ウクライナ情勢133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 5ba3-LhVR [210.234.63.177 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/17(木) 18:30:15.55ID:SJnvG87z0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647337622/
ウクライナ情勢122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647345683/
ウクライナ情勢123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647353893/
ウクライナ情勢124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647379341/
ウクライナ情勢125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647397769/
ウクライナ情勢126(実質127)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647411336/
ウクライナ情勢128
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647433042/
ウクライナ情勢129
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647442395/

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647495826/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/17(木) 19:58:51.55
>>390
ウクライナ海軍でまともに稼働してるのはちっちゃいボートだけ
旗艦はロシア軍に接収されるのを避けるためにムィコラーイウで自沈させてる
2022/03/17(木) 19:58:52.41ID:QshiO4mL0
>>217
おまえら●●は要る○○は要らない
ってのはロシアと同じ精神やぞ

日本がその土地を返して欲しいのは
古来からの大和民族が住んでいた土地であり
元住民にとっては故郷であり先祖の墓もある場所だからやぞ
2022/03/17(木) 19:58:56.61ID:QvpUH8RW0
対艦攻撃に適していないというだけで陸戦兵器で攻撃はできるぞ
沿岸から5kmくらいになるともう射程内だ
2022/03/17(木) 19:59:05.51ID:vzbehF3W0
>>390
対地攻撃する手段が少ないんだよ
ロシア艦隊は米軍の空母艦隊への飽和攻撃に全振りしてるようなもん
2022/03/17(木) 19:59:11.27ID:gEJnUsoC0
>>403
ああごめんロシア側ってことね
409名無し三等兵 (ワッチョイ 25f2-8qwV [114.149.65.159])
垢版 |
2022/03/17(木) 19:59:12.37ID:hpS9nCj70
>>386

逆に言えば反攻できるようになるまで我慢して、損害を最小にして敵の被害を最大にしなきゃならん。
”一人十殺”なんて生易しいもんじゃない。

それだったら、補給線の攻撃に重点を置いて、正面の矢面に立った町や村は敵の弾が尽きるまで我慢して…で行くしかない。
そんな無茶苦茶なことが出来るのはひとえにソ連時代に建設された強固な核シェルターのおかげ…だったら、ロシアは二重三重の意味で盛大な自爆ということになりかねんねぇ。
410名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-M+WH [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/17(木) 19:59:23.33ID:0Bml6hoi0
47GTD、随分と派手にやられてる
https://twitter.com/RALee85/status/1504406688216109066
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 19:59:45.97ID:Dkba9FUX0
>>369
いやその機動的な移動にピックアップトラックが利用できないかと思って
タリバンとかの常套じゃん
412名無し三等兵 (オイコラミネオ MM39-pPbi [150.66.69.189])
垢版 |
2022/03/17(木) 19:59:54.69ID:abGVRhbFM
マリウポリ以外にアゾフはどこに布陣してるの?
俺こいつら嫌いなんだ
平和には必要ない奴ら
2022/03/17(木) 19:59:56.86ID:xoGFGm1x0
>>394
スタッフ交代かなあ
2022/03/17(木) 20:00:11.45ID:gC8vUQLp0
無理なのは分かっているが古い88式地対艦誘導弾ぐらいウクライナにあげてもいいのにな
とは思ったな。
2022/03/17(木) 20:00:19.00ID:Dkba9FUX0
>>384
ハープーンだろ
2022/03/17(木) 20:00:19.39ID:27JB0m5L0
>>390
言うほど艦砲射撃だけで勝てるだろうか
ミサイルは多分無い
2022/03/17(木) 20:00:21.17ID:lbBHZ/Ik0
>>351
https://youtu.be/m046JH8SxiE
実際ウクライナ軍もハイラックス使っているらしいからな
まぁ今は半導体不足で生産ライン逼迫しているから無償供与は難しいだろうけど
2022/03/17(木) 20:00:31.08ID:Mq94CEZyM
>>382
本格的にオデッサ攻撃始まるのか
2022/03/17(木) 20:00:35.00ID:fcWzB0Le0
>>408
どっちも信用してないよ
あんたは5000円ウクライナに募金したw
2022/03/17(木) 20:00:39.32ID:yNpoOjBoa
ウクライナ海軍は元々クリミア占領の時に大きな被害を受けたから仕方ない
なんかロシア軍に多数寝返ったらしい
精一杯陸軍空軍揃えてる時に今回の侵攻で完全に海軍はおじゃん

最後の1隻を座礁させて全滅
2022/03/17(木) 20:01:16.20
ウクライナ軍にも対艦攻撃部隊が編成されてたはずだけど開戦前の段階でまだ訓練中で4月から運用予定だったはず
422名無し三等兵 (ワッチョイ 7502-SUBy [106.180.115.148])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:01:24.62ID:dHDhyDWn0
>>360
なるほど、ありがとう。勉強になった。掘り下げて調べてみます。
2022/03/17(木) 20:01:30.97ID:xX3fqLE6r
>>398
艦砲の射程だと野砲やロケットが飛んでくる。
424名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-Z/6H [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:02:04.12ID:Baa6moX80
>>398
陸軍との連携が無いと効果的では無いからねえ。
弾に余裕も無さそうもあるかも。
2022/03/17(木) 20:02:23.65ID:gEJnUsoC0
ロシアの食糧をいま中国が作ってる
チャーハンが届くぞ
2022/03/17(木) 20:02:24.43ID:sjQq4KqHd
>>398
現場レベルで不可侵条約とか
2022/03/17(木) 20:02:29.42ID:S1MOyT5+0
>>398
オデッサ以外の場所を多少砲撃はしてるけどムィコラーイウ落ちてないのにやっても意味ないだろうし
そも南部はムィコラーイウ攻めよりウクライナ軍が動けないように圧力だけかけつつ東に兵割く流れだから優先度の問題じゃないかなぁ
2022/03/17(木) 20:02:36.85ID:vzbehF3W0
提供するならペンギンミサイルでいいかと
2022/03/17(木) 20:02:38.44ID:QvpUH8RW0
ウクライナ軍には戦闘機もまだあるから対艦攻撃が実施される可能性はある
430名無し三等兵 (アウアウウー Sa91-/gJr [106.129.183.81])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:02:43.09ID:86+bjqIFa
>>369
https://twitter.com/nobby_saitama/status/1499835495182123009?t=wlYAwkwJCq6pEx0Osnx8xA&;s=19

訓練の質がちがう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:02:53.89ID:rIjz//gS0
オデッサ爆撃されてるとかどっかで見たが
2022/03/17(木) 20:02:56.71ID:Zz/DB6jZ0
ロシアもウクライナも、旧ソ連の負の遺産抱えた貧乏国
なのに、(だいたいロシアのせいだが)軍備に力を入れないといけない…
そんな状況下で、この戦争
どう終わっても、経済が壊滅やんけ。誰得なんだろうなぁ…
2022/03/17(木) 20:03:36.85ID:fcWzB0Le0
>>418
わからん
なんでだろう?
艦砲射撃でも巡航ミサイルでもやれるのに
おそらくプーチンに聞くしかない
2022/03/17(木) 20:04:06.28ID:Dkba9FUX0
>>432
プチ得
2022/03/17(木) 20:04:33.23ID:rRTqhFrA0
BBCより、マリウポリの劇場1200人のほとんどが無事とのこと
地下シェルターにいたためだとか
2022/03/17(木) 20:04:37.02ID:8evtY5sEM
>>398
陸軍の支援ならまだしも、市街地に130mm砲撃っても嫌がらせにしかならんからな
戦艦並みの主砲が無いと
2022/03/17(木) 20:04:44.12ID:j2QDKkGVa
>>265
というかメルケル時代のドイツとロシアの関係見てると嫌味の一つも言いたくなるだろ
2022/03/17(木) 20:04:47.61ID:fcWzB0Le0
>>427
じゃぁ
ミサイル発射してないのはなぜ?
2022/03/17(木) 20:04:48.50ID:yNpoOjBoa
なんかロシア軍の活動ほとんどなくなっちゃったな
マリウポリぐらいじゃね
2022/03/17(木) 20:05:01.97ID:PArQ7xtl0
76ミリの単装砲で艦砲射撃して何がどうなるの?
441名無し三等兵 (ワッチョイ bb90-M+WH [119.83.194.181])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:05:07.00ID:0Bml6hoi0
浜を埋め尽くすまで待て!
2022/03/17(木) 20:05:13.62ID:QshiO4mL0
>>251
ドイツのせいでSWIFT制裁も最大手のズベルバンクとガスプロムバンクが外されている
ガスの支払いできるようにね
2022/03/17(木) 20:05:24.12ID:Ke6nZ/6jd
>>309
ウクライナ領内か核攻撃か原発を攻撃するから、影響を受けそうなモスクワから離れたとか?
流石にプーが頭狂っててもそれはないか
2022/03/17(木) 20:05:27.39ID:gEJnUsoC0
https://i.imgur.com/VGqSA9Q.jpg
これ今作ってるんだって
ロシア兵に渡すらしい
2022/03/17(木) 20:05:44.32ID:e2wYugQ+0
>>430
クマー
2022/03/17(木) 20:05:55.66ID:yNpoOjBoa
なんかゼレンスキーの演説は機嫌取りに行くためのものじゃないっぽい

「お前ら日和ってんじゃねーよ」って怒りを感じるわ
まあブダペスト協定のことを考えるとなぁ
2022/03/17(木) 20:05:59.12ID:MYmSi1cS0
>>437
おまけに連中は中共にも傾倒してたからな
2022/03/17(木) 20:06:07.46ID:gEJnUsoC0
>>439
熟練兵はほぼ戦死
後は新兵ばっかりでしかも飯が無い
だってさ
2022/03/17(木) 20:06:08.41ID:TsYuanYG0
>>432
ウクライナは、西側持ちで復興はするだろうね
ロシアから制裁で差し押さえた外貨準備35兆円も流用できるし。
2022/03/17(木) 20:06:20.51ID:fcWzB0Le0
>>436
嫌がされで十分だと思うけど
2022/03/17(木) 20:06:37.26ID:Dkba9FUX0
>>442
ドイツもオーストラリア製の石炭を焚けばいいのにねえ
ガスだって石炭だって燃やしたら出るもんは同じじゃん
2022/03/17(木) 20:06:55.11ID:e2wYugQ+0
>>438
使い果した
2022/03/17(木) 20:07:03.08ID:rIjz//gS0
>>435
死者も出ただろうが不幸中の幸いだったな
2022/03/17(木) 20:07:07.40ID:S1MOyT5+0
>>438
開戦当初のように航空機狙いが出来る時期でもないし
陸軍の支援にならない時期・場所で好き放題撃てるほど潤沢でもないんじゃない
2022/03/17(木) 20:07:16.72ID:tpPOC+bJ0
>>258
数日後じゃ無理だな

>>285
逆らえば虐殺流刑でOKっていうソ連時代の経験(笑)が、プーチンロシアでは固定化してるから
第二次チェチェンは 皆 殺 し で「解決」しちゃったろ?
2022/03/17(木) 20:07:18.85ID:JwhN2/+B0
>>444
何故今から作るのか
人民解放軍の備蓄は……?
2022/03/17(木) 20:07:29.53ID:E7kj8sQKr
オデッサのビーチで爆発
https://twitter.com/aldin_ww/status/1504399135763570696?t=W_3d-C4pnKjT3B3GvGdJJg&;s=19

どこからの攻撃かは不明
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:07:38.17ID:gEJnUsoC0
>>456
さぁ?でも今作ってるらしいよ
2022/03/17(木) 20:07:38.97ID:zbTJ2BRL0
ロシア軍は弱いのか? ウクライナ戦争で露呈した現実とは【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】(2022年3月17日)
tps://www.youtube.com/watch?v=SZe64eOnPT4

テレ東BIZの解説だが非常に分かりやすかった
今のロシア軍の苦境をきちんと解説している
民放の中で一番冷静な分析だな
2022/03/17(木) 20:08:23.62ID:VOZsW88y0
>>446
国内の士気高揚も兼ねてるから威勢がいいんだわ。
2022/03/17(木) 20:08:28.57
ロシア軍の地雷原に突っ込んで8両喪失
https://twitter.com/UAWeapons/status/1504412816408723465
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:08:38.09ID:TsYuanYG0
>>451
一応天然ガスは石炭より2割くらいco2少ないらしいけど誤差の範囲だね。
ドイツ自体石炭資源あるしね。
2022/03/17(木) 20:08:54.01ID:u0d2xKyOa
>>265
不快に思う人も居る反面、耳の痛い事を指摘される事で、改めてこのままではいけないと思う人も出るだろうから後者に賭けてるのでは?
2022/03/17(木) 20:09:09.95ID:sjQq4KqHd
中華レーションも運んでる所をボコボコにされるんだろうな
2022/03/17(木) 20:09:26.21ID:tpPOC+bJ0
>>454
西部へのミサイル攻撃も結局散発に留まってるしね
真面目に、発射する在庫が不足してる感触
2022/03/17(木) 20:09:31.07ID:7LfuU4uT0
>>272
>>281
よくよく確認したら2/25日の時点でキエフ北部のオボローニ地区で戦闘あってそっから膠着してるみたいだし、
南西のビロホロードカは14日に「1,000年前に長城で撃退」されてた場所だったわ
攻勢で突破されたというより、残党がいて危険ってことなんかな?
2022/03/17(木) 20:09:35.12ID:gEJnUsoC0
国土が蹂躙され子供がいっぱい死んでる状況だからな
全く問題ない
2022/03/17(木) 20:09:45.87ID:fcWzB0Le0
>>452
黒海艦隊はこれまでミサイル発射した?
ミサイル積んでなくて出港したのw
満載ですよね
2022/03/17(木) 20:09:48.59ID:yNpoOjBoa
馬鹿じゃねえの(笑)

#ウクライナ:T-72B3戦車、2台のMT-LB、5台のBMP-3、1台のBMP-2 IFVで構成されるロシアの護送船団が、#ハルキウ州のカミャンカでウクライナ軍によって破壊されました。おそらく、車両は地雷原に乗り込んだ
2022/03/17(木) 20:09:59.71ID:Dkba9FUX0
>>462
今更CO2がどうこうって意味ないと思う
日本の技術を使えば燃焼効率も飛躍的に高まるし
2022/03/17(木) 20:10:01.32ID:JwhN2/+B0
>>451
それについてはもう、グレタを始めとするリベラル連中に文句を言ってくれって話になるな
ドイツだって火力発電の技術は高かったのにね

この戦争を機に、脱炭素とか言わない社会になってくれたらいいんだが
まあ無理かな
472名無し三等兵 (ワッチョイ bb6a-lWiN [183.86.44.199])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:10:15.12ID:5R3T1K/h0
アメリカがイラクと戦争したときは飛行機使って爆撃して
街並みが完全に壊れてから
陸上部隊か入っていった
ロシアもそれやるんだろうな 世界がプーチンにやめろって言っても
無理だろ 壊れちゃったプーチンさんだから。
2022/03/17(木) 20:10:16.51ID:6XF2idANa
https://www.businessinsider.com/ukraine-video-shows-shelling-russian-post-set-to-acdc-song-2022-3
ハイウェイ・トゥ・ヘル
2022/03/17(木) 20:10:34.70ID:gEJnUsoC0
中国のレーションはまずいけどロシアよりはうまいらしい
2022/03/17(木) 20:10:47.29ID:sjQq4KqHd
>>461
Z戦車、自軍の地雷にやられたのか
2022/03/17(木) 20:10:52.31ID:Dkba9FUX0
>>471
禿同
2022/03/17(木) 20:10:59.03ID:PoSi9LARa
>>430
これは何やってんだ?w
2022/03/17(木) 20:11:19.54ID:Ah1zN16w0
中華レーションは自己発熱だからいいね
ロシア兵もウクライナ兵もしっかり暖かい飯を食べて欲しい
2022/03/17(木) 20:11:31.89ID:tpPOC+bJ0
>>461
やられてんのロシア軍じゃん。
2022/03/17(木) 20:11:39.83ID:PoSi9LARa
>>444
結構美味そう
2022/03/17(木) 20:11:42.91ID:QshiO4mL0
>>263
そもそもロシア人をそのままにするというのがおかしい
日本が奪われた過程では着のみ着のまま逃げて
船を沈められたりまでした
ロシア人も追い出すのが筋
2022/03/17(木) 20:12:12.73ID:xoGFGm1x0
>>444
いつもおんなじのじゃ飽きる
2022/03/17(木) 20:12:14.34ID:wwAOqFD3M
>>381
昨日こっちのスレで長文書いてるの見つけた
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1640589261/

けどあまり説得力ないなあ・・・

知識が偏ってて、自分の知識をより広い文脈において考えることのできない人だとは前から思ってたが
484匿名希望 (ワッチョイ b579-P/JA [202.177.119.127])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:12:14.87ID:oDUQC9g00
個人的な疑問なんですけど、ミングス合意の中には、黒海に流れる川の東側には攻め込まないって文章はあるのでしょうか?、「ウクライナが、仮にEUに加盟出来たとしても」理由があって、このままでは、ウクライナ、ロシア両国共に、後味が悪い感じがするんですけど、どうなんでしょうか?、詳しい方、教えて下さい。
2022/03/17(木) 20:12:52.59ID:QvpUH8RW0
地雷原踏んでも後続が地雷だと判断できなくて前進してしまったのかな
2022/03/17(木) 20:13:00.51ID:Dkba9FUX0
>>481
歴史を繰り返して良しなら
皆殺しが妥当

まあ現代ではやりづらいけど
2022/03/17(木) 20:13:01.34ID:zbTJ2BRL0
>>479
自分で設置した地雷原に自ら突っ込む
もうロシア軍そのものでお笑いやっているとしか思えん
2022/03/17(木) 20:13:03.52ID:gEJnUsoC0
>>484
なんか毛皮の合意なんですか?
2022/03/17(木) 20:13:11.33ID:Ke6nZ/6jd
>>462
石炭見直しは日本にとっても悪い話じゃないと思うんだよな
単価は高いにせよ石炭については国産化をある程度できる
そして輸入をするならオーストラリアなど比較的政情が安定していてる友好国などの代替先がある
2022/03/17(木) 20:13:22.00ID:/EGY5ytq0
>>461
Z軍さぁw
2022/03/17(木) 20:13:24.62ID:zYO6bzGuM
カナダスナイパーのワリが生きてるか死んでるか教えて
2022/03/17(木) 20:13:30.25ID:Zz/DB6jZ0
旧西側にも旧東側にもいい顔したい(対中とか対パキスタンあるし)インドなんか、頭痛いだろうな…
2022/03/17(木) 20:13:34.83ID:aVW6AnuN0
ミングスミングス
2022/03/17(木) 20:14:02.99ID:fcWzB0Le0
>>461
もうでもいいよ
ロシアは情報を開示しない
ウクライナは情報を開示すぎる

つまり、どちらも信じられない
2022/03/17(木) 20:14:25.70ID:gEJnUsoC0
戦車はすごくたかいんだ
なんと一台で4億円もする
トヨタのピックアップトラックフル装備の120台分だ
予算の無駄だね
2022/03/17(木) 20:14:26.33ID:WzP3FuKD0
>>472
その爆撃する飛行機、撃墜されずに目的地まで飛べそう?
スカイセイバーっていう地対空ミサイルがポーランドに配備されるって一報が入ってきたけどw
https://twitter.com/visegrad24/status/1504412104664698893
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/17(木) 20:14:56.43ID:wwAOqFD3M
>>405
じゃあ北方領土は必要ないじゃん
それには該当しないんだから
498名無し三等兵 (スフッ Sd03-zzUv [49.104.5.158])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:15:43.80ID:U2wJmJrCd
>>444
ソースは?
2022/03/17(木) 20:15:54.08ID:Dkba9FUX0
>>497
北方領土に墓があることを知らない無知蒙昧
500名無し三等兵 (ワッチョイ 7d5f-Z/6H [14.10.66.32])
垢版 |
2022/03/17(木) 20:15:59.72ID:Baa6moX80
>>484
ミンスク合意ですわぁアニキ。
2022/03/17(木) 20:16:03.14ID:PoSi9LARa
>>471
あの訳の分からん環境保護の連中が戦争の一因になってるもんね。戦争で排出されたCO2って膨大だろうね。
破壊しかもたらしてないし。
2022/03/17(木) 20:16:06.91ID:/gNyJw0F0
>>402
現行は12式
だから88式ならあげてもいい
2022/03/17(木) 20:16:26.49ID:S1MOyT5+0
>>465
数日前にやったNATO補給路への警告じみた攻撃以外で
陸軍送り込む前に西部にあえて撃つなら西部からも難民流出させる狙いぐらいだろねぇ
それも費用対効果無視気味だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況