X



初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 958
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:08:58.93ID:S9guy5cz
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を 957
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1620409384/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
0002名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:34.19ID:S9guy5cz
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。

■スレ立てルール
 このスレの>>950が次スレを立てて下さい。
 立てられない時はその旨と次スレ立てる人の指名を願います。
 その宣言後か、または30分以上スレが立てられなかった時は別の人が宣言して立てて下さい。
 そもそも950から何も反応が無い場合は、善意の人が自発的に次スレ建てを宣言し、実行して下さい。
 テンプレの大幅な改編及び5ch外部のリンクやサイト名をテンプレに入れるのは禁止です。

派生議論スレ46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1407854048/

新軍事板書籍・書評スレ 76 雑談禁止
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615343051/l50

【覇権企業】軍事雑誌総合スレ 第35号 【イカロス】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1603175479/

自衛隊関係はこちらへ
自衛隊 (5ch板)
https://rio2016.5ch.net/jsdf/

 映画や小説、創作設定については
■○創作関連質問&相談スレ94○■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1615645860/

 質問を元に雑談を行いたい場合、アンケート質問などは
◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2544◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1618174875/
0003名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:10:52.18ID:S9guy5cz
・このスレは軍事の初心者へのQ&Aであり、議論の初心者・人間の初心者は立入禁止です。
・軍事に関係の無い質問、ネタ質問、アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

・質問はなるべく具体的に、できれば知りたいことの資料や画像などを示して下さい。
 時代、国、軍の種類によっても回答は様々になりますからこれらを可能な限り絞り込んだ質問にすると求める回答が得やすくなります。
・「ググれ」と回答されたり、Wikipediaを紹介された場合、自分で調べることをあなたに求めており、あなたにそれが十分に可能であると回答者が考えています
 それでもわからなければ「どんな『検索ワード』を使えばいいか?」を尋ねて下さい。

・曖昧な内容の質問,想定する状況が非現実的な質問には明確な回答ができません。
・各国の軍隊の優劣、個々の兵器の優劣は状況次第で容易に逆転し、単純に比較できるものではなく、「最強論議」は無意味です。
 「○○と○○はどっちが強いの?」や「○○の中で一番強いのは何?」 という質問は回答の対象になりません。

・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問は、守秘義務等により回答の対象になりえないこともあり、回答がついてもそれはただの想像であるかも知れません。
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
・回答があるまでに数日間かかることもありますが、回答の催促、コピペで同じ質問の繰り返しはコピペ馬鹿と嫌われ回答対象外になります。
0004名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:11:15.85ID:S9guy5cz
○回答者の皆さんへ
・「〜って何?」という質問には、質問者が自分で調べられるよう手助けしてあげて下さい。自分で努力する人には正当に報いましょう。
・「どっちが強いの?」「一番強いのは?」といった、いわゆる「最強論議」には状況次第でいくらでも変わることだけ伝え、以後は回答しないで下さい。
・「〜で××見たけど何かあったの?」という質問には答えないで下さい。100%想像で答えても質問者のためになりません。
・「〜って本当?」のような質問には情報ソースを要求して下さい。ソースが示されればそこから真偽を辿れる可能性が出てきます。
・「事実と異なる回答」「憶測に基づく回答」があった場合は、速やかに指摘・訂正の書き込みをお願いします。
・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
0005名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:21:38.35ID:S9guy5cz
リンクを貼った雑談スレは終わってました。生きてるのはこれくらいかな?

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2536◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1593311814/

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2536◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1594804544/

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ25368◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1599832847/

◆◆最初に読もう!軍事速報&雑談スレ2545◆◆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1621249862/
0006名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 22:51:05.79ID:Tc+yc2aF
レンジャー訓練の存在意義ってなんですか?
一般隊員より根性はあるんでしょうけど、特別技術、能力を試す訓練ではないですし
全員で合格する精神なので、基本無能足手まといがいても他の者にフォローされて、レンジャー隊員になれてしまいますし
海外軍の特殊部隊のように優秀な兵士だけが集まる組織ではないわけで
何のために存在しているのかよく分からないのですが
自衛隊はレンジャー隊員にどのような任務を割り振っているのですか?
0007名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:05:39.87ID:2dA99Pa/
日本人の国民性として「ぼくはこんなにくろうしてるんだーだからぼくはすごいんだー」というのがあっての
0008名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:11:07.05ID:M1C54YhI
元々「レンジャー部隊」「レンジャー隊員」なんて物は無く、レンジャーとは資格、特技だった
今世紀に入ってから、やっとレンジャー資格者だけで編成された特殊部隊もできたが
0009名無し三等兵
垢版 |
2021/05/20(木) 23:52:51.73ID:+lFmCSd3
「日本軍は工業力の低さを猛訓練で補おうとした」というフレーズをよく見ますが
日本軍は本当に他国の軍隊と比べて訓練の時間や日数が際立って大きかったんでしょうか?
(末期の学徒兵や根こそぎ動員ではなくまだ戦況に余裕があり促成訓練ではない時期の訓練量についてでお願いします)
0011名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 00:51:38.13ID:+Mver1hb
ヨーロッパは日露戦争から機関銃の脅威を学ばかなかったように
日本もまた第1次世界対戦から歩兵至上以外の教訓を学ばなかったんでしょうか
0012名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 00:55:20.29ID:/0i8SZ4b
@何故ソ連は工学の最先端地帯である西欧及びアメリカを
冶金技術で上回り続けられたのでしょうか?

A鋼鉄や金属を加工して兵器を作り上げる分野で言えば
クルップに代表されるドイツが優秀そうなイメージがありますが
WW2のドイツの金属加工技術は米ソと比べて優秀だったのでしょうか?
0013名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 01:38:40.11ID:rpNLZTrk
>>11
何も学んでないなら、軽機関銃は導入されなかっただろう。
0014名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 02:03:42.08ID:T+8eO6gu
>>11
WWIを観察した日本軍は国家総力戦・機動戦・火力戦の重要性について一通り学んでいる
国家総力戦体制を作るために良かれと思って石原莞爾が始めたのが満洲事変だし
機動戦は満洲事変および熱河作戦で、火力戦は第二次上海事変で成功を収めている
日本陸軍は欧米と比べたら小規模ではあるが機械化部隊も砲兵戦力も揃えており
中国軍相手ならば機械化率も火力も優位に立てたから教科書通りに優位を活かした戦いが出来たという事
そして日中戦争以降は戦時を名目に陸軍統制派と革新官僚らが主導を始めた統制経済が敷かれ
日本は本来の国力以上の戦争遂行能力を出力するWWIの国家総力戦から学んだ戦争機械に変貌している

あと海軍で言えばユトランドの戦訓から甲板防御の重要性に気付いたのは有名
0015名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 02:11:25.65ID:CU30aG99
>>12
中世末期から金属資源が豊富なウラル山脈で鉄や銅などの採掘が始まり、17〜18世紀に領土の拡大とスウェーデンなどとの戦争が始まると大砲の需要が急増したことで大規模な工場建設と鋳造が行われ冶金技術が大きく進歩した
そうして作られた鉄などの製品は西欧へも輸出されるようになり、18世紀頃には製鉄では世界一の生産量を誇るようになってる
波はあったけど産業革命や西欧での新しい冶金技術の成果も取り入れているので革命前でも金属工業は盛んだった
0017名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 03:55:52.97ID:qd59+Pog
あえてこの板で聞きますが
英国を追い抜くと言われていた戦前の日本経済成長がストップした真の原因は日中戦争ではなく国家総動員法・統制経済―ソ連にも国家社会主義にも満たない幼稚な社会主義の施行−によるという指摘がありますが的を得ているんでしょうか?
0018名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 04:00:16.50ID:hazn9cBA
敵の偵察を欺くために戦闘車両や駐機航空機にみせかけたバルーン等のハリボテが有りますが、艦船でもそういったものはありますか?
0019名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 04:02:53.06ID:7ez5w626
戦前の植民帝国を失ってないイギリスを日本が経済力でも軍事力でも追い抜くことは不可能
大恐慌後、ブロック経済に阻まれ経済的に行き詰ったから活路を求めて中国大陸に行ってるわけで
0020名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 04:28:54.42ID:pbgIE8FF
植民地維持が苦しいからインド独立を認めたのでは?
0021名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 04:46:41.40ID:CU30aG99
>>18
https://en.wikipedia.org/wiki/HMS_Centurion_(1911)#World_War_II
バルーンじゃないけど、イギリス海軍が戦間期に武装を撤去して標的艦になっていた戦艦センチュリオンにダミーの主砲や砲塔を載せてキング・ジョージ5世級戦艦アンソンに偽装し、強力な新型戦艦が地中海にいるように見せかけている
ちなみにセンチュリオンもキング・ジョージ5世級だが、こちらは第一次大戦直前に建造された初期の超弩級戦艦
0022名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 05:32:05.68ID:CU30aG99
>>18
https://en.wikipedia.org/wiki/SS_Polar_Chief
画像が見つからなかったのでどの程度かわからないが、19世紀末に建造されたモンカームという汽船(何度か改名されて最終名称はポーラーチーフ)はドイツ帝国に対する欺瞞作戦で、第一次大戦中に(古い方の)キング・ジョージ5世級戦艦オーディシャスに偽装されていたとのこと
0023名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 05:59:22.93ID:CU30aG99
他にも艦隊補給艦ABCという秘匿名称で取得した汽船3隻を戦艦リヴェンジ、レゾリューション、空母ハーミーズに偽装してロサイス軍港に停泊させていたりするので、イギリス海軍はこういうのが大好きだったりする
0024名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 08:05:03.54ID:mPG3xgcv
韓国のK2戦車主砲は90式戦車を2台並べて貫通出来ると聞いたのですが
側面とはいえロシアの機甲師団相手に開発され広い北海道で運用する為に大型戦車なのに
幾らなんでも貧弱過ぎませんか?
0025名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 08:34:51.82ID:vdQ5p9gL
アメリカの州軍について質問です。
アメリカは地方分権国家で州に軍もありますが、軍事の裁量権として州政府はどの程度まで出来るのでしょうか?
例えば潤沢なカリフォルニア州が、米軍のミサイル防衛システムだけではカリフォルニア州の防衛は不安だと考えて
州軍として独自の迎撃ミサイルを追加配備とか、州としてのF-35やフリゲート艦の調達などできるのでしょうか?
0026名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 09:45:27.93ID:gKo9U0WA
>>10 
他人に言うことをきかせるには、最後には、暴力かカネしかないから

おカネというオヤクソクも、暴力の裏打ちが必要なので、
けっきょく「暴力」だけが交渉の万能手段です
近年、非暴力運動とか人権カワイソウとか環境ニイイノヨとか特定動物愛護とか
感情につけこんで言い分を通す交渉術が進歩してきましたが、
これだって裏打ちには暴力が必要です
(国際世論を押し通すとか、よその宗教圏に自分ちの宗教的権威を押し通すとか)

人類が2人以上いるかぎり、=「交渉」が発生するかぎり、
万能の交渉手段=暴力はついて回ります
ゆえに、人類が2人以上いるかぎり、戦わねばならないのです

もちろん、異種間での生存競争で、戦い奪い合う必要があり
生物であるかぎり、戦い続けねばなりません
人類が1人だけになっても、やっぱり、戦わねばなりません
0027名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 09:53:27.22ID:gKo9U0WA
>>15に追加すると、「低温環境」が身近にあることも、
冶金技術がロシアで発達した理由のひとつ
ばんばん火を使ってなんぼだし、
低温下での脆性破壊とか、氷の不思議とか、物理のとっかかりも身近だし
冬、おうちの中にいるしかないから、研究実験も進む
0028名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 11:10:33.20ID:rm2rSr40
>>24
側面に120mmのAPFSDS弾食らって貫通しない戦車は無いぞ。
K2戦車は、長砲身55口径の砲を積んでるので貫通力を誇るためにわざわざ、言ってる宣伝文句
0029名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 11:16:50.45ID:W546UPAi
>>24 >>28
湾岸戦争のエイブラムス同士討ち事故でも砲塔を通り抜け貫通されてたはず
隣にもう一台いたら、その宣伝文句通りになっただろう
0030名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 11:37:45.56ID:epKm+lB6
前スレで流れましたので、再度お願いします。

614 名無し三等兵 ▼ 2021/05/16(日) 03:31:10.02 ID:2UBDsxF8 [1回目]
九〇式鉄帽
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E3%80%87%E5%BC%8F%E9%89%84%E5%B8%BD

なお、制式当時はヘルメットは「兵器」区分であり制式名称を鉄兜(てつかぶと、九〇式鉄兜)としていたが、
1932年(昭和7年)4月28日の陸普第2748号にて防毒面などとともども「被服」区分に移行となり、
合わせて名称も鉄帽(てつぼう、九〇式鉄帽)に改称されている・・・

とあります。

鉄兜から鉄帽への名称変更は、装備区分が兵器区分から被服区分に移行うるためには(法令上)必用な措置
という事でしょうか?

装備名は90式「鉄兜」のまま、区分を兵器から被服に移行させることは制度上できないですか?
0031名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 11:43:20.96ID:ouVYfTJI
例えば同じ兵器が、所属兵科により「砲戦車」と「自走砲」に言い換えられたように、書類上必要とされるお役所仕事
0032名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 13:13:06.49ID:BkE5k9DO
外国の調達方式について質問です
ヘリや戦闘機なんかがそうですが、日本はちょっとずつ長期間(例えばAH-1Sとか)買います。一方、アジアや中東諸国とかは一度に纏めて数十機買って数年でパパッと納入(カタールのF-15QAとか韓国や台湾のAH-64Eとか)されます
日本の場合、ちょっとずつ長期間のせいで性能の陳腐化等の問題もありますが、一方そのお陰で構造寿命が一度に来ることはまず無いと思います。
逆に諸外国は「一度に買ったものが一斉に寿命に達する問題」をどう捉えて対策しているのでしょうか?
「纏めて買ったほうが割引も効くし、取り敢えず買っておいて将来その時に考えるわ」戦略なのでしょうか?
0033名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 13:35:11.00ID:x7f6v0EK
>>32
短期間に納入されたからって、その全部をバンバン飛ばすわけじゃない。
どこでもある程度飛ばすと予備機として保管したり寿命を調整するので、「短期間にいきなり全部寿命」って事はあんまりない。
中には任務の性質上、古くとも飛行時間少ないから長期間飛んでる場合もある(空自のファントム1号機、「301」なんかがそうやね)。

場合によっちゃ、「早めに予備機として、他の現役機の寿命が来たら飛行時間少ない予備機を現役に戻す」なんてやり方もある。
基本、飛行機の寿命は「作られてからの時間」じゃなく、「飛行時間」で決まると思って。
0034名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 16:03:00.84ID:jL+CudQB
自衛隊だってまとめ買い出来るもんならそらまとめ買いしたいですよ、全部自由民主党の無能さが悪いんよ・・・・・><
0035名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 16:06:33.73ID:ocasKf1b
ロシアではスコップや斧、鉈等を武器にする格闘術も教育してるみたいですが、他国でも基本的にそんな事、つまり武器以外の身近な物を武器として使う格闘って教えてるのでしょうか?
0036名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 16:08:45.10ID:jL+CudQB
陸上自衛隊だったら全裸にした相手を木にロープで結び付け拘束してチン毛をライターで炙る格闘技とかやってますよ
0037名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 16:42:41.76ID:cCJyAtPW
対物ライフルを射撃する動画を見ていたら
ライフルが爆弾のように爆発して
射手が吹っ飛ばされていました
戦場ではないので被弾ではないですが
何が起こったのでしょうか
0038名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 16:52:41.87ID:CU30aG99
そんなかんたんな文章だけで説明されてもまずその映像出してくれなきゃ誰も明確に回答できないぞ
0039名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 17:14:58.71ID:W546UPAi
>>37
ライフルだけで完結してるストーリーだとしたら
銃口が詰まってるだか銃身や銃弾に問題があって
腔圧でボルトが後ろに吹っ飛び、射手を直撃したパターンかな

まともに管理されてるまともなライフルにまともな弾薬使ってれば起きないはずの事故だが
0042名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 17:33:37.42ID:W546UPAi
>>40
腔圧の異常、銃本体の異常、どちらも考えられる
最後のは遅発しただけだろ
0043名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 17:57:06.88ID:+i/FWG+0
>>30
軍服は法令等により定められているので名称にも縛りが有るのかと
明治3年太政官957号の海軍服制及陸軍徽章の書き出しが
「総テ衣服帽袴ハ・・・」
ですからそれに従っていただけかと
必要に応じて衣・帽・袴に言葉を足して行く感じで
夏服→Χ
夏衣→○
0046名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:39:05.50ID:qd59+Pog
>>19
では質問を修正します

あえてこの板で聞きますが
一時8%を記録した戦前の日本経済成長がストップした真の原因は日中戦争ではなく国家総動員法・統制経済―ソ連にも国家社会主義にも満たない幼稚な社会主義の施行−によるという指摘がありますが的を得ているんでしょうか?
0047名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:40:23.31ID:CU30aG99
>>46
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
0049名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 18:58:43.39ID:CU30aG99
>>45
映像で本人が「火薬量の多いSLAP(サボ付き軽装甲徹甲弾)を装填後に締め方が十分ではなかった銃尾のキャップが発砲時に吹っ飛んで顔に当たった」と説明してる
ヒアリングできなくても字幕モードにすれば何を言っているかはだいたいわかる
0051名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 19:20:08.35ID:uTE80LzM
https://youtu.be/GP3sWwBbEfs
このコンバットコマンダーの動画(韓国製エアガン)を見てたら
グリップセフティのテール部分がぜんぜん見慣れない、なんか妙にとんがったテールしてるんですが
これって実銃で実際にあるパーツを忠実に再現したものなんですか?
それとも安物エアガンだからデタラメに作ってるだけ?
動画内では全く言及されてません

ガバメントのこの部分といえばハンマーバイト云々でビーバーテイルとか色々改善されてきたとは聞くけど
こんな刺さりそうなタイプもあるんでしょうか
(あるならあるでどんな名称で、かつこんなやたら尖ってるようなタイプってどういう利便があるんでしょう…?)
0052名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 19:25:35.33ID:qd59+Pog
>>47
技術戦としての第二次世界大戦 PHP文庫。
>>48
経済系の板には質問スレがないんですよ。
0054名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 19:50:06.82ID:CU30aG99
あと共著者の別宮暖朗もググれば色々出てくるが著作や発言の評価はかなりアレ
0055名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 19:56:07.88ID:pJGBM56G
>>49
apparently due to some very faulty, hot ammoとか

It was a SLAP (Sabot Light Armor Piercing) round, those are by design loaded hot, and only designed ot be fired from heavy machine guns, not the various .50 rifles the US military has. And they're old. Most people online are guessing the powder went bad, and detonated instead of burned.
とかネットで言ってるから、ギリOKで保ってたのが弾の不良で設計限界を超えてネジ山ごとキャップが飛んだらしい
0056名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 20:04:02.93ID:CU30aG99
>>55
カートリッジの火薬が爆発に近い燃え方をしてその圧力に銃が耐えられなかったらしいというわけか
0057名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 20:13:07.59ID:gelSAXMb
>>32
前に一度に買って、今回も一度に買ったなら
次も一度に買う予定なんだろ
0058名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 20:36:11.71ID:5kzYvtJ+
>>27
アルコール性障害も然り、ですな
0060名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 22:33:39.72ID:nAYugpgd
>>56
もともとハードな装薬量のSLAPは、重機関銃みたいな重いがっちりした遊底で撃つように作られており
そこらのいい加減な.50ライフル、それも古いヤツで撃つのはキツい上に、装薬が爆轟したのではないかと

ただ、弾薬の爆轟は銃の弱さとは関係ないから、SLAP弾自体になにか問題があって、爆轟まで行かずとも過剰腔圧になったか
弾薬は正常に発火したが、ライフルが弱々だったかとも考えられる
0061名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:22:37.58ID:oSMqmjay
エレファントウォークについてです
よく画像で「エレファントウォークしました!」というものがありますが、よく考えたらあれって後ろのほうは不動でもなんでも良いから整列させればハッタリが効くのでは?と思うのですが、現実にそういうハッタリはあるんですかね?
本当に可動機がエレファントウォークをしているのか、ハッタリなのか、区別がつかないという意味では警戒するに越した事はないとは思いますが。
0062名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:32:21.36ID:Rm3+8AMY
元々がドイツ本土爆撃のために多数の爆撃機を短時間で離陸させるためのもので、現代では訓練やデモンストレーション
前者であれば飛ばないものを並べる意味はなく、後者であれば何でハッタリをやる必要があるのか意味がわからない
0063名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:10.94ID:9pz6FiHt
979 名無し三等兵 sage 2021/05/21(金) 18:46:50.30 ID:GaaWrhkU
>>978
杉原な
あの人は個人でやったの
だから、戦後外務省から追い出された
(後、日本政府は謝罪したが)
だから、ユダヤなどの犠牲者達の遺族は、個人に感謝しても日本にはそうじゃない
歴史を知らないって悲しいな

995 名無し三等兵 2021/05/21(金) 23:34:42.85 ID:9pz6FiHt
国の仕事で無ければ何? 個人の趣味?

992 名無し三等兵 sage 2021/05/21(金) 23:26:44.28 ID:Rm3+8AMY
>>987
外務省の意向に背いてやったことで、ぜんぜん国の仕事じゃないんだが?
0064名無し三等兵
垢版 |
2021/05/21(金) 23:54:19.71ID:CEnCfdJU
杉原千畝の読み方は「スギハラアダチ」と閣議決定
0065名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 00:03:54.15ID:sj3J114F
だつおは何でこんなとこに誤爆してんの?バカなの?
0066名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 00:07:57.35ID:AdrTXjhc
>>63
『統帥権の独立』を理由に、杉原千畝は全く個人の独断でビザ発行を強行した。
0067名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 00:15:23.17ID:GhhI/Zz7
>>63
訓令違反の杉原千畝は外務省では有名な鼻つまみ者で、戦後になって懲戒免職となった。
0068名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 00:30:16.04ID:Y4XWLGN2
権力抗争で政治的な思想から負け組についたのでなく
人格的な問題で騒動起こしてどっからも鼻つまみ者になったけれど
政治的な問題に関与してなかったせいで更迭できず
閑職に送り込んだらそこで独断で同盟国に喧嘩売る行為したって
良くも悪くも関東軍の気風に染まってる人なんだよなー
0069名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 00:50:50.64ID:sj3J114F
別のスレが終了したので言い返す場が無く、関係ない初質でIDコロコロしながら書き込むキチガイの図
0070名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 02:33:58.44ID:NiFZiUAQ
>>51
Rat−tail Grip Safety (Colt Standard Grip Safety)
ビーバーテイルが嫌いな人向け
オリジナルっぽいモデルでも似合うハンマーバイト対策品な感じ
007170
垢版 |
2021/05/22(土) 02:35:41.13ID:NiFZiUAQ
>>70
Rat-tail Grip Safetyが正しい
0072名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 02:54:31.33ID:KbU3yNgc
>>62
あれ?「やろうと思えばうちの空軍はこんなに多数の機体を一度に飛ばせるんだぞ」の示威活動の意味もありませんでしたっけ?
その点だけ考えれば不動を並べて写真をとるのもブラフにはなるかなと思ったのですが。
もちろん「実戦じゃ意味ないから本当に単なる虚仮威しで意味なんてないじゃん」と言われればそれまでですけれども。
0073名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 03:28:02.62ID:8mLgF7v/
アメリカ海軍の軍艦旗って星条旗なんですか?
2019年にユニオンジャックと言う旗とファーストネイビージャックと言う旗が復活したそうですが、もう星条旗は掲揚しないのですか?
0074名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 03:28:43.70ID:JcMe0n9+
海上自衛隊のドクトリンとして「米本土から来援する米海軍をエスコートする」というのがあると聞きましたがいくつか疑問があります。
1、装備も充実したアメリカの艦隊なのにわざわざ海上自衛隊がエスコートする必要あるの?
2、お迎えは良いけどエスコートをしに行って、つまり日本を離れてしまって大丈夫なの?その間にめちゃめちゃにやられない?
3、米第7艦隊はどこにいるの?

お願いします。
0075名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 03:51:55.33ID:xWS9SEXz
>>72
もちろんあんたの一段落目の意味合いもなくはないがあと一点、冷戦たけなわの頃は特に、
いざ核戦争という事態になったら核ミサイルで基地が蒸発する前に一機でも多くの機体を本来認められないような短い間隔で
緊急離陸させる訓練(最小間隔離陸・MITO)というのを核爆撃機以外でもやっていたから、それの一環というのもあるだろう。
示威の意味合いからすれば一機でも多くの機体を並べたいのは確かだが、広報のために忙しい基地業務のなか
不動機をいちいち出したりしまったりするのも手間がかかるし、そんなジャンクが後生大事にたくさん取ってあるのも考えにくい。
やりたい国はやるかもしれんがアメリカのような物持ちの国はやらんだろうし、そんな虚勢を張るようじゃ既に気持ちで負けている。
0076名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 03:54:12.50ID:8bW3j2Ui
>>73
https://en.wikipedia.org/wiki/Jack_of_the_United_States
紅白横縞模様のファーストネイビージャックは独立前後の短期間使われただけでその後はずっと州の星の数は変わったけど星条旗と同じもの
1776年の建国200周年記念でガラガラヘビと「DON'T TREAD ON ME」の文字が入ったファーストネイビージャックが掲揚され、2002年から2019年の対テロ戦争期間に海軍艦艇のみに再び使われたけど現在は星条旗に戻っている
0077名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 03:55:33.29ID:rcnKkm9l
>>73
軍艦旗は星条旗のまま
米軍のユニオンジャックやファーストネイビージャックは国籍旗で、軍艦旗とは別物
0078名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 04:02:39.28ID:uOSJ+BRl
金田50万トン戦艦が提案されたとき、
母港や基地については、
言及あったのでしょうか
0079名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 04:27:17.28ID:xWS9SEXz
>>74
1‥‥多いに越した事はないんじゃない?
日本近海の暗礁や海路などに慣れた海自が先導すれば安心。
2‥‥迎えに行くったって別にハワイや米本土まで行くわけじゃないし、全力出動で行くわけでもない。
3‥‥海の上のどこかに。横須賀にばかりいるわけじゃないよ。
来援が第7艦隊とは限らない。とすれば日本近海を知らない艦隊が来るならなおのこと先導した方が良くない?
0080名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 04:46:57.34ID:45j5TGbN
ソープランドにいって「童貞です」と姫にいえばサービスがよくなるようなもんですね
0081名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 05:05:37.71ID:8bW3j2Ui
>>78
この話は永村清元造船中将が昭和32年に記した「造船回想」に載っていたものということで金田秀太郎本人の著作ではないそうだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E7%A7%80%E5%A4%AA%E9%83%8E
金田秀太郎中将(戦艦構想時は中佐)は艦政本部にも勤務していたけど本来は砲術科で、戦艦の構想も「射撃の邪魔になる太平洋の波に動揺しない戦艦を作るとしたらこのサイズになる」というもので、現実に建造可能かどうかは考慮していない
そもそもが具体的な計画があったわけではなくスペックすらはっきりしない一軍人の私的な構想に過ぎない
0082名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 05:11:55.02ID:JebkgvHJ
旧日本陸海軍では兵士たちの婚活を支援する
組織や催し物があったのでしょうか
0084名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 07:41:26.69ID:wIZHD0kQ
今日もジミンガー氏は元気一杯のご様子で
0087名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 08:49:44.47ID:t8oSQtS5
おはようございます。

よく昔の戦艦は自分の積んでいる主砲と同じ大きさの砲に耐えられる装甲を持つって聞きますが、何かルールで決まっているのでしょうか?
0088名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 09:50:31.91ID:G/9qWmyM
>>87
第一次世界大戦の教訓。
その当時は通常の戦艦より速力を重視し防御力を若干劣るものにした「巡洋戦艦」という艦種が存在した。
これは使い勝手が良く重宝されたが、戦艦との撃ち合いにおいてあまりに呆気なく轟沈してしまい
やはり攻撃力と防御力はバランスしていないといけないという結論に達し巡洋戦艦は
高速戦艦へと変容したわけ。
0089名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 10:41:18.93ID:OpoyHMDf
>>79
> 2‥‥迎えに行くったって別にハワイや米本土まで行くわけじゃないし、全力出動で行くわけでもない。

どの辺で会合する予定だったんでしょうか?
0090名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 10:44:34.00ID:Ry6NvfkT
総火演見てて思ったんですが、74式戦車足回り油圧でこんなに動くのにキャタピラ外れたりしないってことは前後に伸ばしてテンション保ったりしてるのでしょうか?
またキャタピラ外れやすいとか無いんですか?
あんなにたるんだるんなのに…
0091名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 11:13:38.19ID:yp/GIGxE
>>88
いや対応防御の発想なんて弩級戦艦どころか装甲艦の頃からあったでしょ…
WW1巡洋戦艦は装甲巡洋艦までの格下と撃ち合う(弩級戦艦以上とは正面から撃ち合わずに優速で逃げる)という条件付きで特別に建造してもらった装甲巡洋艦キラーあるいは大きな装甲巡洋艦に過ぎない
ユトランドでは装甲を理由にした出し惜しみなんて出来ず持ってるカード全てを切らなきゃいけなかったから低速の戦艦戦隊の前衛や撃ち合いにちょっかい出す遊撃戦力ならばと言い訳して危険を承知で投入し
案の定巡戦・高速戦艦の高速戦隊同士で殴り合いになりダメコンが杜撰だった英巡戦が沈み沈まなかった独巡戦も大破続出しただけの事
0092名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 11:18:55.09ID:BTrd5jn4
>>90
74式に限らず姿勢可変の能力のある車両は誘導輪(履帯(キャタピラ)回すための歯がついてない方の車輪)の根本に前後調節機能があってそれで張り具合を調節して過剰に弛まないようになっている。
この調節機能は姿勢可変の機能のないものにもついてるけど、それらとは手動で調節するのではなく自動的に調節されるようになっているという違いがある。

だからといって絶対に外れないというわけでもなく、74式戦車は履帯が外れる例が多かったので、少数だけ作られた改修型では脱落防止リングを追加していたりした。
アメリカのM1戦車も導入当初は「高速走行すると履帯が外れる」事故が起きて、脱落防止リングを付けていた。
0093追信
垢版 |
2021/05/22(土) 11:27:44.66ID:BTrd5jn4
>>90
74式は真横から位置を変えずに写真撮ると姿勢制御の段階に応じて誘導輪の位置が前後に動いてるのがよく解るんだけど、今ちょっとざっと画像探した範囲ではそう言う画像が見つけられなかった。

もし例示できる人がいたら画像張ってあげて下さい。
0094名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 12:17:43.73ID:dxKeCcQN
中国のYJ-18について

このミサイルは海上自衛隊のもつミサイルより圧倒的に長射程なのですが海上自衛隊は一方的にやられるのではないですか?
何か対策があるのでしょうか?
0095名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 12:30:13.45ID:yQNDJ7RJ
>>70
へえ 質問後に調べててダックテイルというのは見付けたんですがラットテイルというのもあるんですか!
なるほど、利便というか好みや外観的な話なんですね
素の1911とかには確かにビーバーテイル付けちゃうのはちょっとアレですもんね
ググってみてるけどほとんど日本語サイトじゃ出てこないんですね
勉強になりました 回答ありがとうございました
0096名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 12:32:20.78ID:jFOt79kF
>>89
どの辺なんだろうね。フネの脚で一日かかるかかからないかくらいじゃないかな。
合流した後で緊密な連携が要求される作戦が組まれていれば、
いろいろすり合わせるためにひと演習してくるかもしれんし。
0097名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 12:44:10.29ID:ho41g+eM
日本人の命なんか葉書1枚の中世自民ジャップランドだから人海戦術でやられてもやられても一部の上級国民以外は変えはきくんよ、だから無問題
0098名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 12:53:49.85ID:BTrd5jn4
>>94
「一方的にやられるかどうか」を決めるのは被攻撃側のミサイルの射程ではなく「攻撃される側の対ミサイル迎撃能力がどの程度あるか」だけど、海上自衛隊の対艦ミサイル迎撃能力が実際どの程度のなのかは正確なところは誰も知らない(知っている人はこんなところには書けない)ので、確定的な返事ができる人はいない。
0099名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 13:07:36.44ID:Pxl8OGqH
>>97
フランスなんか中世どころか近世になっても子供が死ぬと葬式も上げずにおもむろに庭に埋めてたんだぜ、犬猫と同等の扱い、これじゃ虐待死なんて摘発しようがなかっただろう

アメリカでは20世紀初頭においてすら子供が事故死しても葬式費用以上の損害賠償は請求できなかった、人命が軽いということはこういうことよ
0100名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 13:46:02.31ID:FJw46f9B
>>94
YJ-18の最大射程は対地モードの数値で、対艦モードはずっと射程が短い
仮定として、海自は対艦型トマホークを導入すれば対抗可能
0101名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 13:49:55.86ID:dxKeCcQN
19式装輪自走155mmりゅう弾砲
今年も総火演で撃ちませんでしたが欠陥があるのでしょうか?
0102名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 14:24:08.44ID:nG9fpVfV
>>101
あるかもしれないし、ないかもしれない。
そもそも撃たなかった理由がわからないので、誰にも何もわからない。
0103名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 14:52:36.84ID:8bW3j2Ui
>>82
そもそも戦前では結婚は個人間ではなく家同士が関係を持つということだから家族親戚や村落の有力者が縁談を持ってくるのが基本
兵隊になっているということは健康で体力もあるということだからそうした縁談の障害にならず軍が世話するまでもない
むしろ徴兵検査に不合格になるほうが不利で津山28人殺し事件などはそれが原因の一つになっている
0104名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 14:56:30.07ID:dxKeCcQN
自衛隊の戦車等

自衛隊は10式を約100台、16式を約160台調達していますがこれらが全て部隊に配備された時、約340両ある90式戦車は何両か廃車になるんでしょうか?
0105名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 14:58:56.90ID:8bW3j2Ui
>>82
士官なら上司が縁談持ってくるケースが多く、そのため軍人一家同士が姻戚(〇〇大尉の奥さんは△△少将の娘さんみたいな)になることも多かった
0106名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 15:03:04.94ID:c1Cfq01x
ヨーロッパの方では火縄銃、マスケット銃を持った兵士単体のことを銃士と言いますが、戦国時代の日本で銃士にあたる用語ってありますか?
鉄砲放ちという用語は見つけましたがこれ以外は出てきません。もしかして日本でも銃士なんでしょうか?
0107名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 15:05:41.45ID:8bW3j2Ui
>>104
10式と16式は老朽化した74式の更新と離島防衛のために主に本州に配備されるので、富士以外は北海道に集中的に配備されている90式とはダブらない
0108名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 15:14:53.58ID:8bW3j2Ui
>>106
鉄砲足軽とか兵卒を指す徒士(かち)とか
他にはそうした銃兵の部隊が鉄砲組でその指揮官は鉄砲頭(かしら)とか鉄砲組頭
雑賀衆のように銃を扱う技能を持った集団を鉄砲衆とか
0109名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 15:18:26.58ID:dxKeCcQN
>>107
74式はいつ頃消えてしまいますか?
0112名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 17:03:18.78ID:3pD0q9Gt
20世紀も半ばを過ぎるまで、子供ってのは死ぬものだったんだから仕方がない
おとなだって盲腸や結核どころか脚気や痛風でコロコロ死んでたんだから、現代の感覚とはずいぶん違うよ
0113名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 17:40:21.13ID:pZjK7+WL
>>106
持筒(足軽)。持弓・持槍と同格。
持○は、長柄槍などの動員農民とは違う・戦闘訓練を受けた兵士階級を指す言葉でもあります
0114名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 17:49:33.42ID:dBElhdKY
>>49
不完全閉鎖は本人が否定してたぞ
0115名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 18:19:40.54ID:HFG7rTYq
>>91
WW1のたった10年ちょい前の日露戦争で日装甲巡洋艦群がロシア戦艦群と殴り合いやる時はやるわけで、戦艦相手だったら逃げろじゃないのよ
戦艦に対し砲力で劣り防御でも劣っている装甲巡洋艦だったけど、轟沈なんてしてないし、被弾食らっても早々戦闘能力も喪失しちゃいない

勿論、味方戦艦部隊と共同で殴るのが基本だけど(日本海海戦では一時的に装甲巡洋艦郡だけで殴り合いなったけど)、
格下と撃ち合っても不利なのはわかるけどあんな簡単にやられる存在ではつい最近までは無かったのよ
0116名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 18:51:51.19ID:tPbk6PK3
東郷平八郎は文句無しで日本海軍史上最高の名将なのに、軍事オタクの皆さんからはあまり評価されていないのは何故ですか?
0117名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 18:52:44.88ID:dkvPYH4w
>>99
それソースあるん?
0119名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 19:25:10.23ID:Y4XWLGN2
日露戦争における名将としての評価と共に戦間期における老害って評価は見かけるが
どちらも矛盾なく両立するもので後者の評価があったからといって「名将としてあまり評価されてない」などと言えるものではない
0120名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:10:39.11ID:7bsNbjZu
質問です。

WW2時と違って、
現代では輸送船を撃沈するのに潜水艦を使用するのは費用対効果が悪すぎると思うのですが、
その考えは間違っていますでしょうか?

現代では輸送船撃沈にどういった方法が考えられますか?
0121名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:23:51.11ID:j+Asw6OD
>>120
ブラウンウォーターならフォークランドやタンカー戦争のような航空攻撃か
ミサイル艇・地対艦ミサイル主体となる事が考えられるが
いずれも届かなくなる外洋なら空母保有国でもない限り21世紀現代でも輸送船舶攻撃の主役は潜水艦だろう
そもそも潜水艦の魚雷やSSMより安く撃沈しろとなると後はもう水上艦の速射砲で撃つくらいしか無いが
護衛が付いている輸送船舶に対し速射砲の射程に入るのは不可能に近い
0122名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:26:44.32ID:HFG7rTYq
>>120
費用対効果って言うけど、どれくらいの費用でどれくらいの効果だから悪過ぎると思ったの?
0124名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:28:17.86ID:EgKL0o8Q
>>120
潜水艦が高価になりすぎて大戦の頃のように大量に使えないとなれば

機雷
潜水艦の魚雷発射管から展開できる自走式機雷を敷設する
0125名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:29:51.19ID:8bW3j2Ui
1隻でも敵の潜水艦がいるかもしれないというだけで輸送船の航行をためらわせたり、対潜哨戒に潜水艦よりはるかに多くの艦艇や航空機を割かせることができるので実際に攻撃しなくても効果は高い
0126名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:34:06.66ID:j+Asw6OD
>>115
日露戦争よりあっさり沈んでいるのはド級革命でハイペースで大口径砲弾を被弾するようになったからだろうな
前ド級戦艦世代の砲戦は副砲か中間砲(これは準ド級以降だから日露戦争当時は全然)の発射数が圧倒的に多く
12インチ砲弾で致命打を負うより先に中口径砲弾で構造物がズタボロになって落伍していったから
0127名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:41:29.87ID:2SGdn9CX
>>99>>123
デュマの「モンテ=クリスト伯」に死産した(と見なされた)新生児を木箱に詰めて庭に埋めようとする場面が出てきたけど
作中の年代ではあれが普通だったんか
0128名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 20:56:37.73ID:nG9fpVfV
>>126
ジュットランド海戦ではその逆で、「ハイペースで撃つため主砲弾や装薬の扱いが雑になってて、被弾時に誘爆轟沈しやすかった。」ってのもある。
根本的には長射程化による相対的な水平装甲の弱点化と、統制射撃による命中率向上が原因だから、ポスト・ドレッドノート時代ならではの話には変わらんけど。
0129名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 21:03:40.70ID:HFG7rTYq
>>126
そもそもあの時代だと装甲巡洋艦であっても戦艦級の大口径砲弾食らったらジャットランドのような轟沈が起きづらかったんだよ

巡洋戦艦ってインヴィンシブル級巡が日露戦争してる時に開発してるくらい時期が被る訳で、WW1までの短期間で状況変わりすぎだわな
0131名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 21:32:27.93ID:nG9fpVfV
>>129
逆にジュットランドまで水平装甲なんて戦艦でも強化されてなかったから、たまたま巡洋戦艦同士の戦闘であの結果になっただけなんよね。
もし戦艦が被弾してたら、同じように轟沈した可能性は巡洋戦艦と変わらんわけで。
0132名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:01:22.74ID:+nIxLsHO
大変素朴な疑問なのですがハリアー以外のVTOL機はなぜ生まれてこなかったのでしょうか?(※F-35除く)
Yak-38がありましたがアレは大変な駄作機だと聞きましたし、ミラージュの改装型とかも結局打ち切りですよね
推力重量比が高くなればなんとなーく強そうなイメージがあるのですが、何か重大な欠陥とかあるんでしょうか?
それとも「ハリアーあれば要らんやろ…」「要らんわな」みたいな感じでそもそもハリアーで十二分だったんでしょうか?
0133名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:12:19.38ID:BTrd5jn4
>>132
垂直離着陸戦闘機は技術的難度が高く、更にはどうしても「燃費があまりにも悪く、搭載能力が低すぎる」っていう問題をクリアできなかったので、結局「そこまでしてこれが欲しい理由は?」となると、各国こぞって開発するものにはなり得なかったから。
西側の国であれば「・・・イギリスもしくはアメリカから買うか」で十分だったし、東側は・・・となるとそもそも必要とする国がない。

ただ、「結局ハリアーの1強で申し訳程度にYak38があるだけ」になってしまったのは、あそこで冷戦が終わってしまったからで、もし冷戦が今も続いているようなら、ソビエト(ロシアではなく)はYak41を実用化して実戦配備しているだろうし、F-32/35に対抗した機体も開発しているだろう。
(そもそもF-32/35自体が今実際にあるものとは多少異なる機体になっていただろうし)
0134名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:28:24.96ID:sFVwbmSK
軽空母には一定の需要があったからね
0135名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:30:09.66ID:nG9fpVfV
>>132
ハッキリ言っちゃえば、「垂直離着陸ができる?だから何?」って結論になっちゃったから。
結局は遠いとこ飛んでって空戦なり爆撃なりしなきゃならんが、その能力が普通に離着陸できる飛行機より低く、そして運用コストは高く、つまりコスパは最悪。
もうこれだけで欠陥兵器と言っていいくらい。

それでも「垂直離着陸できる飛行機が役に立つ戦場もある」って事がフォークランド紛争で証明されたが、役に立ったとはいえ、同時に能力不足も明らかだった。
それゆえ、アメリカやその同盟国みたいに「普通の陸上機か空母艦載機の援護を受けられるか、相手がやたらと弱い戦場」以外じゃとても使えない。
湾岸戦争でも無理して使ってみたが、今度は生残性の低さと、それを補うための能力向上には搭載力その他の限界が明らかになる。

それらはF-35Bでアビオニクスの発展によりだいぶ解消された…事になってるが、高い金かけて割に合うかどうかの証明は、まだまだこれから。
0136名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:38:38.90ID:VMDZwJNL
>>132
ひとえに技術的な難易度が高すぎた
どの国も興味はアリアリだったし、ハリアーの性能にもぜんぜん満足はしてなかったけど、あんまり碌なもんが出来なかった
ぶっちゃけみんなが色々やった結果、辛うじて実用と言えるものになったのがハリアーだけだった(から仕方なく使った)というのが正しい
それでも西側には一応ハリアーがあったが、一方ソ連はリフトエンジンのゴミしか作れなかったので頑張ってゴミを使った

結局垂直と水平で異なる方向の推力を、どうやって調達処理するかが巨大な問題だった
ソ連は垂直方向は専用のエンジンを積んだけど、それやると致命的なデッドウエイトを持って生まれる駄作機になってしまうのが確定する(仮に推力が馬鹿高くてもデッドウエイト自体は変わらない)
ハリアーは英国面の力で4か所の可変ノズルのあるヘンテコなエンジンを作りこれを解決したが、エンジンパワーが低くアフターバーナーも焚けない亜音速機にならざるを得なかった
これだけやって得られる需要が亜音速の限定的な小型戦闘攻撃機ハリアーで、ガチの空戦には開発時点で既に時代遅れだった
よって自前で支援用の攻撃機を欲しがった米海兵隊という贅沢軍隊以外では、ほぼ軽空母需要しかなかったが、それでも安く『空母』が持てるのは(主に見栄やハッタリで)なかなかのメリットだったので売れた

まあ>>133が言うように、冷戦がもっと続いたら東西でそれぞれ発展型は作ったと思う、というか実際計画は米ソでそれぞれあった
結局性能面での満足はF‐35Bでやっと達成されたと言えるので、旧西側は当分問題ないが
0137名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:44:25.98ID:+nIxLsHO
>>133-136
皆様ありがとうございます!
なるほど…単純に開発難易度の高さ、それに需要と後発を作る意義、特性(搭載/航続距離)などが問題になるんですね
何というか聞けば聞く程理想が崩れていって変な意味ではなく笑ってます

そういえばA/Bもないのですねぇ…技術の進歩で35はスーパークルーズを得たようですが、A/Bがないのは当時としては結構痛いですよね
VTOL…なんか凄い機体だと思ってましたが結構難しい存在だったとは
重ねてありがとうございました!
0138名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:54:00.22ID:VMDZwJNL
>>137
軽空母というジャンルが戦後の世に生まれた(再定義された?)し、無駄ではなかったけどな
お陰でかの大英帝国は、空母の無いロイヤルネイビーにあんまり長い期間ならないで済んだ

というかハリアーと軽空母がなかったら、80年代以降の世界は米国だけが1人で10隻以上巨大空母持ってて、
ソ連がついで空母モドキとクズネツォフを崩壊前の滑り込みで持ってて、後はフランスとブラジル(!?)が、
それぞれ1隻ずつの同率世界3位で保有国とかになってたかもしれないのだ

もっともハリアーが無ければ無理してCATOBAR空母もつかSTOBAR空母で妥協する所が、もうちょっとあったかもしれんけども
0139名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 22:59:31.43ID:7Byumf6z
>>87
ルールがあるわけではないけど、「同程度の火力を持つ敵との砲戦」が起こるであろう事は容易に予測されるので、
その場合の生残性を考慮した結果、自ずと自砲に耐えうる装甲を持たせるという結論が導き出された。
0140名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 23:06:05.89ID:nG9fpVfV
>>137
「VTOLだからアフターバーナーがない」ってわけじゃないし、何ならハリアーのペガサスエンジンにだってアフターバーナーをつけるのは可能だった。
試作機に終わったVTOLでも、ミラージュIIIVみたくアフターバーナー付きの超音速機もあるよ。

しかし、VTOLにはもうひとつの弱点「VTOLのための機構が、どの方式を使ってもかなりのスペース食うので、燃料タンク容量を減らすしか無い」ってのがあり、
アフターバーナーなんかつけたらただでさえ短い航続距離がさらに短くなるし、使わなきゃただの重量増加なんで、無い方がマシになった。

これもF-35Bではアフターバーナーつけて超音速飛行(スーパークルーズってのは「超音速巡航能力」で、アフターバーナーの有無は関係ない)が可能になり、
リフトジェットよりは燃料食わなくてマシなリフトファン使って航続距離への影響は減らしたものの、爆弾倉が小さくて搭載兵器に制約あるとか、
VTOLならではの苦労はまだまだ続くのであった。
0141名無し三等兵
垢版 |
2021/05/22(土) 23:23:18.25ID:+nIxLsHO
>>138,140
開発が行われたというように"必要性"は間違いなくあったんですね
日本が正にF-35Bの配備を決定したようにそれならではの利点というのもありますもんねぇ…

ミラージュのVTOLの方にA/Bがあるのは知りませんでした
最終的に不採用で終わっていましたが採用されていればわりとオンリーワンの個性はあったかもしれませんね(仰るように脚の問題で駄作機直行な気がしますが!)
0142名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 00:00:29.35ID:wUK+aFzR
>>141
続けてしまって申し訳ないが、『最初から明確な必要性があった』というより『あったら便利だろと思って頑張って作ろうとした』という方が正しいと思う
電話が持ち運び出来たら便利だぞ、みたいに滑走路が無くてもジェット戦闘機が離着陸できたら凄いぞ!と
でも作ってみたらかなり難物だとわかり、短距離・垂直離着陸の能力と引き換えに色々妥協が必要で、思ってたほど便利じゃないのが分かった
それでももちろんメリットはあり、中でも小さくて簡単な空母モドキの艦載機なら、貧乏でも空母が持てるし見栄張れるやん!とブームになった感じ
0143名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 00:12:27.57ID:7bIk51wt
持てるのはアメリカくらいだろうが、強襲揚陸艦に自前の直掩/直協機を持たせるのにVTOL機は都合がいい。
直掩や直協なら航続力が低くても大きな問題にはならないし、正規空母ほどに専用装備を必要としない。
スキージャンプ台が付けられればベストだったんだが、滑走する分には十分すぎるほどの甲板長はあるし。
0144名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 00:21:58.98ID:BUOmBp3k
太平洋戦争の南方戦線は簡単に熱中症になるような環境だったと思いますけど
日本軍は熱中症に対し正しい理解と対策が出来ていたんでしょうか?
戦後日本のスポーツ界では「水飲み禁止令」のように
熱中症に対する無理解が蔓延しており無駄に死者や重傷者を出していましたが
もしかして水飲み禁止令も旧軍由来だったりします?
70年代頃までのスポーツ指導者は旧軍人で根性論も軍が起源だと聞きますし
0145名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 01:19:21.11ID:GB6RZH/Z
いずもとかヘリ空母ってF35Bが装甲的に無理って聞いてましたけど、着陸したりしてましたがあれって初めからそのつもりなんですかね?
空母系のエレベーターって端っこの方が効率良さそうなのに、ヘリの運用として考えてもなんで甲板の真ん中にしちゃったんでしょう?
最近の空母のトレンドが真ん中なのでしょうか?
0146名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 01:35:01.12ID:3rqk8piL
>>145
いずもにF-35Bなんてまだ着艦してないし、着艦してるようなのは最初からそういう作りにしてるか、改修している。
エレベーターについては、波に叩かれやすいしでかい開口部をわざわざ横腹に開けるんで、何がなんでもサイドエレベーターにすりゃいいってもんじゃないし、
いずもみたいにサイドエレベーターのある軽空母もある。
0147名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 01:37:41.43ID:Y4ONsSLq
>>144
当時どころか近年まで熱中症なる概念はなく、日射病と熱射病とに分けて考えられており、主に前者を防ぐために帽垂布を付けた戦闘帽も作られてはいた。
ただ旧軍は根性論であらゆる難局に対する傾向が強く、行軍どころか船舶による南方への移送中に、船底で熱中症にかかり死亡する例もあった。

ただ「水を飲むな」というのは、安全な真水が手に入りづらい外地で、貴重な水を節約するための方便で、むしろ戦後に屁理屈が信じられるようになった。
ただし「水やお茶などを飲み過ぎるから汗をかくのだ」は江戸時代から信じられていたらしく、水の節約については戦国時代から続いている。

水と安全がタダなんてのは、実は近年になってからの話しで、つい半世紀前までは(国内だろうと)旅先で真水を飲まず湯冷しを飲むのが旅慣れた者の心得だった。
これが国外ならコレラやチフスの恐れもあるから、真水の確保はますます重要になってくるし、実際に病死者も多かったので、単なる根性論で非難は出来ない。
0148名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 02:42:17.05ID:LE2J2h2o
明治時代に陸軍省医務局が、欧州の研究を輸入する形で熱中症の研究と対策を行ってます
これは当時の欧州でも日本でも軍で集団熱中症が起きており、軍事上の課題となっていた為です。
熱中症の言葉自体 軍医として欧州留学した森鴎外が訳語として用いたのが始まりで、医務局
として暑熱時の運動を避ける・水分補給・休息と休養‥と現在と同じ対策を提言しています
まあ、当時の知見が今より格段に未熟だったのは否めませんし、提言通りの対策なんて
戦場では実施されない・実施できないのですが‥それでも煮沸した水を定期的(水筒1本分を
朝昼晩とか)に支給したり、日中の作業を避けるなどの対策は現場でもやった/やろうとしてはいましたよ
0150名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 05:49:35.71ID:CRYnKn97
急降下爆撃、雷撃、水平爆撃の照準器の構造と原理を解説してるサイトがあったら教えてください。
特にノルデン照準器のどこが素晴らしかったのか。
0151名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 08:28:17.13ID:C8Q3OHRg
>>108
>>113
ありがとうございました

鉄砲徒士 鉄砲足軽 鉄砲組・隊 持筒 雑賀衆

鉄砲の運用を考えればだいたいは複数人で行動していたと思います。
鉄砲を持った兵士単体での表現より鉄砲を持った兵士の集団としての表現が多いですね。
銃士というか直球な表現はヨーロッパの個人主義的なところが出てるのかもしれません。
0152名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 10:20:51.53ID:oafPAokH
ベトナム戦争みたく勝てたろ絶対

 ↓

【動員兵数】
陸軍軍人315万人
海軍軍人約150万人
国民義勇戦隊2800万人
満州国軍約15万人

※「国民義勇戦隊」
新法の『義勇兵役法』が1945年6月に公布され、男子は15歳から60歳、女子は17歳から40歳までが召集可能となった。その人員で組織する計画であった

【作戦概要】
1 まず船団を支援する敵機動部隊に対して、航空機による昼夜を問わない特攻及び夜間雷爆撃
2 瀬戸内海周辺に潜伏していた日本海軍の残存駆逐艦も水上特攻
3 300km以内に近づいたところで航空攻撃を加え、残存潜水艦や特殊潜航艇などによって敵戦力を削り、さらに沿岸部まで近づくと回天や震洋による特攻
4 着上陸してきた敵上陸部隊に対しては、攻撃陣地に待機していた師団および国民義勇戦闘隊(根こそぎ動員して集めた肉壁2800万)が橋頭堡への逆襲を開始し、混戦状態に持ち込む
5 その機に乗じて内陸部の陣地に隠匿していた決戦師団を戦場に投入
6 また各種の「斬り込み隊」による浸透戦術を昼夜の別なく繰り出し敵部隊に損害を強要する


【追記】
今作戦における決まりごと

・決戦間には傷病者の後送を行わない
・戦闘中の部隊の後退を禁ずる
・全兵種を戦闘部隊とし、補給、衛生などを担う支援部隊であっても命令があれば突撃に参加する
・敵が住民を盾にして前進してきた場合には躊躇無く敵を攻撃する

『国土決戦教令』より
https://www.gle.com/?hl=ja
0153名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 10:45:50.35ID:qyTrY2H+
>>151
雑賀衆は和歌山市雑賀崎周辺を根城にしてた軍団で鉄砲を得意分野にしてたってだけで、鉄砲部隊を表すわけじゃないよ
0154名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 12:45:01.19ID:MjeaQgod
空母クイーン・エリザベスがポーツマス港から22日に出港したというニュースが配信されていますが、
数週間前にも出港したというニュースがありました
その時はなんの目的での出港だったのですか?
0155名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 13:28:45.97ID:+O5oDyWa
>>154
5月1日、イギリス海軍の空母「クイーン・エリザベス」は打撃群を構成するほかの艦船とともに、母港のポーツマス港から出航した。極東アジアへの遠洋航海を前に、北海で2週間にわたる訓練を行う。
https://www.epochtimes.jp/p/2021/05/72438.html
0156名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 13:36:10.54ID:vg1fz7tB
>>154
前のは近海での訓練じゃなかったかな
出港→近海での訓練→帰港→アジアへ向けて出港
というのは予め予定されていた行動で通信社が時期を間違えて騒いだだけなんだよね
アジアに向けての出港はあとからのほうだからこっちで騒げば良いんだけれども
0157名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 14:17:13.41ID:oafPAokH
これ軍事的に強いんですか?

    ↓

60センチほどの木製の棒の先に包丁をワイヤーで巻きつけ、さらに包帯で固定した槍のような凶器

【社会】「お母さーん!」女子大生がパジャマ姿で惨殺…“無口な48歳警備員”犯行の原因となった“騒音問題” [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621745535/
0158名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 14:19:29.74ID:PcRnD/62
昔はF-86の愛称セイバーが英語でサーベルの意味だと知らない人が結構いたって話は本当ですか?
今だと某ゲームのサーヴァントのおかげで一般人でも知ってますが
0159名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:33:40.42ID:MO4X2eKS
パレスチナ問題で未だに中東は揉めていますが、
そもそも中東戦争シリーズで各国がもっと本気出して侵略ユダヤ人を叩き潰さなかったのは何故ですか?
自分の住む場所も聖地も奪われ、自分達のアイデンティティを踏みにじられ
死者数が数百人~数千人で戦争終了ってアラブ人は舐めてるんですか?
日本人は一億玉砕覚悟で、ほんの小さな離島守る為だけに降伏せずに2万人死ぬまで戦ったんですよ?
士気が低すぎるっていうか戦争舐めすぎてると思うんですがアラブ人は
竹槍持たせたり、人間の盾、爆弾抱えてカミカゼさせたり、素人でも使い道は幾らでもあるじゃないですか
アラブ人ってほんとくそみたいな精神して権利だけ主張するゴミ部族は戦争に負けて当然ですか?
0160名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:37:21.78ID:nHXoNDq6
こういうキチガイネトウヨニホンザルが死なないのは何故ですか?
0161名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:43:07.41ID:MEOamBVF
ベレンコ中尉事件のように戦闘機のルックダウン能力は課題ですが、ルックアップ(?)能力は問題にならないのですか?
下方向だけ難しいのか(もしそうなら何故なのか)、それとも上下とも難しいのか
0162名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 16:50:09.42ID:xEshZBIY
>>161
ルックダウンが難しいのは地面からの反射波に対象の反射波が紛れてしまい、識別が難しくなるというのが理由です
空中目標はそのような障害がないのではるかに容易です
0163ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/23(日) 17:09:27.51ID:CNuoy/A6
>>132
>大変素朴な疑問なのですがハリアー以外のVTOL機はなぜ生まれてこなかったのでしょうか?(※F-35除く)

技術的なところについてはすでに諸氏から説明があるが。

1960年代の冷戦真っ盛りの欧州正面では、なんかあれば簡単に核が使われて、大規模な空軍基地なんかは真っ先に潰されるんじゃないかと双方で考えられていた時期があった。
だから、相手の空軍機がオールVTOLになったのにこっちが滑走路が必要な戦闘機しかなかったら一方的にやられるじゃないか、オールVTOLにならないとヤバいんじゃないか、という強迫観念から、あちこちがVTOLに手を出した。
ソ連がMiGでもスホーイでも可変翼機がごろごろしてたのはこの文脈でのSTOL性への強い要求があったから。
やってみたらいまの技術じゃ主力作戦機のオールVTOLなんて無理じゃん、そんなもん作れる技術があるならCTOLはもっと高性能になって追いつけないじゃん、になったのだけど。
もちろん米ソで迎撃手段を禁じ手にしてノーガードに核を突きつけ合う核抑止のおかげで核の使用のハードルが下がらなかったイコール空軍基地の潰すのに必ず核を使えるわけではない、というのもある。

欧州主面での高性能VTOLの需要は、瞬間的に爆発的な高まりを見せたあとに有無消散したけど、同じ冷戦下という条件での別のVTOL需要がもうひとつあった。それがアメリカと欧州とを結ぶSLOCの護衛。70年代初頭のSCS構想の艦載機。
0164ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/23(日) 17:09:35.53ID:CNuoy/A6
>推力重量比が高くなればなんとなーく強そうなイメージがあるのですが、何か重大な欠陥とかあるんでしょうか?

SCS搭載のマッハ2級、スパローも撃てる艦上VTOLを目論んだXFV-12は、のちにF100としてF-15やF-16に使われることになったA/Bで13トンの最新のエンジンでMTOWが11トンの飛行機を浮かそうとした。
推力重量比で見るなら十分に思えるが、排気を下に向けて有効な推力とすることに失敗してキャンセルされた。通常飛行時と90度違う推力線にして浮かせるってのが、機構的に大変、と。
米海軍の都合の話にもどると、艦載機なければSCS無理じゃん、となるし、売りが数が揃うことにあるSCSが必要な情勢かというと、レーガン政権で600隻艦隊となった。これはレーガン政権の対ソ強硬政策と説明される事が多いけど、実態は違う。
1970年ごろ、二次大戦当時の旧式艦がほぼ退役したのちに米海軍の勢力をどの規模で維持するかという研究があった。
当時約1000隻の米海軍を退役艦と新造艦をほぼ1対1で更新してソ連海軍を世界規模で封じ込める900隻案と、欧州増援に困らない程度に「600隻に削減する」案と、財政優先でいろいろ投げちゃう300隻案があった。
900隻案は金の都合で無理、300隻案はアメリカが自分から敗北を認めるようなものなのでメンツ的に無理、となると、ケチるところはケチって欧州への義理を果たす当たり障りのない現実的な落とし所が600隻案となる。
「600隻への削減」ができるのも、なんのかんの言ってもSALTだSTARTだと米ソのデタントがあって、軍事的能力を背景とした交渉しかできないという状況ではなかったってのがある。

こっからわかることは、VTOLが要求される状況というのは、CTOLなりCATOBARを運用できる航空基地や大型空母の数が限られていて、かつ核で瞬殺される蓋然性が高いという核がお手軽に使える末世であること。
しかしそんな核がぽんぽん使われる状況でも多数の前線飛行場やSCSというインフラに金を突っ込んでも航空戦力を維持して戦争を続けるんだというこれまた末世である必要がある。
これって、先進国間の国民が草の根レベルで貧乏人のイスラム教徒もかくやというくらいに東西の憎悪の固定化が図られてないと無理じゃね? と。
0165名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 17:57:32.46ID:MO4X2eKS
軍事全く知らない素人ですが、今話題のアイアンドームという兵器を見かけまして幾つか疑問を持ち気になったので質問させていただきます

質問1
同時複数目標対応とのことですが、具体的に最大何目標まで迎撃できるのか
質問2
複数のアイアンドームを設置している場合、迎撃目標が重複することはないのか
質問3
迎撃率90%は他の類似する各国の対空兵器と比較して高いのかどうか
質問4
ミサイル一発5万ドルは他の類似する兵器と比較して高いのかどうか
質問5
アイアンドームは人口密集地に落ちてくるロケット弾だけを選定して迎撃するそうですが、
これは弾道予測+目標の重複防止+迎撃目標の選定を数秒間で同時処理して迎撃しているということですか?
質問6
日本は導入しないんですか?また日本に同様の技術はありますか?
質問7
このシステムは単独で稼働しているのですか?
何らかのインフラを破壊された場合、機能しなくってことはありますか?
質問8
自動制御なので、誤って花火やドローンや航空機に反応したり誤射等は起こらないんですか?

以上です。
答えられる質問だけで結構です。
宜しくお願い致します。
0166名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:16:37.66ID:3Ywp96xU
質問6
4キロメートル以上70キロメートル以内対応なので、敵国と国境を接してる韓国ならまだしも、海を挟んだ日本の国防での使いみちが無い

質問7
パトリオットなどと同じく、指揮ユニットや追跡レーダーが別にあり、それらとミサイルランチャー三基が一組になって運用される
0167名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:39:21.14ID:acepvGJm
>>158
俺もセイバーがサーベルだって気付くのに10年かかったよ
0168名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:41:22.18ID:KFjcxz3p
>>165
1. 最大対応目標数は明らかにされていない。
2. 複数のシステムの場合、担当空域を分けることで対応している
3. 高い。90%を謳うシステムは少なくないが、実戦でこの数字をたたき出せれば高い。
4. 安い。
5. 弾道ロケットなので着弾点は比較的容易に計算できる。無視する着弾点地図と照会して迎撃の要否を判定する
6. 既述の通り、想定される状況が違うので意味がない。海外に拠点を置くことも多い米国ならあり得るし検討してる
0169名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 18:54:42.63ID:PHmeiETa
>>166
横だけど、たとえば戦場で砲兵部隊からの攻撃を防ぐためとしてなら使い道はあるって感じなのかな
価格的に司令部とかの重要部隊に重点配置することになると思うけど
0170名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 19:13:16.90ID:3Ywp96xU
それは敵が日本に上陸して、砲兵部隊を展開して始めてあり得る状況なわけで、
それだったら自衛隊は機動性のある自走砲による対砲兵射撃で潰したほうが早い
アイアンドームは常時砲撃される危険のあるところの防衛用だから
0171名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 19:27:27.91ID:MO4X2eKS
>>168
担当空域を分けるとは?
要は着弾予測地点をA地区、B地区のように分けて、A地区に落ちると予測されたロケット弾は
アイアンドーム1号機が迎撃、B地区なら2号機がという解釈でよろしいでしょうか?
すなわちこれってA地区に集中攻撃されたら1機のアイアンドームでしか対応出来ず
かなり欠陥システムだと思うのですが、
ハマスも当然同じこと考えて一つの地区に集中攻撃を行うと思うのですが
素人考えですいません。
0172名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 19:38:24.07ID:PP3TszGM
>>169
機動力皆無(車輪が着いてないから牽引して動かせない、自走なんて以ての外)なんでそれも無理ゲー
空軍基地とか軍港みたいな完全固定目標の防空ならワンチャン(それはそれで射程の短さが足引っ張るけど)
0173名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 19:50:58.42ID:MO4X2eKS
>>172
工作員や特殊部隊への対応は?
今の日本って工作員が原発や重要拠点にロケット弾や砲弾打ってきたらどうするんですか?
対応策皆無じゃないですか
皆さんの話を聞いていると、今ある兵器のなかで最も迎撃率が高く、コストも安い、まさにうってつけ理想の兵器じゃないですか
日本が導入しない理由はないですよね?
0174名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 19:56:04.71ID:p2nsxgUO
なんだ質問の振りをした持論演説がしたい人だったか
0175名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 20:12:34.50ID:xEshZBIY
>>170
ごめんなさいね、砲兵運用の思想的な話になってしまうかもだけど、
通常は砲撃にはカウンター砲撃でというのが現代の定石というのは理解してるんだけど
それは、先に撃たれたら第一撃の砲弾が降ってきて、ある程度の被害を甘受するのが前提なわけで

アイアンドームがあれば、第一撃による被害を防いだ上で反撃できる可能性があるでしょう
どうしても失いたくない人やもの、たとえば困難な戦闘を指揮中の上級司令部とか
なんらかの都合で敵砲兵の射程内に入ってしまった燃料集積所とか
そうしたものを守れる可能性があるのはとても魅力的に感じるのだけど 

>>172
それは牽引化するなり自走化するなり改良すればよくない?
0176名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 20:13:35.96ID:7bIk51wt
質問2‥‥迎撃拠点同士を繋いでデータリンクし重複しないようにする。
あるいは迎撃拠点全てを統合管理する上層システムに繋いで分担させる。

基本的にここに書き込む程度のオツムの者が想定する事態は、
100倍頭のいい多数の技術者や経験豊富な軍人たちによってによって既に想定され、
かつカバーされてるというのが統合的な答え、とも言える。
0177名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 20:21:40.79ID:MO4X2eKS
>>176
質問2‥‥迎撃拠点同士を繋いでデータリンクし重複しないようにする。
あるいは迎撃拠点全てを統合管理する上層システムに繋いで分担させる。

あるいはって接続詞を使うということは、つまり貴方の憶測ですよね?
>>168とも回答内容違うし
軍事オタクの皆さんは嘘つきばかりですね
初心者騙して楽しいですか
0178名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 20:25:12.63ID:PP3TszGM
>>173
工作員がコッソリ持ち込めるような弾薬量じゃ嫌がらせにしかならないから、巡航ミサイルその他大規模航空攻撃にも対応可能なSAM(要は自衛隊が現行で装備してるやつ)に比べて優先度は下がる
それに現在進行系で砲弾やらロケット弾やら迎撃するレーザー兵器を開発中なんで、そっちの実用化を待つ方がトータルでは安くつく
>>175
その改良は誰がお金だすの?って考えるとやっぱり優先度は下がるかな
0179名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 20:28:36.20ID:eJD+Kf/4
イスラエル軍の戦闘服ですが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E6%9C%8D#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flickr_-_Israel_Defense_Forces_-_3.jpg
陸自65式作業服や米軍OG107同様、上着の裾をズボンの中に入れるという着方です。

イスラエル軍では、その着方ゆえの、「匍匐するとズボンの中に土砂が入りやすい」 「熱がこもりやすい」という問題をどうしているのでしょうか?

米軍も自衛隊も戦闘服は裾出しジャケット型に変更して久しいですが、イスラエル軍が戦闘服に関しては50〜60年代を思わせデザインを使用し続けている
のには、シャツ型の利点を見出しているからだと思いますが、どの様な長所があるでしょうか?
0180名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 20:54:55.31ID:O8W1QGy5
>>169
いわゆる師団防空のような比較的狭い範囲の、航空機以外も含む防空システムへの派生は当然考えてるんじゃないかな。
実際にロケット弾を迎撃してる事で経験も積んでるし、ある意味世界中に効能を宣伝してるようなものだ。
アメリカも一枚噛んでるようだから米軍へのセールスも期待できる。もっとも実際買ってくれるかどうかは別問題だが。
0181名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 21:21:00.36ID:G2HC6SjT
>>177で人に質問する態度じゃないバカと判明したので以後相手にすんなよ
0183名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 21:41:22.05ID:KFjcxz3p
>>171
脅威を探知して追尾を開始する空域を各ユニットで分けるということ

もちろん、一定の空域に集中砲火を浴びれば同じく飽和するが
オーバーラップさせることができる空域であれば
統合システムが飽和してないユニットに目標を振ると考えられる

ただ、そのあたりの詳細は公開されていない

そもそも、ハマスがあらかじめ決められた一定時刻に同時に発射するよう指示したら
アイアンドームのユニット間でどれだけ融通しても全空域で簡単に飽和してしまう
0184名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 21:54:01.94ID:DIpvEhZG
完全じゃないからダメ、を言い出したらおよそ全てのモンがダメ
それだけだな
0185名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 23:03:21.60ID:U9/xGG3k
>>175
そんな一箇所に固定されているわけではない施設を守るのに使う兵器ではないし、それを守る専用にアイアンドームが常駐するのも効率が悪い
0186名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 23:11:31.12ID:DlspR1Su
自衛隊は必要?
非武装中立にすればよくね?
そもそも中国や北朝鮮が侵略してくるわけじゃん
毎年5兆円も軍事費使うくらいなら外交に使って仲良くすればいいじゃん
侵略してくるというなら根拠を出せ

こういう事を言う人未だにいますが、なに言っても返してきて腸が煮え繰り返ります。
完全論破する方法を教えてください
0187名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 23:14:44.74ID:TZ44lGi2
>>186
そんなものはないので、自分とそこまで意見が相反する人とは会話はしない、というのが答えだな。
0188名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 23:16:08.78ID:PHmeiETa
>>186
そいつをいきなり殴って、泣くまで殴って、これ以上殴られたくなかったら月10万払えよ、お前の言ってることはそういうことだと教える。
0189名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 23:24:59.89ID:z8ACLqfr
そもそも自衛隊が不要ではなく非武装にしろなんて意見を聞いたことがない
藁人形かな?
0190名無し三等兵
垢版 |
2021/05/23(日) 23:34:05.96ID:PcRnD/62
>>167
どうもありがとう、やっぱり同志いたんですね
俺も昔はセイバーを「救世主」のセイバーだと思ってました(黒歴史)
0191名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 00:16:36.27ID:TfG6m8Re
質問ですが、戦車のプラモデル組み立てたんですが、発煙装置がついてました。
あれは攻撃を受けた時死んだふりするってことですか?
訓練用??

本当に戦う時につかうんですか?
煙幕とか…?でも使ったらそこにいるって砲撃されそうですし、そもそも赤外線とかレーダーでバレてるでしょうし。
そういうものも撹乱する特殊な煙なのでしょうか??
0192名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 00:23:46.24ID:Xc52xc2V
>>187-189
現代において侵略戦争は出来ない
軍隊がないと占領されるなら、何故今現在弱小国は占領されて植民地になってないんだ?
まともな軍隊を持っていないアフリカの国々だって独立して国家と成り立ってるじゃないか
そもそも現在2021年において植民地になっている国はただの一ヶ国もないのに
何を根拠に非武装にしたら日本が侵略されると言い張るのか
ネトウヨは頭おかしいのかな
この人が言ってきた内容です
反論する方法を教えてください
0193名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 00:35:17.06ID:D02AvTYx
>>191
https://www.youtube.com/watch?v=CjlJi4l0cBs
多分君が思ってる以上に濃い煙幕が広範囲に広がる
こんな感じで煙幕を展開してその間に後退したり、歩兵の前進を援護したり
煙の粒子を赤外線を吸収する成分とサイズにしてエンジンの熱を透視されないようにしたり測距レーザーが届かないようにしたりというのもある
0194名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 00:37:15.13ID:V2ra2Bqf
>>191
現代においても陸上戦の基本は目視(光学的な手段で拡大して見たりはするにしても)なので、煙幕張られて視界を遮られると基本的に攻撃はできなくなる。
もちろん「見えないけどあの辺りに敵がいるだろう」でメクラ撃ちしても構わないけど、それで当たることはそうはない。
なので現代戦でも煙幕張ることは有効な手段だ。

なお昔の煙幕は基本的には油を燃焼させて発生させる単純な煙だけど、現代のものは赤外線暗視装置やものによってはレーダーの電波を妨害できる物質が混ぜてある。
そのため目視以外の探知手段に対しても効果がある。
0196名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 00:44:00.44ID:TfG6m8Re
>>193
こんなにもくもくなんですね。
煙というかそういう成分とかも入ってる特殊なものなんですね。
でもそこにいるってバレて砲撃されたりするリスクってないんでしょうか?
何もしない方が逃げられそうな気がするのですが。
0197名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 00:46:32.57ID:TfG6m8Re
>>194
あのあたりにいるとわかれば、榴弾?とかで地面とか物を狙わず上空で爆発して下の物を攻撃するってやつでやられませんか?
目で見て計測して撃つんじゃないでしょうし?
軍艦や戦闘機に煙幕つけてないので何か理由があるような気もするんですが…
0198名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 01:15:30.58ID:V2ra2Bqf
>>197
今はまず使わないけど、軍艦も昔は戦闘で煙幕張る事を考えていたしいくつかの戦闘では実際に使われた。
光学観測(目視)を妨害すればただでさえ高くない中遠距離砲撃の命中精度を更に下げられるので。
主に駆逐艦が高速で突っ走りながら相手と自分の間に煙幕を展開した(煙は煙突の中に油を吹くことで発煙させるのがポピュラー)

戦車や装甲車両に榴弾の空中炸裂させてもあまり効果はないし、そもそも煙幕が漂っている場所に撃ってもそこに敵がいる保障がない。
歩兵が自分のいる陣地の目前に煙幕焚いて突撃してくる、なら「見えなくてもいいからとりあえず目の前を機関銃で薙ぎ払う」って手はあるけど、これだって馬鹿正直に煙幕張った中を進んできている保障はない。

ということで相手がいるかどうかわからない場所に弾叩き込むのは弾の無駄遣いだし、煙幕自体が囮かもしれない。
そのへんの判断を難しくさせる、というだけでも煙幕張る意味はある。。
0199名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 01:21:09.78ID:V2ra2Bqf
>>197
あと現代だと装甲車両用の煙幕弾は一番の目的は対戦車ミサイルの攻撃を撹乱することで、煙幕を展開すれば目視で照準してるものは目標が見えなくなるから狙えなくなる(誘導できなくなる)し、
レーザー光線用いた誘導や熱反応(赤外線)誘導のものも目標を捉えられなくなるからまず当たらなくなる。
煙幕展開して位置を変えれば展開前に発射されてるミサイルはまず当たらない。
どうせ?ミサイル撃たれている時点で位置はバレてるんだから、「却って目立つ」ことは気にしなくてもいいし。
0200名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 01:23:45.30ID:RmmTyJlN
>>197
ちょっとだけ>>198に補足すると、仮にそれで有効打を与えたとしても、その効果を確認する術が無い。
「攻撃」ってのは「攻撃した成果の確認」が一番重要で、それができないならやるべきでないってくらい。
0201名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 01:24:04.29ID:V2ra2Bqf
>>197
補足しとくと現代の装甲戦闘車両にはレーザー警戒装置(レーザー光線を照射されてることを探知する)と自動的に連動して発煙弾発射してくれる、って機能があるものも普遍的にあるよ。
0202sage
垢版 |
2021/05/24(月) 01:28:40.91ID:fqfph4Gu
現代のMBTに付いてる発煙弾は、MBTの主砲やATMからの自己防衛用っすよ。
MBTの測距・ATMの誘導用のレーザーやATMのロケットモーターの紫外線を探知して
自動発射される、航空機のチャフ/フレアみたいなもの。手動でも作動できるけどさ
可視光とレーザー、赤外線妨害の機能はデフォで付いてる
ロシア系MBTには発煙弾とは別に、煙幕展開用の装置(車体後部に付いてるドラム缶みたいな物)
がオプションで用意されてるけど、今のロシア軍他ではあまり見ないっすね
0203名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 01:33:00.29ID:D02AvTYx
>>197
昔に比べれば早くはなったけど、ここに敵がいるから砲撃してって砲兵に連絡してそれに基づいて射撃するまで秒単位でできるわけじゃないから、弾が飛んでくる頃にはずっと後方に退避されてる
0206名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 02:29:50.49ID:W6J/6YDJ
>>192
あと韓国は朝鮮戦争がなければ離島防衛能力のない日本の対馬に侵攻する予定だった。
0207名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 03:10:02.05ID:+BnkB4b7
ヴィシーフランス軍はメルセルケビール海戦やダカール海戦やシリア侵攻のように何度も連合国軍と衝突していて
しかも状況的に仕掛けてきた連合国が悪くてヴィシー側は被害者なのに
政府や世論が激昂して連合国と正式に開戦する所まで行かなかったのは何故なのでしょうか?
開戦しても勝てそうにないが故に攻撃を受けても堪え忍んで動かなかったという事なんでしょうか?
0209名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 03:45:37.94ID:I2WYMLup
>>207
そりゃ腹は立つけど、ドイツ軍の利益にしかならない事をやるわけにもいかんでしょ
0210名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 03:54:52.84ID:IOZ7Xuf3
>>207
結論から言うと
参戦してもいいがどうせ参戦するなら
それを政治的なカードとして有効に使いたかったから

ヒトラーとペタンによるモントワール会談で参戦の方向に話がまとまらなかったのだが
ヒトラーはフランスに主権を与えないまま参戦させようとしたが
ペタンはフランスに主権を返してもらった上でなら参戦してもいいとした
要するに参戦するなら軍備制限の解除が必要と主張したということ

これはドイツにとっては戦況が不利になった場合に数百万人規模の組織化されたフランス軍が敵に回る可能性を生む
またフランスがまず望んだのは植民地の防衛であって
フランス海軍の主力を参加させてイギリス本土上陸に使うみたいな壮大な運用は不可能そうだった

フランスとしては特に海軍戦力は政治的に残った有力なカードであり
まずはこれを使って休戦協定を緩和するのが目的であって
休戦協定をそのままに参戦して陸軍は軍縮したまま
都合よく海軍戦力だけをドイツの好き放題に使われたのではどうしようもない

この辺の考えの対立によってヴィシーフランス参戦は成り立たなかった
ヴィシー自体は少なくとも1940年後半頃はイギリスはそのうちドイツに対して敗北すると思ってる
0211ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/24(月) 04:39:20.18ID:6k/BIEDm
>>197
>あのあたりにいるとわかれば、榴弾?とかで地面とか物を狙わず上空で爆発して下の物を攻撃するってやつでやられませんか?

砲兵は基本、着弾観測員が見ている状況で試射して、諸元が正しければ効力射という手順。

>目で見て計測して撃つんじゃないでしょうし?

そうだね。撃たれる側も肉眼ではなく対砲兵レーダーとかで監視しているのだから、弾道みて反撃してくる。
反撃されるリスク、いっぺん撃ったら必須の陣地転換の手間、弾薬の消費に見合うかどうかだよね。

>軍艦や戦闘機に煙幕つけてないので何か理由があるような気もするんですが…

地形に縛られる陸戦とは同じにならないと思うけど、空海で煙幕を使ったときのような効果が欲しいってのはある。
対戦車ミサイルでも戦車砲でも、精密誘導、精密照準を阻害するのが煙幕の役割であるとするならば、軍艦でも戦闘機でもチャフやフレアを撒くけど?
https://www.baesystems.com/en/product/mk-36-super-rapid-bloom-offboard-countermeasures-srboc-chaff-and-decoy-launching-system
https://www.baesystems.com/en-us/product/ale47-airborne-countermeasures-dispenser-system

戦車のサイトからじゃ周囲に何もなくても4キロくらいで地平線だけど、マスト立ててる軍艦なら20キロとか、空を飛んでる飛行機なら100キロ単位でレーダーの電波が届く。
ならば電波に対して煙幕のような効果を発揮するものは、煙幕そのものではない。
https://www.baesystems.com/en-us/productfamily/electronic-warfare
0212名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 06:14:46.22ID:Xc52xc2V
戦艦大和はロストテクノロジーで、今の日本の技術を持ってしても主砲すら再現出来ないそうで
技術資料を見たGHQも日本の技術力に驚愕したそうで、徹底的に日本の軍事産業を潰したそうです
何故当時の日本が世界一の砲技術、造船技術を持っていたのでしょうか?
0213名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 07:17:21.39ID:cyK6mx2y
>>212
ノウハウがなくなった(担当していた技術者、職人が再現可能な記録を残さずいなくなった)だけで
そんな「ロストテクノロジー」は大和に限らず中世ヨーロッパの製本技術でも、インカの建築でも、いくらでもある

現代でも時間と予算かけて追求すれば同レベル〜より高いレベルの主砲を作ることはできるが
意味がないからやらないだけのこと
0214名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 09:55:37.05ID:tyBRPuda
スクランブルを受けた亡命目的や何かの事情で緊急着陸が必要な領空侵犯機が、
無線が使えない場合にスクランブル機に対して
「当機は交戦の意志無し、そちらの誘導(強制着陸)に従う」
という意味の意思表示の動きって国際的に定められてたりしますか?
フィクションだと両翼を上下に降ったり車輪を出すっていうのがそういう意味にされてたりしますが、あれは本当なんでしょうか?
0215名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 09:55:48.58ID:LzhtiUHH
>>212
前にも書いたが日本戦艦の装甲板強度は米戦艦の0.8倍程度。
0216名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 10:06:01.51ID:+i9nikYF
>>214
特に無くても、主翼をバンクさせ(何らかの意思表明の合図)着陸脚を出す(着陸の意思あり)なら、普通にそう解釈されるものだが
0217名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 10:45:51.33ID:IUi+eL0n
もしドイツ陸軍が、日本陸軍に代わって大陸打通作戦を発動していたらどうなりますか?

ドイツ陸軍だったら、大陸打通作戦なんてケチなものではなく、大陸消滅作戦になってましたか?
南京大虐殺とか性奴隷とか、日本軍は占領地の至るところで住民を苦しめたそうですが、
どうせなら中国人を「劣等人種」としてホロコーストしておけばよかったと思います。何しろ中国人絶滅収容所
が戦後もそのまま残ってしまうのだから、言い訳のしようがなくなり、侵略戦争の反省もしっかりしたものになり、
日中関係はずっと良くなってたはずです。それからもしできれば虐殺した中国人を潰して航空燃料を精製
すればよかったと思います。文句があるなら米軍はオーバーロード作戦を中止にして、中国戦線に派兵したらいいでしょう。

キングタイガーならもっと進軍できましたか? もっと大勢の中国人を殺戮できましたか?
四式戦疾風ではなくMe262が出撃してたら、シェンノートの在支14空軍は壊滅してましたか?
ウルツブルグレーダーと88ミリ高射砲があれば、防空は万全でしたか?

今からでもドイツ語を勉強してドイツ留学して、髪の毛染めてドイツ人になりすまし、こういう発言をしてみたい
と思ってます。「たかが中国チンピラゴロツキの3500万なんて取るに足らん。97式中戦車チハなんて、
あんなへっぽこな戦車モドキ、工業水準低いわー。わがドイツ軍のキングタイガー戦車だったら、
3500万どころか5億人皆殺しにして、中国に中国人は一人も居なくなってたはずだ!」

おい、なんとかいえよ、おい!
0218名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 10:51:28.12ID:TwbzjAF5
>>214
米航空局(FAA)はじめ
ttps://www.faa.gov/news/safety_briefing/2015/media/intercept-procedures.pdf

基本的な迎撃機、被迎撃機の共通したシグナルが航空機関、軍によって定められ
ttps://vfrg.casa.gov.au/operations/air-defence-identification-zone/visual-signals/
ttps://www.ukfsc.co.uk/wp-content/uploads/public_pdfs/Flight-Ops-Interception-Procedures-Signals-Aerad.pdf
ttps://static.e-publishing.af.mil/production/1/af_a3/publication/afpam11-205/afpam11-205.pdf

飛行免許取得時などに教育される
ttps://www.cfinotebook.net/notebook/flight-hazards-and-safety/intercept-procedures

ちなみに翼を振る(rocking wings)は上記リンク先に書いてあるとおり「了解、従う」の意味
0219名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 11:45:49.57ID:b7Ul0veP
>>214
まぁ着陸脚を出すのはけっこう低速でないとダメなので、何か不審な挙動をするならまた格納しないとどうにもならない。
言ってみれば映画でよく見る、武器を捨てて(捨ててないけどw)頭の後ろで手を組んだ状態に等しい。
自機を「殺るならいつでも殺って下さい」という状態にする事で、交戦の意志がない事をアピールしている事になる。
0220名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 12:52:00.54ID:iY93WWBM
アメリカのSLBM弾頭
W76(核出力100 kt)搭載Mk4再突入体1979年

W88(核出力475 kt)搭載Mk5再突入体1990年
10年後の新型は、じつに5倍弱の破壊力アップです

なぜこの破壊力で設計されたのでしょう?
100kt維持で小型化とか、そういう進化枝に入らなかったのは、なんで?
軍の要求仕様の意図とか、技術やコスパの妥協点とか、
そのへんの事情を教えてください
0221名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 13:25:06.83ID:dC9Jcq37
太平洋戦争における日本陸軍の戦費の使い道は1位航空機、2位弾薬、3位戦車だったそうですが
お世辞にも使えるとは言えない、ドクトリン上も重要でない戦車に力を注いだのは何故ですか?貴重な鉄資源、砲戦力や消火器に使えばよかったのでは?
0222ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/24(月) 13:52:46.81ID:6k/BIEDm
>>220
>なぜこの破壊力で設計されたのでしょう?

SALTで弾道弾の数と、MIRVの搭載弾頭数が制限された結果、総弾頭数にも上限ができた。
ならば弾道弾に積める範囲で弾頭を大型化、高威力化したほうが目標の破壊は「確実」となる。

>>100kt維持で小型化とか、そういう進化枝に入らなかったのは、なんで?

小型化しても弾道弾あたりの搭載弾頭数の制限にひっかかるから、小型化した弾頭に合わせた新型の弾道弾を開発しなきゃ意味ないし、いまある弾道弾を作り直す意味もない。
0223名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 15:16:17.42ID:V2ra2Bqf
>>221
大陸(中国大陸、特に満州地域)でソビエトと戦争することを主眼としていたのだから戦車を戦力として整備しないわけにはいかない。
ドクトリンとして重要だったし「使えない」は結果であって事前にはわからない。
0224名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 15:20:25.38ID:TwbzjAF5
>>220
>>222 の通り、同じ重量、コストで2Mtにできるならしてる
周辺被害とか、核弾頭使う場合にはあまり意味がないし
米の核弾頭の第一の目標は敵の核兵器、ミサイルサイロなので
可能な限り大きな出力で確実に破壊することが望ましい

なので高濃縮ウランに余裕ができた事も相まって
W76からより高出力のW88に換装されることになった
0226名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 16:43:54.77ID:2EaqlPUr
>>225
こんなの読まねーよ
あからさまに完全に"一般人向け"に既出の情報をまとめただけじゃん
研究とかの段階に達してない
0227名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 16:48:29.85ID:TwbzjAF5
>>225
一応、全国紙だから、軍事以外に世論把握なども併せて目を通すのは通してるだろ、人的余裕があれば

その上で軍事面では低い評価付けて終わってるだろ
0228名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 17:10:12.55ID:HfiNe1JF
煙幕を質問したものです。

こんなに煙幕が奥深いとは思いませんでしたし、現代戦でも煙幕がそんなに有効だとは思いませんでした。
プロがつけてるんだから意味が0とは思いませんでしたが、やられたフリとか演習のときのやられた合図がメインかと思いました。

でも煙幕も進化してるんですね。
戦闘機のルームミラーみたいなのと同じで昔からの習わしというか、お守り程度のものかと思っていました。
0229名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 17:10:13.06ID:HfiNe1JF
煙幕を質問したものです。

こんなに煙幕が奥深いとは思いませんでしたし、現代戦でも煙幕がそんなに有効だとは思いませんでした。
プロがつけてるんだから意味が0とは思いませんでしたが、やられたフリとか演習のときのやられた合図がメインかと思いました。

でも煙幕も進化してるんですね。
戦闘機のルームミラーみたいなのと同じで昔からの習わしというか、お守り程度のものかと思っていました。
0231名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 18:50:25.62ID:dC9Jcq37
>>226
情報の価値は別として、諜報活動の大半は敵国の新聞など公開されたマスメディアから得るのが基本。
0233名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 20:22:56.85ID:cNcKwk3m
情報機関の収集対象情報には公然情報と非公然情報というのがあって、基本的に収集するのはほぼ99パーセントが公然情報。
つまり誰でも見ようと思えば見れる、公開されている情報だ。
軍需関連企業の毎年の決算や財務情報も集めてる。
日本の警察も各思想団体の機関誌や集会を見てるし、たぶん自衛隊もやってると思う。
映画等でスパイが活躍するのは非公然情報を収集する描写だが、これはそっちのほうがスパイっぽいってだけ。
そんなことは稀だが、公然情報を収集する作品を作っても地味な作業のオンパレードでたぶん面白くもなんともないだろう。
0234名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 20:26:27.80ID:hDCmyZ3w
元GRUの情報将校が日本のソ連大使館員として駐在していた頃、銀座の洋書店に東側諸国の情報員が
レポートを書くためにジェーン海軍年鑑を立ち読み(高いからだろう)に来ていた、という話を思い出した
0235名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 20:36:42.79ID:7aOafHhn
レポートに出典とか書かないのかしら?それともスパイの暗記力をそんなところで発揮してるのか。
0236名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 20:43:12.61ID:nrp1M3+4
Tu-4がB-29のコピーなのは一目見ても明白ですけど
ソ連政府の公的な発表としてはあくまでソ連独自の設計だと言い張っていたんでしょうか?
それとも「B-29をコピーした、だがこれは墜落機を回収した我が国の正当な権利だ」みたいに居直っていたんでしょうか?
前者だとした場合コピーの事実を認めたのはもしかしてゴルバチョフ時代やソ連崩壊後だったりします?
0237名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:25:27.62ID:Rsj7rI3E
少し上の質問に関連して便乗質問なんですが、日本陸軍はノモンハン事変の際にソビエトのBT戦車を捕獲したりはしなかったのでしょうか?
本国に持ち帰って詳細に調査して技術情報を得る、とか、なにがしか参考にする、とかはしていない(できなかった?)のでしょうか?

日本に持ち帰れないにしても、現地で捕獲品を詳細に調査した、等もやっていないのでしょうか?


また、仮に日本がそのような調査を行って「この戦車は日本のものより進んでいる、参考にするというより丸々コピーしよう」と考えたとしたら、当時の日本の技術でBT戦車をコピー生産することは可能でしたか?
0238名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:26:45.17ID:D02AvTYx
>>236
スターリンの「1947年の航空パレードに飛行させたい」という要請(至上命令)に基づいてデスマで作り上げて実現させたけど特に公式発表したわけではなく、作って飛行させたこと自体が「ソ連には米国の兵器をコピーするだけの技術力がある」というメッセージになっている
0239名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:37:14.25ID:D02AvTYx
>>237
ノモンハンでBT-7などソ連戦車や装甲車が搭載していた長砲身45mm砲の対戦車戦能力の高さが評価され、日本の九七式(チハ)中戦車に長砲身砲を搭載(新砲塔チハ)する動きを加速させた
0240名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:40:22.07ID:hDCmyZ3w
>>237
鹵獲してるし、九八式軽戦車をクリスティー式サスペンションにしたケニ車Bも試作している
もっともノモンハンでのBTは37mm対戦車砲で容易に撃破できているので、参考にしたのはむしろ火力・対戦車戦闘力
ソ連の45mm砲に相当する47mm砲を搭載する新砲塔チハが開発されている
0241名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:50:08.94ID:D02AvTYx
>>236
なお1947年の航空パレードでTu-4が飛んだ時、アメリカ側の参列者は最初ソ連に不時着した3機のB-29を修理して飛ばしたものと思っていたが、存在しないはずの4機目が飛んできたのを見てようやくソ連製だと気がついたそうだ
0242名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:54:16.60ID:sOI1//UD
台湾有事ってアメリカが数年以内に起きるみたいなこと言ってますけど
起きれば核戦争の危険大ですよね
中国だって勝っても国際関係や経済は悪くなりそうで国内の治安が不安定なりそうだし
台湾もバカじゃないから独立宣言はしないだろうしぶっちゃけ中国が台湾に武力行使の可能性なんて
1%あるかどうかじゃないですか?
軍事板のみなさんはどう思いますか?
0243名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:56:42.53ID:cyK6mx2y
>>242
まず、アンケート禁止

次に「核戦争の危険大」の定量的根拠を示せ
できなければ信頼性のあるソースの引用でもいい

あと「じゃないですか?」はたまたま
このスレに粘着してるバカ質問荒らしの語尾と同じなので
誤解を受けたくなければ替えた方がいい
0244名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:58:12.50ID:5C56Ui/Z
アンケートの類はよそでやってください
0245名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 21:59:55.86ID:2ki9Uaxc
>>242
日本は無理矢理にでも台湾有事をなるべく早く起こすべきである
なぜなら中国は物凄い勢いで軍拡しているが
アメリカや日本の軍拡は緩やかであり対中同盟の優勢は日々後退しているから
中国の準備ができてから事を起こしても遅い
そして中国の側から行動を移すということは準備ができたということ
だから日本としては例えば中国軍のふりをした偽装部隊により台湾を攻撃したり
台湾軍のふりをした偽装部隊により中国を攻撃したりしてでも早く戦争を始めるのが一番良い
0246名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 22:09:50.78ID:cyK6mx2y
自作自演乙 >>245

演説はチラシの裏、が昔からのたしなみ
0247名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 22:50:21.01ID:fjN8qBxt
どっかの中学でコロナによる学級閉鎖でもあったのか?
0248名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 23:05:50.78ID:hDCmyZ3w
演説したいのならTwitterでつぶやいて、無視されるなり馬鹿にされるなりしろよな
0249名無し三等兵
垢版 |
2021/05/24(月) 23:55:03.61ID:b7Ul0veP
>>236
旧ソ連はアメリカなどと違って別に詳細にわたって公表しなくちゃいけない決まりはない。
こんな飛行機作りました、飛ばしました、配備しました、で終わり。
コピーしたとか権利がどうとか後ろめたそうな余計な文言はつけない。
0250名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 00:54:30.25ID:o5IzVg4J
軽装甲機動車の後継について
日本企業はどこも立候補してないのに海外製のを試験調達するみたいですが
もう海外製で確定ですかね?
0251名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 01:03:09.98ID:8NKvu49h
過去にどこかで読んだ記憶が確かにあるのですが、どこで読んだか分からず、
また、ネットで調べてもそのような事実が書かれたものはありませんが、
もし知ってる方が居たら教えてください。
真珠湾攻撃の前、つまり日米が開戦する前に、
米艦隊が土佐沖に出現して挑発し、日本政府が抗議したというエピソードについてご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
別にそれが真珠湾攻撃に繋がったみたいな文脈ではなく、米側も日本と戦争状態に入るためにトンキン湾的な事をしてたみたいな文脈でした。
0252名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 01:27:05.14ID:0uB5Fbtw
>>250
儲からないし評判は良くないしで装輪装甲車担当のコマツがやる気なくしちゃったし、
トヨタとか他の自動車メーカーは門外漢だし生産台数少なくて儲からないから断るだろうし、
かと言ってなんでもかんでも三菱にやらせるのもどうかと…
補助車両だし、ブッシュマスターみたいに適した物を他所から買ってもいいんじゃないかと
0253名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 01:50:13.92ID:qmA+r9oM
>>251
https://en.wikipedia.org/wiki/McCollum_memo
スティネットの「真珠湾の真実」に出てくるマッカラムメモ(米海軍の情報将校が立案した日本に対する挑発計画案)にある「長距離航行可能な重巡部隊を東洋、フィリピン、またはシンガポールに派遣する」が多分元ネタ
スティネットはこの案がルーズベルトの承認のもと実行されたと主張しているが、それに対しては日米双方の研究者が否定している
0254242
垢版 |
2021/05/25(火) 01:52:32.53ID:oB3wL7qh
私は242本人ですが、>>245は名誉に誓って自作自演じゃないですよ
でも先手を打つべきという意見があるのは参考になりました
でもこういう質問をしておいてなんですが私は東側シンパなんですよね
好きな兵器はT-55AMです
米帝が最近あまりに台湾有事が起きる起きるとうるさいので
そんなんまだまだ先だろう、まだ中国の電磁カタパルト空母も完成しとらんのに
そんな海軍力が不十分な状態で台湾統一をゴリ押ししたら最期は核戦争になるやろ
と思ったので質問しました
0255名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 01:54:52.28ID:yymh/+Uv
19式装輪自走榴弾砲もファミリー化が進んでた重装輪回収車ベースとせずに
MAN社製になっちゃったしな。
今までも海外製も視野に入れてたが、そっちが良ければ無理に国産にはしないように
なってきてるのかも。
0256名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 02:18:09.09ID:HccSNVhD
巡洋艦や駆逐艦の魚雷発射数を一発でも増やそうとするのは劣勢の「貧者の思想」で
仮想敵に数的優勢が取れる海軍は一隻あたりの雷装が軽装でも良しとすると思うのですが
戦前のアメリカ海軍が駆逐艦に4連装4基16発の重雷装を求めたのは何故なんでしょう?
巡洋艦は雷撃より砲撃を重視して雷装はアトランタ級以外最低限か全廃していますし
駆逐艦も砲撃寄りの武装にして重雷装は要らないように思えます
0257名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 02:24:23.64ID:0uB5Fbtw
>>256
海軍条約のせいで無理して重武装にしてトップヘビー化したのとは話が違う
巡洋艦は巡洋艦で砲撃能力優先、駆逐艦は駆逐艦で雷撃能力優先ってだけの事
一隻が一回に本数の多い魚雷を放てば、わずかにでも命中率は向上する
0258名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 02:45:12.65ID:nhTTw9eM
ユーチューブでボディアーマーの耐久性テストをやってる動画みたのですが
ライフル銃も貫通しないってすごいなと思ったのですがこれは例えばナイフも
貫通しないように出来てるんでしょうか?見た感じ鉄?かかなり固い成分を■←こんな
形にしてるのでナイフ対策にも使えるのではと思い気になりました
0259名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 02:48:32.96ID:qmA+r9oM
>>256
大戦前の駆逐艦の仕事は魚雷で戦艦に大穴開けて沈めることで、主砲は敵方の駆逐艦や水雷艇を追い払うためのものであり大した火力は最初から考えていない
0260名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 02:52:41.73ID:m9d/RlTb
>>256
重巡まで水雷襲撃に参加する前提だった日本海軍が異端なのであって、米海軍は艦隊決戦において巡洋艦に砲力で敵の水雷襲撃を粉砕して戦艦を守る事を求めている
重巡までやってくる(最悪金剛型や超甲巡まで連携してくる)日本の水雷戦隊を粉砕するために砲戦能力を第一に取り、使い所の少ない魚雷は載せなかった
一方、駆逐艦は砲力による艦隊の守りではなく日本とほぼ同じ水雷襲撃をさせる超攻撃的な艦種で、巡洋艦が一緒に突撃してくれない米駆逐艦は実は日本の駆逐艦より心許ないと言えた
だから演習でマハン級の12線でも少ないと判定され、多くが射点に就く前に落伍しても命中を挙げられるように個艦の射線数を16線まで増やしている

なお戦前のイギリス海軍も砲雷撃戦時の駆逐艦は攻撃的な運用で、中型の艦隊型駆逐艦に最大10線を確保している
一方で大型駆逐艦のトライバル級には砲撃で敵駆逐艦を撃破する事を考えて砲力を持たせ、雷装は4線のみ
この大型が砲装・中型が雷装の分担はフランス海軍が先行し、更に辿るとおそらくドイツ帝国海軍の大型駆逐艦が最初
島風と秋月型以外は砲装と雷装のどちらかに特化せず、雷装を8~9線より強化する意思が薄かった日本の駆逐艦の兵装は、列強の中では少数派と言える
0261名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 02:56:07.87ID:qmA+r9oM
>>258
ライフルのような威力の高い弾丸を防げるような防弾ベストならナイフなども通さない
ただそういう防弾ベストは高価で重いので、銃犯罪がほとんど起きない日本では弾は防げないがナイフや包丁程度なら通さない防刃ベストを警察官や現金輸送に従事する警備員などが着用している
またこうした防刃ベストにはプレートアーマーを入れて防弾もできるようになっているものもある
0262名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 03:44:39.43ID:5Riiug9L
>>206
どこの仮想戦記だよ
いまだにそんなもん信じてるんだな
0263名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 04:00:49.00ID:mmR5ASZ3
中の事故で経静脈裂傷を負った人に
0264名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 04:03:53.01ID:mmR5ASZ3
すいません間違えました

銃の事故で頸静脈裂傷を負った人に
近くにいた人が傷口に親指を突っ込んで
止血したという記事を見ました
これは正しい方法なのですか
0265名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 04:57:10.52ID:nhTTw9eM
>>261
ありがとうございます
0266名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 07:13:38.70ID:VBoZiKUB
>>258
防弾と防刃は微妙に違うので、拳銃弾止める程度の防弾ジャケットだとナイフを止められないことがある
実際、海兵隊員だかが仲間同士のおふざけで防弾ジャケット越しにナイフ刺して死んだか重傷の例がある(てきとーに検索して

ライフル止めるレベルのセラミックプレートが入ってれば当然ナイフも止まるが、重くて動きにくいし、
プレートのないとこ刺されると、これも怪しい
0267名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 07:14:59.36ID:VBoZiKUB
>>264
他に局所圧迫手段がなかったのなら正しいだろう
0269名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 08:16:44.96ID:ICNCmS1u
高角砲と両用砲はどう違うんですか?
高角砲に対艦戦闘用の照準装置や徹甲弾を加えれば両用砲になるんでしょうか?
0270名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 09:00:44.66ID:VBoZiKUB
>>258, >>266
イギリス人が自分でやったのがあったが
ttps://www.bodyarmornews.com/man-stabs-himself-to-death-when-testing-out-stab-proof-vest/

海兵隊員の例もあったと思うんだが・・・
0271名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 09:14:00.97ID:bGBGfCiR
>>269
実際、アメリカの1930年代からのMk.12 5インチ砲は駆逐艦の主砲兼高角砲の両用砲であり、
巡洋艦や戦艦では副砲兼高角砲の両用砲、空母では高角砲、サブタイプの違いはあるが
基本は同じ射角の大きい砲が、使用目的に応じて高角砲だったり両用砲だったりする
0272名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 10:32:02.14ID:RheudBkw
太平洋戦争、私ならこうする!的なお話では必ずと言っていいほどグアム・サイパン不落要塞化の話が出てきますが
当時のグアム・サイパンには何人くらいを養えるだけの農地があったんでしょうか?
ラバウルみたいに自給自足できないと海上封鎖で飢え殺しになるだけだと思いますが。
0273名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 11:23:36.84ID:j1U8bPgl
回りは海でお魚取り放題なんだから食料の心配はなくね?
0275名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 11:47:12.21ID:j1U8bPgl
知らない人も多いと思うが世の中には夜釣りというのがあってな、大抵の魚は夜〜朝のほうが釣れるんですよ実は
0276名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 11:56:11.85ID:6VewMzaE
>>272
農地がなかったわけではないが、防衛するに十分な兵力を駐留させてそれを自給させるような農業生産力なんか到底ないことだけは確か。

でも、それ以前の問題として、仮にマリアナの各島を完璧に要塞化してかつ自給が可能な状態にできたとしても、陥落するのがせいぜい数ヶ月遅れるだけで、戦争の大勢に影響はない、ってのが関の山だな。
0278名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 12:03:22.11ID:j1U8bPgl
マリアナで七面鳥の牧畜をして名物にすればいいんですよ、絶対売れますよ
0280名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 12:24:58.12ID:+nhrfTP0
夜出たところでPTボートに蜂の巣にされる未来しかみえない
0281名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 12:35:40.85ID:1pXD6Bbd
>>273

「日本人は、もともと農耕民族で草食動物なのだ。ジャングルの中で草を食えば、補給などいらぬのだ!」
的なw
0283名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 14:16:56.53ID:CNvnCwK/
>>248
>演説したいのならTwitterでつぶやいて、無視されるなり馬鹿にされるなりしろよな

ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0284名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 15:21:39.77ID:FhvCK117
サルのオナニーみたいにエンドレスなやつ
0285名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 15:56:02.48ID:qjsnwFVq
そいつは脳みそがちんぽだからな
0286名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 15:57:11.28ID:Z8z7jnyn
クリントン大統領の「不適切」というのは、チンポが独立して主体意思でシコシコしてしまったから。
チンポは独立した生き物であり、アメリカ大統領の権限をもってしても、制御することは不可能だ。

クリントンの「不適切な関係」
https://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2008-06-21

class チンポ extends クリントン{
     super.不適切な関係;
}



クリントンーーーーーーーーーー
┃             ┃
┃             ┃
┃             ┃
┃             ┃
┃             ┃
ーーーーーーーーーーーーーーー
     ┃チンポ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄
『人格を性欲に乗っ取られる』、つまりクリントンはチンポに人格を乗っ取られて、チンポにシコられてしまった!
0287名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 16:05:30.35ID:bGBGfCiR
こういう繰り返しがどうしてもやめられないってのは、何ていう精神の病気なんだろうね?
0288名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 16:45:39.13ID:fWnTUZgb
強迫性障害
0289名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 17:03:16.72ID:FhvCK117
とある画家が精神分裂病を発病する前と後で作風が変わっていく様子を示している本を読んだことがある
人物画が穏やかで柔らかな情緒を描写だったのが、冷淡な表情、鋭い敵意と変貌していき
さらには幾何学模様のようになっていき、相似形を無数に繰り返すに至る

これの末期とあいつの行動に何となく相関がありそうな気がする
0290名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 17:37:19.50ID:6baQgaR6
ハイジャッカーや立てこもりテロリストが防弾ベストを着てる場合は突入時に短機関銃(MP5とか)だと威力不足ではありませんか?
アサルトライフルに切り替えたりしないんですか?
0291名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 18:21:35.12ID:ZXOd4gcG
>>290
そういうことが増えれば当然切り替わる
(日本だって長いこと「基本、発砲しない」で済ませてたのを、自動拳銃やSMGを配備するようにしたんだから)
AP弾のように弾薬を対応させることもあれば銃そのものをより強力なものにするなど
 
一方、警察の武装強化は批判もあるし、貫通弾や流れ弾による付随被害もあるので、
「ボディアーマー着てたら対応できないからジャンジャン強化しちゃえ」というほど簡単にはいかない
0292名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 18:21:59.25ID:mLTr2z7o
>>290
人質の巻き添えを全く考慮する気がないならね
0294名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 20:07:50.92ID:irV++dae
質問です。

ガス圧を利用した自動小銃は、ガスチューブに入るガス量を
適正になるよう調整できる機能がありますが、
実務的にはどういう方法で調整しているのでしょうか。

その日その日の天候は違いますので、
兵士が各々空に撃ってベストな位置を決定しているのか、
分隊やそれ以上のレベルの兵士が代表し撃って、
部隊員に今日のオススメ設定とかで示すのか。。。

もちろん、気温や気圧による早見表などはあると思いますが、結局は撃ってみないと正常に
機構が作動するか分かりませんし、何しろ命かかってますし。。。
0295名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 20:18:45.39ID:fWnTUZgb
>>294
戦闘が始まってから敵と交戦して射撃し不調なら調整する
常に通常の位置にしており事前にガス圧が適切かどうかを射撃して調整したりすることはありえない

HKのG3系列(G3 PSG-1 MP5)の様な優秀な銃器がガス圧調整機構を持たない事からもわかるが
基本的には調整なんて必要ない
0296名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 21:19:51.47ID:mEhhfMmo
>>290
そういう用途向けの拳銃弾(9mmパラのKTWグリーンとか7N31ブラックとか)が用意されております
0297名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 22:22:56.89ID:b24I+ocC
>>294
弾道は気圧とか気温、湿度等の影響を受けるけど
動作に関しては発射薬の質や量と銃内部のゴミや汚れが影響するから
ガスレギュレータは使用する弾薬や射撃の状況に合わせて個人毎に適宜調整する
弾薬に合わせて調整する例としては64式があるし
状況に合わせて調整する例としてはあまりやる人はいないけど精密射撃を行いたくてブローバックをキャンセルするとか
0298名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 22:50:39.22ID:bGBGfCiR
上空との気圧・気温差が大きい航空用機銃ならまだしも、地上で使う自動小銃では大して差がない
0299名無し三等兵
垢版 |
2021/05/25(火) 23:26:47.54ID:a8bee0YN
>>294
レギュレーターいじるのはよっぽど汚れた時とかすごい低温で強烈に燃え方が変わった時、
弱装弾/強装弾のようにあからさまにプレッシャーが違う時、あとグレネードを撃つためにガスをカットオフして作動機構を守る時

気温や湿度のちょっとした変化で最適化するためにいじるほど微妙な調整は想定してない
0300名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 00:21:25.28ID:6OxAan+W
>>260
水雷戦隊って金剛級も入るのか?
それとも旧式艦だから最悪一緒に投入しちゃうって話?
0301名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 00:28:59.03ID:qhTHHBtG
>>300
金剛型戦艦は夜戦部隊である第2艦隊の基幹戦力として、探照灯の照射や迎撃してくる敵艦への砲撃で水雷戦隊の突撃を支援する役割。
0302名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 00:44:53.57ID:k91s0s9X
>>300
第二艦隊に入るであって、水雷戦隊には入りやしない。
重巡洋艦が水雷戦隊に入るわけないのと一緒。

金剛型戦艦の第二艦隊編入案が出たのは比較的高速だったから、旧式だからではない。
大和初期案の重高速戦艦が第二艦隊予定とされたように古いからじゃないし、重高速戦艦案や超甲巡が33ノットだったように金剛の30ノットは速度的にも妥協で希望はもっと速度が欲しいということ。
0304名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 01:00:22.70ID:nXPVXsU7
>>300
まあ「水雷戦隊」の規定は兎も角、金剛級も野戦に参加して突っ込んで行くという事だね。
0305名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 01:12:58.79ID:qhTHHBtG
「水雷戦隊」にこだわっちゃうから妙な疑問が出るだけで、「夜戦部隊」(日本なら第2艦隊)って括りで考えりゃいいだけなんよね。
0306名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 07:17:01.41ID:iABLozUW
スラバヤ沖海戦のような重巡の戦隊の砲撃支援の元に水雷戦隊が突撃していく形が本来の日本海軍のやりたかったわけで
重巡の第5戦隊の役割を金剛型に置き換えるようなもん
第一次ソロモン海戦は支援すべき水雷戦隊不在だったから仕方なく皆纏めて突っ込めやっただけで日本海軍の理想形じゃ無いんだよな
0307名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 08:24:25.83ID:7IXBqMx/
探照灯の照射を戦艦にやらせるのってなんかもったいなくないですか?
敵からの集中砲火を浴びて戦艦が沈んじゃいますよもったいない
こういう雑用こそそれこそ沈んでも惜しくない駆逐や軽巡にやらせるべきなんじゃないすか?
0308名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 09:26:36.71ID:vFkKaACi
戦艦の艦砲の射程に見合った大型の探照灯に継続的に電力を供給できるのは大型艦だけだし
戦艦でも照射担当艦(被害担当艦)が決まってて単縦陣を描いている戦艦全てが一斉に照射
するわけではないよ。
0310名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 10:34:06.87ID:Q5NSNHEa
アメリカに旅行に行ったとき、軍事基地近くのバーやレストランだと、その基地所属の将兵だと割引やオードブル一品無料みたいな、いわゆる軍人特典をやってるところが結構ありました。
理由としては
・メイン客層である兵隊をリピーターにしたい
・経営者が軍関係者(退役軍人本人や、自分の息子、孫が軍に居る等)
・シンプルに軍人を応援してる
くらいだと思うのですが、日本国内の自衛隊基地周辺でもそういうお店って結構あるのでしょうか?
0311名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 10:41:07.27ID:n9ZG4ltD
>>310
御殿場駅前にはあったな
俺は全然使わなかったけど
同じ駐屯地の人間がいる可能性が高い店なんて面倒なだけ
0312名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 11:11:47.57ID:/rvLwM8m
>>307
集中砲火を浴びるからこそ戦艦にやらせるんだよ。
照射艦が真っ先に沈んだら作戦が成立しないだろ。
戦闘開始早々に統制不能になっちまうぞ。
0313名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 11:42:08.27ID:bZx9DMr1
空前の戦役であるWW2でアメリカは財政破綻を起こさなかったのに
地域紛争にすぎないベトナム戦で破局的ともいわれる財政赤字が発生した理由は何なのでしょう?
0314名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 11:51:56.46ID:H47iuOwg
>>313
軍産への政府財政出動が長期間に及んだためと自分は思う。バブル崩壊以降の日本のような。
0316名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 12:44:01.85ID:k7WhKtGd
>>314
90年代日本の経済対策…財政出動総計100兆円は過小だったと評価されてるけど。
0317名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 12:44:32.67ID:XSTr8U+X
>>313
取り敢えずここを読んで。
ニクソン・ショック
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%82%AF
https://www.y-history.net/appendix/wh1604-028.html

気を付けて欲しいのは、ニクソンのせいで財政赤字が起きた訳ではなく、アメリカの金保有が減ったために、それまであった金交換の保証をやめたってこと。
0318名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 12:49:56.77ID:XSTr8U+X
それから、何か疑問があったら聞くのは大切だけど、自分でも調べた方が良いし、例え誰かが教えてくれても鵜呑みにするのではなく、ちゃんと裏を取るようにした方が良い。
0319名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 13:01:11.50ID:UXqcM6GV
>>313
ベトナム戦争によって、米軍産複合体への財政出動が長期間に及んだから。

バブル崩壊以降、我が国の財政赤字と公債残高が大幅に拡大している。そうした財政赤字・公債残高の拡大は、
長期にわたる景気の弱さや、度重なる経済対策、社会保障費用の増加などを背景とした収入の低迷と
支出の増加によってもたらされている。
https://www5.cao.go.jp/j-j/wp/wp-je01/wp-je01-00301.html

財政出動が長期間になると、借金が重なって財政赤字に苦しめられるということ。
0320名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 13:07:57.89ID:UXqcM6GV
太平洋戦争は米国にとっても財政的にはギリギリ限界寸前で、ソビエトの対日参戦が不可欠だったよ?

>>313
>空前の戦役であるWW2でアメリカは財政破綻を起こさなかったのに

  ポツダムに私が行った理由は、多くある。しかしもっとも重要な理由は、ソ連から
 自ら対日参戦の確約を得ること、すなわち米軍首脳が狙っていたことである。
 (『トルーマン回顧録1』トルーマン著、76年、恒文社、 292頁)
  中国に大兵を入れて日本軍を中国本土より追い払うよりも、私の希望は常に十分な
 ソ連兵力を満州(ママ)に入れ、日本軍を追い出すことにあった。それがこの際できる唯
 一の道である。(同226頁)
http://www.han.org/hanboard/c-board.cgi?cmd=one;page=2400

「日本本土に侵入すれば、日本軍の大部隊をアジアと中国大陸に釘づけにできた場合でも、
少なくとも五〇万人の米国人の死傷を見こまなければならない。したがってソ連の対日参戦は
われわれにとって非常に重大なことであった」(『トルーマン回顧録』)
http://nekotomo.at.webry.info/201211/article_2.html
0321名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 13:39:17.08ID:vKIkHnnD
州兵は警察ではなくて軍隊なので、州政府ではなく国防総省の権限ですよ?

>>25
>軍事の裁量権として州政府はどの程度まで出来るのでしょうか?

実は、6日の議会占拠の際に、議会警察やワシントン市当局からの度重なる州兵動員の要請を、
国防総省は少なくとも6回、断っていたことが明らかになっている。
米陸軍の将軍は「すぐに派遣してくれ、というが、州兵を闇雲に派遣して事態が急変、悪化したら、
どんな問題が起きるかわからない」と難色を示し、州兵の応援を切望する議会警察側を苛立たせたという。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000204061.html
0322名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 13:44:29.81ID:H7O9iH4Y
>>321
ワシントンDCの州兵だけは、国防省の管轄だよ。
0323名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 13:47:08.49ID:n9ZG4ltD
バイデンが不正選挙した時に首都を武装占拠した時に出動させてたのもワシントン州兵だったからな
中国の言うことを聞く州兵はあそこだけなんだろう
0324名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 14:09:47.86ID:b4aQyxiq
>>313
Great Society(偉大な社会)政策で、冷戦と貧困という終わり無く拡大し続ける2つの戦争を同時に遂行した事が根底にあるのよ

偉大な社会は、冷戦と反戦公民権等により国内外で衰退したアメリカ(政府,国家)を、WW2期のような唯一絶対的な存在へと復活させる事が目的なのね。そのために、軍事と対外援助、減税+社会福祉と公共投資の拡大…という負担を求めないばら撒きを手段としたの。
WW2では軍事と対外援助をばら撒く一方で、増税・高インフレ+民需市場の壊滅=民間資金による低利国債購入で賄えたし、何より終戦って出口が見えていた。まあドイツも日本もそうだったように、勝ってる戦争が続いてる限りは破綻しないのが戦時経済ですし。
他方、偉大な社会では減税・低インフレかつ旺盛な民需(黄金の60年代っすね)で、平時経済のまま高利国債で回すしかなかったのよ。しかも冷戦+2大政党で止めるは論外・破綻まで拡大し続けるしかなく…
0325名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 14:21:04.00ID:n9ZG4ltD
アメリカ民主党というコミンテルンの協力機関さえなければもっと状況はマシだったろうに
0326名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 14:48:10.19ID:8pBwZWd8
>>313
ww2は真実は置いておいて「邪悪なドイツや邪悪な日本を殺す正義の戦争!」だったから国民も熱狂的に支持してたけど
ベトナム戦争って控えめに言ってもタダの侵略戦争でアメリカがどう見ても「悪役」ですよね、そんなもん国民が支持するわけナイスよ
0327名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 14:49:51.49ID:n9ZG4ltD
太平洋戦争も実際には先に手を出してきたのはアメリカなのにな
宣伝の下手さがベトナム戦争敗北の原因
0328名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 15:05:39.81ID:XSTr8U+X
取り敢えず、

1.単純で分かり易い
2.耳障りが良く納得し易い

『〜のせいだ!』って意見は疑って掛かった方が良い。
0329名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 15:09:35.69ID:8pBwZWd8
一例 「みんすが〜」 ← いやいや自由民主党って何十年政権やってるの?民主党から強奪してもう何年たってるの?

理論的な思考の出来るまともな人間ならこういうプロパガンダにはだまされないけど、残念ながら中世自民ジャップランドではじょうよわがおおいから・・・
0330名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 15:12:49.06ID:n9ZG4ltD
>>329
民主党政権の損害は明らかに太平洋戦争以上だつた
太平洋戦争の損害が補填されたのがいつ頃だと思ってるんだ?
高度経済成長期がきてやっと大日本帝国時代の水準に日本は戻れた
アベノミクスでもやっと民主党政権以前の状態に戻すのがやっとだったんだということ
0332名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 15:40:14.62ID:dNub/BLM
このように米国でもイギリス軍の戦力評価は低かったらしい。

>>210
>ヴィシー自体は少なくとも1940年後半頃はイギリスはそのうちドイツに対して敗北すると思ってる

If the United States stopped sending war materials to England, do you think England would lose the war?
Yes................................ 85%
No................................ 8
No opinion......................... 7
http://ibiblio.org/pha/Gallup/Gallup%201941.htm
(1941年1月4日の米世論調査では、米国がイギリスへの戦争物資援助を止めればイギリスは敗北するという意見が85%)
0333名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 16:34:49.45ID:sHJwdHCe
>>313
ベトナム戦争を行いながらアポロ計画も平行で行ってたのは
関係あるにかな?アポロ11号が月着陸したのはベトナム戦争
真っ最中の1969年7月24日
0334名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 17:25:29.99ID:XSTr8U+X
まず、充分に敵資産の接収(つまり掠奪)を出来ない限り、戦争は赤字に付くのが当然であって、無から有が生まれるような錬金術ではない。
アメリカはWWUには持ち堪えたかも知れないが、それで経済的に儲かった訳ではないし、朝鮮戦争、ベトナム戦争と続ければいつかは破綻する。

軍産複合体がどうたらこうたら言ったところで、その元は税金なのだし、アメリカ全体でのパイの大きさは変わらない。しょせん作られた好景気だ。
因みに当時の日本の場合、アメリカの税金で日本の企業に金が回って来たかことになるから、事情は全く異なる点に注意。パイのおこぼれってとこだ。


次に、朝鮮戦争やベトナム戦争は世界大戦でこそないが、投下された爆弾の量は、どちらもWWUで日本に投下された量を上回っている。
確かに地域的な戦争かも知れないが、決して小規模でもなければ安上がりでもなかったし、経済的にも人命的にも、大きな“経費”が要求された。


そして先に例として上げた日本のように、戦後復興が進んで、諸外国は次第に金を買い集めるようになり、ドルを金に換える保証をアメリカとて出来なくなった。
このドル=金の保証をニクソンが打ち切ったことでドルの価値は下がり、結果としてアメリカの資産も価値が下がり、財政はますます悪くなっていった。

これは別にニクソンのせいではなく、財政出動を繰り返して軍需景気を作り、他国にも作られた好景気の分け前を配り続けたツケに過ぎない。
では軍産複合体のせいかと問われれば、別に軍需企業と関連企業が戦争を生み出したり煽った訳ではなく、単に米ソと中国が代理戦争をしていただけ。
一見すると勝ったように見える中ソとて、後でどデカいツケを払う羽目になるし、ベトナムに至ってはようやく独立出来たのが唯一の報酬だった。


最後に、これは多分に精神的なものになるが、やはり正しい戦争を戦い勝利する事と、悪しき戦争を始めて敗退する事では、矢張り国民の意識に大きな影響を与える。
この辺は、同じ戦争を戦ったアメリカとベトナムを比べて見れば良い。アメリカは落ち目となり、逆にベトナムはカンボジアへ侵攻し、中国にすら立ち向かってみせた。
0335名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 17:38:05.77ID:XSTr8U+X
大事なことを書き忘れていたけれど、もちろん俺の書き込みだって鵜呑みにしないように。別に悪意なんざ無いけど、それでも個人的な見解に過ぎないのだから。
0336名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 17:50:28.11ID:KSE7TSIB
原発や再処理施設のような核関連施設は
海外では軍隊が警備しているのでしょうか
0337名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 18:14:13.73ID:4ttapThL
冬戦争時のフィン・ソ国境のカレリアは大部分が森で開けた地形や道が非常に少なくて
限られた街道をソ連軍は縦列で延び切って進撃したからモッティ戦術の餌食になったとの事ですけど
ソ連側は森にスナイパーや猟兵を放ってフィンランド兵を狩り出したり
通常の歩兵も街道に集中させず森を踏破して迂回進撃するような事は出来なかったのでしょうか
0338名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 18:29:41.61ID:ol/0pdjx
普通の兵隊の持ってるマシンガンって弾がどれくらい飛ぶんでしょうか?
狙撃するやつの方が距離飛ぶのでしょうか?あと、つふうどれくらいの距離で打つことを想定していますか?
0339名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 18:29:45.33ID:qhTHHBtG
>>334
同盟国に戦費を貸して儲ける方法もある。貸し倒れになりそうなら金主そのものが戦争しなくちゃいけないが。
0341名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 18:56:11.16ID:f5razDMf
>>337
モッティ戦術の要は部隊の後方についてくる糧秣や燃料の輸送隊を襲撃して補給を断つこと
こうした部隊は車両や馬車を使っているから道路以外は移動できない

>>ソ連側は森にスナイパーや猟兵を放ってフィンランド兵を狩り出したり
地勢を知り尽くして待ち構えてるところにバラバラに部隊や兵を送っても虱潰しにされるだけ

>>通常の歩兵も街道に集中させず森を踏破して迂回進撃するような事は出来なかったのでしょうか
上に書いたように補給部隊がついてこれないのですぐに動けなくなる
見通しの効かない森林を大部隊で移動しても結局バラバラになって各個撃破されるだけ
0342名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 18:56:32.39ID:bZx9DMr1
>>338
WW1では4km先の敵に銃撃した例もあるそうだけど、7.62mm機関銃の想定射程はふつう0−1000mくらい(某百科事典には銃撃戦は100m以内で行われるなんて書かれていたなあ・・・)
0343名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 19:01:36.94ID:sHJwdHCe
>>338
東部戦線では約300mの距離で独軍のMP43/44とソ連軍のPPSH
の撃ち合いだとMP43/44の弾は届くがPPSHの弾は届かなくてソ連軍が
困ったって話はある
0344名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 19:14:39.62ID:UuwCkc01
「マシンガン」とか「狙撃するやつ」とか描いてるところを見ると、銃の分類を知らない人なんだろう

マシンガン=機関銃とは人が抱えて連射する銃のことではなく、陣地に据え付けて遠距離射撃のできる重機関銃、
味方歩兵と共に前進し、それを援護射撃する軽機関銃や、それより小型軽量な分隊支援火器のこと
12.7mmの大口径重機関銃なら1〜2km先の標的を一発一発狙い撃つこのもできるが、通常機関銃は一定の空間に
弾をばらまいて制圧(つまり全弾が命中するわけではない)する、遠距離ショットガン的な使い方をする

現代歩兵の持っているアサルトライフルは連射できるが、これをマシンガンとは呼ばない
現在主流の小口径高速弾を使う銃で、通常200〜300mでの撃ち合いが想定されている
0345名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 19:51:02.38ID:f5razDMf
>>338
>>普通の兵隊の持ってるマシンガン
はサブマシンガンのことなんだろうけど、それならソ連のPPSh-41で最大射程(撃って届く距離)は250mくらいだが有効射程(狙って撃って多分当たる距離)は150m程度でもっと短く、ドイツのMP49(いわゆるシュマイザー)も同じくらい
実際にはもっと近い距離で撃ち合うことになるし、サブマシンガンはそういう近距離(塹壕の中とか市街戦とか)でとにかく撃ちまくり、相手に一発でも当たればとか相手を反撃できないように伏せさせてその間に味方が接近して攻撃するための銃

スナイパーが使うような狙撃銃の有効射程はもっと長距離(数百mから1km以上)で一発づつ狙い撃ちにするもので、威力も射程も長いけどサブマシンガンのように連射はできない
0346名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 20:12:09.86ID:3zusvWXE
歩兵の携帯対戦車兵器で肩撃ち式のロケットランチャーと無反動砲がありますが
あれってどういう使い分けしてるんでしょうか?
例えば米軍だとバズーカ、スーパーバズーカと57ミリ、90ミリ無反動砲を併用してて
どういう使い分けをしてるのかいまいちわからないです
0348名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 20:17:57.60ID:h2PWadZi
>>344
12.7mmの大口径重機関銃も連射と単射(と言うのかよく解りませんが)の切り替えができるのですか?
ああいう銃は連射しかできないとばかり思っていました。
0349名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 20:39:17.88ID:efrT8PFt
>>348
M2は発射速度が遅いので、セミオートモードで一発撃と押し金から、親指を放すと
実質単発射撃ができる。
0350名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 20:39:24.87ID:4sgHRLAm
大陸間弾道ミサイルの存在意義って何でしょうか

位置エネルギーって義務教育でやりますけど、要は高いところにあるものはエネルギーを保有するっていう考えなんですけど、エネルギーっていうものは必ず質量に変換されるっていうのがあって、突然0になることは無いんですよ
ところが、大陸間弾道ミサイルがどんどん上がっていったらその内宇宙まで行っちゃうじゃないですか
で、宇宙に行った瞬間にそれはもう落ちてこないはずなんですよ
成層圏とか上がると、落ちていったときはめちゃめちゃエネルギーでかいんですよ
ただ、成層圏超えて宇宙まで行っちゃうと突然落ちてこなくなるからエネルギー0になるんですよ
エネルギー0になるっていうのは質量保存の法則と合わなくなると思うんです
物理学上、質量保存の法則とは矛盾するから大陸間弾道ミサイルって本当は機能しないんじゃないの?って僕は思うんです
宇宙は無重力なので高さって概念が突然無くなって0になるんですよ
重力も0になるんですよ

それなのに大陸間弾道ミサイルは兵器として採用され、現に存在している
その理由をお聞かせください
0351名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 20:40:31.06ID:XSTr8U+X
>>346
少なくともそこに書き込んである物については、簡単に分類できる。無反動砲は三脚など砲架に乗せて運用し、ロケット弾のバズーカ類は歩兵が担いで運用する。

それ以外となると混沌としてきて、RPG-7やカールグスタフは、砲弾をロケットアシストしているのだが、発射時は無反動砲なので、無反動砲として分類される。
ロケット弾にしても、SMAWのように歩兵携帯式の物もあれば、開発中の70ハイドラ・ロケットの地上運用型のように、砲架へ載せるミニ・ミサイル的な物もある。
0352名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 20:46:10.34ID:efrT8PFt
>>350
運動エネルギーについて効きたいなら、物理板でどうぞ。
0353名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 20:48:45.01ID:qhTHHBtG
>>350
>で、宇宙に行った瞬間にそれはもう落ちてこないはずなんですよ

まずこの前提がマチガイ。
「宇宙空間」と言っても、実際には薄い空気があって、その空気抵抗で減速するし、何より重力がある。
「落ちてこない」ってのは少なくとも衛星軌道に乗せるための第一宇宙速度以上を出さねばならんけど、大陸間弾道ミサイルではそこまで加速しない。

よって、宇宙空間を打ち上げられた勢いで慣性飛行した後の弾道弾は、やがて(計算通りに)落ちてくるというワケ。
(なお、第一宇宙速度に乗せても空気抵抗で落ちてくる。寿命の尽きた衛星や宇宙ステーションがやがて大気圏突入するのは、空気抵抗の少ない高度まで
再上昇させるのを断念したため)
0355名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 21:00:40.59ID:/rvLwM8m
>>348
例えばアメリカのM2機関銃は「ボルトキャッチ」っていって一発撃つと作動がそこで止まるように設定するノブ(ボタン)がある。
本来は暴発した時に強制的に停止させる、あるいは使わない時の暴発防止用だけど、これ入れてトリガー押せば1発だけ発射されるので、単発射撃ができる。
0356名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 21:08:14.76ID:f5razDMf
>>346
三脚を使わない肩持ち式で比較すると
バズーカ(ロケット砲)は装弾しない重量が6〜7kgで有効射程が150mくらい
M67 90mm無反動砲が重量10kgで有効射程が400m

バズーカは軽量で持ち運びしやすいしバックブラストも小さいので近接攻撃に向いている
無反動砲はバズーカより遠距離で撃てるけどバックブラストがでかいので撃ったら即退避が望ましい
ただM67は多数のフレシェット弾を内蔵した対人キャニスター弾も撃てるので対装甲以外にも使える
0357名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 21:09:05.21ID:nXPVXsU7
>335
 おおまか肯定。細かくは異論も出るだろうが。
0358名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 21:13:12.11ID:YPB+4VtS
>>350
ひるゆきの妄言の尻馬に乗った釣りだろうが、一応答えておく
ロケットの軌道には「弾道飛行」と「地球周回軌道飛行」があって、最終到達速度で決まる
一定の速度(第一宇宙速度)を越えたロケットは地球の衛星軌道に乗って落ちてこないが、それ以下の弾道飛行の場合はもう一度地表に落ちてくる
だから「弾道弾」は定義上必ず地表に戻ってくる
位置エネルギーについては完全に勘違いしてるが、ここでは触れない
もう一つ、大陸間弾道弾の意義は核兵器の運搬手段なので、弾道の運動エネギーで破壊力を発揮する意図は最初からない
0359名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 21:51:08.23ID:h2PWadZi
>>349,355
ありがとうございました。
>>349 セミオートモードというのがあるのですね。そのモードで1発撃った後もボタンを押し続けるとどうなるのでしょうか?
>>355 強制停止or暴発防止用というあたり上のセミオートモードとは異なる機構のようですね。元々セミオートで撃てるのならそうした機構を使うまでもないような気がしますが、そういうものでもないのでしょうか?
0360名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 22:04:43.40ID:/rvLwM8m
>>359
三脚に据えて撃つような機関銃(重機関銃)は単射する必要性がほぼない(1発だけ撃つことが必要とされる場面はまずない)から、セミ/フルの切り替え機能はないのがほとんど。
セミオートできるように設計するとその分構造が複雑になって部品点数が増えるし故障のもとだ。整備もその分メンドくなるし。

でも「トリガーが引いてある(あるいは、押してある)とフルオートで弾が出続ける」のは、重機関銃の場合暴発した時に扱いが大変になる。
100発連の弾帯装弾して10発目で暴発したら、あとの90発撃ち切るまで止まらないのだから。
そして重機関銃の場合連続射撃をすることが多いので、次々弾帯入れて撃ち続けてるとそのうち本体が過熱して暴発する、って事態がよく起きる(起きた)。
なので「強制的に作動を止められる」機構が必要とされるようになった。

ちなみにアメリカのM2と並んで12.7mm(.50口径)重機関銃の代表のソビエトのDshK38機関銃もボルトキャッチ機能が付いてるので単射可能。
0361名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 22:10:06.36ID:nzCRCk7f
K1戦車って無印K1→K1A1に改修された個体ってあるのですか?
されているのなら無印って今も残っているのでしょうか?
0362名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 22:12:25.32ID:nzCRCk7f
あーでも無印K1はK1E1になってるのかな
0363名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 22:13:55.04ID:dNub/BLM
戦前の世界大恐慌も、『軍産複合体』が大きく絡んでいると思うぞ。

>>334
>軍産複合体がどうたらこうたら言ったところで、その元は税金なのだし、

1920年代後半になると、ヨーロッパのアメリカに対する商品需要は減少し始めた。これは、ヨーロッパの
産業・農業の生産性が増したからというのもあるし、いくつかの欧州諸国(最も顕著なのはヴァイマル共和制下
のドイツ)が深刻な経済危機にあえいでいて外国の商品を買う余裕がなかったからというのもある。しかし、
1920年代後半にヨーロッパ経済を不安定化させた主原因は、第一次世界大戦の余波の中で起きた国際的債権構造である。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%81%90%E6%85%8C%E3%81%AE%E5%8E%9F%E5%9B%A0
0364名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 22:20:36.23ID:f5razDMf
>>361
https://en.wikipedia.org/wiki/K1_88-Tank#Variants_and_upgrades
K1 PIP: Upgraded K1. PIP includes changes in SAP to KSAP, GPS to GPTTS, and Nd-Yag to CO2 rangefinder.
K1E1: Further upgraded K1. Production began in December 2013, and the first K1E1 rolled out on 7 July 2014. The upgrade will be similar to that of K1A2. All K1 will be upgraded to K1E1 by 2026.
K1E2: As of August 2018, the K1E2 type is planned to be improved. It is expected to be upgraded to a large-scale repair (renovation) in 2024.
The main improvement point is the replacement of the new armored upgrading of the protection, installation of the positive pressure device, acceleration of 10% upgrade (1200 hp engine to 1320 hp) or change 1500 hp engine, Introduction of RWS, etc.

英語版にはこうあるし韓国語版でもK1の改良型はK1E1になると書かれてる
0365359
垢版 |
2021/05/26(水) 22:26:30.71ID:hfCyPPzC
>>360
重ねてありがとうございます。
ご多分に漏れずM2にもセミ/フルの切り替え機能はないということでしょうか?
ウィキペディアには「トリガー下のボルト・ラッチ・リリース(セレクター)の切り替えで、セミ/フルオートの選択が可能である[4]。」と書かれていますが、これも正しくないということで。
(4.上田信『COMBAT BIBLE2』「M2 HMG(重機関銃)」、49頁。 )
0366名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 23:09:25.49ID:/rvLwM8m
>>365
アサルトライフルやサブマシンガンみたいな「セレクター」はない、ってこと
>M2にセミ/フルの切り替え機能はない
「このノブもしくはレバーを右に回せばセミオート、左に回せばフルオート。真ん中の位置にすればセイフティ」
みたいな機能はついてない。

ただし、ボルトキャッチを作動させた状態でトリガー押す(M2機関銃の場合は「引き金」ではなく「押し金」)と1発だけ発砲されてボルトは後退状態で停止する。
その状態からボルトキャッチを解除してボルトを前進させて1発ごとにトリガー押すのを繰り返せば事実上のセミオートにはなる。
何発かやってるうちに指がつると思うけど(M2のトリガーは無茶苦茶重い)。
0367名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 23:12:42.56ID:acn+vT+B
>>365
英語ソースあたっても普通の意味でのフル/セミオート切り替えはない
ボルトを後退位置で止める、いわばボルトストップやスライドストップが作動するモードにしておくと
一発撃って勝手にサイクルが止まるから、その後ボルトリリースを押してボルトを前進させ、また撃つことはできる

要するにセイフティを応用した「ひと手間かかるセミオート」として使うことはできるけど、ってこと
0368名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 23:14:10.25ID:acn+vT+B
あ、コピペ切れたごめん

・・なので「セミオートで撃つ方法はあるが、トリガー引くたびに一発ずつ撃てるよう切り替えるセレクターてのはない」が正確な言い方かな
0369名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 23:23:07.72ID:/rvLwM8m
>>365
M2機関銃の実射訓練の動画だけど
https://youtu.be/T9GSWoUNlbE?t=480
射手視点の動画だからわかりづらいけど、弾込めて最初の一発を単射してること、またその過程でボルトキャッチを操作してることがわかる
(ボルトキャッチは写ってないけど射手の左手が操作してる)
0371名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 23:35:37.80ID:g82r454A
M60→M60A1のように改修して「Aいくつ」をつけて表す場合と、M4A3E8のように「Eいくつ」をつけて表す場合がありますが、AとEの違いはなんですか?
0372名無し三等兵
垢版 |
2021/05/26(水) 23:52:42.28ID:Cc0Ax5zH
神風アタッカーにバリバリ対空砲を撃ってる動画はいっぱいありますけど、なぜ特別攻撃隊は急降下爆撃みたいに編隊で一斉に突入しないんですか?
0373名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:01:29.47ID:mG7oCOE+
「州兵の海軍、海兵隊は存在しない」
0374名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:01:41.66ID:lDbJ6Pw6
>>371
結局命名してる側が決めることなので「そう決めたからです」以上の答えはないけど、一応、米軍の場合は
「-A*」 大きな仕様の違い
「-@E*」 細かい仕様の違い
っていう使い分けのようだ。
0375名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:02:28.04ID:mG7oCOE+
「州としてのF-35やフリゲート艦の調達などできる」?

25名無し三等兵2021/05/21(金) 08:34:51.82ID:vdQ5p9gL
アメリカの州軍について質問です。
アメリカは地方分権国家で州に軍もありますが、軍事の裁量権として州政府はどの程度まで出来るのでしょうか?
例えば潤沢なカリフォルニア州が、米軍のミサイル防衛システムだけではカリフォルニア州の防衛は不安だと考えて
州軍として独自の迎撃ミサイルを追加配備とか、

州としてのF-35やフリゲート艦の調達などできる

のでしょうか?
0376名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:04:43.05ID:mG7oCOE+
「州兵の海軍、海兵隊は存在しない」

下記、アメリカ州兵(州軍)を参照ください。

ttps://seikeidenron.jp/vocabulary/national-guard-of-the-united-states
0377名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:09:24.37ID:mG7oCOE+
「鉄鋼関連は最重要部門として注力され、冶金最先端のアメリカを中心に外国から人・物・技術を招致」

余談

「■T-34のルーツはアメリカ製戦車にあり!
0378名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:10:49.16ID:mG7oCOE+
「何故ソ連は工学の最先端地帯である西欧及びアメリカを冶金技術で上回り」?

12名無し三等兵2021/05/21(金) 00:55:20.29ID:/0i8SZ4b15
@

何故ソ連は工学の最先端地帯である西欧及びアメリカを
冶金技術で上回り

続けられたのでしょうか?

A鋼鉄や金属を加工して兵器を作り上げる分野で言えば
クルップに代表されるドイツが優秀そうなイメージがありますが
WW2のドイツの金属加工技術は米ソと比べて優秀だったのでしょうか?
0379324
垢版 |
2021/05/27(木) 00:14:20.70ID:j2zMYImd
ベトナム戦争期間のアメリカの軍事比の対GNP比率は、68年の9%をピークとして
米軍が本格的に活動していた65-72年の平均で8%程度。これはWW2の38%や
朝鮮戦争の14%どころか、55-59年の10%にも届かない値。朝鮮戦争終結〜
レーガン政権誕生に至るまで一貫して続いた、軍事費の緩やかな減少そのまま
なので、ベトナム戦争期に軍事費が増えた・軍事費にみが直接経済や財政を圧迫
したってのは違うっすよ。
説明するには、平時経済・政府支出の拡大と歳入減などの、軍事費以外の要因を入れないと
0380名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:14:30.45ID:mG7oCOE+
15名無し三等兵2021/05/21(金) 02:11:25.65ID:CU30aG99
12
中世末期から金属資源が豊富なウラル山脈で鉄や銅などの採掘が始まり、17〜18世紀に領土の拡大とスウェーデンなどとの戦争が始まると大砲の需要が急増したことで大規模な工場建設と鋳造が行われ冶金技術が大きく進歩した
そうして作られた鉄などの製品は西欧へも輸出されるようになり、18世紀頃には製鉄では世界一の生産量を誇るようになってる
波はあったけど産業革命や西欧での新しい冶金技術の成果も取り入れているので革命前でも金属工業は盛んだった

27名無し三等兵2021/05/21(金) 09:53:27.22ID:gKo9U0WA
>>15に追加すると、「低温環境」が身近にあることも、
冶金技術がロシアで発達した理由のひとつ
ばんばん火を使ってなんぼだし、
低温下での脆性破壊とか、氷の不思議とか、物理のとっかかりも身近だし
冬、おうちの中にいるしかないから、研究実験も進む

58名無し三等兵2021/05/21(金) 20:36:11.71ID:5kzYvtJ+
27
アルコール性障害も然り、ですな
0381名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:15:32.73ID:mG7oCOE+
「鉄鋼関連は最重要部門として注力され、冶金最先端のアメリカを中心に外国から人・物・技術を招致」

余談

「■T-34のルーツはアメリカ製戦車にあり!
0382名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:19:29.36ID:mG7oCOE+
「鉄鋼関連は最重要部門として注力され、冶金最先端のアメリカを中心に外国から人・物・技術を招致」

749名無し三等兵2019/03/03(日) 00:10:15.66ID:qFiMnNd+
739
ピョートル大帝の近代化政策以降、比較的大規模な採掘・精錬・製造が行われており、
冶金の教育・技術者/研究者養成も盛んになった。例えばアーク溶接やスラグ溶接は
革命前ロシアで開発されたもの。
そういう下地がある中で、1928年の第一次五ヵ年計画で

鉄鋼関連は最重要部門として注力され、冶金最先端のアメリカを中心に外国から人・物・技術を招致

しまくって
生産設備と技術者・教育機関を大拡充したのよ。
結果、30年代半ばには世界最大かつ最先端の鉄鋼工場はソ連にあり(20年代に最大
最先端だったUSスチールの工場を合法的にコピー発展させたもの)、花形部門として
ソ連中の優秀な人材が実務〜研究者として大量に雪崩れ込む事に。
戦後〜70年代末までは、ソ連の冶金の製造・開発技術は疑いなく世界最高峰、物に
よっては西側の遥か先を行く面もあったのよ(例えばエレクトロスラグ溶解法とかだ)
0383名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:20:19.19ID:mG7oCOE+
余談

「■T-34のルーツはアメリカ製戦車にあり!
0384名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:21:54.52ID:SUyftar8
孫子はロジスティックを軽視していますか?
あくまで戦争の副次的な要素として捉えているような印象がありますけど
0385名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:22:04.65ID:mG7oCOE+
 こうして誕生したT-34には、当時の戦車としては最先端といってもよい設計が施されていた。既述したように同車はT-32の改良型だったが、T-32には、さらにルーツともいうべき戦車が存在した。
 実はソ連における快速戦車、つまりT-34へと続く系譜の源流は、アメリカの天才的なエンジニア兼発明家ジョン・ウォルター・クリスティーが設計した、クリスティー戦車の通称で呼ばれる高速戦車に発している。同車には、完成した年号が冠せられた何種類かの型式が存在し、これらのうちのどの型式が原点だったかについてはいくつかの説があるため特定は避けるが、いずれの型式も、構造的にはほぼ同様でマイナーチェンジの域を出るものではなかった。
ソ連の戦車開発関係者は、このクリスティー戦車に着目した。ところが1930年当時のアメリカは兵器の輸出審査が厳しかった。そこで砲塔を撤去し、農業用トラクターの名目で予備部品とともに2両がソ連に送られ、これを下敷きとして開発されたのがBT戦車シリーズである。
0386名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:22:42.76ID:mG7oCOE+
 クリスティー戦車には、傾斜した装甲板に徹甲弾が当たると弾体が滑って貫徹しにくくなることに加えて、「見かけの装甲厚」が向上して耐弾能力が向上するという、海軍では以前から知られていた避弾経始の概念がその装甲に採り込まれていた。当時の戦車設計においてはきわめて先進的な着想で、これはもちろんBT戦車にも反映されている。
 だが、クリスティー戦車には最大の特徴があった。それは、大直径の転輪とストロークの長いコイルスプリングのサスペンションを組み合わせた、いわゆるクリスティー式サスペンションが採用されていたことだ。そしてその転輪の一部が駆動輪化されており、履帯を外した状態での高速走行が可能だった。
当時の履帯は技術的問題から破損しやすかったが、この車輪走行(装輪走行)の機能が付与されたおかげで、履帯が抱えた弱点が解消されただけでなく、主機に軽量大出力の航空エンジンを転用した結果、装輪走行時には時速70〜75kmという、当時の戦車としては驚異的な高速を発揮した。
 もちろんBT戦車も、これらクリスティー戦車の特徴をそっくり受け継いでいた。だが、装軌と装輪の両方を可能とする駆動系は複雑で製造コストが高く整備に手間がかかり、加えて、装甲厚が薄い点と火力も世界水準に遅れをとりつつある点が、同車の弱点としてクローズアップされた。
 そこで、かつてBT戦車シリーズの改良に携わったため同車を熟知しているコーシュキンは、同車の弱点を解消したうえでさらなる高性能を目指し、T-32からT-34へと連なる設計を完成させたのである。」
0387名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:23:26.34ID:mG7oCOE+
下記、ソ連の快速戦車「T-34」のルーツはアメリカ製戦車だった!を参照ください。

ttps://www.kk-bestsellers.com/articles/-/9328/
0388名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:31:15.77ID:iXLdwma8
>>343
困るも何も突撃かまして生き残った兵隊が72発の高火力で敵を薙ぎ払うというのがppshのコンセプトなのでは
0389名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:41:31.16ID:mG7oCOE+
「補給の確保と重視」!
0390名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 00:43:10.92ID:mG7oCOE+
「孫子はロジスティックを軽視」?

384名無し三等兵2021/05/27(木) 00:21:54.52ID:SUyftar8

孫子はロジスティックを軽視

していますか?
あくまで戦争の副次的な要素として捉えているような印象がありますけど
0391名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 01:03:07.79ID:fr4C8iq8
>>350
>ただ、成層圏超えて宇宙まで行っちゃうと突然落ちてこなくなるからエネルギー0になるんですよ

サンドウィッチマンのカロリーゼロみたいな理論だな。
0392名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 01:05:45.00ID:IRIJhFww
>>384
現地調達を基本としてるから現代とは考え方が違うけどだから何って話
0393名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 01:11:22.15ID:evcSuE/A
>>322
>>25ですが、という事は普通の州は州政府の管轄ですよね?
州政府はどのレベルまで裁量権があるのでしょうか?
例えばフロリダ州独自でアイアンドームみたいなものを購入してキューバからの攻撃に際して空の守りを独自で更に固めるみたいな事まで出来るのでしょうか?
0394名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 01:22:07.98ID:IRIJhFww
>>393
州兵の予算は国防総省の州兵総局を通して国から出ている
州兵は平時の災害出動や治安維持に関しては州知事の指揮権はあるけど、本来は合衆国軍の一部であり州政府や州知事が勝手にできるわけじゃない
0395名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 01:38:03.14ID:I8L0eKz7
上の冬戦争のやり取りを見て疑問に思ったのですが
そもそもWW2当時の赤軍(ソ連陸軍)に山岳猟兵やレンジャーに相当する軽歩兵の師団や連隊は存在したのでしょうか?
スペツナズは戦後の創設ですし、親衛狙撃兵師団は通常の平地戦闘型の歩兵師団の中の精鋭であって山岳や森林のプロフェッショナルではないですし……
0396名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 02:01:09.04ID:IRIJhFww
>>395
https://en.wikipedia.org/wiki/20th_Rifle_Division_(Soviet_Union)
山岳部隊としてはカフカース地方に配属されていた第20山岳ライフル師団があり、バグラチオン作戦あたりから戦場に投入されているけど平地での戦闘で山岳戦には参加していない

そもそもが赤軍の想定していた主戦場はウラル山脈の西からポーランドまで広がる広大な平地だったわけで、部隊編成や装備もそれに合わせたものになってるわけで、山岳戦や森林戦をやるとしたらコーカサスや極東などはるか辺境になる
0397名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 02:14:06.33ID:y+3Q5mK3
1944年のカレリア戦線にはスキー旅団や海軍歩兵旅団から改変された山岳歩兵旅団が結構沢山いてこなれた軽歩兵的な運用をされていたようだけど
1939年時点だとあらゆる山岳地帯に対応する特殊部隊的な編成はなかっただろうね
インフラの整ってない地方の守備隊的な山岳向き師団はいただろうけど
それをわざわざフィンランドに呼んできてもそこまで活躍はできなかっただろう
0398名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 02:17:28.07ID:IRIJhFww
そもそもが大粛清直後で赤軍の指揮系統がガッタガタだった時期だし
0402名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 08:07:38.29ID:MLsKgpTg
1機の試作に終わったCR.42Bならば520km/hも出るのでそのとおりだが、量産型のCR.42であれば、I-153よりも少し遅い
0403名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 08:19:16.58ID:exF5b/lt
ベトナム戦争でアメリカが負けた理由がほんと分かりません。
結局ベトコンの補給ルート、ホーチミンルートすら潰せず
末期には大攻勢をかけられ、米大使館まで乗っ取られる体たらく
圧倒的戦力差に加えて10数年も時間があったのに、米軍はなにをやってるんですか
指揮官が大日本帝国海軍のように無能揃いだったんですか?
0404名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 08:57:50.87ID:MLsKgpTg
米軍の勝利条件が「南ベトナム軍を勝たせる」だったから
なお北ベトナムに地上部隊を侵攻させてはいけない縛りあり
0405名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 10:30:13.91ID:DRAiTJyx
>>403
自由と民主主義の解放戦争がやりたいなら、1945年8月以前にやっておくべきだったろう?
日帝が去ってからやるなんて聯合国としての大義名分が立たない。
0406名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 11:43:51.69ID:0UH9H3li
佐藤 賢了  陸軍中将は
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E8%B3%A2%E4%BA%86

砲兵畑の人のようですが、

1937年(昭和12年)
3月 - 砲兵中佐に昇進。
8月 - 航空兵中佐に任ぜられる。

とのことです。航空に関する教育訓練は何時ごろ、どこで行われたのでしょうか?

一口に航空兵と言っても多数の役職・専門分野に細分化されているでしょうが、航空分野の中でもどの様な仕事を
していたのでしょうか?
0407名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 11:50:21.70ID:YnlrUXyT
質問です。

9mmパラベラム弾の30発マガジンはストレート型とバナナ型の両方がありますがなぜですか?

個人的には、製造単価の安さ、曲線を描かないスプリングの単純さによる給弾不良の少なさから、
同じ弾数を装填するならストレートの方がいいと思います。

ライフル弾(特にAKシリーズ)のように、弾丸のテーパーがきついためやむを得ず、ではないでしょうし、
なにより現在でも9mm弾のマガジンがストレート・バナナ両方ある時点で、
なにかしら思想があると思うのですが、教えていただけませんか?
0408名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 12:36:38.87ID:iyP9wlXC
>>407
毎月同じ質問をする気か?
アドレス欄も同じageだしこれもお前だろ

253 名無し三等兵 age 2021/04/29(木) 08:56:53.45 ID:i1gsAlw4
質問です。

MP5のマガジンってなぜバナナ型なんでしょうか?

MP38やウージー、変わったところでは9mm機関けん銃など、
9mmパラベラム弾を使用したサブマシンガンのマガジンは箱型が一般的と思っていました。
なにかしらバナナ型にしなければならない理由があったのでしょうか。
ライフル弾のようにテーパーがきついわけではないですし。。。

9mm弾のマガジンをバナナ型にするか箱型にするか、それぞれのメリット・デメリットを御教示ください。

254 名無し三等兵 sage 2021/04/29(木) 09:10:35.52 ID:y+sCh3VF
>>253
MP5でも昔はストレート型でFMJ弾を撃つなら問題ないが、BAT弾などの特殊弾を使う場合、バナナ型の方がスムーズに給弾できる
0409名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 14:20:02.20ID:kcs7HfHP
>>371
A: Alteration=変更
E: Experimentation=実験
Eが制式化されるとAの新しい番号が取られる
しかしEで試験的に実戦配備され、試験的だったはずが制式化もされずに長期に亘り大量にと云った事はよくある
0410名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 14:48:59.26ID:rvdHZ1jl
傾斜装甲って敵弾が当たった時滑るのと
傾斜してる事で水平の厚さが増してる
この二点で有利という事ですか?
0411名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 15:51:14.28ID:zklCeWjk
質問です
日本海軍は通帳破壊作戦をそんなに重視してなかったはずなのに
なんでUボートのコピーを建造したんですか?
0412名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 16:07:16.26ID:GAbCK8YZ
>>411
大正時代とかの話なら、単純に潜水艦として技術的に優れていたから。
後の話だと、そもそもコピーは建造しとらんが、どれの話だ?
0413名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 16:45:00.31ID:IRIJhFww
大正時代に建造された機雷敷設潜水艦伊二十一型(後に伊百二十一型)が戦利艦として接収したドイツのU125をコピーしてるけど、4隻しか作られていないし機雷敷設潜水艦もその後作っていない
0414名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 17:13:24.47ID:I+CTbgAP
第一次大戦後に入手したU142をほぼコピーして日本式の艤装を施した、巡潜一型に始まる巡洋潜水艦を作っているが、
通商破壊用として与えられた外洋での長期航行能力が、日本海軍にとっては広大な太平洋での運用に適していたから
0415名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 17:15:57.97ID:IRIJhFww
>>410
そんな浅い確度で当たることはまずないので「滑る」というより貫通できなくて跳ね返るという方が正しい
0416名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 18:49:38.96ID:IRIJhFww
>>411
なぜ日本海軍は潜水艦を保有したのかということなら、1920年代以降に対米戦計画で策定していた漸減邀撃作戦では潜水艦を太平洋を西進してくる米艦隊に対する偵察と魚雷攻撃による戦力削減のための戦力として重視したから
そのためには日本の潜水艦は長期間長距離を航行する能力が必要だったのでUボートよりも大型になっていった
0417名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 19:04:44.47ID:IRIJhFww
>>410
>>傾斜してる事で水平の厚さが増してる
その結果装甲の(実際の)厚みを減らすことができるので車体重量をその分軽くできるというのが一番のメリット
0418名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 19:17:13.13ID:I+CTbgAP
ところが傾斜させたことで、垂直に立てるより同じ部位の装甲の面積が広くなってしまうので、厚さが同じままでの軽量化はできない
0419名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 19:35:25.97ID:rOB1Jdo4
>>410
そうだよ ちなみにwikiで被弾経止と調べると傾けることによる装甲厚の増大より角度がついてることによる砲弾の運動が水切りのように滑る効果の方が大きい
0420名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 19:49:19.72ID:meB1Jv8q
傾斜装甲について>>417という意見はよく見かけるけど
傾斜させるなら装甲は薄くてもいいが長くはしなければならないから
結局変わらない気がするんだけどどうなんだろう
というか同じ重さのものを傾斜させても断面が平行四辺形になるだけだからいくら傾斜させても水平の厚みは変わらないだろうし
弾丸を角度で弾く、ってのはよくわかるんだけど
0421名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 19:58:10.45ID:rhhRtJDs
イラク戦争はイラクに大量破壊兵器があるので戦争をしたと認識してますが
結果は出て来なかったわけですよね?
アメリカはこの件についてはどういう解釈をしてるのでしょうか?
もしないのに攻撃したのなら大問題だと思うのですがどうですか?
0422名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 19:59:07.75ID:I+CTbgAP
例えばM3スチュアート軽戦車は初期型が垂直に近い角度の操縦席前面38mm、その下の大きい傾斜装甲が15mmだが、
後期のM3A3やM5ではそれらが一枚で、厚さ25.4mmの大面積な傾斜前面装甲になっている
0423名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:04:42.70ID:hTa3mud3
>>416
それは通商破壊であっても同じだから、通商破壊は伊号が基本とされている
ドイツ海軍の主力潜水艦IX型は日本海軍では呂号扱いされるわけで、通商破壊としても日本海軍としては使いづらく、まさに呂号潜がUボートなのよ
0424名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:13:44.53ID:I+CTbgAP
主力はもっと小さいVII型では?
同じIX型でも、IXC型のU-1124は呂500に、IXD型のU-181は伊501になってるし
0425名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:16:31.76ID:Rh9jOPfU
>>421
情報収集の仕方に問題があった
アメリカの情報機関は「イラクは大量破壊兵器を持っている」という前提に基づいて調査を進めて
大量破壊兵器がある証拠を持ってきた調査員を「優秀である」と評価し
大量破壊兵器がある証拠を持って来ない調査員は「優秀ではない」と評価した
そして大量破壊兵器があるとする証拠の為なら現地調査員に湯水の如く金を注ぎ込んだ

そしてこの体制を続ければ続けるほど捏造してでも大量破壊兵器があると言い張る現地調査員だけが残り
大量破壊兵器が無いという現実的な報告をする現地調査員は一人も残らなかった
そして時間と金をかけたこの調査結果を疑う勇気はアメリカには無かった

こうして偽りの真実が「誤った前提」と「誤った資金の使い方」によって作り出された
今はこの点を反省して情報を集めているのでアメリカとしては良い経験になったというところだろう
0426名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:18:34.68ID:eRWOXzMa
>>420
うん、斜めにして装甲板の長さが伸びたぶんでピッタリ相殺されるから重量は同じ
分厚い装甲板より製造は多少楽かもしれんが
0427名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:21:51.61ID:lQhQgi/T
宇宙飛行士や登山チームに女性がいると、揉め事が起きづらく作業も捗るとよく聞きます
これって軍事でも同じことが言えますか?
チームに女性を入れたほうが全体の士気が上がるってことはありますか?
0428名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:22:12.34ID:SUyftar8
二次大戦のドイツやソ連の兵站管理は他国と比べてどうでした?
0429名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:38:17.03ID:IRIJhFww
さんざん突っ込まれたんで傾斜装甲に関しての回答は取り消しますです
ごめんね
0430名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:44:40.85ID:rhhRtJDs
>>425
ありがとうございます
0431名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 20:56:23.20ID:QFpdW/hK
>>428
バルバロッサ作戦でドイツはせいぜい二百数十万人の補給能力しかないのに350万人の兵を進めてしまった
物資が欠乏すると各部隊で強奪しあうのはどこの国も一緒
http://www.bekkoame.ne.jp/~bandaru/deta02uz.htm
0432名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 21:08:19.02ID:QFpdW/hK
http://maisov.if.tv/r/index.php?reichsbahnost
ドイツと補給についてはこっちも詳しい。こちらでは
>ひとりあたり必要物資を10〜12.5kgとみて概算すると、これらの 鉄道で維持できるのは324〜405万人となる。
>兵站の 面から言うと、対ソ作戦は最初からぎりぎりの作戦で、兵力を自由に移動させたり 攻勢地域や時期を選んだりすることは困難であった、と言わざるを得ない。
となっている。
0433名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 21:18:59.22ID:KMSYNUox
モスクワ前面で補給が破綻状態にあったのに餓死がなかったのは日本との違いを感じる
0434名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 21:24:23.82ID:Rh9jOPfU
餓死するのは本当に人間のいない地域に進撃したり同じ地点に長期間留まった時のみ
ある程度進撃したり後退したりできる限りは現地で略奪できるから餓死しない
だから飢餓と言ったらまず包囲戦になる
0435名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 21:57:35.81ID:2BwC945q
>>421
背後に

「悪者フセインを倒せば民主主義の神アメリカに感謝し、崇める夢の中東産油国ができるはず」

的な思い込みがあったから、とにかく独裁者を倒しに行っただけの話

あとは子供が時計を分解してみたら壊れました、のオチ
0437名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 22:24:07.26ID:fr4C8iq8
>>435
民主的に選挙やったらシーア派の政権が出来てしまってイランと親しくなったりとか、戦争仕掛けた時には夢にも思わなかっただろうな。
0438名無し三等兵
垢版 |
2021/05/27(木) 22:47:46.12ID:lpUCAtCa
>>425
>こうして偽りの真実が「誤った前提」と「誤った資金の使い方」によって作り出された
>今はこの点を反省して情報を集めているのでアメリカとしては良い経験になったというところだろう

具体的にはどういう…?
0439名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 00:01:34.20ID:Bw5dFuAN
>>411
 千トンクラスの建艦技術の習得のためにコピーした。日本の潜水艦の建造の歴史を見れば判ると思うが。
それまでは600頓クラスまでの米仏のをコピーして、そこらへんまでは製作できるようになってたが、
千トン超えは作ったことがなかった。
0440439
垢版 |
2021/05/28(金) 00:03:06.18ID:Bw5dFuAN
コピーという表現は大雑把杉かもな
日本の初めての千トン超え潜水艦の設計に多大なる影響を与えた 位か^^;
0441名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 00:32:16.98ID:nkloClS8
ポンポン砲ってそんなにダメな奴だったんですか
0442名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 01:05:38.31ID:EH1MVPbd
水上機母艦について質問です
これは何の用途に適合した艦種なんですか?
それとも空母が足りないからやっつけで埋め合わせる用でしょうか?
0443名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 01:09:48.77ID:XbDVJKeo
今の米軍や自衛隊に、派遣先で宣撫活動する部隊ってあるのですか?
0444名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 01:16:46.02ID:iyM8wkEX
>>442
20世紀初め飛行機が発明された後もともとは水上機母艦が先にあって、偵察や時には爆撃などの攻撃任務を行っていた
1916年のユトランド海戦でもドイツ艦隊を最初に発見したのはイギリス海軍の水上機母艦エンガーディンの搭載した水上機

しかし水上機はカタパルトがない場合デリックで機体を海面に下ろさなくてはならず、着水した機体も同様にデリックを使って収容するので手間がかかり、さらには波が荒いと離着水も困難という問題があった
それを解消するために艦の甲板上に滑走路を作って離着艦できるようにしたのが空母

だが空母だけでは数が限られるし偵察や捜索に役立つ航続力のある大型水上機や飛行艇は空母では運用できないのでそのための水上機母艦も作られ、第二次大戦まで水上機母艦は使われることになった
0445名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 01:18:07.85ID:OBYsmUQx
>>442
水上機母艦は水上機じゃない航空機を搭載して運用できる「航空母艦」よりも早く誕生した。
その際の使いみちは空母と同じく「偵察・索敵・対地/対艦攻撃に使う飛行機を搭載して運用すること」だ。

航空母艦が誕生したあとも、すべての国が空母のような高価で難度の高い兵器を持てるわけでもなかったので、引き続き国によっては作られて使われた。

日本海軍は「艦上機(水上機じゃない、艦艇に乗せて離発着できる飛行機)でなくてもいい機体は水上機のままで戦力整備すればいい」と考えたので、偵察/索敵用の機体には引き続き水上機が使われた。
で、それを運用するためと、条約による保有制限をすり抜けるために「水上機母艦として作ったけど、後で比較的簡単に空母に改造できる」ように設計しといた水上機母艦を建造して保有した。
0446名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 01:21:04.72ID:6tWM3bgu
>>442 空母が出来る前から水上機母艦はあるぞ。
いまの技術だとヘリコプターが完全に取って代わったあたりの、飛行機がないと困るが大規模滑走路は作れないレベルの航空活動を支援していた。

>>443 米軍なら民事活動/心理作戦司令部が特殊作戦コマンドにある
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E9%99%B8%E8%BB%8D%E6%B0%91%E4%BA%8B%E6%B4%BB%E5%8B%95%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E5%BF%83%E7%90%86%E4%BD%9C%E6%88%A6%E5%8F%B8%E4%BB%A4%E9%83%A8
0447名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 01:23:22.98ID:3qOYHqpY
戦間期(の中盤くらい)までは陸上機と水上機にそこまで隔絶した性能差があったわけでないから、
VTOL空母みたいに手軽にそれなりの性能の航空戦力を艦隊に随伴させられるからそこそこ流行った
0448名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 02:30:26.99ID:RVQHPZtF
>>421
何かしらの難癖をつけて目を付けたヤツ(国)をぶっ潰し、口封じも含めて何もかも終わった後で
でっち上げた理由について調べて(当然)何も出てこなかったら「あ、間違いでした。サーセンwww」で済ませるのが大国のやり方。
0449名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 04:26:21.74ID:lSVmJUMV
>>441
2ポンドポンポン砲であれば戦闘中に故障が多く、プリンス・オブ・ウェールズ搭載の一基では、戦闘開始から沈没までに12回もの給弾不良を起こしている
日本海軍でも採用されていたがやはり不調で、後に25ミリ機銃に更新された
0451名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 08:29:58.38ID:Jy9DsfAV
ハンビィーという名称って車輌がハマー1タイプじゃなくてもハンビィーと呼ぶんですか?
0452名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 08:41:19.68ID:fGHhS4yR
イラク戦争についてはイラク側が周辺国に対しオレは大量破壊兵器を持ってるぞ〜持ってるぞ〜ってやってたのもあったからなぁ
0453名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 08:45:26.06ID:kD3JmPwP
HMMWV: High Mobility Multipurpose Wheeled Vehicle
M998(兵員輸送型)を基本型とする系列で、むしろハマーH1はHMMWVの民生型、全体の一部にすぎない
0454名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 09:25:21.81ID:UL3re2XT
歩兵突撃は南方作戦でもやってたと思うんですけど、
ガダルカナル以降は成功しなかった理由てなんですか?
0455名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 09:28:35.94ID:Jy9DsfAV
ありがとうございます
車輌はなんでもいわけですね。
0456名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 09:52:58.30ID:kD3JmPwP
なんでもいいというか、HMMWVというのがあの車種のグループ名なわけで
0457名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 09:54:46.50ID:9WfNEfOk
>>455
逆。>>453の通り、ハンヴィーは軍用のHMMWVシリーズを指すから
民生用の「ハマー1」を「ハンヴィー」と呼ぶのが間違い。
0458名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:14:36.76ID:Jy9DsfAV
つまり、ジムニーとかランクルをハンビィーとして使うとかいった文章はおかしいという事ですか?
0459名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:17:27.54ID:qiFfSWJg
人によって「少女」の定義が多少違うだけで未就学児も小学生も中学生も高校生も「少女」にはちがいなかろう的なもんすよ
0460名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:18:21.82ID:9WfNEfOk
>>458
HMMWV(その呼称としてハンヴィー)は軍の制式名だから、その表現は
「グロック17をM92Fとして使う」みたいな文章になる

使い方次第では(つまり軍用の制式兵器がないから民生用で代用する、みたいな)
おかしくない
0461名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:21:07.02ID:9WfNEfOk
ホッチキスとか、ジープとか、特定のものを指すはずの言葉が一般名詞化して使われることは珍しくないから
それがわかって使う分には問題なかろ (こじらせたヤツから突っ込まれる可能性はあるが
0462名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:25:42.34ID:WGO+YIz1
ハンヴィー自体がそんな一般名詞化してないし、ぜったい混乱招くから避けた方が良いとは思うけどなぁ
どうしてもそういう言い方/書き方したけりゃ好きにすればいいんだけど
0463名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:27:09.19ID:RxktvHbY
>>458
その場合の「軍用四輪駆動車」の代名詞はハンヴィーではなくジープではなかろうか
世代の差なのかもしれないが、ソニーのファミコンはまあ許せてもニンテンドーのプレステはなんかおかしい
0464名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 10:35:53.09ID:Jy9DsfAV
ん?
つまり、ハンビィーって車種だけど、ハマー1タイプの元となった車以外はそう呼ばないって事ですか?
0466名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 11:12:21.88ID:RxktvHbY
>>464
その通り
「米軍の仕様に基づいてAMゼネラルが製造した軍用車」がHMMWVで、その民生型がハマーH1
ハンヴィーは厳密には固有名ではないけど、それに相当するのは1車種しかない
例えば自衛隊の高機動車とその民生型であるメガクルーザーは「ハンヴィーみたいなもの」だけど「ハンヴィー」ではない
そして、軍用四駆の通称としてはとっくに「ジープ」が通用してる
ハンヴィーだって高機動車「いわゆるジープ」だ
0467名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 11:20:26.57ID:qiFfSWJg
優れてるのは「ハイパージープ」とか「スーパージープ」
劣ってるのは「チープジープ」とか「レッサージープ」とか呼べばよくないすか?
0468名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 11:30:24.35ID:35kluWuT
>>467
じゃあ、おまえが米軍に申し込んで勝手に呼べ。
他人に押し付けるな
0469名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 11:51:25.19ID:Jy9DsfAV
ありがとうございました
なんというかハンビィーというブランド的なものを感じました
0470名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 11:56:36.00ID:8P8ppPtM
今んとこハンヴィーと呼んでいいのは軍用型のアレだけって事やね。
0471名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 12:23:48.77ID:X/wuu14X
水上機って
1 強風や晴嵐のような脚のかわりにフロートを付けたタイプ
2 US-1や紅の豚のような完全な飛行艇タイプ
がありますがそれぞれのメリット・デメリットを教えてください。
また、小型機は1のタイプが多いように思います。なぜでしょうか?
0472名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 12:54:07.97ID:Gpdhbj/Z
>>471
ウィキペディアの「水上機」の項に書かれている以上のことは思い浮かびませんでした。
0473名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 12:59:03.62ID:qiFfSWJg
仮面ライダーブレイドの劇場版で、他の面子が皆強化形態で普通に空飛んでたのに1人だけ「フロート」のカード使ってたレンゲルさんをなぜか思い出した
0474名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 13:03:13.23ID:3nSLjgvA
>>471
前者が水上でフロートで機体重量を支える「水上機」で、後者が胴体で機体重量を支える「飛行艇」
前者は機体が大きくなると、フロートも大きくなり空気抵抗や重量が比例して増大、結果的に大型機は少ない
後者は離着水に耐えられる頑丈な胴体にするため、どうしても機体重量が大きく鈍重になるのと、エンジンの位置が水面に近くなるので、小型機だとエンジンだけ高い位置に持ち上げなくてはならない
0475名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 13:13:51.38ID:Ql7JnYDK
>>451
HMMWVの後継は既に決まっているがNext HMMWVでもHMMWV IIでもなくMRAP(Mine-Resistant Ambush Protected)とJLT(Joint Light Tactical Vehicle)
なので、HMMWVの名称や俗称のHumveeはその内、表舞台から消える運命にあり、Jeepの様な代名詞とはならないだろう
0476名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 13:25:40.30ID:0XB9Rwdy
>>471
>>474が基本だが一応補足すると、小型水上機にもグラマンJ2Fダックのようにフロートに引き込み式車輪がつき、
陸上運用も、何なら空母への発着すらこなす、水陸艦多用途雑用機みたく便利な飛行機もある。
この場合は「脚の代わりにフロート」じゃなく、「フロートに脚がついてる」なんで、「艇体に脚がついてる(事もある)」飛行艇に近い。まあそういう飛行機もあるって事で。

あと、飛行艇については確かに大型鈍重なものが多いが、重爆みたいなもんで強力なエンジンを設けると高速爆撃機や輸送機、哨戒機などへ発展する余裕もあり、緩降下で音速を突破したマーチンP6Mみたいな例もある。
まあどのみち飛行性能的には陸上機の方が上なんだけど。
0477名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 13:29:49.11ID:3nSLjgvA
旧73式小型トラックは、元になった民生品同様に通称はジープ
新73式小型トラックは、元になった民生品のパジェロと同一では無いが、隊員からの通称もパジェロ
M998、M1025、M1038、M1043、M1044その他色々な車両の通称がハンヴィー、M998を元にした民生品がハマーH1
0478名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 13:55:20.23ID:0XB9Rwdy
陸自の高機動車(民生名メガクルーザー)が「ジャンヴィー」って呼ばれてた事もあったね。最近は聞かないが。
0479ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/28(金) 15:12:37.30ID:/rqqoyAB
>>350
>で、宇宙に行った瞬間にそれはもう落ちてこないはずなんですよ

日本語だと以下の説明が一番簡潔でわかりやすいんじゃない?

投げられた石は、地べたに落ちる。――当たり前のことだな。
この石を、地面と水平方向に、加速してやる。――ずっと、遠くに落ちる。
これをさらに、うんと加速する。その石の速度がある一点を超えた時、地平線の向こう側へ果てしなく、落下し続けるようになる。
これが、人工衛星だ。
上げるんじゃない。地球の丸みに沿わせて、落っことすんだ。
ただ、空気のあるところではその速度を出せないから、たかーいところへ放り上げてやる。
地上へ戻る時は、ちょっと高度を下げて空気に当ててやれば、それだけであっという間に減速し、地上に、降りてくれる。
つまり、我々が日夜取り組んでいるこの最新の機械は、落下するために上昇するだけの、まったく、何でもない仕掛けだ。
でも、おれはこいつの何でもないところが、気に入ってるんだ。
0480名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 15:22:34.93ID:UTXTw9DX
イスパノスイザHS404はエリコンをモーターカノン用に発展させたもので
翼内装備ならばエリコンの方が向いているそうですが
米英が翼内20mm機銃にエリコンではなくHS404を選んだのは何故なのでしょうか?
開戦でスイスとの連絡が切断されたせいで買えなくなったのかとも考えましたが
艦上用の対空機銃にはエリコン地上型をライセンス生産出来ていますし
モーターカノンにする気が無く翼内専用ならHS404ではなくエリコンを選んだ方が良かったように思えます

それにフランス陥落後HS404のライセンス生産関連でのイスパノスイザ社との連絡はどうしていたのでしょう?
フランスとスペインにまたがる企業なのでスペイン法人と提携していたんでしょうか
0481ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/28(金) 15:41:17.61ID:/rqqoyAB
>>421
>イラク戦争はイラクに大量破壊兵器があるので戦争をしたと認識してますが
>結果は出て来なかったわけですよね?

大量破壊兵器があるから戦争仕掛けたなんてアメリカは言っていない。

>アメリカはこの件についてはどういう解釈をしてるのでしょうか?

安全保障理事会決議1441。イラクがブッチした安保理決議が延々と列挙されている。
https://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/1164/

そもそも湾岸戦争は戦争の終結ではなく安保理決議を遵守することを条件とした停戦で、核でも化学兵器でも投射手段でも査察を拒否し、軍縮も実行していないのだから、停戦条件が守られていない。
だから湾岸戦争のときに国連加盟国に武力行使を容認した安保理決議678に基づいて再び武力行使するというもの。

>もしないのに攻撃したのなら大問題だと思うのですがどうですか?

大問題なのは査察を受け入れない、軍縮もしないという国連安保理決議を舐めきったイラクの態度であって、大量破壊兵器の有る無しではない。
0482名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 15:51:58.29ID:yF4Yq6Fy
>>481
イラクは何度も査察を受け入れてる
アメリカはそれを信用してなかっただけ
0483名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 15:54:57.19ID:3nSLjgvA
>>480
エリコンFF系の方が軽量だが、イスパノ・スイザ HS.404の方が砲口初速や威力で優れている
0484ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/28(金) 17:12:40.63ID:/rqqoyAB
>>403
>ベトナム戦争でアメリカが負けた理由がほんと分かりません。

そもそもがアメリカがベトナムに何の権益を持っていたかと言うと、なにもない。
二次大戦でフランスの植民地である仏領インドシナの統治体制と軍事力は、日本の進駐を受けて、のちに軍事力で抹殺された。
終戦間際のどさくさでベトナム、ラオス、カンボジアは王国、帝国として独立したことになるが、連合国は認めていない。
ベトナムで言えばベトナム全土がベトナム帝国として独立し、それをホー・チ・ミンが8月革命で皇帝を退位させてベトナム民主共和国として受け継いだことになっている。国民党軍やアメリカ軍の進駐はその後の話。
戦後にフランスがもどってきたとき、植民地としてのインドシナ連邦再びをやろうとしてベトナム民主共和国と対立。
フランスは連立政権に共産党もいたけど植民地復活にオールインしてベトナム南部をコーチシナ共和国として分割。のちに退位した皇帝を引っ張ってきてコーチシナを吸収したフランス連合の一国としてのベトナム国を成立させた。
双方で正統を主張して政治的主義を放り投げて植民地主義の再興と民族独立で衝突しているのだから和解なんてやるはずもない。
かといってフランス人は超絶に戦争が下手くそなので、自分から軍事衝突を仕掛けておきながらあっという間に劣勢になるし、単独じゃ挽回する戦費も調達できない。
結局フランスは戦後10年経たずしてジュネーブ協定でインドシナから逃げ出すことになるが、そのときになってから棚上げしていたイデオロギーを持ち出して防共を口実にアメリカを引き込んだ。普通に選挙やったらベトナム国は即消滅だから。
0485ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/28(金) 17:14:01.50ID:/rqqoyAB
アメリカも革命の輸出やドミノ理論で共産主義が蔓延すると言われりゃ動かざるを得ないが、そこに南ベトナムの永続的な存続が必須かというと、アジアに共産主義が広がらなきゃそれでいいわけ。
共産主義は貧乏人と親和性が高いが、逆に言えば経済が離陸してド貧乏を脱却すると革命云々の影響力は急速に低下するし、デタントで東西の縄張りの固定化を容認し合うようになるとお大尽な援助なんてやってられない。
そりゃハノイまで占領して共産主義者を追い出す戦争をやろうとすればやれるけど、ベトナムが民族として西側につくなんてのは、植民地に行くとサイコパスも真っ青な残虐性を発揮するフランスがその可能性を木っ端微塵にしている。
アメリカがベトナム全土を占領しようと、それはベトナム全土の南ベトナム化という罰ゲームでしかないわけ。

だから勝利条件はフランスがアメリカをベトナム戦争に引きずり込んだ口実であるアジアでの共産主義のドミノ理論を防ぐ、以上にはならないし、南ベトナムへの援助はその時間稼ぎだし、ドミノ理論が防げる目算が立てば足抜けもする。
最初からフランスの尻拭いだったんだから。
0487名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 17:35:27.60ID:3nSLjgvA
自衛隊用語でいう突撃破砕射撃、英語で最終防護射撃(Final protective fire)
機関銃と迫撃砲と、更には37mm対戦車砲でのキャニスター弾による弾幕で、日本軍の突撃を粉砕した
要するに圧倒的火力の勝利で、朝鮮戦争やベトナム戦争でも人海戦術の粉砕のために行われた
0488名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 17:56:46.67ID:yF4Yq6Fy
>>484
いや、フランスは共産党政権ができてもいいから普通に選挙させるつもりだったが
アメリカがそれを嫌がって介入した
だからベトナム戦争はフランスの尻ぬぐいとは言わない
普通にアメリカは自分自身で話を大きくこじらせた
0489ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/28(金) 18:01:52.41ID:/rqqoyAB
>>482
>イラクは何度も査察を受け入れてる
>アメリカはそれを信用してなかっただけ

はい、捏造。

さらに、イラクは、国連特別委員会(UNSCOM)と国際原子力機関(IAEA)によって指定された
場所への即時、無条件かつ無制限のアクセスを繰り返し妨害し、決議687(1991)の求める
ところに従い、UNSCOMとIAEAの兵器査察官と全面的かつ無条件に協力することを怠り、
最終的には1998年、UNSCOMおよびIAEAとのすべての協力を停止したことも遺憾とし、

これは国連決議に書いてあることだ。
0491名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:07:08.59ID:6tvnbAPT
>489
当時成年かそれに近い年齢になってた人なら知ってることだよね。
連日ニュース他で報道してたし。
0492名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:07:48.08ID:yF4Yq6Fy
>>489
妨害した、とアメリカが言い張ってそういう文章にしただけで委員会や機関はイラクは問題ないとするつもりだった
0493名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:11:15.97ID:yF4Yq6Fy
よく見たら悪名高いコテハンか…これは相手しても時間の無駄だな
0494名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:13:52.06ID:2oWH43fm
>>492
横レスだが、政治工作だろうが何だろうが外交的な形式整えられたのはアメリカ側なんだから
組織として〜するつもりだったは成り立たないだろ
後に反対グループの主張(の一部)が妥当だったと判明してもそのグループが主流派だったことにならんでしょ
0495名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:16:06.09ID:yF4Yq6Fy
>>494
いや成り立つよ
アメリカ政府が国連の各機関に対して権力を振りかざすという事がありえないとでも思ってるのか?
0496名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:18:13.82ID:OlFeMKgM
>>454
砲兵も戦車もなしに陣地に突進するという米軍をバカにしたとしか思えない事をやったから。
0497名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:25:56.09ID:WXEfGMxL
>>454
精神力が足りないから、精神力さえあれば歩兵突撃は有効な戦術
0498名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:26:38.80ID:O/4sBJev
僕だけが知っている世界の真実ならトイレットペーパーにでも書け
そしてケツ拭いたら流せ
0499名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:42:07.21ID:xsJMPC/6
日本陸軍では軽度知的障害者が徴兵検査を通ることが時々あったそうですが
ドイツ国防軍では知的障害者は正確に発見され収容所送りになったのでしょうか
0500ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/28(金) 18:56:27.81ID:/rqqoyAB
>>488
>いや、フランスは共産党政権ができてもいいから普通に選挙させるつもりだったが
>アメリカがそれを嫌がって介入した

それいつの話? 超時空太閤のファンかなにかなの?

フランス人が共産党政権ができてもいいから「ベトナム人に選挙で民族自決させる」つもりがあるなら、そもそもインドシナ紛争じたいが起こってないだろ。
共産党云々はフランスじたいが共産党が第一党だし、その共産党が共産主義者のホーが代表のベトミン相手に交渉を反故にして戦争仕掛けた。この時点でアメリカに嫌がるも何もベトナムなんて権益外の話。
独立を求める植民地を10年かけてドミノ理論を心配しなきゃならないまでに反西側の共産国家に育てたのはフランス以外の何者でもない。

>だからベトナム戦争はフランスの尻ぬぐいとは言わない
>普通にアメリカは自分自身で話を大きくこじらせた

南ベトナム共和国の存在じたいがフランスによるベトナム分断であるコーチシナ共和国とベトナム国への編入に遡るのだけど?
バカの脳内ではインドシナ紛争ってなかったことになってるんだね。
そう思うのは勝手だけど、カスミンみたいに初質で毒電波ばらまくのはやめてくんない?

>アメリカ政府が国連の各機関に対して権力を振りかざすという事がありえないとでも思ってるのか?

じゃあWHOなんかアメリカが何言おうが中国べったりなのはどう説明するわけ?

>よく見たら悪名高いコテハンか…これは相手しても時間の無駄だな

カスミンみりゃわかるけど、名無しにしたからバカがバレないわけじゃないよ。
あんたがバカにされてるのは名前欄の記載内容ではなく、発言内容がバカすぎるからだ。
0501名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 18:56:28.63ID:6B93eosk
>>480
ウィキペディアにもあるが、米英と契約をする前にイスパノ・スイザ社が仏政府によって強制的に国営化されてしまった為
国営化に反対した技術者の主力はイスパノ・スイザ社を去っていて、図面と書類以外のまともなサポートは不可能だったし
当然、スペインに残ったイスパノ・スイザ社に仏国営会社が結んだ契約をサポートをする義務は無い
米英としては最初から製品は既に開発完了済みで、製品と治工具の図面さえあれば十分、サポートは不要と考えて契約したと考えられる
0502名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 19:14:51.92ID:E8nqPeGV
>そう思うのは勝手だけど、カスミンみたいに初質で毒電波ばらまくのはやめてくんない?
このスレ最大のお前が言うなレスだな
これ以上はカスミンが同じような事を言わない限り出てこねーだろうw
0503名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 19:19:10.51ID:izZkUQEj
>>480
アメリカ軍は40年初頭まで大口径機関砲としてはマドセン23mmに期待をかけていて
デンマークがドイツの侵攻を受けなければイスパノではなくこっちになっていた可能性も低くなかった
またイスパノの翼銃としての最大の難点はドラム給弾でベルト給弾よりずっと弾数が少なくなる事で
独自改良でベルト給弾にすれば長く重くて強力過ぎるものの優秀な航空機関砲になる
0504名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 19:21:11.62ID:2oWH43fm
>>502
ふみがクソコテなのは衆目の一致するところだがその傾向は

分からなくて質問してる質問者に対してさえ罵倒交じりの回答したり
自分のミス指摘されるとほっかむりして流したりといった人間的な屑なところであって

毒電波のばらまきではないだろw
0505名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 19:23:09.17ID:E8nqPeGV
>>504
ふみの回答にバイアスかかってないと思うのはちょっと軽々しく人の話を信用しすぎ
0506名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 20:29:47.89ID:L/orSrzW
自衛隊の105mm砲搭載装甲車みたいなのを300両近く導入する予定だそうですが
装甲も機関銃でも貫通するとの話を聞くくらいペラペラですし
歩兵の輸送も出来ない
安定性が悪く連続射撃に向かない、命中率が低い
そもそも軽装甲車が前線で105mm砲使う場面なんか現代戦においてほぼない
対戦車戦では使い物にならない一方的にお陀仏

何でこんなもの300両も導入するんですか?
頭おかしいんですか?
0507名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 20:35:46.78ID:DchZFiD+
>>479
おれもオネアミスの翼で弾道飛行の原理を知った。いちばん分かりやすい説明という点では大いに賛同する。
0508名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 20:37:05.58ID:QArEiTdW
>>454
歩兵突撃というのがどういうのを思い浮かべているのか知らんけど、昭和18年以降でも歩兵主体の戦力でビルマ戦線は陣地抜いとるよ
ガダルカナル以降成功しなかったという前提が間違い
0509名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 21:04:39.24ID:6eQ0DhqF
>>506
ネットでは中国人や韓国人が、嬉しそうに君と同じ事言ってるけど、どう勘違いしてるかはググればすぐわかるので、教えてあげない
0510名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 21:23:20.98ID:1sKxjOdi
>>502
>これ以上はカスミンが同じような事を言わない限り出てこねーだろうw

ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0511名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 21:46:45.35ID:Bw5dFuAN
>>506
 では、けん引式の野砲か何かの方が良いと言うのかな? 
少しグレードアップして、大型トラックとかトレーラーに大砲をつけたようなのとか?
前の戦争では主砲で敵戦車を撃破できないようなのを揃えてたけど、そんなの正規戦では意味なしっしょ?当時の八路軍相手なら兎も角。
 主砲で敵を撃破できる事って、とっても大事だと思うぞ? そしてその次には数量。できれば前だけでもちゃんと装甲したいとこではあるが^^;
0512名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 22:05:29.63ID:qpknxdul
>>506
失敗したZTL-11の後継が出来るまでは大変ですねw
0513名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 22:07:57.54ID:/unq9qh6
戦艦ヤマトの特攻は明らかに無意味だったにも関わらず水兵たちがキール軍港のように反乱を起こさなかったのはなぜですか
0514名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 22:16:03.55ID:6eQ0DhqF
M1128 ストライカーMGSは自動装填装置が不評で退役決定
あと床上に置かれたリボルバー弾倉が、地雷に対し虚弱らしい
0515名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 22:23:14.92ID:QArEiTdW
>>513
ドイツの場合は厭世気分とアカ(ドイツ社会民主党)が無駄に煽ったからで、無意味云々は根本ではない
0516名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 22:47:18.19ID:O4fF9cmK
>>513
ヤマトがカタカナ表記なので、完結編の話と思うが、人類滅亡の危機だからだろ。
0517名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 22:49:18.35ID:/tuNp2Zv
Su-33コブラ着陸の試みの失敗-クズネツォフ提督(RuAF)
https://youtu.be/8mN9ZAfadpE
これって何が起こってるんですか?
素人が見るとあ〜やりなおしたな〜、と漠然としか分かりません
翻訳でコメ欄みても真面目に解説してるコメありませんでした
詳しい人からするとこの動画見ただけでももっと細かい事情や原因など、解説ポイントあったりするでしょうか

1何が起こった事によってパイロットは即座にやり直しを決断し出力をあげたんでしょうか?
 機首が上がりすぎたからでしょうか またその原因は操縦ミスか、たまたま風にあおられたのかとか分かるんでしょうか

2もし、やり直しを判断し出力を上げた直後にフックに掛かってしまった時は通常どうなるものでしょうか
 機首上げの状態からビターンと甲板に叩きつけられ、フック掛かり優先で
 そのままパイロット側が出力さげて着陸へと判断変更するものでしょうか
 それともフック掛かったけど機体は上がろうとしてる瞬間に管制がやり直しの方を優先させて
 即座にワイヤーを切り離したりするものなんでしょうか
0518名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:06:39.47ID:iyM8wkEX
降下角度が急すぎたか速度が速すぎたじゃないの
0520名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:30:44.23ID:/tuNp2Zv
>>518
>>519
ああ、この機首上げって意図的にやってたものなんですか!
コブラを検索してもヘリばかり出てきて意味が分からなかったけど「コブラ マニューバ」で分かりました
COBRA CARRIER LANDING コブラ着艦(?)というのがあってそれをやってたんですね
しかしこれメリット無くて危なっかしすぎる芸当としか思えないけど要は曲芸に挑戦してたってことでしょうか
0521名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:39:27.11ID:ewroy3y9
こんなゲームでしかやらないようなふざけた機動を現実にやろうなんて
ロシア海軍の規律はどうなってんだ
国民の税金で買った艦載機と空母だぞ、失敗したら機は失われて空母にも損害必至
成功したとしてもコブラ中に排炎受けた甲板は傷つくだろ、
現在のロシア海軍はVTOL機を運用してないんだから甲板も耐熱処理してないだろう
0522名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:46:48.29ID:bSTD0LPx
>>517
着艦するには高度が高すぎたのでやり直そうとして機首を上げたが、上げ舵の操作が急すぎて
機首が持ち上がりすぎ、立て直そうとしてエンジンも吹かした結果「立ち泳ぎ」状態になった。
フランカー系の強力な余剰パワーのおかげで機体が沈まず後部を接触しなくて済んだが、
F-14Aとかなら推力が足りずに高度を失って後部から甲板に叩きつけられていたかもしれない。
0523名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:48:27.10ID:Z3ZR9TED
>>506
陸上自衛隊の基本的な戦略的原則は遅滞戦術にあり、機動戦闘車はそうした歩兵による遅滞戦術を援護する、歩兵砲の自走化といった役割を帯びている。
今までが、せいぜい牽引式の榴弾砲と120mm重迫でしかなかったものを、105mmとはいえ自走式に出来たのだから、これは大幅な戦力アップと言えるだろう。
更に今後は、19式装輪自走155mm榴弾砲も加わるので、人員削減が進む中で火力と機動力はいや増しており、『こんな物』とは言えない、頼もしい装備となる。

日本の地形は起伏が多く、実はヨーロッパ諸国やアメリカに比べても非常に森林率が高い(先進国とされる先進国OECD諸国では、フィンランドにつぐ68.5%)
これを大雑把に表現すると、平均して40km平方の平野部が散発し、これをを長さ40kmの隘路で繋いだような構造をしている。故に遅滞戦術は有効に働く。
戦略的機動力、路上での機動力の高いこれら装輪自走砲は、そうした隘路を敵に先んじて確保する事を期待されており、日本の国情に合った装備と言える。

副次的にだが、国際貢献における自衛隊派遣にも、戦車や装軌式榴弾砲より軽量ながら、火力でヒケを取らないこうした装備は、日本の発言力を上がる役割を持っている。
イタリアのセンタウロを見ても、こうした装輪式自走砲は使い勝手が良く、地元武装勢力への抑止力として有効な活躍を見せており、日本の採用は利にか叶っている。
0524名無し三等兵
垢版 |
2021/05/28(金) 23:58:56.53ID:/tuNp2Zv
>>521
>>522
コブラというマニューバはあるがコブラ着艦なんてふざけたものはなくてゲームの中の話
もしかしたらロシア海軍がふざけてるのかもだが
普通に故意じゃなく失敗しただけとも取れる動画、という感じなんですね
何々トンを持ち上げてる推力のすごさを言ってるのはコメ欄でも見かけたけど機種でそういう違いもあるんですね
解説ありがとうございました!
0525名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 00:00:27.74ID:F1cy+0wY
現代で塹壕つくったり塹壕戦とかやったりしますか?
0526名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 00:05:52.54ID:NfQl4DG3
>>525
こないだのナゴルノ=カラバフ紛争でも塹壕作ってるし、塹壕線の構築は攻撃や防御で今でも有効
0527名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 00:36:28.89ID:gPTHqzAu
>>525
陸自に入れば塹壕作り嫌ほど経験できるよ
まあ塹壕作らない軍隊なんて無いから当たり前だけど
0528名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 00:58:05.83ID:i37KPXdk
>>506
戦車と違って装輪型なら道路が生きていれば高速で移動でき、その際の法的制約も少ないのが最大のメリット。
極端な話、東日本と西日本の大きく2ヵ所にまとめて配備しておけばいざって時には半日もあれば日本全国に駆けつけられる。
対応範囲が広いから全国的に散らさなくてもよくなり、所要数も減らせて財務省もニッコリ、というわけだ。
戦法としては着上陸してきた敵を待ち伏せ奇襲して戦力を暫減させ援軍を待つ/合流する遅滞戦闘が基本戦術で、
敵MBTとガチバトルするような状況はそもそも想定していない。敵戦力が身に余れば身軽さを生かしてさっと退却する。

正規軍との大規模戦闘の可能性が減りつつある昨今、移動の速さで配備両数を節約できる装輪型の注目度が高くなっているのは、
自走砲が19式装輪自走榴弾砲にシフトしたのを見ても分かる事だ。
0530名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 01:39:00.19ID:ri07Lyu3
終末誘導がARHの空対空ミサイルはそころこ古くから活躍していますが、艦対空ミサイルは長らく終末誘導もSARHというイメージがあります
これは正しい認識でしょうか?また、最近のを除く艦対空ミサイルの終末誘導が、ARHでなくSARHだった理由を教えてください
0531名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 01:57:57.59ID:s6ewSlnQ
迫撃砲って天頂方向に発射はできませんよね?
0532名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 02:24:53.49ID:18IhOHql
>>531
砲身を真上に向けられるか、というならできるものはできるよ。
ドイツの軽迫撃砲は砲身を90度にして発砲できる。
0534名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 07:10:00.08ID:JjMaEXAa
>>530
艦載レーダーの方が強力であり、艦載火器管制装置の方が情報処理能力も優れていたから
艦に追尾してもらう方が確実だった

現在ではミサイルのレーダー、情報処理装置が進歩したから、接近して使えるミサイル側が有利になった
とはいえ、状況によってはSARHとして使えるシステムも多い
0535名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 08:24:13.16ID:5SQaVLoi
>>517
降下率が高すぎ→管制官が着艦中止を指示→パニくって本能的に機首を上げる→機体が回転し尻を擦りかける
(陸上機で)着陸寸前に中止判断→機首上げ動作して尻餅、ってのは典型的な事故パターン
本来は、姿勢を維持したままエンジン出力を上げて離脱するんだけど、人の本能として機首を上げたくなるのよね
下は着艦訓練・タッチアンドゴーでの見本
https://www.youtube.com/watch?v=EsPSdbU0JuY
0536名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 13:14:22.27ID:S+nshH22
現代の国家公務員は「○○官」と官職名がありますが、

旧日本軍の兵士って、官職名としては何なんでしょうか?
0537名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 13:17:02.04ID:lyxocisE
アメリカ国内の反戦運動に対する後年の評価について質問です
20世紀にアメリカが参加した主要な戦争について
米国民ノンポリ層(極端に左右に振れていない人)の歴史観だと
WW1・WW2→アメリカの参戦は正しかった
ベトナム戦争・イラク戦争→正しい戦争だったか自信が無い…深入りすべきじゃなかった…
といった感じですよね?
ベトナム・イラクに際して米国内で起きた反戦運動は
急進的な平和活動家だけでなくノンポリ層の中の意識としても
「あの反戦運動は結果的には正しかったかもしれない」という見方が少なくないかと思いますが
WW1・2に対して当時国内で参戦反対・戦争反対を掲げていた人々は
ノンポリ層に後年そして現在も「正しい戦争の足を引っ張った」と酷評されているのでしょうか?
0538名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 13:21:18.90ID:lyxocisE
>>537訂正
イラク戦争は21世紀ですね

あと朝鮮戦争の米国民による後世の評価は世界大戦同様に
「北による統一は絶対に許してはならなかった」
→「だからアメリカが参戦したのは正しかった」
という感じで
朝鮮戦争の反戦運動への後世の評価も芳しくないのでしょうか
0539名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 13:49:23.81ID:B1KSQ3ys
そもそも1950年代までのアメリカで、目立った反戦運動は見られない
1960年代後半、ベトナム反戦運動の学生を排除するために大学構内に警官隊が導入され、
これに対する反感からノンポリ学生までもが反戦に傾いた
0540名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 14:01:24.84ID:vMAr0sic
WW1やWW2頃では反戦運動はないが中立思想は根強く
政府の勢力として中立思想が一大勢力であったので民間の運動としてしなくてもただ中立派政治家を支持すれば良かった
戦中にはあまり騒がなかった点でもベトナム戦争の物とは大きく違うがな

朝鮮戦争時代にベトナム戦争に比べて反戦運動がさほど盛んでないのも
WW2があれほど手間取ったのは介入が遅かったからという思想がまだまだ身に沁みて強かった時期だからだよ

WW1やWW2の中立思想は足を引っ張ったのはそれはモノの見方の一つとしてはあるが
ベトナム戦争の反戦運動とのバランスも考えるとあまり一辺倒に批判もできないというのが現代の一般的なアメリカの視点だろう
よほどのタカ派ならベトナム戦争すら肯定できるだろうがね
0541名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 14:04:02.30ID:t7zoytks
仏蘭西のマクロン大統領がルワンダ虐殺を止めなかったことを謝罪しましたね、あんな感じですな
0543名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 14:26:54.02ID:t7zoytks
フツ族を優遇しすぎた結果があの虐殺でしょ

ついでに言えば当時のミッテランはフツ大好きで
フツ=当時のフツが援助しまくったルワンダ軍を
「敵」としてみなさずにぐだぐだと介入を先延ばしにしたために
罪の無いルワンダの人たちが100万単位でぬっ殺されたんですけど

まあ控えめにみても首犯はフランス、共犯はベルギー、実行犯はフツ族ですわなjk
0544名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 14:30:12.97ID:wx68ClCM
うんだからそのどこがベトナム戦への反戦運動評価と「あんな感じ」で繋がってると言いたいのかが全然見えないんですよね
0545名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 14:42:04.73ID:gEiysLXa
要は国際的には謝罪と見做されてるところが同じと言ってるんでしょう
0546名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 15:18:53.40ID:b1BiWxUT
>>535
なるほどー
そういう事情があったんですね
正しい例と見比べることで違いも分かりました ありがとうございます!
0547名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 16:23:31.83ID:5SQaVLoi
キッシンジャー:ベトナム戦争は議会と世論の圧倒的な支持の下で開始されたが、支持は懐疑に、懐疑は敵意ある反攻へと変わった
マクナマラ:ベトナム戦争の敗因は、世論の支持を繋ぎ止められなかったこと
って事で、当時の米政権・軍部の中枢の認識では、開戦当初は(それ以前の戦争開始時と同様に)
世論の支持があったが、時間と共に失われたと
失われた要因は色々あるけど、明確な勝利を重ねられなかった事・戦争の長期化・官製プロパガンダと報道統制の失敗/無策
(ケネディ:批判報道は厄介だが、自由な報道はやがて米と南越政権への支持を生むだろう)
あたりは、アメリカのそれまでの戦争とは大きく違う所でしょうね
0548名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 17:28:34.87ID:zDN/xJOu
定期的に出しておくことで、より自由な議論を促したい!

>>502
>これ以上はカスミンが同じような事を言わない限り出てこねーだろうw

これくらいへっちゃらだから霞ヶ浦氏も負けないでね!

9の毛沢豚さん。別のところで「いい本を紹介してほしい」って書いてたけど、可
哀相だけどあなた、もう手後れだよ。あなたはいつも自分の中で結論だしてて、そ
れに合う好みのことが書かれている本しか受け止められなくなってるんだ。自分の
好みじゃないことの書かれた本をみると、「でたらめだあ」で切り捨てるに決まっ
てる。あなた、ものすごい恥かいてるよ。それにも気付かなくなってるでしょ。
児島を引用するのはいいけど、普通は要約するよな。こんなにコピペとかわらん。
しかも、まるで論文だとでもおもってるみたいだ。あなた好みのサイトはいくらでも
あるから、そこで盛り上がってなよ。そこなら、「へえ、しりませんでした」「毛沢
豚さんって博学ですね」って言ってもらえるよ。
zzz
http://www.warbirds.jp/ansq/6/F2000371.html
0549名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 19:36:40.85ID:BQze0hnJ
戦争が政治的な帰結であらば、同様に参政権を持つ女性も兵役を課されるべきだと思うのだが
如何なものか
0550名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 19:43:16.52ID:mlVIZCBK
と、先月韓国の国民請願サイトにあげられて以来、多くの支持を得てるそうで、ご同輩ですか?
0551名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 19:58:44.74ID:i/lXi0eV
脈絡なく国籍透視とかよほど追い込まれてるんだな
0552名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 20:11:05.30ID:5YC5cHVq
アホまるだしの演説始めた上に元ネタ見透かされるより1000倍くらいマシだな
0553名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 20:34:41.28ID:WIcbXiEZ
フランスは日本本土決戦に「機甲師団」を派遣するつもりだったそうですがこれは米式装備の師団ですよね?
まさか旧式の国産戦車も混じってますか?
0554名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 21:53:53.46ID:TfjLr0nW
「核爆発ですら、防護服に身を包んで広範囲の塹壕に散らばる歩兵を、完全に一掃するには至らない」
0555名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 21:56:11.48ID:TfjLr0nW
525名無し三等兵2021/05/29(土) 00:00:27.74ID:F1cy+0wY526527
現代で塹壕つくったり塹壕戦とかやったりしますか?
0556名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 21:57:18.39ID:TfjLr0nW
526名無し三等兵2021/05/29(土) 00:05:52.54ID:NfQl4DG3
525
こないだのナゴルノ=カラバフ紛争でも塹壕作ってるし、塹壕線の構築は攻撃や防御で今でも有効

527名無し三等兵2021/05/29(土) 00:36:28.89ID:gPTHqzAu
525
陸自に入れば塹壕作り嫌ほど経験できるよ
まあ塹壕作らない軍隊なんて無いから当たり前だけど
0557名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 21:58:33.78ID:TfjLr0nW
「核爆発ですら、防護服に身を包んで広範囲の塹壕に散らばる歩兵を、完全に一掃するには至らない」

「現代の歩兵と塹壕[編集]
現代戦でも、歩兵は拠点の制圧や防衛に欠かせない兵科として運用されている。拠点を精密に攻撃する兵器の登場により、格好の標的とされやすい要塞やトーチカは、歩兵の防御戦闘ではかつてに比べ意義を大きく減じている。逆にそうした兵器は、広範囲に分散して塹壕に潜む歩兵部隊に大きな損害を与え難いとされる。

核爆発ですら、防護服に身を包んで広範囲の塹壕に散らばる歩兵を、完全に一掃するには至らない

。そもそも、分散した歩兵大隊を倒すのに、戦術核兵器を幾つも使用することは、費用対効果の面で非常に無駄が多く、仮に制圧できたとしても、使用後に放射能汚染を残すため、その地点は使用不可能となる。また、核兵器を実戦で使用すれば、国際社会から激しい非難を受けることは免れず、戦争を継続する大義が失われてしまう。
その一方で、高威力で放射能汚染が無く、戦術核と比較しても安価な燃料気化爆弾の登場は、次第にこれら塹壕の存在意義を脅かしつつある。この爆弾は、広範囲に大幅な気圧の変化を伴う衝撃波を発生させ、塹壕内の兵士を圧死させてしまう。近距離では莫大な熱量を瞬間的に発生させるため、これによる被害も大きいとされる。
なお1990年代の湾岸戦争において、援護されたドーザーブレードを装着した戦車により、イラク軍の塹壕をそのまま埋め立ててしまう作戦が行われた[要出典]。この作戦は塹壕戦における新しい脅威とも言えるが、逃げ遅れたイラク兵の一部が生き埋めとなったという報告があることから、人道上において忌み嫌われる「戦争行為を逸脱した残虐な殺害」に当たるのではないか、とアメリカ合衆国で議論となった」

下記、ウィキペディアの塹壕を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%B9%E5%A3%95#現代の歩兵と塹壕
0558名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:04:34.17ID:mlVIZCBK
>>553
その頃はまだ「自由フランス軍」なので、装甲車両は米軍式
0559名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:30:25.60ID:NfQl4DG3
なおドイツ占領中から密かに開発を続けていた新型戦車ARL44は1945年にはまだ完成していない
フランス軍は鹵獲したパンターを戦後1950年頃まで使ってたけど、日本に部隊派遣するにしても兵站はアメリカ頼りだろうからわざわざパンターを持ち込むとも思えない
0560名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:34:25.02ID:TfjLr0nW
「迫撃砲って天頂方向に発射はできま」す!

「垂直に近い角度で着弾」

「近接火力支援を行う」
0561名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:35:46.72ID:TfjLr0nW
「迫撃砲って天頂方向に発射はできません」?

531名無し三等兵2021/05/29(土) 01:57:57.59ID:s6ewSlnQ532

迫撃砲って天頂方向に発射はできません

よね?
0562名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:37:06.01ID:TfjLr0nW
532名無し三等兵2021/05/29(土) 02:24:53.49ID:18IhOHql533
531
砲身を真上に向けられるか、というならできるものはできるよ。
ドイツの軽迫撃砲は砲身を90度にして発砲できる。

533名無し三等兵2021/05/29(土) 05:01:54.96ID:s6ewSlnQ
532
thx
傾斜地に対応ということですか
0563名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:38:17.02ID:TfjLr0nW
「迫撃砲って天頂方向に発射はできま」す!

「垂直に近い角度で着弾」

「近接火力支援を行う」
0564名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:39:11.85ID:TfjLr0nW
「迫撃砲って天頂方向に発射はできま」す!

やらないだけです。
自分を砲撃する事になるからです。
0565名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 22:41:05.72ID:TfjLr0nW
「垂直に近い角度で着弾」

「近接火力支援を行う」

「砲弾が大きく湾曲した曲射弾道を描き

垂直に近い角度で着弾

することから、遮蔽物によって防御された目標に対して直上から攻撃できる。防御は一般に正面を優先することが多いため、上方への攻撃は効果が高い。また、砲弾の落下角度が垂直に近いほど、弾殻の破片が効率良く飛散するため殺傷効果も高い。
大きな仰角をとって射撃することから、砲を塹壕や掩体などの防御陣地内に設置してそのまま射撃でき、高い防壁や稜線の後背に位置する目標も攻撃できる。また、森林やジャングルなど樹木が密生した戦場において、榴弾砲の弾道では木々の幹に砲弾が接触してしまうが、迫撃砲なら生い茂った葉を抜けてジャングルの下地に着弾させることができる。
例えば、ビルマ戦線(1945年)の英軍は迫撃砲の方が役に立つことに気付き、多くの火砲を迫撃砲へ換装した。また、ベトナム戦争でも米軍は迫撃砲を重視し、地上部隊に大量の迫撃砲を配備している[2]。
射程距離
砲口初速が低い上に大きく湾曲した曲射弾道をとることから、必然的に射程は短い。前各項は、ほとんどが射程を犠牲にして得られる利点である。
ただし、軍砲兵や師団砲兵などの長距離火力支援部隊は、誤射の恐れがあるため、友軍に近接した目標を砲撃できない。そのため、大隊や中隊に配備された迫撃砲が砲兵のカバーできない範囲の

近接火力支援を行う

。つまり、任務が異なるため、短い射程が一概に短所とは言えない。
なお、近年ではロケット・アシスト弾(RAP)の登場によって射程の延伸が可能となっている。」

下記、ウィキペディアの迫撃砲を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%AB%E6%92%83%E7%A0%B2
迫撃砲
0566名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 23:43:40.27ID:pNymlFJy
同じ軍隊なのに陸海空軍それぞれあまり仲良くないのは何故なんですか?
例えば空軍のパイロットは自分達がNo.1との自負があるそうですが
個人的に海軍のパイロットのほうが空母に着艦したり難易度が高いし技術が必要だと思うのですが
あと海兵隊があるアメリカ軍の場合、揚陸、空挺もこなし陸軍顔負けの役割もこなしてしまう海軍は
やっぱり三権の中で最も優秀だと思うのですが
国によってこその辺の事情は異なりますが、やはり三権分立というより最も活躍している軍隊のほうがヒエラルキー高くなるんでしょうか?
0567名無し三等兵
垢版 |
2021/05/29(土) 23:50:07.68ID:ZIBG3M5R
まず中学の教科書を読み返して三権分立の意味を調べてから書き込みましょう
0568名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 00:00:16.46ID:P+0iEBJD
>>566
「三権分立」ってのはそういう意味ではないぞ、というのはまず置いておいて・・・。

陸海空みんな上限のある決められた予算の範囲内で活動してるので、当然ながら予算を互いに奪い合っているわけで、仲良くなれるわけもない。
海軍も空軍もやたら導入に金のかかる装備をしているので予算がいるし、導入に金のかかる装備は大概維持費も高いので普段から多額の予算が必要になる。
陸軍は装備にそんなには(あくまでも相対的にだけど)金はかからないけど、人数多いので日々の衣食住に莫大な予算が必要になる。

ということで陸海空みんな「うちにもっと予算をくれ」と限られた金を奪い合うので、仲良くなれる理由はない。
0569名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 00:02:50.38ID:q7OfxYw8
そもそも仕事の範囲も場所も違うから質問者がどっかで聞きかじってきたほど仲が悪いわけでもないので質問自体が無意味
0570名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 01:15:20.15ID:yplFRvoJ
>>566
 んと 海兵隊ってのは海軍とは別の組織だってのは解ってるんかな? というのは置いておいて・・
 先ず大前提1 「人が2人居れば競争が起きる。3人居れば派閥ができる。」ってのがある。
んでその後は派閥同士の競争そして淘汰。
大前提2 「近しい存在同士だからこそ、優劣にこだわる」
 陸軍と海軍という近い存在だからこそ、いがみあい反発しあう。これが空軍と冷やし中華愛好会なら違いすぎてていがみ合いにならない。
音楽趣味の人同士でも、ハードロック好きとヘビメタ好きとかだと話が通じるかわりに言い合いにもなりやすいが、
ハードロック好きとクラシック好きでは離れすぎていて音楽の話が通じにくいし議論にならない。
 と2個上げたが、さらに陸空海では「気質」が違いすぎる。
個人が武器を持ち独立した単位として移動する陸は、月単位の時間軸目盛りで思考し、
艦艇という入れ物でやっとこさ「個」と認識される海は、週単位の時間軸目盛りで母港を目指し、
運転手にしろ整備にしろ職人の集まりである空は、秒単位の時間軸目盛りで行動する。
 みんな「同じ国軍なんだから 敬意をもって仲良くしなきゃ」とは思っているんだが、構造的に無理だと思う。
むしろ日本のJ隊の場合は某政治団体とか教職員組合のような「自分達の存在自体のテキ」が存在する分、軍内での仲は良い方だと思う。
0571名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 01:18:23.55ID:N/weXXfg
>>570
競争しあったほうが強くなっていいと思う
0572名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 01:30:30.46ID:yplFRvoJ
>>571
 上まあ競争のしようが無いんだけどね。運動会でもあるのかな?
ナチスドイツの様に 空軍が大規模な歩兵部隊を持ってたりとかは軍全体としては末期だと思うしなあ^^;
0573名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 01:30:43.52ID:P+0iEBJD
>>571
同じ国の軍隊であっても陸海軍はしばしば「敵が共通ではない」ので、競争しあっても「強さ」に繋がらないことがある。

例えば大日本帝国軍の場合、陸軍の敵(勝利目標)はロシアそしてソビエトだったけど、海軍の敵(勝利目標)はアメリカだった。
この状態で陸海軍が競争しあっても「俺の目的のためにお前の要求は取り下げろ。そいつらと戦うことは目的にしてない」にしかならず、互いに足を引っ張りあって予算を奪い合う事にしかならない、というのは歴史が証明した通りだ。

否、「敵(勝利目標)が同じ」であっても、いやだからこそ「軍同士競争し合うので害にしかならない」ことすらある。
冷戦時代のアメリカ海軍と空軍は「ソビエトと戦うのに真に必要なのは我々だ」と競い合って予算を奪い合っていたし、ナチスドイツ軍は「今倒すべき相手は****だ」と意見が一致していても「より役に立つのは我々だ」と3軍でいがみ合いまくっていた。

「競い合ってお互いを高め合うので強くなる」は軍隊の場合大概は幻想にしかならず、幻想のみならず多大な実害をもたらす。
0574名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 01:35:37.12ID:N/weXXfg
>>573
日露戦争は陸軍と海軍がお互いに競い合って戦果を得ようとしたからあんなに強かったのではないのかな
0575名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 01:37:12.91ID:P+0iEBJD
>>572
ナチスドイツの空軍野戦師団は「陸軍の損害を空軍の余剰人員で穴埋めする。しかし指揮権は陸軍には与えない」ということで非合理の極みみたいな存在になったけど、裏の目的−陸軍は言うに及ばずだし武装親衛隊も根本的なところでどうにも信用できない。なので「信頼できる地上兵力」がほしい−
というヒトラーの要求をかなえるためのものとしては大いに意義があった。

問題なのは「そういう存在としても力不足な上に”建前上の”目的にもちっとも役に立ってない」ことで、ダメの極みであるな。
0576名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 02:00:59.59ID:dNypXLFN
>>574
むしろ、特に陸軍は無用な損害を出してるだけだと思うが?
0577名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 02:42:25.64ID:QQWv3o1n
更に時代が進んだ第一次世界大戦がそうだけど、もはや戦争は莫大な費用と犠牲なくしては始まらないものになっていたのであって、日本側に過失があった訳ではない。
強いて挙げるなら、日清戦争の頃の感覚で戦っていたので(これは義和団の乱の延長のような感覚だったろう)新兵器や戦術の変化に対応しきれなかったこと。

しかし、これだって無理はない。義和団の乱は1900年、日露戦争は1905年だから、たった5年で機関銃がこれ程の猛威を奮うと予見出来る方がおかしい。
ヨーロッパでさえ、ナポレオン戦争の頃の幻想を引きずっており、機関銃の発達と騎兵の凋落を見越した者は居なかったのだから。義和団の乱から塹壕戦を予想出来るか?
0578名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 02:47:11.68ID:oVx9/4v6
クリミア戦争で既にほとんど第一次世界大戦に類似した塹壕戦が起こってるけどね
0579名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 02:54:37.89ID:QQWv3o1n
クリミア戦争があったね。このクリミア戦争と日露戦争こそが、大量の機関銃、鉄条網と塹壕戦からなる大規模な膠着状態の萌芽となる訳だな。
同時に、敵味方の二カ国だけでなく、同盟国の支援と参加による世界規模の影響力も、後の世界大戦への伏線となっている。これは国債なんかも絡んでくる。

単純に同盟国の支援なら、昔からヨーロッパで行われていたし、連合軍もナポレオンの時代に始まったけど、国債まで絡んでくるのは、後世を待たねばならない。
0580名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 03:21:33.10ID:SAPWv64e
>>576
大惨事と呼ばれた旅順戦の死者が15,400
奉天が15,892
なのに対し
沖縄戦が81000
フィリピンなんか51万人を派遣して47万人死亡(8割が餓死と推定)

昭和の日本陸軍がいかに兵隊を無駄に死なせたかよくわかる
0581名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 03:23:53.59ID:SAPWv64e
>>574
江畑が指摘していたが日本海海戦で日本艦隊の主力が総出撃したのは、そも大陸との補給線を保護するため。
命がけでフォローしている。
0582名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 03:41:41.23ID:YClMBXXi
>>581
補給線を保護しないなんてのは競い合うのレベルを逸しているだろ
それこそ完全に足を引っ張り合う話になってる
補給線を維持する為に日本海海戦をやったんだから
当時の海軍は陸軍とは競い合っていなかった、とは言えないと思う
旅順でも奉天でも勝利した陸軍に対して海軍も大勝利を得たいという発想は全く無く陸軍に対して献身的な思いだけで日本海海戦に突入したと思ってるの?
0583名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 04:13:08.74ID:M0pbyg2o
明治の海軍は戦を駄目にするようなことはしなかった、が正確かな
0584名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 04:17:37.55ID:SfnLUpca
ソ連レシプロ軍用機の写真を探していると
たまに「一見写真だけど塗りが綺麗でよく見ると絵っぽい」画像がありますが
あれは当時の人が写真の上からトレスして描いた絵という事で合っていますか?
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:Polikarpov_R-5.JPG
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:Jermolajew_Jer-2.jpg
ttps://commons.wikimedia.org/wiki/File:AntonovA40.jpg
例えばこれらは機体の表面の質感が写真らしくなく絵の塗りっぽいですが
絵にしてはパースの破綻が無さすぎるので実機の写真をトレスした絵でしょうか?
だとすると何故絵なのにカラーにせずわざわざ白黒で描いているのでしょう?
0585名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 05:20:16.61ID:dNypXLFN
機密保持のために一部描きかえた修正写真だし、当時の写真は殆どモノクロだから
なお日本の場合、修正を指示された飛行機のキャノピーがまるまる消され、無人機状態になった写真まである
0586名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 05:47:20.83ID:r8bQfFqI
空軍もムカつく陸軍部隊だったり、無茶な支援要求をしてくる部隊には
わざと目標を外したり、酷い時はわざと味方に誤爆することもあったそうですが
こういうのって現場の人間はなんとなく分かっていたのでしょうか?
0587名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 05:56:44.25ID:dNypXLFN
>>586
ムカつく上官の後ろから手榴弾が飛んでくる「フラギング」というものならあるが、
空軍がわざと誤爆なんて聞いたことが無いので、出典を出してください
0588名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 06:43:05.24ID:dr25GvNY
わざと【誤】爆って変だね
味方とわかってて攻撃するのは反乱でそ
0589名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 07:57:53.08ID:sqZzBsme
>>566
海軍パイロットが優れているとあげてる空母着艦技量の維持の
せいで飛行時間を食われて空軍パイロットより練度維持に苦労をしてるよ
0590名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 09:40:30.62ID:9psQTZBZ
第二次世界大戦前後の比較的マイナーな米軍人について経歴を調べたいのですが、良い手段は無いでしょうか?

歴史文書に書かれた実在の人物ですが、カタカナ表記で検索しても現代の全く別の人物しか出てきません。
アルファベットの綴りを推測で打ち込むと当時のそれらしい人名が出てきますが、まとまった記述ではなく確証が持てません。

かといって米国国防省や退役軍人協会に質問状を送るほど仰々しい調べものではありません。

アメリカの軍事関係の趣味サイトで、リプ外やFF外からの質問も気軽に行えるようなところを紹介していただければ望ましいのですが、
他にも適当な方策があればお知恵をお貸しください。
0592名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 10:14:59.93ID:9psQTZBZ
>>591
さっそくありがとうございました!
残念ながら私が知りたい方は大佐どまりだったようで検索には引っかかりませんでしたが……。

しかしこちらのサイトは別件で活用させていただきます。
旧日本陸軍人の経歴と併せて読むと、旧陸軍のある部署が一般的に英語圏ではどのように表記されるか、が分って勉強になりました。
0594名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 10:55:49.63ID:op5aOgWG
B-52の動画を見ていて気になったのですが、
思いの外爆弾倉が小さかった(胴体ほとんどだと思ってた)です。
主翼付近の爆弾倉になってるとこ以外の
胴体後部とかは何のスペースになっているのでしょうか。
0596名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:01:26.82ID:IefpQvuB
AAM-1とかシャフリル1みたいなサイドワインダーのパチモン、控えめに言ってベースにした発展型系のミサイルって、
オリジナル作ってるとことのライセンス的な問題にはならなかったのでしょうか?
それともその辺の話はちゃんと通してあってソ連のR-3みたいに勝手にパチモン作ったわけではない?
0597名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:29:50.07ID:atpd+Mbj
>>596
その種の問題って、取得した特許の侵害やセールス上の損害が発生したのを確認した上で、コピーされたとするメーカーが訴えなけりゃそもそも発生しない。
「独自開発した結果、似たような形や性能になった機械」なんて世の中ゴマンとあるわけで。
0598名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:32:41.42ID:yEK66IYE
>>594
その爆弾倉を飛ばすためにあれだけの機体を付け加えなければいけない、と考えれば良い
0599名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:35:12.29ID:op5aOgWG
>>595
そういえば主脚がありましたね。
その後ろの尾翼までの空間はなにかに使ってるんでしょうか?
0600名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:36:09.26ID:yEK66IYE
尾翼を理想的な位置に置くためのスペーサーです
0601名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:36:10.65ID:op5aOgWG
>>598
やはり重量に対して機体を大きく取らねばならんので、
無駄なスペースもやむなしって事なんですね。
0602名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:53:27.15ID:gOaDMSmU
>>601
コンベンショナルな機体構成なら尾翼はかなり後ろに持って行きたいので胴体を伸ばす。

その間の後部胴体をギッチリ爆弾なりなんなりで埋めたら飛べないほど重くなるわ重心狂うわ、なので空っぽにしかできない
0603名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 13:58:02.31ID:yplFRvoJ
>>599
 小型飛行機のそこはデッドスペースとして有名。で 震電のようなカタチが理想ではある(前部は武装に使いやすいのでデッドスペースにならない)
ちなみに重心を割と前にもっていかないと安定性が悪くなるので 後ろのそこへ燃料とか重量物も載せにくい。
0604名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 14:24:16.58ID:6YQjTtJt
軽くてかさばって役に立つ奴を積めといたらよくないすか?
たとえば風船なんかを詰め込んでおけば浮力になるのでは?
0605名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 14:29:16.13ID:tehuVh0F
まあ現実には食い物とか医療品とか雑品は結構この辺に積まれていたとは思うが
0606名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 14:35:08.94ID:atpd+Mbj
>>604
あくまで例え話とは思うが、風船なんか積んだら高度によって変わる気圧で膨らんだりしぼんだりだし、それをどうにかするため与圧したら元も子も無いし、
だいたい飛行機は揚力で飛ぶので浮力関係無いし、海上へ墜落したときにヘタに浮かんでると機密の塊だからヤバイし、いかに風船でも重量増に変わらないしと、
何ひとつメリットが無い。
0607名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 14:40:10.68ID:6YQjTtJt
チャフだとこれはこれで重いし面倒だからおいといて
煙幕と言うか雲というかそういうの発生ガスとかいいと思ったんですけどね
敵機におわれてもそういうのばら撒いて逃げられますし、電波とかレーダーとか無効化できそうですよね
0608名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 14:46:22.61ID:nHdy9Oqf
まあそういう素人考えは技術者が一度は考えて試して断念してると思った方がいい
飛行機は基本的に少しでも軽くしたいものだし、浮いた重量があれば
燃料か兵器(爆撃機であれば爆弾)をその分載せたいものだし、
重量バランスもシビアで、空いたスペースがあるから適当になんか積んどこうとカジュアルにできるものではない
0610名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 16:11:45.21ID:EaYiQJrM
>>604
「秘密兵器 空中機雷」という偽情報を流し、一〇〇式司偵を追ってくるスピットファイアの直前に黒い風船を放出、
慌てた敵機が回避しようとして操縦を誤り墜落するという戦術が、実際ビルマ方面で行われた
0611名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 16:59:54.01ID:BaoDqAdF
アラブの春で諸国に民主主義が根付かなかったのは何故ですか
0613名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 19:19:26.68ID:r8bQfFqI
韓国のf15kとf15jが空中戦をしたらf15jが負けるという話をよく聞きます。
そもそもf15jって要撃機というか制空戦闘機で、空中戦を得意としててf15kは戦闘攻撃機なのに
f15jが負けるって、よっぽどアビオニクスって重要なんだなって思うのですが
どうせ古くなったら使えなくなるなら最高級の戦闘機を50年使うのではなく、
そこそこの戦闘機を20年ごとに買い換えたほうが費用対効果大きいって思っちゃうんですけど
これは素人考えですか?
0615名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 19:58:01.84ID:yplFRvoJ
>>613
 予算の決定権を持ってるのが素人(国会議員。それを選ぶ参政権者は半数以上が女性)なので無理。
まあ導入時にはいいものだけど改装しないから陳腐化するってのはJ隊の悪い伝統だねえ。許されないからなんだが。
0616名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:17:42.86ID:K9Oa8gz8
ムッソリーニの愛人も吊るされたそうですが彼女は何か悪いことをしていたのですか?
0617ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/30(日) 20:20:16.63ID:90+fx9uJ
>予算の決定権を持ってるのが素人(国会議員。それを選ぶ参政権者は半数以上が女性)なので無理。

金勘定のプロの財務省に提出する予算案作るのは専門知識持った防衛省のプロなのに?

>まあ導入時にはいいものだけど改装しないから陳腐化するってのはJ隊の悪い伝統だねえ。許されないからなんだが。

「脳内ボク知ってるもん」はメモ帳ですましとけよ、毒電波流さずに。

>>613
>これは素人考えですか?

素人考え。

>f15jが負けるって、よっぽどアビオニクスって重要なんだなって思うのですが

先に空軍と海軍のパイロットの練度の話もあったが、人間が訓練飛行できる時間には上限がある。
飛行機の方だって予算や整備能力、物品の集積がネックになる。
補修部品だって年間の生産量ってのが決まってるし、カネを出しても欲しい物を欲しいだけ買えるわけではない。

用意できる範囲でパイロットに訓練飛行を施すとして、制空戦闘の訓練だけやってる空自と、まずもって対地攻撃訓練をしなきゃならないROKAFとで、F-15ってとこが同じというだけの飛行機で空中戦やって、ただの攻撃機が勝てるわけない。

>そこそこの戦闘機を20年ごとに買い換えたほうが費用対効果大きいって思っちゃうんですけど

そもそもそこそこの戦闘機ってのは何? 存在するの?
きょうびロシア製でもなきゃどの戦闘機でも新造すりゃ1億ドル近い値段だし、それならアメリカと同盟やってるツテで1億ドルのF-35買ったほうがマシ。
F-15採用当時の選択肢であれば、欧州製は話にならないしF-16は試作機、F-14は艦上機で無駄に重いくせに構造が弱くて高コスト。
そもそも「20年おきに」と言ったところで現実では20年おきに戦闘機を開発しているわけではない。
ありもしない選択肢は選択肢にならない。
0618名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:23:26.80ID:Q0Jwy/2K
心神が正式化されたらF-22やF-35をはるかに通り越して今後50年はアメリカでも手も足も出ないような高性能機が自衛隊の主力戦闘機になる
0619名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:24:28.78ID:v12ld2xX
人民解放軍の編成単位である集団軍には甲類、乙類と分類されていますが、それぞれの違いはなんでしょうか?
0620名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:31:32.19ID:q7OfxYw8
>>616
クララ・ペタッチの死の状況については銃殺されるムッソリーニをかばおうとして一緒に撃たれたとか、ムッソリーニ処刑のあと逃げようとして撃たれたとか諸説あってはっきりしない
ムッソリーニの処刑自体も誰がどういう責任で命令を下したのかはっきりせず近代史の謎の一つになっている
娘がムッソリーニの愛人になったことでペタッチ家は高い社会的地位を得ることになったけど、クララ自身は愛人という地位で何かをしたというわけでもない
0621名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:43:31.02ID:xTmHNbco
>>619
色々見ると少なくとも正式な区分としては現存しないもよう
0622名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:44:13.10ID:q7OfxYw8
>>619
https://fas.org/nuke/guide/china/agency/pla-orbat.htm
The Chinese military divides its units into two categories, Category A and Category B. Category A covers "full-training units" with complete armaments and full establishment.
They have modern armaments, and undergo full-time, high-intensity military training.
Category B units are "non-full-training units" which have out-of-date armaments, are under-manned, have low budgets, receive less training, often participate in productive labor, and have to have their weapons replaced and receive basic training before they can go into battle.
China's Category B units are similar to the US National Guard.

甲類(カテゴリーA)は最新装備で人員も完全充足していて訓練も充分な直ぐに実戦投入可能な部隊
乙類(カテゴリーB)は装備が古くて人員も充足していない二線級部隊
0623名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:44:43.14ID:r8bQfFqI
>>617
なんですか、この横柄な口調のコテハンは
何処の板にも頭のおかしい人っているんですね
f15kがf15jに勝てるわけがないと断言する根拠は何処にあるんですか?
私がくぐった限りでは、近代化改修をしていないf15jが負けるという記事ばかりでしたが
0624名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:55:58.17ID:2sMIK6Ry
人に根拠を求める前に"負けるという記事ばかり"の証拠を出そう
0625名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 20:58:32.13ID:r8bQfFqI
>>617
ありとしない選択肢は選択肢はならないと言いますが
例えば、f4更新の際にタイフーンだとか他にもコスパの良いちょうどいい機体が色々あったのに
ハイエンドで超高価なF35が出るまで、ボロボロで全く使い物にならないf4を十数年無理やり運用し続けたわけじゃないですか
当然その間戦力は大幅減なわけで
実際は、選択肢があるのに自らそういう方向に舵を切ってるじゃないですか
0626名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 21:09:11.76ID:sxUuLsxQ
田舎道を歩いていると市町村レベルの忠魂碑・顕忠碑とは違って上等兵や伍長の下っ端レベルなのにやたらと立派な”個人の慰霊碑”を見ることがあります
こういうのって地元の名家とかが
「大切な我が子をなくしてしまった!!」みたいな感じで大枚をはたいて建てたりしてるんでしょうか?
0627名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 21:09:58.89ID:q7OfxYw8
>>626
いろいろだよとしか言いようがないので郷土史でも調べたら
0628名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 21:23:32.84ID:D/mhR97B
>>625 そもそも、兵器はふつうの商品と異なり、
・いつでも売ってもらえるとは限らない(台湾とか好例)
・お値段もフッカケだったり激安(援助)だったり
・買い手の側も、国内事情で買えなくなったり(金欠、政変)
・買い手の周辺国が軍縮したのでキャンセルなど、買う側もあやふや
取引が水ものなのですよ
20年おきに、なんてご都合が、通りません
モノタロウに塩ビ管を発注するようには、いかないのです
0629名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 21:30:27.81ID:v12ld2xX
〉〉621
〉〉622
ご返答ありがとうございます。
0630名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 21:34:23.71ID:yplFRvoJ
>>617
>案作るのは専門知識持った防衛省のプロなのに?
そうだね。プロだから、素人が鼻にもかけないようは要求はしない。
20年っつうのは兎も角、兵器をそれなりな年数ごとに買い替えるとかUPデートするとかの話になると、
「んじゃ、やめとき!」と戦闘機全廃に持って行こうとしかねない。
知り合いのとこのパソコン買い換えの例だが、数年おきに6〜7万のPCを買いかえればいいだけなのに、
わざわざ「次は10年持たせなさい!」って言いだして50万のPCを買う羽目になったようなものなのかもね。
あと オンナってのは車(4輪)は、一回購入したら事故で壊れない限りガソリン代さえ出せばず〜っとあるものだと認識してる(無免許のオバハンね)。
0631名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 21:37:35.88ID:vk+cGnBa
>>625
タイフーンはF-35よりコスパが良いとのことですが、ソースは何ですか?
0634名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:09:43.73ID:di1B2Np4
オーストラリアについて質問です。
オーストラリアは、クリスマス島、ココス諸島というのがオーストラリアの左上の沖合、インドネシアの下ありますが、
オーストラリア大陸からインド洋側に結構張り出してて軍事的に有用に見える場所にあります。
何かここはディエゴガルシアのようにインド洋の覇権に関して重要な位置づけになっているのでしょうか?
0635名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:14:23.97ID:4RzMqPUm
人それぞれってのは承知であえて聞きます。山本五十六など、旧日本陸・海軍の開明的な
軍人の伝記等では「この人は、開戦前から対米戦争に勝てないのを解っていた」という
話が共通して出てきます。
では、どういう終わり方・負け方をすると想定していたのでしょうか?
万事上手く行けば日本有利な講和で終わるとして、そうではない場合‥日本の本土が
当時のイギリスのように大空襲されたり、フランスのように侵攻される事があり得る
事まで解っていたのでしょうか?
それとも、いくらアメリカでも渡洋してそんな事はできない、せいぜい植民地を失ったり
賠償金を課されるなど日本不利な講和条件で終わる‥といった認識だったのでしょうか?
0636名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:16:32.92ID:QdlJ82D+
>>633
この記事におけるF-15SJはF35AおよびBに機種変更と決まってますが。
4年前の記事だしてなにがしたいの?
0637名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:20:13.51ID:r8bQfFqI
>>636
私はf15jがf15kに勝てないというソースを出せと騒ぐバカが多いので、出したまでなんですが
そこに触れないあたり、韓国に負けたのがそんなに悔しいんですか
0638名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:20:16.87ID:FJwXpkvj
リンクを間違えました

ソースソース言う方へ
これ読んで勉強してください
https://trafficnews.jp/post/100369
推重比や翼面荷重を考えたらどっちが勝つか一目瞭然です
0639ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:13.40ID:90+fx9uJ
>>623
>f15kがf15jに勝てるわけがないと断言する根拠は何処にあるんですか?

ROKAFのF-15が本来の主任務である対地攻撃訓練に加えて空自相手に空戦やって勝てるくらいに飛行時間を稼いでいるというソースでも出しゃいいんじゃね?
現実の話であれば平時に無意味に90パー超えの高稼働率にして戦時の部品備蓄を食い潰すなとあっちの国会で問題になってたくらいだけど。
とりあえず朝鮮人に教えてあげたら? 戦闘機は20年ごとに買い替えたほうが費用対効果が大きいと。F-15Kは2060年まで運用予定だそうだから。

>私がくぐった限りでは、近代化改修をしていないf15jが負けるという記事ばかりでしたが

じゃあそれを信じてりゃいいんじゃね?
「よっぽどアビオニクスって重要なんだな」って、そのアビオニクスが何かも調べてないから、F-15Kと、この先も残すためにMSIPを改修したF-15MJとで「同じAPG-63(V)1を使ってる」ことも調べてないわけだし。
武装にしたって、F-16やF/A-18の翼端のレールランチャーに積める重さに制限されたAMRAAMと、スパローと同寸のAAM-4では推進剤量でも弾頭重量でも違うわけだけど。
0640ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:22.59ID:90+fx9uJ
>例えば、f4更新の際にタイフーンだとか他にもコスパの良いちょうどいい機体が色々あったのに

70年代に構想されて80年代の技術で90年代に開発して、軍事費削減で生産も開発も遅延し2000年代にベータ版を配備。FX選定当時はフルスペックのトランシェ3を「これから作る」なんて言ってる状態だから、コスパが悪いと選外になってますが?

>ハイエンドで超高価なF35が出るまで、ボロボロで全く使い物にならないf4を十数年無理やり運用し続けたわけじゃないですか

こんどドイツが買うトランシェ4は38機で54億ユーロというから66億ドル相当、しかも買う理由がトランシェ1の更新。
ま、トランシェ1はアビオを冷却するエアコンの能力が不足してて、かといって新しいエアコンも積めなくてエアフレームじたいが流用不可、新造するしかないわけだけど、これのどこがコスパがいいわけ?
F-4が全く使い物にならないというのであれば、F-4改と同系列のAPG-66のしかもダウングレード版を積んでる台湾のF-16も役立たずだし、F-4はROKAFでもなお現役だし後継機はいつ完成するのかもわからんKF-X。
中国のJH-7はスペイ双発というブリティッシュファントムと同じ構成で21世紀に新造機を作ってる。

とりあえず「アビオが新しいから古いのは負けるんだ、でもアビオを更新しても役立たずなんだ」という自己矛盾を整理してから質問してくんない?
ここはキャバクラでもなきゃ住人は太鼓持ちでもない。ググったという割にはググってわかることもわかってないあんたが気に入るレスのために頭を捻らなきゃならない筋合いはない。
0641名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:29:17.30ID:atpd+Mbj
>>635
個々の例を挙げるとキリがないのでひとつだけ。
山本五十六については真珠湾攻撃を構想しただけあって米空母による本土空襲は予期しており、本土近海の天気図を常に入手するほどの心配はしていた。
とにかく太平洋が東に広く開けているのを常に危惧しており、とにかく東へ攻め抜いて防衛縦深を確保、それが半年以内に頓挫するなら打つ手無しという見解。
0642名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:35:13.56ID:s8oKyVwU
>>635
第一次世界大戦の終戦でアメリカが果たした役割を見れば
アメリカが領土や賠償金には大して興味がなく
それより興味があるのは民主制や共和制への政変である事は明らかなこと

敗北ならば少なくとも軍国主義的体制の崩壊は確実であり
特に酷い負け方ならば天皇制も守れないことは誰が考えてもすぐに到達する思考だ

また開戦前から日本軍人達はアメリカのオレンジ計画を入手しており
米軍が太平洋の日本側の島嶼を占領し最終的には本土に到達する計画と能力を持っている事も理解していた

要するに日本の軍人達は太平洋戦争がおおむね史実通りになることを誰でも予想できた
0643ふみ ◆Y.QUKJBduY
垢版 |
2021/05/30(日) 23:44:32.32ID:90+fx9uJ
>>633
>ソースソース言う方へ
>これ読んで勉強してください

自分で貼ったURLで自爆とか、カスミンかよ…。

>空自F-15J、約半数はファミコン並み? 同じF-15でも性能に大きく差がつくワケ 2017.12.17
https://trafficnews.jp/post/79264

>航空自衛隊機は初期型F-15SJと性能向上型F-15MJが約100機ずつあり、このうちF-15SJは1970年代>水準の能力しかなく、約30年の技術的格差がある韓国のF-15Kに対して勝利することは困難を極めるでしょう。
>よほどのことが無い限りF-15KはF-15SJに対し一方的に勝利するでしょう。
https://trafficnews.jp/post/100369

>一方でF-15MJにもアドバンテージはあります。まずF-15Kは対地攻撃能力を持った「ストライクイーグル」>の派生型であり「多用途戦闘機」として搭乗員は様々な任務をこなす万能さが要求されます。
>それに対しF-15MJは世界でもかなりレアな空中戦専門の「制空戦闘機」であるため、仮に両者が同じだけ飛行訓練を行っているとすれば、空戦能力に長けているのはF-15MJの搭乗員でしょう。
>よって性能面ではF-15Kに分があり、パイロットはF-15MJに分があり、両機の空戦能力は恐らくほとんど差は無いと思われます。
https://trafficnews.jp/post/100369/3

Pre-MSIPはF-35で更新するから騒ぐだけ馬鹿、と。

>F-15 非近代化機 99機 F-35A、F-35B 整備数 105機 (2018年に増勢を決定)
>F-15 近代化機 102機 近代化改修を行っていない機体8機を含む(2020年3月末現在)

https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/R02/img/s2.pdf

>私はf15jがf15kに勝てないというソースを出せと騒ぐバカが多いので、出したまでなんですが
>そこに触れないあたり、韓国に負けたのがそんなに悔しいんですか

F-15MJのAAM-4をなんとかしなきゃ9XもHMDも意味ないし、そもそもF-35の調達が進めばF-15J Pre-MSIPとやりあう機会がないし、むしろF-15Kの倍以上が調達されるF-35を相手にしなきゃならないことに触れないあたり、演説したいだけのバカですね。
0644名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:51:01.50ID:QdlJ82D+
これが事実なら、比較自体無駄なきがする。
ttps://www.sankeibiz.jp/macro/news/150830/mcb1508301708001-n2.htm
さらに見逃せない要素として「働きがい」があげられる。韓国メディアNEWSis(電子版)によると、
韓国空軍パイロットの年間飛行時間は約80時間。
米軍や英軍は約200時間で、日本の航空自衛隊が約180時間とされる。
韓国空軍のパイロットは米英の半分程度の時間しか飛べない。つまり操縦技量を磨くのも難しくなってきているのだ。
0645名無し三等兵
垢版 |
2021/05/30(日) 23:52:16.74ID:40bPzoxP
>>620
不倫故に撃たれた訳ではない?
イタリアは確かカトリックの国でしたね
0646名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 00:10:01.56ID:/a+AbUZh
ソ連・ロシア製兵器は西側のものよりも寒冷地対応が手厚いと思いますが
高温多湿地域に輸出したものはその寒さ対策がデッドウェイトになったり
オーバーヒートや車内・機内・艦内が暑過ぎるといった問題が起きていたりするんでしょうか
0647名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 00:15:20.02ID:P0SMg0Tj
ミッドウェイ以降日本軍は明確な戦略目標は無かったのですか?
真珠湾で講和が駄目なら次はどこでやるつもりだったんですか?
0648名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 00:21:51.77ID:H5lIlQpz
>>645
そもそも50人ほどのRSIファシスト幹部集団で一塊になってドイツに向かって逃亡していた所を捕まっているから
ペタッチだけ特別に除外して考えられるというのはまあ正式な軍隊に投降しない限り難しい
状況から言ってそこに参加してる時点でファシスト幹部集団の一人として受け取られるのは自然な流れだった

パルチザンが野蛮な集団なのはそうかもしれないし
ムソリーニは投降しても結局処刑されたかもしれないが
本当にペタッチ自身はファシストと関係なかった等と言うならそもそもそんな集団と共に行動するべきではなかった
0649名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 00:30:56.62ID:7oNzRhWR
>>625
ちょうどいい機体があればそれを採用してるよ。
他の方も指摘してるが国防に関わる兵器の調達なんて政治的にも深い影響があるので、パソコン揃えるようにはいかないって事。
その時点での最適解がF35で他の機体はコストや運用や獲得ノウハウやお国同士のお付き合いや、色々な条件で劣る点があったと言う事だ。
0650名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 00:40:04.29ID:b3EXulXW
>>635
前にも同じような事を書いた事があるけど、当時の日本の目的は大陸利権であり、それを妨げる軍閥の排除であり、もっとも強力な軍閥である蒋介石の排除だった。
その蒋介石を援助するため、アメリカ・イギリス・ソ連が物資を補給しており、日本としては大国と事を構えなく無いので、そのルートを遮断する事に専念してた。
(大陸利権については割愛する)

まず最初に作られた香港ルートは、日本軍による1938年10月の広州占領により遮断され、次に作られた仏印ルートはフランスのドイツ敗北と、日本の仏印進駐で遮断された。
ソ連ルートは1941年の独ソ戦の開戦と、同年に行われた日ソ中立条約の締結により、ソ連側の都合で使われなくなった(政治的な解決)
また援蒋ルートとは別に、アメリカは戦闘機100機とパイロット100名、地上整備員200名を義勇軍の名目で送り込み、フライングタイガースを結成させるなどしている。

日本によるアメリカへの参戦布告は、大陸利権に対する日本へのこれらの妨害を根本的に辞めさせるために行われたのであって、アメリカ占領や解体は考えられていない。
戦争の落とし所としては、単にアメリカの手出しを辞めさせることであって、一撃を加えて後は政治的な妥協を引き出すことにあった(そして失敗した)
0651名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 00:50:29.68ID:b3EXulXW
>>647
アメリカが大国であり、決定的な勝利が見込めないのは分かり切っているのだから、許容できないレベルの出血を強いて、講和へ進める以外の方法はない。
もちろんトップはともかく、それ以外の軍人にはとにかく勝つ事を要求するし、「程々で良い」なんて事は教えないし、そもそも全力で戦っても決定打は無理だった。
そして講和するかどうかは、日本側より主にアメリカが諦めるかどうかが問題で、日本は単に徹底的に抗戦する以外、あまり打つ手が無いのが実情。

つまり「どういうつもりか?」と言えば、相手が諦めるまで徹底抗戦。もちろんアメリカとの交渉や、その他の国を介して講和を持ち掛けることもするが。
ただナポレオン戦争で、ナポレオンが前線で勝利を重ねても連合が妥協せず、ナポレオン排斥まで戦争が続いたように、相手が講和する気が無いなら戦争は続く。
ましてや戦闘は劣勢で、そもそもの講和条件が『無条件降伏』である以上は、外交による講和も難しかったと言うしか無いだろう。
0652名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 01:56:34.30ID:Mlz7MeHn
アフガニスタンについて質問です。
アメリカの撤兵でアフガニスタンは結局、ソ連もアメリカも平定出来なかった事になったのですが、
この強さの本質はどこにあるのでしょうか?
0653名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 02:14:02.65ID:dK4MPIdX
>>652
パキスタン、イラン、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン、ウイグルに接し
全てがイスラム教国であり、ある程度政情不安あるいは独裁国家であるのでテロリストが訓練できる国である
この為にアフガニスタン自体の勢力をある程度掃討してもテロリストの輸出入によりほぼ無限に戦力が補充できる

また国境を接する各国ともイスラム教国ではあるが様々な陣営に属する為に国際的な対テロリストの団結が難しい
今も"対中包囲網"の一環としてウイグルの弾圧を批判する者はタカ派や保守派でも結構いるが
これも部分的にはアフガニスタン情勢の不安定化を支援していると言えなくもない
実はウイグルが中国によって弾圧された方がアフガニスタンのテロリスト殲滅には有利なのだからね

この各地の聖域化がベトナム戦争に似た構造を作り出している
もしもアフガニスタン問題を本当に解決するとしたらアメリカ・イギリス・ロシア・中国・インドの完全な団結が必要になるだろう
0654名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 02:34:39.35ID:ncqZKEfd
>>638
翼面荷重の低いF-15Jの方が、高いF-15Kよりも空中戦で不利だということですか?
0655名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 03:02:51.84ID:b3EXulXW
ノーマルなF-15Jでは勝ち目がない。改修を受けたF-15MJであれば、ほぼ同等となるが、それでも推力で劣勢は否めない。
F-15JSIであれば優勢となっただろうけれど、費用が高騰して採用が見直しされている。
0656名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 03:33:33.12ID:nvgY9x/g
F-15E系は元から機体が重い上に、バカ食いのエンジンと機体の重さから来る抵抗増で燃料も多く積むから、
幾ら推力が増していても推力重量比ではF-15C系から大して改善していない
下手をすると増槽を捨てて重量と抵抗を捨てたC系に対しては、その優位は全く十分でない可能性さえある
その一方で重くなった機体を支える翼は全く変わってないから、翼面荷重は機体重量が増した分高くなり確実に旋回で不利
0657名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 03:49:29.16ID:Vi/tzEpB
>>640
アビオを更新しても役立たずなんて一言も言っていませんが?
人の意見を捏造しないでください
>>643
近代改修していないf15jはf15kに勝てない、改修後f15jでも性能面ではf15kに劣ると
自分で引用してるじゃないですか

>F-15MJのAAM-4をなんとかしなきゃ9XもHMDも意味ないし、そもそもF-35の調達が進めばF-15J Pre-MSIPとやりあう機会がないし、むしろF-15Kの倍以上が調達されるF-35を相手にしなきゃならないことに触れないあたり、演説したいだけのバカですね。

初心者相手に訳の分からない専門用語並べて意味ないだとなんだの勝手に決めつけて煙に巻こうとしないでください
ほんと頭悪いんですね貴方
そもそも初心者相手の質問スレでコテハンつけて書き込む時点で
自己肯定感が異常に低く、自己承認欲求、コンプレックスの塊、初心者相手にマウント取って悦に浸っている馬鹿なのは明らかですが
0658名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 07:07:14.00ID:U8EzYY9m
>>657
そもそも、最強比べはこのスレでは回答対象外。
議論がしたいなら専用スレでやってくれ
0659名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 07:31:21.44ID:9bzAYw5p
>>652
アフガニスタンが難攻不落なのではなく、レバノンでもソマリアでもそうだが、
国家が国家としての態をなしていない場合、他国がそれを一定の形に安定させるのは不可能というだけのこと
0660名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 07:33:22.55ID:9bzAYw5p
>>652
やるなら本気で占領統治するしかないが、イラクを見ればわかるとおり
占領側に大変な出費(金も血も)を強いる上、得るものはほとんどないから
てきとーに引き上げることになる
0661名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 07:59:11.91ID:/zTxhVlj
自衛隊の新開発対艦ミサイルは誘導にGPSを使用しているそうですが 何故人工衛星に頼らなけれぱならないGPSを使用するのですか?
そもそもこれまでの対艦ミサイルでもきちんと誘導して敵艦に当てることは出来たわけで
何故様々なリスクのあるGPSを採用するのか理解できません 防衛省が有事の際、100%GPSが使えるという確証を持っているのならばその根拠は何ですか?
0662名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 08:54:06.04ID:9bzAYw5p
>>661
GPSを併用してるだけで、GPS無効時にも使用できるよ

てか、世界中の精密誘導兵器の大半はそうなんだが
0663名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 08:58:44.84ID:9bzAYw5p
>>661
GPS無効下では慣性誘導を使うのが世のたしなみで
中間誘導の精度がやや落ちるとか、ひょっとすると迂回設定に縛りが入るとかぐらい
GPSは軽量、安価、低消費電力、全天候高精度なので、積むに越したことはなく、使えれば使うに越したことはない
それだけのこと
0664名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 08:59:50.04ID:6+8kRHSu
>>626
地元有力者の子弟ってケースは多いかと
自分の田舎の墓地には大尉よりも立派な上等兵殿の慰霊碑が有るけどやはり有力者の子弟だった

あと伍長は充分過ぎる階級
小作人が徴兵され伍長で帰って来たら庄屋や地元有力者が縁談を探して来るレベル
戦役の無い平時でさえ地元の英雄扱い
0665名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 10:24:23.88ID:bNe2iTc6
>>657
>初心者相手に訳の分からない専門用語並べて意味ないだとなんだの勝手に決めつけて煙に巻こうとしないでください

メッセージングを基礎単位として取ることは、より徹底的な遅延束縛を可能にする。というのも、
メッセージそれ自体は意味を持たず、実際にメッセージがオブジェクトに送信されてはじめて、意味が決まるからである。
https://qiita.com/ukyo-su/items/8c861f114809a96d1378

オシッコを出したり止めたりというのは、チンポから力を抜いたりチンポに力を入れたりと、
オシッコはオシッコそれ自体は意味を持たず、オシッコが尿道を介してチンポに送られることによって、
オシッコを出したり止めたりが可能になるということだ。

928 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 18:59:11.61 ID:8Yc2p7H1
>>922
>ナンチャッテメッセージングスタイルになったのは

チンポ.オシッコを出す
チンポ.オシッコを止める

さっきトイレでやってきた。


929 デフォルトの名無しさん 2018/11/21(水) 19:07:17.83 ID:8Yc2p7H1
>>915
>単なる動的なメソッド呼び出しをメッセージと称し、ただしコールするメソッドが見つからない場合だけメッセージを
>ハンドリングできる省コストなナンチャッテメッセージングスタイルに落ち着いた。

×
俺.オシッコを止める 俺.オシッコを出す

俺.チンポに力を入れる 俺.チンポから力を抜く
0666名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 11:35:20.84ID:/NtTovA7
>>661
GPSだけで誘導されてるわけじゃないよ、というのは他の人が書いてくれてるから略すとして、
> 防衛省が有事の際、100%GPSが使えるという確証を持っているのならばその根拠は何ですか?
というのなら、それは「自衛隊の使うGPSはアメリカ軍と共用のシステムだから」というのが”根拠”となるだろう。

アメリカに「お前たちには使わせない」って言われる事態になったら詰んでるし。
0667名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 11:58:24.44ID:kK8E6V7R
>>657
その前に「翼面荷重から考えても当然」がどういうことか知りたいな
まさか「P-51は零戦より翼面荷重が高かったからそっちの方がつおい」じゃないよね
0668名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 12:10:49.91ID:EsLhreVL
>>661
>>666

GPSの電波はさほど強くないので、妨害に強い軍用周波数でも、近くで妨害されると無効になる

しかし対艦ミサイルの場合、目標近くではレーダ、赤外等のセンサー誘導に切り替わっており
中間地点で電波妨害(GPSスプーフィング)を受ける可能性はごく低い

なので、GPSが無効化されるとしたら、ミサイル側のセンサーの故障か
衛星に対する攻撃がありそうな原因になる

前者はセンサーの冗長化などで対処していると思いたく、後者は全面戦争だわな

その場合でもミサイルが無効になるわけではないのは既述の通り
0669名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 12:38:59.18ID:/zTxhVlj
逆にGPSがないと使えなくなるミサイルってあるんですか?
全てのミサイルはGPSが利用できなくなっても他で補完されると考えていいですか?
0670名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 13:08:52.61ID:EsLhreVL
>>669
それに答えるにはすべてのミサイルの誘導方式を知っている必要があるんだが・・・

JDAMですら慣性誘導がついてるんで、GPS全面依存のミサイルはまずないかと

安物ドローンに爆薬積んだのも「ミサイル」に数えれば、それはGPSオンリーかも知れない
0671名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 13:28:10.82ID:IXcXkfYQ
>>635
ひとたび開戦すれば東京は何度も何度も破壊され、私は長門の艦上で戦死するだろう。
山本五十六
0672名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 13:40:20.07ID:N6/Be+d1
自衛隊は誘導兵器も含めて、日本独自の衛星測位システム みちびき の利用が始まっています
みちびきは日本周辺域において、GPSと併用することで補完・増強する物ですが、20年代前半には日本本土域で常時3機以上の運用体制となるため、みちびきのみでの測位も可能となります。勿論、GPS併用で衛星を増して精度向上が主目的ではあるのですが
また米GPSは、戦時でも民間用信号の精度低下は実施しない・できない事になってます。各国に広まりつつある独自衛星測位システムは、民生GPSを補完する事により、米国の意向に影響されずに軍用GPS同等の精度と機能を意図する物が主流ですね
0673名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 15:02:55.79ID:EsLhreVL
グロナス、北斗、ガリレオ、IRNSSとね

でも、どれを併用するにしても衛星測位単独依存の誘導兵器はないと思うわ
0674名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 15:22:06.56ID:EsLhreVL
>>669
このリンク先にもあるが
https://www.researchgate.net/profile/Ernest-Ohlmeyer-3/publication/267254675_GPS-aided_navigation_system_requirements_for_smart_munitions_and_guided_missiles/links/564caada08ae635cef2a7f2c/GPS-aided-navigation-system-requirements-for-smart-munitions-and-guided-missiles.pdf

GPS(に限らず衛星測位システム)シグナルは、電波妨害や衛星のトラブルの他にも
作戦地域で作戦時に捕捉できる衛星の数、ミサイルの移動速度、他の妨害物などに依存する上
アップデートやロスト時の衛星再捕捉に時間がかかる欠点がある

まともな誘導兵器を作りたければ、ミサイル単体で使用できてリアクションの速い慣性誘導と
(最近の技術進歩のおかげで、これも安価、軽量、低消費電力になってる)
慣性誘導で発生する誤差を適宜補正する衛星測位の併用が当然の結論になる
0675名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 15:42:20.60ID:zr05XmQq
日米のような両側面に撃てるように首尾線上にCIWSを配置した艦と違い
ロシアや欧州の艦では反対側に撃てないのを承知で両舷に2基1セットでCIWSを装備した艦もありますけど
あれは両舷2方向から同時に対艦ミサイルが飛んでくるという
1方向の迎撃戦よりも深刻な事態に備えるためなんでしょうか?
日米であの配置が流行らないのは隻数の優勢によって1隻1方向に集中していい前提だからですか?
0676名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 15:47:45.50ID:/TeQ7TlT
安物ドローンに爆薬か・・・・
ロケット式の飛翔物と違って弾道予測ができず
標的の逃げ道を確実に塞ぐ厄介なやつだな
0677名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 15:59:17.95ID:A+o1A/3S
>>675
・船体規模が小さいor規模の割に重武装なせいで艦首尾にCIWSを積むスペースが確保できなかった
・元々の設計になかったCIWSを後付けするにはそうするしかなかった
だいたいこのどっちか
艦首尾に装備する形式に対する戦術面でのメリットは基本的にないと思っていい
0678名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:01:37.61ID:HhJM/PFL
「西太平洋・インド洋(中東地域を除く)を担当海域とする[2]。旗艦/司令部は、日本の神奈川県横須賀にある揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」」

アメリカの艦隊は水域割りです。
0679名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:02:00.99ID:sTXIqTy9
台湾については興味無い人が多いかもしれないけど、

>>650
>その蒋介石を援助するため、アメリカ・イギリス・ソ連が物資を補給しており、

中華民国は亡命政権ね!

【台湾危機】「一つの中国」を揺さぶる米国、台湾海峡の緊張高まる[05/30] [Ikh★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1622341450/

中華民国を潰して亡命政権にしてこそ、明治以来の日本の戦争は終わることになる!

中華民国は亡命政権としてのみ存続し、対日戦勝国としての地位を維持すること、これが大切!
0680名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:03:06.41ID:HhJM/PFL
「第7艦隊はどこ」?

74名無し三等兵2021/05/22(土) 03:28:43.70ID:JcMe0n9+79
海上自衛隊のドクトリンとして「米本土から来援する米海軍をエスコートする」というのがあると聞きましたがいくつか疑問があります。
1、装備も充実したアメリカの艦隊なのにわざわざ海上自衛隊がエスコートする必要あるの?
2、お迎えは良いけどエスコートをしに行って、つまり日本を離れてしまって大丈夫なの?その間にめちゃめちゃにやられない?
3、米

第7艦隊はどこ

にいるの?

お願いします。
0681名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:04:27.86ID:HhJM/PFL
「来援が第7艦隊とは限らない。とすれば日本近海を知らない艦隊が来るなら」

79名無し三等兵2021/05/22(土) 04:27:17.28ID:xWS9SEXz
74
1‥‥多いに越した事はないんじゃない?
日本近海の暗礁や海路などに慣れた海自が先導すれば安心。
2‥‥迎えに行くったって別にハワイや米本土まで行くわけじゃないし、全力出動で行くわけでもない。
3‥‥海の上のどこかに。横須賀にばかりいるわけじゃないよ。

来援が第7艦隊とは限らない。とすれば日本近海を知らない艦隊が来るなら

なおのこと先導した方が良くない?
0682名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:05:10.28ID:HhJM/PFL
「西太平洋・インド洋(中東地域を除く)を担当海域とする[2]。旗艦/司令部は、日本の神奈川県横須賀にある揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」」

アメリカの艦隊は水域割りです。
0683名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:06:07.34ID:HhJM/PFL
「西太平洋・インド洋(中東地域を除く)を担当海域とする[2]。旗艦/司令部は、日本の神奈川県横須賀にある揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」」

「第7艦隊(だいななかんたい、U.S. Seventh Fleet)は、アメリカ海軍の艦隊の1つである。ハワイのホノルルに司令部を置く太平洋艦隊の指揮下にあり、国際日付変更線以西の

西太平洋・インド洋(中東地域を除く)を担当海域とする[2]。旗艦/司令部は、日本の神奈川県横須賀にある揚陸指揮艦「ブルー・リッジ」」

下記、ウィキペディアの第7艦隊 (アメリカ軍)を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC7%E8%89%A6%E9%9A%8A_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D)
0684名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:07:12.73ID:HhJM/PFL
アメリカの艦隊は水域割りです。

アメリカの艦隊は、所属艦船が固定しているのでは無いのです。
その艦隊の水域割りにいる、アメリカ海軍の艦船が、その艦隊の所属になります。
0685名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:09:01.93ID:Gs6KjtNh
ここで重要になるのは、米英が『ドイツ打倒優先』を打ち出したこと!

>>650
>その蒋介石を援助するため、アメリカ・イギリス・ソ連が物資を補給しており、

蒋介石に拘ってノルマンディー上陸作戦を諦めるか、蒋介石を見棄てるかは、米英の選択に委ねられる。
日本軍の大陸打通作戦で中華民国が潰れたというより、米英のドイツ打倒優先で中華民国が棄てられた。
0686名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:24:42.85ID:qgmvPs4Y
>>646
ロシアがインドに売ったキロ級潜水艦の初期ロットははインド洋での熱帯地域で
運用を考慮してなかったので浅い海中で運用するときは熱さで大変だったって
話はあった。
0687名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:31:53.93ID:HhJM/PFL
「米豪の連絡遮断、早期終戦のためにハワイ占領」

「基地航空部隊をガダルカナル島に進出させることで米豪遮断を図ろうとした」
0688名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:33:13.50ID:HhJM/PFL
「ミッドウェイ以降日本軍は明確な戦略目標」?

647名無し三等兵2021/05/31(月) 00:15:20.02ID:P0SMg0Tj651

ミッドウェイ以降日本軍は明確な戦略目標

は無かったのですか?
真珠湾で講和が駄目なら次はどこでやるつもりだったんですか?
0689名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:34:14.51ID:HhJM/PFL
651名無し三等兵2021/05/31(月) 00:50:29.68ID:b3EXulXW
647
アメリカが大国であり、決定的な勝利が見込めないのは分かり切っているのだから、許容できないレベルの出血を強いて、講和へ進める以外の方法はない。
もちろんトップはともかく、それ以外の軍人にはとにかく勝つ事を要求するし、「程々で良い」なんて事は教えないし、そもそも全力で戦っても決定打は無理だった。
そして講和するかどうかは、日本側より主にアメリカが諦めるかどうかが問題で、日本は単に徹底的に抗戦する以外、あまり打つ手が無いのが実情。

つまり「どういうつもりか?」と言えば、相手が諦めるまで徹底抗戦。もちろんアメリカとの交渉や、その他の国を介して講和を持ち掛けることもするが。
ただナポレオン戦争で、ナポレオンが前線で勝利を重ねても連合が妥協せず、ナポレオン排斥まで戦争が続いたように、相手が講和する気が無いなら戦争は続く。
ましてや戦闘は劣勢で、そもそもの講和条件が『無条件降伏』である以上は、外交による講和も難しかったと言うしか無いだろう。
0690名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:35:14.60ID:HhJM/PFL
「米豪の連絡遮断、早期終戦のためにハワイ占領」

「基地航空部隊をガダルカナル島に進出させることで米豪遮断を図ろうとした」
0691名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 16:36:47.53ID:HhJM/PFL
「米豪の連絡遮断、早期終戦のためにハワイ占領」

「第二段作戦(だいにだんさくせん)は、大東亜戦争における日本軍の南方作戦(第一段作戦)に続く攻略作戦である。南方作戦で獲得した占領地の防備のために

米豪の連絡遮断、早期終戦のためにハワイ占領

を目的とした。 ミッドウェー海戦の敗退とガダルカナル島の放棄により計画は中止され、1943年(昭和18年)3月に第三段作戦が発令された」

「基地航空部隊をガダルカナル島に進出させることで米豪遮断を図ろうとした」

下記、ウィキペディアの第二段作戦を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E6%AE%B5%E4%BD%9C%E6%88%A6
0692名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:03:27.53ID:HhJM/PFL
普通の日本人は「セイバーが英語でサーベルの意味だと知らない」!

「自称、飛行機マニアで、機体に大きく書いて有る、「NAVY」を海軍「の意味だと知らない人」がいた!」

本に、B-52のBは、ボーイングの意味だと書いて有りました。

「太平洋戦争時、日本では「グラマン」の名は米国戦闘機・憎き敵機としての代名詞」

余談

中国語でF-86軍刀

余談

日本人でUKをイギリス「の意味だと知らない人が結構い」るのです!
0693名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:04:56.93ID:HhJM/PFL
「セイバーが英語でサーベルの意味だと知らない人が結構いたって話は本当」?

158名無し三等兵2021/05/23(日) 14:19:29.74ID:PcRnD/62167
昔はF-86の愛称

セイバーが英語でサーベルの意味だと知らない人が結構いたって話は本当

ですか?
今だと某ゲームのサーヴァントのおかげで一般人でも知ってますが
0694名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:05:49.31ID:HhJM/PFL
167名無し三等兵2021/05/23(日) 18:39:21.14ID:acepvGJm
158
俺もセイバーがサーベルだって気付くのに10年かかったよ
0695名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:07:41.62ID:HhJM/PFL
「普通の日本人は「セイバーが英語でサーベルの意味だと知らない」!

「自称、飛行機マニアで、機体に大きく書いて有る、「NAVY」を海軍「の意味だと知らない人」がいた!」

本に、B-52のBは、ボーイングの意味だと書いて有りました。

「太平洋戦争時、日本では「グラマン」の名は米国戦闘機・憎き敵機としての代名詞」

余談

中国語でF-86軍刀

余談

日本人でUKをイギリス「の意味だと知らない人が結構い」るのです!
0696名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:09:51.91ID:HhJM/PFL
「普通の日本人は「セイバーが英語でサーベルの意味だと知らない」!

日本語の辞書、広辞苑にサーベル【sabel オランダ】🔗とサーブル【sabre フランス】は載っています。
「戦闘機の愛称。F-86 Sabre」は載っていません。

サーベル【sabel オランダ】🔗⭐🔉振
サーベル【sabel オランダ】 軍人や警官が腰に下げた西洋風の刀剣。洋剣。洋刀。サーブル。与謝野寛、東西南北「ととさま都会まちへか土産には―買うてと頼みしに」 ⇒サーベル‐タイガー
サーブル【sabre フランス】🔗⭐🔉振
サーブル【sabre フランス】 @(→)サーベルに同じ。 Aフェンシング用の剣の一つ。また、それを使って行う種目。

セイバーとはsaber、sabre、savior、saverなどの単語の発音の日本語のカタカナによる表記で、セーバーとも表記される。それぞれは以下の通り

• saber: 英語で刀剣の一種であるサーベルを指す。sabreとも綴る。
• 初期のジェット戦闘機の愛称。F-86 Sabre。

下記、ウィキペディアのセイバーを参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC
0697名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:11:15.67ID:HhJM/PFL
「自称、飛行機マニアで、機体に大きく書いて有る、「NAVY」を海軍「の意味だと知らない人」がいた!」

同僚に、自称、飛行機マニアがいました。
私に質問してきました。
空母に載せている飛行機と、そうでないのの違いは分かる?
着艦フックが有るでしょう。
それ以外は?
艦の名前が書いて有るでしょう。
エヌ、エー、ブイ、ワイと書いて有る。
それは、どんな意味なのですか?
知らない!
そのとき私は、エヌ、エー、ブイ、ワイを「NAVY」だと気づきませんでした。
普通の人は、アルファベットの文字の発音では無く、単語として、ネイビーと言うでしょう。
その人は、大学を卒業していました。
中学、高校、大学で英語を学びました。
自称、飛行機マニアで、機体に大きく書いて有る、「NAVY」を海軍「の意味だと知らない人」がいた!
0698名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:12:17.65ID:HhJM/PFL
本に、B-52のBは、ボーイングの意味だと書いて有りました。

B-24やB-36は、コンソリデーテッドです。
Bは、ボンバー(爆撃機)の意味です。
0699名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:13:30.12ID:HhJM/PFL
「太平洋戦争時、日本では「グラマン」の名は米国戦闘機・憎き敵機としての代名詞」

「グラマン - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › グラマン
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › グラマン
1. キャッシュ
2. 類似ページ
グラマン(Grumman Aircraft Engineering Corporation、後にGrumman Aerospace Corporation)はアメリカ合衆国の航空機メーカーである。 ... 第二次世界大戦にあたってはその技術の高さから数多くの軍用機を生み出し、 F4Fのような構造の強度と生産性を重視した質実剛健な設計思想は「グラマン鉄工 ...

太平洋戦争時、日本では「グラマン」の名は米国戦闘機・憎き敵機としての代名詞

であった」

下記、ウィキペディアのグラマンを参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%B3
0700名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:15:05.43ID:HhJM/PFL
余談

中国語でF-86軍刀

鼎泰豊(ディンタイフォン)で食事しました。
待ち時間を隣の本屋で立ち読みして潰しました。
飛行機の雑誌を読みました。
中国語でF-86軍刀と、表示されていました。
騎兵刀でも良かったのですが。

鼎泰豊 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › 鼎泰豊
1.
2.
鼎泰豊(ディンタイフォン)とは、台湾台北市大安区に本店を、新北市中和区に本社を置く、小籠包が看板料理の上海料理レストラン・チェーンである。台湾以外にも、日本・アメリカ合衆国、カナダ・中華人民共和国(香港・マカオを含む。

小籠包 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › 小籠包
1.
2.
鼎泰豊の厨房の風景. 小籠包(しょうろんぽう、上海語: ショーロンポー、普通話: シャオロンバオ、ピン音:xiǎolóngbāo)は、中国や台湾でよく食べられている中華 ... 小籠包. 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』.
0701名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:16:35.20ID:HhJM/PFL
余談

日本人でUKをイギリス「の意味だと知らない人が結構い」るのです!

ダンスパーテーが有りました。
プロダンサーがデモンストレーションをしました。
司会者が紹介しました。
その中で「ユーケー」へ留学とか、何度か繰り返しました。
司会者は、しどろもどろでした。
意味を分からずに話していたのです。
聞いていた人たちも、同様に意味を分からなかったのだろうと想像します。
イギリスの意味です。
ユナッテッド・キングダム(連合王国)の略です。
アメリカ人の同僚に聞きました。
イギリスを、ブリテンやイングランド言うのは一般的で無いそうです。
UKかユナッテッド・キングダムが一般的だそうです。
プロダンサーの紹介文は、本人が書いたのでしょう。
イギリスに留学したのですから、英語を話せます。
イギリス人に対するのと同じように、日本人に対して、UKと表現してしまったのです。
日本人でUKをイギリス「の意味だと知らない人が結構い」るのです!
0703名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:37:05.49ID:kRdJCuRt
鈴木さんに質問です。
あなたにとりこのスレはどんな存在ですか?
0704名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:46:09.17ID:y7PsjPLE
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0705名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 17:50:40.10ID:5AFkIp+B
>>703
少なくとも受け入れられているのは間違いないな
なにしろ誰もワッチョイスレに移動するとかの手段を取らずこのスレに居続けてるわけだし
0706名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 19:01:07.11ID:fo32Gwkq
>>703 肝心の質問者にとって、ワッチョイ付きは敷居が高いのは事実だからなあ。
0707名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 19:25:09.75ID:c56HhctA
>>705
少なくとも1人はワッチョイスレに移られた方がみえるはずです。お別れの挨拶をした記憶がありますので。その後どうされているかは知りませんが。
0708名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 19:56:36.97ID:G2zvwxnd
>>705
ボケカスが排除されないのにいい事に老害をふり撒いている件はシステム上の問題であって、
初質スレがワッチョイ付きに移行しない件とは互いに無関係であり、受け容れられているわけではない。
0709名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 20:15:22.25ID:bvC0N2hd
>>708
でも何も荒らし対策的な対応してないじゃん
毎回相手する人も沢山いるし
これは受け入れられてるとしか言えないだろ
0710名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 20:27:57.81ID:1IhE7LfZ
・そのとき私は、エヌ、エー、ブイ、ワイを「NAVY」だと気づきませんでした。
・ダンスパーテー
・ユナッテッド・キングダム

「ユナッテッド・キングダム」でグーグル検索したら「次の検索結果を表示しています: ユナイテッド・キングダム」になったから「ユナッテッド」読みは日本語として一般的でないんでしょうねえ
0711名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 20:42:44.79ID:wbhQzWtN
海軍機、空母機の識別点を話している流れで「そのとき私は、エヌ、エー、ブイ、ワイを「NAVY」だと気づ」かない程度の頭の回転速度、ねぇ

「ユナッテッド・キングダム」の完全一致でぐぐったら「指定した検索キーワードをすべて含む検索結果は見つかりませんでした。」だとさ
0712名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 21:48:24.20ID:KPPpdQQj
>>711
コロンブスの卵という言葉がある
それにカスミンの世代は今ほど何でも自由に調べられる世の中じゃないし

軍事関連なら尚更だろう
0713名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 21:58:01.82ID:130GSVut
正真正銘荒らしだったらそもそもテンプレに出入り禁止が明記されてないのがおかしい
つまりスレ民からしてみたらこれは荒らしではなく普通ではなかったとしても話が通じてミリタリー知識もさほど間違っていないという認識である、と解釈してるよ
0714名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 22:10:40.01ID:7rIT23My
バカが必死になって議論させようとしてますがNGにしてください
次の質問どうぞ
0715名無し三等兵
垢版 |
2021/05/31(月) 22:24:27.07ID:GMdOYrJX
>>714
>バカが必死になって議論させようとしてますがNGにしてください

ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0716名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 00:30:32.94ID:TZdA+rd1
>>714
なーにが次の質問どうぞだボケ
そういう政治ネタを嬉々として使ってる時点でお前も半分ネタでここ使ってるんだよ
0717名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 01:45:28.14ID:mUKjZI9b
あさってのの方向に悪態ついてるアホ
0718名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 02:03:20.96ID:GbE1ixHB
>713
>正真正銘荒らしだったらそもそもテンプレに出入り禁止が明記されてないのがおかしい
普通・・・こんなん想定しとると思うか?
もうちょいアタマが良ければ人力検索機として機能するんかもだが、無理っぽい。
0719名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 02:19:01.52ID:TZdA+rd1
>・安易な太郎認定は派生スレその他への誘導を妨げますので控えて下さい。
こんな初見では意味不明なテンプレは入れてるのにカスミンは「想定してないから入れてない」なのか?
0720名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 08:53:03.31ID:/ebBZDKk
最近の戦車の空調は、例えば中東みたいな所に行っても快適に保たれているんでしょうか?
NBC対策もあるし密閉空調は必須だと思うのできっちり効いてそうなイメージあります。
また、フィルター越しに外気を取り入れる「換気」ではなく温度や湿度まで調節する空調がされるようになったのは、
世界的傾向としていつ頃からでしょうか。日本で言えば61式〜10式のどれかとか、1960年代あたりからとか。
0721名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 09:51:21.29ID:0Jwnk0TX
>>720
そんなエアコンが効くようになったのは、近年の熱帯向けからのことで、未だに大半の戦車は乗員用の快適な冷暖房設備を持たない
自衛隊の装備車両の場合、今現在は輸入品で邦人保護用のブッシュマスターとか、ごく一部だけ
0722名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 10:18:59.36ID:uNfPgODS
ランドローバーディフェンダーがフルモデルチェンジし、旧型も限定発売や補修部品の販売はありますが基本的に現在新車では買えません。
ほぼ同型で各国に支持された軍用ランドローバー(最後は基本的にほぼディフェンダーと同じ見た目)は今でも製造しているのでしょうか?
0723名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 10:35:01.56ID:0Jwnk0TX
現在のイギリス軍とオランダ海兵隊ではディフェンダーを軍用にして形も違うウルフを使っているが、他国のは民間向けディフェンダーを改修したもの
例えばチェコはディフェンダー等の後継としてトヨタ・ハイラックスを採用したので、ディフェンダー改修型は生産してないと思われ
0724名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 10:43:38.32ID:uNfPgODS
>>723
あーなるほど
チェコなんかは市場にあるディフェンダーを買ってきて自分達で架装してる(テロリストのテクニカル的な)からディフェンダー終売と共に打ち切りって事ですね。
ウルフはまだ作ってるんですか?
0725名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 10:58:48.79ID:AkGBGv5u
フィクションに出てくる上下左右のレールに光学機器などを特盛にして、場合によってはロングマガジンやストックまで付いている拳銃って現実の軍隊や警察関係で使われる事ってあるんでしょうか?
手に持たない時はどうやって携帯してるんだろうとか、SMGを持てば良いのでは?とつまらん事が気になってしまいます
0726名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 11:01:48.03ID:5Rkw+xGv
>>721
そうなんですね( °Д°)
海外は日本ほど湿度が高くないから換気だけで足りちゃうのかな(もちろん本当は足りないんだろうけど)。
ありがとうございました。
0727名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 11:34:59.91ID:RBtHIA4k
>>720
一応、90式からエアコン装備と言われてるが、乗員向けでなく電子装備が熱暴走を起こさないためと言われてるね。
0728名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 12:41:43.70ID:fUcy+Q8O
極小の炭素繊維を空気中にばらまいて
電子機器をぶっ壊す弾頭や爆弾のことを
何と呼びますか
0729名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 12:43:34.92ID:3wg6nAr+
戦車と歩兵は随伴して、ワンセットみたいな話をよく聞きますが
戦車砲の音と衝撃波って近くにいると鼓膜が破れるレベルで
歩兵は耳栓するのか、ぎりぎり鼓膜が破れない距離を保って随伴するのか
鼓膜が破れないにしろ耳鳴りやコミュニケーション等に支障を来たすと思うのですが
どうしているのでしょうか?
0730名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 12:44:52.17ID:6cvpYJyU
普通? 普通とは何だ?

>>718
>普通・・・こんなん想定しとると思うか?

ならば「チンポがシコシコする」という日本語表現は、学術的に正しいと言えるのか? 普通に考えて?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、自ら勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0731名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 12:56:22.24ID:JqKiJc77
ドイツ帝国はフランス人兵士を募兵して東部戦線送りにすることはなかったんですか?
スラブ人部隊はあったのに?
0732名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 13:06:43.10ID:qqgwtbO1
>>731
第33SS所属武装擲弾兵師団 「シャルルマーニュ」
0733名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 13:07:55.18ID:62oAsXAd
>>731
有名な「シャルルマーニュ」義勇兵師団を始めとしてフランス人部隊っていうのはあった。
0734system ◆system65t.
垢版 |
2021/06/01(火) 13:21:54.16ID:/9H/NSW8
>>728
グラファイト爆弾のことかな?
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Graphite_bomb
0735名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 14:13:41.85ID:hh/KKfz5
>>720
イラクやアフガニスタンの様な戦場では空調の有無が作戦に大きな影響を与える事が分かった為、派兵国を中心に一部車両への空調の装備が始まった
その後、中東等への派兵に備える形で装備国が拡大、結果、オプションとして容易に装備する事が可能になったので、派兵の可能性が無い国でも
新規導入や改修の際に空調を装備する様になって来ている
0737system ◆system65t.
垢版 |
2021/06/01(火) 14:37:07.09ID:/9H/NSW8
>>728
>>734 補足

グラファイト爆弾(ブラックアウト爆弾とも)は露出した回路にしか効かない

電子機器破壊はHPM、EMPだね
0738名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 14:38:41.03ID:gsKjChQt
強いて言えば潜入作戦で拳銃に最大限の威力を持たせようとしたアメリカのMod23がそれに近いが、
「デカい重い」「サプレッサーの重さだけでもすごい」などなど、あまり普及してるとは言えない
狭いとこに閉じこもって移動、至近距離で戦闘が前提なのにコンシールを考えず火力全開、って顧客は限られちゃうんで、
アタッチメント交換で全てに対応!みたいなのは使われてるとは言えない
 
多少違うが、ピストルにガワを被せてカービン化するキットなんかはあるが、
こちらもSMGやライフルを装備できるLEなんかにはそれほど売れてるとは言えない
0739名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 14:42:19.76ID:NsCftWZM
>>720
MBTの乗員用冷房の必要性が(そこそこ)広く認識されたのは、90年代初頭のクウェート侵攻・湾岸戦争の戦訓。NBC防護用の外気送風、水冷服、大量に水を飲むといった対策では間に合わない事が明白となりまして…
90年代半ばにはロシア・ドイツ・イスラエル等で、外気導入ではない冷房システムが、既存MBTのアップグレードとして装備/輸出されだします
00年代初頭の対テロ戦争では、派兵国でMBTに冷房を増設する動きが広まってます(カナダのレオパとか)
今では中東や東南アジア諸国への新造や改修では、標準装備になってる感がありますね。とはいえ温帯向けでは、新造品でも未だにオプション扱いで、中々普及してませんが。u
0740名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 15:03:03.42ID:aOVGTG/Z
昔流れたいずも型の艦名の「装甲巡洋艦出雲と空母加賀はどちらも日中戦争で中国軍を苦しめて中国では有名な2隻、だから中国への挑発だ」という噂は結局デマだったという事でいいんでしょうか
ひゅうが型はかつての伊勢型で揃えていますし、同クラス2隻に艦種も世代も全然違う旧海軍艦の艦名を引用するのは海自でも異例だと思いますが、公式ではバラバラな命名になった事に何か説明がなされています?
0741名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 15:18:09.14ID:F0ebwuwy
そんなアホな事を本気で言ってるのは中国人くらいだろ、具体的に出雲がどう「中国軍を苦しめた」んだか
加賀型戦艦に習うなら土佐でも良かったわけだが、加賀も出雲も旧国名で揃えてあるし、不自然な命名では無い
0743system ◆system65t.
垢版 |
2021/06/01(火) 15:22:38.63ID:/9H/NSW8
>>729
戦車に限らず、歩兵は銃声、爆発音などにさらされ、退役後難聴に悩むこともままあるため、
最近の米軍は衝撃的な大音量をカットする耳栓を使用してます(会話のジャマにはならない


ttps://www.drugwatch.com/3m-combat-arms-earplugs/
0744名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 15:45:37.58ID:62oAsXAd
>>740
加賀も出雲も上海事変に出動した軍艦の1隻(出雲は派遣艦隊の旗艦)なので、中国人には良いイメージがない人もいるだろうな。
それ自体は事実だろう。
でも「わざとその名前にした」となるとそんなメンドくさいことをするとは思えないので、意図的にそうした、となると「想像力が豊かすぎる」ってところだろうね。

なお過去の同型艦名で揃えなかったことに関する公式の説明はないが(そもそも「過去の同型艦名で揃える」っていう規定があるわけでもないけど)、「土佐」が選ばれなかったのは、軍艦の名前としての土佐はいささか縁起が悪い(軍縮条約で廃棄が決定して標的として処分)からだろう。
新造艦の名前としてはちょっと・・・というところだ。
0745名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 15:49:56.69ID:IYkAgoWk
出雲は第三艦隊、改組されて支那方面艦隊、遣支艦隊の旗艦を長く務めて上海にいた
中国人にとっちゃ侵略してきた日本軍のシンボルともいえる
0746名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 16:07:14.49ID:Bmps/qyB
出雲自体が中国人を砲撃したとかでなく、中国空軍が出雲を狙って爆撃に来たが対空砲火で狙いがそれて、疎開に誤爆してしまったとかだが
0747名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 16:16:04.15ID:5Rkw+xGv
>>725、735、739
補足情報ありがとうございます。
電子機器の冷却ももちろんですが、人間だっていい仕事をさせるためには環境がだいじ、
という考え方はもっと広まっていいと思いますね( ´∀`)
0749名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 18:49:24.89ID:QnyYAtBF
近接信管を装備できるのはどれくらい以上の口径の砲弾からですか?
WW2頃と現代で教えてください
0750名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 18:56:58.76ID:gVCcAOhA
真空管時代は3inchが最小口径で現在ではボフォースの40mmかな
近接信管じゃないがエリコンの35mm対空砲に時限信管付の物がある
0751名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 19:10:31.56ID:Lhr/BqJh
北朝鮮以外の軍楽隊で、電子楽器でロック編曲な演奏を披露する
部隊ってありますか?
どこもブラスバンドばかりで

また、youtubeで軍楽隊モノを探すさいの、
おすすめキーワードを教えてください
0752名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 19:37:40.52ID:yq5I1tRP
某国が完全自立型ドローンを作ったそうですがミサイルと何が違うんですか?
0753名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 19:39:15.46ID:OAQcTe1A
>>752
>>3
・「〜って本当?」のような質問は、「〜」について述べたソース(文献やニュース番組、ネット情報など)を提示して下さい。それはただのヨタ話・デマかも知れません。
0754fusianasan
垢版 |
2021/06/01(火) 19:45:35.04ID:T3yIloev
>>751
誰が何を聴こうが自由だけど、電子楽器で演奏するロックが聴きたいのなら軍楽隊にこだわる必要なくないですか?

それはともかく、日本語なら「音楽隊」、英語なら「military band」とか「army/navy/airforce/marine band」とかで大体ヒットするのでは?
0756名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 20:06:36.87ID:XjbC2r+J
時々登る山で、たまに自衛隊のヘリが訓練とかしてるのですが、
デジカメで撮影しても大丈夫なのしょうか?
それともそういう撮影は嫌がられますか?
0757名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 20:09:10.03ID:foVOvrwW
>>756
写真撮られて困るような訓練は外ではやらないよ
0759名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 20:34:46.60ID:C6YyEZda
>>753
私怖いんです…
もし当局に目をつけられたら…

今すぐにでもドロンしなければならない!
私の気持ちを察してください…
0761名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 20:45:43.73ID:Lhr/BqJh
>>754 「公務」で演奏する「軍人さん」が見たいのさ
んで、ブラスバンドは秋田

>>755 あざす
現代音楽の編成だと、外交儀礼の場よりも、
軍自体の広報活動に使われるのかなという仮説を思いつく
0762名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 21:11:15.48ID:n82Iprmm
そういや自衛隊員になってから、ああいった音楽隊みたいなおよそ戦闘とは関係ない部署に就きたいとなった場合どうすればなれるんだろうか
自分から志願して楽器使用訓練と試験を受けるのか、それとも選抜されて明日から音楽隊なみたいに言われるだけなのか
0763名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 21:16:16.63ID:qsDuCGFi
>>744
加賀型から取って「とさ・かが」というより一番艦を出雲型から取っていずもにしたんだから
順当に行くなら二番艦が出雲型同型艦からいわてになる方が自然なんだけど
現役の県名である岩手県と被るから使えなかったのかな
0764名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 21:38:31.40ID:SOVmui9b
どっちも日本海側の旧国名なんだから、バラバラな命名な訳でもない
0765名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 21:47:05.60ID:a1RZTAJG
>>762
まずは音大出ましょうね

師団音楽隊とかなら部活動レベルでもなんとかなるが
方面隊の音楽隊は採用からして別枠だし
0766名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 22:16:11.65ID:KUoGgmx2
別に音大は出んでも良いが、演奏で飯が食えるレベルの演奏力は必要(つまりは音楽家であるのが条件)
県代表レベルの高校のブラバン出身で演奏はピカ一だけど、素行や頭悪過ぎで音大推薦貰えなかったとかか
0767名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 22:27:50.37ID:dNBe7vVF
旧日本軍の特徴に、追撃不徹底があるような気がするんですが、
戦闘の結果を戦略目標に活かせないことも含めて。
なにか原因あるんすかね?
0769名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 23:01:09.48ID:62oAsXAd
>>767
旧日本軍の、と言っても陸か海かいつ頃の話かとかいろいろあるわけだけど、とりあえず日中戦争の例で言うなら「そこまでの余力がない」ってのがほとんど。
相手を敗走させることはできてもそれが精一杯で、そっから更に追撃して戦果拡張するような余裕を持って作戦を終了させられた(=それだけの余裕を持って作戦を始められた)ことが殆ど無かったから。
0770名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 23:28:58.34ID:j/gSVmos
>>769
チンピラゴロツキ3500万の大戦果は、忘れられない日本人の誇りなんだが?
0771名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 23:40:07.55ID:yAI5M2Fz
チンピラゴロツキを倒したことを誇る日本軍嫌いだわ 結局負けたのにそれを誇るとかむしろ評価を貶めてるようにしか聞こえない
0772名無し三等兵
垢版 |
2021/06/01(火) 23:53:56.47ID:XtZ71OVT
チンピラゴロツキだったのは中華の人々ではなく当時の我々では…?
0773名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:01:24.24ID:K4cuI5EI
百里にいた206飛行隊ってなんで十年ちょっとで閉隊したんでしょうか?
また、305飛行隊を作らず、206で機種変更するという手もあったように思えますがなぜそうはならず新編になったのでしょうか?
0774名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:02:27.00ID:MLDeMhrh
だつおネタって何が面白いのか本当にわからない
なんでこんなもん共有コテにして残してるの?
0775名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:23:39.54ID:x1c1VKBk
>>771
大陸打通作戦を誇りに思わない日本人は居ないはずだが?
0776名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:24:58.27ID:MgRTN9A6
>>774
それは別に「残している」のではなく「残ってしまっている」のであって・・・。
0777名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:35:13.05ID:gCn4Yala
>>774
様式美という言葉がある
海軍が金曜日にカレーを提供するのと同じだ
0778名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:35:28.55ID:Mv0BhVhO
>>773
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E9%83%A8%E9%9A%8A_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E8%87%AA%E8%A1%9B%E9%9A%8A)
飛行隊の番号は編成時の配備機種による。1から11番はF-86F、100番台がF-86D、F-104は200番台、F-4EJが300番台である。その後の機種更新で現在は番号による機種分けは行われていないが、F-86Fを配備していた飛行隊のうち第3、第6、第8飛行隊は支援戦闘機飛行隊に指定されていたことから、支援戦闘機として開発されたF-1とF-2は1桁の飛行隊に配備された。

F-15導入まで配備機種で番号が決まるルールだったからF-104が廃止された時点で部隊も閉隊になった
ただしF-86から支援戦闘機のF-1、F-2に機種が変わった第3第6第8飛行隊は一桁台番号だけど存続している
0779名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:56:19.12ID:+oWLrS/e
核融合技術について質問です
この技術で想定される軍事面での利用用途ってどういったものになるのでしょうか?
0780名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:57:38.48ID:MgRTN9A6
>>779
核融合反応は既に「水爆」という形で半世紀以上前から軍事の世界で利用されているぞ。
0781名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 00:59:15.45ID:onFaNKb+
>>775
普通な人なら知らんしwiki見てもそんなスゲーと思うようなことじゃない
0782名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 01:25:44.76ID:GkSHMAjD
>>767
 海軍に関してだけ。
海軍陸戦隊は訓練演習の最終日には追撃戦の練習?をするのが伝統だった。
実際の2次大戦では数と装備的に無理な事ばっかりだったが。
本来の海戦に関しては「艦隊さえ保全していれば、意味がある(相手の行動を封じられる/出てくるなら大規模にせざるおえない)」
という考え方で作戦をしていた。根底には対米英6割という数的なものがあるのかもね^^;
0783名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 01:44:04.62ID:GkSHMAjD
>>751
余談だがトルコの軍楽隊の奏でる曲は 日本人との相性がいいと思うぞ。
0784名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 01:57:21.22ID:lKZEZEX2
スターリンは「個人的になんとなく嫌い」という感情的な理由で航空機や空母というものを嫌っていて
それがスターリン存命時にソ連海軍の空母保有計画が幾度も頓挫した一因にもなっていたらしいですが
空母だけでなく航空機も嫌いという事は軍用機・民間機問わず
ソ連の地上用航空機の正常な発展の妨げにもなっていたのでしょうか
0785名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 02:14:10.61ID:MLDeMhrh
好き嫌いというよりは政治的信頼性という尺度で航空技術者をフィルタリングしたせいで技師側が難儀したのは事実かな
ツポレフみたいに収容所の中で設計業務を強いられたり
グドコフのように一度の失敗で粛清された技師もいるわけで
0786名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 02:28:05.57ID:Mv0BhVhO
領内に不時着したB-29を完コピしてTu-4を作れという命令出してるくらいで別に航空機を軽視してたわけじゃない
ドイツ降伏後もロケットだけじゃなく航空機に関する技術情報も積極的に取得してるし
0787名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 02:31:12.35ID:Mv0BhVhO
空母軽視もスターリン死後も何度かあった空母建造計画も対艦ミサイルと潜水艦で対抗すればいいという意見が指導部で大勢を占めてなかなか進まなかったくらいで、別にスターリンの意向だけでそうなったわけでもない
0788名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 02:56:35.36ID:pzqWaKnK
>>785
ツポレフは収容所に入れて設計に専念できるようにしたのではないかという説があったり。
0789名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 02:58:30.98ID:MPIA2J2i
菅首相って令和のポルポトとかスガーリンとか呼ばれているそうですけどなぜですか?
0790名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 03:12:46.86ID:FGFArtEw
>>784
飛行機嫌いというのは「自分が乗るのが嫌」という意味
暗殺か否かは不明だが飛行機で遠出する時に乗機が墜落して死んでるソ連高官は実際出ていて
軍でも縦深戦術の親トリアンダフィーロフが航空事故死してる
暗殺関係なく戦前は事故率や事故時の死亡率が高いしね
普段は遠距離も列車移動を徹底しテヘラン会談では渋々乗ったがそれもソ連機を拒んでアメリカ機に搭乗

一方で空母保有への反対は空母が侵略的な兵器だという認識によるもの
スターリンが推進する外に打って出ない一国社会主義イデオロギーには不適当だった
0791名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 05:26:07.96ID:bxuTi5/Y
でも東欧に共産圏を作ったではないですか?
0792名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 08:25:58.04ID:Ae7LUlWz
a10サンダーボルトの30mmガトリング砲は、戦車でも防げないほど強力と聞きました。
連射できて戦車の装甲も貫通出きるって、もう対戦車ミサイル要らないじゃんとか思ってしまうのですが
例えば地上車両でも30mmガトリング砲を装備したら無双出来る気がするんですがどうなんでしょうか?
0793名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 08:33:02.62ID:iwTWoOjA
>>792
ああ言うのの地上運用で1番苦労するのは弾
1000発持っててもあっという間に無くなるし
1000発の30mm弾でも信じられないくらいかさばる
だから装甲の薄い自走対空砲で補給のしやすい最前線の一歩手前で使ったり
一撃離脱の航空機なら使えるんだが
最前線で装甲を完備した車両に備え付けて補給しながら戦うとなると現実的ではない
0794名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 08:37:46.08ID:Z36I+6cL
>>792
航空機からの攻撃という事は弾丸が(斜め)上から降ってくるわけで、戦車の装甲の中でも上面はいちばん弱い部位だから
「A-10の機関砲ていどでも破れる」という事であって、どこから撃っても(当たっても)貫通できるわけではない。
また有効射程も1kmほどでかなり接近しなければならず、その前に各種センサーで見つかったりアウトレンジ攻撃される可能性も高い。
0795名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 08:42:02.41ID:R6WFhqfc
なお、たしか実戦では30mmガトリングによる戦車の撃破記録は無い、殆どはマーヴェリックによるもの
0797名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 08:56:29.57ID:Ae7LUlWz
じゃあa10の存在価値ってなんですか
古い機体なのに未だに米軍が運用しているということは、かなり優秀な機体ってことですよね
ガトリング砲は対人にはオーバーキルですし、戦車にも使えない、建物破壊は爆弾のほうが向いてる
となると、なんのために存在しているのですか?
米軍が機体寿命伸ばしてまで運用するってことは、何か絶対的に優れた部分があるはずですが
0798名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 08:59:25.45ID:07RkmA6R
地上支援にしか使えないこと
空軍すぐ航空戦力を追いかけ回す癖があるし
0799名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 09:10:51.46ID:P/cfA2fw
新型コロナが大流行するのは分かりきってたのに転売もキャンセルもしないんだから会社を潰したいかエアバスからワイロを貰ってる社員がいるんだろう
0800名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 09:11:48.63ID:mVbO1S53
実際a10と、空対空ミサイル持ってるヘリだったらどっちがかつんやろな
0802名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 09:34:29.71ID:29LCjFTW
>>797
A10って便利なのよ。
低速・中速域で戦闘飛行が出来てヘリが飛べない気象条件でも戦闘ができる。
通常爆弾から精密誘導爆弾に誘導ミサイルを積んで空対空ミサイルで自衛も出来るしミサイル、爆弾を使い終わっても
ガトリングで近接支援を続行できるわけ。

もっとも空軍は持て余し気味で退役と撤回を繰り返してるけどね。
0803名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 09:34:38.03ID:sbn/X1H4
>>797
A-10は優秀な機体な一方で古さ故に金食い虫でもあり、その可動率維持には多大な労力を必要とする
なんで毎年、軍は40〜50機の退役を計画しているんだが、議会が退役に関する予算を一切、認めず実行に移せないのが現状
軍と議会の攻防は既に様式美化してる
0804名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 09:36:25.15ID:mVbO1S53
日の丸A10とかおためしで数機導入すれば浜松の博物館も賑やかになるし「我が軍にはA10があるお!」の精神安定剤になりそうなもんなんですけどね、アパッチよりはまだ実用的でしょうに
0805名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 10:02:56.28ID:PJ78yDUW
むしろアパッチ以上に実用性がない
あれを使えるのはアメリカ軍だけ
0806名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 10:29:56.73ID:mVbO1S53
まあたしかに肝心の自由民主党が無能な上にやる気も0の害悪ですからね、自民地獄
「ここはA10!」の場面でも支持率がー選挙がーで日本国民み殺し自民ですわ
0807名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 10:35:58.47ID:+IdJl/Y5
>>800
スティンガーレベルの対空ミサイルしか使えないヘリとサイドワインダーを使用できるA-10じゃ、A-10のほうが有利。
0808名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 10:44:46.09ID:aEmFp2uM
日本は石灰の自給率が高いため、
旧ソ連時代も含めて上陸予想箇所(北海道や新潟)に、
機甲師団による機動防御をするより、
ベトンの永久要塞を作ったほうが効率いいと思うのですが、
なぜ永久要塞を構築しなかったのでしょうか?
少なくとも侵攻・上陸側としては、面倒な障害物に思うのでは?

また、現代のように対空ミサイル兵器が発達した現状で、
永久要塞にも多少の価値があると思うのですが、
各国が構築しない以上、違うのでしょうか。
0809名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 10:50:55.26ID:01RPWlUe
テスト運用で超高評価だった25ミリ・エアバースト弾がたった一度の暴発事故で
計画ごと完全中止なのは奇妙で納得がいかないのですが
0811名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 11:11:45.88ID:TkWCKq6Y
>>810
沖縄では回避されなかったけどな
0812名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 11:28:55.67ID:+IdJl/Y5
沖縄上陸初日は抵抗がまるでなく、エイプリルフール?の声が上がるくらい無抵抗だったけど。
0813名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 11:32:24.55ID:ZinIUljU
>>812
だから?
0814名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:08:31.99ID:GkSHMAjD
>>808
 先ず、日本は地面に国境が無いつまり陸軍国ではないというのがある。
ただ 確かに冷戦時の北海道は陸戦も重視しないとだね。
だけどね、スイスとかスウェーデンやフィンランドのようにベトンのトーチカを用意しているとこは、
山がちな地形っつうか日本で言えば信州のような感じで、峻険な山と谷間の道路・・・つまり、
大軍が進行してくる道筋がある程度限られているのよ。だからそういう場所のそういう装備に一定以上の意味がある。
北海道はまあ・・・信州のような地形ではないから防御拠点を作ったとこで迂回されて終わりやわな。
 海での話なら関東の「お台場」の歴史を調べてみたら貴兄の思っているような感じだったよ。「昔は」だけどね^^;
0815名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:19:08.86ID:MgRTN9A6
>>807
アメリカの、ということであれば海兵隊の攻撃ヘリってサイドワインダー積めたんじゃなかったっけ?
まあ固定翼機とは勝負にならんだろうけど。
0816名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:20:45.42ID:QXDw0y4I
>>815
ですね。

ttps://www.military.com/video/marine-corps-ah-1-viper-fires-sidewinder-missiles
0817名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:28:34.08ID:LZau5Opi
>>807
AIM-9やR-73を運用する攻撃ヘリがあるやん
同じAAMでも母機の速度と高度に勝る固定翼機の方が有利。って話に持って行こうぜ
0818名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:37:05.41ID:s+wp9l0z
トマホークって万能ミサイルみたいなイメージですが、結局今は船や潜水艦といった海から、陸の目標にしか使われてませんか?
0819名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:50:32.67ID:vRSkbzCF
>>795
まあ37mmですらww2でお役御免だったからな
0820名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:55:52.87ID:DuncTVUu
>>784
大祖国戦争始まる前から大空軍整備をしている時点でわかるでしょ
0821名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 12:58:35.16ID:QXDw0y4I
>>818
なんで万能ミサイルと思ってるのか知らんが、艦載で対陸上目標バージョンしかないんだから仕方なかろ

最近対艦バージョン(以前にも開発されたが採用されなかった)の開発が行われてる
ttps://www.defensenews.com/naval/2021/03/17/us-navy-set-to-take-delivery-of-the-latest-version-of-its-tomahawk-missile/
0822名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 13:30:42.53ID:QXDw0y4I
>>818
>>821 補足

なんで対陸上艦載モデルしか残らなかったかといえば

・陸上発射型(GLCM)はINF条約に引っかかって終了
・対艦型(TASM)は冷戦終了で本格的な対艦戦闘が考えにくくなったため退役

で最近中華脅威増強のため、再開発中なわけ
0823名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 14:22:44.00ID:qAOCQBpH
>>797
30mm砲のほか11個のパイロンに多彩な兵装を搭載し、長時間戦場上空に留まりつつ要請がありしだい
最も効果的な兵装を選んで対地支援ができる、地上の兵士たちにとってはこれ以上ないまさに救世主的な存在。

30mm砲はMBTとのガチンコ正面勝負こそ無理なものの上面装甲なら撃ち抜ける可能性があるし、
MBT未満の軽装甲車両なら対空車両でもない限りそれこそ無双できる。F-35では完全には代替えできない存在だ。

爆弾じゃ広い範囲を巻き込んでしまうし、民間車両に機関銃を載せた程度の武装車両にマベリックはもったいない。
そういう場面(だけではないが)では30mm砲が役に立つ。
0824名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 14:59:27.19ID:D3Rk7TN0
でもそれってヨーロッパ戦線でNATO軍とWTO軍の全面戦争が発生して、航空優勢下で敵の機甲部隊がわらわらやってくるような戦場を前提とした仕様で、
装甲車両以外の相手ならA-10でなくてもいいわけで。米軍も一度はF-16でよくね?と考えたぐらい

結果的に湾岸戦争やイラク戦争では似たような戦場が与えられたから役立ったけど
今後そんな戦いが発生するか?というと疑問

だから米軍も、捨てるには惜しいが積極的に更新する気もない、という中途半端な扱いをしている

さすがに米軍が上海に上陸して人民開放軍戦車部隊と空母数隻の支援の下で大規模戦車戦を行うなんて想定は
してないだろうからな…
0825名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 15:04:19.96ID:ExQo2OhX
陸上自衛隊の部隊について、甲とか乙とか、機動旅団?とか、空中機動旅団?とか、ナントカは本部付?とか
2chのスレで楽しそうに話しているのを見て会話に加わりたくても全くわからなくて参加できません。
どこから頭に叩き込めば良いのでしょうか?
抽象的なのですが、何をどこから頭に入れれば良いのかわからず、ご助言をお願い致します。
0826名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 15:26:09.86ID:btE/RbYk
>>824
その湾岸戦争やイラク戦争で「被弾してボコボコにされても帰ってくる上に、修理して再出撃して早い」ってメリットが再認識されたわけよ。

それまでA-10の任務を代替できると思われてた、超低空侵攻型の戦闘爆撃機がポコポコ落とされた上に、ハリアーなんか損耗がひどい。
空飛ぶ戦車と言われて大口径機関砲にも多少は耐えるはずだった攻撃ヘリも言うほどじゃないってわかったし。

もっとも、「だった超低空侵攻だの近接支援なんかやめて、遠くから誘導兵器で攻撃すりゃA-10いらないじゃん」って事になったが、
今度は当の地上部隊から「遠くから攻撃するだけなんてヒドイ!頭上にいてくなきゃ泣いちゃう!(士気に関わる)」とゴネられ、今に至る。

最終的には感情論だから、もはや性能や効率云々じゃないのね。
0827名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 15:29:51.73ID:btE/RbYk
>>825
wikipediaでもいいから、陸上自衛隊に関わる歴史を片っ端から読んでください。
どれかひとつでも手をつければ知らない単語が出るんで、それを知らないまますっ飛ばさず、調べながら読み進むこと。
0828名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 15:36:46.03ID:ExQo2OhX
>>827
歴史から行ったほうが良いんですね
保安隊あたりから読み進めて行ったほうがいいでしょうか?
0830名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 15:53:42.65ID:COvARfFG
M4カービンを製造してるコルト社がチェコの会社に買収されたって記事みたのですが
その中でM4カービンは米国から取引打ち切られたって記事載ってたんだけどこれ
どういう意味ですか?代表的なライフルだと思うんだけどあまり性能よくないのかな
0831名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 16:08:02.60ID:Mv0BhVhO
>>830
それコルトがM4の生産から外されたって話でM4自体はその後も生産されてる
https://en.wikipedia.org/wiki/M4_carbine#Improved_M4
In 2009, the U.S. Army took complete ownership of the M4 design.[18] This allowed companies other than Colt to compete with their own M4 designs.

M4の設計に関する権利は2009年に米陸軍が取得したので発注先ならどこでも製造できるようになった
その後コルトが製造していたけど改良型のM4A1の最初の調達分の生産をレミントンが行うことになり、それにコルトが抗議したりとゴタゴタして、結局どちらも契約切られてFNハースタルが製造することになった
0832名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 16:17:23.64ID:Mv0BhVhO
コルトもレミントンも何年も前から経営が悪化してたけど、コルトは陸軍から契約切られたのが決定打になってチェコのCZ社に買収されることになった
レミントンも買収の繰り返しでここ数年は投資ファンドのサーベラスが保有してたけど、とうとう去年分割されてあちこちに売却されたので猟銃などブランドとしては名前は残ってるけど企業としては解体されてる
0833名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 16:18:28.72ID:3YMFQJFS
F-16や攻撃ヘリがミサイルや爆弾・銃弾がなくなるとさっさと引き返すけど
A-10は燃料がある限り作戦領域の上空を飛行して敵を牽制するので
陸軍兵士からは有難がたがれるって話があったなあ。
0834名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 16:31:18.15ID:Cv0HsB5G
米海兵隊がM1A1戦車大隊を廃止するといっていましたが実際のところどうなんでしょうか?
個人的には北朝鮮の暴風号や天馬型戦車を相手するのには対戦車ミサイルやグスタフでは力不足に感じます
0835名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 16:51:51.01ID:CXpr2RSL
>>834
そういうのは陸軍に任せて、海兵隊は沿岸での戦闘に特化する、というか原点回帰するってだけの話
0836名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 16:54:40.38ID:ExQo2OhX
>>829
マジで何お前
0837名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 17:56:33.79ID:LZau5Opi
>>826
その戦訓を直接受けてる空軍が、A-10は防空システムに対して脆弱すぎる・退役させたい。って主張してるやん
ここ10年以上、空軍のA-10退役・F16とF35でCAS
0838名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 17:58:37.11ID:LZau5Opi
するって計画を、議会と会計監査院が金を理由に却下してA10継続を押し付ける。って流れじゃん
0839名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 19:03:56.16ID:tQPk6+bA
>>826 敵の銃撃を全部こちらに惹きつける、機外灯全点灯・クリスマスツリー!ってのは、A-10でしか出来んわな装甲的に…
でボコボコに叩かれてエンジン片方完全にお釈迦になって帰ってきて、死ぬかと思ったーってゆーてたら、エンジンユニット丸とっかえで翌日もう出撃可能になっとった、とw

http://www.kaiga.co.jp/products/detail.php?product_id=7397 より)
0840名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 19:09:08.03ID:btE/RbYk
>>837-838
そこちょっと流れの認識に足りない部分があって、「空軍はA-10なんてさっさと退役させたい。浮いた金でF-35なり新しい兵器を整備したい」ってずっと言ってる。

でも、「空軍」ってのはあくまで国防総省傘下の一組織に過ぎず、実際に議会で議論されるにゃ同じく国防総省傘下の「陸軍」の意見だって否定できない。
んでまー議会とすりゃ「空軍と陸軍でちゃんと話し合い、まとめてからそういう話を持ってきて」ってなもんで、一方的に空軍が有利、陸軍が不利な形じゃ話はなーんも進まんわけよ。

ただA-10を廃止するだけじゃ、空軍が一方的に得するだけでオシマイ、全体の戦力向上に寄与するわけでもない。
だから陸軍も納得する代替案を出さにゃならんわけよ。
0841名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 19:15:59.37ID:btE/RbYk
>>828
仮にwikipediaからだとしたら、直球で「陸上自衛隊」からでいい。

気をつけなきゃいけないのはたった1つ。
「意味がわからない単語が出たら、そのたびに調べる。調べるとまたわからない単語が出るから、それも調べる。理解できないまでも内容が頭に入るまで、一歩も先に進まない。」
その繰り返しをやる事(「理解できなくてもいい」ってのは、頭にさえ入ってればそのうち理解できるから)。

知識ゼロからだと、wikipedaの「陸上自衛隊」を読み切るだけで1年くらいかかるかもしれんけど、その手間省くと「ただの知ったかぶり」にしかならんし、
知ってたら楽しいはずの知識を知らないままなんて、人生限られてるのにそんなのもったいない!って思わなきゃ。
0842名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 19:19:50.45ID:btE/RbYk
>>828
あともう1つあった。
「書いてある事へ常に疑問を持て。」
だな。

これは「信じるな」って意味じゃなく、複数からの広い視点でモノを見ろって話。
そうすると「自分ならこうするのに、なんでそうしたんだろう?他ではどうしてるのかな?」って、さらに知りたい事が増える。人生面白くなるってわけよ。
0843名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 19:25:22.66ID:HZDYwYV4
GAOは立法府の機関だから米議会の疑問に答えるのが仕事
A-10が退役する事で何か問題(非効率)はあるかと疑問に対し、一部、F-35等、現在の機体では補えない任務があり、先に穴埋め策が必要と答えただけで
空軍のA-10退役自体には駄目を出していない
0844名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 19:34:48.17ID:ExQo2OhX
>>842
ありがとうございます。やってみます。
0845名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 19:49:26.21ID:8pulSSWi
>>842
めっちゃ自分に酔ってそう
結婚諦めて趣味に現実逃避してそう
0846名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 20:31:49.04ID:hSSxigly
「バルチック大艦隊をほぼ全滅」
0847名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 20:33:36.04ID:hSSxigly
「日本軍の特徴に、追撃不徹底」

767名無し三等兵2021/06/01(火) 22:27:50.37ID:dNBe7vVF769


日本軍の特徴に、追撃不徹底

があるような気がするんですが、
戦闘の結果を戦略目標に活かせないことも含めて。
なにか原因あるんすかね?
0848名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 20:34:24.70ID:hSSxigly
769名無し三等兵2021/06/01(火) 23:01:09.48ID:62oAsXAd770
767
旧日本軍の、と言っても陸か海かいつ頃の話かとかいろいろあるわけだけど、とりあえず日中戦争の例で言うなら「そこまでの余力がない」ってのがほとんど。
相手を敗走させることはできてもそれが精一杯で、そっから更に追撃して戦果拡張するような余裕を持って作戦を終了させられた(=それだけの余裕を持って作戦を始められた)ことが殆ど無かったから
0849名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 20:35:25.73ID:hSSxigly
「バルチック大艦隊をほぼ全滅」

639名無し三等兵2019/05/13(月) 19:10:30.91ID:qXmAUtmA
「わずかな軍艦でもウラジオストック港に逃げ込む」

「海戦は、38隻のロシア・

バルチック大艦隊をほぼ全滅

せしめ、日本側はほぼ無傷という世界戦史に類のない完全勝利に終わり、ロシア側の主目的であった「太平洋域を威嚇するために、わずかな軍艦でもウラジオストック港に逃げ込むこと」を許さなかった。」

下記を参照ください。

ttps://www.wastours.jp/voice/report/2017/0330.html
0850名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 20:43:56.17ID:BsA7ow31
>>767
気がするだけでそんなことは無いから
「俺はこう思う。どうして俺がこう思うのでしょうか」とか聞かれても
0851名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:01:42.09ID:hSSxigly
海軍機には「NAVY」海軍と記されている。
海軍機の全てが空母機では無い。
海軍機で無い空母機が存在する。

「英語のHalloweenでさえ、日本語の書き方は多数有ります。
それらは、全て間違いでは無い」
0852名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:03:28.04ID:hSSxigly
「空母に載せている飛行機と、そうでないのの違い」

697名無し三等兵2021/05/31(月) 17:11:15.67ID:HhJM/PFL
「自称、飛行機マニアで、機体に大きく書いて有る、「NAVY」を海軍「の意味だと知らない人」がいた!」

同僚に、自称、飛行機マニアがいました。
私に質問してきました。

空母に載せている飛行機と、そうでないのの違い

は分かる?
着艦フックが有るでしょう。
それ以外は?
艦の名前が書いて有るでしょう。
エヌ、エー、ブイ、ワイと書いて有る。
それは、どんな意味なのですか?
知らない!
そのとき私は、エヌ、エー、ブイ、ワイを「NAVY」だと気づきませんでした。
普通の人は、アルファベットの文字の発音では無く、単語として、ネイビーと言うでしょう。
その人は、大学を卒業していました。
中学、高校、大学で英語を学びました。
自称、飛行機マニアで、機体に大きく書いて有る、「NAVY」を海軍「の意味だと知らない人」がいた!
0853名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:04:30.21ID:hSSxigly
「海軍機、空母機の識別」

711名無し三等兵2021/05/31(月) 20:42:44.79ID:wbhQzWtN712

海軍機、空母機の識別

点を話している流れで「そのとき私は、エヌ、エー、ブイ、ワイを「NAVY」だと気づ」かない程度の頭の回転速度、ねぇ

「ユナッテッド・キングダム」の完全一致でぐぐったら「指定した検索キーワードをすべて含む検索結果は見つかりませんでした。」だとさ
0854名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:05:18.33ID:hSSxigly
海軍機には「NAVY」海軍と記されている。
海軍機の全てが空母機では無い。
海軍機で無い空母機が存在する。

「英語のHalloweenでさえ、日本語の書き方は多数有ります。
それらは、全て間違いでは無い」
0855名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:07:33.44ID:hSSxigly
海軍機には「NAVY」海軍と記されているのです。
海軍機には、空母機で無いのが存在します。
練習機や輸送機やアグレッサー機等です。
「海兵隊航空団のF/A-18とEA-6Bを艦上に展開」
0856名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:08:05.49ID:hSSxigly
「F-5は退役したが、アメリカ海軍などでは現在もアグレッサー機」
「アグレッサー部隊 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › アグレッサー部隊
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › アグレッサー部隊
1. キャッシュ
2. 類似ページ
アグレッサー部隊(アグレッサーぶたい、英語: Aggressor squadron)とは軍の演習・訓練において敵部隊をシミュレートする役割を持った専門 ... 教官役でもあり、自軍のセオリーとは異なった戦術を理解・把握するだけでなく、演習では仮想敵機として実演する必要があるため、 ... アメリカ空軍のF-5Eアグレッサー戦闘機アメリカ空軍では

F-5は退役したが、アメリカ海軍などでは現在もアグレッサー機

...」

下記、ウィキペディアのアグレッサー部隊を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E9%83%A8%E9%9A%8A

「海兵隊航空団のF/A-18とEA-6Bを艦上に展開」

「空母航空団 - Wikipedia
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › 空母航空団
ttps://ja.wikipedia.org › wiki › 空母航空団
1. キャッシュ
2. 類似ページ
空母航空団(くうぼこうくうだん、英語: Carrier air wing, CVW)は、アメリカ海軍における航空母艦搭載航空機(艦上機)の部隊編制である。 ... また冷戦終結後の部隊削減に伴う戦力低下を補うため、1992年には、

海兵隊航空団のF/A-18とEA-6Bを艦上に展開

する方針が発表された。 ... 石川, 潤一「エセックス級の翼 : その搭載機の全容 (特集 米空母エセックス級)」『世界の艦船』第761号、海人社、2012 ...」
下記、ウィキペディアの空母航空団を参照ください。

ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A9%BA%E6%AF%8D%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%9B%A3
0857名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:09:06.76ID:hSSxigly
「英語のHalloweenでさえ、日本語の書き方は多数有ります。
それらは、全て間違いでは無い」

186名無し三等兵2019/02/18(月) 18:42:50.54ID:pYtsA+YS

英語のHalloweenでさえ、日本語の書き方は多数有ります。
それらは、全て間違いでは無い

のです。
英語とフランス語の発音の違いだけでは無い。

「イギリスの

ヴィッカース社

よりヴィッカース.5インチ クラスD重機関銃(en、12.7x120mm弾を使用)を

「ビ」式

〇.五吋D型機関砲」

「Halloween
「ハロイン」、「ハロウィン」、「ハロイーン」、 「ハロウィーン」、「ハーロイン」、「ハーロウィン」、「ハローイーン」、「ハローウィーン」、
「ハーロイーン」、「ハーロウィーン」、「ハーローイン」、「ハーローウィン」、「ハーローウィーン」、「ハーローイーン」、「ハローウイン」、「ハロウイン」、「ハロウイーン」、「
0858名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:20:54.94ID:scw0QVLr
>>824
欧州でNATOとWTOが全面衝突した時のために作ったものが、現代の低烈度紛争の上空でも
天気がいいとか対空火器が少ないとか状況次第では役に立つ事が分かった。
イラクやアフガンのような状況は、起こり得ないかもしれないが二度とないとも言い切る事はできない。
敵味方が多数入り乱れてるような状況では、爆弾では威力がありすぎて味方を巻き込む可能性もあり、
そうなると機銃掃射やロケット弾のような原始的かつ低コストな武装の方が有効になってくる。
必要な時だけ遠くから一発だけ飛んでくるのも嫌には違いないが、絶えず上空をブンブン飛ばれる方が
敵もうっかり姿を見せられずこちらの地上軍が有利に戦いを主導できるのは二次大戦のヤーボが
証明済みだ。
0859名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:26:54.87ID:aHyUP8JH
いっそ攻撃ヘリ同様に陸軍航空隊に移管しちまえば良さそうだが、空軍としては面白くないので無理っぽい
0860名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:27:28.71ID:Cv0HsB5G
F-14を退役させるべきではなかったという記事を見つけました、そうやら中国の戦略の変化かららしいです
もしF-14が再就役するならばどんな形になりますか?
0861名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:30:37.06ID:scw0QVLr
もちろん、イラクやアフガンより対空兵力が充実した状況になれば、いかなA-10とて所詮は重装甲化には
限界のある航空機には違いなく、少なからぬ損害はまぬがれ得ないのは確かだ。
ただその場合でも、防御装甲は無いに等しいF-16やF-35よりは戦場上空に長居でき、たとえ被弾しても
そう簡単には撃墜されず、帰還さえすれば修理やニコイチで傷つけても傷つけてもまた戦場に還ってくる
A-10は換えの利かない存在として脚光を浴び続けるだろう。
老朽化でどうしようもなくなれば、後継機が真剣に取りざたされたり、F-15のように再生産が考えられたり
するかもしれない。
0862名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:38:25.82ID:CXpr2RSL
>>860
>>3
アンケート、またはそれに類する質問は禁止です。

「ぼくのかんがえたさいきょうの(ry」にしかならんぞ、そんなの
だいたい再就役しようにもイラン絡みで機体がそんなに残ってないし、かといって改設計を経た上で生産ラインを再構築するくらいならば、F-14という初飛行が70年代の骨董品を再利用する必要はない
「維持しておけば良かった」は「復活させる価値がある」とイコールではない
個人的にF-14は大好きだけど、それとこれとは話が別だ
0863名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:42:30.72ID:btE/RbYk
>>859
そういう話も出たんだが、1960年代の改革で陸軍は小型の連絡・偵察機以外に固定翼機を持たない事になったもんで、それを改めない限り無理。
そうなるまでは陸軍自前で直協機を持とうという話もあり、フィアットG91のテストまでやってたんだけどね(「ARMY」の文字が側面に入ったG91の写真が残ってるのはそのため)。
0864名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 21:46:11.31ID:btE/RbYk
>>861
というより、「とにかく有人機が地上部隊の上にいればいいんだよね?」というわけで低コスト化も考えられてて、確かイラクだったか、
OV-10の近代化改修版がテストされた事もある。

既に退役してるOV-10を本腰入れて再就役というより実証実験みたいなもんで、今のとこ改修も1機のみだったかな?
0865名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 22:25:13.98ID:hKyiuJyu
>>861
イラクで米軍のCAS部隊(A-10とか攻撃ヘリとかハリアーとか)が得た教訓ってのが、
事前にストライクミッションで入念に対空網を潰しておかないと危なすぎる
いくら装甲だの妨害装備だのを固めようが、近付けば被弾する・被弾後は長期戦線離脱コース
って事で、よほど無防備な相手以外には、離れる・高度をとるのが常道って事
A-10の近代化改修も、30mmや装甲ではなく、専ら離れて撃つ能力の向上でしょ?

無防備な相手にCASが必要だとしても、それを直射でやる必要があるのか、
近距離低空から撃つ必要があるのか、CASしかできない機体が必要なのか‥
ってあたりで、空軍としてはA-10はNO、現代戦には力不足だと。
A-10後継は、低コスト性でスーパーツカノみたいな軽攻撃機、安全性と万能性でCAS
専門訓練したF16やF35部隊(ガンポッド支援のテストしてましたよね)、無人機
なんかを空軍は検討してましたね。議会とGAO説得できず、暫くはA-10改修延命で過ごす事になりましたが
0866名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 22:25:55.00ID:scw0QVLr
>>864
全面戦争よりはゲリラや民兵相手の低烈度紛争の方が起きる確率ははるかに高く、
正規軍でなければ(第三世界なら正規軍ですら)対空火器が貧弱なのでA-10すらもお呼びでなく一度はオワコンになりかけた
COIN機を引っ張り出すとこまでいってるわけね。地上ならさしづめMBTよりストライカーよりMRAPてとこか。
どちらかというと攻撃力とか滞空能力よりはフライアウェイコストの破格なまでの安さが魅力になってるようだが。
0867名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 22:34:35.34ID:D3Rk7TN0
結論としては、十分に対空兵器が展開した戦場では直協機は生き残れない、少なくとも無視できない損害を受けるってことか
それが低速機だろうが高速機だろうが、はたまたヘリだろうが

A-10が本来想定していたヨーロッパ戦線でどれだけ生き残れたんだろうな
WTO軍はイラク軍よりはるかに濃密な自走SAMやAAを戦場に持ち込んだだろう
0868名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 22:43:15.11ID:scw0QVLr
>>865
むろん対空網潰しはベトナムでの戦訓以来現代の航空作戦の必須事項となりおおせ、空爆を行う時は最初にやる事となっている。

>>861と若干矛盾するが、対空装備が充実した相手でA-10を直上に居座らせるには荷が重いと判断されれば、
無理強いはせずA-10が出ていけるようになるまではJDAMとかの精密誘導兵器を搭載したF-35の出番となる。
それでA-10以外の航空機で全て叩き潰せればA-10イラネという論調はいや増すだろうけど、
遠くから全てをアウトレンジで片付けようとしてうまくいった試しは少ない。さてどうなるだろうね。
0869名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 22:47:15.38ID:cRqnqbtK
冷静時代制空戦をする場合、
侵攻側が当時のsu27等東側戦闘機部隊、
防衛側が早期警戒機や地上レーダーの支援を受けフェニックスミサイルで武装したf-14が迎え撃つ場合
これの攻略法ってあるのですか?
射程内にはいったら、まずフェニックスミサイルが飛んできますから、侵攻側は撃たれたら引き返して射程外に逃げるか、外れるのを期待して玉砕覚悟で突っ込むか、2通りしかないですよね?
後者の場合は、まさしく人海戦術、飽和攻撃ですが、これが出来ない場合
他に攻略方法ってあるんですか?
0870名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 22:54:48.33ID:GrXLx62M
>>869
フェニックスは爆撃機を要撃するのに使うものであって戦闘機には使わない
su-27相手じゃあ撃てないということはないがアウトレンジから完封するような命中率は望めないだろう
0871名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:10:40.46ID:emMNLN5J
キューバ危機の映像で対空機器を人力で照準しているキューバ軍の兵士の映像があるのですがああいったものはジェット戦闘機には有効なんでしょうか
0872名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:14:09.00ID:Mv0BhVhO
>>871
ああいう映像を公開すればやってます感を見せて人民を鼓舞できるし、当たる当たらないは別として濃密な弾幕を張れば侵入してくる航空機のパイロットを怯ませる効果はある
0873名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:27:38.66ID:aHyUP8JH
>>870
ところが近年明らかになったイラン空軍による運用では、1980年から1986年にかけてフェニックスによる戦闘機撃墜が記録されている
0874名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:30:07.46ID:scw0QVLr
>>871
正直かなり厳しい。

被弾したら「それはこれ以上ないアンラッキーだったね」となぐさめられるレベル。
ベト戦で対空火器は米軍機を何機も撃墜してはいるが、その何百倍も爆弾落とされてる。
0875名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:30:10.89ID:CXpr2RSL
>>870
8G機動する空中標的機相手の実射試験や訓練をやってるあたり、戦闘機には使わないなんてデマやぞ<フェニックス
そりゃアウトレンジから完封、とはいかないにしても質問主の条件だとF-14側は近づけさせなきゃ勝ちだからミッションキルでも充分だし
0876名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:35:08.73ID:GrXLx62M
>>873
>>875
いや冷戦時代の米軍の話だからそれには当てはまらないと思う
そもそも戦闘機部隊相手にフェニックスを使う許可が出ないだろう
0877名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:37:36.44ID:PJ78yDUW
イラン側の言い分であって双方の記録付き合わせたりして検証したわけではないこと
使用機材やパイロット練度で劣るイラク軍に通用したやり方が果たしてWTOのガチ戦力相手に通じるのか
その辺の事情すっとばしてイランはできたと言ってるで話を進めるのは乱暴だ
0878名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:41:07.13ID:CXpr2RSL
>>876
高機動目標にフェニックス撃ったのは開発時の話だぞ?当然その後も撃ってるけどな
8Gで回避機動するような爆撃機がどこにあるんだよ……
許可が出ないだろう、ってそんな思い込みを勝手に前提にされてもな
0879名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:45:46.25ID:GrXLx62M
>>878
試験や訓練でやったから実戦でもやるなんて話は聞いたことがない
0880名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:47:28.90ID:D3Rk7TN0
>>868
現在ではF-35があるけど、冷戦当時はF-4とかに対空兵器潰しをやらせる前提だったわけでしょ
当然東側はメインステイとかAWACS持ち出してくるから捕捉されて制空戦闘機に制圧されかねない
それから逃れたところで樹木が生い茂るヨーロッパでは迎撃側有利、
砂漠のイラクのように丸見えの対空兵器を簡単に撃破とはいかなかったろう

どうなってたんだろうねえ
0881名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:47:33.89ID:oKOJ8Tj7
>>878
戦闘機相手に撃っちゃったら爆撃機の分が足りなくならないか?
0882名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:51:54.35ID:scw0QVLr
戦闘機に対してフェニックス撃っちゃダメと言われてたとしても、状況しだいでは?
手元にフェニックスがあって適切な距離に未確認機を見つけたら撃たない手はない。
完全視程外からマッハ5で飛んできて何の警報も受けなければ、
直線飛行中の戦闘機は何が起こったのかも分からない間に撃墜されてるだろう。
0883名無し三等兵
垢版 |
2021/06/02(水) 23:54:46.48ID:CXpr2RSL
>>879
実戦でやる気がない事に試験や訓練の時間と金を割く、なんて話こそ聞いた事ねーよ何言ってるんだ
>>881
増産すればいい、すればその分1発あたりの維持調達コストも下がるしな
別にフェニックスだけ満載しろなんて言ってない、必要に応じてサイドワインダーやスパローと混載するだけの話
0884名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 00:00:44.21ID:2sFIkIdJ
つか、対戦闘機戦闘でフェニックスAAMを使う場合の最大の問題は「クソ重くて機動力が落ちる」、すなわち射点へつくのが難しくなっちゃう事なんで、
フェニックス自体の機動力云々を語っても仕方ないのね。

もちろん2発程度積んで後はスパローなりサイドワインダーなりでもいいわけだが、そうなると
「じゃあ何?今の議論ってただフェニックスが強いかどうかの最強論議じゃない?」
ってなるわけよ。

つまり元質問の>>869に立ち戻ると、侵攻してきたSu-27なりなんなりにフェニックスで壁作るなんて状況自体がありえんわけで。
0885名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 00:02:09.54ID:DTlS33aJ
>>880
AWACSがあるのは西側も同じ。しかも広域ジャマーのEA-6BやEF-111もいるから
妨害を受けた早期警戒機がきっちり仕事ができるかどうかはかなり不透明だ。こっちもだけどな。

森林があっても東側は基本的に攻勢側なのでじっと待ってるわけにはいかず、
どうしても戦車と一緒に進撃する必要がある。君のいう通り迎撃側(西側)に有利となる。
向こうは向こうである程度の損害は承知の上でそれを乗り越えるほどの物量で
押してくる可能性が高いだろうな。
0886名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 00:05:34.87ID:03uGyK+T
イスラエルが周辺諸国に対してキチンと報復するのは何故ですか?
「不当に苦しむことは不当を行うことよりもマシだ」というのがユダヤ教の教えですよね?
0887名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 00:20:37.19ID:CKAsR2K2
>>882
>完全視程外からマッハ5で飛んできて何の警報も受けなければ、
>直線飛行中の戦闘機は何が起こったのかも分からない間に撃墜されてるだろう。
とのことですが、レーダーホーミングのミサイルを撃たれたのに何も気づかず直線飛行を続けるということは通常あるのでしょうか?
0888名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 00:29:41.04ID:2sFIkIdJ
>>886
んにゃ、報復は別に不当と考えてなくて、旧約聖書でもキチンと報復する場面が出てくる。
0889名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 00:31:29.67ID:2sFIkIdJ
>>887
何の警報も受けなきゃ、そりゃ気づかんだろう。ちゃんと読むべし。
0890名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 00:31:48.49ID:T2DHL2Tc
>>886
イラクのスカッドミサイルには報復してない
0891名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 01:12:31.65ID:CKAsR2K2
>>889
ご回答ありがとうございいました
外部からも自機の機器からも全く警報が出されないということが通常あるのか、ということを含めた質問のつもりでした
言葉が足りずすみませんでした
0892名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 01:15:44.82ID:RaWEYLS/
>>864
というか使いたくともブロンコ自体そんなに残って無いんじゃない?
フィリピン分はフィリピンがまだ使ってるし、その為に解体して部品を供給しててもおかしくないし、西独分はどうなったのかな。民間払い下げを買取る訳にもいかないだろうし。
0893名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 01:30:59.30ID:DTlS33aJ
>>891
双方ともに臨戦態勢であれば、レーダー警戒装置くらいは装備していて動作させているだろう。
パッシブな装置だから妨害とかも関係ない。

ただ、迫ってくるフェニックスのスピードがマッハ5と桁外れに速いので、特に対進状態だと
警報受けても間に合わない可能性もある。
編隊を組んだ機体に緊急ブレイクしろったって僚機とぶつかる可能性があるしそうグイッとは
いけない。
結果的に、撃墜される可能性は五分五分以上だと思う。
0894名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 01:34:14.75ID:JELN1YaE
>>892
それラジコンじゃ駄目なのかな
最近だとカメラもセンサーもすごいし
普通に遠隔操縦してるんじゃあかんか
0895名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 01:38:58.70ID:XQpG/WYF
ラジコンだと微々たる積載量しかないぞ。
ブロンコ相手ならUAV持ってこなきゃ。
0896名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 01:50:48.82ID:CKAsR2K2
>>893
ありがとうございました
必ずしも「何が起こったのかも分からない間に撃墜される(>>882)」とは限らないということですね
0897名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 01:54:52.31ID:2sFIkIdJ
>>894
それで陸軍の地上部隊が納得するかが問題で…ブロンコの件も1機を実験的に改修して使っただけで、議会対策の方便をアレコレ考えてる感。
しかも「とにかくなんか飛ばして要望あらば精密兵器落とせばいいってなら、B-52にアレコレ積んで飛ばしときゃいいんでないの?」って言われたら空軍も困るし。
ましてやUAVで全部いいやん!って話になると、空軍もパイロット出身者が黙ってないしで。
0898名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 02:43:34.44ID:8SqVlHtG
軍艦の艦内乗員配置状況とそれを表す用語について質問させてください。

平時で、なおかつ訓練状況でもなく、安全な航海だけが目的の配置状況から、
戦時で今まさに戦闘の最中まで、何段階かの配置区分があると思うのですが、
どの様な状況で、どのような配置区分が発令されるのでしょうか?

第〇種警戒態勢とか、総員戦闘配置とか。

国や時代によっていろいろあるでしょうが、大戦期の旧海軍だとどうでしょうか?

また、艦内の給食体制が、
通常の給食から、お握りや巻寿司を各戦闘部署に配るに変更されるのはどの段階ですか?

さらに、調理や食事配りもなくなり、食事は戦闘前にあらかじめ各戦闘部署に保存食や水を置いておいて
手の空いた時に適当に飲み食いするに変更されるのはどの段階ですか?

旧軍主計兵の手記で、ミッドウェー海戦でわが艦隊が米軍からの空襲にさらされているさなかにも調理を続ける
場面がありました。これは、戦闘中でも調理を継続するのが前提だったのか、それとも艦隊が空襲を受けるのは
想定外の状況だったので調理を開始したが、空襲を受けてしまった。一旦調理作業を開始してしまったら途中止め
にできないのでそのまま調理を継続した・・・のか、どちらなのか分かりませんでした。
(作中に明記してあるのに見落としがあったら申し訳ない)
0899名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 02:50:56.35ID:iP5PeLtZ
今更だけど>>815-817の話題に関連して、ソビエト/ロシアのR-60 AAMってMi-8/17にも積めるのな。
知らなんだ。
0900名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 03:57:40.72ID:2hT15J6P
>>845
人間は本能的にそれを避けるけど
思考に終止符を打つのってあまりよくないんだよ?
ダーウィンか誰かも「考え続けろ。結論を決して出すな」と言っている
20年前に植え付けられた知識が間違っていたなんてままあるからね
0901名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 04:51:28.18ID:qrHtAdMW
ウマイヤ朝があそこまで広範な地域を征服できた理由って何なんですかね。
モンゴルの戦い方とかは結構知られてるけど、イスラム関係の情報は少ない気がする。
0902名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 05:12:32.43ID:Ta3bwV0u
>>898
>>通常の給食から、お握りや巻寿司を各戦闘部署に配るに変更されるのはどの段階ですか?
戦闘配置になったら配置場所でそのまま食べられるおにぎりなどの戦闘配食になり、そうなるとわかった段階で五目飯などおにぎり用の調理を始める

ちなみにvintageD9というブログに載ってる真珠湾攻撃当日(12月9日)の戦闘配食の献立は
朝:各たくあん、きんぴらごぼう、味付け海苔をまぶしたおにぎり3個(全部で1合)にボイルドベーコン
昼:梅干しにぎり3個におでん(実質肉じゃが)
夕;アルマイト容器入りのご飯に煮込み
と汁物はつかないがけっこうな量の副食がついたようだ
0903名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 05:15:09.81ID:Ta3bwV0u
>>902
ちなみにこの献立は瑞鶴のもの
12月9日じゃなくて8日だな
0904名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 05:30:30.68ID:sWdARW0Y
>>870
フェニックスは今のAIM-120みたいに弾頭が小さくないので多少逸れた程度では回避できない
弾頭重量で8〜10倍違うので
0905名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 05:39:51.69ID:ouwtiBok
米英だとおにぎりにあたるものはサンドイッチですかね?
0906名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 06:01:14.41ID:sWdARW0Y
コーラとハンバーガー
紅茶と食パン
0907名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 06:35:47.97ID:Ta3bwV0u
https://www.nationalww2museum.org/war/articles/united-states-navy-cook-book
When the ship was at general quarters, the galley was closed, but the work did not stop. Sandwiches and coffee were prepared by the men of the commissary branch, if or when they were released from their individual battle stations.

(大戦中の米海軍では)戦闘配置中食堂は閉鎖されるがサンドイッチとコーヒーが準備され、兵員が配置から開放された時に供された
0908名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 07:58:13.02ID:qrHtAdMW
兵士や武器などが同数だったらソ連とドイツどっちが勝つと思いますか?
一応、ソ連の作戦術や縦深作戦は理解してます。
0910名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 08:19:43.56ID:GzTIi1TJ
潜水艦の撃墜方法って、
潜水艦同士の魚雷攻撃
艦船からの魚雷攻撃
航空機からの爆雷攻撃
くらいしかないと思うのですが

これらって無誘導の爆雷以外は全部迎撃システムを作れると思うのですが何故ないのか?
また爆雷攻撃も潜水艦の真上に移動しなければならないので、その前に対空ミサイルで迎撃できないのか?

以上の問題点ってそこまで技術的困難にならないと思うのですが
出来れば潜水艦はもう撃墜不可の無敵兵器になりますし
0911名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 08:52:55.62ID:bL7MaQze
魚雷を迎撃する魚雷ってのは開発中

あと対空ミサイルを撃つ潜水艦もあったが用途が限定される
(潜水艦のメリットをかなぐり捨てるから)
0912名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 08:59:55.22ID:s3km8oSW
>>910
具体的な手順と必要な技術とそのために失う部分をきちんと考えると「そこまで技術的困難にならない」などと言えなくなるよ
0913名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 10:37:33.75ID:Nl72fnEO
>>910
例えば「航空機からの爆雷攻撃」を防ぐには「対空ミサイルで航空機を落とせばいいだけ」だが、そのためには

・レーダー、あるいはIRSTで航空機の存在を感知し、照準する必要があり
・そのためには常時潜望鏡深度で海面上にレーダー、あるいはIRSTマストを突き出している必要があり

無敵の可潜ミニイージス艦爆誕!あれ? 「潜水艦の最大のメリットは隠匿性」じゃなかったっけ? となり

ついでに、航空機は魚雷使う権利もあるので、ソノブイ感知して緊急浮上、真上にミサイル・・・向けても誰もおらず
キョロキョロしてる間に、ソノブイで動き見て攻撃態勢に入った対潜機から狙い撃ちされるだけという、ね
0914名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 10:39:15.74ID:l5D+AWbj
ショットガンは水平2連式が登場した後に、上下2連式が登場しました。

現代でも、上下2連の方が水平より高価格なようですが、
製造過程で考えれば、2つの銃身を縦に置くか横に置くかの違いだけなのに、
なぜ価格や用途、発明時期に違いが生じたのでしょうか?
0915名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 11:21:34.51ID:TCJGLhOg
日本の普通の警察官は回転式拳銃で大丈夫っすか?
15発くらいの自動式拳銃に更新しようという話は無いんですか?
銃器犯罪はSATなどにお任せですか?
0916名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 11:27:50.37ID:jm4HMDsv
空自のスクランブルって「実戦」ですか
0917名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 11:31:02.83ID:O12W+jjX
>>915
県や部署によって自動拳銃が支給されてる場合もある
0919名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 11:48:23.74ID:1fm0sPai
>>917
自動拳銃は発砲後の薬莢の回収に問題があるからリボルバーと聞いたことがありますが
このあたりの解釈が変わったということですか?
0920名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 12:02:08.62ID:iP5PeLtZ
>>918
そういえば戦後日本警察が行った最大の銃撃戦の時って、警察側の半数は自動拳銃使ってたし、それも含めて7割くらいは.45口径使ってたんだよな。
意図した結果だったわけではないにしてもなかなか面白い。
0921名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 12:24:43.09ID:TCJGLhOg
>>918
5発だけで不安でないのかなと。
>>920
犯人射殺で終わった三菱銀行立てこもりやや長崎バスジャックの時も自動拳銃だったんすか?
0922名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 12:25:15.62ID:4j10PcaF
>>915
1人5発でも20人呼び寄せれば100発である
1人に15発も持たせたら万が一の際に市民の被害が3倍になる

と中の人は思ってるんじゃないかな
0923名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 12:26:38.89ID:iP5PeLtZ
>>921
時期的にまだ何割かは自動拳銃で.45口径だったかと。
三菱銀行事件の時の報道写真にも自動拳銃持ってる警官が写っていたような・・・。
0924fusianasan
垢版 |
2021/06/03(木) 12:51:57.15ID:ascsUmZn
>>920
スレの趣旨から外れてしまうのですが、その事件の名前を教えていただけませんでしょうか?
0925名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 12:53:46.54ID:MuaJzVku
なんで戦後アメリカは竹島(独島)の帰属をちゃんと決めなかったのですか?
日韓が領土問題で紛争になれば防共で不利ですよね
0926名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 13:02:34.47ID:iP5PeLtZ
>>924
あさま山荘事件 ね。
これに出動した長野県警機動隊の使ってた拳銃はM1911とM1917がほとんどだった。
0927fusianasan
垢版 |
2021/06/03(木) 13:07:21.56ID:ascsUmZn
>>926
ありがとうございました
0928名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 13:13:56.94ID:iP5PeLtZ
>>927
なお日本警察の使うM1911は「常用装備」(警ら(今の言い方だと地域科)警察の使うもの)ではなくなったにしても全国の警察で1990年代半ばまでは保管されて現役だったとのこと。
M1917も1970年代が終わるまでは使われていたそうだ。
0929名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 13:28:30.48ID:Nl72fnEO
>>921
「拳銃は最後の武器だ」が日本の警察だし
実際、装弾数以上が必要になった事例はまずなかろ

一発撃つたびにマスコミ騒ぎ立てるしな
0930名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 14:03:27.20ID:kQRnDEEJ
>>925
軍事政権時代の韓国は狂犬だったからね。
反共だけど反米にも走りかねなかったので曖昧にするしかなかったのよ。
0931名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 14:05:12.67ID:C6En91BH
>>915
茨城県警の自動車警らが比較的小型の自動拳銃(S&W M39かSIG P230だろうか)を携行してるのは見たことある
0932名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 14:20:54.55ID:TCJGLhOg
自衛隊の9mm拳銃は9発だし、M39は8発だし、グロックとかベレッタ92みたいに弾切れの心配なく撃てるのにしたらよいのに。
0933名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 14:31:22.08ID:O12W+jjX
警官が弾切れで犯人を制圧し損なった事案ってあったっけ?
軍事からはズレちゃうのでこの辺でやめないか?
0935名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 17:42:09.50ID:Ta3bwV0u
>>934
1枚めは胸に昭和13年制式のM型の胸章付けてるからそれ以降
背景が石組みの壁なのでおそらく中国
二人とも下士官の長靴を履いていて左側は当番の腕章を付けていて階級章は見えにくいけどおそらく曹長
右側は拳銃のホルスター(二十六年式?)を腰から下げていて、左側は三十年式銃剣らしいのを下げている

どっちも兵卒から恐れられる古参下士官ってところかな
0936名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 17:49:17.44ID:Ta3bwV0u
>>934
2枚めの左端の人(1枚めの左側と同一人物)が持ってる軍刀は下士官用の九五式なのでこちらは昭和15年以降だろう
0937名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:06:06.09ID:EAypoukq
>>924
>>927
何でIPでないの?
0938名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:16:45.36ID:pC8ff5um
ちょっと疑問なんだけど、FN five‐sevenやP46UCP等ライフルみたいな弾を使うピストルって何故ほとんど使われないのでしょうか
ピストルとしてはめちゃくちゃ高性能で使わない手は無いような気がするんですが、何か致命的な欠点とかあるんでしょうか
0939名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:28:38.53ID:Ta3bwV0u
>>938
反動は小さいけどマズルフラッシュが目立つ
5.7mm弾は拳銃弾より小口径だけどカートを含めた長さがあるのでマガジンとそれを収めるグリップも前後に長くなりやや持ちにくい
まあ軍用拳銃としてはそこまで威力なくてもいいやってところ

なにより貫通力が高すぎて警官の防弾ベストやパトカーのドアでは防げない可能性があるのでアメリカでは銃規制機関から民生品として売ることに反対があった
0940名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:36:12.90ID:W2t2TQ/I
>>933
防寒外套も3人はダブルの旧式だけど年下ぽい1人だけ昭和5年式のシングル着てるし、装備の違いも面白い
雪が積もってるし北支か満州だと思うけど、これ以上は本人の軍歴見ないとわからない
0941名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:36:45.43ID:h4Olaf3k
>>938
 拳銃とよばれるのは大抵銃床がついてないよってに肩付けできひん。
つまりごっつい反動が出るような弾を使う拳銃は 命中させないといけない使用では無意味(信号弾とかならアリ)。
しかも銃身長がすけないので遠距離どころか中距離での命中率も期待でけへん。
拳銃の初速が300m程度 小銃のそれは3倍程度。
それくらいの低速だと、近場だけを想定して銃弾重量がある方が火力としての意味が大きい。
0942名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:37:25.18ID:CWvVncm7
>>914 水平中折二連で最初に出来たのは、ハンマーが外に露出してる奴。
当然作りは内蔵式より簡単になる。で、垂直二連は内蔵でないと作れんわな。
0943名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:40:22.71ID:IwhANdau
>>941
反動は逆に小さいぞ
しかもFN5-7もP46も初速は600以上や
初心者騙そうとすんな
0944名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:41:18.83ID:ii38g++V
ヒズボラは10万発のロケット弾を所有しているそうですが、何故ハマスと協力してイスラエルを攻撃しないんですか?
ハマスは空爆されてボコボコにされましたが、
ヒズボラは反撃してきたイスラエル軍を返り討ちにしたこともある実績があるんですから
火の海にしちゃえばよくね?って思っちゃうんですが
0945名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:48:25.37ID:JwGPKUo/
ガザ地区の紛争に遠いレバノンのヒズボラが出ていくのか?
0946名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 19:53:27.37ID:Ta3bwV0u
>>944
ヒズボラはシーア派系の組織で同じ宗派のイランの後援を受けているけど、スンニ派イスラム原理主義の勢力が強いハマスはシリア内戦以来シーア派に警戒心を持つようになり、かつて後ろ盾になっていたイランとの関係が悪化して現在は断絶状態
ともに反イスラエルではあるけど仲はあまりよくない
0947名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 20:35:38.09ID:MXP2cbuS
>>938
Pdw弾の拳銃はグリップが縦長になるだの、弾が風に流されやすいだの、短いバレルから撃っても期待するほど貫通力 ないだの、マズルエナジーでは他の拳銃弾と大差ないだの色々言われることもあるが、普及しないもっとも致命的な欠点は弾や銃の問題ではなく値段。
結局既存の拳銃弾から置き換えるほどの必要性がなく、デファクトスタンダードになれなかったから値段も下がらず、値段が下がらないから普及しないという悪循環を抜け出せなかった。
0948名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 22:06:46.20ID:PVJOjcOR
第二次世界大戦時の全体主義国家の中だと日ソは人命が安く自軍兵士の膨大な犠牲を苦にもせず平然としていたり
使用する兵器も人間工学をまともに考えずに使いづらい部分は我慢しろと強いるのに対して
独軍は自軍兵士の救援・救難に心を砕いたり戦車を広く作る等人間工学に配慮していたりと
同じ全体主義国家なのに自国の人命を日ソよりは大切にしていたように思えます
これはナチズム=他民族には厳しいが民族ドイツ人には優しい思想とも関係があるのでしょうか?
0949名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 22:07:33.01ID:Ta3bwV0u
>>948
>>2
質問・回答をする前に必ずテンプレ(>>2-4) を読んで下さい。
このスレは個人の意見や思想などを語り合うスレではありません。
議論がしたい方、ご自分の意見を主張なさりたい方はテーマに沿ったスレを探して下さい。
0950名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 22:43:05.73ID:TO6uVQRg
>>938
FN five‐sevenに関して言うなら、P-90と弾薬を共通化できる上に、PDW由来の高い貫通力を発揮して、その割には反動が軽く、弾丸が低伸して当て易いと良い事ずくめだ。
しかしボディーアーマを貫通する性能が災いして規制を受けたため、民間には貫通力の低い弾しか売れなくなった。そうなると価値も半減するので、9パラでも済んでしまう。

その結果、弾の価格がかなり高いこともあって、民間ピストル市場の最大マーケットであるアメリカで売れなくなったため、メジャー化から脱落してしまった。
しかしNATO弾に正式に採用されたように、そのポテンシャルはかなり高く、今後も軍用として採用されるチャンスは失われてはいない。ライバルはH&K MP7。
0951名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 23:02:04.64ID:Y7UbYGDy
>>950
弾薬のサイズは同じでも、火薬量が違うのではなかったかな
0952名無し三等兵
垢版 |
2021/06/03(木) 23:41:00.92ID:mMa9fINo
89式はマガジンが自重で落ちないみたいですけどそもそもマガジンって自重で落ちるm4って異端なんですか?
0953名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 00:12:17.32ID:jCOz7Bxx
>>948
ドイツ人は科学には絶対の自信と一家言のある民族
そしてアーリア人至上主義を掲げゼネストや革命を経験している以上、歴史的に兵卒を軽視出来ない
0954名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 00:31:18.88ID:lqRbhU0R
「日本軍は工業力の不足を猛訓練で補おうとして〜」みたいな話をよく聞きますが
訓練量・訓練時間は本当に欧米の軍よりも有意に多かったと言えるのでしょうか?
戦前の欧米の軍隊の訓練がそんなにも日本と比べ手ぬるかったとは思えません
例えば戦前の海軍の場合自分たちの方がアメリカ海軍より練度で上だみたいな自負があったみたいですけど
アメリカ海軍の方が重油や弾薬を豊富に使った贅沢な訓練が潤沢に出来ていたはずでは?と思えてなりません
0955名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 00:51:47.69ID:5mh37oT/
「工業力の不足を猛訓練で」をググっても一つもそんな文章は出てこないので、あなたの勘違いでしょう
0956名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 01:20:51.62ID:33zR2WOf
「でしょうか」がつくのでいつもの質問のふりしただらだら長い自説の演説
0958名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 01:26:23.32ID:H9qIsTUW
現代の兵士は前線に出るとスマホとか財布ってどうするんですか?
0959名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 01:32:39.24ID:5mh37oT/
>>957
「物的戦力の不足」と「工業力の不足」では全然違うんですが?
0960名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 02:45:47.00ID:isKJLVAa
大恐慌以降WW2直前までアメリカの国防予算は燦燦たる状態だったから
海軍も日本海軍より貧乏で演習もケチケチしたものだったんじゃない?
詳細は知らないから断言はしないけど
0961名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 04:02:00.91ID:izeMzqbS
日本海軍が何度図上演習をしても勝てず恐怖する程度には貧乏でしたね(遠い目
0962名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 04:04:32.15ID:izeMzqbS
>>957
日露戦争の日本兵の戦いを見たお偉いさんは「わが国の兵士には精神力が足りない」って思ったみたいね
ああ見えて・・・天皇陛下にも批判されてたが・・・戦訓に基づいているのよ
0963名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 04:23:34.34ID:v4lTUxMs
>>935

>>936

おー聞いて良かった…。
あまりそういう知識がなく全く詳細が分からなかったので少しでもこの人達の事や時代背景を知れて嬉しかったです、歴史を勉強してみようと思いました。ありがとう!
0964名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 04:49:05.48ID:r1zEcnW8
海自、空自は分かるんですが、陸自のドクトリンが分かりません。
対中戦略における陸自の装備をフル活用するような状況って、敵に上陸されてるわけですから
既に制海権、制空権を奪われている状態で最後の抵抗悪あがきという認識でよろしいでしょうか?
0965名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 04:51:35.09ID:+mMonwpq
>>964
基本は「奪還」なんでむしろその逆。
制海権・制空権を取り戻した状態から、決定的な状況(奪還)を作る真打ちとして登場する。
0966名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 08:07:49.91ID:C3riZuoO
A-10はなぜイボイノシシなのですか
0967名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 08:22:49.40ID:cuBwiBvd
>>938
すでに指摘されてる価格が最大だが、別に致命的な欠点がある
口径が小さいために殺傷力が低い

従来弾では貫通できない相手なら威力を発揮できるが
ふつーの相手だと従来弾のほうがずっとストッピングパワー(出血量)が大きい
0968名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 08:32:52.22ID:kWHQU4t9
>>967
口径が小さいと殺傷力が低いという事は
5.56mmNATO弾は9mmパラベラム弾より殺傷力が低いということでよろしいですね?
0969名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 08:51:21.57ID:cuBwiBvd
>>968
タンブリングとか永久空洞とかめんどくさいから書いてないだけなんでわかってくれ

>>967 の「従来弾」を「従来から使われている拳銃弾」と読み替えてくれるとありがたい
0970名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 11:02:06.67ID:hjf6vEv4
ソ連がドイツより兵数が少ない状況で勝利した戦闘ってあるんですか?
0971名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 12:28:28.93ID:sZeC9BxT
>>967
いや、ドイツだと9パラとストッピングパワーは同じとされてるから
殺傷力は「普通」だよ
0972名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 12:41:49.38ID:FoN/Q2Dk
秀吉の朝鮮侵略について、Wikipediaで調べてみると緒戦から日本軍の連戦連勝、
1000人の日本兵で10万人の朝鮮兵を駆逐しただの、戦わずに数万人の朝鮮兵が武器を捨てて逃げ出したなど、眉唾な怪文書が多数見受けられます。
中高の授業では、忠武公李舜臣将軍率いる水軍に全く歯が立たず、補給もままならず、餓死者が出る始末でとてもじゃないがこれ以上の侵攻は出来なかったと教わりました。
現地の日本軍が秀吉の訃報を聞いたときは、兵士達からはやっと帰れると歓声が上がったそうですが
実際のところ朝鮮侵略ってあのまま継戦してたら、朝鮮全土を占領出来たのでしょうか?
0974名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 12:47:01.55ID:0zbv+VnP
>>826
>今度は当の地上部隊から「遠くから攻撃するだけなんてヒドイ!頭上にいてくなきゃ泣いちゃう!(士気に関わる)」とゴネられ、今に至る。

わろた
0975名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 12:55:17.84ID:Asqs8lMr
>>974
空軍としては、なら自前で予算組んで直協機持てよと陸軍に言ってるんだけど、
それはNo Thank Youと言われてるんだよね。
米陸軍が固定翼機持てないのは法律でそう決まってるんだっけ?
まあ空軍側にも陸軍が固定翼機持ち始めるのは、どんな理由であれ面白くないという
気持ちもあるんだろうけど。
0976名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 13:13:22.32ID:+mMonwpq
>>975
陸軍がノーサンキューって言ったわけじゃなく、1960年代にそう決まったちゃったから仕方ないでしょ、って空軍がたしなめられてオシマイ。
>>863にも書いたが、もともと陸軍が自前の直協機持とうとした時に「ウチの縄張りで何してるんだクルルァ!」って猛反対して潰したのは空軍だし。

である以上、空軍以外の誰にとっても「空軍責任取れよ」って言われちゃうわけよ。
0977名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 13:20:37.26ID:iXUPLjRL
1964年から陸軍航空隊は回転翼機に置き換えられていったと言うが、1970年から固定翼機である観測機ロッキードYO-3Aが使われている不思議
0978名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 13:34:26.31ID:+mMonwpq
>>977
固定翼機が全部ダメになったわけじゃなく、連絡・偵察機とか観測機の類はOK。
それでOV-1モホークも攻撃機としては試験だけでお蔵入りになり、偵察機としてのみの運用になった。

要するに空軍基地ばりの人員設備が必要なジェット攻撃機みたいなのがダメで、ヘリと同程度の運用規模でイケて、空軍の任務を邪魔しない固定翼機ならいいよって事ね。
0979名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 15:01:11.86ID:Asqs8lMr
アメリカの州兵は通常は知事が任命した州兵総監の指揮下にあり、大統領の命令で連邦軍に編入された場合にのみ連邦政府の指揮命令に服すると理解しています。

たとえばミズーリ州は州兵空軍でB-2を運用していますが、州知事は暴動鎮圧のために
B-2を出動させて暴徒に対する爆撃を命じるなんてことが法律上許されているんでしょうか。
あくまで法律上できるできないの話で。調べてみましたが、連邦法レベルの法律は
わりと簡単に出てくるんですが、いまいちあいまいで、州法はなかなか見つけられず。

あと当該B-2部隊(131st Bomb Wing)のような重装備の部隊は
ずっと連邦軍に編入状態にあって実質的に州知事の指揮下にないとか、そういう歯止めでもあるんでしょうか?
0981名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 15:06:22.07ID:8ae68cRw
他にもC-27JやDHC-8の長くない奴、果てはMTOW=30〜40t級の大型BJまで結構な数を米陸軍は運用してる
0982名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 15:07:07.48ID:lauJp8zU
>>978
とは言っても米陸軍はベトナム戦争でOV-1モホークを武装し攻撃機として使っていた

表向きには使ってない事になっていたのでMiG-17ジェット戦闘機を撃墜する金星を
上げたものの戦果として公表されないパイロットにはちょっと可哀相な事態もあった
0983名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 15:07:58.90ID:+Fsj+ziQ
>>972
補給の不足で長期の維持は困難。これは明軍側も同じで、本国から海上輸送する計画が検討されたほど。実のところ、後半戦は我慢比べみたいなもんだ。
0984名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 15:52:49.16ID:+mMonwpq
>>982
使ったら問題になって、「そういうのは空軍のお仕事だから!メッ!」ってされたわけよ。

その頃の米空軍じゃ直協に使えるような飛行機に熱心じゃなかったもんでいろいろ苦労した時期でもあり、A-10の問題がいかに根深いかって話の証明でもあんのね。
陸軍としちゃA-10がいなくなったら最後、「他にも使える飛行機」じゃ、空軍はまた自分たちの頭上へ来てくれなくなるんじゃないかって心配があるワケ。
0985名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 16:33:30.67ID:lauJp8zU
>>984
もはやA-10とは関係ないがモホークについて言うと
ミグの撃墜は1968年だから陸空軍間で1966年に協定が結ばれて以降も
秘密裏に協定破りの攻撃任務は行っていたわけですな
0986名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 16:44:02.19ID:+mMonwpq
>>985
「どこまでやっていいか」が曖昧だったのよ。
観測とか偵察やる飛行機でも、空軍のFACだって武装してるしいいんじゃね?と思ってやってみたら怒られたが、陸軍としちゃ納得いかない。

仕方ないので空軍はスカイレーダーを延々使うようになり、直協以外の何に使うんだコレっていうA-10を採用する事になる。
0988名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 17:01:04.07ID:LWv8JRmk
お前が立てろよ
0989名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 18:14:18.57ID:EBzqUk+v
>>979
ホームランドセキュリティへの動員は、隷属する連邦軍司令部(B2ならAFGSC)の同意が必要だそうです
BLTとコロナでカリフォルニア知事がF15に対暴徒の出撃準備させた‥って件では、隷属する第1空軍への申請有無が焦点の一つになってますね
0990名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 18:22:33.47ID:uTjfS1HH
戦闘部隊は国防省指揮のナショナルディフェンス用で、セキュリティ任務は転用にあたるから&#12316;って理屈みたいですね
0991979
垢版 |
2021/06/04(金) 19:34:23.56ID:EXd4TYEK
>>989
>>979ですが、ありがとうございます。上級の連邦軍司令部からの承認が必要とかって
法律のどれかに規定があるんでしょうね。ちなみF-15を使おうとした件は知りませんでした。
やっぱこういうケースは(適法か違法かはともかく)ありうる話なんだなー。
0995名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 21:47:47.07ID:mVY1Nq1X
誤爆してしまった。
改めまして

58 名無し三等兵 ▼ 2021/06/04(金) 19:10:10.91 ID:mVY1Nq1X [1回目]
前スレに引き続きお願いします。

179 名無し三等兵 ▼ 2021/05/23(日) 20:28:36.20 ID:eJD+Kf/4 [1回目]
イスラエル軍の戦闘服ですが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%88%A6%E9%97%98%E6%9C%8D#/media/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Flickr_-_Israel_Defense_Forces_-_3.jpg
陸自65式作業服や米軍OG107同様、上着の裾をズボンの中に入れるという着方です。

イスラエル軍では、その着方ゆえの、「匍匐するとズボンの中に土砂が入りやすい」 「熱がこもりやすい」という問題をどうしているのでしょうか?

米軍も自衛隊も戦闘服は裾出しジャケット型に変更して久しいですが、イスラエル軍が戦闘服に関しては50〜60年代を思わせデザインを使用し続けている
のには、シャツ型の利点を見出しているからだと思いますが、どの様な長所があるでしょうか?
0997system ◆system65t.
垢版 |
2021/06/04(金) 22:07:00.79ID:cuBwiBvd
>>944
ヒズボラも空爆でぼこぼこにされてる

勝利条件を「我々は攻撃をやめない」に設定し
イスラエルが周辺被害に対する国際世論に押されたから
「我々は勝った」の看板を並べれただけで「返り討ちに」などしてない
イスラエル軍の被害がないとは言わんし、政治外交的にはイスラエルの負けだが

根がテロリスト集団だから「協力」などできるはずもないし
国家相手に正面攻撃かけられる能力も思想もないよ
0998system ◆system65t.
垢版 |
2021/06/04(金) 22:08:58.63ID:cuBwiBvd
最初の数日の空爆攻勢で引いておけば政治、外交的に勝てたのに > イスラエル
0999名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 22:15:47.73ID:QvtC1QxI
アイアンドームが優秀過ぎて被害が一方的になってしまったことが却って国際世論の
味方を減らしてしまった感があるな。国民を真面目に守るのと盾にした側の戦いだったのに。
1000名無し三等兵
垢版 |
2021/06/04(金) 22:21:06.37ID:GxXwytWk
田舎のおっかさん見ていますか?
遂にこの日がやってきました
貴方に十二分の愛と尊敬を込めて


1000get
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 0時間 12分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況