軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 968
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1632588042/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 969
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1633777294/l50
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 970
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/10/25(月) 23:33:39.55ID:07r9hfO4
285名無し三等兵
2021/11/01(月) 14:51:39.74ID:hKXFLAW3287名無し三等兵
2021/11/01(月) 14:55:37.28ID:liR1IMXk288名無し三等兵
2021/11/01(月) 15:37:16.85ID:U+l7aG9A >>286
やっぱそうですよな
信繁の作戦で大坂の陣は勝てて豊臣恩顧の大名が味方になってくれても朝廷に嫌われたら長期的には不利ですよね
第二次応仁の乱みたいになりそう
結局は大坂の陣の段階で負けってことでしたね
やっぱそうですよな
信繁の作戦で大坂の陣は勝てて豊臣恩顧の大名が味方になってくれても朝廷に嫌われたら長期的には不利ですよね
第二次応仁の乱みたいになりそう
結局は大坂の陣の段階で負けってことでしたね
289名無し三等兵
2021/11/01(月) 15:49:49.69ID:Ygk3+R0I お家存続第一で尻尾振って媚び売りまくるのを蹴った時点で詰んでる
290名無し三等兵
2021/11/01(月) 16:01:25.88ID:liR1IMXk >>288
下手に京都に放火したら朝廷から朝敵認定喰らいかねないし、喰らったら最後豊臣恩顧の大名達が味方になる可能性がゼロ通り越してマイナスになる
信繁は家康さえ討ち取れば何とかなると考えてたのかもしれないけど、その辺まで考えが及ばなかったのは田舎国人の次男坊故の限界か
それとも、そこまでしないと家康の首すら覚束ないと考えていたのか、家康の首さえ取れれば後はどうでも良かったのか
下手に京都に放火したら朝廷から朝敵認定喰らいかねないし、喰らったら最後豊臣恩顧の大名達が味方になる可能性がゼロ通り越してマイナスになる
信繁は家康さえ討ち取れば何とかなると考えてたのかもしれないけど、その辺まで考えが及ばなかったのは田舎国人の次男坊故の限界か
それとも、そこまでしないと家康の首すら覚束ないと考えていたのか、家康の首さえ取れれば後はどうでも良かったのか
292名無し三等兵
2021/11/01(月) 16:32:05.15ID:iPDzHPHq 大前提として、秀頼は大坂の陣より前から右大臣を辞しており、豊臣恩顧の大名が誰一人味方しなかった以上は、京を焼こうが焼くまいが、情勢に大きな変化はない。
従って、宮内政治を無視して純軍事的に作戦を考えるのは間違ってはいないし、そもそも後で『あれは真田信繁の独断専行だった』と処罰する手だって使える。
やらなかったのは、単にやっても大きな意味がないからだ。京都を焼き払うと、なぜ家康を討てるんだ? 第一、家康が死んだぐらいで勝てはしない。
従って、宮内政治を無視して純軍事的に作戦を考えるのは間違ってはいないし、そもそも後で『あれは真田信繁の独断専行だった』と処罰する手だって使える。
やらなかったのは、単にやっても大きな意味がないからだ。京都を焼き払うと、なぜ家康を討てるんだ? 第一、家康が死んだぐらいで勝てはしない。
293名無し三等兵
2021/11/01(月) 17:13:16.12ID:YcYCh5zs これ本当ですか?
0.01の詳細とソ連軍はイタリア兵に何か恨みがあったんですか?
日本兵は捕虜になるなら瀕死だったと思うんですけどどういう理屈ですか?
0185 名無し三等兵 2018/03/21 06:44:41
いつものやつ
99.9%< 日本軍の捕虜になった中国兵の死亡率
80% ソ連軍の捕虜になったイタリア兵の死亡率
57% ドイツ軍の捕虜になったソ連兵の死亡率
41% 日本軍の捕虜になったオーストラリア兵の死亡率
40% 日本軍の捕虜になったアメリカ兵の死亡率
37% ソ連軍の捕虜になったドイツ兵の死亡率
25% 日本軍の捕虜になったイギリス兵の死亡率
25% 日本軍の捕虜になったインド兵の死亡率
24% 中国軍の捕虜になった日本兵の死亡率
9.6% ソ連軍の捕虜になった日本兵の死亡率
5.1% ドイツ軍の捕虜になったアメリカ兵の死亡率
5.1% ドイツ兵の捕虜になったイギリス兵の死亡率
2.0% イタリア軍の捕虜になったイギリス兵の死亡率
2.0% ドイツ軍の捕虜になったアメリカ兵の死亡率
1.6% イギリス軍の捕虜になった日本兵の死亡率
1.2% アメリカ軍の捕虜になった日本兵の死亡率
0.15% アメリカ軍の捕虜になったドイツ兵の死亡率
0.03% イギリス軍の捕虜になったドイツ兵の死亡率
0.01の詳細とソ連軍はイタリア兵に何か恨みがあったんですか?
日本兵は捕虜になるなら瀕死だったと思うんですけどどういう理屈ですか?
0185 名無し三等兵 2018/03/21 06:44:41
いつものやつ
99.9%< 日本軍の捕虜になった中国兵の死亡率
80% ソ連軍の捕虜になったイタリア兵の死亡率
57% ドイツ軍の捕虜になったソ連兵の死亡率
41% 日本軍の捕虜になったオーストラリア兵の死亡率
40% 日本軍の捕虜になったアメリカ兵の死亡率
37% ソ連軍の捕虜になったドイツ兵の死亡率
25% 日本軍の捕虜になったイギリス兵の死亡率
25% 日本軍の捕虜になったインド兵の死亡率
24% 中国軍の捕虜になった日本兵の死亡率
9.6% ソ連軍の捕虜になった日本兵の死亡率
5.1% ドイツ軍の捕虜になったアメリカ兵の死亡率
5.1% ドイツ兵の捕虜になったイギリス兵の死亡率
2.0% イタリア軍の捕虜になったイギリス兵の死亡率
2.0% ドイツ軍の捕虜になったアメリカ兵の死亡率
1.6% イギリス軍の捕虜になった日本兵の死亡率
1.2% アメリカ軍の捕虜になった日本兵の死亡率
0.15% アメリカ軍の捕虜になったドイツ兵の死亡率
0.03% イギリス軍の捕虜になったドイツ兵の死亡率
>>287
トヨタ労組は立民と共産が手を結ぶなら公然と支持しないと表明してましたね。
トヨタ労組は立民と共産が手を結ぶなら公然と支持しないと表明してましたね。
295名無し三等兵
2021/11/01(月) 17:17:54.55ID:4zFZE411 >>293
日本軍は中国兵の捕虜収容所を公式には作らないことを決めていて
実際には作ってはいたがまともに管理はされてなかった
だから詳細不明と表現するのが正しい
イタリア兵のソ連軍捕虜はほぼ全員がスターリングラード戦の捕虜で
お互いに辛い立場で最も余裕のない時期の捕虜なので生存率が下がったと思われる
日本兵が他国の捕虜になったケースは
終戦時点で外国にいて一旦捕虜の扱いになってから帰国してるのも含まれるので人数自体は多い
満州軍はみんなソ連の捕虜になるし
大陸派遣軍はまるごと中国軍の捕虜扱いになるわけ
日本軍は中国兵の捕虜収容所を公式には作らないことを決めていて
実際には作ってはいたがまともに管理はされてなかった
だから詳細不明と表現するのが正しい
イタリア兵のソ連軍捕虜はほぼ全員がスターリングラード戦の捕虜で
お互いに辛い立場で最も余裕のない時期の捕虜なので生存率が下がったと思われる
日本兵が他国の捕虜になったケースは
終戦時点で外国にいて一旦捕虜の扱いになってから帰国してるのも含まれるので人数自体は多い
満州軍はみんなソ連の捕虜になるし
大陸派遣軍はまるごと中国軍の捕虜扱いになるわけ
296名無し三等兵
2021/11/01(月) 17:51:56.02ID:XBT7lzBY 戊辰戦争の奥羽越列藩同盟の勝利条件って何だったんですか?江戸城開城後になっても戦い続けた理由がよく分かりません。
297名無し三等兵
2021/11/01(月) 18:49:13.23ID:GenGhunS ソ連のデルタ翼戦闘機は末期のカナード持ちのMiG1.44以外
Ye-8などの試作機も含めおしなべてデルタ翼と水平尾翼を併用する形式で
ミラージュやF-102のような水平尾翼無しの戦闘機が生まれなかったのは何故ですか?
Ye-8などの試作機も含めおしなべてデルタ翼と水平尾翼を併用する形式で
ミラージュやF-102のような水平尾翼無しの戦闘機が生まれなかったのは何故ですか?
298名無し三等兵
2021/11/01(月) 18:57:06.10ID:H48TWJzE >>296
朝敵指名された会津と庄内の赦免を東北諸藩が嘆願→それを新政府に拒否されて敵扱いされたので同盟結成→薩長(特に薩摩)が君側から排除されるまで断固戦うを方針に
もともとそんなに団結してなかったので寝返り続出ですぐに崩壊した
朝敵指名された会津と庄内の赦免を東北諸藩が嘆願→それを新政府に拒否されて敵扱いされたので同盟結成→薩長(特に薩摩)が君側から排除されるまで断固戦うを方針に
もともとそんなに団結してなかったので寝返り続出ですぐに崩壊した
299名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:13:14.96ID:H48TWJzE300名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:14:55.28ID:IABcK9vK >>293
ザ・パシフィックでは海兵隊が沖縄戦で無傷の日本兵捕虜に暴行して騒ぎになる場面があるし
投降しようとした日本兵を士官が銃撃したという目撃談もある。
とここまで書いてからあなたが矢印太郎ということに気付いた。
ザ・パシフィックでは海兵隊が沖縄戦で無傷の日本兵捕虜に暴行して騒ぎになる場面があるし
投降しようとした日本兵を士官が銃撃したという目撃談もある。
とここまで書いてからあなたが矢印太郎ということに気付いた。
301名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:16:31.27ID:IABcK9vK 日本兵を日本の士官が、ね。
303名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:45:17.86ID:UgGcCXsu 「初年兵教育というと教練や戦闘訓練ばかりというイメージが強いが、学科(座学)も重要」
「6時間を自衛隊関連の授業にあてる。4時間は銃の形をした木製武具を使う「銃剣道」、2時間は自衛隊の歴史や活動を学ぶ座学」
「午前は海軍の規則や会計の講義、午後はボートなどの肉体訓練」!
「入隊したらまず体作りをさせられるのでしょうか 階級、軍法、装備の操作など座学を習うのが先」?
435名無し三等兵2021/10/17(日) 13:19:42.47ID:LFk3ov9r
近現代の陸軍に
入隊したらまず体作りをさせられるのでしょうか 階級、軍法、装備の操作など座学を習うのが先
になるのでしょうか
436名無し三等兵2021/10/17(日) 13:25:34.92ID:Ay8yxZUu
将校や技術系ではない一般兵であれば、まずは体力
「初年兵教育というと教練や戦闘訓練ばかりというイメージが強いが、学科(座学)も重要」
「6時間を自衛隊関連の授業にあてる。4時間は銃の形をした木製武具を使う「銃剣道」、2時間は自衛隊の歴史や活動を学ぶ座学」
「午前は海軍の規則や会計の講義、午後はボートなどの肉体訓練」!
「6時間を自衛隊関連の授業にあてる。4時間は銃の形をした木製武具を使う「銃剣道」、2時間は自衛隊の歴史や活動を学ぶ座学」
「午前は海軍の規則や会計の講義、午後はボートなどの肉体訓練」!
「入隊したらまず体作りをさせられるのでしょうか 階級、軍法、装備の操作など座学を習うのが先」?
435名無し三等兵2021/10/17(日) 13:19:42.47ID:LFk3ov9r
近現代の陸軍に
入隊したらまず体作りをさせられるのでしょうか 階級、軍法、装備の操作など座学を習うのが先
になるのでしょうか
436名無し三等兵2021/10/17(日) 13:25:34.92ID:Ay8yxZUu
将校や技術系ではない一般兵であれば、まずは体力
「初年兵教育というと教練や戦闘訓練ばかりというイメージが強いが、学科(座学)も重要」
「6時間を自衛隊関連の授業にあてる。4時間は銃の形をした木製武具を使う「銃剣道」、2時間は自衛隊の歴史や活動を学ぶ座学」
「午前は海軍の規則や会計の講義、午後はボートなどの肉体訓練」!
304名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:49:20.10ID:UgGcCXsu 「初年兵教育というと教練や戦闘訓練ばかりというイメージが強いが、学科(座学)も重要」
下記、軍隊漫画絵葉書に見る兵隊さんの日常生活を参照ください。
ttp://gunsozakkicho.web.fc2.com/zguntaimanga1.htm
下記、軍隊漫画絵葉書に見る兵隊さんの日常生活を参照ください。
ttp://gunsozakkicho.web.fc2.com/zguntaimanga1.htm
305名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:50:37.43ID:UgGcCXsu 「6時間を自衛隊関連の授業にあてる。4時間は銃の形をした木製武具を使う「銃剣道」、2時間は自衛隊の歴史や活動を学ぶ座学」
「ざがく【座学】
読者カード 語釈 2015年09月09日 公開
2015年09月09日 たちばなさん投稿
用例: 司法省といたしましては作業は教育の手段として、是非とも必要である。特にあの問題児と称せられる種類の子供は、普通の座学の勉強などばかりでは決して良くならない。
『参議院・厚生委員会社会事業振興に関する小委員会』 1947年10月9日 国会会議録検索システム
語釈: 〔名〕主として軍隊で、演習、訓練、体育などの実技に対して、講義形式の学科をいう。
コメント:私のブログの文章です。日本語への信頼(83)「座学」が辞書に載っていない 高知市にある私立高校に「自衛隊コース」が新設されるというニュースが載っていました。 自衛隊コースでは、1週間のうち
6時間を自衛隊関連の授業にあてる。4時間は銃の形をした木製武具を使う「銃剣道」、2時間は自衛隊の歴史や活動を学ぶ座学
「ざがく【座学】
読者カード 語釈 2015年09月09日 公開
2015年09月09日 たちばなさん投稿
用例: 司法省といたしましては作業は教育の手段として、是非とも必要である。特にあの問題児と称せられる種類の子供は、普通の座学の勉強などばかりでは決して良くならない。
『参議院・厚生委員会社会事業振興に関する小委員会』 1947年10月9日 国会会議録検索システム
語釈: 〔名〕主として軍隊で、演習、訓練、体育などの実技に対して、講義形式の学科をいう。
コメント:私のブログの文章です。日本語への信頼(83)「座学」が辞書に載っていない 高知市にある私立高校に「自衛隊コース」が新設されるというニュースが載っていました。 自衛隊コースでは、1週間のうち
6時間を自衛隊関連の授業にあてる。4時間は銃の形をした木製武具を使う「銃剣道」、2時間は自衛隊の歴史や活動を学ぶ座学
306名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:52:29.30ID:UgGcCXsu を実施する。 (朝日新聞・大阪本社発行、9月9日・朝刊、13版、33面) この「座学」という言葉は、「広辞苑」をはじめ、ほとんどの小型辞書には載っていません。
307名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:54:39.92ID:UgGcCXsu この日の朝日新聞には、「三省堂国語辞典」の編集委員である飯間浩明さんの
「ことばはゴムのように / 安保法案 解釈が伸びていく不安」という文章が掲
載されています。(朝日新聞・大阪本社発行、9月9日・朝刊、10版、31面)
「三省堂国語辞典・第三版」には「ざがく【座学・坐学】」の項があって、
次のように説明されています。
机にすわって・する学習(学習をおこなうこと)。
この「座学」という言葉は、いつ頃からかは記憶に定かではありませんが、
私たちはかなり以前から使っていました。
どういう場で使われていた言葉を利用したのかは知りません。
日常の学校教育のカリキュラムを論じるようなときには使いませんが、
例えば新入生のオリエンテーションのプログラムを検討するとか、
野外活動の内容を検討するとかの場合には使いました。
「座学」は一言で言うと、講義を聞いて学習することです。
机に座るか、体育館で床に腰を下ろすかというような区別はありません。
実技・実習・演習などに対して、
誰かが話しているのを聞いて学習することです。
机に座っていても、
討論や実習などを通じて学習することは「座学」とは言わなかったように思います。 ほとんどの辞書に載っていないのですから、意味が揺れるのは仕方がありません。この日の飯間さんの文章には、「ことばの解釈は、時代の流れととともに、白から黒に変わることさえあります。」という表現があります。この高校の自衛隊コースの2時間の「座学」も、世の中の状況しだいで教育内容や教育形態が変容していくことがないとは言えないでしょう。
。
「ことばはゴムのように / 安保法案 解釈が伸びていく不安」という文章が掲
載されています。(朝日新聞・大阪本社発行、9月9日・朝刊、10版、31面)
「三省堂国語辞典・第三版」には「ざがく【座学・坐学】」の項があって、
次のように説明されています。
机にすわって・する学習(学習をおこなうこと)。
この「座学」という言葉は、いつ頃からかは記憶に定かではありませんが、
私たちはかなり以前から使っていました。
どういう場で使われていた言葉を利用したのかは知りません。
日常の学校教育のカリキュラムを論じるようなときには使いませんが、
例えば新入生のオリエンテーションのプログラムを検討するとか、
野外活動の内容を検討するとかの場合には使いました。
「座学」は一言で言うと、講義を聞いて学習することです。
机に座るか、体育館で床に腰を下ろすかというような区別はありません。
実技・実習・演習などに対して、
誰かが話しているのを聞いて学習することです。
机に座っていても、
討論や実習などを通じて学習することは「座学」とは言わなかったように思います。 ほとんどの辞書に載っていないのですから、意味が揺れるのは仕方がありません。この日の飯間さんの文章には、「ことばの解釈は、時代の流れととともに、白から黒に変わることさえあります。」という表現があります。この高校の自衛隊コースの2時間の「座学」も、世の中の状況しだいで教育内容や教育形態が変容していくことがないとは言えないでしょう。
。
308名無し三等兵
2021/11/01(月) 20:56:57.00ID:UgGcCXsu 編集部:小型辞典で取り上げてもおかしくないくらいもう定着してますね。『大辞泉』では、「演習や訓練などの実技に対して、講義形式の学科のこと。[補説]もとは軍隊で使われた語」とあり、『日本国語大辞典』では、上記のような語釈がなされた後に、野呂邦暢『草のつるぎ』(1973)から「座学は一時間で終った」という例が引かれています。友の会では、2004年11月23日に、末広鉄男さんから、末長一男『安全運転の科学』(1970)から「車の動かし方を知り、一定のコースを運転でき、座学によって覚えた道路交通法規に答えられれば」という例が紹介されています。ですから、遅くとも1970年代には普通に使われていた可能性があります。投稿例は国会会議録検索システムで検索したところ、帝国議会では0件、国会では354件ヒットした中でいちばん古い例です。戦後すぐの第一回国会でこうした公の場で使われているということは、やはり戦前から口頭では使われていたと思われます。」
309名無し三等兵
2021/11/01(月) 21:26:32.24ID:y/vhXilD 欧米の軍隊で一番軽蔑or尊敬される兵科はなんですか?
311名無し三等兵
2021/11/01(月) 21:51:34.89ID:RIwyZzNC312名無し三等兵
2021/11/02(火) 00:50:16.47ID:xYAhfZF6 韓国海軍は海上自衛隊を一番の仮想敵国としており…と保守界隈の人が言う事がありますが
中国海軍と戦う事を見越した準備や対中を意識した行動・発言はしていないのでしょうか?
腐ってもブルーチームなので例えば台湾有事が起きた場合でも在韓米軍の存在とシーレーンを脅かされる都合上
日米を裏切らずに対中戦に参加する(否応なしに巻き込まれる)かと思いますけど
中国海軍と戦う事を見越した準備や対中を意識した行動・発言はしていないのでしょうか?
腐ってもブルーチームなので例えば台湾有事が起きた場合でも在韓米軍の存在とシーレーンを脅かされる都合上
日米を裏切らずに対中戦に参加する(否応なしに巻き込まれる)かと思いますけど
313名無し三等兵
2021/11/02(火) 00:55:26.06ID:oG82l5NU 韓国に限らず全国家は同盟国を含む全ての国に対して「こいつとやりあったらどうなるのか」のシュミュレーションはやってるもんやで
314名無し三等兵
2021/11/02(火) 01:09:12.19ID:HKuzZV/F315名無し三等兵
2021/11/02(火) 01:14:37.67ID:oG82l5NU >>314
なんでアメリカが未来永劫裏切らないとか見捨てないとか信じられるんですか?何かの宗教(例:創価学会)なんですか?
なんでアメリカが未来永劫裏切らないとか見捨てないとか信じられるんですか?何かの宗教(例:創価学会)なんですか?
316名無し三等兵
2021/11/02(火) 01:56:20.40ID:+KrIFV/b >>314
「想定」ではない。仮想敵国ではないから・・・思考?
感覚的にもう、「こりゃ、少々無茶言われてもケンカしたらアカンな」ってのはわかるでしょ?
でもな、そういう場合への備えとしてキチンとシミュレーションしておくことで、
論理的に「戦争にならないようにしないとアカンな」というのが理解でき説明でき、
何らかの要求をされた時に、どうすれば日本の不利益にならないようになるかが理解でき、
こちらから要求する場合にも優先順位とかを決める手がかりになり、
最悪の状態になった場合に どういう方策で仲直りするのが良いのかが考えられるのよ。
戦争は政治の延長だってのは解るっしょ? その政治の部分での判断材料とか要求された時の真意の推定に役立つ(場合がある)。
「想定」ではない。仮想敵国ではないから・・・思考?
感覚的にもう、「こりゃ、少々無茶言われてもケンカしたらアカンな」ってのはわかるでしょ?
でもな、そういう場合への備えとしてキチンとシミュレーションしておくことで、
論理的に「戦争にならないようにしないとアカンな」というのが理解でき説明でき、
何らかの要求をされた時に、どうすれば日本の不利益にならないようになるかが理解でき、
こちらから要求する場合にも優先順位とかを決める手がかりになり、
最悪の状態になった場合に どういう方策で仲直りするのが良いのかが考えられるのよ。
戦争は政治の延長だってのは解るっしょ? その政治の部分での判断材料とか要求された時の真意の推定に役立つ(場合がある)。
317名無し三等兵
2021/11/02(火) 02:26:01.40ID:NTsnCiwk つまり太平洋戦争はアジア解放の為の戦いだったと言うことですか?
318名無し三等兵
2021/11/02(火) 03:25:48.23ID:/i733UqP 戦争は結局のところ
今までの大半は
相手と話し合いができない
馬鹿同士の戦いってことになったんですがどうですか?
日本軍とアメリカ軍も
底辺のやつらがたたかっただけで個人的にそれぞれ戦う利益がないわけ
だが馬鹿だから論理的な話し合いができない。
今までの大半は
相手と話し合いができない
馬鹿同士の戦いってことになったんですがどうですか?
日本軍とアメリカ軍も
底辺のやつらがたたかっただけで個人的にそれぞれ戦う利益がないわけ
だが馬鹿だから論理的な話し合いができない。
319名無し三等兵
2021/11/02(火) 03:33:20.93ID:bZOfbX7V だいたい日本は全く戦いたくなかったのに
アメリカが戦争に引き込んできたんだよ
それがすべて
アメリカが戦争に引き込んできたんだよ
それがすべて
320名無し三等兵
2021/11/02(火) 03:35:43.49ID:xYAhfZF6 >>313
韓国海軍が対中戦シミュレーションを一切やっていないとまでは思っていませんけど
ネットで流れてくる情報を見ている限りにおいては
対北朝鮮と対日(と日本の保守が主張しているもの)に関する動きは豊富なのに対し
中国海軍を警戒しそれに備えている事を示す軍事ニュースは全然見ません
なので対北・対日に偏重しすぎて恐ろしい脅威である中国との戦いへの備えをおろそかにしてやいないか?と
韓国海軍が対中戦シミュレーションを一切やっていないとまでは思っていませんけど
ネットで流れてくる情報を見ている限りにおいては
対北朝鮮と対日(と日本の保守が主張しているもの)に関する動きは豊富なのに対し
中国海軍を警戒しそれに備えている事を示す軍事ニュースは全然見ません
なので対北・対日に偏重しすぎて恐ろしい脅威である中国との戦いへの備えをおろそかにしてやいないか?と
322名無し三等兵
2021/11/02(火) 04:54:16.61ID:5uGR25nH 戦争を絶対悪と言ってほしいのか?
大阪冬の陣夏の陣は徳川支配を絶対のものにしたい、悪い芽を摘みたいという明確な目標があってそれが達成されたから江戸時代の安定があった
大阪冬の陣夏の陣は徳川支配を絶対のものにしたい、悪い芽を摘みたいという明確な目標があってそれが達成されたから江戸時代の安定があった
324名無し三等兵
2021/11/02(火) 10:34:07.82ID:sF15ctPj >>320
そういうのは公式(おおっぴら)、非公式(表に出ない形)ってのがあって、政治的要求により使い分けられる。
つまり、非公式に何らかの準備はあっても、政治的外交的事情により、それは表に出さないというワケ。
どこの国でもそうだが、相手を明確にした準備は、政治的に許容される限りにおいてのみ表に出る。
そういうのは公式(おおっぴら)、非公式(表に出ない形)ってのがあって、政治的要求により使い分けられる。
つまり、非公式に何らかの準備はあっても、政治的外交的事情により、それは表に出さないというワケ。
どこの国でもそうだが、相手を明確にした準備は、政治的に許容される限りにおいてのみ表に出る。
325名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:48:59.15ID:+KrIFV/b >>323
戦争=絶対悪だから、それについて考えさせない(思考停止)ようにするのが、学校教師(日教組等)の仕事。
学校教師ってのはまあまあそんなもん。っつうかそういう方向性の人を採用するようにしてるっぽい。
んで後期中等教育を修了したあとで「キチンと考える」場合は それまでの洗脳を公的な顔として覚えておきながらスパっと忘れる事が大事。
学校を卒業するまでの「男女平等」とか車教の「制限速度を守りましょう」等のまま社会で活動できないのと一緒。
>320
>対北朝鮮と対日(と日本の保守が主張しているもの)に関する動きは豊富なのに対し
中国海軍を警戒しそれに備えている事を示す軍事ニュースは全然見ません
基本そういう研究結果の集大成なファイルは、金庫にしまってある。
大昔から軍の仕事としてあるもので、数年おきとか相手が新兵器を開発した時に、
研究班を組織して金庫から引っ張り出し、新しい事実を元に修正して書き直して、
また金庫にしまっておくという仕事を延々と繰り返してきて現在に至っている。
んで、対北と対日だけがマスコミで流れている理由は2つが考えられる。もしくは両方の理由。
1)その記事を載せると大衆が読みたがるから、民間の専門家の発言とか退役から漏れてくる声がよく掲載される。
2)国家の戦略としてその話題を匂わせる発言をするとか、戦略の一部として政治家がわざわざ(一部を)リークしたりする。
戦争=絶対悪だから、それについて考えさせない(思考停止)ようにするのが、学校教師(日教組等)の仕事。
学校教師ってのはまあまあそんなもん。っつうかそういう方向性の人を採用するようにしてるっぽい。
んで後期中等教育を修了したあとで「キチンと考える」場合は それまでの洗脳を公的な顔として覚えておきながらスパっと忘れる事が大事。
学校を卒業するまでの「男女平等」とか車教の「制限速度を守りましょう」等のまま社会で活動できないのと一緒。
>320
>対北朝鮮と対日(と日本の保守が主張しているもの)に関する動きは豊富なのに対し
中国海軍を警戒しそれに備えている事を示す軍事ニュースは全然見ません
基本そういう研究結果の集大成なファイルは、金庫にしまってある。
大昔から軍の仕事としてあるもので、数年おきとか相手が新兵器を開発した時に、
研究班を組織して金庫から引っ張り出し、新しい事実を元に修正して書き直して、
また金庫にしまっておくという仕事を延々と繰り返してきて現在に至っている。
んで、対北と対日だけがマスコミで流れている理由は2つが考えられる。もしくは両方の理由。
1)その記事を載せると大衆が読みたがるから、民間の専門家の発言とか退役から漏れてくる声がよく掲載される。
2)国家の戦略としてその話題を匂わせる発言をするとか、戦略の一部として政治家がわざわざ(一部を)リークしたりする。
326名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:54:09.13ID:ULvIj4yW >>320
ムン・ジェイン政権の韓国は既に事実上中国の同盟国であり傀儡国家と言ってもいい
だから対中戦争の備えは全くしてないし合同演習を繰り返している
もはや韓国の仮想敵国はアメリカと日本であり北朝鮮や中国は除外されている
ムン・ジェイン政権の韓国は既に事実上中国の同盟国であり傀儡国家と言ってもいい
だから対中戦争の備えは全くしてないし合同演習を繰り返している
もはや韓国の仮想敵国はアメリカと日本であり北朝鮮や中国は除外されている
327名無し三等兵
2021/11/02(火) 12:58:51.29ID:CujunNQ1 太平洋戦争後半のフィリピンの戦いですが山間部に潜んでいる日本軍を
追撃するのに戦車を使うのは可能でした?
戦車が利用できる山道はあったのでしょうか?
追撃するのに戦車を使うのは可能でした?
戦車が利用できる山道はあったのでしょうか?
329名無し三等兵
2021/11/02(火) 13:43:02.28ID:M/3lXyF/330名無し三等兵
2021/11/02(火) 13:50:54.07ID:8IC8w8mI >>320
韓国軍の国防予算は近年日本の防衛予算に迫って2023年には追い抜くほど急激に軍拡している
北朝鮮の通常動力弾頭ミサイル潜水艦への対抗措置を名目にSSBN保有論が持ち上がっているし
外洋へのプレゼンス提供/戦力投射を名目とした軽空母保有計画は着々と進んでいる
この軽空母は日韓両国の酷使様が日本と戦うための空母だと言っているが公式発表では名指ししていない
しかしいずれも北朝鮮や日本と戦う場合のみならず対中戦でも非常に有用な装備なのは明白だ
韓国国内でも常識的な有識者は「軽空母は中国空母に対するリアクション」と読んでいる
そもそも「北朝鮮との戦争でだけ役に立つが日中との戦争では使えない」
あるいは「日本と戦う場合にだけ輝くが中国との戦いでは役立たず」な海軍軍備は殆ど無い
ハイエンド装備だけでなく北朝鮮への備えで保有している哨戒艦だっ対中国戦時には沿岸哨戒に使える
つまり海軍が軍拡すればそれは自動的に北・日本・中国の三方全てに対する備えとなる
国内の親中派や反北・反日優先派の手前大っぴらに言えないだけで韓国海軍は着々と中国と戦える強化がなされている
韓国軍の国防予算は近年日本の防衛予算に迫って2023年には追い抜くほど急激に軍拡している
北朝鮮の通常動力弾頭ミサイル潜水艦への対抗措置を名目にSSBN保有論が持ち上がっているし
外洋へのプレゼンス提供/戦力投射を名目とした軽空母保有計画は着々と進んでいる
この軽空母は日韓両国の酷使様が日本と戦うための空母だと言っているが公式発表では名指ししていない
しかしいずれも北朝鮮や日本と戦う場合のみならず対中戦でも非常に有用な装備なのは明白だ
韓国国内でも常識的な有識者は「軽空母は中国空母に対するリアクション」と読んでいる
そもそも「北朝鮮との戦争でだけ役に立つが日中との戦争では使えない」
あるいは「日本と戦う場合にだけ輝くが中国との戦いでは役立たず」な海軍軍備は殆ど無い
ハイエンド装備だけでなく北朝鮮への備えで保有している哨戒艦だっ対中国戦時には沿岸哨戒に使える
つまり海軍が軍拡すればそれは自動的に北・日本・中国の三方全てに対する備えとなる
国内の親中派や反北・反日優先派の手前大っぴらに言えないだけで韓国海軍は着々と中国と戦える強化がなされている
331名無し三等兵
2021/11/02(火) 14:37:46.03ID:PGuBWnDv 海軍乙事件ですが、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%B9%99%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ゲリラに対して警戒心を抱かなかった福留らは拘束時に抵抗や自決、機密書類の破棄もしなかった
福留がゲリラに捕縛されたことを敵の捕虜になったとみなすかどうかが問題となった]が
「戦時は捕虜にならなかった」という見地で不問になった[13]。福留は海軍上層部の擁護もあり、・・・
質問ですが、
1 なぜ、福留らはゲリラに対して警戒心を抱かなかったのですか?
2 「戦時は捕虜にならなかった」という解釈ですが、戦時ではないとはどういう意味でしょうか?
とっくに戦争中のはずですが。
3 海軍上層部が福留を擁護したとありますが、上層部の誰がどんな理由で擁護したのですか?
嶋田繁太郎海軍大臣は、福留と一緒に遭難した古賀の行動を前線からの逃走と批判したぐらいだから、嶋田海軍大臣が
擁護してくれるとは思えません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E4%B9%99%E4%BA%8B%E4%BB%B6
ゲリラに対して警戒心を抱かなかった福留らは拘束時に抵抗や自決、機密書類の破棄もしなかった
福留がゲリラに捕縛されたことを敵の捕虜になったとみなすかどうかが問題となった]が
「戦時は捕虜にならなかった」という見地で不問になった[13]。福留は海軍上層部の擁護もあり、・・・
質問ですが、
1 なぜ、福留らはゲリラに対して警戒心を抱かなかったのですか?
2 「戦時は捕虜にならなかった」という解釈ですが、戦時ではないとはどういう意味でしょうか?
とっくに戦争中のはずですが。
3 海軍上層部が福留を擁護したとありますが、上層部の誰がどんな理由で擁護したのですか?
嶋田繁太郎海軍大臣は、福留と一緒に遭難した古賀の行動を前線からの逃走と批判したぐらいだから、嶋田海軍大臣が
擁護してくれるとは思えません。
332名無し三等兵
2021/11/02(火) 15:14:04.30ID:vAcnDjwD >>327 当時フィリピンで学徒兵少尉やっていた山本七平曰く、ヴェテラン下士官の部下が駆け込んできて、
「少尉殿、戦車よりブルドーザーです。あいつを殺らにゃどうにもならん」、と。
その30年後、ヴェトナム戦争終盤ホーチミン作戦の殊勲兵器、コマツのブルドーザー。https://worldtravelog.net/2012/06/ho-chi-minh-museum/
フィデル・カストロからの寄付で、日本で特別改造の上要員も訓練し、密林を切り開いて戦車隊の進軍路を造成したとヴォー・グエン・ザップが書いてたよ。
「少尉殿、戦車よりブルドーザーです。あいつを殺らにゃどうにもならん」、と。
その30年後、ヴェトナム戦争終盤ホーチミン作戦の殊勲兵器、コマツのブルドーザー。https://worldtravelog.net/2012/06/ho-chi-minh-museum/
フィデル・カストロからの寄付で、日本で特別改造の上要員も訓練し、密林を切り開いて戦車隊の進軍路を造成したとヴォー・グエン・ザップが書いてたよ。
334325
2021/11/02(火) 17:10:49.06ID:+KrIFV/b335名無し三等兵
2021/11/02(火) 17:22:10.16ID:QwfYHUkQ >>334
314も323も元々の312も戦争が絶対悪とか言ってないけどどこから出たきたのか考えると322だし明らかに感化されたとかじゃなくて322に対するレスじゃないと的外れだろ
314も323も元々の312も戦争が絶対悪とか言ってないけどどこから出たきたのか考えると322だし明らかに感化されたとかじゃなくて322に対するレスじゃないと的外れだろ
336名無し三等兵
2021/11/02(火) 17:56:24.68ID:GX5KMLKL337名無し三等兵
2021/11/02(火) 19:31:17.11ID:5uGR25nH >>336
五十六などは開戦すれば何が起きるか把握していたが戦争はできませんの一言が言えなかった。12歳なら言えただろう
五十六などは開戦すれば何が起きるか把握していたが戦争はできませんの一言が言えなかった。12歳なら言えただろう
338名無し三等兵
2021/11/02(火) 19:41:52.95ID:ZbexaKp4 >>336
たかが人間の分際で現人神を詐称しているヒロヒトにひれ伏す日本人を見れば
誰だって家畜人の知能指数は12歳程度だと判断したであろう
むしろ12歳の子供のほうが「ヒロヒトは人間だ」と口走ってしまうほどに賢かったらしい
たかが人間の分際で現人神を詐称しているヒロヒトにひれ伏す日本人を見れば
誰だって家畜人の知能指数は12歳程度だと判断したであろう
むしろ12歳の子供のほうが「ヒロヒトは人間だ」と口走ってしまうほどに賢かったらしい
339名無し三等兵
2021/11/02(火) 19:42:51.74ID:GX5KMLKL ともあれ戦争向きではないということですか
であれば>>316氏の書き込みは説得力を失うことになりますね
であれば>>316氏の書き込みは説得力を失うことになりますね
340名無し三等兵
2021/11/02(火) 19:56:44.54ID:PcmWKD2W341名無し三等兵
2021/11/02(火) 20:13:38.61ID:hTI5FI4T 悪意質問を一々相手すんな
342名無し三等兵
2021/11/02(火) 21:28:51.72ID:kOe0BrTg 蒙古騎兵は強かったのは有名ですが
弓騎兵でしたが、その矢は何の材料で作ってましたか?
モンゴルは草原だから、弓矢の材料は無いみたいに見えますが。
弓騎兵でしたが、その矢は何の材料で作ってましたか?
モンゴルは草原だから、弓矢の材料は無いみたいに見えますが。
343名無し三等兵
2021/11/02(火) 21:46:00.45ID:b5T30n3j >>342
蒙古平原は森林あるよ。弓の材料は動物の腱や角、木材
大きな遊牧民には鍛冶を行う隷属民もいたので鉄を使った矢じりも制作していた
遼から金に移って草原への鉄流入の統制が緩んだことも遊牧民の強大化につながったとか
蒙古平原は森林あるよ。弓の材料は動物の腱や角、木材
大きな遊牧民には鍛冶を行う隷属民もいたので鉄を使った矢じりも制作していた
遼から金に移って草原への鉄流入の統制が緩んだことも遊牧民の強大化につながったとか
344名無し三等兵
2021/11/02(火) 22:13:07.71ID:W9cOpFXO345名無し三等兵
2021/11/02(火) 22:16:06.77ID:hwT7Ih5N 矢の材料聞いてるのに弓の材料答えるのやめれ
346名無し三等兵
2021/11/02(火) 22:34:00.73ID:7CIGQN6h 戦場では矢は何度も再利用するのですか?
347名無し三等兵
2021/11/02(火) 23:06:35.79ID:PcmWKD2W349名無し三等兵
2021/11/03(水) 04:14:35.79ID:1t3JpW8M ライフルの銃身ってどの部分から傷んでいくんですか
それとも全体満遍なく傷んでいくんですか
それとも全体満遍なく傷んでいくんですか
350名無し三等兵
2021/11/03(水) 05:07:09.66ID:Yk/n7pmU そりゃ銃身内側、ライフリングが減るのが一番早いだろう
なお旧日本軍の場合、その原因は訓練での入念すぎる手入れのせいで摩耗するためだとか
なお旧日本軍の場合、その原因は訓練での入念すぎる手入れのせいで摩耗するためだとか
352名無し三等兵
2021/11/03(水) 09:34:28.26ID:lgQEi22N 悪路に本当に強いのは、巨大車輪とキャタピラのどちらなのでしょう?
キャタピラが常に上なら、なぜ多くのトラクターは車輪なのでしょうか?
キャタピラが常に上なら、なぜ多くのトラクターは車輪なのでしょうか?
353名無し三等兵
2021/11/03(水) 09:54:53.27ID:XEZ7Ijb8 >>352
キャタピラでしょう
>キャタピラが常に上なら、なぜ多くのトラクターは車輪なのでしょうか?
今どきのトラクターであれば、田畑を動き回るのに車輪で十分だからかと
履帯は扱うのにコストと手間余計にかかりますし
キャタピラでしょう
>キャタピラが常に上なら、なぜ多くのトラクターは車輪なのでしょうか?
今どきのトラクターであれば、田畑を動き回るのに車輪で十分だからかと
履帯は扱うのにコストと手間余計にかかりますし
354名無し三等兵
2021/11/03(水) 10:08:24.42ID:lgQEi22N ありがとうございます。巨大車輪で、戦車以上の悪路を走る、というのはない…
355名無し三等兵
2021/11/03(水) 10:22:38.75ID:BX5Y2Tnq 自衛隊の二等陸佐 って、他の軍隊で言うと中佐と同じくらいって思っていいの?
356名無し三等兵
2021/11/03(水) 10:35:32.85ID:cf9TICk3 過去何人もの方が質問なさったのでしょうけど
ゴルゴ13はM16で正しかったのでしょうか? ゴルゴ200刊分の狙撃環境を考えると合っているんでしょうか さいとうたかをは最初にこの銃をゴルゴに持たせればピッタリ合ってたのにという銃はありますか?
ゴルゴ13はM16で正しかったのでしょうか? ゴルゴ200刊分の狙撃環境を考えると合っているんでしょうか さいとうたかをは最初にこの銃をゴルゴに持たせればピッタリ合ってたのにという銃はありますか?
357名無し三等兵
2021/11/03(水) 11:32:14.24ID:x3KV7W4P >>354
もちろん戦車の初期にはそういう試みがなされた事もあり、ロシアでツァーリ・タンクという巨大左右輪と操行用後輪による3輪戦車がWWIの頃に試作された。
ただし大型車輪にありがちな話、「十分に軽量化したり幅の広いタイヤを使うなど、接地圧を下げないと自重でメリこむ」って問題があり、その試作3輪戦車もボツ。
リフトアップしてデカい車輪を履くSUVやピックアップトラック、いわゆる「ビッグフット」なんかは車体やホイールの軽量化、空気圧が低い幅広タイヤで接地圧を解決してるけど。
もちろん走る以上の事は何もできないし、重たいタイヤ回すのも大変ならブレーキで止めるのも大変なのだ。
なお、似たような話で「巨大車輪を使った大型機が、ロールアウトで早速路面にメリこんだ」って話もある(ダグラスDC-4E、後の「深山」原型)。
そういう場合、小型車輪を複数使って接地圧を分散、多少の悪路はサスペンションでいなす方向となる。
もちろん戦車の初期にはそういう試みがなされた事もあり、ロシアでツァーリ・タンクという巨大左右輪と操行用後輪による3輪戦車がWWIの頃に試作された。
ただし大型車輪にありがちな話、「十分に軽量化したり幅の広いタイヤを使うなど、接地圧を下げないと自重でメリこむ」って問題があり、その試作3輪戦車もボツ。
リフトアップしてデカい車輪を履くSUVやピックアップトラック、いわゆる「ビッグフット」なんかは車体やホイールの軽量化、空気圧が低い幅広タイヤで接地圧を解決してるけど。
もちろん走る以上の事は何もできないし、重たいタイヤ回すのも大変ならブレーキで止めるのも大変なのだ。
なお、似たような話で「巨大車輪を使った大型機が、ロールアウトで早速路面にメリこんだ」って話もある(ダグラスDC-4E、後の「深山」原型)。
そういう場合、小型車輪を複数使って接地圧を分散、多少の悪路はサスペンションでいなす方向となる。
358名無し三等兵
2021/11/03(水) 11:33:02.31ID:x3KV7W4P359名無し三等兵
2021/11/03(水) 11:40:25.99ID:mG33ta1N 出荷が始まった20式小銃は現在の小銃に比べてどの部分の性能が向上したのでしょうか?
360名無し三等兵
2021/11/03(水) 13:35:32.36ID:UDxlr4JF >>356
そもそも第1話のセリフに、それが特殊な強装弾を使う特注品である「M16変形銃」と語られており、オリジナルのM16ではない
そもそも第1話のセリフに、それが特殊な強装弾を使う特注品である「M16変形銃」と語られており、オリジナルのM16ではない
361名無し三等兵
2021/11/03(水) 14:13:58.65ID:nOatUyY4 現代のSSMの撃ち合いは出し惜しみせずに誘導能力の限りにおいて1発でも多く斉射するのが当たり前なんでしょうか?
例えばSSMを8発積んだ駆逐艦がグレーゾーン事態等ではなくホットウォーで敵艦隊に撃つ場合に
「第一射ではまずは1発だけ撃ってみて様子見してみようか」とは考えず
8発同時誘導が可能なら初撃でいきなり8発全部斉射して少しでも攻撃成功率を高めるようにしますか?
ソ連・ロシアのスラヴァ級は敵の攻撃が来る頃にはSSMを撃ち尽くしているから誘爆しないと豪語していますけど
他国の艦も可能なら1発でも多く同時発射していって早々に撃ち尽くすドクトリンが当たり前なんでしょうか
例えばSSMを8発積んだ駆逐艦がグレーゾーン事態等ではなくホットウォーで敵艦隊に撃つ場合に
「第一射ではまずは1発だけ撃ってみて様子見してみようか」とは考えず
8発同時誘導が可能なら初撃でいきなり8発全部斉射して少しでも攻撃成功率を高めるようにしますか?
ソ連・ロシアのスラヴァ級は敵の攻撃が来る頃にはSSMを撃ち尽くしているから誘爆しないと豪語していますけど
他国の艦も可能なら1発でも多く同時発射していって早々に撃ち尽くすドクトリンが当たり前なんでしょうか
363名無し三等兵
2021/11/03(水) 14:18:00.09ID:DHqT54Sp >>356
そこら辺は作中で何度か説明されてます
後期の設定が固まった段階で、M16は入念にカスタマイズ化されており射程800m、長距離では対物ライフルなどを使うとされてます
M16と同じ弾薬を使うマークスマンライフルのカタログ有効射程が700mなので、距離的にはさほど不自然な値ではないでしょう
そこら辺は作中で何度か説明されてます
後期の設定が固まった段階で、M16は入念にカスタマイズ化されており射程800m、長距離では対物ライフルなどを使うとされてます
M16と同じ弾薬を使うマークスマンライフルのカタログ有効射程が700mなので、距離的にはさほど不自然な値ではないでしょう
364名無し三等兵
2021/11/03(水) 14:59:16.35ID:QaP9HjEU365名無し三等兵
2021/11/03(水) 15:27:54.45ID:GQ/7KyBa366名無し三等兵
2021/11/03(水) 15:37:00.91ID:U2dgnIpx >>356
もともと、ゴルゴ13はさいとうたかをが読み切りだったらしいよ。
だから、あんまり深く考えて無くて、M16アーマライトを持たせた。
小口径だから、狙撃には向いて無いけど、そこは超一流の腕でカバーすると言うことで、あんな人物になった。
もともと、ゴルゴ13はさいとうたかをが読み切りだったらしいよ。
だから、あんまり深く考えて無くて、M16アーマライトを持たせた。
小口径だから、狙撃には向いて無いけど、そこは超一流の腕でカバーすると言うことで、あんな人物になった。
367名無し三等兵
2021/11/03(水) 16:02:53.22ID:B5ZUtWa2368名無し三等兵
2021/11/03(水) 16:04:39.37ID:SiKP8P3I 読み切りではなく10回の短期連載の予定だった
M16になったのは、当時モデルガンメーカーMGCの社員だった、イラストレーターの上田信に
狙撃に使う事を言わず、最新の軍用銃について質問した結果
M16になったのは、当時モデルガンメーカーMGCの社員だった、イラストレーターの上田信に
狙撃に使う事を言わず、最新の軍用銃について質問した結果
370名無し三等兵
2021/11/03(水) 17:13:35.52ID:U2dgnIpx 古代スパルタ兵って、めちゃくちゃ強いイメージが独り歩きしてますが、
ローマ帝政中期時代の古代ローマ兵の方が遥かに強い感じがしますが、間違っていますか?
ローマ帝政中期時代の古代ローマ兵の方が遥かに強い感じがしますが、間違っていますか?
372名無し三等兵
2021/11/03(水) 17:25:34.49ID:t3mEB5Ep374名無し三等兵
2021/11/03(水) 17:39:06.94ID:KsFur+7x 戦場で生鮮食品って入手出来ますか?
ビタミンC不足等どのように解決していたんでしょうか
ビタミンC不足等どのように解決していたんでしょうか
375名無し三等兵
2021/11/03(水) 17:39:42.27ID:AzhURrVA >>347
「人間の条件」に、ソ連軍の侵攻を控えた関東軍の兵士が銃剣を白樺に結びつけて槍にするよう命じられ、「白樺は折れやすいので武器にはなりません」と抗議したが「この辺に白樺しか生えてないのが俺の責任か?」と返される場面があったと記憶している。
「人間の条件」に、ソ連軍の侵攻を控えた関東軍の兵士が銃剣を白樺に結びつけて槍にするよう命じられ、「白樺は折れやすいので武器にはなりません」と抗議したが「この辺に白樺しか生えてないのが俺の責任か?」と返される場面があったと記憶している。
376名無し三等兵
2021/11/03(水) 17:41:20.17ID:nOatUyY4 >>362
では仮に捕捉していなかった新たな敵艦が現れる可能性が低い場面においては
SSMの発射はゲームの複数ターン制バトルのように少しずつ撃っていくという選択肢は無く
迷わず第一撃から可能な限り同時発射するのが一般的な戦術的正解ですか?
では仮に捕捉していなかった新たな敵艦が現れる可能性が低い場面においては
SSMの発射はゲームの複数ターン制バトルのように少しずつ撃っていくという選択肢は無く
迷わず第一撃から可能な限り同時発射するのが一般的な戦術的正解ですか?
377名無し三等兵
2021/11/03(水) 17:43:55.88ID:z7o99tUT >>370
スパルタは騎兵がめちゃくちゃ弱いことで有名
スパルタは騎兵がめちゃくちゃ弱いことで有名
379名無し三等兵
2021/11/03(水) 18:14:36.82ID:GQ/7KyBa >>374
可能ならばもちろんそうするし、そのためには兵站線がちゃんと繋がって後方から食糧が届き続けることが必要
MREのようなレーション(野戦糧食)は影響面も考慮されているが長期間食べ続けることは避けるべきとされている
災害派遣された自衛隊員が思った以上に出動が長引いたせいで缶詰ばかり食べ続けて口内炎になるというのはよくある(その場合はビタミン剤などを別に服用するが気休め程度でしかないらしい
野戦炊具1号みたいな移動調理車はそのためにあるようなもの
可能ならばもちろんそうするし、そのためには兵站線がちゃんと繋がって後方から食糧が届き続けることが必要
MREのようなレーション(野戦糧食)は影響面も考慮されているが長期間食べ続けることは避けるべきとされている
災害派遣された自衛隊員が思った以上に出動が長引いたせいで缶詰ばかり食べ続けて口内炎になるというのはよくある(その場合はビタミン剤などを別に服用するが気休め程度でしかないらしい
野戦炊具1号みたいな移動調理車はそのためにあるようなもの
380名無し三等兵
2021/11/03(水) 18:18:29.94ID:GQ/7KyBa >>374
↑は自衛隊の兵站がだめというより、災害出動の場合野戦炊具などでちゃんと調理した食事はどうしても被災者への提供優先になるので自衛隊員は缶詰になってしまうということ
↑は自衛隊の兵站がだめというより、災害出動の場合野戦炊具などでちゃんと調理した食事はどうしても被災者への提供優先になるので自衛隊員は缶詰になってしまうということ
382名無し三等兵
2021/11/03(水) 19:50:56.19ID:QnYtEPu6 空賊って史実でも実在してました?
383名無し三等兵
2021/11/03(水) 20:05:35.22ID:GQ/7KyBa >>382
航空機に対する海賊行為というのは一般的にはハイジャックと呼ばれる
政治的なものの他に身代金の要求など営利目的で行われるものもある
https://en.wikipedia.org/wiki/Zeppelin_LZ_66#Boarding_of_Royal
航空機による乗っ取り行為なら第一次大戦中にドイツ海軍の飛行船LZ66が航行中のノルウェーの商船に警告爆撃を行って停船させた上で鹵獲してドイツまで回航している
航空機に対する海賊行為というのは一般的にはハイジャックと呼ばれる
政治的なものの他に身代金の要求など営利目的で行われるものもある
https://en.wikipedia.org/wiki/Zeppelin_LZ_66#Boarding_of_Royal
航空機による乗っ取り行為なら第一次大戦中にドイツ海軍の飛行船LZ66が航行中のノルウェーの商船に警告爆撃を行って停船させた上で鹵獲してドイツまで回航している
384名無し三等兵
2021/11/03(水) 20:56:25.65ID:s0dBMjcR 「生鮮食品を調理した温食を戦場の兵士に食べさせるように努力」!
「松葉汁をこれも収容所長命令で強制的に飲用」!
「ビタミン を含有する製剤を服用」!
「ビタミンC不足等どのように解決」?
374名無し三等兵2021/11/03(水) 17:39:06.94ID:KsFur+7x379380
戦場で生鮮食品って入手出来ますか?
ビタミンC不足等どのように解決
していたんでしょうか
379名無し三等兵2021/11/03(水) 18:14:36.82ID:GQ/7KyBa
374
可能ならばもちろんそうするし、そのためには兵站線がちゃんと繋がって後方から食糧が届き続けることが必要
MREのようなレーション(野戦糧食)は影響面も考慮されているが長期間食べ続けることは避けるべきとされている
災害派遣された自衛隊員が思った以上に出動が長引いたせいで缶詰ばかり食べ続けて口内炎になるというのはよくある(その場合はビタミン剤などを別に服用するが気休め程度でしかないらしい
野戦炊具1号みたいな移動調理車はそのためにあるようなもの
380名無し三等兵2021/11/03(水) 18:18:29.94ID:GQ/7KyBa
374
↑は自衛隊の兵站がだめというより、災害出動の場合野戦炊具などでちゃんと調理した食事はどうしても被災者への提供優先になるので自衛隊員は缶詰になってしまうということ
「生鮮食品を調理した温食を戦場の兵士に食べさせるように努力」!
「松葉汁をこれも収容所長命令で強制的に飲用」!
「ビタミン を含有する製剤を服用」!
「松葉汁をこれも収容所長命令で強制的に飲用」!
「ビタミン を含有する製剤を服用」!
「ビタミンC不足等どのように解決」?
374名無し三等兵2021/11/03(水) 17:39:06.94ID:KsFur+7x379380
戦場で生鮮食品って入手出来ますか?
ビタミンC不足等どのように解決
していたんでしょうか
379名無し三等兵2021/11/03(水) 18:14:36.82ID:GQ/7KyBa
374
可能ならばもちろんそうするし、そのためには兵站線がちゃんと繋がって後方から食糧が届き続けることが必要
MREのようなレーション(野戦糧食)は影響面も考慮されているが長期間食べ続けることは避けるべきとされている
災害派遣された自衛隊員が思った以上に出動が長引いたせいで缶詰ばかり食べ続けて口内炎になるというのはよくある(その場合はビタミン剤などを別に服用するが気休め程度でしかないらしい
野戦炊具1号みたいな移動調理車はそのためにあるようなもの
380名無し三等兵2021/11/03(水) 18:18:29.94ID:GQ/7KyBa
374
↑は自衛隊の兵站がだめというより、災害出動の場合野戦炊具などでちゃんと調理した食事はどうしても被災者への提供優先になるので自衛隊員は缶詰になってしまうということ
「生鮮食品を調理した温食を戦場の兵士に食べさせるように努力」!
「松葉汁をこれも収容所長命令で強制的に飲用」!
「ビタミン を含有する製剤を服用」!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 【維新】吉村知事「中国人観光客だけに頼るビジネスモデル変えていかないといけない」「高市総理の発言は撤回する必要はない」 [Hitzeschleier★]
- 「すごいアイドル出てきた」「かわいすぎる」ラヴィット初登場の美女に視聴者驚き ≠ME櫻井もも [ヴァイヴァー★]
- バービー、 台湾有事の発言の波紋で「たまったもんじゃない」「高市さんに真意は聞きたい」「国民に向けて説明してほしい」 [muffin★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい [175344491]
- 日本政府「高市総理の発言は問題ないと伝え、中国総領事のSNS投稿は問題があると中国に伝えました😊」 [931948549]
- 【高市速報】小野田キミ「中国依存はリスク」断交を示唆か [931948549]
- 【んな専🏡】なんG 姫森ルーナ(・o・🍬)総合スレ🏰【ホロライブ▶】
- 【悲報】高市早苗周辺「支持層が離れるので今更発言を撤回できない」 [935793931]
- 高市早苗、岸田政権(当時)に「台湾有事は日本の有事か」という質問をしていた [175344491]
