!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
世界各国の潜水艦を取り扱うスレです
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 19[ワッチョイ]
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1582374418/
関連スレ
日本潜水艦総合スレッド 96番艦
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1587726388/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 20[ワッチョイ]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1595060520/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【潜水艦】世界の潜水艦総合スレ 21[ワッチョイ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (アウアウウー Sa87-HVav)
2020/10/02(金) 21:26:53.24ID:eCChb1dva764名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-On6t)
2021/04/26(月) 21:02:37.27ID:l6+H0Xena だって韓国をバカにしたいじゃん?
765名無し三等兵 (ワッチョイ 328c-Im0W)
2021/04/26(月) 21:04:21.76ID:2MHEgYeS0 修理の際に弱い部分ができたりして時間が経つにつれて疲労破壊して行ったとかあるかも
766名無し三等兵 (ワントンキン MMb8-a/nK)
2021/04/26(月) 21:06:11.61ID:5p39hon4M 流石に原因究明も何も出来てない今の段階で、2009年の大改造を原因にするのは
言いがかりだろ。
「10年以上も使い続けてれば、運用上の不手際だってあっただろ?」と言われたら、
言い返すのは難しいし。原因究明が何より先だよ。責め達磨にするのはその後。
インドネシア軍に非が無い事を確認してから、一方的に殴り回すのが正解。
殴り合いに持ち込まれてはいけない。
言いがかりだろ。
「10年以上も使い続けてれば、運用上の不手際だってあっただろ?」と言われたら、
言い返すのは難しいし。原因究明が何より先だよ。責め達磨にするのはその後。
インドネシア軍に非が無い事を確認してから、一方的に殴り回すのが正解。
殴り合いに持ち込まれてはいけない。
767名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-On6t)
2021/04/26(月) 21:12:45.93ID:D6tCFJ1m0 ネトウヨ系まとめサイトでは韓国原因と断じてるわ
768名無し三等兵 (ワッチョイ a6ed-On6t)
2021/04/26(月) 22:32:10.55ID:rS7KWIMS0 韓国での改修作業については焦点がいくつかあると思う。
1.直接的な事故の原因なのかどうか。
2.直接的ではないしろ、改修作業が事態を悪化させたのかどうか。
3.改修作業によって、実際の潜航限界深度が浅くなってしまったのかどうか。
(通常運用では現れない現象)
個人的には事故に直結するようなことはなかったにせよ、
何らかの形で影響が出ていた可能性を排除することは難しいと思う。
船体を深海から引き上げて、徹底的な調査でも行えば「潔白」を証明できるかもしれないが、
それが事実上不可能である以上、疑惑を持たれ続けることになる。
1.直接的な事故の原因なのかどうか。
2.直接的ではないしろ、改修作業が事態を悪化させたのかどうか。
3.改修作業によって、実際の潜航限界深度が浅くなってしまったのかどうか。
(通常運用では現れない現象)
個人的には事故に直結するようなことはなかったにせよ、
何らかの形で影響が出ていた可能性を排除することは難しいと思う。
船体を深海から引き上げて、徹底的な調査でも行えば「潔白」を証明できるかもしれないが、
それが事実上不可能である以上、疑惑を持たれ続けることになる。
769名無し三等兵 (ワッチョイ c035-3cD6)
2021/04/27(火) 04:49:19.86ID:5ydpHNtD0 ドイツの設計に問題があるかもしれんが全ての起源は韓国ににあるしなあ
770名無し三等兵 (ワッチョイ defd-42zS)
2021/04/27(火) 07:40:40.16ID:BLwkaazS0 >>768
俺だって韓国は大嫌いだが、そうはいっても例えどの国に対してであろうと、いくら何でも堂々と悪魔の証明を持ってくるなよ…
せめて具体的に「韓国が手を入れた〇〇の部分が事故の原因となった痕跡がある」とかを根拠や証拠と共に持ち出してからでないと、
ただ「アイツが嫌いだからアイツが悪いに決まってる」としか言ってない事と同じやぞ
俺だって韓国は大嫌いだが、そうはいっても例えどの国に対してであろうと、いくら何でも堂々と悪魔の証明を持ってくるなよ…
せめて具体的に「韓国が手を入れた〇〇の部分が事故の原因となった痕跡がある」とかを根拠や証拠と共に持ち出してからでないと、
ただ「アイツが嫌いだからアイツが悪いに決まってる」としか言ってない事と同じやぞ
771名無し三等兵 (ガラプー KKc3-dvIZ)
2021/04/27(火) 08:55:23.38ID:oztBRcgGK 夜勤学者が、また
勤続疲労を起こしそうだ。
勤続疲労を起こしそうだ。
772名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-On6t)
2021/04/27(火) 09:00:43.75ID:/S1mrVMca 要するにセヲル号沈没における日本が悪いの逆バージョンですね
日本には他人のふり見て我がふり直せってことわざがあるんだけどなぁ
日本には他人のふり見て我がふり直せってことわざがあるんだけどなぁ
773名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-+mag)
2021/04/27(火) 09:04:23.09ID:vr5k4w3Q0 日本人が悪意で言ってるだけでなく、インドネシア人がそう言い出してるってことが大事なんだがなあ…
774名無し三等兵 (テテンテンテン MM34-a47p)
2021/04/27(火) 09:47:22.63ID:dIiWhBpBM 引き上げ出来ないかね?
原潜とは異なるし、日中のように新型潜水艦をバンバン造ってる
キチガイどもは別にして、旧型のディーゼル潜を後生大事に運用してる
大多数の国からすれば、どんだけ金を積んでも手に入れたい貴重な
残骸だと思うんだが。
原潜とは異なるし、日中のように新型潜水艦をバンバン造ってる
キチガイどもは別にして、旧型のディーゼル潜を後生大事に運用してる
大多数の国からすれば、どんだけ金を積んでも手に入れたい貴重な
残骸だと思うんだが。
775名無し三等兵 (ワッチョイ 09ec-dNqc)
2021/04/27(火) 10:19:32.25ID:GDLpoAp70 残骸はともかく遺体は回収したいだろうけど四散している状態では厳しいだろうな
776名無し三等兵 (ワッチョイ 5302-On6t)
2021/04/27(火) 10:38:02.35ID:UVfoUrhi0 引き上げ費用だけで
潜水艦を2隻は新造出来てしまうのだ
潜水艦を2隻は新造出来てしまうのだ
777名無し三等兵 (アウアウカー Sa0a-yhRE)
2021/04/27(火) 10:40:32.35ID:crxZgBGDa778名無し三等兵 (ワントンキン MMb8-wVV1)
2021/04/27(火) 11:26:11.67ID:MEHHHyA9M 東アジア世界では遺体は大事だから、セヴォル号もそうだったけど「最後の一人までご家族にお返しする」ために潜水夫の死者が出たりする。
欧米世界では全く生存の望みがなければ遺体には執着せず、費用をかけてまで回収しないことも珍しくないみたい。
インドネシアだとそこらへんどうなんだろうね
欧米世界では全く生存の望みがなければ遺体には執着せず、費用をかけてまで回収しないことも珍しくないみたい。
インドネシアだとそこらへんどうなんだろうね
779名無し三等兵 (アウアウウー Saab-yxcN)
2021/04/27(火) 11:39:57.58ID:QEGOquKSa そもそもカネがないし
引き上げて事故原因救究明する費用があったら新鋭艦を買ってもう一隻の同型艦を退役させたほうがマシだな
引き上げて事故原因救究明する費用があったら新鋭艦を買ってもう一隻の同型艦を退役させたほうがマシだな
780名無し三等兵 (ササクッテロ Sp88-g2jO)
2021/04/27(火) 11:52:43.16ID:V2/8M6xhp インドネシアは209型潜水艦を韓国から技術移転を受けて国産化していたから原因究明は徹底したいだろうね
781名無し三等兵 (アウアウウー Sab5-3cD6)
2021/04/27(火) 11:56:34.97ID:DfzXkIHza フライトレコーダー的な物は無いのかな
782名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-+mag)
2021/04/27(火) 12:13:24.54ID:vr5k4w3Q0 >>777
インドネシアは韓国から209買ってる唯一の相手なんで、その顧客の感情がどうでも良いとな?
最低限の根拠はそれこそ2011年に大規模な改修をしたと言う事実でもって、無関係と主張するには手を加えた範囲が大きいのよね
原因と決まったわけではないが、老朽艦だからと断じるのと同程度には影響ある事実と思うが如何に?
インドネシアは韓国から209買ってる唯一の相手なんで、その顧客の感情がどうでも良いとな?
最低限の根拠はそれこそ2011年に大規模な改修をしたと言う事実でもって、無関係と主張するには手を加えた範囲が大きいのよね
原因と決まったわけではないが、老朽艦だからと断じるのと同程度には影響ある事実と思うが如何に?
783名無し三等兵 (ワントンキン MMb8-wVV1)
2021/04/27(火) 12:17:16.80ID:MEHHHyA9M784名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/alk)
2021/04/27(火) 12:47:52.25ID:a2QmFpZn0 https://www.bbc.com/japanese/56897390
沈没した潜水艦の乗組員、事故前に別れの歌を合唱 インドネシア海軍が映像公開
インドネシア海軍は26日、バリ島北方で沈没した潜水艦の乗組員が艦内で合唱する様子の動画を公開した。
歌っていたのはインドネシア語で「またね」を意味する「サンパイ・ジュンパ(Sampai Jumpa)」という曲で、
沈没の数週間前に撮影されたものだという。
※記事残りはリンク先で
沈没した潜水艦の乗組員、事故前に別れの歌を合唱 インドネシア海軍が映像公開
インドネシア海軍は26日、バリ島北方で沈没した潜水艦の乗組員が艦内で合唱する様子の動画を公開した。
歌っていたのはインドネシア語で「またね」を意味する「サンパイ・ジュンパ(Sampai Jumpa)」という曲で、
沈没の数週間前に撮影されたものだという。
※記事残りはリンク先で
785名無し三等兵 (ワッチョイ 8161-/alk)
2021/04/27(火) 12:49:40.70ID:a2QmFpZn0 >>784
>インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、乗組員はインドネシアの「最高の愛国者」だとし、
>乗組員の子供たちの教育に政府が資金提供すると約束した。
>「乗組員たちを1階級昇進させ、兵役と貢献に対して勲章を授ける」とウィドド大統領は述べた。
>「政府は乗組員の子供たちが学士号を取得するまでの教育を支援する」。
>インドネシアのジョコ・ウィドド大統領は、乗組員はインドネシアの「最高の愛国者」だとし、
>乗組員の子供たちの教育に政府が資金提供すると約束した。
>「乗組員たちを1階級昇進させ、兵役と貢献に対して勲章を授ける」とウィドド大統領は述べた。
>「政府は乗組員の子供たちが学士号を取得するまでの教育を支援する」。
787名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-+mag)
2021/04/27(火) 13:27:05.74ID:vr5k4w3Q0788名無し三等兵 (ワッチョイ 7cda-vn0/)
2021/04/27(火) 13:30:03.76ID:v6g4C5iB0 ぶっちゃけ、インドネシアって潜水艦いらんよね
オーストラリアもそうだけど、あの辺国のメンツだけで潜水艦維持してる
だから、こういう事故が起きちゃう
オーストラリアもそうだけど、あの辺国のメンツだけで潜水艦維持してる
だから、こういう事故が起きちゃう
790名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-+mag)
2021/04/27(火) 13:32:35.81ID:vr5k4w3Q0 君の言葉はわからんのでゴミ箱
792名無し三等兵 (ワッチョイ bd10-T6Cp)
2021/04/27(火) 14:37:45.71ID:4YVHmBzb0 結局50mから100mで磁気が探知された、て関係なかったのかな?
793名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-On6t)
2021/04/27(火) 17:10:57.99ID:JXgMfvDsa >>786
残された家族にとっては子供の教育の保障のほうがありがたいだろうね
残された家族にとっては子供の教育の保障のほうがありがたいだろうね
794名無し三等兵 (ワントンキン MMb8-wVV1)
2021/04/27(火) 17:38:42.33ID:MEHHHyA9M 2階級特進でも恩給の額が違ってくるんじゃないかな
795名無し三等兵 (ドコグロ MM92-gy3L)
2021/04/27(火) 20:29:35.11ID:ss7EHCT8M >>785
なんかどっかの沈没船遺族に対すると同じような事始めだしとらんか?
なんかどっかの沈没船遺族に対すると同じような事始めだしとらんか?
796名無し三等兵 (ワッチョイ 6dad-2tiM)
2021/04/27(火) 20:40:34.10ID:6vay8pmG0 殉職イコール二階級特進って日本だけじゃなかったっけ
797名無し三等兵 (ワッチョイ 9b5f-+mag)
2021/04/27(火) 20:50:38.03ID:vr5k4w3Q0 >>795
一応軍務の中での非業の死だし、割とキチンとした話なのでは?
一応軍務の中での非業の死だし、割とキチンとした話なのでは?
799名無し三等兵 (ワッチョイ 703c-7wbc)
2021/04/28(水) 22:32:05.27ID:RMN9uV+50 7
800名無し三等兵 (ワッチョイ 703c-7wbc)
2021/04/28(水) 22:32:30.32ID:RMN9uV+50 (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
801名無し三等兵 (アウアウウー Sa30-On6t)
2021/04/28(水) 22:39:33.01ID:s8K1pqw8a 自衛隊でも隊員が事故で殉職した場合、
残された遺族は手厚いとまでは行かなくても、
生活に困らないぐらいの保障は受けられているのだろうか。
残された遺族は手厚いとまでは行かなくても、
生活に困らないぐらいの保障は受けられているのだろうか。
802名無し三等兵 (アウウィフ FF3a-T6Cp)
2021/04/29(木) 01:00:17.42ID:SJgB1M87F803名無し三等兵 (ワッチョイ 1ed2-rqav)
2021/04/29(木) 01:07:22.95ID:RbcoB+oy0 "潛艦國造的英籍工程師"
でググると台湾の潜水艦建造に関わっていたイギリス人エンジニアが交通事故死したというニュースサイトが複数上がってるな。
亡くなられたイギリス人エンジニアは潜水艦建造とは関係無いという記事もあって情報が錯綜してて何が真実かはっきりわからんね。
潜水艦建造に関わるエンジニアなら大陸による暗殺も考えられるけど…
でググると台湾の潜水艦建造に関わっていたイギリス人エンジニアが交通事故死したというニュースサイトが複数上がってるな。
亡くなられたイギリス人エンジニアは潜水艦建造とは関係無いという記事もあって情報が錯綜してて何が真実かはっきりわからんね。
潜水艦建造に関わるエンジニアなら大陸による暗殺も考えられるけど…
804名無し三等兵 (ワッチョイ 56bd-+Q+A)
2021/04/29(木) 02:09:55.53ID:xaMmlAL00 >>788
チョークポイント2つも持ってればボロくても潜水艦あれば影響力が大きくなる
チョークポイント2つも持ってればボロくても潜水艦あれば影響力が大きくなる
805名無し三等兵 (ワッチョイ c25e-g2jO)
2021/04/29(木) 02:16:59.65ID:J7pkyJnN0806名無し三等兵 (ワッチョイ 358f-1Gce)
2021/04/29(木) 02:47:51.22ID:ZWRCRO520 マラッカ海峡は第一級のチョークポイントで言わずもがなだが
他はいくつもありそうな気がするなあんな多島国だし。マカッサル海峡とかロンボク海峡とか
他はいくつもありそうな気がするなあんな多島国だし。マカッサル海峡とかロンボク海峡とか
807名無し三等兵 (ワッチョイ e232-T6Cp)
2021/04/29(木) 11:08:56.28ID:Rb6Sc6VE0 インドネシア海軍「潜水艦沈没、内部波が原因の可能性も」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc03d054afca14af914dfa691314aaad173bfeaf
>インドネシア軍当局がいう「内部波」とは海水の密度がそれぞれ異なる境界面で生じる波動をいう。
>イワン少将は衛星写真を見せながら「200万−300万立方メートルの海水が強打したと考えてほしい。
>誰もそれに耐えることはできない」とし「ナンガラは13メートル潜水した後、内部波を受けた可能性がある」
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc03d054afca14af914dfa691314aaad173bfeaf
>インドネシア軍当局がいう「内部波」とは海水の密度がそれぞれ異なる境界面で生じる波動をいう。
>イワン少将は衛星写真を見せながら「200万−300万立方メートルの海水が強打したと考えてほしい。
>誰もそれに耐えることはできない」とし「ナンガラは13メートル潜水した後、内部波を受けた可能性がある」
808名無し三等兵 (ワッチョイ e671-1Gce)
2021/04/29(木) 11:48:36.27ID:y/EY2o2r0 水中版 ウインドシアって奴か?
まあ、どっちも流体だもんな
まあ、どっちも流体だもんな
809名無し三等兵 (ワッチョイ d88f-mEE2)
2021/04/29(木) 11:58:27.39ID:vMAZ2ss30 >>801
退職金以外の補償は無さそうだが
奥さんの自衛隊施設や関連企業への就職案内は有るみたい
また、子供の自衛官採用は優先的に行われ、防衛大進学、陸自高等工科学校への優先入学もあるとか
ただあくまで噂レベルの話しですが
退職金以外の補償は無さそうだが
奥さんの自衛隊施設や関連企業への就職案内は有るみたい
また、子供の自衛官採用は優先的に行われ、防衛大進学、陸自高等工科学校への優先入学もあるとか
ただあくまで噂レベルの話しですが
810名無し三等兵 (ワッチョイ c25e-g2jO)
2021/04/29(木) 13:15:29.22ID:J7pkyJnN0811名無し三等兵 (スッップ Sd70-/Q2x)
2021/04/29(木) 13:55:28.41ID:9WVEGoIOd 内部波のせいにして手打ちにしたいんじゃないかねえ
812名無し三等兵 (アウアウウー Saab-JQ1g)
2021/04/29(木) 15:18:48.42ID:j6viydD5a 不可抗力にしたいのか
引き揚げるにしても莫大な費用かかるし
民間と違って保険ってないし
引き揚げるにしても莫大な費用かかるし
民間と違って保険ってないし
813名無し三等兵 (ワントンキン MM3e-2jZZ)
2021/04/29(木) 15:19:03.34ID:WMAkCv/7M 実質的調査もまだほとんど始まってないこの時期に、これまで世界の実用潜水艇、潜水艦の被害も報告されてないような現象を事故原因であるかのように引き合いに出すって、責任逃れとしか思えない
814名無し三等兵 (アウアウクー MMd2-+mag)
2021/04/29(木) 15:24:40.45ID:zL1QavzhM 爆圧によるバブルジェット並みの自然現象?信じられんな
815名無し三等兵 (アウアウウー Sa08-6Fjd)
2021/04/29(木) 15:31:20.91ID:97WhTj/3a ナンガラ(209型) 就役1981年
アップホルダー 就役1981年
コリンズ 就役1996年
おやしお 就役1998年
U-31(212型) 就役2005年
パパニコリス(214型) 就役2005年
S22(スコルペヌ型) 就役2005年
そうりゅう 就役2009年
カナダもそろそろ考えないとな
アップホルダー 就役1981年
コリンズ 就役1996年
おやしお 就役1998年
U-31(212型) 就役2005年
パパニコリス(214型) 就役2005年
S22(スコルペヌ型) 就役2005年
そうりゅう 就役2009年
カナダもそろそろ考えないとな
816名無し三等兵 (ワッチョイ aa17-250B)
2021/04/29(木) 17:28:57.60ID:71r/iJi30 そう言えば、スレッシャー(米)の沈没原因が内部波だったんじゃないか?
って話は聞いた事があるな。
海峡とかだと海流も複雑だし、あるいは
そう言う事もあるかも知れん。
って話は聞いた事があるな。
海峡とかだと海流も複雑だし、あるいは
そう言う事もあるかも知れん。
817名無し三等兵 (ワッチョイ 487e-3cD6)
2021/04/29(木) 18:41:13.01ID:2zflO9f20818名無し三等兵 (ワッチョイ ce44-1Gce)
2021/04/29(木) 20:09:23.39ID:HJ7AzJp60 水中で未知の巨大不明生物と遭遇した可能性も微存かも
819名無し三等兵 (テテンテンテン MM34-a47p)
2021/04/29(木) 21:24:08.13ID:o6ILJe70M エロ同人みたいな?
820名無し三等兵 (ワッチョイ e671-1Gce)
2021/04/29(木) 23:19:04.21ID:IYokCncS0 触手マニアはお帰り下さい
821名無し三等兵 (ワッチョイ c710-TNk6)
2021/04/30(金) 09:39:11.40ID:QOdkpFXt0 潜水艦ダカールの沈没原因も内部波の疑惑あり
公式に内部波が原因で窮地に陥ったのは2014年の中国海軍の事例だな
キロ級が潜望鏡深度から約3分で深度260メートルまで潜ったというか落ちたやつ
浸水により主機が停止したというから相当ヤバい
いつ頃の話かは分からないが中国海軍では8メートルで潜航してたら80メートルまで落ちた事例もあったらしい
公式に内部波が原因で窮地に陥ったのは2014年の中国海軍の事例だな
キロ級が潜望鏡深度から約3分で深度260メートルまで潜ったというか落ちたやつ
浸水により主機が停止したというから相当ヤバい
いつ頃の話かは分からないが中国海軍では8メートルで潜航してたら80メートルまで落ちた事例もあったらしい
822名無し三等兵 (ワッチョイ c710-TNk6)
2021/04/30(金) 09:43:36.28ID:QOdkpFXt0 キロ級の件では深いところに潜航してたら内部波に遭遇して水深450メートルまで落ちたという記事もあるけどそれはさすがにねえ
水深260メートルではそんなに浸水しないのではとは思うけれど…
水深260メートルではそんなに浸水しないのではとは思うけれど…
823名無し三等兵 (ワッチョイ c710-TNk6)
2021/04/30(金) 09:52:29.14ID:QOdkpFXt0 ちなみに上下の層の海水密度が場合もあってそれだと急浮上することになるとか
824名無し三等兵 (ワッチョイ c710-TNk6)
2021/04/30(金) 09:58:37.30ID:QOdkpFXt0 海水密度が逆の場合ね
825名無し三等兵 (ワッチョイ dfb6-OedE)
2021/04/30(金) 10:39:34.48ID:cI0Nkbyt0 沈潜の船体は引き揚げたら耐圧殻に巨大な爪痕が付いてたりしたら面白いのだけど
827名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-bI4R)
2021/04/30(金) 13:23:25.05ID:54i9ZfcGM ソリトンの悪魔だ!
828名無し三等兵 (アウアウウー Saab-OedE)
2021/04/30(金) 17:25:59.53ID:WJW+iZrya829名無し三等兵 (ワッチョイ a735-Ew5U)
2021/04/30(金) 17:30:11.79ID:F4kbTuQi0 公務員だろ
ないわけない
ないわけない
830名無し三等兵 (ワッチョイ e773-PZl/)
2021/04/30(金) 17:55:59.53ID:VJHQqm3z0 軍人って保険入れるのかね?
まあ加入できなくても恩給とかがあるんじゃね?
まあ加入できなくても恩給とかがあるんじゃね?
831名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-rMCF)
2021/04/30(金) 18:27:14.94ID:r3zeZ+FXM 殉職公務員の遺族保障はむちゃくちゃ手厚いぞ
大震災犠牲者遺族だと、まず災害弔慰金500万円、労働者災害補償保険法による300万円、遺族特別援護金1860万で計2660万円。加えて警官の殉職者だと賞じゅつ金が1360万〜3000万円。これらの一時金は非課税。
もちろんこれ以外に遺族年金がある。
大震災犠牲者遺族だと、まず災害弔慰金500万円、労働者災害補償保険法による300万円、遺族特別援護金1860万で計2660万円。加えて警官の殉職者だと賞じゅつ金が1360万〜3000万円。これらの一時金は非課税。
もちろんこれ以外に遺族年金がある。
834名無し三等兵 (ワッチョイ 5f0a-ts7H)
2021/05/01(土) 00:41:57.60ID:oow6Z0so0 インドネシア、沈没の潜水艦引き揚げへ 時期は不透明
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3344834?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3344834?cx_part=latest
835名無し三等兵 (ワッチョイ 277b-KiO3)
2021/05/01(土) 00:55:26.75ID:W8qdMAI+0836名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-HMqo)
2021/05/01(土) 01:16:17.00ID:rk5ssiL50 >>834
800mの沈没船の引き上げは相当キツイのでは?アルゼンチンよりは金あるだろうけど、その金で新しい潜水艦買ったほうがいいんじゃ
800mの沈没船の引き上げは相当キツイのでは?アルゼンチンよりは金あるだろうけど、その金で新しい潜水艦買ったほうがいいんじゃ
837名無し三等兵 (ワッチョイ df5e-xegQ)
2021/05/01(土) 01:25:44.86ID:htYMYNOM0 原因究明しなきゃいけないから仕方ない
必要経費だよ
必要経費だよ
838名無し三等兵 (ワッチョイ e7dd-tMyJ)
2021/05/01(土) 18:09:41.41ID:FP8vnOYb0 部品引き上げてもインドネシア単独では事故原因調査できるんかな?
製造国のドイツや韓国とかも呼ぶんだろうか?
製造国のドイツや韓国とかも呼ぶんだろうか?
839名無し三等兵 (ワッチョイ df17-A//j)
2021/05/01(土) 18:24:32.55ID:Csvfj4TO0 製造国のドイツを呼ぶのは良いとして、韓国を参加させると
証拠隠滅とかやりそうで心配なんだよな。
どこか第三国も居れたい所なんだけど、潜水艦の技術は
どこの国もあまり公にしたくないし、困った物です。
証拠隠滅とかやりそうで心配なんだよな。
どこか第三国も居れたい所なんだけど、潜水艦の技術は
どこの国もあまり公にしたくないし、困った物です。
840名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-LN73)
2021/05/01(土) 21:16:52.12ID:T7pIpr93M 潜水艦の事故で船体引き揚げが困難なのは誰でも予想できるんだからさ。
せめてEDRでログを残すとか出来ないのかね?
今は暗号化しておいても1〜2年で突破されそうだから、他の国が毟り取ってく危険を考えると
前向きになれないのもわからんでもないんだけどさ。
EDRが危険なら、ボイスレコーダーだけでも原因究明にはすごく役に立つと思うんだが。
せめてEDRでログを残すとか出来ないのかね?
今は暗号化しておいても1〜2年で突破されそうだから、他の国が毟り取ってく危険を考えると
前向きになれないのもわからんでもないんだけどさ。
EDRが危険なら、ボイスレコーダーだけでも原因究明にはすごく役に立つと思うんだが。
841名無し三等兵 (ワッチョイ 67c2-ZzAG)
2021/05/02(日) 11:07:29.97ID:nmbV5g3Q0 >>828
自衛官は、公務員だから、公務災害で死亡なら、死亡時の給料(死亡で昇進後の階級ベース)の遺族年金が出る。額は扶養家族の構成で変わる。
自衛官は、公務員だから、公務災害で死亡なら、死亡時の給料(死亡で昇進後の階級ベース)の遺族年金が出る。額は扶養家族の構成で変わる。
842名無し三等兵 (ワッチョイ ffbd-b5ND)
2021/05/02(日) 11:37:56.83ID:k0P5iaAp0 ログを送信し続けていたら探知も容易だね
844名無し三等兵 (テテンテンテン MM8f-cRX5)
2021/05/02(日) 22:09:44.98ID:AbyZdQkAM 適当にググってたら、船舶の場合は「航海データ記録装置」ってのかあるみたいだね。
潜水艦だと船体固定タイプは取得が困難過ぎるけど、浮揚タイプならなんとかならんかな?
事故の水深にもよるけど。
潜水艦だと船体固定タイプは取得が困難過ぎるけど、浮揚タイプならなんとかならんかな?
事故の水深にもよるけど。
845名無し三等兵 (ワッチョイ 5f0a-o1pv)
2021/05/04(火) 20:58:59.61ID:Cs7eFtuS0 中国海軍、沈没のインドネシア潜水艦の引き揚げ支援へ
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3345207?cx_part=latest
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3345207?cx_part=latest
846名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-7EyX)
2021/05/04(火) 23:05:07.42ID:rgQ9eROOM 浮揚タイプって水没すると固定具が溶けて、自動で浮き上がるんじゃなかった?
潜水艦だと潜行するたびに外れてしまう。
>845
わかってたけど、やっぱり中国が根こそぎ持ってくパターンなのな。
潜水艦だと潜行するたびに外れてしまう。
>845
わかってたけど、やっぱり中国が根こそぎ持ってくパターンなのな。
847名無し三等兵 (アウアウウー Saab-Ew5U)
2021/05/04(火) 23:11:52.57ID:9BTynSNea インドネシアには絶対兵器売れないな
848名無し三等兵 (ワッチョイ df7c-Ew5U)
2021/05/04(火) 23:43:17.87ID:EBgeSuJY0849名無し三等兵 (アークセー Sx5b-HMqo)
2021/05/04(火) 23:49:59.07ID:46x/zx/Xx 潜水艇が引き上げ作業支援と言う言い方もなんか引っかかるな、深海調査用の奴か
850名無し三等兵 (ワッチョイ c710-zD6t)
2021/05/05(水) 17:31:04.10ID:kCu9NH1i0 インドネシア潜水艦の件、ひまわり8号が自然現象が原因だと証拠を示したらしうが、日本の気象衛星がよく見てなたなぁ
851名無し三等兵 (スップ Sdff-TRkX)
2021/05/05(水) 18:18:59.19ID:0ySzw8Y/d ドイツには引き揚げ能力無いのかね
無いんだろな
無いんだろな
853名無し三等兵 (ワキゲー MM4f-0RyI)
2021/05/05(水) 19:16:50.36ID:A5kvAP5GM >>250 いいタイミングだったな等という事なら
別に格別よく見て行た訳でもたまたまでもないと思う
まずひまわりは静止衛星なので見える範囲はいつもほぼ同じだし
画像は全球(地球の見える側)を10分に1回ずっとスキャンしている
(日本付近は本題なので4倍ほど厳密に)
よくぞ役に立ってくれた、という意味なのら私もそう思う
クルーに冥福を そして潜水艦の今後のためにも気象衛星チームに感謝を
別に格別よく見て行た訳でもたまたまでもないと思う
まずひまわりは静止衛星なので見える範囲はいつもほぼ同じだし
画像は全球(地球の見える側)を10分に1回ずっとスキャンしている
(日本付近は本題なので4倍ほど厳密に)
よくぞ役に立ってくれた、という意味なのら私もそう思う
クルーに冥福を そして潜水艦の今後のためにも気象衛星チームに感謝を
855名無し三等兵 (ワッチョイ df5e-MJGp)
2021/05/06(木) 01:33:52.34ID:MWLLcA+r0 そもそも209型で、なんで近代改修後に乗員52人なんて仕様になってんだ?
インド海軍の209/1500型ですら乗員40名程度なのに
インド海軍の209/1500型ですら乗員40名程度なのに
856名無し三等兵 (ワッチョイ c710-TNk6)
2021/05/06(木) 05:35:04.72ID:uaCs7i/l0 もともと必要な乗員は34人(将校6人、下士官兵28人)らしい
改修後は特殊部隊の輸送などを想定していて57人まで乗れるようになってる
今回の訓練では特殊部隊は同乗していなかったようだけど
改修後は特殊部隊の輸送などを想定していて57人まで乗れるようになってる
今回の訓練では特殊部隊は同乗していなかったようだけど
857名無し三等兵 (ワッチョイ c710-TNk6)
2021/05/06(木) 05:44:37.20ID:uaCs7i/l0 士官 14人
下士官 28人
兵卒 7人
あと上級部隊の司令や魚雷の専門家(技官)など同乗が4人
下士官 28人
兵卒 7人
あと上級部隊の司令や魚雷の専門家(技官)など同乗が4人
858名無し三等兵 (ワントンキン MMcf-eoj7)
2021/05/06(木) 06:53:13.92ID:Z+ngFiGpM859名無し三等兵 (ワッチョイ e77c-xhiY)
2021/05/06(木) 07:27:46.03ID:9bUDLWtP0 老朽潜水艦が滅多にやらない魚雷発射訓練してたのだから普通に考えて原因はそっち絡みだろうに
まあ自然現象ってことで幕引きすりゃ海軍は安泰だから押し通すのかな
まあ自然現象ってことで幕引きすりゃ海軍は安泰だから押し通すのかな
860名無し三等兵 (ワッチョイ df71-4joA)
2021/05/06(木) 07:29:17.31ID:ZDOj/93H0 人間危ないと思ってやってる時は案外事故らんもんやで
これぐらいは大丈夫と思ってる時が危ない
これぐらいは大丈夫と思ってる時が危ない
861名無し三等兵 (ワッチョイ df71-4joA)
2021/05/06(木) 07:31:39.93ID:ZDOj/93H0862名無し三等兵 (ワッチョイ 075f-aH6k)
2021/05/06(木) 08:01:10.34ID:dWRxvtRQ0 >>857
下士官や兵卒の人数に比べて士官の人数(構成比)がヤケに多いように感じるけど、潜水艦乗員の構成比ってこんなもんなの?
下士官や兵卒の人数に比べて士官の人数(構成比)がヤケに多いように感じるけど、潜水艦乗員の構成比ってこんなもんなの?
863名無し三等兵 (ワッチョイ dfb6-sT2V)
2021/05/06(木) 09:21:57.87ID:V+hyMgeE0 台湾の潜水艦に比べたら、まだ子供みたいなもんだろ、あんなの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
