【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 20[ワッチョイ]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウクー MM63-ob6y)
垢版 |
2020/07/18(土) 17:22:00.62ID:WNCec/+nM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです

【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582374418/

関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587726388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/22(日) 20:28:58.05ID:TtjCf+Xf0
等しくゴミで良いけど、日本はスマホ立国じゃあないし
結局何が言いたかったのか、結局訳がわからん
2020/11/22(日) 20:37:35.18ID:Of1hdbxAM
>>713
物事を客観視しようとしないやつが議論に加わるのは難しいと思うの
2020/11/22(日) 20:44:09.42ID:vXQ8IOca0
「いつものオッペケ」をそのまま線対称で折り返したような子がいるというだけの話です。
2020/11/22(日) 20:45:34.69ID:TtjCf+Xf0
>>714
真面目に答えて欲しいんだけど、701と704に対する答えとして何が客観的でどういう答えが期待されていたわけ?
まして君が設定した709に対する答えは、客観的な「日本でもはやサムスンのスマホは売れてない」というエビデンスのもと回答したけど、何が気に食わないの?
2020/11/22(日) 20:50:03.10ID:TtjCf+Xf0
>>715
???
キヨモドキオッペケは「何があろうが日本産兵器はゴミだ」という命題で寝言言ってるよね
韓国産兵器に対して今日このスレで何か言ったことは無いし、韓国はどういう国か、他の国と比べてどうかという701に対し、率直に思いの丈を述べることに何の問題があったのか?

本当に何言われてるかさっぱりわからんのよ
2020/11/22(日) 21:50:17.34ID:/2zuc+1u0
そういう話じゃないよ、ということで、分からないなら黙ってたほうがいいよ
無駄に埋まるし顰蹙も買うし、バカにされるしね
2020/11/22(日) 22:04:10.43ID:TtjCf+Xf0
673程度の読解力の人間がそれを言うのか…
まあ全くナンセンスなのはその通りだから黙るけど

韓国の潜水艦輸出は見事に破綻したと言う分かりやすいオチがついて良かったね
2020/11/22(日) 22:18:36.21ID:/2zuc+1u0
捨て台詞おっつ、そういう話じゃないのさ
2020/11/22(日) 22:25:04.35ID:TtjCf+Xf0
君もナンセンスだから黙るべきじゃね?
2020/11/22(日) 22:48:32.91ID:/2zuc+1u0
まあまあ、そもそも俺は何も主張しちゃいないw
黙ろう、な?
2020/11/23(月) 14:17:25.54ID:c0rfTtWc0
自分の発言の無価値合戦
724名無し三等兵 (ワッチョイ 6bf9-7OV0)
垢版 |
2020/11/23(月) 17:41:38.14ID:W5IkFhIx0
菅総理に学ぶ「都合が悪いときに論点をずらす3つのコツ」

その1「『そもそも論』を持ち出して対象全体を悪者にする」
その2「支離滅裂でも何でもいいので問題ないと言い張る」
その3「事実無根でも何でもいいので適当な理由を付ける」
2020/11/23(月) 18:53:05.75ID:mGRpFO/T0
dd-てf9-なんてのもあるのか
2020/11/23(月) 20:25:34.24ID:3kqSMWnja
>>724
お前みたいな人間には島津義弘が残した男の序列が良い薬になる

(1)何かに挑戦し成功した者
(2)何かに挑戦し失敗した者
(3)自ら挑戦しなかったが挑戦した人の手助けをした者
(4)何もしなかった者
(5)何もせず批判だけしている者


人のアラを探し、ケチをつけることで、
自分がその相手より上であるかのように錯覚するのは馬鹿の特徴な
2020/11/23(月) 20:33:32.10ID:mGRpFO/T0
コピペやで
2020/11/23(月) 23:06:18.82ID:opVRGsG90
>>726
横からだが、前提条件を省いちゃったら「やってはいけない事はやらないのが正解」の一言で終わるから。
2020/11/24(火) 08:30:10.10ID:9jf3ZifgM
インドネシアがあれだが韓国製兵器が粗悪品なのも事実だからなぁ
フィリピンでも大問題になってるし日本が巡視船の供与始めたら
もうOPVでは見向きもされなくなってる
どっちかっつーとインドネシアの民度がどうとかで無理やり擁護する方が無理筋
全世界見渡しても韓国の下にいるのはせいぜい30カ国ぐらいだと思うぞ
730名無し三等兵 (ワッチョイ 8b6a-qiWC)
垢版 |
2020/11/24(火) 08:36:55.26ID:z7U7Hp+I0
インドネシアに関しては我が国も他人事ではない
じゃけん深入りはやめましょうね〜(1敗)
2020/11/24(火) 09:01:06.56ID:2K/GHnLH0
インドネシアは賄賂
2020/11/24(火) 10:25:53.68ID:n9ZEYrlvr
言うほど粗悪か?
自走砲も戦車もコルベットも売れてるし韓国製兵器の追加購入までする国もあるやん
2020/11/24(火) 10:29:25.79ID:mpWC/rBf0
安心と信頼の外国基幹部品と、陸上なら大抵問題ない韓国産シャシーならいいんじゃない
潜水艦は耐圧船殻などがあるから韓国産だと致命的だけど
734名無し三等兵 (ワッチョイ ef8f-3Yk1)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:35:09.84ID:pGv+0nen0
お笑い韓国軍という決まりフレーズがあるようだね
735名無し三等兵 (ワッチョイ 8b6a-qiWC)
垢版 |
2020/11/24(火) 10:42:58.88ID:z7U7Hp+I0
正直ちょっと韓国のことを見くびりすぎな傾向はあると思う
ちょっと盛り上がり始めるとネトウヨと区別つかないもん
2020/11/24(火) 10:55:03.42ID:mpWC/rBf0
韓国軍系のスレでないからどうでも良いネタは置いといて、インドネシアは結局トルコの214を選ぶのだろうか?
オーストラリアはアタック級が就役すれば4000t級の大型潜を持つことになるし、マレーシアもスコルペヌ型があるから209/214じゃ優勢は保てないよな

仮想敵がどれぐらいいるのかは分からないけど、優秀な潜水艦の整備は急務だと思うんだがどうするんだろ
2020/11/24(火) 11:14:45.95ID:MPtYPkJSd
>>735
>正直ちょっと韓国のことを見くびりすぎ
少なくとも潜水艦スレでは、韓国は「毎回のようなトホホな話題提供するだけ」の存在なのでご容赦を。
陸軍兵器は中進国ではトップになっていますね。戦車・歩兵戦闘車・155mm自走砲を開発し輸出までできる国は本当に少ない。
2020/11/24(火) 11:17:41.03ID://bJ6BWW0
しかし、インドネシアのいう「90日足らずの潜航では不満」というのは、
どういうこと?

ディーゼル式の潜水艦なら、日本の「そうりゅう」とかでも潜航は
せいぜい2週間とかやろ?

水面下の浅いところで発電してる期間もふくめて?
2020/11/24(火) 12:07:11.48ID:9jf3ZifgM
去年の武器輸出金額は
韓国688
トルコ245
(いずれも百万USドル)
あれだけどかちゃか日米に支援されて多くの先進国と違って輸出相手を選ばないでいい国としちゃむしろ少ないかもしんね
個々の案件の景気のいい派手なアピールだけ見てるとなかなか全体が掴めないけど
ちなみにロシアは4,718、フランス3,368
アゼルでのUAVの大活躍と経済成長の時期のズレで今後トルコが急進してくると考えられるのと
同じく今が成長期で技術的にも大幅に発展しつつある東南アやインドの武器輸出がどうなるかで
メッキが剥がれるか(そもそも言うほど輝いてないというのもあるが)ある程度の実力はあったのかが決まるといったところかね
2020/11/24(火) 12:51:52.54ID:vaFwSWZS0
>>735
「まとめサイト」からの汚客さんに見られる傾向だよね。
まあ、韓国海軍に関して言えば、金かかってる割に装備がちぐはぐなのが正直な印象だが。
海軍で沿岸ガチガチに固めて陸軍で朝鮮人民軍の南進を全力で食い止めるのが本分だろうに。(空軍はそのエアカバー)

>>736
インドネシアはワンチャンロシア製通常潜の線は無い?
741名無し三等兵 (ワッチョイ 8b6a-qiWC)
垢版 |
2020/11/24(火) 14:29:35.02ID:z7U7Hp+I0
韓国は強国の庇護から外れて形式的なものだったとしても独立してしまったことが運命を狂わせた
日本にしろ中国にしろロシアにしろ、どこかの傘下に収まってればこんなチグハグな戦力配備計画でパンクする余地も無かったのでは

と思う反面、米国の同盟を足掛かりにして日本を仮想敵国から完全に外すという、分の悪くない賭けにベットできなかったという判断の誤りがあったことも否めない
自ら苦境に落ちていくことを選んだとも
2020/11/24(火) 16:53:44.66ID:vaFwSWZS0
日本に敵対するにしても、米中で蝙蝠するのは一番分が悪いんだよな。
仮に米国が紅海の中国潜水艦をマークするよう要請しても何もしないまである。
2020/11/24(火) 18:28:01.81ID:L+XDZ0XEp
例えばアルメニアなんかがそうなんだけど、地政学的に大国の影響を受けやすい場所にありながら、民族的な感情から諸外国に隔意を持っていて、何かと噛み付いて苦境に陥る国ってのはある。
744名無し三等兵 (ワッチョイ 77dd-7OV0)
垢版 |
2020/11/24(火) 18:31:17.60ID:2IluXn3f0
「我慢の3連休」って言葉がなぜ私は嫌なのかなって考えてる。第二次大戦中の標語「欲しがりません勝つまでは」と同じマインドを感じるからだ。あくまでも我慢するのは市民側。

日本医師会がこう言わざるを得ない事態を招いたのは、 COVID-19に対し無策で経済を優先してきた政府と与党の責任なのにさ。

貧しくて、Go Toを利用した旅行も外食も出来ない人たちが沢山いる。これは非正規労働者を増やし続け、自己責任論を振り回し、困窮者への支援をケチりにケチってきた政府と与党による官制貧困って面もあると思う。 COVID-19禍でさらに広がる格差も放置されてる。

誰かが我慢しなくても、安心して暮らせるようにするのが、政治家の仕事だと思うんだけど。
2020/11/24(火) 19:58:34.78ID:mUYQXZMo0
>>740
露助の通常潜は暑いところ苦手らしいからなぁ
2020/11/24(火) 21:21:42.50ID:OLhfg2U20
台湾、潜水艦建造が本格的に始動 高雄で着工式
ttp://japan.cna.com.tw/news/apol/202011240003.aspx
747名無し三等兵 (ワッチョイ 3b68-bQi2)
垢版 |
2020/11/24(火) 22:20:47.56ID:8w7wWXtU0
>>738
原子力潜水艦でも90日も潜航してたら乗ってる人間の方が限界になるよなw
一説によると韓国の潜水艦に難癖付けてキャンセルし、トルコの214型(AIP搭載)に
乗り換えたいからだとか。
2020/11/24(火) 22:37:11.51ID:cLUrG0kd0
90日の作戦行動だろう
韓国側の記事だけしかないし
韓国では潜水艦乗務員は3ヵ月から4ヵ月帰ってこないとか言ってるからそうなのかもしれないが
ドイツの沿岸警備目的にした209型ではサイズ的にも装備的にも厳しいだろう
749名無し三等兵 (スプッッ Sd22-OrgT)
垢版 |
2020/11/24(火) 23:31:52.54ID:EblxcFbZd
>>746
Wikipedia台湾国際造船

CSBCは中華民国海軍向けに通常攻撃型潜水艦8隻の建造を請け負っている[16]。そのモデルはX型舵を採用する[17]。
最初のプロジェクト契約は33億ドルで、10隻の調達費用が100億ドルと予測されている[18]。
2020/11/24(火) 23:33:51.70ID:3wYvetem0
韓土双方独214ベース変わらんのに艦そのもの以外の理由あるのかねキャンセル代払ってまで
ぶっちゃけ袖の下じゃないかと勘ぐられても仕方ないレベルに見える
2020/11/24(火) 23:37:47.71ID:vaFwSWZS0
>>750
韓国のは209ベース。
2020/11/24(火) 23:42:33.23ID:3wYvetem0
>>751
あらそうだったのか
てっきりトラブル続発だったアレのそのまま輸出だと思い込んでた
2020/11/25(水) 07:10:48.44ID:n+P9c8Mm0
>>750
加えて言うなら、韓国は214輸出権利はない
2020/11/25(水) 12:53:50.28ID:uuv4KDAqH
>>747
韓国がいろいろとヘマを繰り返しているのは確かだが、トルコよりはまだマシな造船技術持っていると思うんだがなあ…
2020/11/25(水) 13:21:38.34ID:uuv4KDAqH
>>747
原理的には可能なことも、乗組員が精鋭揃いなのもわかってはいるが、
原潜持っている国は本当に保有食料の限界である90日程度まで丸々潜航しっぱなしで運用してるのかね?
2020/11/25(水) 13:27:14.48ID:n+P9c8Mm0
>>754
209と言う古い船の能力問題と、韓国の国としての信用(インドネシアはKFXもキャンセルしつつある、主に技術移転が不満)の問題かと思う
安い船を大量に投げ売りしてるだけだから造船が凄いとも思わないけど、とりあえず技術力は問題では無いと思う
2020/11/25(水) 14:05:21.87ID:tT8xIgQi0
>>755
トムクランシーの本だと最後は豆料理ばっかってのは書いてあった。
2020/11/25(水) 14:57:13.16ID:lIORbMqa0
>>757
「いいかプーキー、豆は栄養があるんだ。 人間、豆喰ってりゃ死ぬことはないんだ。」
2020/11/25(水) 15:30:14.78ID:NQa2IFC20
>>755
旧ソ連で「死んだお袋がそこまで来てるんだ・・・ハッチを開けないと・・・」とか言い出した水兵がいたんだろ?
2020/11/25(水) 16:07:41.45ID:eIT9ccB80
ネット回線とPS5と民度最高のFPSレインボーシックスシージを与えれば勤務90日くらいは持つだろう。
2020/11/25(水) 16:33:12.67ID:Zo00BbNw0
>>758
マッコイ爺さんだっけ?
2020/11/25(水) 17:08:08.12ID:vS+45A9y0
現代の先進国同士の紛争で
90日間も潜る羽目になる事はなさそうだ。
763名無し三等兵 (ワッチョイ f7dd-fr70)
垢版 |
2020/11/25(水) 17:43:09.97ID:ctlakRaL0
「こんな時に森友問題なんてやってる場合じゃないだろ!コロナ問題をやれ!」と言ってる皆さん、
皆さんはご存知ないかもしれませんが、森友問題は発覚直後からずっと政権支持者から「こんな時に森友問題なんかやってる場合じゃないだろ!○○をやれ!」と言われ続けた結果今日に至ります。


疑惑に対してその場しのぎの誤魔化しを続け、証拠資料の隠匿や改竄を行い職員を自殺にまで追い込んだのが現政権の振る舞いです。
その追求と解消を「こんな時に…」と先送りにし続けた結果、不誠実な政権下でパンデミックと経済危機という掛け値なしの「こんな時」を迎える羽目になったわけです。

情報開示の不足、問題解消の先伸ばし、責任の所在が不明確なまま乱発される要請、他者に自粛を要請しながら身内の飲み会やパーティーは実施するなど、現在の対応の問題は森友のそれと同根なんです。
だからこそこれ以上の先伸ばしを許さずにいま決着をつけるべきと思います。
764名無し三等兵 (ファミワイ FFfb-fr70)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:19:18.26ID:BBGaByw8F
官邸、TVコメントを詳細記録 コロナ・桜を見る会など


菅首相が内閣広報室にこういうことをやらせるのも、自分が総理大臣の器でないことを自覚する菅氏の自信の無さのあらわれだろう。
自分がテレビ番組でどう論評されているのか、実は気にしてビクビクしている。
自分の能力に自信がある政府トップなら、自分がテレビ番組でどう論評されているのか、さほど気にする必要がない。「民の声を聞くこと」と「自分がテレビ番組でどう論評されているのかチェックすること」は同じではない。自信のない権力者は、自分に批判的な人間をテレビ番組から排除したがる。
765名無し三等兵 (ワッチョイ 97dd-fr70)
垢版 |
2020/11/25(水) 18:22:08.49ID:t/BG9qP90
スターリン時代に目障りな研究者や技術者を粛正するためにでっち上げた事件の法廷を記録したフィルムを編集した映画『粛正裁判』を見た。独裁国家が事件を作り上げ、情報統制の中では、裁判の公開は無力なばかりかプロパガンダと化す。面白い映画ではないが、記録を残すことの大事さは痛感した。

被告人もやってもいないことを「自白」「懺悔」「謝罪」。だから全然具体的じゃなく、退屈な供述が延々と続く。途中、何度か眠くなった。満席の傍聴人もつまんなそう。ただ、検察官が滔々と演説して「全員銃殺」求刑した時と、裁判長が銃殺の判決読んで「上訴は認めない」と宣言した時は大盛り上がり

スターリンは、裁判を「サーカス」として利用したこと、大衆が独裁を支えてしまう状況がよく伝わってくる

記録があれば、後年、「歴史」という法廷で、その裁判や事件をでっち上げた者たちが裁かれる。繰り返すけど、記録は大事。
2020/11/25(水) 18:45:26.17ID:n+P9c8Mm0
ゴミコピペ
2020/11/25(水) 20:29:19.76ID:MtK65WTUd
情報更新してないネトウヨが韓国の214型を馬鹿にしてマトモに動けないとかいってるのよく見かけるが
去年はグアムまで出張ってるんだよな
https://www.dvidshub.net/image/5967322/republic-korea-submarine-arrives-guam
2020/11/25(水) 21:07:35.34ID:lJ+03tWj0
一番艦に続いて二番艦がぶっ壊れてたような>韓国の214
2020/11/25(水) 21:42:40.20ID:vmcy/dkq0
トラブルはニュースになるが直ったという話はニュースバリューが低いのか目立たないからなあ
何年前の話をしてるんだというのはよくある話
2020/11/25(水) 21:45:20.71ID:NQa2IFC20
加えて、「まとめサイト」系が喧伝するのも前者だけだろうからなあ。
2020/11/26(木) 00:15:41.02ID:NQGLvkYb0
韓国の掲示板ではF-35の墜落事故や10式の履帯離脱が取り沙汰されてんのかなぁ
2020/11/26(木) 07:06:01.83ID:8xrMKrfI0
あっちにも格差があって、ガチの軍ヲタは基本的に同等の知識がある。
P-1のF7の推力が弱いから四発とか言ってた奴が
輸入か国産か決める前から四発が要求仕様に入ってたとツッコミ食らってたからな。
2020/11/26(木) 12:27:52.24ID:IN60+C89M
履帯の外れない戦車が実現したらあらゆる戦車運用国の陸軍が泣いて喜ぶと思うが…

あーでも確かに向こうの掲示板とか見てるとこいつら徴兵で何勉強してるんだ?と思うようなレベルの発言もけっこうあるからなぁ
ちょっと前は軍板でもひょっとしてまともに対戦車戦闘の訓練やってないんじゃないか疑惑が持ち上がってたっけ
774名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-bTNt)
垢版 |
2020/11/26(木) 15:35:21.57ID:6BNrMCb20
しょせん短期の徴兵なんてそんなもんよ
2020/11/26(木) 15:41:31.22ID:ADO+qtTpd
>>774
>しょせん短期の徴兵なんて
ラジオ体操、ランニング(1500m程度)、隊列行進、長距離の行軍(荷物持ち)、日本なら小学校で・・
対戦車戦闘は、一般市民からの徴兵には教えない国がほとんどではないかな? デモ鎮圧行ったら機甲部隊が全滅しちゃうからね。
776名無し三等兵 (ワッチョイ 776a-bTNt)
垢版 |
2020/11/26(木) 16:00:57.88ID:6BNrMCb20
そもそも一律な徴兵の目的である"皆兵"の意味するところが昔とは違ってきてる(変質せざるを得ない)
戦争のかたちが違うから
いまやってる国は社会的意義を重視してるから存続してるんであって、戦力配備計画の一環としては期待してないと思うよ
777名無し三等兵 (ワッチョイ 9fdd-fr70)
垢版 |
2020/11/26(木) 17:55:52.15ID:sO3pn5Dt0
まあ事の本質は800万円という金額や出どころが税金か否かではなくて、「国会答弁で嘘ついてた」ってことでしょ。時の首相が。

かつてビル・クリントンが弾劾裁判にかけられたモニカ・ルインスキー事件、あれはホワイトハウスで若い子とエッチしたのが罪に問われたんじゃなくて、彼女との「不適切な関係」はなかったと偽証していたことが問われた。議会の答弁、裁判の宣誓供述はかくも重い。

なぜそうまで重いのかというと、意志決定機関たる議会や、物事に白黒つけて判例を作る裁判所で嘘をつかれると秩序にしゃれにならないダメージを与えるからで。これも結局ガバナンスの話になる。私は桜を見る会やモリカケでずっとそれ言ってるけどね。重要だと。

それにしても安倍前首相、国会議員にして内閣総理大臣たるものが、秘書に嘘をつかれるという身内の緩みのみならず、その内容を精査することもできず、あまつさえそれを国会で答弁するという重大さにも気づいていなかったということになるが……いいの? 擁護したいのかバカにしたいのかはっきりして
2020/11/26(木) 23:10:35.15ID:2TG2+z7oa
スレチな話題が続いているが、イラク戦争で米国が州兵動員しただろう。ほとんど戦闘訓練したことが
無い州兵の役割は、占領地の治安維持であって前線で戦うことではない。占領地が広くなると、
治安維持要員も沢山必要になる。徴兵された人間も、とりあえず機関銃を扱えれば、州兵と同様に
治安維持要員としては使える。その意味では徴兵制も意味はあると思う。
2020/11/26(木) 23:13:11.53ID:jUBYxon40
どうでも良いから、潜水艦の話をしよう
2020/11/27(金) 03:07:13.80ID:kuf1hpRP0
中華民国台湾のディーゼル潜水艦のはなしを恣意的に避ける流れだろうが
SS-579あきしおをベースにするなら安全牌だろ。
781名無し三等兵 (ワッチョイ ffba-D9yN)
垢版 |
2020/11/27(金) 05:41:20.94ID:rj2zdKeY0
>>780
バッテリーをリチウムイオンバッテリーに替えたら性能が格段にあがると思う。
2020/11/27(金) 08:31:52.23ID:psbwf2Nw0
>>779
そうだな、ところでおまいら台湾で建造開始の潜水艦ってどこまでの能力があると思う?
やっぱりSSK全振りか?
2020/11/27(金) 08:37:00.93ID:Lgg7JDfKa
2500-3000tという噂だな>台湾の
2020/11/27(金) 08:41:24.00ID:9V8SeRiO0
>>783
そんなにデカいのか!沿海哨戒だけではなく、南シナ海なんかも視野に入るのかな?
2020/11/27(金) 08:41:40.54ID:s+721GHNa
台湾が共産スパイをどやって排除してるかのほうがキニナル
2020/11/27(金) 09:48:37.61ID:ZThg3xu5M
>>784
>そんなにデカいのか!沿海哨戒だけではなく、
台湾は南シナ海に面しています。海南島の水上艦隊/潜水艦隊撃破というか出港断念させるぐらいが目標ですよ。
2020/11/27(金) 10:35:25.54ID:JdXEyTVT0
スコルぺヌ級の技術を一部導入するなら通常潜としては全く侮れないレベルでは?
ただ、旧式とは勝手が違うから、運用もどこかで実地研修ゲフンゲフン。
2020/11/27(金) 10:41:17.03ID:9V8SeRiO0
>>786
そういやそうか、と言うか台湾島が境界線みたいなもんかw
海南島や埋立地の基地なんかを睨むなら中国は相当警戒する必要が出てきますな
2020/11/27(金) 10:42:08.84ID:ZThg3xu5M
>>787
>運用もどこかで実地研修ゲフンゲフン。
豪と同じで、センサーとか兵装は米国製じゃないのかな?
とにかく全体構想からして米国が全面指導みたい。
2020/11/27(金) 16:14:20.86ID:G5QHEGRZa
仏ネーバルは売り込み中のフィリピンに事務所開設
スコルペヌ級に加えて基地や訓練まで一括で請け負うと豪語してる
https://www.navalnews.com/naval-news/2020/11/naval-group-opens-office-in-philippines-with-submarine-deal-in-sight/
2020/11/27(金) 16:20:16.79ID:Vnhv65b70
要するに、「骨までしゃぶり尽くした後、焼いてその灰を肥料として畑に撒きます」宣言以外の何物でもねーな<一括で請け負う
2020/11/27(金) 16:23:09.77ID:JdXEyTVT0
オージーはジャガイモ国が提案した「追加費用全額当社負担」に乗ればよかったものを。
ただ、スコルぺヌ型はアタック級のような事にはならないだろうから、地に足が付いた提案。
2020/11/27(金) 16:26:53.33ID:9V8SeRiO0
産業構造を丸っと請け負わない分余裕でしょ、むしろオージーはなんでそんな提案させたし
2020/11/27(金) 16:34:27.25ID:JdXEyTVT0
その割にはオージーへの経済効果1%だしな。
そんな事するぐらいなら、アボット案で通して、浮いた金で雇用問題を手当した方がよほどいい。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-W+Es)
垢版 |
2020/11/27(金) 16:36:23.92ID:nWjdEIEw0
ネシアはラファイエット級、スコルペヌ、ラファールMとか安牌な選択ばかりしてるなあ、今回に限っては
2020/11/27(金) 17:15:04.38ID:JdXEyTVT0
名前が似ているインドのような多国籍装備にしない計画か?
797名無し三等兵 (ワッチョイ 9f84-OOND)
垢版 |
2020/11/27(金) 18:32:28.64ID:3qw/eUJm0
豪のアタック級もグダグダだな・・・・笑
Naval Groupの豪側トップを更迭した様だが、それで事態が好転するかね??
仏も何時まで付き合ってあげるのかの・・・・・

Naval Group confirms leadership reshuffle amid subs controversy
https://www.defenceconnect.com.au/maritime-antisub/7282-naval-group-confirms-leadership-reshuffle-amid-subs-controversy
2020/11/27(金) 18:38:06.14ID:ORJWUnUmM
仏は甘い言葉とターンブルに送った賄賂で豪を食い物にしてる側なんで付き合ってあげるというのとは違う
2020/11/27(金) 19:02:46.73ID:JdXEyTVT0
もう、どっちもどっちの案件でしょ。
違約金払ってキャンセルしてスウェーデンに土下座してA26拡大版でも作ってもらった方がはるかに安く済むというね。
2020/11/27(金) 19:46:26.46ID:nQtURl0z0
豪州は時すでにお寿司状態だからなぁ、コリンズ級最終艦から10年近く何もせず放置していきなり最新鋭を自国生産という無茶ぶり
本来はコリンズ級の後すぐに計画立てて、そうりゅうでも214でもいいから既存の最新艦導入しつつ自国生産のために段階的に
技術移転を進めるべきだった。
2020/11/27(金) 20:29:32.04ID:JdXEyTVT0
あと、あの産業云々はターンブルの後出しジャンケンなんだよね。
その結果が今の有様だとすれば、皮肉では済まないレベル。
802名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-W+Es)
垢版 |
2020/11/27(金) 20:31:41.84ID:nWjdEIEw0
アタック級はどうするんだろ?
岸壁係留艦?
2020/11/27(金) 20:40:43.72ID:JdXEyTVT0
完成するかどうかも分からんし、豪に金払い切れるのかどうかも謎。
2020/11/27(金) 21:45:50.39ID:EECZTmUP0
どこかから中古買ってきて一時凌ぎするしか無さそう
あ、もちろん日本抜きでお願いします
2020/11/27(金) 22:56:32.71ID:JdXEyTVT0
シュフラン級の通常潜化なんかよりスコルぺヌ型拡大のがよほど現実味があると思ったのは俺だけ?
2020/11/28(土) 00:30:57.14ID:xsMW4gDQ0
スコルペヌ級って、4年くらい前に大規模な機密漏洩起こしてなかったか?
807名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:48:18.54ID:R802mjRe0
それでも中国軍相手に対策のために相応の負担しいる程度の性能あるしアタック級よりはるかに現実的
808名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 09:56:19.39ID:R802mjRe0
そうりゅう型をチラ見しつつ、ジャップ製が嫌と感情と政治に振り回された結果
2020/11/28(土) 09:57:11.03ID:Bj2BFxzEM
さすがにスコルペヌを4000t級にするのは216よりも無理筋な気がする
810名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:00:12.10ID:R802mjRe0
代替案てさすがに新規開発だと予算通らない気がする
811名無し三等兵 (ワッチョイ 9f57-W+Es)
垢版 |
2020/11/28(土) 10:01:57.05ID:R802mjRe0
報告によると、タレスオーストラリアの最高経営責任者でオーストラリア産業グループのナショナルプレジデントであるクリスジェンキンスも、能力・買収・維持グループの元副セキュリティであるキムギリスとともに取締役会に加わる予定です。


ダメなフラグじゃないかこれ?
2020/11/28(土) 10:24:26.91ID:xsMW4gDQ0
>>803
仮に開発計画が途中で中止になった場合、Naval側に多額の違約金が転がり込むという契約になっとるので、
フランス側とってはとっても美味しい話であった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況