軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。
質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。
荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。
前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 970
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635172419/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/
ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
探検
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 971
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/11/12(金) 22:47:00.34ID:a4TCP7Wm
922名無し三等兵
2021/11/30(火) 17:46:08.43ID:QJ28VN0y アイボールって名前は皮肉か?
923名無し三等兵
2021/11/30(火) 18:13:24.61ID:tj8/5PU9 領土問題ですが日本の領土である以上侵略と断定して自衛隊を動員することはできないのですか?
925名無し三等兵
2021/11/30(火) 18:24:40.11ID:F4MPZBIm 自由民主党が中国様に逆らえるわけないじゃないですかバカ、そして中国様の友人のロシアや韓国にも当然逆らえるわけ有馬千円
926名無し三等兵
2021/11/30(火) 18:42:07.26ID:1CvpbAA8 >>924
どの辺が曖昧なんだね?
どの辺が曖昧なんだね?
927名無し三等兵
2021/11/30(火) 18:46:20.51ID:eEQLEaNY sigのmpxがhkのmp5の代替候補になってる、みたいな話を聞きますが
・mp5の繊細な作動機構より信頼出来るから
・m4とほぼ同じ操作
などが理由にあると思うんですが、他にもありますか?
・mp5の繊細な作動機構より信頼出来るから
・m4とほぼ同じ操作
などが理由にあると思うんですが、他にもありますか?
929名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:36:36.17ID:nH9NKhDw930名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:37:31.35ID:F4MPZBIm >>928
単なる自衛隊員Aだから敵も舐めて殺しに来るかも・・・?なんだから日本のトップを送り込めばいいんじゃないすか?岸田とか天皇とかあたりのほかに使い道のない連中を北方領土や竹島に普通に上陸させればいいじゃないですかなんでやらないんすか?
単なる自衛隊員Aだから敵も舐めて殺しに来るかも・・・?なんだから日本のトップを送り込めばいいんじゃないすか?岸田とか天皇とかあたりのほかに使い道のない連中を北方領土や竹島に普通に上陸させればいいじゃないですかなんでやらないんすか?
931名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:47:51.75ID:YYptboFi 支那の軍拡の速度は我々よりも激しく(日本も頑張ってはいるが米国の動きが鈍い)、
日米安保は今後どうなるかわからない(親中バイデン政権が続くと特に…追記するとこの政権が誕生した大統領選自体が支那の操作が入ってる可能性あり)
この現在の状況では即時開戦に繋がろうともむしろ急進的に事態を動かした方が良い、と個人的には考えます。
その点でまずは日本の領土を明確化する為に多少の実力行使に我々の側から出る時期が近付いているかと…
日米安保は今後どうなるかわからない(親中バイデン政権が続くと特に…追記するとこの政権が誕生した大統領選自体が支那の操作が入ってる可能性あり)
この現在の状況では即時開戦に繋がろうともむしろ急進的に事態を動かした方が良い、と個人的には考えます。
その点でまずは日本の領土を明確化する為に多少の実力行使に我々の側から出る時期が近付いているかと…
932名無し三等兵
2021/11/30(火) 19:49:33.89ID:F4MPZBIm 同意、愛国者の安倍晋三先生とかピッタリだと思います、さあ竹島に北方領土にGO
933ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/11/30(火) 19:59:20.04ID:yUhZIJ43 >>913
>哨戒機がレーダーを使用したくない場合、磁気探知を水上艦定を探す手段として
>使用する可能性はありますか?
クランシーか大石英司のような主人公側の両手両足縛って目隠しと口枷まで嵌める冒険活劇じみた展開でもなきゃ無い。
>MADは水上艦に対しても使われる可能性があるのですか?
Dってのが飛行機から潜水艦(あるいは捜索対象の鉄のかたまり)までの距離で、MADは距離の3乗に比例して感度が落ちる。MADの価値は水中の目視もできなきゃ電波も届かない目標を探すところにある。
https://www.researchgate.net/profile/Jiaxin-Zhou-5/publication/318891707/figure/fig5/AS:631648945176606@1527608252465/a-Vertical-component-of-the-magnetic-anomaly-on-the-X-OY-plane-b-Vertical-component.png
>>921氏が指摘するように水上目標を探すのであれば、Mk1アイボールを筆頭に、他にいくらでも代替手段がある。
つか、哨戒機に積んでいるようないいお値段のターゲッティングポッド使えば、完全パッシブで50キロ四方はいけるだろ。
>哨戒機がレーダーを使用したくない場合、磁気探知を水上艦定を探す手段として
>使用する可能性はありますか?
クランシーか大石英司のような主人公側の両手両足縛って目隠しと口枷まで嵌める冒険活劇じみた展開でもなきゃ無い。
>MADは水上艦に対しても使われる可能性があるのですか?
Dってのが飛行機から潜水艦(あるいは捜索対象の鉄のかたまり)までの距離で、MADは距離の3乗に比例して感度が落ちる。MADの価値は水中の目視もできなきゃ電波も届かない目標を探すところにある。
https://www.researchgate.net/profile/Jiaxin-Zhou-5/publication/318891707/figure/fig5/AS:631648945176606@1527608252465/a-Vertical-component-of-the-magnetic-anomaly-on-the-X-OY-plane-b-Vertical-component.png
>>921氏が指摘するように水上目標を探すのであれば、Mk1アイボールを筆頭に、他にいくらでも代替手段がある。
つか、哨戒機に積んでいるようないいお値段のターゲッティングポッド使えば、完全パッシブで50キロ四方はいけるだろ。
934ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/11/30(火) 20:06:55.42ID:yUhZIJ43 >岸田とか天皇とかあたりのほかに使い道のない連中を北方領土や竹島に普通に上陸させればいいじゃないですかなんでやらないんすか?
9条だ護憲だとか言ってる連中を常駐させて、酒酌み交わしてあっちが侵略諦めるさせりゃいいんじゃね?
国会審議にすら出てこないマジキチの給料泥棒なんだから。
>同意、愛国者の安倍晋三先生とかピッタリだと思います、さあ竹島に北方領土にGO
つまり売国奴の野党には逆立ちしてもできない仕事である、と認めちゃってるわけ?
まあ、ポッポ見りゃそうなるだろうけどさ。
9条だ護憲だとか言ってる連中を常駐させて、酒酌み交わしてあっちが侵略諦めるさせりゃいいんじゃね?
国会審議にすら出てこないマジキチの給料泥棒なんだから。
>同意、愛国者の安倍晋三先生とかピッタリだと思います、さあ竹島に北方領土にGO
つまり売国奴の野党には逆立ちしてもできない仕事である、と認めちゃってるわけ?
まあ、ポッポ見りゃそうなるだろうけどさ。
935名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:09:52.84ID:F4MPZBIm >>934
この程度の揚げ足取りしかできないんならいちいちコテハン名乗らないほうがいいと思うよ、人生の先輩としてのアドバイスだ
この程度の揚げ足取りしかできないんならいちいちコテハン名乗らないほうがいいと思うよ、人生の先輩としてのアドバイスだ
936名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:11:02.42ID:F4MPZBIm 実際反省したら痛覚ってなくなるもん何すか?じゃあ拷問って意味なくないすか?
つけ麺「大勝軒TOKYO」社長 壮絶なパワハラか 「真に反省しているのならスタンガンも痛くないはずだ」 [218927532]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638265444/
つけ麺「大勝軒TOKYO」社長 壮絶なパワハラか 「真に反省しているのならスタンガンも痛くないはずだ」 [218927532]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638265444/
937名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:17:19.01ID:YYptboFi >>934
いや、野党よりも与党の方が責任が重大であり、
この国ではリベラルよりも保守派が国民に信任されてるのが明らかな現状でリベラルにそう言った重要な事項を任せるのは無責任だと思いますよ。
今は我々保守派が行動に出るべき時でありリベラルに一々責任を押し付けるような時代はもう過ぎ去ったと思います。
もちろん社会党が野党としてもっと存在感を持っていた時代とか民主党政権時代とか、
余りにも日教組の影響が大きかった時代とかそういう時代ではリベラルにもかなりの責任があったとは思いますけど。
もはやリベラルの時代が過ぎ去ったのは先の衆議院選挙で明らかなのだから、
これからは彼らを無視して我々保守派、現実主義者が支那・朝鮮・露助にどうやって立ち向かうかを話し合っていくべきだと考えます。
いや、野党よりも与党の方が責任が重大であり、
この国ではリベラルよりも保守派が国民に信任されてるのが明らかな現状でリベラルにそう言った重要な事項を任せるのは無責任だと思いますよ。
今は我々保守派が行動に出るべき時でありリベラルに一々責任を押し付けるような時代はもう過ぎ去ったと思います。
もちろん社会党が野党としてもっと存在感を持っていた時代とか民主党政権時代とか、
余りにも日教組の影響が大きかった時代とかそういう時代ではリベラルにもかなりの責任があったとは思いますけど。
もはやリベラルの時代が過ぎ去ったのは先の衆議院選挙で明らかなのだから、
これからは彼らを無視して我々保守派、現実主義者が支那・朝鮮・露助にどうやって立ち向かうかを話し合っていくべきだと考えます。
938名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:32:46.35ID:MarQ7u35 >>903
むしろ、航空機に使えるような木材の方が金属よりも入手が大変だったり
アメリカも建国以来木を切り続けて経済発展をしてきたので、WW2時点では簡単に切りに行けるような場所にはもう木材資源が残っていなかった
金属なら鉱石と燃料さえあれば計画通りに生産できるから生産基盤がしっかりしていれば木材よりも確実
むしろ、航空機に使えるような木材の方が金属よりも入手が大変だったり
アメリカも建国以来木を切り続けて経済発展をしてきたので、WW2時点では簡単に切りに行けるような場所にはもう木材資源が残っていなかった
金属なら鉱石と燃料さえあれば計画通りに生産できるから生産基盤がしっかりしていれば木材よりも確実
939名無し三等兵
2021/11/30(火) 20:37:21.91ID:mg6CdarV940名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:29:14.77ID:ZOcH2Bc1 要撃機というジャンルの戦闘機が廃れたのは何故ですか?
941名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:34:51.95ID:nF5BriHP >>940
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%81%E6%92%83%E6%A9%9F
マルチロール機の発達で、制空戦闘機との区別がなくなり投入任務によって呼び名が変わるようになっている
設計時に要撃が重視されなかったが結果として要撃機になってしまった機体や、あるいはその逆の機体も存在するため、制空戦闘機との明確な線引きは難しい。
また、当然ながら航空基地が敵の航空機による攻撃を受けた際には、その基地の制空戦闘機も本来の任務ではなくても要撃に出動せざるを得ない。
そのため、戦闘爆撃機やマルチロール機の種類が増加している現在では、戦闘機の多用途化が進んでおり、純粋な要撃機としての戦闘機は皆無と言ってよい状況である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%81%E6%92%83%E6%A9%9F
マルチロール機の発達で、制空戦闘機との区別がなくなり投入任務によって呼び名が変わるようになっている
設計時に要撃が重視されなかったが結果として要撃機になってしまった機体や、あるいはその逆の機体も存在するため、制空戦闘機との明確な線引きは難しい。
また、当然ながら航空基地が敵の航空機による攻撃を受けた際には、その基地の制空戦闘機も本来の任務ではなくても要撃に出動せざるを得ない。
そのため、戦闘爆撃機やマルチロール機の種類が増加している現在では、戦闘機の多用途化が進んでおり、純粋な要撃機としての戦闘機は皆無と言ってよい状況である。
942名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:37:14.56ID:dNP7IeM7 >>940
制空戦闘機やマルチロール機のバリエーションが、要撃機としても十分な性能を性能を持つようになり、専用に開発する意義が薄れた
制空戦闘機やマルチロール機のバリエーションが、要撃機としても十分な性能を性能を持つようになり、専用に開発する意義が薄れた
943名無し三等兵
2021/11/30(火) 21:59:11.59ID:giwOZbkc >>918
ロータリーバルブ(又はロータリーディスクバルブ)というか
イギリスブリストル社とかが好きだったスリーブが回転するスリーブバルブ採用のなら
ユンカース航空ディーゼルエンジンユモ205や207あたりか
これらは急降下爆撃機ではなく普通の双発爆撃機のJu86と普通でない高高度偵察機Ju86につかわれた
ロータリーバルブ(又はロータリーディスクバルブ)というか
イギリスブリストル社とかが好きだったスリーブが回転するスリーブバルブ採用のなら
ユンカース航空ディーゼルエンジンユモ205や207あたりか
これらは急降下爆撃機ではなく普通の双発爆撃機のJu86と普通でない高高度偵察機Ju86につかわれた
944名無し三等兵
2021/11/30(火) 22:06:57.97ID:FKbg1HFH 「脚気は、ドイツでは発症しません」!
「脚気(かっけ、英: beriberi)はビタミン欠乏症の一つであり、重度で慢性的なビタミンB1(チアミン)の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患」!
「黒パンのこと。 ... 米や小麦と比べて繊維やビタミンB1も多く含んで」!
「ドイツ軍の主食はパン」!
日本海軍で大麦を食べないと脚気に!
余談
日本でライ麦入りパンを売っていた!
「ドイツの仮装巡洋艦クローンプリンツ・ヴィルヘルムで乗組員に奇病」「脚気の疑い」
591名無し三等兵2021/11/24(水) 21:47:34.91ID:q3ujAtmB
>脚気は、ドイツでは発症しませんでした。
WW1に大西洋で通商破壊戦に勤しんでいた
ドイツの仮装巡洋艦クローンプリンツ・ヴィルヘルムで乗組員に奇病
が蔓延して行動継続できなくなり中立参戦前の米国ニューポート・ニューズ港に入港して抑留されましてな
その際の患者の病状を後日見てみると
脚気の疑い
があるらしいのよね
「脚気(かっけ、英: beriberi)はビタミン欠乏症の一つであり、重度で慢性的なビタミンB1(チアミン)の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患」!
「黒パンのこと。 ... 米や小麦と比べて繊維やビタミンB1も多く含んで」!
「ドイツ軍の主食はパン」!
日本海軍で大麦を食べないと脚気に!
余談
日本でライ麦入りパンを売っていた!
「ドイツの仮装巡洋艦クローンプリンツ・ヴィルヘルムで乗組員に奇病」「脚気の疑い」
591名無し三等兵2021/11/24(水) 21:47:34.91ID:q3ujAtmB
>脚気は、ドイツでは発症しませんでした。
WW1に大西洋で通商破壊戦に勤しんでいた
ドイツの仮装巡洋艦クローンプリンツ・ヴィルヘルムで乗組員に奇病
が蔓延して行動継続できなくなり中立参戦前の米国ニューポート・ニューズ港に入港して抑留されましてな
その際の患者の病状を後日見てみると
脚気の疑い
があるらしいのよね
945名無し三等兵
2021/11/30(火) 22:09:28.50ID:FKbg1HFH 「脚気は、ドイツでは発症しません」!
「脚気(かっけ、英: beriberi)はビタミン欠乏症の一つであり、重度で慢性的なビタミンB1(チアミン)の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患」!
「黒パンのこと。 ... 米や小麦と比べて繊維やビタミンB1も多く含んで」!
「ドイツ軍の主食はパン」!
日本海軍で大麦を食べないと脚気に!
余談
日本でライ麦入りパンを売っていた!
「脚気は、ドイツでは発症しません」!
「脚気(かっけ、英: beriberi)はビタミン欠乏症の一つであり、重度で慢性的なビタミンB1(チアミン)の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患」!
下記、ウィキペディアの脚気を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%9A%E6%B0%97#:~:text=%E8%84%9A%E6%B0%97%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%91%E3%80%81%E8%8B%B1%3A,%E3%81%AF%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%B3%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
「脚気(かっけ、英: beriberi)はビタミン欠乏症の一つであり、重度で慢性的なビタミンB1(チアミン)の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患」!
「黒パンのこと。 ... 米や小麦と比べて繊維やビタミンB1も多く含んで」!
「ドイツ軍の主食はパン」!
日本海軍で大麦を食べないと脚気に!
余談
日本でライ麦入りパンを売っていた!
「脚気は、ドイツでは発症しません」!
「脚気(かっけ、英: beriberi)はビタミン欠乏症の一つであり、重度で慢性的なビタミンB1(チアミン)の欠乏によって心不全と末梢神経障害をきたす疾患」!
下記、ウィキペディアの脚気を参照ください。
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%9A%E6%B0%97#:~:text=%E8%84%9A%E6%B0%97%EF%BC%88%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%91%E3%80%81%E8%8B%B1%3A,%E3%81%AF%E3%83%81%E3%82%A2%E3%83%9F%E3%83%B3%E6%AC%A0%E4%B9%8F%E7%97%87%E3%81%A8%E5%91%BC%E3%81%B0%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%80%82
946名無し三等兵
2021/11/30(火) 22:11:58.23ID:FKbg1HFH 「黒パンのこと。 ... 米や小麦と比べて繊維やビタミンB1も多く含んで」!
「ずっしり+酸味は栄養の証。「ドイツパン」の種類とレシピ ...
ttps://kinarino.jp › グルメ › レシピ
1.
2020/09/30 — 一般的に「ドイツパン」と呼ばれているのは、ライ麦の含有量が多い
黒パンのこと。 ... 米や小麦と比べて繊維やビタミンB1も多く含んで
います。」
「ずっしり+酸味は栄養の証。「ドイツパン」の種類とレシピ ...
ttps://kinarino.jp › グルメ › レシピ
1.
2020/09/30 — 一般的に「ドイツパン」と呼ばれているのは、ライ麦の含有量が多い
黒パンのこと。 ... 米や小麦と比べて繊維やビタミンB1も多く含んで
います。」
947名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:06:18.25ID:pGlo3Jmk948名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:17:25.87ID:pveTSvph ID:FKbg1HFH
>「脚気は、ドイツでは発症しません」!
実際にドイツ帝国海軍の仮装巡洋艦クローンプリンツ・ヴィルヘルムで脚気疑い事例が起きてるんですが
そしてそれは襲撃した英商船から奪った食料をふんだんに食べていた上での発症なんよね
陸軍の外郭団体だった糧友会が発行していた雑誌「糧友」の昭和8年1月号に「貿易破壞艦異聞」というタイトルで記事が掲載されてるので興味があればどうぞ
まぁその記事はちょっと知識がある人なら読んで「??」となる点があるので信憑性に疑問なしとはしないけど
どっちみちカスミンは自説に不利な資料には「読まない権利」を最大限使って脳内世界には存在しないことにするからどういう内容だろうが関係ないですかね
>「脚気は、ドイツでは発症しません」!
実際にドイツ帝国海軍の仮装巡洋艦クローンプリンツ・ヴィルヘルムで脚気疑い事例が起きてるんですが
そしてそれは襲撃した英商船から奪った食料をふんだんに食べていた上での発症なんよね
陸軍の外郭団体だった糧友会が発行していた雑誌「糧友」の昭和8年1月号に「貿易破壞艦異聞」というタイトルで記事が掲載されてるので興味があればどうぞ
まぁその記事はちょっと知識がある人なら読んで「??」となる点があるので信憑性に疑問なしとはしないけど
どっちみちカスミンは自説に不利な資料には「読まない権利」を最大限使って脳内世界には存在しないことにするからどういう内容だろうが関係ないですかね
949名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:22:11.06ID:VQA08ts8 プラモ屋で、なんか格好いいキットを見かけまして衝動買いしました。
しかし、ロシア語が読めないので何もわかりません。
これはどういう車両なのか、詳しいことを教えてください。
ttps://twitter.com/Ranpitsumaou/status/1465686237495267331
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
しかし、ロシア語が読めないので何もわかりません。
これはどういう車両なのか、詳しいことを教えてください。
ttps://twitter.com/Ranpitsumaou/status/1465686237495267331
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
950名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:24:08.95ID:nF5BriHP951名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:26:38.77ID:nF5BriHP >>950
より正確に言えばBA-20装甲車の装甲板を6mmから9mmにし、通信用のホイップアンテナをつけたM(改良)型
より正確に言えばBA-20装甲車の装甲板を6mmから9mmにし、通信用のホイップアンテナをつけたM(改良)型
952名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:34:57.77ID:oDQIEeHa 949から950まで二分弱のところに確かなオタク魂を感じた
953949
2021/11/30(火) 23:35:14.74ID:VQA08ts8 早い
早速のご反応、ありがとうございます。
さすがこのスレの住人は頼りになる。
生産台数も多くないようですし、珍種といっていい車両のようですね。
可愛らしい外観ですよね。
早速のご反応、ありがとうございます。
さすがこのスレの住人は頼りになる。
生産台数も多くないようですし、珍種といっていい車両のようですね。
可愛らしい外観ですよね。
954名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:39:23.52ID:VQA08ts8 失礼。
749輌と1230輌作られてるので、少数というわけではないですね。
でも、あまり見たことが無かったので。
749輌と1230輌作られてるので、少数というわけではないですね。
でも、あまり見たことが無かったので。
955名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:40:35.15ID:s0o2UViP 物凄く有名
大戦略とかにも普通に出てくる
WW2ソ連の一般的な装甲車の一つ
大戦略とかにも普通に出てくる
WW2ソ連の一般的な装甲車の一つ
956名無し三等兵
2021/11/30(火) 23:50:00.47ID:7LClPuOX そう言えばLAVみたいなのもあったよな
957ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/12/01(水) 00:05:08.37ID:i4Yyu3lH >>940
第2次世界大戦中であれば航続力や戦闘機相手の性能を削ってでも上昇力を確保したり爆撃機の撃墜確率を上げるために重武装にしようとしたり、戦後のジェットの黎明期であれば会敵しやすいように重いレーダーを積もうとか、機銃弾より威力の大きい空対空ロケット弾を使って命中するように重いFCSを積もうとか、さらに時代が下ると地上の迎撃管制とデータリンクできるようにしようとか、レーダー誘導の長射程ミサイルを積もうとか、そのために自動化するとかオペレーターを後席に乗せるかとか、邀撃/迎撃という任務をこなせる戦闘機を作るが大変だった。
これが1970年代以降になると、一番手間がかかっていたレーダーやFCS、レーダー誘導の中射程ミサイルが電子技術の向上でそれまでに比べれば小さく軽く安価になって、エンジンの性能も上がると空虚重量と最大離陸重量の差が大きくなり、燃料でも武装でも「FCSの制限でこれしか使えない」「エンジンの都合でここまでしか積めない」だったのが、FCSはいろんな武装を扱えるようになるし、搭載量に余裕ができたから武装や燃料の組み合わせの自由度も上がった。
戦闘機の任務の違いってのは何をつんで誰を相手にどこまで飛ぶかの違いなので、技術が低いときは用途ごとに機体を作らなきゃいけなかったのが、その必要がなくなった、と。
こいつは昼間戦闘機なんだ、レーダー誘導ミサイルは積まないんだ、と言っていたF-16もスパローでもAMRAAMでも積むようになったし、アビオニクスを最小限にしてCAS専門でやるんだ、と言っていたA-10も全天候対応でJDAMでもレーザー誘導爆弾でも使うようになった。日本も16大綱で要撃戦闘飛行隊と支援戦闘飛行隊の区別をなくしたしね。
でも戦闘機の任務としての要撃が無くなったわけではない。
https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/R02/img/s2.pdf
第2次世界大戦中であれば航続力や戦闘機相手の性能を削ってでも上昇力を確保したり爆撃機の撃墜確率を上げるために重武装にしようとしたり、戦後のジェットの黎明期であれば会敵しやすいように重いレーダーを積もうとか、機銃弾より威力の大きい空対空ロケット弾を使って命中するように重いFCSを積もうとか、さらに時代が下ると地上の迎撃管制とデータリンクできるようにしようとか、レーダー誘導の長射程ミサイルを積もうとか、そのために自動化するとかオペレーターを後席に乗せるかとか、邀撃/迎撃という任務をこなせる戦闘機を作るが大変だった。
これが1970年代以降になると、一番手間がかかっていたレーダーやFCS、レーダー誘導の中射程ミサイルが電子技術の向上でそれまでに比べれば小さく軽く安価になって、エンジンの性能も上がると空虚重量と最大離陸重量の差が大きくなり、燃料でも武装でも「FCSの制限でこれしか使えない」「エンジンの都合でここまでしか積めない」だったのが、FCSはいろんな武装を扱えるようになるし、搭載量に余裕ができたから武装や燃料の組み合わせの自由度も上がった。
戦闘機の任務の違いってのは何をつんで誰を相手にどこまで飛ぶかの違いなので、技術が低いときは用途ごとに機体を作らなきゃいけなかったのが、その必要がなくなった、と。
こいつは昼間戦闘機なんだ、レーダー誘導ミサイルは積まないんだ、と言っていたF-16もスパローでもAMRAAMでも積むようになったし、アビオニクスを最小限にしてCAS専門でやるんだ、と言っていたA-10も全天候対応でJDAMでもレーザー誘導爆弾でも使うようになった。日本も16大綱で要撃戦闘飛行隊と支援戦闘飛行隊の区別をなくしたしね。
でも戦闘機の任務としての要撃が無くなったわけではない。
https://www.gyoukaku.go.jp/review/aki/R02/img/s2.pdf
958ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/12/01(水) 00:05:15.16ID:i4Yyu3lH >>935
>この程度の揚げ足取りしかできないんならいちいちコテハン名乗らないほうがいいと思うよ、人生の先輩としてのアドバイスだ
ああ、年金ぐらしの共産党のじいさんか。たしか偉い人以外は喋っちゃいけない組織で、粛清されないように赤旗に書いてあることだけ念仏みたいに唱えてるんだっけ。マル経にかぶれて50年、俺は正しい他人はバカだと連呼しているあたり、カスミンと気が合いそうな人種だな。てか。
>岸田とか天皇とかあたりのほかに使い道のない連中を北方領土や竹島に普通に上陸させればいいじゃないですかなんでやらないんすか?
これ↑で世間の賛同賛辞がもらえて実現の可能性があると本気で考えてるの?
>>937
>いや、野党よりも与党の方が責任が重大であり、
税金で歳費受け取っておいて、与党になるまで仕事してやんないんだからね、選挙で負けた野党だから無責任でいいんだもん、じゃ困るだろ。
>この程度の揚げ足取りしかできないんならいちいちコテハン名乗らないほうがいいと思うよ、人生の先輩としてのアドバイスだ
ああ、年金ぐらしの共産党のじいさんか。たしか偉い人以外は喋っちゃいけない組織で、粛清されないように赤旗に書いてあることだけ念仏みたいに唱えてるんだっけ。マル経にかぶれて50年、俺は正しい他人はバカだと連呼しているあたり、カスミンと気が合いそうな人種だな。てか。
>岸田とか天皇とかあたりのほかに使い道のない連中を北方領土や竹島に普通に上陸させればいいじゃないですかなんでやらないんすか?
これ↑で世間の賛同賛辞がもらえて実現の可能性があると本気で考えてるの?
>>937
>いや、野党よりも与党の方が責任が重大であり、
税金で歳費受け取っておいて、与党になるまで仕事してやんないんだからね、選挙で負けた野党だから無責任でいいんだもん、じゃ困るだろ。
960名無し三等兵
2021/12/01(水) 00:35:27.28ID:f3vXa69r961名無し三等兵
2021/12/01(水) 00:55:35.64ID:6c0zrLZP >>943
> ユンカース航空ディーゼルエンジンユモ205や207あたりか
バンケルは戦前から終戦で捕虜になる迄、一貫してポペットバルブに代わるロータリーディスクバルブの研究開発をしていたのでその可能性は低い
ダイムラー・ベンツ、BMWと渡り歩いた後にDVL(ドイツ航空研究所)でDB601をディスクバルブ化したDB612、同様のJumo 210S、魚雷用のJumo KM8等を開発
ところが結局はどれも量産には至っていない(KM8は少数発注後にキャンセル)
> ユンカース航空ディーゼルエンジンユモ205や207あたりか
バンケルは戦前から終戦で捕虜になる迄、一貫してポペットバルブに代わるロータリーディスクバルブの研究開発をしていたのでその可能性は低い
ダイムラー・ベンツ、BMWと渡り歩いた後にDVL(ドイツ航空研究所)でDB601をディスクバルブ化したDB612、同様のJumo 210S、魚雷用のJumo KM8等を開発
ところが結局はどれも量産には至っていない(KM8は少数発注後にキャンセル)
962名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:16:35.75ID:groOiNzx963名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:20:32.99ID:zJbhHXUt 「アメリカが極秘に開発しているステルス戦闘機」として話題になっていた”F-19”ですが、プラモデルとして出ていたあの形状のものとして本当に存在していたとしたら、「ステルス戦闘機」としての能力(レーダーに殆ど映らない)を発揮できたものなのでしょうか。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/F19-projections.gif
これは模式図で、プラモデルとして出ていたものは何パターンかの幅がありますが、まあ概ねこういう形だったとして、この機体形状に実際のステルス戦闘機としての機能は持ちえるものなのでしょうか?
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/5/55/F19-projections.gif
これは模式図で、プラモデルとして出ていたものは何パターンかの幅がありますが、まあ概ねこういう形だったとして、この機体形状に実際のステルス戦闘機としての機能は持ちえるものなのでしょうか?
964名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:22:47.49ID:gckdICV5 質問のフリして信念を演説したいだけなら公園のベンチでお好きなだけどうぞ
965名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:23:48.26ID:2uE6mGeG 日本軍が弾不足だったのは何処がボトルネックだったのですか
・銅・鉛などの資源
・工場の生産力
・前線までの輸送力
・銅・鉛などの資源
・工場の生産力
・前線までの輸送力
966名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:30:07.49ID:zJbhHXUt あと、模型メーカーが創作したステルス機としては「MiG-37」というものがあり(もう絶版らしくて公式のページが見つかりませんでしたので画像はご勘弁を)、「実はこっちのほうが現実のステルス戦闘機にずっと近かった」と言われておりますが、
これまた実際にこういう形のステルス機があったとして、この機体形状に実際のステルス戦闘機としての機能は持ちえるものなのでしょうか?
上に書いた「F-19」もMiG-37も、実際にこの形だったらステルス機以前にマトモに飛ばないのではないか、みたいな形ですが・・・。
これまた実際にこういう形のステルス機があったとして、この機体形状に実際のステルス戦闘機としての機能は持ちえるものなのでしょうか?
上に書いた「F-19」もMiG-37も、実際にこの形だったらステルス機以前にマトモに飛ばないのではないか、みたいな形ですが・・・。
967名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:38:54.65ID:l4sApvMt 次のスレを立ててみます
968名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:43:23.74ID:fzL3Qe03 全翼機のB-2ですら普通に飛んでいる件
コンピューター制御で補正して飛ばすことができるようになってる現状、
どこまで軽快に飛べるかという戦闘機として使える飛行ができるか否かはさておき、揚力さえちゃんと発生させられているなら無理やり飛ばせられる
コンピューター制御で補正して飛ばすことができるようになってる現状、
どこまで軽快に飛べるかという戦闘機として使える飛行ができるか否かはさておき、揚力さえちゃんと発生させられているなら無理やり飛ばせられる
969名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:53:08.40ID:l4sApvMt970名無し三等兵
2021/12/01(水) 01:54:29.18ID:0XqaBE5x それ以上にF-117なんか飛べそうに無いが、同様にコンピュータによる補正とフライバイワイヤで無理やり飛ばしてるわけで
972名無し三等兵
2021/12/01(水) 02:10:30.89ID:4RwpFVGd そうやって何でもかんでも機械に頼っていると人間退化するだけだな
聞いた話だと最近の子供は昆虫が電池で動いていると思いこんでいるとか
太陽に近づき過ぎると今に翼が溶けて地面に落とされることになる
人類の未来は暗いぞ
聞いた話だと最近の子供は昆虫が電池で動いていると思いこんでいるとか
太陽に近づき過ぎると今に翼が溶けて地面に落とされることになる
人類の未来は暗いぞ
973名無し三等兵
2021/12/01(水) 02:17:47.54ID:lHmcFw4P >>963
https://hushkit.net/2018/05/25/the-f-19-stealth-fighter-would-it-have-worked-in-the-real-world/
F-19は現実世界でステルス戦闘機として機能するの?という記事
ステルス能力はおそらくF-117よりも低い
飛行能力は揚力に対する抗力が大きく、離着陸時の機首上げ姿勢ではインテークに空気が入りにくい形状なので離陸距離が伸びたり着陸時の降下率が高くなる可能性がある
コックピットの後方から斜めに突き出してるフィンはヨー(上下)方向の機体の安定性を下げるだけで不用
飛ばないことはないだろうけどF-117より性能は低い
https://hushkit.net/2018/05/25/the-f-19-stealth-fighter-would-it-have-worked-in-the-real-world/
F-19は現実世界でステルス戦闘機として機能するの?という記事
ステルス能力はおそらくF-117よりも低い
飛行能力は揚力に対する抗力が大きく、離着陸時の機首上げ姿勢ではインテークに空気が入りにくい形状なので離陸距離が伸びたり着陸時の降下率が高くなる可能性がある
コックピットの後方から斜めに突き出してるフィンはヨー(上下)方向の機体の安定性を下げるだけで不用
飛ばないことはないだろうけどF-117より性能は低い
974名無し三等兵
2021/12/01(水) 02:18:05.54ID:f3vXa69r これからは唯物論的かつ人権を無視できる支那人が進歩していくよ
人種改良が必要な段階になってるのに脱宗教できない奴らはいつまでも進歩しない
日本人もさほど信心深くないだけで神の存在を完全に否定してる人は全然いないし
アメリカなんかもっと駄目だし
人種改良が必要な段階になってるのに脱宗教できない奴らはいつまでも進歩しない
日本人もさほど信心深くないだけで神の存在を完全に否定してる人は全然いないし
アメリカなんかもっと駄目だし
975名無し三等兵
2021/12/01(水) 02:18:14.19ID:0XqaBE5x 頭の悪い年寄りめいた書き込みだな
976名無し三等兵
2021/12/01(水) 06:01:52.97ID:7CLclyOj 軍事系Q&A掲示板にカキコしていい内容なのか考えらる頭脳は持っていないんだろうね
977名無し三等兵
2021/12/01(水) 06:13:23.60ID:bchrXUBV978名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:16:57.25ID:Fszz3XoN 自衛隊は自前の発電所や変電所を
持っているのですか
持っているのですか
979名無し三等兵
2021/12/01(水) 07:30:18.39ID:bchrXUBV 停電に備えた非常用電源施設ならある
981名無し三等兵
2021/12/01(水) 08:18:03.71ID:qXPllKk7 防弾チョッキの類をフルメタルジャケットと呼んでる人がいるんだが、そう呼ぶのですか?
986名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:20:07.43ID:Ckdj96Fb987名無し三等兵
2021/12/01(水) 09:52:47.91ID:wJQuJagH >>940
乱暴に言うと、コンピュータとジェットエンジンの飛躍的な進化でいちいちカテゴライズしなくても
制空・要撃・戦闘爆撃といった各機種が十分一機種でカバーできる機体ができるようになったから。F-15とか。
もちろん、そういう技術で要撃に特化した戦闘機を作ったらゼネラルカバーな機体よりいいのができるかもしれないが、
主にゼニの問題がそういう贅沢を許さない世の中になってきている。
乱暴に言うと、コンピュータとジェットエンジンの飛躍的な進化でいちいちカテゴライズしなくても
制空・要撃・戦闘爆撃といった各機種が十分一機種でカバーできる機体ができるようになったから。F-15とか。
もちろん、そういう技術で要撃に特化した戦闘機を作ったらゼネラルカバーな機体よりいいのができるかもしれないが、
主にゼニの問題がそういう贅沢を許さない世の中になってきている。
989名無し三等兵
2021/12/01(水) 11:49:54.71ID:zJbhHXUt990名無し三等兵
2021/12/01(水) 12:13:20.02ID:xwmaGZwj >>989
そりゃポリゴンめいた見た目が、F-19よりも遥かにF-117に近かったからでは
そりゃポリゴンめいた見た目が、F-19よりも遥かにF-117に近かったからでは
991名無し三等兵
2021/12/01(水) 12:21:46.91ID:zJbhHXUt >>990
あ、いや、そういう意味ではなく、「プラモデルとしてのMiG-37を企画・デザインした時点ではF-117の存在は公表されておらず、「ステルス機、というのは曲面の組み合わせである」と考えられていたはずなのに、何故あのような「直線の組み合わせである」正しいステルス形状のデザインになっていたのだろうか?ということです
>MiG-37の”正しさ”
発売された当時も「ステルスがこんな形してるわけ無いじゃん」と言われたりしていたというのに。
まあ、かの”ファイヤーフォックス”も曲面形状はしてない(機首周りとかはむしろF-117っぽい)ので、「ソビエトのステルスなら直線的だろう」というイメージだった、というだけなのかもですが……。
あ、いや、そういう意味ではなく、「プラモデルとしてのMiG-37を企画・デザインした時点ではF-117の存在は公表されておらず、「ステルス機、というのは曲面の組み合わせである」と考えられていたはずなのに、何故あのような「直線の組み合わせである」正しいステルス形状のデザインになっていたのだろうか?ということです
>MiG-37の”正しさ”
発売された当時も「ステルスがこんな形してるわけ無いじゃん」と言われたりしていたというのに。
まあ、かの”ファイヤーフォックス”も曲面形状はしてない(機首周りとかはむしろF-117っぽい)ので、「ソビエトのステルスなら直線的だろう」というイメージだった、というだけなのかもですが……。
992名無し三等兵
2021/12/01(水) 12:58:17.93ID:6c0zrLZP >>989
ttp://hushkit.net/2018/05/28/mig-37b-assessment-the-stealthy-soviet-that-never-was/
ttp://www.italeri.com/en/product/2595
ttp://hushkit.net/2018/05/28/mig-37b-assessment-the-stealthy-soviet-that-never-was/
ttp://www.italeri.com/en/product/2595
994名無し三等兵
2021/12/01(水) 20:08:35.37ID:r4OhBlJr >>965
第一次大戦の頃から工業力が欧米列強に比べてショボい
向こうの1日あたりの砲弾生産数が日本の一月分とか当たり前
そのため、より少ない弾薬で勝利できるよう航空攻撃に力を入れていくが、石油が自給できないので石油禁輸で詰んだ
第一次大戦の頃から工業力が欧米列強に比べてショボい
向こうの1日あたりの砲弾生産数が日本の一月分とか当たり前
そのため、より少ない弾薬で勝利できるよう航空攻撃に力を入れていくが、石油が自給できないので石油禁輸で詰んだ
995ふみ ◆Y.QUKJBduY
2021/12/01(水) 23:17:05.79ID:D45TOoKW >>965
資源が出る土地を植民地として支配したり自国のフロンティアとして組み込んだり、現地人を奴隷にするなり資本と機械力使うなりで圧倒的に安く資源を調達できる連中と、いちいちアメリカからドル使って買ってこなきゃならない日本では、原材料の値段でも確保できる数量でも不自由になる。
ドルでもポンドでも日本からよその経済ブロックにモノ売らないと得られないし、欧米が割り合わないからやらない労働集約や絹みたいな特産品でなきゃ売れないし、ボロ儲けには程遠い中から工業に投資しても、他にライバルいない「東洋一」は簡単に名乗れても「世界一」との差はひたすら遠く…と。
帝国主義の時代他の帝国主義国家に遅れをとった理由は何かというのであれば、帝国主義の植民地レースへの参戦が遅すぎたから、としか。
資源が出る土地を植民地として支配したり自国のフロンティアとして組み込んだり、現地人を奴隷にするなり資本と機械力使うなりで圧倒的に安く資源を調達できる連中と、いちいちアメリカからドル使って買ってこなきゃならない日本では、原材料の値段でも確保できる数量でも不自由になる。
ドルでもポンドでも日本からよその経済ブロックにモノ売らないと得られないし、欧米が割り合わないからやらない労働集約や絹みたいな特産品でなきゃ売れないし、ボロ儲けには程遠い中から工業に投資しても、他にライバルいない「東洋一」は簡単に名乗れても「世界一」との差はひたすら遠く…と。
帝国主義の時代他の帝国主義国家に遅れをとった理由は何かというのであれば、帝国主義の植民地レースへの参戦が遅すぎたから、としか。
996名無し三等兵
2021/12/01(水) 23:58:43.10ID:PQxrDfCs >>965の元質問は「全部足りてない」なんて一般論を聞きたいんじゃなくて
資源調達・加工・前線への輸送の3つの中で具体的にどれがボトルネックなのかを聞きたいのでは
太平洋戦争の南洋戦線の陸軍・海軍陸戦隊の弾薬の場合は
到着せずに沈められたり海岸で荷揚げ中に空襲を受けたりして喪失した割合が多いんで
南洋戦線限定で回答するなら「前線への輸送がボトルネックだった」になる
資源調達・加工・前線への輸送の3つの中で具体的にどれがボトルネックなのかを聞きたいのでは
太平洋戦争の南洋戦線の陸軍・海軍陸戦隊の弾薬の場合は
到着せずに沈められたり海岸で荷揚げ中に空襲を受けたりして喪失した割合が多いんで
南洋戦線限定で回答するなら「前線への輸送がボトルネックだった」になる
997名無し三等兵
2021/12/02(木) 00:23:35.95ID:r/3GygpU いたずらに犠牲が増えるだけならいっそ「送らない」という選択肢もあったのでは
998名無し三等兵
2021/12/02(木) 00:35:12.98ID:r/3GygpU 航路や暗号を変えるなり何かしら手はあったはずですし
999名無し三等兵
2021/12/02(木) 01:02:42.51ID:wswe7sOz1000名無し三等兵
2021/12/02(木) 01:03:02.81ID:r/3GygpU 「やってる感」といい、言葉を置き換えて事の本質を濁そうとしたりといいコロナ対策と同じだ
民衆はいつの時代も浮かばれん
兵は書類上の数字にしか非ず
墓無く散るは我が運命
ならばせめて1000の風となろう
民衆はいつの時代も浮かばれん
兵は書類上の数字にしか非ず
墓無く散るは我が運命
ならばせめて1000の風となろう
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 16分 3秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 2時間 16分 3秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中国側が首相答弁の撤回要求、日本側拒否 [夜のけいちゃん★]
- 中国の局長は「両手をポケット」で対峙 宣伝戦で国民に示す ★3 [蚤の市★]
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 ★4 [ぐれ★]
- 債券・円・株「トリプル安」に…長期金利1.755%まで上昇、円は対ユーロで史上最安値 [蚤の市★]
- 映画「鬼滅の刃」の興行収入急減、日本行き航空券大量キャンセル…中国メディア報道 [蚤の市★]
- 【音楽】Perfume・あ~ちゃんの結婚相手「一般男性」は吉田カバンの社長・吉田幸裕氏(41) 高身長で山本耕史似 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日本政府、ネトウヨに媚びるために韓国との関係も悪化させてしまう [603416639]
- 【悲報】SP500今日も暴落で完全に世界恐慌。高市恐慌として全世界で語り継がれそう [686538148]
- 【悲報】高市効果で「1ドル=160円」が相場へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 止まらぬ高市円安💥💥 [871926377]
- 【悲報】日本人錯乱「集団的自衛権行使に賛成。けど自衛隊を戦わせるのは反対」 [237216734]
- 自閉症が「んなっしょい」と連呼するお🏡
- FGOで好きなサーヴァントがアビゲイル、北斎、楊貴妃なんだが
