ウクライナ情勢6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/01/30(日) 09:36:14.18ID:KYoehwC00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/01/31(月) 18:04:27.17ID:VkWBNqdU0
安保理の体勢判明は11時あたりかな?
2022/01/31(月) 18:16:48.33ID:WAcaaq0P0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-russia-idJPKBN2K50JE
2022年1月31日6:04 午後
ウクライナ侵攻ならロシア大統領府に近い企業・人物に制裁=英政府
2022/01/31(月) 18:18:37.43ID:R5FSjY4K0
>>394
ヨルダンに送った61式みたいに寄贈でもするか
可動状態、弾薬、予備品込みで
2022/01/31(月) 18:18:46.08ID:WAcaaq0P0
https://jp.reuters.com/article/russia-ukraine-graphics-idJPKBN2K2064
2022年1月31日10:04 午前
アングル:緊迫するロシアとウクライナ、グラフィックで見る現状と経緯

https://graphics.reuters.com/RUSSIA-UKRAINE/LJA/xmvjojoywpr/maps-scenarios1.jpg

https://graphics.reuters.com/RUSSIA-UKRAINE/LJA/myvmnjnylpr/maps-scenarios2.jpg

https://graphics.reuters.com/RUSSIA-UKRAINE/LJA/gkvlgjgkopb/maps-scenarios3.jpg
2022/01/31(月) 18:21:01.19ID:d4kut68x0
>>394
整備で死ぬ奴ぅ
そこはFH70とか欧州で運用実績ある奴とかがよいんでは?
最悪デコイで捨てても惜しくないし
2022/01/31(月) 18:21:02.77ID:/e2f1uNG0
>>390
日本からは何を支援したんだろう
2022/01/31(月) 18:25:52.78ID:VkWBNqdU0
>>406
FH70は現役でもったいないだろ
退役させるくらいならあげちゃえって意味だよ
退役前の潜水艦なら最高に喜びそうだ
2022/01/31(月) 18:27:13.83ID:EvHGMHy70
>>393
変なの増やしそうな書き方だなぁ
アントノフなんていくらでも使って来た実績あるじゃん
2022/01/31(月) 18:27:23.36ID:d4kut68x0
>>408
70はこれから19で置き換えの上純減分もあいまってガンガン退役してた思うんだが違うんか?
2022/01/31(月) 18:30:25.18ID:VkWBNqdU0
>>410
そんなに進んでるんだ?
なら構わないだろうな
FH70や90式戦車あたりは、もったいないという感覚だった。
2022/01/31(月) 18:34:18.15ID:M0Ct6eiX0
>>389
本気でやりはじめたらマトモな支援するんだろうけど
今回のケースだとまず間に合わなさそう
2022/01/31(月) 18:34:53.38ID:VkWBNqdU0
陸上自衛隊から74式、FHー70、73式装甲車
海上自衛隊から、あさぎり型護衛艦
航空自衛隊からF-4EJ改あたりか
これなら退役前でロシアやパヨクも煩くないだろう
2022/01/31(月) 18:36:19.05ID:LA5jcZM9a
>>408
あんなもん平地運用したらブリキ缶になっちゃうよ
その後新型が出てくる訳でも無いし・・・
2022/01/31(月) 18:44:04.64ID:G6AnspNAM
西側各国から退役中の兵器を集めたら壮観だろうな。
ついでに昔操縦していたり整備していた爺さん達も送ってあげようず
2022/01/31(月) 18:44:37.68ID:R5FSjY4K0
>>407
兵士用の医薬品として不人気で余ってるAZのワクチンでも贈ってあげたとか
あれなら人道支援で通る
2022/01/31(月) 18:45:18.88ID:R5FSjY4K0
>>415
まさかこの時代になってリアル版エリア88が出現しようとは
2022/01/31(月) 18:47:46.34ID:G6AnspNAM
エクペンダブルズ 対 ロシア
2022/01/31(月) 18:48:15.37ID:f6ByU2IYM
>>417

まじでウクライナ空軍は

エリア88なみの骨頭品だかけだぞwwww
2022/01/31(月) 18:49:18.35ID:d4kut68x0
>>411
100門くらいは現役退いてるんじゃないのかな、もっとかもしれんが
2022/01/31(月) 18:52:52.92ID:uxhyu6LWM
>>407
経済大国だからきっと何かしてくれたんだろうって勝手に思い込んでるだけじゃね?
2022/01/31(月) 18:54:46.24ID:f6ByU2IYM
開戦したら

2日でキエフ陥落しそうやな
2022/01/31(月) 18:55:23.71ID:CSj0vInC0
>>376
自分はありがたいと思ってるけどなあ
ふいんきわかっておもろいじゃん
2022/01/31(月) 18:55:43.36ID:9Liw6MKe0
>>405
いけてドニエプル東岸までだよ
ノボロシアといってもドネツクやルハンシクを除けばロシアからの入植者は10〜20%しかいない
ロシア語話者が3割やら5割いても、帝政ロシアやソ連に支配された結果ロシア語使ってるだけなので
ロシアに対する親近感があるとは限らない(ロシア語排除したキエフの国粋主義者も嫌いだろうけど)
2022/01/31(月) 18:59:54.52ID:R5FSjY4K0
まあ、日本が出来る援助として手っ取り早いのは軍資金(現金)だろうな
2022/01/31(月) 19:01:52.08ID:G6AnspNAM
日本刀が喜ばれそう
427名無し三等兵 (ワッチョイ 3968-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:04:04.36ID:DLPgUtS40
航空自衛隊小松基地のF15戦闘機1機 離陸後行方不明の情報 防衛省関係者(18:40)
www3.nhk.or.jp/news/catnew.html
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643622205
2022/01/31(月) 19:05:48.53ID:VkWBNqdU0
>>422
そこで昨日から言ってるように、血液ドーピングなんだよ
ナチスドイツのBLITZがなぜ成功したかといえば、メタンフェタミン(覚醒剤)を兵士に使用していたから。
ぶっ続けで3日3晩の攻勢、それも食事抜きで行けた。
2022/01/31(月) 19:06:24.73ID:VkWBNqdU0
>>427
これは北朝鮮か?
2022/01/31(月) 19:34:39.33ID:CKbSRFeq0
世界の目がヨーロッパに向いているとき、アジア方面から裏口参戦か(
2022/01/31(月) 19:36:50.95ID:R5FSjY4K0
>>427
ウクライナに1機贈ったカムフラージュ?
432名無し三等兵 (ワッチョイ 5d61-4uIi)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:37:40.31ID:FWu0/oBd0
始まったな

ハッカー集団、ベラルーシ国有鉄道システムに侵入−ロシア軍をけん制
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-01-25/R68JEXDWLU6C01
2022/01/31(月) 19:38:45.27ID:qHQUHEbRa
>>432
1週間前の話やで
2022/01/31(月) 19:44:06.43ID:VkWBNqdU0
>>431
電子戦機なら、かなり活躍できるかもな
2022/01/31(月) 19:45:14.89ID:M0Ct6eiX0
>>427
本当にエリア88みたいなネタ出てきて草
普通に事故で死者出てるよりはエリア88の方がマシだな
2022/01/31(月) 19:46:40.59ID:qHQUHEbRa
E-8Cがウクライナ西部に向かってるって

https://twitter.com/space_osint/status/1488100042430947328?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/31(月) 19:53:29.98ID:dPEvNEYdd
>>405
ドニエプルまでならバイデンも黙ってるだろ
やり過ぎなければ大丈夫
2022/01/31(月) 19:54:53.39ID:qHQUHEbRa
>>437
キエフ あげたら あかん
2022/01/31(月) 19:57:01.82ID:VkWBNqdU0
クルスクやハリコフはてっきりウクライナかと思ってたら、ギリギリだけどロシアだったんだなー
いずれにせよ第二次大戦の東部戦線の最激戦地で、人類史上最大の戦車の墓場でもある。
じつに感慨深い
2022/01/31(月) 20:01:02.34ID:qHQUHEbRa
数週間後は知らんけど、
ハリコフはまだウクライナですぞ…w
2022/01/31(月) 20:02:05.06ID:M0Ct6eiX0
ドニエプル以東をロシアの衛星国にして、反発したウクライナはNATO入り
こんなん誰も得しない気がするけど、プーさん的に緩衝地帯はそれだけで足りるのかね
クリミアの維持が目的の場合オデッサも必要そうだが、キリがないな
2022/01/31(月) 20:02:44.18ID:VkWBNqdU0
>>440
おー、クルスクがロシアで、ハリコフはウクライナということかー
数週間後はわからないで笑えたわwww
2022/01/31(月) 20:04:09.08ID:VkWBNqdU0
>>441
だから本音言っちゃったじゃないですかw
1997年の位置だってw
2022/01/31(月) 20:05:05.04ID:dPEvNEYdd
>>438
対岸に第三新キエフ作ればよろし
2022/01/31(月) 20:06:04.87ID:yuEiG3ipM
プーチンの真の狙いは中央アジアの石油やウラニウムなど地下資源だと思う。EUが貧しいウクライナ移民お断りな態度取ってるからこそ黒海沿岸の制海権が欲しいのではないかな。
2022/01/31(月) 20:07:23.88ID:qHQUHEbRa
>>441
本来はウクライナがビビってNATO入を思いとどまる、なんならロシア陣営に戻るのがベスト。でもそれはクリミアを強奪して東部を内戦状態にされたウクライナからすれば、四つん這いになってフェラしろと言われてるみたいなもんだから、無理でしょうと。

何を考えてるかわからないけど、ウクライナ全部がEU圏に入るのは避けたいのは本音だと思う。ほんで、やるならキエフは取りたい。それやったら泥沼だけど…総合的に見ると、案外プーチンの方が立場悪いかもと思ってます。
2022/01/31(月) 20:08:21.13ID:VkWBNqdU0
それにしてもウクライナの美女度数は凄まじいなー
ユリア・レフチェンコとか、こんなん五輪出てたなんて、陸上見とけば良かったわ
2022/01/31(月) 20:09:51.79ID:dPEvNEYdd
プーチンの野望の最低条件は
文書化されたウクライナのNATO加盟棚上げ合意かな

それが叶わない場合は
黒海まで陸続きとなる地域の併合
ドニエプル以東の併合
ウクライナ全土の併合

のどの辺に着地するか
2022/01/31(月) 20:12:03.05ID:dPEvNEYdd
>>447
なお年を経ると
https://i.imgur.com/bYWiwGU.jpg
2022/01/31(月) 20:12:32.87ID:qHQUHEbRa
>>447
ウクライナをその亡霊が包囲している某元宗主国のおかげでベラルーシとウクライナは男の人口が激減して超美人しか結婚出来なくなった。ので、美女が多いとまことしやかに囁かれておりますぞ。
2022/01/31(月) 20:13:02.48ID:VkWBNqdU0
>>449
花の命は短いからええんやで
2022/01/31(月) 20:13:12.57ID:N3KuqoRW0
ウクライナウクライナ国旗に向かうロシア軍部隊

補給部隊含めて相当な規模

https://twitter.com/Hiro88009298/status/1487441329806516225?s=20&;t=Cgz1PfYoqei-tD0UM3dXhg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/31(月) 20:14:12.60ID:yuEiG3ipM
ウクライナはロシア以上にWW 2で若い男が死にまくったせいで女子は上位の美人しか結婚できなかったらしい。
2022/01/31(月) 20:14:57.90ID:ZgUvp/eNd
>>422
普通に市民が住んでる都市部で2日で済むかね?
クーデターならそんくらいだろうけど
2022/01/31(月) 20:16:41.16ID:M/Aa4b3BM
>>448
ロシアに全土くれてやるぐらいなら、その前にポーランド、スロヴァキア、ルーマニアがウクライナとの領土条約を廃棄して旧領を占領回復した方がウクライナにとってもまだマシだろ。
2022/01/31(月) 20:20:24.01ID:9Liw6MKe0
ドニエプル東岸で比較的ロシアが入手し易そうなのはドネツク・ルハンシク(ドンバス)の2州に加えて
ハリコフ・ドニプロペトローシク・ザポロージェ・ヘルソンの4州
この辺はロシア語話者が3割程度いるし、ドンバスからクリミアへと繋がる回廊にもなる

ただ、この6州あわせてもクリミアを除くウクライナの1/4程度でしかない
仮に奪えても残りの3/4は強烈な反ロシア国家になってしまう
ならばもっと多く奪うかというと、流石にロシア語話者1割地域を安定して占領することは難しい

やっぱりロシアの主目的は交渉だと思うよ
2022/01/31(月) 20:22:57.71ID:VkWBNqdU0
>>456
交渉じゃなく、政権転覆でしょ
親ロシア派政権が出来て、NATO加盟を撤回させたい
2022/01/31(月) 20:27:49.66ID:6X6EDNOT0
軍事的にはロシアが優勢だけどこれからどんな選択肢をとってもかけたコストと得られたものの天秤は……
時間がロシア最大の懸念かな
2022/01/31(月) 20:28:12.85ID:N3KuqoRW0
「ロシア軍は雪に強いシベリアの部隊を配置した。クリミアの時と同じだ」──ウクライナ兵を訓練した元米兵に聞く(ニューズウィーク日本版)
https://www.newsweekjapan.jp/kimura/2022/01/post-135.php
2022/01/31(月) 20:28:15.13ID:hFiWwPd60
>>456
ところが、東部のロシア語話者達がロシア支持かと言うとそうでも無いみたいで。

‘Putin Lost Us’: A City of Russian-Speaking Ukrainians Is Vowing To Fight Moscow’s Aggression
“プーチンは我々を失った”ロシア語話者の街のウクライナ人は、モスクワの侵略と戦うと誓っている

https://www.rollingstone.com/politics/politics-news/kharkiv-ukraine-russian-speaking-fighting-putin-invasion-1290426/
2022/01/31(月) 20:29:41.29ID:9Liw6MKe0
ロシアとして、ウクライナ全体を安定的に自陣営に置くためには何をすれば良いのかだよ
政権転覆させても直ぐに引っ繰り返されるし、なんならリヴィウに亡命政権が出来るかも知れない

今になって考えればやっぱりクリミア併合は下作だったよなぁ
キエフ政府に何を言われても忍の一文字でガスを送る続けるべきだった
ベラルーシとの関係はそれで上手くいってるんだから(永続可能かは知らんけど)
2022/01/31(月) 20:31:37.71ID:M/Aa4b3BM
そもそもロシア語とウクライナ語は鹿児島弁と青森弁より近いから、政治的にあえて区別されてるだけだしな。
2022/01/31(月) 20:32:00.62ID:yuEiG3ipM
ロシアはクリミア半島から東側に資源積出港と大型コンビナートつくって原油の加工品まで一貫生産したいんだろう。ウクライナ政府に東側の分離なりロシア系自治区を認めさせるだけでも勝ちだと思うが。
2022/01/31(月) 20:33:38.35ID:N3KuqoRW0
ベラルーシに展開するロシア軍防空部隊の動画らしい

https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1487348029967396866?s=20&;t=Cgz1PfYoqei-tD0UM3dXhg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/01/31(月) 20:34:43.65ID:hFiWwPd60
>>461
クリミアを抑えた時点である程度満足すべきだったんやろけど、カムバックUSSRでそうもいかないのかも知らん。

プーチン側の出口が見えづらいだけに、返って武力行使の危険性が上がってる状況だと思う(;´Д`)
466名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:35:24.38ID:KmGf5KIB0
結局ロシアはいつ動くんですかね?
所謂焦らし戦法なのかそれとも単に動けないのか。
前線の兵士はそろそろブチギレそうな気配の様な気がします。
2022/01/31(月) 20:37:19.41ID:hFiWwPd60
>>466
ただの演習って可能性も充分あるから!w
2022/01/31(月) 20:37:30.75ID:VkWBNqdU0
おそらくプーチンの狙いは、クーデター起こして、ベルクトあがりの自分と似た人間を、ウクライナの大統領にする。
そしてベルクトと秘密警察を復活させて、NATOへの加盟撤回でしょ
469名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:39:56.99ID:KmGf5KIB0
それって、同じ学校のイケメンにチアリーディングのうっふん攻撃を見せびらかして
イケメンが誘いに乗って来なかったら、単にチアリーディングのパンチラ演習してたって
・・・・そんな
470名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:40:55.33ID:KmGf5KIB0
>>468
おまじゃま
2022/01/31(月) 20:41:08.14ID:9Liw6MKe0
>>460
まぁ>>424で触れたとおり、そもそもロシア語話者が3割しかいないし
ロシア語話者でもロシア贔屓とは限らないんで、4州の支配も本来は非常に難しい

ただ、ロシア人にとって「住民追放」は手馴れたものなんじゃないかな
イスラエルみたいにブルドーザーで住宅潰して、『外国人』は汽車に乗せて西に送れば良い
(いやまぁ21世紀にこれを本気でやるかどうかは知らんけど)
2022/01/31(月) 20:41:42.23ID:6X6EDNOT0
>>461
ウクライナが西側に靡いたっていう政治的・外交的敗北を同じフィールドで取り返せなかったのは素直にロシアの失態だと思うわ。
やっぱりこの御時世、取り繕うことなく純粋に自国のためだけに軍事力を行使したら顰蹙を買うよ。
そのあとどんな理屈を並べても不信感は拭えないし、結局安定したウクライナを取り戻すことには繋がらないよなぁ
473名無し三等兵 (ワッチョイ 6646-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:44:51.34ID:Cor7+D1r0
>>466
明日最初の危険日2月1日新月だが動くか不明。
474名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:44:59.87ID:KmGf5KIB0
>>471
汽車≠ニいうワード。
君は昭和生まれじゃね。わかるよ。
475名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:45:50.16ID:KmGf5KIB0
>>471
甲斐バンドが好きじゃろ。
分かるよ。
2022/01/31(月) 20:46:20.66ID:hFiWwPd60
>>471
送るだけ温情かもしれないw
2022/01/31(月) 20:46:41.46ID:suk4Etsnd
貧乏神ロシアと一緒になったら終わりだけど人はポーランドとか西側に流れていって
結局ロシアに残るのは何もない土地だけになりそう
478名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:47:53.28ID:KmGf5KIB0
ここは、ミリオタのすくっつか?おもんないな
2022/01/31(月) 20:49:13.62ID:VkWBNqdU0
クリミアのときもそうだけど、今回の作戦もベルクトがプーチンと念密に打ち合わせたものだろうな。
基本的には、ベルクトがユーロマイダンを駆逐して、親ロシア派政権を樹立するまでの長大なオペレーションの1つだろう。
2022/01/31(月) 20:50:54.10ID:aBX6mtW+0
アメリカ人はインディアンをトウモロコシの肥やしにしたからな
481名無し三等兵 (ワッチョイ a6ba-IClH)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:12:10.74ID:n00xdqXx0
>>442
おいおい、ハリコフは80年前にソ連から3度ドイツの手に落ち、4度目にやっとソ連が奪回したと思ったら、翌年はまたドイツのものになったというくらいだぜ。
2022/01/31(月) 21:13:05.72ID:N3KuqoRW0
シリアがロシア軍が彼らの精密誘導兵器をどのように使用するかを「洗練するための実験室」であった場合、
ウクライナ戦争の可能性については不吉です。

彼らはそれを病院、学校、市場、アパートの建物をターゲットにするために使用しました。

https://twitter.com/pH7saitama/status/1486632649615880196?s=20&;t=Cgz1PfYoqei-tD0UM3dXhg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
483名無し三等兵 (ワッチョイ 6a61-4uIi)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:14:56.39ID:ATHgnFCL0
何が始まるんです?
2022/01/31(月) 21:15:05.80ID:uyFGiiSm0
>>449
つまりジブリは正しかった(ラピュタ)
2022/01/31(月) 21:19:32.82ID:6X6EDNOT0
自国本位に「この地域は軍事的経済的理由から絶対に渡すわけにはいかない」と言い張って、引き際を失い爆発した国の歴史を知っている者は、ここからどういう教訓を得るべきか

追い込んだ結果お互いに大損害を被るくらいなら妥協するか……
無法な要求は断固として拒絶して後世の鑑とするか……
2022/01/31(月) 21:22:25.68ID:2zF6pQAb0
>>450
宗主国もある年生まれの男子がやたらと少なかったりするから同じでは
2022/01/31(月) 21:24:14.11ID:2zF6pQAb0
>>471
西に送ったら反撃して来るかもしれんやん ロシア仕草としては酷寒の東に送って反抗する気力を萎えさせないと
488名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:26:53.51ID:KmGf5KIB0
>>483
AN602を落とすかどうか協議に入った。
そういうことだ。
2022/01/31(月) 21:27:56.60ID:hFiWwPd60
未確認だが、カデイロフの部隊がウクライナ国境に向けて移動中との報告があるとの事。リンクは何故かNGになるので貼れないが、東欧のジャーナリストのアカウントから。
490名無し三等兵 (ワッチョイ a592-YyFy)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:37:41.85ID:D3iPU5Wa0
ウクライナはどんな準備をしておけば良いの?
とりあえず塹壕掘っとく?
2022/01/31(月) 21:39:43.61ID:hFiWwPd60
>>490
ありったけの車を東部に集めて避難の準備だよ
492名無し三等兵 (ワッチョイ a6ba-IClH)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:42:13.67ID:n00xdqXx0
いまはドローンがあるから、塹壕も役に立たないしなぁ。
長い前線を維持するのは難しいので、キエフ近郊を最終防衛ラインにして、そこへあらゆる兵力と装備を集めて、そこでロシアに対して出血を強いることで、なんとか休戦に持ち込むことしかできないのでは?
2022/01/31(月) 21:42:46.87ID:9Liw6MKe0
>>490
フリブナ(ウクライナの通貨)の両替かな
494名無し三等兵 (ワッチョイ 6646-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:43:12.52ID:Cor7+D1r0
https://www.b9msr3.com/tenet-opera/
テネット
2022/01/31(月) 21:43:55.67ID:vvL8m8s20
>>471
昔ソ連がモンゴルとか東欧諸国にやったように
親露政権を立ててほぼ属国化がせいぜいだろうな
2022/01/31(月) 21:45:28.23ID:WLy8m29T0
>>492
無理
クリアでどうだったか思い出せよ
全ての指揮通信系統をウクライナ群は遮断されて何もできず全ての部隊が棒立ち状態のままクリミアを取られた
電子戦でウクライナは前回から何の進歩もないので戦えば前と同じことが起きる
ドローンなど飛ばすことすらできない
497名無し三等兵 (ワッチョイ b682-vYAo)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:45:44.97ID:WLy8m29T0
クリミアね。
498名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:47:08.80ID:KmGf5KIB0
>>490
国民全員をウクライナ西部の端に集めておく。
ロシアが侵攻してきたら、国民全員でEUへ一跨ぎで入る。
ウクライナはもぬけの唐揚げだ。
ウクライナ人はそのままEUの国籍になればいい。
2022/01/31(月) 21:52:11.60ID:VkWBNqdU0
大統領がチビのコメディアンじゃなぁ…
2022/01/31(月) 22:00:24.63ID:D3iPU5Wa0
ウクライナはもうどうにもならんのか。。。
501名無し三等兵 (ワッチョイ de60-Im/T)
垢版 |
2022/01/31(月) 22:04:38.38ID:Svlt3Ggz0
改めて欧州の地理を見るとフィンランドは恵まれてるよな
山あり谷あり森林ありの国土そのものが天然の要塞って感じで
ポーランドやウクライナはマジで何もねえんだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況