機改造案も排除されたことも意味します
海外企業の役割が下請けに限定されたというこです
86名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 14:13:13.42ID:lRq4EpE/087名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 14:18:40.78ID:RWDJICCQ088名無し三等兵 (ワッチョイ fb3a-xE+J [119.242.248.48])
2019/05/25(土) 14:36:39.89ID:MDGBTVly0 まあXF9-1の発展形を乗せるならF-22ベース案はないでしょうね
89名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 14:43:09.03ID:lRq4EpE/0 エンジンだけでなくファスナーレスなど色々盛り込みたいけど、そうなるとF-22の何が使えるのか微妙
そもそもF-22をそこまで弄らせてくれる訳がないし、以前出た報道だと
LMの提案は整備も海外だからそもそも日本主導じゃない
そもそもF-22をそこまで弄らせてくれる訳がないし、以前出た報道だと
LMの提案は整備も海外だからそもそも日本主導じゃない
90名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 14:45:49.14ID:RWDJICCQ0 例えば防衛省が採用したプランは26DMUだったとします
あの中期防の記載だと設計を進めていくうちに垂直尾翼が不要となり
設計変更で垂直尾翼を廃止するという設計変更は可能です
ですが防衛省の一存でF-22ベース案に変えますという計画変更は不可能のなのんです
F-2開発の時も設計変更はされました
当初の予定では空気取り入れ口の下にハの字型のカナード翼が付く予定でした
設計を進めていくうちに不要となり現在のF-2の形状になりました
そういう設計変更は可能ですがF-16ベースを止めるということは出来なかったのです
F-16ベースと決定した以上はその範疇での設計しかできなかったのです
あの中期防の記載だと設計を進めていくうちに垂直尾翼が不要となり
設計変更で垂直尾翼を廃止するという設計変更は可能です
ですが防衛省の一存でF-22ベース案に変えますという計画変更は不可能のなのんです
F-2開発の時も設計変更はされました
当初の予定では空気取り入れ口の下にハの字型のカナード翼が付く予定でした
設計を進めていくうちに不要となり現在のF-2の形状になりました
そういう設計変更は可能ですがF-16ベースを止めるということは出来なかったのです
F-16ベースと決定した以上はその範疇での設計しかできなかったのです
91名無し三等兵 (ワッチョイ 0927-6olE [110.5.11.229])
2019/05/25(土) 14:48:28.00ID:fNH1mm0/0 極論いえば「設計変更や何やらでF-22っぽい見た目で米国企業ががっつりからんだ機体になるかもしれないけど、F-22ベースの機体に基本計画変更とはならない」というところですか
92名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-tBoU [106.180.20.233])
2019/05/25(土) 14:52:36.49ID:dnYO7CXia93名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 14:54:32.50ID:lRq4EpE/0 >>91
F-22ベースというのはF-22の設計データを使って開発することだから
日本主導という前提なら設計データは貰えそうにないのでF-22ベースはない
以前も言われたが、6枚羽のステルス機ならRCS低減の配慮で似たような形になるのが仕方ないし
DMUを見るとF-22とは大きく違うから、F-22っぽいにはならないのでは
F-22ベースというのはF-22の設計データを使って開発することだから
日本主導という前提なら設計データは貰えそうにないのでF-22ベースはない
以前も言われたが、6枚羽のステルス機ならRCS低減の配慮で似たような形になるのが仕方ないし
DMUを見るとF-22とは大きく違うから、F-22っぽいにはならないのでは
94名無し三等兵 (ブーイモ MM4b-bwic [163.49.202.118])
2019/05/25(土) 15:03:54.28ID:/5wdE8JnM この期に及んで海外機体ベースは無い
逆にもし海外機体ベースになるなら計画に含まれ無かった要素、つまり国産艦載機を急ぐと言う事じゃないの?
既定路線は開発期間短縮で制空重視で徐々にマルチロール化だったけど空母化すると言うかがの艦上でトランプとどんな話になるか
F-22ベースでとにかく早く簡単にF-3作って艦載機開発か
ボッタクリFB-22買って長距離攻撃能力獲得しつつ世界最強戦闘機F-3を開発してDDHにF-35B搭載で凌ぐか
F-3を爆撃機的なミサイルキャリアーにして長距離攻撃能力獲得し主力戦闘機の安定した洋上運用目指し国産艦載機開発か
まさかF-3艦載版は無いよね?
逆にもし海外機体ベースになるなら計画に含まれ無かった要素、つまり国産艦載機を急ぐと言う事じゃないの?
既定路線は開発期間短縮で制空重視で徐々にマルチロール化だったけど空母化すると言うかがの艦上でトランプとどんな話になるか
F-22ベースでとにかく早く簡単にF-3作って艦載機開発か
ボッタクリFB-22買って長距離攻撃能力獲得しつつ世界最強戦闘機F-3を開発してDDHにF-35B搭載で凌ぐか
F-3を爆撃機的なミサイルキャリアーにして長距離攻撃能力獲得し主力戦闘機の安定した洋上運用目指し国産艦載機開発か
まさかF-3艦載版は無いよね?
95名無し三等兵 (アウアウウー Sa3d-fBVm [106.180.50.181])
2019/05/25(土) 15:04:03.99ID:4gNIXPoXa 例え話だぞ
96名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 15:04:42.32ID:lRq4EpE/0 >>90
F-2の時の設計変更はロッキードの同意が必要だったし、そもそもF-2の開発製造ワークシェアは
日米両国合意の結果で日本の一存で決められなかった
主導=決定権を持つことだから、防衛省が何度も強調してるのはよほどF-2の開発体制が不本意だったんだろう
F-2の時の設計変更はロッキードの同意が必要だったし、そもそもF-2の開発製造ワークシェアは
日米両国合意の結果で日本の一存で決められなかった
主導=決定権を持つことだから、防衛省が何度も強調してるのはよほどF-2の開発体制が不本意だったんだろう
97名無し三等兵 (ワッチョイ fb3a-xE+J [119.242.248.48])
2019/05/25(土) 15:06:44.26ID:MDGBTVly0 異形の機体になりそうですが、垂直尾翼無くせるならそれに越したことないですね
エンジンの推力、推力偏向能が十分なら可能かな
エンジンの推力、推力偏向能が十分なら可能かな
98名無し三等兵 (ワッチョイ 9301-6B7C [221.37.234.13])
2019/05/25(土) 15:10:04.20ID:RWDJICCQ0 実際には大幅な設計変更が必要な場合は
自主開発案の信用度に関わるから簡単ではないでしょうけどね
筋論をいうと設計変更は防衛省の一存で可能だが
計画変更は防衛省の一存ではもう不可能ということになります
F-22ベース案への変更は計画変更になるので防衛省単独での変更は不可能です
自主開発案の信用度に関わるから簡単ではないでしょうけどね
筋論をいうと設計変更は防衛省の一存で可能だが
計画変更は防衛省の一存ではもう不可能ということになります
F-22ベース案への変更は計画変更になるので防衛省単独での変更は不可能です
99名無し三等兵 (ワッチョイ b9da-xmhe [60.43.49.21])
2019/05/25(土) 15:10:39.12ID:lRq4EpE/0 >>97
BAEのマグマみたいな機構なら可動部を全部なくす異形な機体ができるのかな
BAEのマグマみたいな機構なら可動部を全部なくす異形な機体ができるのかな
100名無し三等兵 (ワッチョイ b1d2-9b2Z [122.21.49.102])
2019/05/25(土) 15:13:26.71ID:Zogbz8Bv0 新たな海外サイトの記事、F-3は第6世代戦闘機のコンセプトとして紹介されてるな。
https://www.airforce-technology.com/features/future-fighter-aircraft-sixth-generation/
そもそも第6世代戦闘機の定義が不明だが既存の第5世代機を少数でも圧倒できるとかだっけ
https://www.airforce-technology.com/features/future-fighter-aircraft-sixth-generation/
そもそも第6世代戦闘機の定義が不明だが既存の第5世代機を少数でも圧倒できるとかだっけ
101名無し三等兵 (ラクッペ MM05-U+c5 [110.165.147.232])
2019/05/25(土) 15:14:58.13ID:e8KhCJwZM >そもそも第6世代戦闘機の定義が不明だが既存の第5世代機を少数でも圧倒できるとかだっけ
そもそも世代ってのはそういうものだろう。
それをどう実現するか。
そもそも世代ってのはそういうものだろう。
それをどう実現するか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 富士そば、注意喚起「中国人はランチタイムの来店はご遠慮ください」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [329329848]
- やばいずっとスマホいじってても寂しいわ話そうよ
- お前らチンポ出せよ!!
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
