ウクライナ情勢6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/01/30(日) 09:36:14.18ID:KYoehwC00
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
952名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:35:55.59ID:1n55rrRd0
>>948
そう力むな、
おまアホなんジャケ。
2022/02/02(水) 23:37:29.84ID:Mz9MMW8lM
>>952
お前ごときならなかやまきんに君の指パッチンで瞬コロw
2022/02/02(水) 23:39:19.49ID:YeTv1XvY0
俺はまったく詳しくないからあれなんだが結局ロシアの侵攻に対してアメリカがどうリアクションするかってだけの話じゃねーの
オバマが世界の警察を辞めると言ったけど今でもアメリカがすべての軍事行動の抑止力になってる気がするんだが
アメリカがいちいち首突っ込んでこなけりゃロシアとか中国とかマジで軍事行動起こしてそうだけどな
2022/02/02(水) 23:39:54.43ID:e+zxwxq3a
>>947
ほんでその内訳は知ってるのかと問いたい
2022/02/02(水) 23:41:11.26ID:wf+JQEE90
>>947
防衛白書の解説
今回の方が、と言うか今回の部隊展開はガチ

https://www.mod.go.jp/j/publication/wp/wp2019/html/nc004000.html

他方、30万人という規模については、発表された実動期間(9月11日〜17日)だけではなく、7月からの準備期間中に行われた各種活動(部隊の長距離展開、後方支援・戦闘支援演習、戦闘即応態勢を試す抜き打ち演習など)に参加した全ての人数を含むものであり、実動期間中に参加した戦闘部隊の人数は10万人以下であったとの見方や、参加した兵士の数を誇張し、軍事的に強力な存在であることを誇示するものだったとの指摘もあります。
2022/02/02(水) 23:41:30.05ID:Y4FJDvKV0
>>950
勝てる勝てないでいえば、どうやっても勝てないが
占領に抵抗する程度のことは出来る

抵抗(レジスタンス)と言えば格好良く聞こえるけど、実際は便衣兵による
テロ攻撃(国際法違反)なので裁判なしで銃殺されたりする

ウクライナ人がそこまで必死にロシア軍へ抵抗するとも思えないけど
ロシアが低コストでウクライナを(一部とはいえ)占領できるとも思えない
958名無し三等兵 (ワッチョイ c55f-Yx45)
垢版 |
2022/02/02(水) 23:42:48.48ID:1n55rrRd0
ユダのゴイム思想に染まった世界に唯一対抗できるのは
ロシア正教しかいないということよ。
それ以外は、イスラムと中華。
あとはヒツジ以下のゴイム。
2022/02/02(水) 23:44:16.64ID:XG+vSgRX0
そもそも指揮官のチビッ子コメディアン大統領が抵抗する気がなさそうだからな
2022/02/02(水) 23:55:50.47ID:ZVigEffD0
>>945
そんな盛りに盛った条件をプーチン自身がテレビで国民に向けて公言しているのは
自分で自分のメンツを潰す行為だろう。
周囲に止める人間がいないとしか思えん。
2022/02/02(水) 23:59:42.51ID:NjkSWuiz0
>>957
クリミアでそんな抵抗が見られましたか?
2022/02/03(木) 00:09:19.19ID:7nihxfci0
グロズヌイの惨劇を考慮すれば宗教的狂信に支えられてる訳でもない民兵の士気は初撃で逝くと思う
ましてや過酷な生活環境に慣れ親しんでる訳でもないウクライナ人じゃ
2022/02/03(木) 00:15:08.21ID:YbjVxTwc0
今のドンバスみたいな感じで、
リヴィウ近辺だけロシア支配に抵抗するようなパターンは有りそう。
2022/02/03(木) 00:24:31.27ID:MVlQrapm0
>>961
それは満州事変で大した抵抗がなかったと中国を甘く見て日中戦争を泥沼化させてしまった
のと変わらん主張だろ。
2022/02/03(木) 00:24:50.72ID:QGrFK9qm0
戦う気あるならウクライナは世界中の支援を集めるだろうけど、
最悪に弱気なコメディアンが大統領だからなー
真っ先に降伏しに行くだろう
2022/02/03(木) 01:09:35.55ID:3VpVa7770
この世界では国のために命を捨てる人間は少ない。
隣国憎しで命を捨てる洗脳済みの人間は比較的多いけど、その場合国は手段でしかない。
2022/02/03(木) 01:19:51.63ID:Rt57oTZh0
コメディアンって欧米では知的エリートとして見られてるらしい。
立場が人を作るともいうので、ゼレンスキーの評価は保留中。
廃止した徴兵復活させて約25万の兵力集め治しただけでも侮れんかなと。
2022/02/03(木) 01:21:39.96ID:KElXyGFA0
日本の芸人とはちょっと立ち位置が違うからなあ
時事に精通して教養がないと務まらない

少なくとも、ロシア圏に戻るつもりはなさそう
2022/02/03(木) 01:24:36.47ID:eX0g3MUgd
https://twitter.com/rockfish31/status/1488873008009650178?t=_sMM9DgYPQwIuexA1MQVxA&;s=19
有識者は自信満々!恥晒しになるか、予言者になるかはプーチン次第!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/03(木) 01:32:43.27ID:QGrFK9qm0
プーチンは、わりとゴッドファーザーの【儀式】みたいなのが大好きなんだよね。
欧州の会合に出席したり、首脳会談やってるときに、反プーチンのジャーナリストが毒で死んだり、交通事故で死んだりする。
典型的なKGB
2022/02/03(木) 01:37:33.47ID:FTGxL7Ex0
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022020300002
米軍、2000人を欧州増派 ウクライナ情勢緊迫化で
2022年02月03日00時34分

https://www.bbc.com/news/world-europe-60234377
US boosts troops in Europe amid fears Russia may invade Ukraine
39 minutes ago
2022/02/03(木) 02:14:37.12ID:O38pyO+J0
ほーらやっぱりアメリカが顔突っ込んで出しゃばってきたぞwww
結局ロシアとウクライナじゃなくてロシアとアメリカ(NATO)ってことなんだよクソくだらねー!
2022/02/03(木) 02:17:35.10ID:FTGxL7Ex0
https://www.afpbb.com/articles/-/3388247
米、NATO軍増強へ3000人派兵 ウクライナ問題受け
2022年2月3日 1:54 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ウクライナ ロシア ロシア・CIS ]
2022/02/03(木) 02:19:14.84ID:FTGxL7Ex0
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-cyber-idJPKBN2K71P8
2022年2月3日2:06 午前
ロシア、ウクライナ不安定化にサイバー攻撃の恐れ=米安全保障当局者
2022/02/03(木) 02:27:41.66ID:RpwoNPup0
ウラジミール・プーチン
「我々が戦っている相手は残酷な連中、 人間に化けた獣だ」
2022/02/03(木) 04:00:14.00ID:Rg0gxSdr0
Fort Braggの部隊だから18th Abnとか75th rangerとかdeltaとusasocか
977名無し三等兵 (ワッチョイ b67c-21ac)
垢版 |
2022/02/03(木) 04:49:02.53ID:ZzkosYFP0
>>970
ソ連以前のロシア帝国からの伝統だから、プーチンだけ責めるのは無理がある。
今、先進国と呼ばれてる国以外が民主化する可能性は無い。東欧、ウクライナも
同じく民主化する可能性は無い。
2022/02/03(木) 05:20:32.64ID:Dt35aUKgH
【発言】ジョンソン英首相「ウクライナ、NATO加盟要求する権利があると、プーチン露大統領に伝えた」

https://twitter.com/moltoke_Rumia1p/status/1488968088372404224
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/03(木) 05:33:11.87ID:97R+ZbQkH
【キエフ発】ウクライナは裏切られた

ゼレンスキー大統領は「我々はウクライナの軍隊しか信用できない」NATO加盟の欧米各国は、カネと武器弾薬は提供するが、ウクライナには部隊を派遣しないのだ。
ウクライナをロシアに渡すわけにはいかない。
さりとてロシアと一戦交えるのは怖い…これが本音である

https://twitter.com/mari_318wanko/status/1488759905813434369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/03(木) 05:41:26.63ID:97R+ZbQkH
保守党のゲイリー・ストリーター議員がボリス・ジョンソン首相に対する不信任案を提出 - トビアス・エルウッド議員、アンソニー・マングナル議員に続く…

ピーンチ!とうとうボリス・ジョンソン終わるか?

https://twitter.com/yurietta3/status/1488931034506964994
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/03(木) 05:59:02.81ID:02MQx/os0
バフチサライ、クリミア。画像は2月1日に撮影され、戦闘群、テント、歩兵戦闘車を示しています。

https://twitter.com/ChristopherJM/status/1488779243114876928?s=20&;t=HW9rXcdwDKAzMjIPnN4RUw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/03(木) 06:08:24.91ID:+k2uYb+hM
>>957
便衣兵の定義知らなそう
2022/02/03(木) 06:45:06.73ID:eX0g3MUgd
https://twitter.com/OKB1917/status/1488864044094267393?t=J_CjFiAS8lxQHYnR4YCBug&;s=19
https://twitter.com/nagato1941/status/1488919351377858563?t=KHeGoGsuYvFjU5y_4bJeoA&;s=19
https://twitter.com/rockfish31/status/1488924626218487809?t=KfBTTtUSKBD72l2ySXQtVw&;s=19
範囲は分からんが、占領するってさ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/03(木) 06:48:38.55ID:02MQx/os0
ロシア軍列車でまだまだ移動中

途中でまだロシアの軍事装備が多すぎます。プーチンは、すべてが目的地に到着するまでウクライナを攻撃しませんが、2月15日まではおそらくそうではありません。

https://twitter.com/worldonalert/status/1488897888394567687?s=20&;t=HW9rXcdwDKAzMjIPnN4RUw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/03(木) 07:00:27.15ID:7DHdPQPj0
>>978
>ジョンソン英首相「ウクライナ、NATO加盟要求する権利がある

北朝鮮のチャーハンじゃねーかww
そして、NATOの看板振り回してギャーギャー騒いでるのは、相変わらずイギリスとアメリカだけで、
ほかのNATO国家はこれまで通り、興味なさそうだな。
2022/02/03(木) 07:01:54.48ID:7DHdPQPj0
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
2022/02/03(木) 07:06:48.54ID:4Zcuzwu5M
>>985
NATOは内部で三分されてるんだよ
NATOの牽引馬 米英加のアングロNATO
NATOのトロイの木馬 トルコのムスリムNATO
NATOの馬車 残りのユーロNATO
2022/02/03(木) 07:50:17.49ID:6DQAt26zd
ロシアは攻める楽勝だ言ってる人は
まず、何時攻めるか予想して欲しいやなぁ
そこまで言うんだからすぐなんやろうなぁ
2022/02/03(木) 07:55:34.63ID:02MQx/os0
孫崎 享
@magosaki_ukeru

ウクライナ問題は、「経済制裁」等に頼らず、簡単に解決できる。西側が「ウクライナのNATO拡大問題は、緊迫する中、今進めるのは適切でない。

しばらく凍結」と言えばそれで終結。何故それをしないか。ウクライナの緊迫は米国の金融界、軍産複合体に利益。
2022/02/03(木) 08:21:20.59ID:h13jvUrtd
もう、どう考えてもウクライナはNATO入り出来ないしな

アメリカとイギリスがウクライナに武器を売りつけてどんどん貧乏になるウクライナ

そしてロシアが攻めないならノルドストリーム2をアメリカが妨害するこじつけもなくなる
2022/02/03(木) 08:35:18.14ID:jjp2ocGT0
このタイミングでの米軍派兵は、ロシアの「NATO東方拡大の野望」という主張の証拠とされかねない・・・
おまえ、敵に口実強化させてどうすんのん、これ・・・
2022/02/03(木) 08:36:25.29ID:6DQAt26zd
もうロシアの天然ガスは使わんでしょ
欧州
理由はともあれロシアから止めてるんだから
天然ガス売れなきゃロシアは貧乏になる
というか今でもいい加減貧乏で
もう昔のように強いロシアではない
2022/02/03(木) 08:37:47.57ID:6DQAt26zd
>>983
ソースが一般人のツィートとかwww
2022/02/03(木) 08:53:30.28ID:oDwnxwwwM
>>989
アホちゃうかこいつw
凍結と言った時点で西側が腰引けた事であり ミュンヘン会議2になるから言わんのにw
プーチンはすぐさま次の問題を起こすのが分かってるから「この時点で衝突上等」というスタンスを取ってる。
マジでこんな知能の奴が靖国や慰安婦や世界遺産やらで中韓のエスカレーションを呼び込んだんやろうなw
2022/02/03(木) 08:58:31.98ID:7DHdPQPj0
>>992
2022/02/03(木) 09:02:27.37ID:7DHdPQPj0
>>992
ロシアの天然ガス安いし、二酸化炭素排出量も少ないので、
アングロサクソンの暴走から距離を置いて、譲れるどうでもいいところは譲って、ロシアとの安定的な関係と安定的な供給を継続するというのが、一番いいだろう。

という判断が、ヘルメット5000個という行動に集約されているんだろうと思うが。
2022/02/03(木) 09:11:02.83ID:j8X9qXAVr
Lansは古い軍板コテだから昔のカタログスペックミリオタだから多少仕方ないとはいえ、それでも今回はロシア推しが目に余るなあ
2022/02/03(木) 09:14:06.87ID:HBuW0y1Sp
軍事的にも政治的にも、余り影響がないってスタンスなんだよ。せいぜい『ウクライナに深入りして、第二のアフガンになれやw』ってとこだろ。
2022/02/03(木) 09:18:03.16ID:jjp2ocGT0
>994
既に米が、しばらくウクライナのNATO入りはないといっているのだが?
それに対し、ロシアは「口約束ではな駄目、恒久的な保証をしろ」といってるのだよ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df30140d0e919668053a225246a51b138d145bc2

なので
>989
は解決策にならず。
2022/02/03(木) 09:19:30.52ID:/pny7U320
ドイツ的にはポーランドや他東欧が防波堤になるんだし
他人事極まりない話だもんな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 43分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況