ウクライナ情勢17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/02/24(木) 12:25:01.69ID:57kTvnMr0
前スレ
ウクライナ情勢 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639186030/
ウクライナ情勢2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640552626/
ウクライナ情勢3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1641967807/
ウクライナ情勢4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1642692655/
ウクライナ情勢5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643101166/
ウクライナ情勢6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643502974/
ウクライナ情勢7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643839270/
ウクライナ情勢8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644245503/
ウクライナ情勢9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644596876/
ウクライナ情勢10
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644795713/
ウクライナ情勢11
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1644967756/
ウクライナ情勢12
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645113013/
ウクライナ情勢13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645266324/
ウクライナ情勢14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645408956/
ウクライナ情勢15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1645503195/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/02/24(木) 18:45:04.55ID:7AmcaLN7d
>>393
ロシア人はウクライナの編入でプーチンを支持するよ
ロシア人はソ連の復活を心の奥底から実は常に熱望していた
403名無し三等兵 (ワッチョイ cf33-xtY1)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:45:20.99ID:xLtECzYV0
コメディアンを国のトップに据えた結果だな
かつて日本で横山ノックを大阪知事にしたのと同じ
2022/02/24(木) 18:45:48.38ID:5UKcj47G0
>>400
Kharkiv=ハリコフ
405名無し三等兵 (ワッチョイ 8333-TlKx)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:46:06.49ID:eR64Awto0
>>385
どうだろう?
フランスが提案してプーチンが評価したウクライナのフィンランド化を飲めば侵攻はなかった気がする。
ただ、プーチンとロシアが本気で旧ソ連圏の復活を目指してるのであれば
交渉の余地はないな。
多分、次はバルト三国で揉める。
2022/02/24(木) 18:46:19.10ID:O3HeH++70
>>370
高度8,850 m  計算サイトで356kmだって

ウクライナ西部は見えるけど、OTHなんか積んでいたっけ?
コブラボールからの電波拾ってるのかな?
2022/02/24(木) 18:46:23.29ID:ZXdUMe310
2年もあればジャベリン中華コピーが世界にあふれるのだろうなあ
2022/02/24(木) 18:46:34.06ID:3g1a4E5z0
まあでもそのまんまだな
ミリオタ(アカ以外)のまんまだな
時期が2週間ずれたけど
2022/02/24(木) 18:46:34.85ID:KKWaUMAx0
>>399
一般的な労働者はね

指導層は別よ
オレンジ革命連中は英米マネーの手先だからね
英米が投資したマネーが全て無駄になるので
英米が一番嫌がる
2022/02/24(木) 18:47:22.80ID:7AmcaLN7d
>>401
あんなのまともな軍隊相手では1発目は打てても2射目は反撃で死ぬしあっという間に距離詰められるからねえ
まともなウクライナ兵だったら投降するわな
2022/02/24(木) 18:47:56.86ID:3g1a4E5z0
ハリコフで空挺使うかな?
2022/02/24(木) 18:48:23.83ID:HqgASOv80
きっとハリコフだろ
2022/02/24(木) 18:48:32.22ID:Z+n9rnuNa
>>252
軍事も怪しくね?
一番得意な筈のロシア軍について、
編成や配置の話なんてロクに言及してない

たまにレスを見れば密約だのNATO東方不拡大だの
政治の話ばかりしたがる
2022/02/24(木) 18:48:38.04ID:ku7t2GlP0
現状散発的な巡航ミサイル攻撃だけじゃん
2022/02/24(木) 18:48:38.45ID:jHZIcyJV0
演習風景か何かじゃなくて?
2022/02/24(木) 18:48:54.98ID:3g1a4E5z0
ロシアもミスするかもしれないし
そこしか期待できない
2022/02/24(木) 18:49:21.47ID:7AmcaLN7d
>>411
市街地戦やからな
418名無し三等兵 (ワッチョイ cf63-9L8B)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:49:23.58ID:43AvPmhZ0
>>405
バルト3国 共同声明「ロシアをSWIFT=国際銀行間通信協会から排除する制裁を科すとともに、ウクライナに兵器など必要な支援を提供するよう呼びかけ」
https://news.yahoo.co.jp/articles/447057b102e03261d959953c004cec634097621a
419名無し三等兵 (ワッチョイ ffad-EcOz)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:49:26.57ID:sis/+DhW0
>>388
そもそも以前のリビアやシリアで鹵獲されてるだろ
>>410
ATGMって発想全てをぶった切るのやめろ
2022/02/24(木) 18:49:55.67ID:x1drYvL3r
フライトレーダーのアクセス過多でアクセス出来なくなりつつ状態が発生中
421名無し三等兵 (ワッチョイ 6f81-oSpz)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:50:10.09ID:SGROQMXS0
ロの兵器ポンコツとか言ってた間抜けが何か言ってるw
2022/02/24(木) 18:50:16.45ID:7AmcaLN7d
>>416
ミスしたところでせいぜい死者数百人くらいだろう
ほぼロシアのワンサイドになると思われる
ロシア側は十分すぎるほどの好条件で戦っているからな
2022/02/24(木) 18:50:53.93ID:3g1a4E5z0
>>415
だよな

>>413
別スレで誰にでも出来るMDOコピペで粋がってるしただのザコでしょ
そもそもただの演習とか抜かしてたし
2022/02/24(木) 18:51:08.24ID:AumoTXy/d
>>403
今思えば無能な神輿だったな
ロシアからはNATO入るな
ミンスクの約束守れ

アメリカ、NATOからはNATO入れない
ウクライナは防衛しない

とずっと言われてるのに
NATO入る、ミンスクの約束守らない
NATOはウクライナを守れ
と言い続けるだけのウクライナが選んだ指導者
425名無し三等兵 (ワッチョイ 6f81-oSpz)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:51:43.19ID:SGROQMXS0
はいはい、早くポンコツだって証明してねw
2022/02/24(木) 18:51:57.04ID:XFO892ud0
>>421
ウクライナ側がポンコツ過ぎるから、無双出来てもあんまり評価あがらんな
2022/02/24(木) 18:52:22.70ID:7AmcaLN7d
>>419
開けた場所ではそもそもロシア軍機甲部隊の方が射程長いんで勝負にならんのよ
焼け石に水ってもんだ
そんな軽火器程度でまともな国に対抗できるのならどこの国もIFVやMBTなんか持たん
428名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-SSSo)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:53:06.14ID:bMWcNfiG0
鬼戦車T64のハリコフ戦とか胸熱w
2022/02/24(木) 18:53:11.02ID:7ZM70ld+F
ウクライナは核兵器を放棄してなければ、こんなことにならなかったのに。
アメリカとイギリスは責任持って助けてやれよ。
やっぱり北朝鮮が正しかったんだな、ウクライナよりも貧しいけど核とミサイルで生き残ってる。
2022/02/24(木) 18:53:14.89ID:KKWaUMAx0
そのポンコツウクライナに調子乗らせるだけ乗らせて
何もしない英米こそ
外交ポンコツだな
全然責任とらない役立たず
2022/02/24(木) 18:53:16.02ID:jbFYZhuf0
>>383
そこまでいくと思うけどな
2022/02/24(木) 18:53:30.55ID:7AmcaLN7d
まぁ機甲部隊待ち構えてても最初に来るのはBM-30の嵐や榴弾砲の雨ですがね残念ながら大抵の陣地なんて殴り合う前にほとんど瓦礫に変わるだろうな
2022/02/24(木) 18:53:42.92ID:XFO892ud0
>>424
ロシアを刺激するから現役予備役兵を招集しない、郷土防衛軍の総動員令も発動しないって逆手をやってるしな
2022/02/24(木) 18:54:28.28ID:DPNLUXy5M
>>359
>>354
>完全にアウトなので大手を振って米軍投入できるな

バカウヨのアメポチ
夢見過ぎwww
435名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-eKX9)
垢版 |
2022/02/24(木) 18:54:51.90ID:iQZEha5U0
ゼレンスキーに残されてる打開策はプーチンへの土下座謝罪
欧米国連は非難するだけで介入せずゼレンスキー政権見殺し
市民の武装抵抗はキエフ市街砲撃による武力弾圧を招く悪手
今すぐ降伏してウクライナ軍及び市民の武装解除を宣言する
それが新たな冷戦構造を生まずに世界平和に繋がる唯一の道
2022/02/24(木) 18:55:05.14ID:whChz6sv0
初日としてはウクライナは落ち着いて対処出来てるよ。
かなりロシアは手こずると思う。
プーチンが脅しを常に発信しなければならないくらい反撃を恐れてるし、かなり雰囲気良いな
2022/02/24(木) 18:55:07.84ID:7AmcaLN7d
>>429
時間はあったけどウクライナ人が親ロシア派政権樹立させちゃったからだろ
EU加盟が直前で頓挫した時点でプーチンはチャンスと捉えただろうな
2022/02/24(木) 18:55:13.91ID:qMSoSabj0
>>418
まあバルト三国は完全に明日は我が身だもんなあ、世界のためにもロシア切り離しは急務
2022/02/24(木) 18:55:55.89ID:KKWaUMAx0
ネトウヨ憧れの米軍のヘタレっぷりをみちさて
軍板ネトウヨの無知ぶりでも堪能するとしよう
グロホ飛んでるだけでホントポンコツだな
2022/02/24(木) 18:56:00.13ID:7AmcaLN7d
>>435
もうプーチンに軍事介入を許してしまった時点で降伏しても一斉粛清は避けられないよ
2022/02/24(木) 18:56:07.09ID:DPNLUXy5M
>>419
火炎瓶の親玉みたいなものが平原で役に立つかよw
2022/02/24(木) 18:56:15.53ID:AumoTXy/d
>>431
約190国のうち、どこが、何国が経済制裁に参加するかだな
2022/02/24(木) 18:56:37.43ID:tlSSeSAod
やばい
BF4やりたくなってきた
2022/02/24(木) 18:57:09.31ID:PkTqfkGp0
イギリスが供与してた対戦車ロケット弾(ミサイル?)みたいなのってどうなの?
正直見たことも聞いたことも無かったんだが役に立ちそうなの?
2022/02/24(木) 18:57:19.95ID:7AmcaLN7d
>>436
このままロシアの一方的な殴り合いが続くよ
次はポーランド国境が封鎖されて完全に西側諸国がアクセスできない聖域化するのも時間の問題だ
2022/02/24(木) 18:57:58.20ID:7L4xb/3x0
ウクライナ応援派は少ないんだな
2022/02/24(木) 18:58:14.86ID:sI96g7thM
>>444
手切れ金って知ってる?
2022/02/24(木) 18:58:22.51ID:DPNLUXy5M
>>444
火炎瓶の親玉みたいな対戦車兵器は
市街戦にでもならないと役に立たない

戦車の砲弾だけ持たされてるようなものだからな
あれは
2022/02/24(木) 18:58:34.60ID:7AmcaLN7d
ヒグマに容赦なく生きたままハラワタを裂かれるようなもんだな
酷いけど見ているだけで何もできん
2022/02/24(木) 18:58:59.70ID:qMSoSabj0
>>444
市街地に立てこもって撃つならワンチャンってぐらい。直後にロケットで掃射されると思うけど
2022/02/24(木) 18:59:06.37ID:jbFYZhuf0
これでロシアを経済制裁する口実が出来たわけだし、中国もセットで自由主義社会へのアクセス遮断しちゃえよ
2022/02/24(木) 18:59:06.98ID:5UKcj47G0
>>446
勝つ方にシンパシーを感じるのが5ch民
姑息な奴らよ
2022/02/24(木) 18:59:15.07ID:Vekw1SaWM
>>446
応援なんてなんの役にも立たんからなあ
2022/02/24(木) 18:59:16.17ID:7AmcaLN7d
>>446
蓋を開ける前に結果は分かってたからねえ
2022/02/24(木) 18:59:19.32ID:DPNLUXy5M
>>446
バカウヨが敵の敵は味方理論で応援してたけど
旗色悪くなって消えてしまったw
2022/02/24(木) 18:59:45.57ID:0clmPy1l0
そういえばゼレンスキーてユダヤ系だよな
つまりプーチンはネオナチのホロコースト野郎
2022/02/24(木) 18:59:54.93ID:BscwNV7Ia
>>446
応援したいが、それは凄まじい人的被害を望むことと背中合わせ
2022/02/24(木) 18:59:57.85ID:sI96g7thM
>>446
ウクライナは応援してるぞ。頑張って互いにすり減るのだ。
2022/02/24(木) 19:00:12.51ID:sis/+DhW0
>>427
ウクライナ軍はヘルソンハルキウあたりで戦うようだからそこまで理想的環境になるかはわからん
>>432
逆も出来るぞ
つか直射する兵器を先に出さなきゃいかんからその点ではロシアが不利なはず
460名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-TlKx)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:00:18.11ID:csYQYsrl0
あとはモルドバ、トリプルバルト、ポーランド、フィンランドを「解放」すればロシア固有の領土は回復されることになる
プーチンの目標はその辺
モルドバとフィンランドはすぐにやる
欧米はナニもできない
2022/02/24(木) 19:00:25.73ID:oL1JCTxLx
>>413
つまり政治が怪しいんだよ
未来予測に役に立たないだけで
2022/02/24(木) 19:00:48.60ID:7L4xb/3x0
六角形の升目越しに見ればロシアの圧勝なんだろうな。
米国のニュースではロ軍のサイバー攻撃は意外と低レベルみたいよって苦笑してるけどね。
2022/02/24(木) 19:01:03.78ID:aQms+6s80
プーチンはウクライナだけじゃなく、米国とその同盟国へ復讐したい

https://twitter.com/uraelarchangel/status/1496786733584822274?s=20&;t=aFC_oMxnYIe7CWkLtfUE0A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 19:01:38.68ID:mPpOcb1p0
20円類が急に元気になってきたな。
中華からの資金投入されはじめたかな。
2022/02/24(木) 19:01:52.28ID:7AmcaLN7d
>>459
どのみちそこにいる事がわかってる時点で攻略なんか簡単だよ
2022/02/24(木) 19:02:03.16ID:aQms+6s80
ウクライナ軍がロシアの戦闘機を撃ち落とす動画。

https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1496781311545012224?s=20&;t=aFC_oMxnYIe7CWkLtfUE0A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 19:02:19.38ID:5UKcj47G0
軍事同盟に入れなかった国ってのは悲惨だな
大国に何をされても文句は言えない
2022/02/24(木) 19:02:27.47ID:sis/+DhW0
https://twitter.com/ZelenskyyUa/status/1496785695574269954
21世紀の国民義勇隊
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 19:02:32.68ID:MuMx/bJWa
軍板らしく軍事の話が聞きたいんだが
2022/02/24(木) 19:03:23.34ID:7AmcaLN7d
今のロシア軍は強すぎる
ウクライナ戦の戦力がそのまま北に行ったらバルト三国や北欧は終わりだろうな
アメリカが欧州に大規模な軍事派遣する余裕も覚悟も無いし
471名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:03:56.02ID:Nqk13OCE0
G7の制裁次第だよな。
特にウクライナ移民が多いカナダは強く出るだろうな。
そうそうウクライナ移民と言えば
日本に来て有名ゲーム会社に成長した話があったな
2022/02/24(木) 19:04:27.99ID:7AmcaLN7d
結局豊かだけどメンタルモヤシの西側は
アウトロー上等のチンピラ集団国家には何もできませんよっていう感じだなw
2022/02/24(木) 19:04:59.69ID:DPNLUXy5M
>>471
そりゃ大変だ
メープルシロップが入ってこなくなるのか
ホットケーキ屋が破綻するな
2022/02/24(木) 19:05:32.21ID:7AmcaLN7d
>>469
開戦前のスレに幾らでも冷静なコメントはあっただろw
2022/02/24(木) 19:05:49.61ID:1ihwDJYv0
同時に中国の台湾侵攻があるっていわれていたのが、何にもないのね。空母無駄 専門家の予想当たらない
2022/02/24(木) 19:06:10.02ID:DPNLUXy5M
>>469
そういうのは過去スレで読め
今は祭りだ
2022/02/24(木) 19:06:19.66ID:3g1a4E5z0
>>444
自分で使うシチュエーションを想像してみろよ
戦車の数百メートルまで接近する
(待ち伏せになるだろうが、そもそも戦車が居るような場所は事前にMRLSでボロボロにされてる。下手したらTOS1のサーモバリック弾で塹壕にいても死ぬ)
そして見つかったら即殺される
射程内に入ってlaunch
すぐ逃げないと殺される
2022/02/24(木) 19:06:38.31ID:DPNLUXy5M
>>475
そんなこと言ってたのはバカウヨだけ
479名無し三等兵 (ワッチョイ 6fda-SSSo)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:06:42.76ID:bMWcNfiG0
>>446
ソ連の戦車は元々ウクライナ製なのでコサックの恐ろしさはこれからでしょう
勝てないけど善戦はすると思うお
2022/02/24(木) 19:06:45.20ID:3g1a4E5z0
ID被ったか
2022/02/24(木) 19:06:48.53ID:lclGLj4ZM
https://biqdata.wyborcza.pl/biqdata/7,159116,28101597,wschodnia-flanka-nato-i-pozycje-rosji-wokol-ukrainy-mapa.html

更新きた
2022/02/24(木) 19:07:06.31ID:7AmcaLN7d
NATOだって結局は目先の敵に戦術的に勝てなければ撤退するだけよ
そりゃ〜「てめーあとで覚えてろよ」とかほざきまくるけど
尻尾巻いて取り敢えず逃げることから始めるからね
ロシアにはそんな中途半端な行為は通用しない
2022/02/24(木) 19:07:23.80ID:XFO892ud0
>>469
戦況が全然分からない、ウクライナ軍がどんな抵抗をしているのかも不明
ツイやらSNSの情報は欺しも多く信用出来ない
2022/02/24(木) 19:08:04.43ID:LnpI5XX00
NATO E3飛んでる、ポーランド上空
485名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-TlKx)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:08:11.26ID:csYQYsrl0
>>475
パラリンピックの最中に戦争は出来ないだろ
中国はメンツを重んじる国だ
行動を起こすとすれば、ロシアがフィンランドを食いに行った時だろう
2022/02/24(木) 19:08:17.14ID:7AmcaLN7d
>>483
ウクライナ軍は反撃のチャンスがないまま終了だよ
戦争は一切甘くない
487名無し三等兵 (ワッチョイ e3bd-wRb5)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:08:18.87ID:wRP+nKJS0
今のウクライナは湾岸戦争のイラクより弱い
2022/02/24(木) 19:08:42.32ID:/LCl2BjM0
軍事拠点だけを破壊する綺麗な戦争の時代か。
ウ軍の国境警備隊はロシア軍に抵抗しないみたいだし、
始まったと思った瞬間終わったな。俺は完全に乗り遅れたww
2022/02/24(木) 19:09:34.09ID:CuBddyIc0
>>434
煽り方がつまんねぇ…(´・ω・`)
2022/02/24(木) 19:09:48.47ID:sI96g7thM
日本が本土決戦してたらこうなるというIF
2022/02/24(木) 19:10:16.59ID:sis/+DhW0
民兵が出てきたからまだ続くぞ
つかインターネット上の情報は全て不確かだがそれを言うなら戦後でも全て未確定だろ
2022/02/24(木) 19:10:18.23ID:7AmcaLN7d
>>487
ちなみに湾岸戦争は100万人規模だったが後年のイラク侵攻は30万を切った
そこから20年近く
近代化された軍隊20万人による本格的な軍事侵攻は最大級と言ってもいい
ウクライナは詰みだ
2022/02/24(木) 19:11:09.50ID:DPNLUXy5M
>>491
こいつらか?
https://i.imgur.com/IUMbicr.jpg

手強そうだ
2022/02/24(木) 19:11:38.03ID:6tSipHH00
バイデンは衛星から見てわかってたのに攻め込むまで実況してただけとか5ちゃん民と一緒だな
2022/02/24(木) 19:11:43.57ID:aQms+6s80
キエフのウクライナ軍司令部をロシア軍が攻撃

https://twitter.com/trappedsoldier/status/1496789344954118145?s=20&;t=aFC_oMxnYIe7CWkLtfUE0A
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/02/24(木) 19:11:55.63ID:7AmcaLN7d
>>491
民兵なんて虫みたいなもんだよ
ペリぺチ潰されるだけ
死体の山を築くくらいしかできん
テレビに映ってた市民は老若男女問わず大半が肉塊になるだろうな
プロ軍人からすれば普段の訓練より緩いだろうな
497名無し三等兵 (ワッチョイ cff2-hSEA)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:12:14.57ID:Nqk13OCE0
アメリカも国籍不明の巡航ミサイルを撃って
ケルチ海峡の海峡大橋を落として
クリミアを孤立させるくらいの援護してやれよ。
橋の長さは3キロメートルもあるんだから
地中海から撃っても当てられるだろ
2022/02/24(木) 19:12:16.28ID:lclGLj4ZM
>>495
おそいわ
499名無し三等兵 (ワッチョイ 9310-TlKx)
垢版 |
2022/02/24(木) 19:12:41.15ID:csYQYsrl0
>>493
毒ガスでやられて終了の地獄絵しか想像できない
2022/02/24(木) 19:12:59.92ID:YgbCtq7O0
ノルドストリーム2なんか木っ端微塵にぶちこわしてしまえ
2022/02/24(木) 19:12:59.96ID:7AmcaLN7d
戦争は攻撃側が圧倒的に強い
日本も中国に先制攻撃されたら同じようにこうなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況