ウクライナ情勢152

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無し三等兵 (アウアウエー Saff-St+T [111.239.175.208 [上級国民]])
垢版 |
2022/03/21(月) 07:19:06.61ID:Lu15jAeEa
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢143
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647678373/
ウクライナ情勢144
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647689292/
ウクライナ情勢145
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647696875/
ウクライナ情勢146
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647710278/
ウクライナ情勢147
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647737638/
ウクライナ情勢148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647752659/
ウクライナ情勢149
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647766040/
ウクライナ情勢149 (実質150)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647766055/

※前スレ
ウクライナ情勢151
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647770547/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
824名無し三等兵 (スッップ Sdf2-H5ab [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:00:05.19ID:XeR197skd
>>808
アメちゃんの偵察衛星の性能+分析屋のスキルで指揮官を探しているんじゃない?
2022/03/21(月) 11:00:24.14ID:exObGs6Ha
プーチンの当初の条件って言われても
「非ナチ化」なんてとっくに言われなくなってるし
2022/03/21(月) 11:00:25.83ID:qAykjhGv0
ISWによるとロシア軍の脱走や士気喪失が増加してるみたいね
2022/03/21(月) 11:00:27.09ID:8npVJNiV0
不発弾
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1505701903925137408/pu/vid/720x1218/5woRzK7Cx198OZrw.mp4
2022/03/21(月) 11:00:32.64ID:xKlblmGp0
>>728
まぁ日本に輸送中にアメリカの潜水艦で水死した捕虜が多すぎで死亡率跳ね上げてるんだがな
2022/03/21(月) 11:00:47.72ID:bD3pMQO50
S-300の代わりになるMANPADS開発したい
頭のヘルメットにくるくる回るレーダー付ける
830名無し三等兵 (ワッチョイ 5642-tpIf [153.177.45.96])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:01:02.01ID:HMGE1Pbe0
10年後にはドローンも偵察用、帰還前提の爆撃用、カミカゼ前提の雷撃用、対ドローン戦用と用途で別れ
戦車部隊には対ドローン用レーザー車両兼電波妨害用車両、歩兵部隊にはドローン母車になるのかもね
831名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:01:18.33ID:Lu15jAeEa
>>786
そんでもってそれができる状況にロシアがあるとは思えない
俺みたいな素人にもわかるのだからウクライナ軍や政府が見抜けないわけがない
だからこれでは停戦交渉に影響を及ぼさない、とおいどんは思うわけよ
2022/03/21(月) 11:01:29.14ID:KXM6yQ27p
ウクライナ軍が重装備を欠いているってよく言われるけど一応元ソ連の戦車大国である
2022/03/21(月) 11:01:48.83ID:z8q3uxMka
>>820
予備役なら大勢いるから編成の時間をかせいでる
2022/03/21(月) 11:01:54.79ID:bD3pMQO50
>>826
士気喪失はわかるんだけど、脱走ってどこ行くんだろう?
ロシア国内が戦地で混乱しているわけでもないから帰れないだろうに
2022/03/21(月) 11:02:08.78ID:8t1OBwEN0
>>791
野戦指揮所については、ウクライナ側の公表映像見ると、郊外の森林の中や村落の建物活用して
指揮所構えたり、大した防御はしていない様に見える
そもそも頭上をウ軍の無人機が悠然と飛んでいても何の対抗手段も取ってない(探知が出来てない?)
戦前の露軍はあれだけ無人機への対抗手段をアピールしていながら実際の能力が低すぎる

https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&;v=qm4nKRnt9SY&feature=emb_logo
2022/03/21(月) 11:02:38.98ID:bD3pMQO50
>>833
そんな国民突撃隊みたいな予備役・・・
837名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:02:47.70ID:Lu15jAeEa
>>806
次々やられてto be continuedなんだから最初の部分から破綻してるなwしっかりしろよイワンと言いたい
2022/03/21(月) 11:03:25.05ID:4wr4RKnu0
プーチンが死んだら爆発する首輪つけた特殊部隊がプーチン警護してるんじゃね
2022/03/21(月) 11:03:28.32ID:M8L9nYSO0
>>832
むしろ最低限の重装備があったから
ATGMやMANPADSに情報支援だけでも持ちこたえられたとも言えるね
2022/03/21(月) 11:03:35.09ID:l8xbZdtid
>>736
沖縄戦でも指揮官が前線に視察に来て砲弾で殺られた
予定より大幅に日程が遅れて何してるんだと上層部からプレッシャーがあったらしい
ロシア軍も似たような状況なんだろう
2022/03/21(月) 11:03:40.44ID:jOxolvsk0
>>825
プーチンは18日のエルドアンとの会談で非ナチ化をあげている。
2022/03/21(月) 11:03:40.79ID:jOxolvsk0
>>825
プーチンは18日のエルドアンとの会談で非ナチ化をあげている。
2022/03/21(月) 11:03:45.03ID:bD3pMQO50
>>837
一応プーチン以外のロシア人はまともであるという幻想に即した妄想
844名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:04:11.08ID:Lu15jAeEa
でも階級が高いほどつおくて最前線、ってものすごく少年漫画くさいよね笑
2022/03/21(月) 11:04:17.13ID:8t1OBwEN0
>>829
今どきクルクルアンテナか?、頭のヘルメットにAESAの固定アンテナ張り付けだろ?
2022/03/21(月) 11:04:20.10ID:q8gH8okvd
マリウポリは一旦降伏して、反撃の準備をして、取り返せばいいのでは?
2022/03/21(月) 11:05:11.38ID:igUMquUp0
>>834
そのままウクライナ軍に投降するんじゃない?
2022/03/21(月) 11:05:16.28ID:U0qsNz5LM
>>835
こんなん骨董品の対空機銃で落とせるよね
2022/03/21(月) 11:05:21.52ID:z8q3uxMka
>>836
ロシアに予備兵力はあるなのかと
召集兵とかは使えないみたいだし
2022/03/21(月) 11:05:29.36ID:OeyqciCo0
国境から40kmぐらいが戦場だから歩いても2日あれば帰れる
行方不明になったことにして知人の家とかでこっそりかくまってもらうんだろ
2022/03/21(月) 11:05:56.01ID:dTHrcLex0
長期戦になれば自力の差でロシア有利は明らか。
ゼレンスキーは降伏するしかないだろう。
2022/03/21(月) 11:06:07.22ID:0T4b5z/id
https://twitter.com/by_Ukraine/status/1498100195908857858?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1498100195908857858%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&;ref_url=http%3A%2F%2Fgazoua2meru.livedoor.blog%2Farchives%2F28312121.html

えらく古そうな地雷
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/21(月) 11:06:08.17ID:VxzdG1Uy0
降伏が何を意味するのかが不明だよね。
降伏すればロシアの好き勝手をされても文句は言えんし。
2022/03/21(月) 11:06:27.57ID:WGbjvlypa
・ロシアは通常戦力ではNATOに勝てない
・核戦争でも即応戦力で劣るから勝てない

なのでプーチンの言ってる事って俺は負けるくらいなら自国を自ら滅ぼしてでも世界を破滅させてやる
って息巻いてるだけだよね

今回の戦争は根本的に戦術でも戦略でも政治ですらなくただの狂人のチキンレースごっこみたい

アメリカが本気で核戦争覚悟した(とロシア指導部が判断した)ら解決に向かう話なのではとも思ってしまう
2022/03/21(月) 11:06:32.00ID:tF+SsfW9M
戦車不要論あるけど、ウクライナが反撃するには戦車欲しいよね
2022/03/21(月) 11:06:38.57ID:VYyq1eObd
マリウポリ、降伏勧告の期限まで一時間を切ったね……
2022/03/21(月) 11:06:50.08ID:7dMbGy5xM
クーデターなり暗殺なり辞職なりでプーチンが退いたとして
ロシア側で次に出てくる大統領候補ってどんな顔ぶれなん?
プーチンの方がまだマシなレベル?
2022/03/21(月) 11:07:09.65ID:bD3pMQO50
>>845
だってYoutube受けしそうじゃんそのほうが
頭揺れて酔いそうだけど
2022/03/21(月) 11:07:51.80ID:exObGs6Ha
ロシアが俺の住む街に核攻撃してきたら
どうすればいいの?
2022/03/21(月) 11:08:23.68ID:jOxolvsk0
>>857
ナンバーツーだったメドベージェフを閑職に追いやったので、今では有力な後継者
と言えるヤツはいない。
2022/03/21(月) 11:08:25.63ID:igUMquUp0
>>857
いま収監されてるナワリヌイとか
2022/03/21(月) 11:08:31.75ID:bD3pMQO50
>>859
トイレに隠れる
2022/03/21(月) 11:08:35.08ID:tF+SsfW9M
>>851
ウクライナからロシア軍を叩き出すなら、外国の正規軍が必要だろうね。

ポーランドはやる気だろうけど
2022/03/21(月) 11:08:38.70ID:OeyqciCo0
プーチン無敵おじさん説
2022/03/21(月) 11:08:38.74ID:VxzdG1Uy0
>>857
戦争継続派がプーチンを暗殺する意味がないからな、
プーチンが暗殺されれば戦争終結派が次の政権になることが予想される。
2022/03/21(月) 11:08:47.89ID:8t1OBwEN0
ウ軍の方もおいそれと補充が効かない正規軍の士官・下士官クラスを失って行くと
兵士の頭数だけでは露軍に優っても内訳は総動員かけた民兵(郷土防衛隊)やら
市民義勇兵、外国人義勇兵ばかりになって来て、組織的的な抵抗力がダダ下がりしてしまうから
そうなる前になんとか停戦したいところだけど
2022/03/21(月) 11:09:12.16ID:bD3pMQO50
>>857
ゼレンスキー・・・


ロシア語は得意っすよ
2022/03/21(月) 11:09:15.03ID:D1V+XBmf0
>>859
ばばさま、私達死ぬの?
仕方ないんだよ。それが運命(さだめ)ならね
869名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:17.71ID:IPLN6JRU0
>>862
冷蔵庫じゃね
2022/03/21(月) 11:09:23.09ID:OeyqciCo0
>>859
気付く前に死んでる
2022/03/21(月) 11:09:24.49ID:z8q3uxMka
>>851
ウクライナが孤立無援ならそうなるね
872名無し三等兵 (ワッチョイ 1fda-noGs [220.220.182.207])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:34.15ID:+IHETB9q0
>>855
逆襲には必要だろうね
2022/03/21(月) 11:09:50.44ID:WtrQuLN40
>>857
ゴルバチョフ再び。
874名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:09:51.28ID:4mw7MVEb0
ウクライナに送られたスイッチブレードの戦果がどの程度になるのかが気になる
300でも10km飛べるのは歩兵携行兵器としてはかなりの射程だし、精度によっては「狙撃」までこなせる可能性もあるから今後も注目したいところ
2022/03/21(月) 11:10:05.63ID:xKlblmGp0
>>859
冷蔵庫に隠れるといいってインディージョーンズでみた
876名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:10:10.25ID:Lu15jAeEa
>>805
ほぼ無事状態で放棄されているものも含めた無力化ロシア軍車両を散々見てきたから
そのレスの想定が成り立つとは思えない
補給ももちろん問題だけど運用士気命令系統他、致命的な欠陥が多すぎない?
2022/03/21(月) 11:10:22.77ID:8t1OBwEN0
>>832
そこはロシア同様、経済不況と政治腐敗の中で相当数の重機材が維持不可能な
鉄屑と化して、クリミア失陥の頃のウクライナ軍はどん底状態って言われている
2022/03/21(月) 11:10:24.81ID:mTuS1QUha
俺がバルト三国orポーランドの指揮官だったら今頃生唾飲み込んで戦況見守ってるだろな。
バルト三国「モスクワまでガラ空き..」
ポーランド「キエフばっかり向いてこっちに背中向けてる.. 」
2022/03/21(月) 11:10:27.80ID:Emc9JDcs0
そもそもウクライナのネオナチ化自体が、プーチンの自作自演含むロシアの言いがかりな件
ウクライナが飲めない、とわかってていってるんだよ
プーチンはもうどこまでいくかわからない…
2022/03/21(月) 11:10:35.48ID:fs1KR4SZM
>>874
もう到着してるかな
2022/03/21(月) 11:10:39.88ID:bD3pMQO50
ふと思ったんだけど、ウクライナをNATOに入れようとするから無理があるんだよ
ポーランドがウクライナを併合すればいいんだ
そしたら勝手にウクライナがNATOに参加
2022/03/21(月) 11:11:02.57ID:exObGs6Ha
頭ロシア派は気付いてないけど

ウクライナ含む西側の物量>>>ロシアとプーアノンの物量なんよね
もしロシアが4月以降も継戦するなら、からまで以上の支援が届けられていくよ
2022/03/21(月) 11:11:15.67ID:tF+SsfW9M
>>866
ロシアから差し押さえた資金で、戦前より焼け太り出来るほどの復興資金あれば、
領土切り取られても後々取り返せるなら停戦できるだろうけど
2022/03/21(月) 11:11:27.17ID:TXOZ5SoV0
>>836
国民突撃隊が悲惨なのは兵士として適齢過ぎた上大した装備もなく訓練もうけずに前線に放り込まれたからであって、予備役として基礎訓練を受け、充分に復帰訓練を受け、しっかりとした装備があれば現役兵と大差ない

湾岸戦争・イラク戦争では予備役も召集されたが、ベトナム戦争以来実戦を経験してなかったアメリカ軍はそういった準備をこなした部隊を投入してイラク軍ボコボコにした訳だしな
2022/03/21(月) 11:11:31.85ID:bD3pMQO50
>>878
ベラルーシ「いや俺ポーランド見てるんだけど・・・・無視かよ」
2022/03/21(月) 11:11:39.21ID:z8q3uxMka
>>859
そうなる前に限界集落に移住しとけば解決
887名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:11:59.31ID:Lu15jAeEa
>>802
例えばプーチン以外が主導したり熱心に後押しした過去のロシアの侵攻って何かあるのか?
888名無し三等兵 (スッップ Sdf2-RhOr [49.98.130.200])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:00.32ID:XeR197skd
>>874
指揮官狩りに使うやろね。
2022/03/21(月) 11:12:17.04ID:VxzdG1Uy0
>>883
たぶん差し押さえ分じゃ足らないはずだよwww
2022/03/21(月) 11:12:29.30ID:exObGs6Ha
予備役90万人とかいうウクライナの男たちもだらしねえな
ソ連ならとっくにウラーーーー!!!して10万人は死んでるよ
2022/03/21(月) 11:12:29.88ID:cYYYxiGA0
チェルノブイリ原発に「住み込み状態」の作業員 約4週間ぶりに交代
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82b8c6bb75af65ddeb2f35adc4875f6fc5199a87

なんか、こっちの戦いもしんどそう
892名無し三等兵 (ワッチョイ 8bad-tpIf [210.194.220.145])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:39.46ID:IPLN6JRU0
>>888
そんなに指揮官居ないだろ
2022/03/21(月) 11:12:41.26ID:bD3pMQO50
>>884
ロシア軍の予備役ならもしかしたらそうかもしれないが、ウクライナ軍の予備役がそんな状態だろうか?
894名無し三等兵 (ワッチョイ 0f94-FWly [118.106.105.35])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:12:56.76ID:Dg9dBTEA0
>>861
ナワリヌイも反プーチンの旗手として若手の一部からは人気あるが
かなりの民族主義者らしいから
知識層とか一般の国民にはそんなに人気はないらしい
2022/03/21(月) 11:13:00.36ID:+5qPN+U9d
金玉が…
896名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-wjb5 [118.240.83.133])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:21.03ID:4mw7MVEb0
>>855
個人的には戦車贔屓じゃないけど、今回ばかりはロシア軍が色んな意味でゴミすぎるのとウクライナにATMが無限供与されてるせいで戦車が弱く見え過ぎてるだけだと思う
反抗作戦するなら流石に航空戦力と機甲戦力フル活用して押し上げないと、歩兵を無駄に死なせる羽目になってしまう
2022/03/21(月) 11:13:25.98ID:gtf0SmHz0
1日二兆と言われてる継戦費がついに底をついたらどうなんの?
898名無し三等兵 (ワッチョイ 3fad-By1r [124.145.45.132])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:26.64ID:SQRN0SpV0
>>828
日本軍が大量に捕虜を取れたのは1942年夏季までで、その頃は米潜水艦はほとんど活動してない
フィリピンに備蓄してた魚雷をほとんど喪失したし、魚雷自体も磁気信管の欠陥で船舶を攻撃してもかなりの確率で失敗してる
2022/03/21(月) 11:13:39.65ID:D1V+XBmf0
>>885
俺を踏み台にしたぁ
ベラルーシお前が前に出てくるから!

そんな感じでポーランドは踏み潰すだけ
軍事力が違いすぎる
2022/03/21(月) 11:13:40.39ID:tF+SsfW9M
>>882
重火器類が無いからねえ
戦闘機から戦車や自走砲が欲しいが、提供してる話は聞かんし
そもそもその兵装を操作する人員もウクライナには足りないだろうからなあ
2022/03/21(月) 11:13:48.23ID:sP2uTpaw0
>>878
位置関係めちゃくちゃじゃん
2022/03/21(月) 11:13:49.20ID:exObGs6Ha
まあ予備役召集をかけられない状態だからなロシアは
いずれはウクライナ側の兵力が上回るはず
903名無し三等兵 (ワッチョイ 8ba5-kNuw [120.75.219.36])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:13:49.90ID:LOcHChLw0
スイッチブレードいっぱい渡して飽和攻撃やってみてほしい
2022/03/21(月) 11:14:09.85ID:8t1OBwEN0
>>876
だから戦前の下馬評では鎧袖一触と思われたウクライナ軍が善戦しているわけだけど・・・・
(今の戦況はウ軍が強いんじゃなくて露軍が弱いからだ)
>補給ももちろん問題だけど運用士気命令系統他、致命的な欠陥が多すぎない?
これまでを戦訓として、どこまで改善出来るかだな
それが出来なきゃ、なけなしの予備兵力を投入してもウクライナの大地で全部溶かすだけだろう
2022/03/21(月) 11:14:37.22ID:mTuS1QUha
>>851
言葉の意味はよくわからんがとにかくすごい自信だなw
2022/03/21(月) 11:15:12.83ID:WtrQuLN40
>>904
とりあえずまず無線をデジタル化しよう。
2022/03/21(月) 11:15:43.40ID:z8q3uxMka
>>893
ウクライナ西部の訓練基地が巡航ミサイル攻撃を受けてSASやグリーンベレーの将校が亡くなったニュースを見てキミは何も感じないのか?
2022/03/21(月) 11:15:52.99ID:y8bUid6+p
>>893
徴兵した兵士をローテーションで東部紛争地帯に回して経験を積ませてたから
予備役の練度はかなり高いと予測されている
2022/03/21(月) 11:16:42.00ID:tF+SsfW9M
戦争が長引くと、それまで自主規制していた兵器や残忍な戦闘をし易くなるんだよな。
2022/03/21(月) 11:16:50.61ID:bD3pMQO50
>>906

「えー、ぜろぜろいちいちぜろいちぜろぜろ・・・ 聞こえる?」
2022/03/21(月) 11:16:53.15ID:R8dvsLnu0
ISW20日分析要点のみ
https://understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-march-20
・ウクライナ軍によるとロシアは長期戦に備えて17−18歳の若者も含めた過酷な動員を拡大しようとしている
・ウクライナ軍はこの24時間で3人の連隊長の殺害を報告した
・ロシア側のPMCはリビア人の戦闘員もウクライナに投入するつもりである
・ロシアはキエフ周辺で塹壕を掘り地雷を埋設した
・ウクライナ軍はイジュームへの攻撃を撃退し、大きな損害を負わせた
・ロシアはゆっくりとマリウポリの包囲を進めているが、大きな領域確保は無かった
・ウクライナはムィコラーイウ周辺で小規模な反攻を実施した
912名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:16:54.43ID:Lu15jAeEa
>>847
500万もらえるしな
数が多すぎて反故にされそうだが、まあ虐待虐殺まではされまい
2022/03/21(月) 11:17:20.07ID:tZTOt88DM
プーチンの後釜もあまり期待できないとか
これもう長期的にはロシアの負け確定イベントなのでは
2022/03/21(月) 11:17:49.36ID:24Myk0Tx0
>>907
アメリカが米軍関係者は既に撤退済みで被害なしと発表している
2022/03/21(月) 11:17:51.17ID:H7p7Vwzu0
キエフ爆発の瞬間
https://twitter.com/novostidnua/status/1505661538912382981
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/21(月) 11:18:03.62ID:bD3pMQO50
>>907
>>908

そうなのか、ウクライナ軍の予備役も結構使えそうなんだな
ありがとう
2022/03/21(月) 11:18:52.73ID:xKlblmGp0
>>898
その大戦初期にとった捕虜を旗色悪くなって内地に輸送中に沢山ボカチンで死んでるんだよ
ヘルシップとかレッテル貼って誤魔化してるけど結局殺したのは友軍潜水艦
918名無し三等兵 (ワッチョイ 5210-kNuw [123.222.108.22])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:18:58.75ID:wETgotiD0
ベラルーシの参戦匂わせはウクライナ軍を南下させない目的かな
南下されると中東部においてロシア敗走決定なのは分かる
2022/03/21(月) 11:19:10.49ID:exObGs6Ha
ポーランドも余ったT-72でいいから戦車送ってくれよ
あんたらならロシアになにされようが本望だろ
2022/03/21(月) 11:19:10.66ID:8vcH4rAK0
>>913
短期的にも負け確になりそうなのが悲しいけど。
2022/03/21(月) 11:19:20.86ID:Emc9JDcs0
ロシア軍はグダグダだけど、やっぱりウクライナとは地力が違いすぎる
ロシアの経済的限界といわれる6月まで、到底もたんだろう
プーチンみたいな独裁者にとっては、いくら末端の兵に犠牲が出ようが我が身の危機につながらない限り許容するだろうからな
2022/03/21(月) 11:19:23.45ID:4wr4RKnu0
やっぱりな建物に当たってすらなさそう
ttps://www.youtube.com/watch?v=dcXymnIHXoM
923名無し三等兵 (アウアウエー Sa6a-P+TY [111.239.175.208])
垢版 |
2022/03/21(月) 11:19:43.66ID:Lu15jAeEa
>>904
いや課題を言われてもw
>>805のロシア側の動きはそんなに可能性が高くないと思って書いたの?
それならわかるんだけどね、俺も可能性低いと思ってるし
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況