いよいよ現実になるか?
T-7Aライセンス生産はスレの総意
探検
練習機総合スレッド36
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2021/07/20(火) 12:43:29.88ID:1MuvxSBw880名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:42:42.73ID:pPj/t4aA 練習機はパイロットの養成が主目的であって、国産海外とかどうでもいい
海外製と同等以上の練習機を同等以下の価格で提供できるなら国産でいいよ
まあ無理だろうが
海外製と同等以上の練習機を同等以下の価格で提供できるなら国産でいいよ
まあ無理だろうが
881名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:44:07.58ID:9Y7xYtwW 日米同盟がある以上、極論ボーイングも日本製みたいなところあるし
882名無し三等兵
2021/08/08(日) 11:45:14.46ID:57DHteR8 ないわー
884名無し三等兵
2021/08/08(日) 12:12:33.73ID:/HItm43O 三菱重工、川崎重工、スバルが身銭を切って自社試作機開発という可能性はゼロじゃないが
防衛装備庁が音頭を取って新教育体系と将来練習機を開発するという体制にはなってないな
練習機なんてボーイングが売り込んでる程度の話で日米政治問題化してるわけでもない
将来の教育体系や練習機のビジョンを隠しておく必要性がゼロ
将来戦闘機や無人機はビジョンを示して開発の根回しと理解を求めてる姿勢と真逆だ
国産スタンドオフミサイルの開発だって秘密にしてないのに練習機だけ秘密というのは考えにくい
防衛装備庁が教育体系と将来練習機を積極的に開発する意思がないのは確実だろ
防衛装備庁が音頭を取って新教育体系と将来練習機を開発するという体制にはなってないな
練習機なんてボーイングが売り込んでる程度の話で日米政治問題化してるわけでもない
将来の教育体系や練習機のビジョンを隠しておく必要性がゼロ
将来戦闘機や無人機はビジョンを示して開発の根回しと理解を求めてる姿勢と真逆だ
国産スタンドオフミサイルの開発だって秘密にしてないのに練習機だけ秘密というのは考えにくい
防衛装備庁が教育体系と将来練習機を積極的に開発する意思がないのは確実だろ
885名無し三等兵
2021/08/08(日) 14:06:56.29ID:BT1xwk4Y886名無し三等兵
2021/08/08(日) 14:34:21.02ID:cuiBEpb0887名無し三等兵
2021/08/08(日) 16:15:16.64ID:efbJxs/l 名古屋航空宇宙システム(MHI)の売上高2000億円のうち8割がボーイング向けっていうんだから、T-4厨の主張は噴飯モノ
社会を知って出直してきて
社会を知って出直してきて
889名無し三等兵
2021/08/08(日) 18:32:27.72ID:cy8+IV0j890名無し三等兵
2021/08/08(日) 18:57:09.10ID:0WAE9tvl 防衛省の選定にボーイングと国内企業の関係はあまり影響しない
ただ練習機開発に技術的意義がないから開発しない
ただ練習機開発に技術的意義がないから開発しない
891名無し三等兵
2021/08/08(日) 20:28:10.24ID:GQ8mCapK T-4改が採用されたとすると
20年後、周辺国はT-7, T-50, JL-10, T-5でファイターパイロットを養成しているなか
運動性が確実に劣るT-4改とクソ高価な複座F-3で訓練することになるのか
胸熱
20年後、周辺国はT-7, T-50, JL-10, T-5でファイターパイロットを養成しているなか
運動性が確実に劣るT-4改とクソ高価な複座F-3で訓練することになるのか
胸熱
892名無し三等兵
2021/08/08(日) 21:10:58.26ID:LRcpIXke 中練で運動性が劣るとかイミフな事を言われてもな
893名無し三等兵
2021/08/08(日) 21:41:13.20ID:GQ8mCapK 中練なんて言っても戦闘機の直前に乗る機体なんだよなぁ
運動性は重視されるに決まっている
運動性は重視されるに決まっている
894名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:00:21.44ID:7H9QF5id895名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:05:16.20ID:NJqWvZ0g896名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:12:50.25ID:7H9QF5id >>895
早速反響言語を再発症させてて草
早速反響言語を再発症させてて草
898名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:19:22.96ID:7H9QF5id >>897
相手がそうだと思考停止するのは楽かもしれないが自身の病気を直視してT-7A厨は早く行かなきゃ、精神病院へ
相手がそうだと思考停止するのは楽かもしれないが自身の病気を直視してT-7A厨は早く行かなきゃ、精神病院へ
899名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:20:34.18ID:37Zy+ZxZ T-4厨があらゆるレトリックを駆使してT-7A排除を試みているわけだけど、ちょっとやり方が雑なんで反響言語と混同されてしまうのはしょうがないのかも
本人は不本意だろうが
劣勢を跳ね除ける手段として便衣兵的手段に頼るのをやめて、事実に基づいた丁寧な反論に切り替えるだけでも精神病的な印象を払拭するのに役立つはず
本人は不本意だろうが
劣勢を跳ね除ける手段として便衣兵的手段に頼るのをやめて、事実に基づいた丁寧な反論に切り替えるだけでも精神病的な印象を払拭するのに役立つはず
901名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:26:06.26ID:97AePHux T-7A厨の目的を読み違えてしまったのが悲劇なんじゃないかな?
相手が享楽目的であることを認められず、絶対に敵対していると思考停止してしまったことが自家撞着の始まり
相手が享楽目的であることを認められず、絶対に敵対していると思考停止してしまったことが自家撞着の始まり
902名無し三等兵
2021/08/08(日) 22:59:56.62ID:pPj/t4aA 反響言語ニキ、本物の病気くさくて草
903名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:05:35.19ID:0AeVi5sO ありゃりゃ言語能力にあまりにも差が開いてしまって国産勢が定型文でしか反撃できなくなっちゃったの
そりゃ反撃言語認定をやり返されても仕方ないよ
そりゃ反撃言語認定をやり返されても仕方ないよ
904名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:28:44.53ID:rHrpg57m 真顔で病院行けレベルに到達しているんだけど、まあ2ちゃん…違った、5ちゃんだしね。突然カキコがぱったり止まったとしてもそんなモンだ、でおわり。
全部が自分への攻撃に見えるんでしょ、最初享楽のつもりでやってたのが、IDを変えるため携帯端末を多用して秒で反応するようになって。
全部が自分への攻撃に見えるんでしょ、最初享楽のつもりでやってたのが、IDを変えるため携帯端末を多用して秒で反応するようになって。
906名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:43:10.35ID:8KIkLvb4907名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:46:49.42ID:7H9QF5id >>900
「鏡に吠えているだけ」の如く反響言語を続けるT-7A厨だが、病院で治療を受けられる日が来るかはT-7A厨自身にかかっている
「鏡に吠えているだけ」の如く反響言語を続けるT-7A厨だが、病院で治療を受けられる日が来るかはT-7A厨自身にかかっている
908名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:50:52.99ID:L5cwehuS つ 「ミラー」
909名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:56:12.13ID:7H9QF5id >>903
>「繰り返し同じ質問を頂き、同じ答えをするほかない」と反論した。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14426245.html
安倍元総理が壊れたレコードの様に同じ質問を繰り返し続ける野党に対して、「繰り返し同じ質問を頂き、同じ答えをするほかない」と答えているのと同じ
野党はその安倍に対して「壊れたレコードだ」と論理の逆立ちな事をいっていたが、安倍総理に同じ答弁をさせていたのは野党自身である
T-7A厨はその時の野党と同じで、T-7A厨自身の「壊れたレコード」な主張が既出の反論で何回も論破されているという事が繰り返されているに過ぎない
>「繰り返し同じ質問を頂き、同じ答えをするほかない」と反論した。
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14426245.html
安倍元総理が壊れたレコードの様に同じ質問を繰り返し続ける野党に対して、「繰り返し同じ質問を頂き、同じ答えをするほかない」と答えているのと同じ
野党はその安倍に対して「壊れたレコードだ」と論理の逆立ちな事をいっていたが、安倍総理に同じ答弁をさせていたのは野党自身である
T-7A厨はその時の野党と同じで、T-7A厨自身の「壊れたレコード」な主張が既出の反論で何回も論破されているという事が繰り返されているに過ぎない
910名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:56:44.84ID:7H9QF5id912名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:59:28.95ID:7H9QF5id >>911
安倍総理「壊れたレコード(野党/T-7A厨)が何度も同じ事を言うから何度も同じ回答をする」
安倍総理「壊れたレコード(野党/T-7A厨)が何度も同じ事を言うから何度も同じ回答をする」
913名無し三等兵
2021/08/08(日) 23:59:45.41ID:VBGAe+S/915名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:02:41.71ID:cFDz52VR 長期間、スレの流れを思い通りにできなかったフラストレーションが溜まってるだけでしょ
たまにはT-4にも配慮してあげないと
たまにはT-4にも配慮してあげないと
916名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:11:16.52ID:bX5vfuoM まあ、T-4厨は見るからに劣勢やからね……
というかもはや反響言語の意味すら崩壊してるやん
というかもはや反響言語の意味すら崩壊してるやん
917名無し三等兵
2021/08/09(月) 00:32:33.31ID:icXXHLdn 論争に勝てなかった側が相手。精神病認定して敗戦を粉飾しようとするのは軍事板のおなじみの光景でしょ
それでプライドは保てるものの「自分は敗けました」と周囲に大音量で周知してしまう諸刃の剣でもある
それでプライドは保てるものの「自分は敗けました」と周囲に大音量で周知してしまう諸刃の剣でもある
918名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:17:15.07ID:CFPSXEbO919名無し三等兵
2021/08/09(月) 03:54:47.31ID:CFPSXEbO https://www.sjac.or.jp/common/pdf/kaihou/202106/20210601.pdf
これ読むとIHIはF3後継エンジンを開発してるなんて話は一切出てないな
いずれ無人機用小型ターボファンエンジンは手がけるようにはなると思うが
現時点でF3後継エンジンの完成間近なんて話は一切ない
これ読むとIHIはF3後継エンジンを開発してるなんて話は一切出てないな
いずれ無人機用小型ターボファンエンジンは手がけるようにはなると思うが
現時点でF3後継エンジンの完成間近なんて話は一切ない
920名無し三等兵
2021/08/09(月) 12:30:24.15ID:bD4RT6fu T-4厨は妄想が根拠だからな
921名無し三等兵
2021/08/09(月) 12:34:34.94ID:mU6c0nqh 縄張りを荒らされて反射的に妄想しちゃっただけヨ
922名無し三等兵
2021/08/09(月) 14:09:42.67ID:ewUerKhN フランスのアクロバットチームのアルファジェットもT-4と同じく晴れ舞台だな
923名無し三等兵
2021/08/09(月) 14:14:17.21ID:DZ/kip2R 日本と違ってスモークくっきり低空爆音飛行なのが羨ましかった
924名無し三等兵
2021/08/09(月) 14:15:09.11ID:CFPSXEbO https://www.aerotime.aero/28546-Baby%20Sukhoi-how-Russia-came-up-with-miniature-fighter-jet
Su-27系統を軽戦/高等練習機にすると
こんな感じになるらしい
何か寸詰まりで面白い
Su-27系統を軽戦/高等練習機にすると
こんな感じになるらしい
何か寸詰まりで面白い
926名無し三等兵
2021/08/09(月) 16:47:23.11ID:CFPSXEbO https://www.arabianaerospace.aero/training-india-gets-two-al-55i-engines-for-combat-trainers.html
インドのHJT-36はロシア製エンジンを搭載するみたいだ
結局、練習機開発に力を入れても途上国と争うだけなんだよね
日本で開発したからといって特に技術的優位を獲得できるほどのものでもない
インドのHJT-36はロシア製エンジンを搭載するみたいだ
結局、練習機開発に力を入れても途上国と争うだけなんだよね
日本で開発したからといって特に技術的優位を獲得できるほどのものでもない
927名無し三等兵
2021/08/09(月) 20:09:26.60ID:bD4RT6fu ところでF3後継エンジンとかいってたが
防衛省が開発費出したの?
それともIHIの自社開発?
どっちにしても現時点で極秘はあり得ない
教えてT-4厨!
防衛省が開発費出したの?
それともIHIの自社開発?
どっちにしても現時点で極秘はあり得ない
教えてT-4厨!
928名無し三等兵
2021/08/09(月) 21:59:44.53ID:nUh7N15o 昨日自演しすぎちゃって規制されてるみたい >>T-4厨
929名無し三等兵
2021/08/10(火) 03:08:59.37ID:B1Pp3YEv でたらめを言うなカス
930名無し三等兵
2021/08/10(火) 04:48:18.94ID:9CWKQ2wi https://raillynews.com/2021/08/tusas-will-make-its-first-delivery-in-the-hurjet-project-in-2025/
トルコのヒュルジェットは2025年に納入だってさ
日本が購入できるような相手国じゃないけど
このクラスの練習機なら中堅工業国レベルでも機体開発だけならできてしまう
中露と技術開発で優位に立たないといけないのに
韓国、トルコ、インド、パキスタンあたりと同じ土俵に立つことが
練習機開発で技術的優位を確保するのに役立つと説得するのは極めて困難だろう
トルコのヒュルジェットは2025年に納入だってさ
日本が購入できるような相手国じゃないけど
このクラスの練習機なら中堅工業国レベルでも機体開発だけならできてしまう
中露と技術開発で優位に立たないといけないのに
韓国、トルコ、インド、パキスタンあたりと同じ土俵に立つことが
練習機開発で技術的優位を確保するのに役立つと説得するのは極めて困難だろう
931名無し三等兵
2021/08/10(火) 09:31:18.29ID:T0I8SQAh T-4厨は論争に破れて敗走
932名無し三等兵
2021/08/10(火) 09:59:39.25ID:8GmgO4wA IHIの事業計画に書かれてるF3後継エンジンは
現在開発中という意味じゃないぞ
あくまでも将来はF3エンジンに代わる
小型エンジンを取り扱うという意味で開発するか外国製エンジンの生産かは決まっていない
個人的には無人機用エンジンになると予想している
まだ無人機用エンジンは設計には取りかかってないのでは?
防衛省が開発費を出してるなら予算に計上されるし
IHIの自社開発なら秘密にする必要ないから開発してることは隠す必要ない
現在開発中という意味じゃないぞ
あくまでも将来はF3エンジンに代わる
小型エンジンを取り扱うという意味で開発するか外国製エンジンの生産かは決まっていない
個人的には無人機用エンジンになると予想している
まだ無人機用エンジンは設計には取りかかってないのでは?
防衛省が開発費を出してるなら予算に計上されるし
IHIの自社開発なら秘密にする必要ないから開発してることは隠す必要ない
933名無し三等兵
2021/08/10(火) 10:25:56.98ID:0wKONPES やっぱりスレの総意通りになるのですね
934名無し三等兵
2021/08/10(火) 11:13:45.00ID:YaVIjMCW ID変えまくって自演するとアク禁になる?
詳しい人がいるみたいだね
詳しい人がいるみたいだね
935名無し三等兵
2021/08/10(火) 13:33:07.85ID:J4VTELpU [悲報] T-4厨、慌てて回線契約へ
936名無し三等兵
2021/08/10(火) 15:06:23.57ID:YaVIjMCW bbtec と openmobile と au 契約しちゃってると次はdocomo 系で ahamo?
937名無し三等兵
2021/08/10(火) 15:08:35.49ID:KTOeJbXG クスクス
938名無し三等兵
2021/08/10(火) 16:11:05.04ID:9+zoqL92 T-7開発した時はT-5試作機のキャビンを先行改造した
今回はスバルはそんな素振りすら見せない
スバルも無人機開発には積極的だけどT-7後継機に関しては・・・
今回はスバルはそんな素振りすら見せない
スバルも無人機開発には積極的だけどT-7後継機に関しては・・・
939名無し三等兵
2021/08/10(火) 23:06:27.24ID:3gVjjgYD T-7をハード的にはほぼそのまま使えば良いだけだろうからそらそうなるだろう
変えるとしたら配線やアビオニクス周りだけだろう。
変えるとしたら配線やアビオニクス周りだけだろう。
940名無し三等兵
2021/08/11(水) 00:17:18.09ID:ConXbAwP 初等を民間委託しちゃうと、その上のT-7はロースペックよね
PC-21相当かPC-21のライセンス生産を狙いたいところ
PC-21相当かPC-21のライセンス生産を狙いたいところ
941名無し三等兵
2021/08/11(水) 05:31:53.93ID:M1ENr1yW942名無し三等兵
2021/08/11(水) 05:54:55.44ID:P+jtiV2w スバルも機体単体だけを提案しても意味ないかと
教育体系全体での位置づけだから
ボーイングやレオナルドと組まないと無理じゃない?
教育体系全体での位置づけだから
ボーイングやレオナルドと組まないと無理じゃない?
943名無し三等兵
2021/08/11(水) 08:59:38.51ID:UQoydAS1944名無し三等兵
2021/08/11(水) 10:56:48.90ID:oX2L8BMX 海軍が超音速性能いらんから亜音速機で双発にしろとか言わんかな
あれ、胴体前部と後部は別製造のモジュール構造だから、後部だけ
作りなおして前部とくっつけるなんて芸当は可能なんだ
https://www.aviationwire.jp/archives/226541
あれ、胴体前部と後部は別製造のモジュール構造だから、後部だけ
作りなおして前部とくっつけるなんて芸当は可能なんだ
https://www.aviationwire.jp/archives/226541
946名無し三等兵
2021/08/11(水) 11:16:30.56ID:8GX5EO7p 双発じゃなきゃT-4だって落ちてたよ
947名無し三等兵
2021/08/11(水) 11:20:21.23ID:50KE34tb 前任のT-45が単発なのに今更何を
948名無し三等兵
2021/08/11(水) 11:41:37.58ID:XVJiyOGi インテークの開口面積2倍になる双発機を、海鳥がうじゃうじゃいるバードストライク環境で使いたくないよ
949名無し三等兵
2021/08/11(水) 15:05:35.81ID:ImvDaqiv M-346はそろそろ先が見えてきたな
まだT-50の方がバックにLMがいるから可能性がある
エンジンもF404使用なのもM-346より有利
まあ、よっぽどボーイングがヘマしなければ海軍でも勝ちかな
まだT-50の方がバックにLMがいるから可能性がある
エンジンもF404使用なのもM-346より有利
まあ、よっぽどボーイングがヘマしなければ海軍でも勝ちかな
950名無し三等兵
2021/08/11(水) 17:58:25.54ID:Xp162L0O952名無し三等兵
2021/08/11(水) 18:08:43.36ID:QqrVreDp 偵察はともかく、ミサイルキャリーや電子戦機として使用するなら発電能力の関係もあって結構な大型になる可能性が高いよな
とするとエンジン開発も含めてやるんだろうが、XF9以外に使えるエンジンってないけど新規で開発するのかな
エンジンも機体も下手な練習機より大型になるかもな
とするとエンジン開発も含めてやるんだろうが、XF9以外に使えるエンジンってないけど新規で開発するのかな
エンジンも機体も下手な練習機より大型になるかもな
953名無し三等兵
2021/08/11(水) 18:18:52.44ID:nlKmunXt 財務省「無人機も定数に含みます」
954名無し三等兵
2021/08/11(水) 18:44:06.45ID:s4gC6mjM AIによる自律飛行だから複座はいらんな
956名無し三等兵
2021/08/11(水) 19:25:16.38ID:YJ+DIyLD 防衛省の構想では複合任務型は考えてないみたいだぞ
単機能の数種類の無人機を構想してる模様
単機能の数種類の無人機を構想してる模様
957名無し三等兵
2021/08/11(水) 20:12:35.54ID:u1MG8puE これで川重、スバルが無人機開発を最優先するのは確実でしょう
次期戦闘機が最優先である以上は関連無人機開発を手を抜くわけにはいかなくなる
2035年頃までに開発を終わらせる必要があるなら練習機開発やってる暇はない
無人機開発の方は川崎、スバルの方が中心になるから手が空くなんてことはない
スバルにしても川崎にしても練習機開発への動きが低調なのは納得といった感じ
次期戦闘機が最優先である以上は関連無人機開発を手を抜くわけにはいかなくなる
2035年頃までに開発を終わらせる必要があるなら練習機開発やってる暇はない
無人機開発の方は川崎、スバルの方が中心になるから手が空くなんてことはない
スバルにしても川崎にしても練習機開発への動きが低調なのは納得といった感じ
958名無し三等兵
2021/08/11(水) 20:13:34.33ID:nlKmunXt 新明和もホンダもあるがな
959名無し三等兵
2021/08/11(水) 20:17:27.85ID:u1MG8puE 確かUS-2後継機も検討されてるから新明和も・・・・・
960名無し三等兵
2021/08/11(水) 20:28:40.18ID:u1MG8puE961名無し三等兵
2021/08/11(水) 20:49:18.77ID:sFG1NM/g 練習機は輸入になりそうなのか?
とするとスイスのPC-21とアメリカのT-7Aかな?
とするとスイスのPC-21とアメリカのT-7Aかな?
963名無し三等兵
2021/08/12(木) 01:47:55.31ID:zBGJdi+U 国内開発するかどうかと国内生産するかは別問題
汎用ヘリなんかは国内開発は放棄してる状態だが国内生産自体は活発
練習機なんかも国内開発しないから国内生産もしないとは限らない
汎用ヘリなんかは国内開発は放棄してる状態だが国内生産自体は活発
練習機なんかも国内開発しないから国内生産もしないとは限らない
964名無し三等兵
2021/08/12(木) 04:06:59.81ID:UlhybGw5965名無し三等兵
2021/08/12(木) 04:16:39.49ID:Aryegfb2 練習機開発の可能性は絶望的
966名無し三等兵
2021/08/12(木) 04:55:15.61ID:zBGJdi+U 防衛省の方針が省力化だからねえ
何でわざわざ人手が多く必用な複座なんて設定すると思うのだろうか?
しかも単座と複座を用意しようとすれば開発費も機体単価も上昇する
単座で制御できる技術的目途が立ってるなら複座なんて設定しない
次期戦闘機は防空戦闘機で日本周辺での活動がメインだから何から何まで戦闘機から制御する必要もない
次期戦闘機の近辺にいる無人機と連携できればよいのであって全てを次期戦闘機で制御する必要もなく常に戦闘機と随伴してる必用もない
アメリカみたく中国やロシアの奥地まで戦闘機や爆撃機を浸入させるといったことは想定しなくても実用性は十分ある
更に技術が進歩すれば尚更複座なんて不要になるのは確実
無駄な開発費と機体単価の上昇を受け入れてまで複座を設定する価値は見いだせないだろう
何でわざわざ人手が多く必用な複座なんて設定すると思うのだろうか?
しかも単座と複座を用意しようとすれば開発費も機体単価も上昇する
単座で制御できる技術的目途が立ってるなら複座なんて設定しない
次期戦闘機は防空戦闘機で日本周辺での活動がメインだから何から何まで戦闘機から制御する必要もない
次期戦闘機の近辺にいる無人機と連携できればよいのであって全てを次期戦闘機で制御する必要もなく常に戦闘機と随伴してる必用もない
アメリカみたく中国やロシアの奥地まで戦闘機や爆撃機を浸入させるといったことは想定しなくても実用性は十分ある
更に技術が進歩すれば尚更複座なんて不要になるのは確実
無駄な開発費と機体単価の上昇を受け入れてまで複座を設定する価値は見いだせないだろう
967名無し三等兵
2021/08/12(木) 09:15:15.13ID:Aryegfb2 T-4厨は論破され降伏
968名無し三等兵
2021/08/12(木) 10:18:45.53ID:3uXC5I1Z 反響言語と罵っていたら自分が反響言語だった
この事実に精神をやられてしまうのも無理はない
そっとしておいてあげよう
この事実に精神をやられてしまうのも無理はない
そっとしておいてあげよう
969名無し三等兵
2021/08/12(木) 14:14:02.13ID:G+jy9QCE https://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku/vision/outline.pdf
この資料を見ると長距離見通し型と戦闘型無人機開発にリソースを重点的に振り分けると書いてあるな
川重の社内研究の内容とも合致してるので練習機より無人機重視は確実
次期戦闘機と平行開発するのは予算の状況からしても間違いない
それこそ次期戦闘機開発関連はFSXやP-1/C-2の開発とは比べものにならんくらいの大規模開発になる
練習機の開発は諦めるしかないだろ
この資料を見ると長距離見通し型と戦闘型無人機開発にリソースを重点的に振り分けると書いてあるな
川重の社内研究の内容とも合致してるので練習機より無人機重視は確実
次期戦闘機と平行開発するのは予算の状況からしても間違いない
それこそ次期戦闘機開発関連はFSXやP-1/C-2の開発とは比べものにならんくらいの大規模開発になる
練習機の開発は諦めるしかないだろ
971名無し三等兵
2021/08/12(木) 18:11:25.53ID:Vm8nDaml >>950
その記事のどこにも無人機を3種類開発するとは書いてないだろ
勝手に捏造するな 無人機に3種類の役割がある説明に過ぎない
1ミサイルの早期探知 2ミサイル発射 3電子攻撃
それぞれ新規開発の別の機体でやると理解したのか? 小学校からやり直せ
その記事のどこにも無人機を3種類開発するとは書いてないだろ
勝手に捏造するな 無人機に3種類の役割がある説明に過ぎない
1ミサイルの早期探知 2ミサイル発射 3電子攻撃
それぞれ新規開発の別の機体でやると理解したのか? 小学校からやり直せ
972名無し三等兵
2021/08/12(木) 18:25:37.88ID:G+jy9QCE センサー型と戦闘型は確実に別では?
電子戦型も小型の無人機にあらゆる機能を詰め込むのは難しいので別になりそう
エンジンは使い回しするかもしれんけど基本的には別の機体でしょ
電子戦型も小型の無人機にあらゆる機能を詰め込むのは難しいので別になりそう
エンジンは使い回しするかもしれんけど基本的には別の機体でしょ
973名無し三等兵
2021/08/12(木) 18:36:11.83ID:d5ehdpi6 他にもスカイボーグのような短距離支援機、バーディクスのような超小型スウォーム攻撃機も必要だから5機種くらい開発するんかね
974名無し三等兵
2021/08/12(木) 18:37:55.77ID:h/GG2HAS >バーディクスのような超小型スウォーム攻撃機
日本の地理条件で何に使うんだそんなもん
日本の地理条件で何に使うんだそんなもん
975名無し三等兵
2021/08/12(木) 18:38:49.16ID:YmwM3Hs5 防衛省は無人機を1類から5類まで分類している
戦闘型とセンサー型は4類、戦闘機搭載型無人機は2類
長時間哨戒型は3類に分類されている
4類は機体共通化は不可能ではないかもしれないが
2類や3類の無人機とは機体共通化は難しいと考えられる
電子戦型が何類に属するかは不明
戦闘型とセンサー型は4類、戦闘機搭載型無人機は2類
長時間哨戒型は3類に分類されている
4類は機体共通化は不可能ではないかもしれないが
2類や3類の無人機とは機体共通化は難しいと考えられる
電子戦型が何類に属するかは不明
976名無し三等兵
2021/08/12(木) 18:47:15.25ID:G+jy9QCE 川重はエイみたいな形状の戦闘型と機体の上にエンジンを背負った感じの哨戒型を研究してるみたいだね
スバルは戦闘機等の小型機に搭載できるタイプかもしれない
どっちにしろ次期戦闘機関連で無人機開発が練習機より優先されるのは避けられない
スバルは戦闘機等の小型機に搭載できるタイプかもしれない
どっちにしろ次期戦闘機関連で無人機開発が練習機より優先されるのは避けられない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- トランプ氏、日中の対立を懸念 首相に「エスカレート回避を」-日本政府関係者(共同) [蚤の市★]
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【高市悲報】中国、世界中に是非を問うwwwwwwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 刺したら動かなくなったんだが
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- ネット対戦で切断する奴何なのよ!!
- ぷにろり淫魔「おまたのちゅーしてー」俺「え〜」
- 中国だと米1キロ50円くらいなんだって
