ウクライナ情勢10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/14(月) 08:41:53.11ID:ga7z0DBY0
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/15(火) 17:50:45.62ID:m2Fckbgg0
>>597
https://www.bbc.com/news/live/world-60372815?ns_mchannel=social&;ns_source=twitter&ns_campaign=bbc_live&ns_linkname=620b6368000e9e34d25a6a8b%26Some%20troops%20being%20pulled%20out%20from%20Ukraine%20border%2C%20Russia%20says%262022-02-15T08%3A31%3A47.938Z

17:31
Breaking

Some troops being pulled out from Ukraine border, Russia says

Russia's defence ministry says some troops positioned on the border with Ukraine are returning to their bases after completing drills, according to Interfax news agency.

But large-scale drills across the country continue, Interfax adds
2022/02/15(火) 17:51:24.46ID:UXlh8fGwM
なんか部隊が撤退してるらしいですね
2022/02/15(火) 17:52:00.30ID:1jWLKxSd0
2021年4月も撤退するとか言って引かなかったんだよなあ
自称はよくわからん
615名無し三等兵 (ワッチョイ efda-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 17:54:05.07ID:p/1yrwc40
https://www.interfax.ru/russia/822153

ロシア国防省報道官が西部と南部軍管区の部隊は基地へ戻り始めたと発表
2022/02/15(火) 17:55:41.58ID:AKK5Z6t90
改めて最新ニュースを見回していると、開戦どころか終息らしいですな
フェイクじゃなければ
2022/02/15(火) 17:56:04.99ID:i8X+gTJD0
>>535
用意してた釣りコピペ乙。

日米太平洋艦隊相手にするつもりで? ご冗談を。
2022/02/15(火) 17:56:05.51ID:cSYU65ogr
残念ながらタス通信は幻想文庫なんや…
2022/02/15(火) 17:56:38.36ID:HdrS1Bf20
と、見せかけてパキュンパキュン!
あるで
2022/02/15(火) 17:58:24.08ID:8fyvGn2r0
ロシア傭兵がウクライナで活動、情報機関とつながり=西側治安筋
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-russia-mercenaries-idJPKBN2KK0DD
2022/02/15(火) 18:01:55.80ID:8fyvGn2r0
ロシア国防省は、戦車が基地に戻ることを示すと称するビデオを共有しています。



「2月。西部戦争のプロパガンダが失敗した日として、2022年15日は歴史に残るでしょう。彼らは、一発も発射されることなく、恥をかかされ、破壊されました。」 -ロシアFMスポックス。

https://twitter.com/ChristopherJM/status/1493508051176931332?s=20&;t=T8L6-avk2rGJUbY7ghZ3Ng
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:02:15.84ID:fSLwJU4u0
先端機器のサプライチェーンを再構築しておらず、中国依存の今がチャンスなんだろうけどね
2022/02/15(火) 18:02:24.66ID:1jWLKxSd0
>>245
ああ?作戦行動?なんだそれ言ってみろニワカ低学歴
2022/02/15(火) 18:04:39.39ID:vIlpfPHm0
なんだ撤退か。密約交わされたのか?
625名無し三等兵 (ワッチョイ c2bd-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:05:07.21ID:YGGSdIIb0
>>615
このスレのお祭りも終わっちゃったね・・・

ささ、解散解散

次スレ無しかな?
2022/02/15(火) 18:06:51.52ID:zmexe+aMd
外交的に何も決まってないのに撤退報道はちょっと不合理過ぎて信じ難いな。
2022/02/15(火) 18:08:01.00ID:fSLwJU4u0
パヨクは今回は侵略者(ロシア側)につくらしいね
アカやパヨクの判断力はどうなっているのか…笑
2022/02/15(火) 18:09:05.32ID:Fh8lVSJh0
在日米軍と自衛隊が北海道北部に集結し
上陸訓練を通告したら面白いんでない?
2022/02/15(火) 18:09:47.49ID:8fyvGn2r0
ベラルーシのロシア軍が一部撤退しているというのでこれは本気で戦争回避か、とも思ったが、Leeニキは攻勢発起点を幾つかに集約するための動きではないかとの見立てか。

https://twitter.com/OKB1917/status/1493358425191108608?s=20&;t=T8L6-avk2rGJUbY7ghZ3Ng
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:09:50.96ID:AKK5Z6t90
>>626
それは報道されてないってだけだから、報道が出ない、何も決まってないって決めつけはどうかと
2022/02/15(火) 18:10:49.91ID:fSLwJU4u0
インターファックス通信が、諜報活動開始ですなー
終わってるわ インターファックスも
2022/02/15(火) 18:10:59.03ID:g2XurxD/0
>>626
勝利宣言をするな(西側の屈服を公表するな)という、密約結んだ西側の要望を果たしているんじゃないの。
2022/02/15(火) 18:11:05.32ID:AKK5Z6t90
>>629
むしろ

攻勢発起点を幾つかに集約するため → 攻勢発起点を欺瞞する為

ではないかな
2022/02/15(火) 18:11:55.25ID:pkUB+In4a
NATO軍が国境に来まくって日和ったか?
2022/02/15(火) 18:12:38.81ID:fSLwJU4u0
インターファックス通信(ロシアの通信社)
『2部隊引いてるおー(*^^*)』
なお、展開している部隊は110師団以上
2022/02/15(火) 18:12:52.17ID:zmexe+aMd
>>630
それは可能性低くないか。
外交的決定がされたら軍を動かすより先に大々的に発表する気がする。
その方が安全に軍を動かせるからね。
2022/02/15(火) 18:15:37.68ID:cSYU65ogr
このまま軍を引いたらロシアの負け。一時的に戦線を引き直したんじゃないの?
2022/02/15(火) 18:17:51.46ID:0HjWi6kO0
ダモイ!ダモイ!
2022/02/15(火) 18:19:46.64ID:cowIxHV0d
以前、工作の一環として撤退する様に見せてからの奇襲もあるかもと聞いたが
2022/02/15(火) 18:22:23.16ID:/fDVUszs0
あー祭りも終わりか。
2022/02/15(火) 18:23:05.84ID:Pkg/IlSjH
【速報】ロシア軍の一部部隊が15日から撤収開始 ロシア国防省が発表|TBS NEWS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6002982.html
642名無し三等兵 (ワッチョイ c2bd-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:24:14.21ID:YGGSdIIb0
短い間だったけどお前らと騒げて楽しかったよ
俺普段はカレー板にいるから遊びにきたときはまた一緒に遊ぼうぜ
2022/02/15(火) 18:24:48.14ID:AKK5Z6t90
>>636
1日ぐらいのタイムラグはあるだろ
2022/02/15(火) 18:24:51.55ID:Pkg/IlSjH
ロシア国防省とロシアのメディアが発表した「連合軍の決議演習からの軍隊の撤退」のビデオの1つは、
クリミア半島を占領したバフチサライで戦車が列車に積み込まれていることを示しています

https://twitter.com/molly19571009/status/1493514319115722756
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:25:32.40ID:fSLwJU4u0
撤収が本当なら、ウクライナと西側諸国が大勝利
かつ、最後にプーチンと会ったドイツのシュルツの功績ということになるな
646名無し三等兵 (ワッチョイ c2bd-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:26:23.32ID:YGGSdIIb0
しっかしこれ

開戦不可避と言ってた専門家の人ら全員赤っ恥よなwwwww
2022/02/15(火) 18:26:30.81ID:i8X+gTJD0
前もいくつかの部隊下がらせてたけど新型コロナで後送してる?
2022/02/15(火) 18:26:34.84ID:AKK5Z6t90
フォークランド紛争の時の、英国艦隊が刻一刻とフォークランドへ南下していって
やるかやらないか、ギリギリ外交交渉継続って時のワクワク感をまた経験出来たのは良かった

まあ、あの時はやったけどな
2022/02/15(火) 18:26:41.33ID:Pkg/IlSjH
ロシア国防省、戦車が演習後、常設基地に戻っていることを示す動画なるものを共有しているらしい。
当局は、西側のプロパガンダが失敗した日として、2022年2月15日は歴史に残るだろう。
このプロパガンダは、一発の銃撃もなく、恥をかかされ、破壊されたのだ、と。

https://twitter.com/eurasia_watcher/status/1493513493752197120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:27:06.37ID:wqsUBWrVM
イギリスからF-15が5機上がってるのは訓練?
2022/02/15(火) 18:27:47.83ID:Pkg/IlSjH
これがロシア国防省のスポークスマンであるイゴール・コナシェンコフ少将がロシアの部隊の撤退を発表したものです。

https://twitter.com/kiykun/status/1493513481148334080
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:27:57.97ID:u2gVh5SY0
インサイダー…
2022/02/15(火) 18:30:32.63ID:AKK5Z6t90
>>645
なんだかんだでドイツの外交態度は立派だったんじゃね
自国のエネルギー政策と対外的面子の板挟みの中でギリギリ交渉してたと思うぞ
逆に支持率低迷の中の人気取りでイケイケどんどんで自国軍にだって潤沢には
無い貴重な兵器をどんどん供与しちゃった英国のジョンソン首相は失脚確定かな
ウクライナからは返却して貰えるんだろうか
2022/02/15(火) 18:30:53.95ID:fSLwJU4u0
むしろ、いやーな予感がするなー
ロシアは撤退しようとしていたのに、背後から攻撃されたとして侵攻するんじゃないか?
当初から先制攻撃はウクライナからというシナリオだろ?
2022/02/15(火) 18:31:12.20ID:wqsUBWrVM
これだけ展開してるんだから調子の悪い車両もあるよね
2022/02/15(火) 18:32:24.91ID:i8X+gTJD0
今のロシア側からの発表なんて毛ほどの信頼性はないからなぁ。
続報待ちやね。
2022/02/15(火) 18:32:52.87ID:cSYU65ogr
先物市場を確認したら軒並み値下がりだけどガスだけ上がってるやんw
2022/02/15(火) 18:33:09.02ID:p9tVlfyxH
ハイブリッド戦だから、何が本当で何が嘘か分からんな
2022/02/15(火) 18:34:11.16ID:Nh35cjbZd
撤退を匂わせて先に撃たせる(撃ったように見せかける)
位はあるだろうから、一部でなく増援分の撤退が確認できるまでは
安心できないだろ。
660名無し三等兵 (ワッチョイ 9e60-NLLa)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:34:50.89ID:p9dOcmz40
>>580
逆じゃね
中共に背中刺されない為にも五輪中にやった方がいいだろ
お互いにそんなお行儀が良い国じゃないことは当人同士が一番よく分かってんだし
2022/02/15(火) 18:35:52.75ID:cowIxHV0d
https://twitter.com/nagato1941/status/1493508074325221377?t=aD-hc-l-_YUnjllxK3dZ4Q&;s=19
https://twitter.com/cnn_co_jp/status/1493510018876022784?t=0j7Ks3lMlQypxdrJpPE2nQ&;s=19
有識者はまだ悪足掻きしている模様。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:36:12.97ID:cowIxHV0d
A.輸送展開演習だったというのは方便で、侵攻中止を決断して部隊に撤収を命じた
B.侵攻直前の情報偽装(マスキロフカ)で、実際には部隊再配置のための動き
C.実は全て計画通りの動きで、軍事的緊張の演出によって外交交渉で満足のいく成果を得た
D.その他

さてどれか
2022/02/15(火) 18:37:33.00ID:aegevBILx
撤兵とは思えないけどな
なにがしかの外交的成果を少なくとも自国民には示さないといけないわけで
陽動だわ
2022/02/15(火) 18:39:14.23ID:cowIxHV0d
https://twitter.com/rockfish31/status/1493519684045778944?t=2AvHG2Mc4inulmJXj53-9Q&;s=19
https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/1493510938527662081?t=F8gvqabwb5xoMplhijPq9w&;s=19
https://twitter.com/V2ypPq9SqY/status/1493511899056832519?t=3NdbWpBmU2oFUFeb6LFl7w&;s=19
本当に撤退なら、履帯車両を列車に載せるとの事。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 18:40:43.86ID:EnyByajT0
極限まで緊張を高めておいて撤兵?
密約でも結ばれたのか?
2022/02/15(火) 18:44:07.69ID:fSLwJU4u0
>>649
普通に戦車が数両、自走して夕食とりに行くだけのように思えるんだが…笑
撤収って、鉄道や輸送車両に載せたり、師団長が演習終了式でのスピーチとか、
そういう映像になるもんじゃないの??
2022/02/15(火) 18:44:16.09ID:zmexe+aMd
一つ言えるのはこの撤退報道がニセでウクライナ国民の5%でも安心して眠るような事があれば、侵攻開始時のウクライナ国民のパニックが増大するし、そういう効果を狙っている可能性がある。
インテリジェンスの専門家からすれば、バレバレの嘘かもしれないのだが、それを知らない数%のウクライナ国民の行動を変容させれば効果としては十分。
668名無し三等兵 (ワッチョイ c2bd-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:44:51.28ID:YGGSdIIb0
>>661
今後は有識者()となりそうだね
2022/02/15(火) 18:46:20.14ID:EPne01Db0
戦争回避できるんだったらそれでいい
2022/02/15(火) 18:46:35.72ID:1jWLKxSd0
>>646
インタファクスに踊らされて喚いてるだけのお前
2022/02/15(火) 18:47:39.18ID:AKK5Z6t90
ロシアはトランスポーターが少ないから、装軌でも大半が自走なんだな
あれでは消耗も早いだろうな
2022/02/15(火) 18:48:24.05ID:co8pJvnI0
ロシア全土から国境に派遣されてきた部隊が
全員野営地から元の基地に戻って
米英の大使館員が戻ってこない限りはまだ何もわからんね
2022/02/15(火) 18:49:23.80ID:wqsUBWrVM
何も起きないなら米軍のRC-135もRQ-4も姿見せていいと思うんだけど
2022/02/15(火) 18:49:33.48ID:aegevBILx
>>665
仮にウクライナのNATO加盟拒否の密約が結ばれたとして、それはロシアの国益にはなってもプーチンの個人益にはならないからね
これだけ騒いで見た目上はなにも変わりませんでロシア人は納得するのかな?
しそうな国民性ではあるが
2022/02/15(火) 18:51:03.83ID:3amwDyBd0
>>668
実戦想定の動員されたら実戦想定の分析をするしか無いんだから
今後今回の件に関して「有識者www」的な語り口で語る奴はまとめてスルー出来るわ

そもそもまだ事態は終わって無いけどね
2022/02/15(火) 18:51:30.28ID:fSLwJU4u0
https://newspicks.com/news/6508474/body/
 
12月にも嘘記事を撒き散らしてるインタファックス通信
2022/02/15(火) 18:51:37.31ID:AKK5Z6t90
>>672
全部隊もればく撤退はそこまではまだ無いと思う
何割かは残して圧力かけ続けるよ
2022/02/15(火) 18:51:59.62ID:k/hCXq8e0
ハイ終わり
2022/02/15(火) 18:52:04.80ID:14U8a1mV0
NATOの東方不拡大の約束 → 無かった
ウクライナはNATOに入るな → どの国がどの国際組織に入るかはその国が決めることだ

政治的にはロシアの負けやね
680名無し三等兵 (スフッ Sd32-L7ZC)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:52:25.89ID:RoCSNJJ5d
>>673
回線間際になったらフライトレーダーから消えるだろw
2022/02/15(火) 18:52:50.94ID:8fyvGn2r0
「ロシア政府がウクライナ国境地帯のロシア軍部隊一部撤退開始を発表。シリアの人々はわかっている。プーチンは少なくとも4度撤退と言い、その度にロシア軍駐留規模は拡大されたのだ」

https://twitter.com/gloomynews/status/1493519582807883779?s=20&;t=T8L6-avk2rGJUbY7ghZ3Ng
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
682名無し三等兵 (ワッチョイ df01-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 18:54:19.50ID:oQxpWlZD0
>>664
https://news.yahoo.co.jp/articles/184d2f280f857f81ab529bd5bab2d0fe8cf6d20e

この記事だと、「貨車に載せた」とあるので、撤退なのでは?
2022/02/15(火) 18:54:43.09ID:fSLwJU4u0
インタファックス通信は、完全にFSBの子会社になったと思って良いな。
ほぼ月1の割合で、ポイントポイントの撤収記事を出して混乱させている。
ハイブリッド戦の諜報活動の1つと考えて良いだろう。
2022/02/15(火) 18:55:56.40ID:AKK5Z6t90
こいつがウクライナの肉弾特攻兵に対して無双する場面を見たかったのだがな

歩兵絶対殺すマンのターミネーター
https://www.youtube.com/watch?v=INXa0t4EA1A
2022/02/15(火) 18:56:21.19ID:1jWLKxSd0
>>650
FR24で見えるものを全て安易に結びつけるのはやめた方がいい
1月中旬から稼働してウクライナにリアルタイム情報を提供していたRC-135系とかE-8とかP-8とかは見せてないだけでどうせ稼働中だろ
2022/02/15(火) 18:57:17.24ID:1jWLKxSd0
>>682
国営ロシア通信ですか
はあ
2022/02/15(火) 18:59:07.33ID:fSLwJU4u0
国営ロシア通信が撤収映像を公開したとなると、逆に本格的にヤバいな。
次は撤収中に攻撃された映像から、反撃しまーすだろう
2022/02/15(火) 18:59:08.05ID:8fyvGn2r0
繰り返しになりますが、これらの基地のいくつかは、実際には訓練場よりもウクライナの国境に近いです

https://twitter.com/pmakela1/status/1493509225624051713?s=20&;t=T8L6-avk2rGJUbY7ghZ3Ng
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/15(火) 19:01:11.49ID:aThO4dzzC
密約の可能性を言い続けて、散々けなされたLansが来ましたよと・・・
個人的には下記ではなかろうかと・・・

1)ロシアは本気で攻撃を準備していたが
2)直前の外交交渉で密約が成立(ウクライナはNATOに入れない)
3)一部部隊を撤収し、西側の様子をみる⇒いまここ

これで欧米に見捨てられたウクライナが変な行動をとれば開戦
ウクライナが我慢すれば、そのまま撤退ではないかと・・・
2022/02/15(火) 19:01:24.74ID:fSLwJU4u0
日本もvsコロナ戦の戦死者236名/日ですか笑
めっちゃ増えてきていて笑える
なかなかの激戦だな
誰だよ オミクロンは弱いとか言ってた奴は
2022/02/15(火) 19:02:50.12ID:AKK5Z6t90
>>690
この寒い時期は高齢者は死にまくるので、季節要因って奴ですよ
春先には減るでしょう
692名無し三等兵 (ワッチョイ c2bd-piVT)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:02:55.26ID:YGGSdIIb0
>>675
ミアシャイマーは将来を予想できないんだったら学問の意味をなさないと言ってたなぁ
予想が外れるんだったらそりゃ専門家でもなんでもないんだわ
ということを仰ってるw
2022/02/15(火) 19:03:29.06ID:aThO4dzzC
この撤退は西側がどう反応するかの観測気球だと思う。
2022/02/15(火) 19:04:31.57ID:cowIxHV0d
ウクライナは密約が結ばれた事を知っているのだろうか…?
2022/02/15(火) 19:04:43.06ID:INe5epgU0
プーチンが最終的に決断することを予想できる人がいるのか?
物理現象じゃなくて人の判断を
2022/02/15(火) 19:05:31.33ID:cowIxHV0d
プーチンは後がないので無茶をするだろうとはよく聞く
2022/02/15(火) 19:05:44.31ID:AKK5Z6t90
取り敢えず先週金曜日の深夜にバレンタイン開戦のデマ情報を流して
ドル円急落させた飛ばし記事のライターはぶっ殺したい
どれだけ含み損抱えてると思うんだよ
2022/02/15(火) 19:06:15.47ID:fSLwJU4u0
BBCによると、ベラルーシ側のロシア軍はむしろウクライナ国境に近付いている。
撤収しているとロシアが言っているのはドンバスに近い部隊
2022/02/15(火) 19:07:05.92ID:aegevBILx
>>689
それではプーチン個人が得るものがないよ
密約だったら公開できないわけだから、公開できるならもうしてるだろうし
国民に弱気な指導者と思われるだけで
2022/02/15(火) 19:07:07.87ID:aThO4dzzC
>694
みんなが知った上で「NATO入りを希望」するのは自由だwww
演技は大事だよ(本職俳優だしな)
2022/02/15(火) 19:08:53.75ID:INe5epgU0
まあウクライナNATO入りをドイツだけが反対したら
その他の国「あっ…察し」
702名無し三等兵 (スフッ Sd32-L7ZC)
垢版 |
2022/02/15(火) 19:09:42.04ID:RoCSNJJ5d
>>689
密約じゃダメよプーチン弱腰でおわるから
ということでいつ開戦するかだけ
2022/02/15(火) 19:11:28.57ID:aThO4dzzC
>699
プーチンは最初から演習って言い続けてるやん。
表面的に得るものがなくても、逆に何も失うものはない。
(で裏で実を取るくらいできないと欧州外交は無理だろ)

まあ、全軍撤退じゃないし、何時でも攻撃可能な態勢は今だ崩れてないし。
西側とウクライナの反応次第で、開戦、撤退どっちも可能。

ボールはまだ西側にある
(公開放送で外交の余地はまだあるとのアピールもしている)
2022/02/15(火) 19:11:55.45ID:cowIxHV0d
やはり、北京五輪閉会式直後が怪しいか?
2022/02/15(火) 19:12:39.70ID:aegevBILx
>>702
開戦かはともかく、明示的に国民に発表できる成果はいるよね
現時点での撤兵は欺瞞工作だよ
2022/02/15(火) 19:16:05.87ID:aegevBILx
>>703
プーチンの土台が磐石ならそもそも今回みたいな騒動起こしていないと思うぞ
強い指導者であると示すためにやっているとしか
もともとウクライナがNATO入りする可能性なんかないんだし
だとすると、首級ぶら下げずに撤退はないと思うけどね
2022/02/15(火) 19:16:18.96ID:bYAtTGOW0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ここまでのまとめ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロシアが演習してたらバイデンが因縁付けてきたのでNATOにウクライナ入れるなと言い返した。
最近は「法的に」と言わなくなって来たので、あわよくば何らかの合意に至りたいと思ってそう。
2022/02/15(火) 19:18:51.16ID:INe5epgU0
プーチンは最初から演習と言い続けているけど、ウクライナのNATO加盟拒否や東欧からの後退を求めてる時点でロシア人含め誰も信じてない空言だよ
2022/02/15(火) 19:18:58.83ID:Ih6NtAM6M
普通に欺瞞工作だろ
ピュアかよ
2022/02/15(火) 19:20:07.84ID:cowIxHV0d
>>709
推定戦死者5万人以上、東日本大震災の約2倍
実感が無いんだよ
2022/02/15(火) 19:23:48.70ID:5M+c+GqG0
ここのクソコテ今後どうすんだろ
また生き恥さらしながら書き込むのかな
俺だったら恥ずかしくて自殺するわ
2022/02/15(火) 19:24:18.05ID:qhHWnihCd
まぁネトウヨなんて所詮この程度だろうよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況