!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582374418/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587726388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 20[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595060520/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa87-HVav)
2020/10/02(金) 21:26:53.24ID:eCChb1dva2名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-aTO0)
2020/10/03(土) 18:41:28.52ID:Qux8Qz7f0 -63↓
3名無し三等兵 (ワッチョイ ff17-aTO0)
2020/10/03(土) 18:41:55.32ID:Qux8Qz7f0 ごめん、ageちゃった。
4名無し三等兵 (ワッチョイ 05ba-uMNi)
2020/12/24(木) 19:55:25.33ID:yXObxywX0 孫:おじーちゃん、おクチくさぁーい!
爺:おばーちゃん、トライデント
爺:おばーちゃん、トライデント
5名無し三等兵 (ワッチョイ 7b02-cOj0)
2020/12/25(金) 14:02:20.87ID:79TkKDbP0 ポリデント3の開発が求められる時代背景は如何なるものか展望せよ
6名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb1-lB9F)
2021/01/09(土) 10:16:05.46ID:hllC/HuC0 金正恩氏「北朝鮮は原潜計画研究を完了」 国営通信報道
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3325356?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3325356?cx_part=latest
7名無し三等兵 (ワッチョイ 7f17-5zfD)
2021/01/09(土) 19:53:36.34ID:Ou8RQgxF0 219/694↓
8名無し三等兵 (ワッチョイ 920a-A78j)
2021/01/15(金) 19:05:12.17ID:cLX6plxe0 北朝鮮が軍事パレード、新型SLBMも登場 核実験再開前触れか
ttps://jp.reuters.com/article/northkorea-politics-idJPKBN29K02H
ttps://jp.reuters.com/article/northkorea-politics-idJPKBN29K02H
9名無し三等兵 (ワッチョイ 2db1-A78j)
2021/01/16(土) 18:25:56.61ID:6zLBJhKz0 台湾が建造開始の潜水艦隊、中国の侵攻を数十年阻止できる可能性
ttps://www.cnn.co.jp/world/35165133.html
ttps://www.cnn.co.jp/world/35165133.html
10名無し三等兵 (ワッチョイ 0217-pxqq)
2021/01/16(土) 20:05:01.28ID:ppNN1VUO011名無し三等兵 (ワッチョイ a2ed-A78j)
2021/01/16(土) 20:12:19.89ID:+n/C9Yow012名無し三等兵 (ワッチョイ f901-sTIO)
2021/01/16(土) 21:16:18.43ID:GbWuRFFS0 割と最近までやっていた16年でスクラップにする日本の潜水艦のやり方は明確におかしい。w
大抵30年は使っている。
大抵30年は使っている。
13名無し三等兵 (ワッチョイ f901-dB0J)
2021/01/17(日) 05:00:10.60ID:SVDeO3c20 台湾とか大戦中のポンコツ使ってるしね
14名無し三等兵 (ワッチョイ a98f-tokz)
2021/01/17(日) 15:40:53.31ID:bDLDwuaX0 韓国KSSV一番艦は2020年引渡しだったはずだが2022年に変更されてるみたい
また二番艦は2020年進水したとかしないとかだが話しが出て来ないし、
今年中に三番艦も進水しそう
一番艦就役延期の原因は何だろうな? 何時ものグズグズなのかな
また二番艦は2020年進水したとかしないとかだが話しが出て来ないし、
今年中に三番艦も進水しそう
一番艦就役延期の原因は何だろうな? 何時ものグズグズなのかな
15名無し三等兵 (ワッチョイ 49e6-Dqz3)
2021/01/17(日) 17:58:46.71ID:ubFwXO2w016名無し三等兵 (ワッチョイ a98f-tokz)
2021/01/17(日) 18:41:43.20ID:bDLDwuaX0 居た居た 赤いマントの人が居た
17950 (ワッチョイ 9140-inTc)
2021/01/17(日) 20:02:41.21ID:DEDKYU64018名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-j8oE)
2021/01/19(火) 12:16:56.76ID:RaCS+t5u0 妖怪 赤マンコ
19名無し三等兵 (スッップ Sd22-cvLO)
2021/01/20(水) 17:54:15.22ID:lUfh5AXEd 日本潜水艦スレより転載
Government considers cutting adrift $80 billion contract with French for submarine
19/01/2021
https://www.skynews.com.au/details/_6223919432001
Government officials are considering replacing the ageing Collins-class submarine with
an updated version of the original boat and then cutting adrift the current $80 billion contract with the French.
Government considers cutting adrift $80 billion contract with French for submarine
19/01/2021
https://www.skynews.com.au/details/_6223919432001
Government officials are considering replacing the ageing Collins-class submarine with
an updated version of the original boat and then cutting adrift the current $80 billion contract with the French.
20名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-YKLp)
2021/01/20(水) 17:56:38.08ID:IWpifyaN0 >>19
タイトルにadrift(漂流、迷走)とハッキリ書かれててワロタ
違約金がどの程度請求され、どうやって抑え込むかが見ものだね。コリンズの素性の悪さは、例えばスウェーデン本体で作るとかでカバーできるのだろうか?
タイトルにadrift(漂流、迷走)とハッキリ書かれててワロタ
違約金がどの程度請求され、どうやって抑え込むかが見ものだね。コリンズの素性の悪さは、例えばスウェーデン本体で作るとかでカバーできるのだろうか?
21名無し三等兵 (ワッチョイ c27b-HZGM)
2021/01/20(水) 18:07:41.46ID:tg7Sa7UG0 >>20
>コリンズの素性の悪さ
艦形状が悪いと言う書き込みを見ましたが・・その場合は、設計のやり直しだろうね。
コリンズの中身の機関・装備・兵装類は、まぁまぁのはず。
バージニア級に出来ること全部を要求仕様にする、を諦めればなんとかなるはず。
>コリンズの素性の悪さ
艦形状が悪いと言う書き込みを見ましたが・・その場合は、設計のやり直しだろうね。
コリンズの中身の機関・装備・兵装類は、まぁまぁのはず。
バージニア級に出来ること全部を要求仕様にする、を諦めればなんとかなるはず。
22名無し三等兵 (ワッチョイ 0283-gj7U)
2021/01/20(水) 18:20:17.89ID:/DcByLeT0 コリンズ使い続けるオージーに
更に古いヴィクトリア使い続けるカナダ
https://grandfleet.info/north-america-related/canadian-victorian-submarines-barely-in-the-ocean/
更に古いヴィクトリア使い続けるカナダ
https://grandfleet.info/north-america-related/canadian-victorian-submarines-barely-in-the-ocean/
23名無し三等兵 (ワッチョイ 0202-Dqz3)
2021/01/20(水) 19:10:37.07ID:J3vUJWxp024名無し三等兵 (ワッチョイ a2ed-A78j)
2021/01/20(水) 20:07:19.96ID:rTkGrXFj0 そもそも新型のアタック級を開発するって構想は、
数多くの欠陥を補修につぐ補修でなんとか延命させてきたコリンズ級ではもう限界だ、
ってところが出発点だったはずなのに。
もう一回最初にもどるのか?双六のように。
数多くの欠陥を補修につぐ補修でなんとか延命させてきたコリンズ級ではもう限界だ、
ってところが出発点だったはずなのに。
もう一回最初にもどるのか?双六のように。
25名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-YKLp)
2021/01/20(水) 21:58:58.62ID:IWpifyaN026名無し三等兵 (ワッチョイ 466a-G/EK)
2021/01/21(木) 11:15:34.63ID:fosirTYF0 キャンセル料330億円だって
おうりゅう型+米国製戦闘システムでいいじゃん
日本は代わりにブッシュマスター大量購入すれば良い
https://twitter.com/bellbelo99/status/1352063700652355584?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
おうりゅう型+米国製戦闘システムでいいじゃん
日本は代わりにブッシュマスター大量購入すれば良い
https://twitter.com/bellbelo99/status/1352063700652355584?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
27名無し三等兵 (ワントンキン MM52-ZR+p)
2021/01/21(木) 11:19:00.07ID:1h6COVavM 330億で損切り出来るならお得じゃん
現在まで幾ら払ったか知らんけど
現在まで幾ら払ったか知らんけど
28名無し三等兵 (ワッチョイ bd5f-YKLp)
2021/01/21(木) 11:30:19.22ID:VAdESaT00 >>26
並の通常潜一隻分ぐらいか、まあ単価が5000億円とかになるなら相対的には安いのかもしれない…
並の通常潜一隻分ぐらいか、まあ単価が5000億円とかになるなら相対的には安いのかもしれない…
29名無し三等兵 (スッップ Sd22-gj7U)
2021/01/21(木) 12:15:45.45ID:DWv2Udifd この損切り料からしてぼったくりでは無く本当にそれだけコスト掛かってたんだな
31名無し三等兵 (ワントンキン MM52-gj7U)
2021/01/21(木) 12:33:22.86ID:k0VcNk6GM ただの改良型の設計費用が豪側の見積もりでだいたい2000億、それが現時点で50%超過して3000億とかアホかいなって一瞬思うけど
原潜をディーゼルにする時点でほとんど新規に設計し直すようなもんだから残当でもある
無論3000億で終わるという保証もどこにもない
原潜をディーゼルにする時点でほとんど新規に設計し直すようなもんだから残当でもある
無論3000億で終わるという保証もどこにもない
32名無し三等兵 (オッペケ Srd1-Tf2f)
2021/01/21(木) 12:53:54.36ID:ZO4eOYVqr オーストラリアにとって、素人の日本と取引するのはフランス案より遥かにリスクが大きい
コリンズと同じスウェーデン製になるか、ドイツの216型が妥当だろう
ダークホースで韓国の島山安昌浩級というのもあるかもしれない
コリンズと同じスウェーデン製になるか、ドイツの216型が妥当だろう
ダークホースで韓国の島山安昌浩級というのもあるかもしれない
33名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-gBYG)
2021/01/21(木) 13:09:12.69ID:n7VsJ/sja アタック級キャンセルすると費用よりも失った時間がヤバいな
選定した2016からの五年間を無にしていつ就役すんのって話で
選定した2016からの五年間を無にしていつ就役すんのって話で
34名無し三等兵 (ワントンキン MM52-gj7U)
2021/01/21(木) 13:10:31.47ID:k0VcNk6GM むしろ豪としちゃ富士通に軍システムを発注した(入札やったって聞かないんでおそらく指名)ことで不義理の落とし前はつけたとして
あらためて日本に協力を要請したいんだろうなという感がある
そして豪が日本製の高性能潜水艦を運用し始めるのを見たらインドネシアも韓国潜水艦キャンセル後の代替を
トルコではなく日本に求め始めるかもしれん
もっとも日本の軍事技術は本来気安く出せるものじゃないんでインドネシアが手に入れるのは難しいだろうがな
まぁせいぜいFFM輸入で対潜オプションを重点的につけるという程度だろう
あらためて日本に協力を要請したいんだろうなという感がある
そして豪が日本製の高性能潜水艦を運用し始めるのを見たらインドネシアも韓国潜水艦キャンセル後の代替を
トルコではなく日本に求め始めるかもしれん
もっとも日本の軍事技術は本来気安く出せるものじゃないんでインドネシアが手に入れるのは難しいだろうがな
まぁせいぜいFFM輸入で対潜オプションを重点的につけるという程度だろう
35名無し三等兵 (ワントンキン MM52-gj7U)
2021/01/21(木) 13:11:27.93ID:k0VcNk6GM37名無し三等兵 (ワッチョイ a98f-tokz)
2021/01/21(木) 13:20:29.60ID:5W84qGqh0 >>32 KSSVは永久開発中になりそう
38名無し三等兵 (アウアウカー Sa49-gBYG)
2021/01/21(木) 13:39:54.26ID:n7VsJ/sja >>36
どこと組んでもこれから再選定→契約→設計してたら2035年就役(予定)くらいになるんじゃないかな?
コリンズ級の艦齢延長費用も莫大だしもう吊るし売りの既存艦買うしかないような…
でも米戦闘システム搭載は譲れないんだろうし詰んでるなうん
どこと組んでもこれから再選定→契約→設計してたら2035年就役(予定)くらいになるんじゃないかな?
コリンズ級の艦齢延長費用も莫大だしもう吊るし売りの既存艦買うしかないような…
でも米戦闘システム搭載は譲れないんだろうし詰んでるなうん
39名無し三等兵 (ワントンキン MM52-gj7U)
2021/01/21(木) 14:08:02.31ID:k0VcNk6GM >>38
間の悪いことにバイデン政権になっちゃって米海軍の予算削減が確実視されてるので
米戦闘システムは米のFMS供給が今後さらにグダグダになっていってそれに足を引っ張られる可能性がある
もう日本から退役したおやしお型買って船体輪切り→VLS区画でも挿入するしかねぇな…
間の悪いことにバイデン政権になっちゃって米海軍の予算削減が確実視されてるので
米戦闘システムは米のFMS供給が今後さらにグダグダになっていってそれに足を引っ張られる可能性がある
もう日本から退役したおやしお型買って船体輪切り→VLS区画でも挿入するしかねぇな…
40名無し三等兵 (ワッチョイ 9169-5loA)
2021/01/21(木) 14:50:57.58ID:fIHZXt9e0 国防省の報道官の声明。
https://www.abc.net.au/7.30/australias-attack-class-submarine-project-faces/13075992
https://beta.documentcloud.org/documents/20459820-submarines-defence-spokesperson-statement
>There has been no change in the schedule for the delivery of the Attack class submarine
この資料読むと計画通りに進行するっぽいけど。
https://www.abc.net.au/7.30/australias-attack-class-submarine-project-faces/13075992
https://beta.documentcloud.org/documents/20459820-submarines-defence-spokesperson-statement
>There has been no change in the schedule for the delivery of the Attack class submarine
この資料読むと計画通りに進行するっぽいけど。
41名無し三等兵 (ワッチョイ a2ed-A78j)
2021/01/21(木) 14:55:17.05ID:STVx4It40 >>26
同じソースの解説ブログがあった。
2021.01.21
オーストラリア政府、アタック級潜水艦調達に関する契約破棄を検討か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-considers-canceling-contract-for-attack-class-submarines/
(抜粋)
オーストラリア海軍はコリンズ級潜水艦を更新するためフランスのNavalGroup(旧DCNS)が
提案した案を採用して約500億豪ドル(約4兆3,000億円)もの契約を結んだのだが、
シュフラン級原子力潜水艦をベースにしたアタック級潜水艦の設計段階で早くも両国間で
認識の食い違いが発生しており、特に豪国防省はアタック級潜水艦の詳細設計に
25億豪ドル〜30億豪ドルの費用がかかると予想していたのだが、NavalGroup側が提示してきた額は
オーストラリアの予想より50%も高額で政府に衝撃を与えたらしい。
-----
いや、ちょっと待て。
後から費用が膨らむなら、最初に結んだ約500億豪ドル(約4兆3,000億円)の契約は何だったんだ??
同じソースの解説ブログがあった。
2021.01.21
オーストラリア政府、アタック級潜水艦調達に関する契約破棄を検討か
https://grandfleet.info/indo-pacific-related/australia-considers-canceling-contract-for-attack-class-submarines/
(抜粋)
オーストラリア海軍はコリンズ級潜水艦を更新するためフランスのNavalGroup(旧DCNS)が
提案した案を採用して約500億豪ドル(約4兆3,000億円)もの契約を結んだのだが、
シュフラン級原子力潜水艦をベースにしたアタック級潜水艦の設計段階で早くも両国間で
認識の食い違いが発生しており、特に豪国防省はアタック級潜水艦の詳細設計に
25億豪ドル〜30億豪ドルの費用がかかると予想していたのだが、NavalGroup側が提示してきた額は
オーストラリアの予想より50%も高額で政府に衝撃を与えたらしい。
-----
いや、ちょっと待て。
後から費用が膨らむなら、最初に結んだ約500億豪ドル(約4兆3,000億円)の契約は何だったんだ??
42名無し三等兵 (ワントンキン MM52-gj7U)
2021/01/21(木) 15:03:58.39ID:k0VcNk6GM >>40
現在完了形なんでこれから予定変更するかもよ?というニュースとの矛盾はないかと
現在完了形なんでこれから予定変更するかもよ?というニュースとの矛盾はないかと
43名無し三等兵 (ドコグロ MMca-Gi4s)
2021/01/21(木) 15:14:10.02ID:E7k0b5YEM44名無し三等兵 (ワッチョイ a2ed-A78j)
2021/01/21(木) 15:17:09.75ID:STVx4It40 素人(オージー)が、百戦錬磨の詐欺師(フランス)に、コロッと騙された感じだな。
45名無し三等兵 (ワントンキン MM52-gj7U)
2021/01/21(木) 15:20:40.04ID:/Yq184ioM 仏案が選ばれた直後はファイブアイズのオーストラリア様の決定に間違いなんぞあろうはずもないから日本人は黙ってろと威勢のいいのが多数見受けられたのになぁ
現実は残酷
現実は残酷
46名無し三等兵 (スップ Sd82-HZGM)
2021/01/21(木) 16:16:16.99ID:H9KigWnYd >>45
>日本人は黙ってろ
えぇ? 潜水艦スレでは、仏原潜をどうやったらディーゼル潜にするかで(出来るわけが無い)で大笑いして、お手並み拝見頑張ってね、が多数だったよ。(日本ざまぁ、の書き込みはニュー速+とかの方では多数)
>日本人は黙ってろ
えぇ? 潜水艦スレでは、仏原潜をどうやったらディーゼル潜にするかで(出来るわけが無い)で大笑いして、お手並み拝見頑張ってね、が多数だったよ。(日本ざまぁ、の書き込みはニュー速+とかの方では多数)
47名無し三等兵 (ワッチョイ e257-Hw47)
2021/01/21(木) 18:44:23.02ID:8JHWTi0i0 なんにせよ、オーストざまぁとしか言えんわ、セキュリティの関係から売ることができるかどうか解らなくなってるし
48名無し三等兵 (ワッチョイ 5f01-7YZ2)
2021/01/22(金) 09:01:06.02ID:myx1C+BK0 >>45
まあいずれにせよ素人がうじゃうじゃ言ったところで仕方なかろうて
まあいずれにせよ素人がうじゃうじゃ言ったところで仕方なかろうて
49名無し三等兵 (ワッチョイ 4735-b71I)
2021/01/22(金) 09:27:35.06ID:N4RfZo+i0 ドイツ216型でいいじゃん
50名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-waJq)
2021/01/22(金) 09:37:57.86ID:5vMQ82s30 画餅
52名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-9LUK)
2021/01/22(金) 09:57:54.93ID:uEjZdUFb0 ドイツの工業力も、移民政策で教育制度が崩壊して土台が腐り始めてるから
53名無し三等兵 (ワントンキン MM3f-7s5f)
2021/01/22(金) 09:59:47.76ID:yYizj9I8M 経済をGDPで図るかぎり国内に途上国を作る以外に経済成長する方法がないのは自明の結論なんだが
そもそも指標をGNPからGDPに変えたのが間違いだったんじゃないかと思えてくるな
そもそも指標をGNPからGDPに変えたのが間違いだったんじゃないかと思えてくるな
55名無し三等兵 (アウアウカー Sa5b-/pER)
2021/01/22(金) 11:01:12.76ID:yqtLpHdma アタック級のコンペについては世艦で小林元海将も「現実の潜水艦と空想の潜水艦の競争」と揶揄してたしな
「オージーは3隻動かすのがやっとなのに12隻もいらねーだろ(意訳)」とも
「オージーは3隻動かすのがやっとなのに12隻もいらねーだろ(意訳)」とも
56名無し三等兵 (ワッチョイ 5f57-f4nF)
2021/01/22(金) 15:09:26.05ID:sYlsIXxv0 たいげい型かヴァージニア級雇えよ
57名無し三等兵 (ワッチョイ 878f-AH3V)
2021/01/22(金) 19:45:55.29ID:kCbuai0q0 >>52
浮かべたら傾いたフリゲート艦が有ったな
浮かべたら傾いたフリゲート艦が有ったな
58名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-Jq7D)
2021/01/22(金) 19:48:43.73ID:GqnsIgfY059名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-9LUK)
2021/01/23(土) 10:12:22.20ID:X0R6pZpx0 90年代まではブランデンブルク級とかザクセン級とか10年は先端進んでたのに、そこからピタリと進歩が止まった
60名無し三等兵 (ワッチョイ df2d-M3Lx)
2021/01/23(土) 10:35:56.47ID:mu977oNl0 止まるどころかもう後退してるレベル
61名無し三等兵 (スップ Sdff-f4nF)
2021/01/23(土) 11:09:05.93ID:t8w7TV4Dd 日本がFFM でリードする立場になるとは思わなんだ
62名無し三等兵 (ワッチョイ 5f7b-cd4C)
2021/01/23(土) 13:11:20.39ID:AlFpsvQN063名無し三等兵 (ワッチョイ e710-N1Oq)
2021/01/23(土) 13:28:30.32ID:6yREvYyP0 言うて、10〜20年持たせられれば
貨物船等々の無人化までは持つと思うんだがなぁ。
そしてその無人化技術を使って海峡封鎖はUUVに任せてですねぇ(ry
貨物船等々の無人化までは持つと思うんだがなぁ。
そしてその無人化技術を使って海峡封鎖はUUVに任せてですねぇ(ry
64名無し三等兵 (ワッチョイ bf6a-9LUK)
2021/01/23(土) 13:37:10.57ID:X0R6pZpx0 日本がFFMで手を出したCODAGなんかザクセン級前後からやってて、あの機関ゴタゴタの米国フリーダムLCSもドイツ製ギアボックスとか
CODAGとMT30が合わないのか
ドイツの工業力が低下したのか
CODAGとMT30が合わないのか
ドイツの工業力が低下したのか
65名無し三等兵 (ワッチョイ e710-m5nk)
2021/01/23(土) 13:58:08.97ID:nptg+kqJ0 日米は10000トンの駆逐艦を3年くらいで作るが
欧州は一回り二回り小さい船を5〜6年かけて作るね
技術がないわけは無いし、なんでかね
欧州は一回り二回り小さい船を5〜6年かけて作るね
技術がないわけは無いし、なんでかね
66名無し三等兵 (ワッチョイ 5f71-m2Uq)
2021/01/23(土) 14:00:20.83ID:9LhBWuxr0 造船所の雇用維持
67名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-waJq)
2021/01/23(土) 14:02:42.94ID:nsjzp1Jd068名無し三等兵 (ワッチョイ e710-m5nk)
2021/01/23(土) 14:10:02.23ID:nptg+kqJ0 小さい船を引き伸ばして幾ら給料貰うんだろって気もするが
作ると決めたら早い方が良いと思うけど、どの国もそうしてるし、それが正しいのか
作ると決めたら早い方が良いと思うけど、どの国もそうしてるし、それが正しいのか
69名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-Jq7D)
2021/01/23(土) 14:31:16.81ID:NnRWnlfT0 >>64
ドイツ製ギアボックスについてはこんな話題が。
2021.01.20
米海軍、設計上の欠陥を理由にフリーダム級沿海域戦闘艦の受け入れを停止
https://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-suspends-acceptance-of-freedom-class-littoral-combat-ships-due-to-design-flaws/
(抜粋)
この問題の原因はフリーダム級が採用したドイツ企業RENK社設計のギアボックスに使用されている
「クラッチベアリング」にあり、ガスタービンエンジンがフルパワーで作動すると想定以上の摩耗が発生して破損、
ギアボックスに致命的な損傷を発生させるため
-----
ドイツの工業力も落ちたものだな。
設計に問題があるのか、材質に問題があるのか、その両方なのか。
ドイツ製ギアボックスについてはこんな話題が。
2021.01.20
米海軍、設計上の欠陥を理由にフリーダム級沿海域戦闘艦の受け入れを停止
https://grandfleet.info/us-related/u-s-navy-suspends-acceptance-of-freedom-class-littoral-combat-ships-due-to-design-flaws/
(抜粋)
この問題の原因はフリーダム級が採用したドイツ企業RENK社設計のギアボックスに使用されている
「クラッチベアリング」にあり、ガスタービンエンジンがフルパワーで作動すると想定以上の摩耗が発生して破損、
ギアボックスに致命的な損傷を発生させるため
-----
ドイツの工業力も落ちたものだな。
設計に問題があるのか、材質に問題があるのか、その両方なのか。
70名無し三等兵 (ワッチョイ df68-rvE3)
2021/01/23(土) 14:46:18.82ID:1Ib+sF0+071名無し三等兵 (ワッチョイ 5fed-Jq7D)
2021/01/23(土) 14:50:01.29ID:NnRWnlfT073名無し三等兵 (ワッチョイ 27ad-rvE3)
2021/01/23(土) 20:06:09.28ID:c7Ekl6My0 航海中に停止した1800トン級潜水艦…「異常警報による安全措置」=韓国海軍
https://news.yahoo.co.jp/articles/059e5e0b585c5b32591a4f08f9ca8e9ed1f21bf6
みんな大好き214A型、またまたトラブル発生。
https://news.yahoo.co.jp/articles/059e5e0b585c5b32591a4f08f9ca8e9ed1f21bf6
みんな大好き214A型、またまたトラブル発生。
74名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-xA1r)
2021/01/23(土) 20:10:33.29ID:LMJBzjjR0 ニダーさん、露助との現品決済でT-80じゃなしにキロ級貰っときゃ良かったんでは?
75名無し三等兵 (ワッチョイ 27ad-rvE3)
2021/01/23(土) 20:16:12.94ID:c7Ekl6My0 ドイツも移民が多い割に、その多数を占めるトルコ系のドイツ社会への定着が上手く行ってないというし
軍艦建造に携わる外国人労働者との付き合いがうまくいってないのでは……
軍艦建造に携わる外国人労働者との付き合いがうまくいってないのでは……
77名無し三等兵 (ワッチョイ bfe9-xA1r)
2021/01/23(土) 20:38:22.65ID:LMJBzjjR0 >>76
米帝のズムウォルトやLCS、ブリテンの45型、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルクと、
どこも水上艦はやらかしまくってるが、潜水艦だとドイツとスペインのやらかしが目立つな
オーストラリアのやらかしはちょっとベクトルが違うが
米帝のズムウォルトやLCS、ブリテンの45型、ドイツのバーデン・ヴュルテンベルクと、
どこも水上艦はやらかしまくってるが、潜水艦だとドイツとスペインのやらかしが目立つな
オーストラリアのやらかしはちょっとベクトルが違うが
78名無し三等兵 (ワッチョイ 275f-waJq)
2021/01/23(土) 20:39:02.48ID:nsjzp1Jd079名無し三等兵 (ワッチョイ c701-xA1r)
2021/01/23(土) 23:26:11.60ID:EyRNzh5w0 NHKで前にやってた凄ワザでSCHAEFFLERが出ていた回があって、量産品の精度をある程度上げて、その中で選別、で真円度の高いボールを作っていたけど、
日本で量産品なら、手作業レベルを量産する、とか平気な顔で狙ってくるからなー。
というか、日本も他山の石にしないとならない案件だけど、ドイツ、技術の継承がうまく行っていないんじゃないの?元々量産がそれ程得意じゃ無かったとは言え。
日本で量産品なら、手作業レベルを量産する、とか平気な顔で狙ってくるからなー。
というか、日本も他山の石にしないとならない案件だけど、ドイツ、技術の継承がうまく行っていないんじゃないの?元々量産がそれ程得意じゃ無かったとは言え。
80名無し三等兵 (ワッチョイ e710-N1Oq)
2021/01/24(日) 00:54:51.48ID:Ni8A8RAd0 ドイツの誇るマイスターとやらはダメだったパターンかな?
よくは知らんけど
よくは知らんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [muffin★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy5D晩酌🧪❄🫘
- 日本人の老後、崩壊 [667744927]
- 【んな専🏡】もっと守護ってルーナイト(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市早苗、G20マウントファッションショー開催 [115996789]
