X

初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 959

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/04(金) 19:45:45.83ID:vKySFLov
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 958
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621516138/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
2021/06/07(月) 20:07:05.45ID:R8PuxFHU
>>286
イエス・キリストが男なのはけしからん、聖書から性別の記載をなくそうとかいう運動はかなり前から日本でもある
295名無し三等兵
垢版 |
2021/06/07(月) 20:10:27.52ID:IKqJHTML
戦争において最も重要なのは補給とよく言われますが、海自の補給艦が5隻しかないのは何故ですか?
たった5隻でどうやってローテーション組んで運用するんですか?
また撃沈されたら前線への補給どうするんですか?
2021/06/07(月) 20:36:56.37ID:PG0DV3q9
>>295
5隻「しか」ではなく、5隻「も」ってのが正解。海外派遣だと他国の軍艦へも給油してるわけで、むしろ多いくらい。
2021/06/07(月) 20:43:18.45ID:ejQQ2DSa
>>295
5隻しかと主観的な表現を使ったってことは最低限他国のデータと照らし合わせた上で言ってるんだよね?
2021/06/07(月) 20:51:21.23ID:ejQQ2DSa
>>26と同じ臭いを感じる
2021/06/07(月) 20:53:38.11ID:ejQQ2DSa
単純にニワカだからってことじゃなくて知的好奇心や検証意欲がないと社会的ないわゆる通念ってものを無批判に受け入れてそれを受け入れるだけじゃなくてありとあらゆる事象に強引に当て嵌めようとするんで周りからすると結構邪魔な存在になりがちなのよ

とりあえず>>295君は質問を装って自分自身の意見を表明したのだから十分なだけの時間や労力を調べることに捧げたんだよね?
当然の義務として他国との比較データを提示してね
300名無し三等兵
垢版 |
2021/06/07(月) 21:02:19.35ID:n/vKPC4s
後方支援はロジスティクス
兵站もまたロジスティクス

軍事行動には当たらないのですか?
2021/06/07(月) 21:11:19.19ID:PG0DV3q9
>>300
コンビニへ弁当だのオニギリを配送するのもロジスティクスだよ。
軍事行動でやるとは限らない。
2021/06/07(月) 21:12:00.50ID:zU3CKh8s
当たるに決まってるだろ
2021/06/07(月) 21:15:22.97ID:nKP+wmO3
でも日本は領海広いですよ

1隻は北海道地区
そして東北地区
そして太平洋
そして日本海
そして九州沖縄

これだけで5隻いりますし
いざ戦争になれば沈んだりしますし
整備や補給のローテーションもいますよね
2021/06/07(月) 21:16:28.28ID:Xlp0X1J2
>>300
軍が、あるいは軍の依頼で、あるいは軍事目的で行われるロジスティクスはすべて軍事行動

軍による広報活動もまた軍事行動

あとは君が「軍事行動」をどのように定義しているかによるが、一般的には上記
2021/06/07(月) 21:17:20.19ID:y7Jvodhh
>>293
https://de.wikipedia.org/wiki/Kampfgruppen_der_Arbeiterklasse#Mitgliederorganisation
Die Kampfer durften nicht der Reserve I der NVA angehoren

ドイツ語版には「隊員は人民軍の予備役I(35歳まで)に所属することは禁止されていた」とある
KdAの訓練は人民警察が行っていたが、所属に関する管理はNVAの地区司令部が行っていた
2021/06/07(月) 21:17:50.34ID:Xlp0X1J2
>>303
だからさ、バカ質問荒らしするときは、おなじみの
「ですよね」語尾はやめとけ、って何度も言ってるだろ?

ID:nKP+wmO3

荒らし認定

スルーすること
2021/06/07(月) 21:19:17.14ID:nKP+wmO3
>>306
出たよおなじみのレッテル張り

質問に答える気が無いなら素直にスルーしなよ無能wwwwww
2021/06/07(月) 21:20:13.51ID:Xlp0X1J2
>>300
「直接的」軍事行動、という括りもあって、この場合は戦時下、あるいは衝突を目前とした状態で、直接戦闘にかかわる「軍事行動」を指すのがフツー

この場合も、君が書いてる範囲は「軍事行動」に入りそうだ
2021/06/07(月) 21:20:34.01ID:nKP+wmO3
あとこの質問を否定する=自衛隊は無能=現在政権与党の自由民主党は無能wwwwwww

というのは頭の隅に入れておくほうがいいと思うよwwwwwww
2021/06/07(月) 21:21:48.03ID:ejQQ2DSa
>>303
“でも”じゃない
その発言が出てしまった時点で残念ながら君は他国との比較という事前にすべき当然の義務を怠っていたと白状しているようなもんだ

そもそも補給艦は航続距離が足りない軍艦に燃料を補給して航行を維持する役割がある
これは論理というよりも単純な数学の問題

日本の軍艦のうち最も航続距離が短い軍艦の距離と日本の防衛範囲の海域の距離を計算してみてください
小学生でもできる計算なんだけど事前に調べる脳のないあなたはにできるでしょうか
2021/06/07(月) 21:23:49.65ID:ejQQ2DSa
>>309
質問を否定するってそもそも君ID変えてるよね
自分の主張を自分の言葉で補えなくなったからって自民党に縋るのはもう自分にはまともに相手を論破するだけの脳みそがありませんって言ってるようなものだよ
それでいい?
2021/06/07(月) 21:26:56.56ID:ejQQ2DSa
「戦争において最も重要なのが補給」というテーマ自体が第二次世界大戦の日本を語る上で軍事の素人である日本人が日本人向けに無い知恵絞って捻り出した極度に単純化したドグマでしかない

具体的に補給が最も重要だと主張した軍人や理論家ってどれくらいいるの?

補給“も”大事だというだけの話を補給“だけ”が大事であるとまで拡大解釈して全ての事象に補給!補給!連呼しまくるってるだけだよね?
2021/06/07(月) 21:31:08.55ID:nKP+wmO3
まあそういう補給軽視の姿勢が日本国の衰退を招いたんですしね、理解納得
「失われた30年」って要は補給せずに氷河期皆殺し大作戦やらかした結果ですし
2021/06/07(月) 21:31:49.28ID:ejQQ2DSa
>>303
日本の領海の距離と日本の軍艦の航続距離の関係を求める計算の答えはまだ出ない?
そんなに難しい問題じゃなかったと思うけど遅くない?
2021/06/07(月) 21:33:21.93ID:ejQQ2DSa
>>313
数学の話からは逃げちゃうんだ...

優秀な人材が殺されちゃうのは嫌なので聞くんですが君の具体的な長所を教えてください
2021/06/07(月) 21:34:39.44ID:ejQQ2DSa
>>313
あと氷河期に対する「補給」ってなんですか?具体的に教えて
2021/06/07(月) 21:35:57.88ID:2N6ku8m7
ワシントン&ロンドン海軍条約の巡洋艦の排水量1万トン制限を
日本艦を筆頭に超過していたケースが多かった事について質問です
@排水量って10%以上超過しようがまずバレないようなものなのでしょうか?
A超過している艦が他国に疑われ「超過していない証拠を出せ!」とせっつかれるような事は無かったのでしょうか?
B条約において違反時のペナルティやエスカレーター条項(超過する巡洋艦が出現したら他国も作っても良くなる)は取り決められていなかったのでしょうか?
2021/06/07(月) 21:36:01.85ID:ejQQ2DSa
氷河期に対する補給という発言やまともに数学の話ができないという要素から段々と人物像や社会的な背景が想像できてきた
2021/06/07(月) 21:38:04.24ID:ejQQ2DSa
日本国内だって最低限の知識や教養もないFラン大生が大卒名乗っても法的な罰則は与えられないじゃん
それと同じなんじゃない?
2021/06/07(月) 21:39:34.70ID:ciAEcxcx
>>317
2についてはまず超過している証拠を要求するのではないか。
2021/06/07(月) 21:40:06.62ID:nKP+wmO3
>317
アイドルは2割までセーフらしいですよ、そうなんですよ(涙)

日本だけじゃなくどこの国でも2割くらいはごまかしてるので
「なにかおかしいな」とおもっても変に突くとやぶへびなので
暗黙の了解でみんながみんなスルーするやさしいせかい
2021/06/07(月) 21:47:13.47ID:ejQQ2DSa
>>321
君会話できないの?
2021/06/07(月) 21:47:41.36ID:ejQQ2DSa
>>321
氷河期世代への「補給」ってなに?
2021/06/07(月) 21:51:25.06ID:nKP+wmO3
暗黙の了解でみんながみんなスルーするやさしいせかい
2021/06/07(月) 21:52:11.53ID:ejQQ2DSa
氷河期世代に「補給」しなかったせいで日本は経済停滞してるらしい
じゃあ経済成長してる国は「補給」してるのか

いったい「補給」ってなんすか?
2021/06/07(月) 21:52:56.73ID:nKP+wmO3
せっかく人が丸く治めてやろうとやってるのに、これだからバカはといいたいけどそれはそれで、こういうやり取りこそ匿名掲示板の醍醐味ですなw
2021/06/07(月) 21:53:43.16ID:ejQQ2DSa
>>324
僕は君以外には質問してないので回答する義務を負ってるのは君だけだよ
答えに窮してスルーせざるを得ない状況に追い込まれてるのも君だけ
言い返せないからって周りを巻き込もうとするのやめなよ
2021/06/07(月) 21:54:50.72ID:rklLFrhp
>>326
丸く治めるって何?
これだからバカは
2021/06/07(月) 21:55:27.89ID:XnlzuIKU
>>305
ありがとうございます。両立しないということですね。
あるとしたら軍→退役して予備役&就職→予備役辞めて職場の労働者階級戦闘団に所属という感じでしょうか?
2021/06/07(月) 21:56:12.40ID:ejQQ2DSa
>>326
ぼくそもそも喧嘩してるつもりないんだけど
どこで君は攻撃されてると勘違いしちゃったの?
質問されるだけでそれが攻撃に該当しちゃうのは自分の意見が未熟だからってだけだろ?
丸く収めて”やってる“だなんて随分と上から目線だけど漫画に出てくる雑魚キャラの捨て台詞みたいで滑稽だわ
2021/06/07(月) 21:58:11.62ID:nKP+wmO3
だめだこりゃ皆頭に血が上ってる、とても話が出来る状態じゃないのででなおしてきます、すまそwwwwwwww
332名無し三等兵
垢版 |
2021/06/07(月) 22:00:54.88ID:YzmgdHko
このスレはワッチョイが無いからいつでも新鮮な気分で煽りレスを挑戦できるから良い
2021/06/07(月) 22:02:05.87ID:0zunqBmz
>>321
イギリスは律儀に守ってるぞ
今ウィキペでざっと確認してきたが条約失効後就役のエディンバラ級以外は全部守ってるから探られて痛い腹が無い
アメリカの条約超えもポートランド級の258tだけ
2021/06/07(月) 22:03:29.40ID:nKP+wmO3
>329
そうですね、派遣や期間の3年ルールみたいなもんすよ2年11ヶ月できればおk的な
2021/06/07(月) 22:05:34.76ID:y7Jvodhh
>>329
NVAが予備役とKdAのどちらの人員確保を優先させるかって問題でないの
兼任を禁止してるのがreserveIという有事に最初に再招集されるカテゴリーだし
2021/06/07(月) 22:05:45.56ID:/q4lHOP+
ちゃんと謝れるのは偉いよ
337名無し三等兵
垢版 |
2021/06/07(月) 22:09:05.25ID:YzmgdHko
>>321
誤魔化してるのは日本とイタリアとドイツだけ
2021/06/07(月) 22:11:44.19ID:XnlzuIKU
>>334
了解です。なかなか東ドイツの組織の関係とかよくわからなくて困っていたところです。
ありがとうございました。
2021/06/07(月) 22:22:05.03ID:XnlzuIKU
>>335
NVAの予備役って任期何年でしょうか?
軍としてはKdAより予備役重視でしょうから、数年で予備役辞めるのは現実的ではない感じ?
2021/06/07(月) 22:34:43.71ID:y7Jvodhh
>>339
http://www.documentarchiv.de/ddr/1962/nva-reservistenordnung_ao.html
§ 2
Einteilung der Reserve der Nationalen Volksarmee
Die Reserve der Nationalen Volksarmee wird eingeteilt:
a) Reservegruppe I: Ungediente Wehrpflichtige, Soldaten, Unteroffiziere und Offiziere bis Dienstgrad Hauptmann (Kapitanleutnant) bis zur Vollendung des 35. Lebensjahres; Offiziere ab Dienstgrad Major (Korvettenkapitan) aufwarts bis zur Vollendung des 60. Lebensjahres;
b) Reservegruppe II: Ungediente Wehrpflichtige, Soldaten und Unteroffiziere vom Beginn des 36. Lebensjahres bis zur Vollendung des 50. Lebensjahres, im Verteidigungszustand bis zur Vollendung des 60. Lebensjahres; Offiziere bis einschlieslich Dienstgrad Hauptmann (Kapitanleutnant) vom Beginn des 36. Lebensjahres bis zur Vollendung des 60. Lebensjahres.

Reservegruppe I(予備役グループIは兵卒、下士官および大尉までの士官は35歳まででそれ以降は50歳までがReservegruppe IIになる(少佐はさらに年齢が上になる)
2021/06/07(月) 22:53:19.50ID:yyLA0eWV
>>303
1隻で1個護衛隊群を補給可能な補給艦が4個群分+1隻
DD3隻分へ洋上給油可能ないずも型が2隻
掃海艦艇への補給に特科した掃海母艦も2隻
こんだけあってまだ不満か?
2021/06/07(月) 22:57:22.37ID:XnlzuIKU
>>340
ありがとうございます。サイトをみる限り予備役についたら基本的には50才までは続けるみたいですね。ただ、reservegruppeUになったらKdAも規則的には兼ねられるって感じですか。あと、予備役の退役条件に別の代替兵役に変わったときみたいな規則もあるので、何らかの理由があれば35才待たずにKdAに変わるのことも有り得るようにも思えますが、どうなんでしょうか?。
2021/06/07(月) 23:12:55.20ID:y7Jvodhh
めんどくさいから後は自分で調べてね
ドイツ語機械翻訳もDeepLならグーグルよりまだましだし
2021/06/07(月) 23:15:22.34ID:XnlzuIKU
>>343
そうします。ご協力ありがとうございました。
345名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 01:08:10.69ID:jvkFcdLt
25km行軍したり銃や装備(リュックサックに入れたやつ)を担いでランニングするのは陸自だけではないのですか?
空や海でもやるのですか?
また、ああいうのは自衛隊に在籍している限り定期的に(例えば週2とか)やるんですか?
2021/06/08(火) 01:22:47.61ID:bSwWy9m5
ID変わりましたが>>317です
質問Aは確かに>>320さんの仰る通りですね……

Bはどうなんでしょう?
条約違反に対しては非難や国際的信用の喪失といった抽象的な罰が与えられるだけで
エスカレーター条項のような具体的な報復(?)措置は決められていなかったのでしょうか
347名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 04:45:03.84ID:zssVj7kK
>>346
ない
そもそも国際的な軍縮条約に違反行為に対する罰則措置や検証措置がついてる方が珍しい
相互検証措置がついてる軍縮条約なんてSTARTぐらいだったと思う
厳しい内容の条約は死産になることが多いことから締結できる範囲で緩く締結するというのが多国間の国際条約の常識
少し前に話題になった無害通航権規程も軍艦は本来的に有害であるか否か議論になったせいで締結国内でその有無を纏められず軍艦についての無害通航権の有無は海洋安全保障条約内では明記せずに成立させてる
また批准した以上は法的拘束力は生じるので全く無視されるものではないしそれ以上の法的拘束を主権国家に強いるのは並大抵のことではないのでしょうがない
2021/06/08(火) 05:18:10.71ID:YRJKcQBZ
>>337
そもそも戦勝国には厳格な確認が行われなかったとは考えないの?
2021/06/08(火) 05:29:24.02ID:D4L6dYM8
当時の日本は日露戦争時に発行した国債の借換え時期で、政権は財政緊縮を政策に掲げており、条約の有無に関係なく軍縮を行う必要にかられていた。
従って面倒な付帯条件が付くにしても、結局はやらねばならない軍縮を道具に、イギリスやアメリカにも同様の制約を負わせられるのは好条件と言っていい。

とはいえWWTの戦場国となった五大国、すなわちイギリス・日本・アメリカ・フランス・イタリアの内、フランスとイタリアは消極的で、部分参加に終わる。
イギリスとアメリカも意見が分かれており、またそれぞれが日本と似たような事情を抱え、自国の軍縮と他国への(もっと厳しい)軍縮を飲ませようと鎬を削っている。

ワシントン、ロンドン条約は互いの都合ーー軍縮ーーが一致した上での外交交渉であり、必要なければわざわざ破る意味が無いので、罰則のない紳士協定になっている。
マァそもそも、それ以前に>347の書いてくれた事情もあり、超大国出現前で国際連盟の力も弱かった当時は、罰則があったとしても実行手段は限られていた。
350名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 05:33:06.23ID:wsGtQ3aG
自衛隊において、幹部候補生がベテラン軍曹に横柄な態度をしたらどうなりますか?
2021/06/08(火) 07:37:29.57ID:bDnLcnP4
>>350
自衛隊限定の質問は自衛隊板でどうぞ。
その質問、かつてこのスレで毎日投下してたバカがいたから嫌われてる質問だよ。
2021/06/08(火) 08:07:08.68ID:D4L6dYM8
年長のベテラン部下なんて、自衛隊以外の一般企業だって当たり前に居る。横柄な口をきいて人間関係を壊すなど、自衛官である以前に人として問題だ。
しかし同時に、企業も軍隊も仲良しごっこでは無い以上、指揮を取る時はキチンと命令を出さねばならない。これは、お願いであってはならないって意味だ。

命令を下すとは結果の責任を取ることであり、まただからこそ責任者たりえる。そして部下は年長であろうとも、年少の上司や上官の命令には服さねばならない。
2021/06/08(火) 08:15:49.22ID:i77/VXgR
陸の輸送隊の編成について質問です。

1.輸送小隊はその下に分隊や班を持っているのでしょうか。
現代なら車両単位とかで割り当てられてるのかなと思うのですが、駄馬や荷車などを使ってた時代はどうだったのでしょうか。

2.補給拠点から前線部隊まで往復する度に違う物資を載せるということはあるのでしょうか。
それとも部隊単位で扱う品目は基本的に固定なのでしょうか。
2021/06/08(火) 09:41:58.11ID:vUcdtBb6
装甲兵員輸送車って本当に要りますか?
必要なのは燃料の要らない装甲自転車では?
2021/06/08(火) 10:03:03.38ID:bDnLcnP4
>>354
そう思うなら勝手に言ってください。誰も止めませんので
2021/06/08(火) 12:32:59.39ID:l1Q8/2Gf
ズムウォルト級の主砲って無誘導弾を
発射できるのですか
その場合の精度は他の艦艇の主砲と
差はないのですか
2021/06/08(火) 12:34:29.08ID:lZ6VtI/N
歩兵が戦車について行ける足として作られた装甲兵員輸送車を、人力で可能とする手段を何か思いつかれたので?
358名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 12:40:04.22ID:iP7F9u2V
アメリカの60mm迫撃砲や日本の擲弾筒は高く評価されているのにドイツの5cm迫撃砲が短期間で廃止されたのは理由があるのでしょうか
2021/06/08(火) 12:43:59.12ID:lZ6VtI/N
>>358
性能の割に複雑高価で重いから
このクラスの迫撃砲は射程が短く、射手が着弾を見ながら修正できるため、高度な照準装置は必要ない
2021/06/08(火) 12:44:50.42ID:5rQrE0tA
飲料用のジェリ缶もあったりするのですか?
2021/06/08(火) 12:48:37.32ID:GqOj8Agm
>>360
もちろんある。
見た目が殆ど変わらない場合は飲料水用のジェリカンには印(ドイツ軍が飲料水用には白い十字の帯描いてたのが有名)付けて区別した。

現代だと飲料水専用のポリタンクがあったりもする(そっちのほうが一般的)
2021/06/08(火) 12:58:14.66ID:5rQrE0tA
>>361
どうもありがとうございます
363名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 14:30:01.19ID:LWkaMzh2
確か昔の映画の対空戦闘で補給の対空砲弾を背負った水兵のバッグに敵弾直撃
バッグが摩擦?で発火し中の砲弾が誘爆というシーンがあったのですがこういうことって実際あるのですか?
2021/06/08(火) 14:50:04.69ID:m1HY2z8M
>>363
摩擦で発火することはないが、発射薬、炸薬が弾丸や破片で発火することはあり得る
現在では低感度爆薬を使うのがたしなみになっているので、かなり起きにくくなっているが
2021/06/08(火) 15:15:37.07ID:Fy0UbROk
薬莢が破れて中の装薬に引火すればありえる
ただし徹甲榴弾とか焼夷徹甲弾とか、貫通力と引火性のある弾が当たった場合
2021/06/08(火) 15:57:58.20ID:m1HY2z8M
んにゃ、二次大戦あたりの砲弾だと、貫通した衝撃でも誘爆する可能性がある
2021/06/08(火) 16:17:35.63ID:mGY/sQ/v
装薬と炸薬でもだいぶ違う
2021/06/08(火) 16:32:11.04ID:Fy0UbROk
>>366
そりゃ使用してる火薬の種類次第
シャーマンの前期型に火災が多かったのは、ドイツ軍の徹甲榴弾で破れた薬莢からこぼれた装薬に引火したのが一番の原因
一方、パンツァーファウストで発射に使う装薬は黒色火薬なので、安定性が低くそこに被弾すると引火しやすい

なお車のガソリンタンクでも、炸薬や燃焼剤を含まない弾丸では、映画のように爆発炎上させるのは、条件が揃わないと難しい
369名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 17:42:44.70ID:x/Q4HSgf
機関銃の弾帯(特に昔の布製や革製)って再利用できたのでしょうか?

また、現代では小銃のマガジンは撃ち尽くした後、可能な限りその場に捨てず再利用しますが、
機関銃(金属クリップ)も、可能な限り持ち帰るようにしているのでしょうか?
2021/06/08(火) 17:51:19.78ID:Fy0UbROk
できるけど、汚れや繰り返し使用での劣化で装弾不良が出てくる
2021/06/08(火) 18:09:01.46ID:nqlLkdiA
装弾不良と相談ということですねわかります
2021/06/08(火) 18:10:02.79ID:nqlLkdiA
 洋弓銃ボーガン(クロスボウ)って今のうちにかっといたほうがいいんですかね?

  ↓

※2021/06/08 14:30朝日新聞

 洋弓銃ボーガン(クロスボウ)の所持を許可制とする改正銃刀法が8日、衆院本会議で可決、成立した。クロスボウを使った殺傷事件が起きたことをふまえ、使用や販売についても、空気銃並みに規制する。クロスボウが法律に明記されるのは初めてで、来年3月までに施行される見通し。

 改正法では、矢の威力が人の生命に危険を及ぼし得るものを規制対象にする。現在流通しているクロスボウのほとんどが対象になる見込みだ。

 所持するには、都道府県公安委員会の許可が必要となる。用途はスポーツの標的射撃や動物麻酔などに限り、許可を受けた用途以外の発射は認めない。標的射撃は安全性が確保できる場所に限定される。

 クロスボウをめぐっては兵庫県宝塚市で昨年6月、家族ら4人が殺傷される事件が発生。この事件などを受け、警察庁が設置した有識者検討会は昨年12月、所持の許可制などの法的規制を求める報告書をまとめた。

続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/asahi/nation/ASP684KGJP68UTIL01K
2021/06/08(火) 19:18:02.36ID:eXsmD2GQ
>>372
板違い。的スポーツ板で聞け
374名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 19:20:42.84ID:wf3Flt1p
ホームディフェンスにどんな武装を家に揃えるかはスレ違いではないだろ
2021/06/08(火) 19:28:00.57ID:nqlLkdiA
まあこういう人も自由民主党にいますからね、ホームでフェンスのためには刀狩しないと枕を高くして寝られません円
なおパソナは前年比1000パーセントの大成長、東京オリンピックの派遣を独占してピンハネ率95パーセントの模様

https://youtu.be/Io8tqcNoq6I
9:19〜

二・二六事件、高橋是清殺害の話で

竹中平蔵「恵まれてるんですよ。何をやっても社会的に非難されることは沢山あるけど殺されることはないから恵まれてるんですよ」

https://i.imgur.com/P4yfWxM.jpg
2021/06/08(火) 19:31:36.92ID:YRJKcQBZ
Fラン臭漂う反自民君まだいたのか
377名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 19:32:35.61ID:wf3Flt1p
ホームディフェンスが必要な一番の理由はなんと言っても在日外国人だよ
あいつらは有事の際に井戸に毒を投げ入れるとか婦女暴行をはたらくと言った前科がある
更にはアジア圏での有事の際にはどんな組織的な攻撃をしてくるかわかったものではない
特に支那・朝鮮人は警戒が必要で近所の在日は全員リストアップしてある
本当に支那・朝鮮有事ならこっちから先に攻撃する覚悟もしている
2021/06/08(火) 19:34:12.42ID:zKa8ELKs
本気で書いてそうで気味が悪いな
2021/06/08(火) 19:35:27.80ID:BwIUkBHc
>>374
マジレスすると、クロスボウとかバットとかゴルフクラブとかは護身用具として法的に認められていないので、普通に警棒とか認定された物を持つべき
380名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 19:36:09.82ID:wf3Flt1p
こちらの家族が犠牲になってから後悔しても遅いだろう
2021/06/08(火) 19:37:35.04ID:nqlLkdiA
これマジっすか?
だとしたら死に繋がる貧困や戦争しなきゃ・・・!

          ↓

石原慎太郎「死に繋がる貧困や戦争こそ若い男を強くする。男は生命を賭けて戦うと成長する」 [961870172]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1623143818/

死に繋がる貧困、飢え、戦争の危険の欠落は、せいぜい年にかかわらず万人に一人かかるかも知れぬ癌か、
自業自得の交通事故の可能性以外、日常、我々、特に若い男に、死を予感させるものを与えない。

死の予感に晒され苛まれることのない男とは、つまり、自らの愛するもののために、
場合によっては生命を賭した闘うべき義務責任を負わぬ男でしかない。
http://sensenfukoku.net/philosophy/nation/patriotism/#000058
2021/06/08(火) 19:38:12.87ID:YRJKcQBZ
むしろ暴徒化する可能性が一番高いのはFランだよ
某迷惑系YouTuberを中心に危険人物多いよね

必死に矛先逸らそうとしてるけど薄々みんな気づいてる
2021/06/08(火) 19:38:22.76ID:+GaT13W8
許可取れなきゃ継続所持できねーのに馬鹿な事を
許可取れずに廃棄させられるか、無許可で所持し続けてお縄頂戴するか、どっちになるだろうね?
384名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 19:39:18.20ID:aiimgsNZ
馬や農作物を徴発される場合何か保証はあったんですか?
2021/06/08(火) 19:39:33.70ID:YRJKcQBZ
結局Fランが過度に貧困問題に関心を持つのは貧困の話している間はFランじゃなくて貧乏人になれるからなんだよね

Fランってバカにされるよりも貧乏人とバカにされる方がまだマシだから貧困の話しかしないのよ
2021/06/08(火) 19:42:24.01ID:YRJKcQBZ
普通に生きてたら貧困なんて部分にアイデンティティ置かないよ
それ以外にコンプレックスが多すぎるからその中でまだマシな貧困という同情されやすい要素にアイデンティティ置いてるだけでしょ
ほんとはろくに貧乏ですらない奴らが自分のコンプレックスから逃げるために貧困貧困連呼し続けるのよ
ツイッターの貧困マンとか見事にFランだらけ
2021/06/08(火) 19:46:09.97ID:YRJKcQBZ
Fラン貧困マンって左翼の中にすら居場所ないからな
左翼の救済対象はあくまで経済的貧困であってバカは普通に見下されるよ
むしろFラン卒って貧乏っていう言い訳を一番しづらい人種であってどちらかというと共産主義革命の時に虐殺された「無能なブルジョワ」層を彷彿とするよね
大学に行くくらいの金はあるけど頭は悪く中途半端に出世しているって感じでさ
そんなおおよそ貧乏な生まれですらない連中が的外れな貧困連呼するのってどんだけ他にアイデンティティないのって話
2021/06/08(火) 19:48:07.88ID:YRJKcQBZ
Fラン貧困マンって自分たちが左翼界隈における救済者側としても救済対象側としても不適切であるという自覚を持った方がいいよ
本来であれば弱者救済にあてがわれるはずだった税金を無駄な教育のために浪費して卒業してから社会に貢献することすらできない連中が大半だろ?
そんなの一番の社会と弱者の敵じゃん
389名無し三等兵
垢版 |
2021/06/08(火) 19:49:54.12ID:wf3Flt1p
>>379
在日支那人・朝鮮人や外国人実習生は普通に日本に違法な拳銃や自動小銃をいくつも隠し密輸入して備蓄している
それに対抗するには警棒なんかなんの役にも立たない
大切な家族を守りたいなら猟銃や最低でもクロスボウやアーチャリーを持つべき
2021/06/08(火) 19:53:56.70ID:YRJKcQBZ
Fランが虚勢張って虚しい差別をしてるってすぐに分かるね
2021/06/08(火) 19:54:06.60ID:VhNpf7z5
>>384
いつの時代のどこの国かもわからない質問されても「色々です」が回答になるだけ
2021/06/08(火) 19:55:25.80ID:YRJKcQBZ
Fラン貧困マンだまっちゃったよ
2021/06/08(火) 19:56:10.24ID:YRJKcQBZ
すぐに暴れたり不倫したりコロナクラスタ作るFランのがよっぽど危険だと思うよ
2021/06/08(火) 19:59:09.47ID:UfuSVn+4
改装前の古鷹型の主砲は何故連装にしないで重量面で不利な単装砲塔形式を選択していたのでしょうか?
また「固定式魚雷発射管」はどういうメカニズムになっているんでしょうか
舷側のあの丸い穴のような部位から射出するとして射角は完全固定で90度横向きにしか撃てないものですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況