ウクライナ情勢195

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/03/29(火) 07:53:10.23ID:39ZbHs/CF
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてスレ立て

ウクライナ情勢182
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648296049/
ウクライナ情勢183
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648307556/
ウクライナ情勢184
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648335088/
ウクライナ情勢185
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648350133/
ウクライナ情勢186
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648362392/
ウクライナ情勢187
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648374520
ウクライナ情勢187 (実質188)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648374511/
ウクライナ情勢189
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648385516/
ウクライナ情勢190
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648424861/
ウクライナ情勢191
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648439590/
ウクライナ情勢192
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648456705/
ウクライナ情勢193
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648467692/
前スレ
ウクライナ情勢194
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648478668/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2022/03/29(火) 10:31:22.81ID:mn05kLYp0
>>280
だから清算をコントロールできてないのよ
今回は恒大集団だけでなく傘下の恒大汽車、恒大物業集団まで取引停止に追い込まれてるからね

恒大集団は巨額債務の再編に向け事業の切り離しを模索してるんだが
その上で稼ぐ見込みのある事業は残そうと動いてるわけでな

特に恒大汽車のEV工場の稼働が始まるのに株取引停止は大問題よ
2022/03/29(火) 10:31:24.40ID:WoyTbVcta
id:8moIky/l0(5/5)

釣りだろうが中国人は本気でこんなこと思ってそうで怖いなぁ。
2022/03/29(火) 10:32:07.12ID:ty9ibdRo0
>>279
欠陥機殲15は何とかなったのかね?
2022/03/29(火) 10:32:35.04ID:WoyTbVcta
NATOとアメリカがほとんど手を出さない内からロシア軍が半壊するとは中国も予想できなかったろうな。
2022/03/29(火) 10:32:53.62ID:zuAVbp8m0
>>201
湾岸戦争は2週間で終わったし、戦闘が激しかったのは最初の2日だけ
2022/03/29(火) 10:33:04.89ID:ROsMNzLO0
>>319日本主導でアジア版NATO作るしかないねえ
そういう案は出てきてはいるんだけれども
2022/03/29(火) 10:33:10.94ID:ZHDgFfEq0
じゃあ日本で小麦と大豆を作ればいいじゃない
2022/03/29(火) 10:33:15.54ID:W/31gSdf0
独仏が親露なのって反米感情からくるものもあるの?
2022/03/29(火) 10:33:31.30ID:/seVPPi4H
>>319
結果論だが、ウクライナが善戦したことでアメリカの中にもウクライナに肩入れする空気が強まったから、戦前よりアメリカとの結びつきは強くなるのかもしれん。
2022/03/29(火) 10:33:39.52ID:tx97xSV30
>>317
経済制裁で軍需物資の補充も出来ない雑魚ロシア。
世界中から無限に補給がくるウクライナ。

ロシア解体は近いwww
正露丸飲むか?www
2022/03/29(火) 10:33:54.59ID:kHtJ7Ep40
>>292
結局は国家が貧乏で軍人にロクな給料も払えなず名誉も無い、だから汚職も横行って構造自体に根本的な問題がある以上は2度と健全化の見込みは無いだろうな
せっかく経済成長してたのにクリミア侵攻した段階で詰んだと言える
2022/03/29(火) 10:33:59.12ID:RM/Pxk360
キンペーにとっては苦々しい事態だと思う。プーと二人で握手した写真あるし。
秋の党大会で三選することは既定路線で政敵は反腐敗運動で全部潰したはずだった
けど、ここにきて朱鎔基が三選反対を表明したと報道されている。

祖国統一の大業を実現するために任期の延長が必要という建前で動いているから
次の任期中に台湾侵攻するんじゃね、米の印度太平洋軍の元司令官が心配してたけど
国家主席二期十年以上やってはダメというケ小平の遺訓に背くとプーみたいになると
中国国内から批判が出たわけで、これは内心中国人みんな思っていることだと思う。
不透明感が増している。
332名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:34:10.14ID:DWjcdBVE0
>>325
東南アジアが問題だな。半分以上中国に侵食されているし、全会一致
を条件にすると逆に動けなくなるね。
2022/03/29(火) 10:34:33.70ID:QlUB1Z+CM
https://twitter.com/sofimari21/status/1508594476524003331?t=7m8QsPwCqLTxWE57OR034A&;s=19

子供を母親から奪って拉致する鬼畜外道なロシア兵

という動画が、この動画の切り抜きから作られてた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/29(火) 10:34:50.69ID:72HQFA7k0
ルガンスクとドネツクは事実上、
切り取られてしまったわけだからな
特に工業都市のドネツクはウクライナにとってかなりの損失だわな
停戦合意するなら
この2地域の独立は飲まざるを得ない
2022/03/29(火) 10:36:21.70ID:jXbifErWp
やはりロシアに住んでるこの売れない日本人監督臭いな
ロシア擁護したくてプロパガンダに染まり出してる

@junsuke1012kino
2022/03/29(火) 10:36:28.52ID:ty9ibdRo0
>>307
プーチンはまだ「これから本気出してゼリに思い知らせてやるぞおおお」って転スラのクレイマン状態
337名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:36:31.02ID:DWjcdBVE0
>>334
お荷物を切り離すとも言えるね。2州の工業は壊滅状態だし、再建しようとしても
ロシアと仲良く楽しく経済制裁を受ける。むしろ2州を切り離したほうがいいかもね。
もちろん2州に対する工作は続けるけどね。
2022/03/29(火) 10:37:28.04ID:WoyTbVcta
こんな地域いる?
夕張市と変わらんのでは。

かつて、ドンバスは、ウクライナの国内総生産(GDP)の6分の1、貿易輸出の3分の1を叩き出す、ウクライナ経済を牽引する地域であった。その一方で、せっかく稼いだ富は、キエフや西ウクライナに流れている、というのが彼らの反キエフ的言説の根拠となっていた。

しかし、実際は異なる。

ドンバス炭鉱は老朽化し、国際競争力を失って久しく、政府の補助金で何とか生き永らえてきた。ロシア炭の2倍近い値段だったドンバス石炭の価格は、政府が半額負担することで、国内で消費されてきたのだ。

石炭産業への補助金は「エネルギー自給率の向上」として正当化されていたが、中央政界に巣食う強力な石炭ロビーの力も大きく作用した。こうした補助金漬けの石炭と、政府が逆ザヤで安く売る天然ガスを利用した鉄鋼の輸出がドンバス経済を支えていた。

ウクライナの旧ヴィクトル・ヤヌコヴィッチ政権は、こうしたドンバスの石炭産業と鉄鋼産業を支持基盤としていた。現在の政権は、国際通貨基金(IMF)指導の下でリストラを推進中で、その過程で補助金を切られたドンバスは見かけ上の生産力を失っている。

もう1つは、年金生活者などの社会保障受給者の多さである。平時においてドンバス人口に占める高齢者の割合は全国平均を上回っており、特にドネツク州は率・数とにもウクライナ随一の高齢化地域であった。

 そのうえ年金の平均支給の平均額はウクライナで最も高い。
2022/03/29(火) 10:37:32.30ID:fKvBOVu30
>>317
残念ながら、中国の野望は終わったんだよ。
冬のオリンピック大失敗と同時にね。
2022/03/29(火) 10:37:39.54ID:VeGVtYU6a
>>298
いや純粋な軍事力だとアメリカは強すぎるよ
かけてる金額がケタ違いだし
ただ弱点は国内世論が弱腰になってきてること
それを補う意味でも日本の役割が重要になってくるのよ
日本人は良くも悪くも自己責任論大好きで他人に冷淡だから自国民の被害を気にするアメリカより戦争には向いてる気質なのよ
自衛隊が死者が出ても「戦地に言ってるんだから当然でしょ?そのために高い税金払ってるんだから」って感じになるだろうからね
2022/03/29(火) 10:37:54.31ID:/seVPPi4H
>>327
地政学的にすぐにはロシア侵略の被害を受けない位置についたのもある。冷戦期は西ドイツが今のポーランドと同じような心配してた。
まあフランスあたりはロシアがソ連になる前は歴史的な同盟国だったけど。
2022/03/29(火) 10:38:03.33ID:mn05kLYp0
>>327
実利があるのと地味にロシアの文化に惹かれる人が多いってのもある
バレエの本場でありクラシックの大家も何人か出てるんで向こうの教養ある連中に対する波及効果が地味にあり
且つ文化が違うが古き欧州を彷彿とさせるところにノスタルジーを感じている人も多い
加えて欧州における正教の総本山的イメージもありそこも魅力のひとつではある
343名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:38:13.23ID:86UGhnmMM
そろそろ戦争終わりか?
2022/03/29(火) 10:38:27.64ID:k/XdxTZ8F
>>299
地元じゃ、新規営農募集のCMを農協が流しているよ。
あと、若干農業絡みの仕事もしていて、新規売上報告に新規営農者もちょくちょく出る。
単純に高齢化による耕作放棄の数が多すぎて、新規営農者の増加が間に合っていない
という側面もあるよ。

とはいえ、自分のところで関係する新規営農の多くが観光農園系だけどな。
2022/03/29(火) 10:38:29.13ID:ROsMNzLO0
ロシアの解体はないと思う
ソ連解体について色々と言われてるけど、
あの時の経済事情はロシア人にとって最悪ではなかった
むしろロシア人にとって地獄だったのはエリツィン政権以降だ
経済は破綻しまくりほぼ独裁状態で富のほとんどをごく数人の富豪が持っており
腐敗に腐敗を重ねてた
NATOに対しても紛争で核の恫喝を行っていたし
ロシアはその時と似たような事を今回も起こしているけれど、
あのエリツィン政権下でも無事だったロシアがこれで解体するとは思えない
346名無し三等兵 (オイコラミネオ MM53-CxdI [150.66.117.74])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:39:10.05ID:86UGhnmMM
>>338
お荷物やんけ
2022/03/29(火) 10:39:11.39ID:O/WIU4yOd
>>334
ドンバスは既に8年前から切り取られているしウクライナは国家として切り取られた2014年時点よりはるかに強くなっているんだが
2022/03/29(火) 10:40:10.61ID:ROsMNzLO0
>>332
ASEANがなあ
2022/03/29(火) 10:40:11.82ID:tx97xSV30
ロシア大使館に正露丸を渡すOFF
350名無し三等兵 (ワッチョイ ff02-OyoV [175.129.141.129])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:40:47.46ID:jHOby9nd0
ジトーミルの製油所が吹っ飛ばされたみたいですね
やっぱ燃料切れを狙ってるんだと
2022/03/29(火) 10:40:53.02ID:3GQ5jZZb0
>>338
だからって「ロシアにあげてしまおう」とはならんからこの事態になってるわけで
ロシア系が多いとは言えウクライナ人なんだから
2022/03/29(火) 10:40:58.89ID:QlUB1Z+CM
捕虜虐殺の指令書
ウクライナの偽造って指摘が多い
署名のしかたがウクライナ方式でロシアの署名と異なるそうだ

https://twitter.com/sofimari21/status/1508457464680775685?t=O-gUS7VPU0pb7YOzF6-GRw&;s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-8pno [106.154.148.212])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:41:32.87ID:WoyTbVcta
>>345
問題は莫大な経済制裁があるってことと、半端とは言え西側経済に取り込まれていた点かな。
兵器、鉄道、航空機が自給自足できないし、輸入もできない。
2022/03/29(火) 10:41:34.69ID:mn05kLYp0
インドは国産兵器開発に舵を切ることになるだろうがうまくいくかねぇ
その点でこちら側により引き込むことが可能になってくるのはプラスに働くけどさて
2022/03/29(火) 10:42:13.66ID:QlUB1Z+CM
こんなのが作られるってことは、ウクライナ兵がロシア兵の捕虜の足撃った動画は本物なんだろうな
356名無し三等兵 (スププ Sd9f-lHCi [49.98.113.155])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:42:26.30ID:yk/B0Yyod
>>345
だからロシア専門家も政治的な崩壊は起こらず経済分離主義だけが進行していくって言ってるんでしょ
2022/03/29(火) 10:42:31.11ID:O/WIU4yOd
>>352
なんで見るからに怪しげなロシアのプロパガンダアカウントがソースになると思ってんの?
2022/03/29(火) 10:42:46.67ID:zuAVbp8m0
>>340
そうかな?ウクライナみたいに戦争当事国が親米かつ戦意がある場合に、携帯用火器を支給する方式でどこでも通用する気がするんだけど。強いて言うならポーランドポジションの国があと幾つか必要になる
359名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:42:54.89ID:DWjcdBVE0
>>354
インドはパキスタンとかアフガンとか脅威があるし、国内も分裂気味
だから動けないだろう。対中カードとしては使えるがそこまで期待
もできない。
2022/03/29(火) 10:42:58.57ID:mn05kLYp0
>>349
優しいなぁ
胃が痛いだろうからなぁ
2022/03/29(火) 10:43:01.22ID:WoyTbVcta
まあそれでもロシアにあげる!とはならんと思うが、ドンバスとクリミアの領地化はロシアにとって負債でしかないぞ。どのルートでもバッドエンドしかないなロシアは。
2022/03/29(火) 10:43:09.83ID:3FMoswcE0
>>345
まあ、ロシアは残ると思うよ
ソ連は共産主義放棄した時点で崩壊する運命だっただろうけど

ようはプーチン個人独裁なんだから、プーチンが失脚、辞任すれば丸く収まるだろ
終身大統領なんて時代錯誤なんだよ
アメリカみたいにせいぜい8年が限度にしないと、権力の新陳代謝が行われない
2022/03/29(火) 10:43:11.56ID:h9BkLTqN0
>>332
経済は中国、安保はアメリカ。そのバランスが命な地域
経済的な依存が続く限り浸食されるというか、自ら強く関係したがるよ
364名無し三等兵 (ワッチョイ dfa5-XwpL [120.75.219.83])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:43:11.62ID:918yyMJO0
夕張市じゃまだから中国にあげちゃおうみたいな話にはならんだろ
2022/03/29(火) 10:43:28.83ID:Sa0WsFro0
頭ロシアが擁護すると大体当のロシアから背中撃たれるの何なの?コント?
2022/03/29(火) 10:43:33.12ID:3GQ5jZZb0
>>357
本人がそっち側以外の説明いる?親露の臭い連中に必要なのはレスではなくNGだ
2022/03/29(火) 10:43:42.62ID:QlUB1Z+CM
>>357
2013年からアカウントあるし、署名が稚拙な偽物って指摘は正しいじゃん
サインも本物と違うって話もあるし
2022/03/29(火) 10:43:50.11ID:72HQFA7k0
ルガンスクとドネツクの独立を認めて
停戦合意したら抗戦した意味が
無くなるしゼレンスキーとしても
悩みどころだろう
停戦の落とし所が全く見えない
ロシアが譲歩することはありえないしな
2022/03/29(火) 10:43:52.78ID:O/WIU4yOd
>>333
なんでプーアノンはこんな分かりやすいロシアのプロパガンダアカウントのソースもない書き込みを信じ込めるのか
2022/03/29(火) 10:44:00.98ID:1fj/JvQw0
>>8
マリウポリは放棄だな
救出部隊も用意できまい
時間稼ぎご苦労であった
2022/03/29(火) 10:44:27.35ID:39ZbHs/CF
脅しても逆効果だろうこれ

https://twitter.com/t_gordau/status/1508581809906364418
ベリングキャットは、「毒の種類や量からして生命を脅かすほどの被害を与えるには不十分であり、脅しのためだった可能性が高い」との専門家の見方
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2022/03/29(火) 10:44:41.95ID:GkPFi2xD0
>>312
クリミア半島=満州国と考えると、まんまだね
373名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:44:49.05ID:DWjcdBVE0
まあ親露の女市長は早くロシア本国に移住した方がいいね。
2022/03/29(火) 10:44:53.78ID:ed0iXgwh0
>>320
建築ー輸送ー間接的に資材製造まで連鎖で業務と止まるわけですからな
2022/03/29(火) 10:46:03.12ID:Sa0WsFro0
>>371
ロシア国内だとそれでまかり通っちゃうから外国の注目が向きまくってる時にもそれが効くと思っちゃうし、なんで騒がれてるのかもわからないんだよロシアは
なんというか脅すと逆にブチ切れられるっていう発想ないよね
2022/03/29(火) 10:46:05.56ID:ma+SkdHKa
インドはSu-30MKIを12機契約
https://economictimes.indiatimes.com/news/defence/amid-russia-ukraine-conflict-india-set-to-order-12-russian-designed-sukhoi-30-mki-aircrafts/videoshow/90270916.cms
2022/03/29(火) 10:46:21.96ID:VeGVtYU6a
>>350
黒海封鎖されてるし、燃料切れはまずいな
ウクライナ国内でも多少は取れるとは言え
キーウ〜ポーランドの道路がどの程度の輸送量があるか分からないが、タンクローリー集めまくらないと限界あるな
日本ならタキで鉄道で石油輸送できるが、ウクライナにもそんなのあるんだろうか?
2022/03/29(火) 10:46:24.15ID:O/WIU4yOd
>>366
そうだね
日本人プーアノンのソースが大体このロシアの日本語プロパガンダ垢か馬渕睦夫の陰謀論動画だから呆れたよ
2022/03/29(火) 10:46:46.82ID:xu53j2Jf0
>>363
日本を叩いて中国を肥らせたのはアメリカの失敗だったな
日本のほうが強ければ日本を通じて両面ともに支配できてたのに
2022/03/29(火) 10:47:04.08ID:ROsMNzLO0
>>374
もう詰んでるって感じするけどどうなるんだろ
381名無し三等兵 (ワッチョイ 5fb9-ZPJj [220.214.47.11])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:47:32.80ID:DWjcdBVE0
>>376
クアッドで問い詰めないとね。ただ問い詰めすぎるとインド脱退となり
かねないからバランスが難しい。
2022/03/29(火) 10:47:42.37ID:/seVPPi4H
>>340
日報の書き換え問題で防衛大臣と事務次官と幕僚長の首が飛んだ日本でアメリカみたいな軍事貢献は無理よ。
2022/03/29(火) 10:48:01.09ID:VeGVtYU6a
イギリスは早く対艦ミサイルをウクライナに渡して欲しいものだ
ロシアの黒海艦隊を掃除できれば戦況が相当有利になる
2022/03/29(火) 10:48:22.76ID:fKvBOVu30
>>376
納品出来るのかな?
2022/03/29(火) 10:48:22.78ID:WoyTbVcta
1つ確実に言えるのはドンバスとクリミアを無理やりぶん取ったプーチンはアホだってことですわ。その2つが貧乏すぎる地域なのでどっかで負債を埋めないといけないからウクライナ侵攻にも繋がってる。
2022/03/29(火) 10:48:35.03ID:ROsMNzLO0
>>379
バブルのとき使い捨てみたいに日本の経済叩き潰したのはひでぇよ
2022/03/29(火) 10:49:18.11ID:Y1F/yYpHp
>>352
このロシアのプロパガンダ垂れ流してる親露のアカウント毎回ここに貼り付けてくるけどこいつがリーダーなのか?
2022/03/29(火) 10:49:18.59ID:39ZbHs/CF
アブラモヴィッチはウクライナに支援してたり
融和的だったのに、結局資産も凍結されて、ロシア側から毒盛られて
踏んだり蹴ったりだね

https://twitter.com/gloomynews/status/1508616106684350464
時事◆非公式停戦交渉後に中毒症状 ロシア人実業家アブラモビッチ氏も―英報道
https://jiji.com/jc/article?k=2022032900125&;g=int 「アブラモビッチ氏は別のロシア人実業家、
ウクライナ側代表団のウメロフ最高会議(議会)議員とともに非公式協議に参加」
※プーチンに近いオリガルヒでも離反は許さないというメッセージ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
389名無し三等兵 (ワッチョイ 7f31-UE6D [219.125.11.114])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:49:23.62ID:ZGQdLaSL0
ロシア解体されて小さい国に分裂してそれぞれが核を持つとか悪夢すぎるから
ロシアは死にかけで存続しといてくれ
2022/03/29(火) 10:49:33.70ID:ty9ibdRo0
>>345
エリツィン政権は侵略戦争を実行なんてしなかったし、経済制裁下にもなかったからね。
2022/03/29(火) 10:51:14.76ID:LsP6tEqRd
>>310
ロシア兵が近くに居れば無差別ミサイルは撃ち込まないでしょう
2022/03/29(火) 10:51:17.00ID:Sa0WsFro0
>>387
何かと思ったら猫好きからしたら苦い顔したくなるスコブリーダーの反ワク女か……
中東生まれ日本育ちのプロフは以前なかったが昔の呟きみるとわかるけど日本嫌いなのよねこいつ
2022/03/29(火) 10:51:24.66ID:mn05kLYp0
>>380
軟着陸させる為の足掻きをしてる段階なんだが
それが株取引停止で軟着陸がさらに難しくなってきたところ

中国国内への影響の最小化を図っていたんだが
それすら難しくなりつつあるというのが今回の恒大3社の株取引停止
2022/03/29(火) 10:51:29.06ID:pbF5E6vb0
勝ってる筈のウクライナの威勢がここへ来て悪くなってきてんのな
やっぱ西側広告代理店と組んで撒き散らしてる勝った勝ったプロパガンダとは裏腹に状況は相当ヤバいんだろ南部なんか相当制圧されてるしや
キエフに拘束されてるのはロシア連邦軍ではなくてむしろウクライナ軍なのだろう
2022/03/29(火) 10:51:50.31ID:8moIky/l0
>>322
中国はミサイル大国だ
アメリカの第七艦隊は出港した瞬間に撃沈される
2022/03/29(火) 10:51:56.64ID:ROsMNzLO0
>>390
それに関してはプーチンのほうがダメかもしれない
2022/03/29(火) 10:51:56.88ID:WoyTbVcta
いやエリツィンの時もチェチェン紛争はやってたぞ
失敗したけど
2022/03/29(火) 10:52:01.52ID:O/WIU4yOd
>>385
クリミアとドンバスはウクライナの親露世論の土台で、しかもドンバスの産業はとっくに壊滅状態でウクライナ政府の補助金でなんとか生き延びていた状態だったからね

クリミア侵攻とドンバスの切り取りはウクライナでお荷物になっていた地域を奪って親露的な勢力を消滅させ、ウクライナ人の結束を強化しただけだった
2022/03/29(火) 10:52:54.28ID:7aFouiI20
>>345
政権交代が起これば可能性はなくもない。
欧州や特にポーランドやバルトの政治家はロシアの解体を目指すと思うよ。
2022/03/29(火) 10:53:01.45ID:WgzHppPf0
ウクライナのスビリデンコ第1副首相兼経済相はこれまでのロシア侵略による
ウクライナ国内の被害額を約5650億円と算出、ロシアには賠償金を要求する
とフェイスブックに投稿 (時事)
2022/03/29(火) 10:53:11.22ID:Y1F/yYpHp
ここ数日のロシアのプロパガンダ映像が一気に増えたの見ると相当焦ってんだろなぁ
2022/03/29(火) 10:53:17.27ID:8moIky/l0
>>329
あのー、ロシアはまだ徴兵すらしてない
まだまだ余裕なんですが
モスクワ周辺の親衛隊がきたらキエフ落ちるよ?

>>339
中国はこれからだろうね
アメリカは間もなく衰退して孤立する
2022/03/29(火) 10:53:26.50ID:Clh+ToXRa
テレビてジョージア駐日大使が出てたが、2008年にロシアがジョージアに侵攻したジョージア戦争での手順と
ウクライナの侵攻の手順がほぼ同じ
2008年のジョージア侵攻の時に西側が今と同じように制裁と支援をしてくれたら
クリミア侵攻と今回のウクライナ戦争は無かった可能性が

2008年アメリカの大統領はオバマ
オバマはロシアへの制裁より、ロシアへの融和を選んだ事が今回の悲劇を産んでる
まあその時のバイデンも
404名無し三等兵 (ワンミングク MM13-+weV [220.107.132.105])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:53:33.28ID:Ty2gKQaCM
>>314
中国の土地売買は世界中でしていて、人口侵略の手段になってるよ。なにいってんのあんた。
支那の手先そのものやで。言ってること。

そもそも、日本は中国の土地買えないんだから、相互主義で買えないようのしないとダメだよ。
2022/03/29(火) 10:53:42.56ID:zuAVbp8m0
>>345
でも、それはモスクワ以外の地方と親露国からのお布施があったればこそ。今回はそんなもん期待できないと思うんだ。弱いことがバレたから
2022/03/29(火) 10:54:06.18ID:Sa0WsFro0
>>402
だったら早くキエフ落としてくださいよ!!当初の予定それでしょ!!
2022/03/29(火) 10:54:16.75ID:O/WIU4yOd
>>387
このロシアのプロパガンダアカウントと馬渕睦夫のYouTube動画がプーアノンのソースだから
2022/03/29(火) 10:54:20.54ID:ROsMNzLO0
>>393
悪手に重なる悪手だな
2022/03/29(火) 10:54:28.38ID:/seVPPi4H
>>397
90年代はロシアが多少暴れても、せっかく冷戦が終わったんだし…という空気があったなあ。
2022/03/29(火) 10:54:48.15ID:DiK5kcpWa
>>397
そうか。
プーチンの次の代で征服すれば良いのね。
ロシア人って気長よね。
411名無し三等兵 (アウアウウー Sa23-Gdx+ [106.154.151.232])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:55:07.31ID:bYPsD4k5a
それよりも産婦人科や病院また爆撃するのやめてもらえませんかね?
特に産婦人科
戦争のストレスで出産早まって早産率50%前後らしいく1キロ以下で産まれる割合高い
しかも保育器から動かせず避難も出来ないのが問題になってる
ただでさえ命中率ザルなロシアの砲撃は医療関連の建物大幅に避けてやれよな
2022/03/29(火) 10:55:16.47ID:WoyTbVcta
モスクワの親衛隊なんて動かせるわけないんだよなぁ。今のプーチンが首都をガラ空きにするなんて決断できるはずがない。
2022/03/29(火) 10:55:17.31ID:WoyTbVcta
モスクワの親衛隊なんて動かせるわけないんだよなぁ。今のプーチンが首都をガラ空きにするなんて決断できるはずがない。
2022/03/29(火) 10:55:58.47ID:mn05kLYp0
>>398
トランプがラストベルトで人気あったのと同じ構図だからねぇ
それら地域でのプーチン人気はさ

だからトランプはプーチンに好感を持ってるしQアノンとプーアノンが似た感じなのもそこにポイントがあるわけで
2022/03/29(火) 10:56:30.88ID:WoyTbVcta
まあチェチェン共和国は70万人、ジョージアは400万人
ロシアが安心して軍事行動を起こせるのはこの規模が限界やろうね。
いきなり4000万人のウクライナ、しかも全土占領とか無理がありすぎた。
2022/03/29(火) 10:56:38.23ID:ROsMNzLO0
今更賠償金なんて払えるわけがない
デフォルト起こすじゃん
それを見越してのこの要求だろ
停戦する気ない
さようならロシア
417名無し三等兵 (ワッチョイ ffbb-GiNQ [217.178.14.86])
垢版 |
2022/03/29(火) 10:56:38.40ID:wsSBppbV0
つーかその親衛隊って投入された上に敗走してなかったっけ?
2022/03/29(火) 10:56:46.62ID:8moIky/l0
>>406
あくまでネオナチからの解放だからね
ネオナチ成敗はマリウポリ陥落で達成できる

東部2州の独立
中立化
非武装化

これをウクライナが認めるべき
2022/03/29(火) 10:56:57.07ID:zuAVbp8m0
>>412
プーチンはモスクワにいない説がある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況