初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 981

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2022/04/16(土) 11:30:26.54ID:jH03MGHA
軍事に関する質問や疑問はこのスレッドでどうぞ。

質問の前にまず検索して調べてみて下さい。疑問が解けなければ質問をどうぞ。

荒らしはスルーしましょう。目障りならNGネームに入れておくことをお奨めします。

前スレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 980
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1648825957/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示あり)
初心者歓迎 スレ立てる前に此処で質問を(ワッチョイ) 1
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1520550268/

ワッチョイスレ(IPアドレス表示なし)
初心者歓迎 質問スレ 867 (ワッチョイあり)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1556874094/
2022/04/28(木) 11:33:02.19ID:4L2Pn/hd
>>866
真珠湾攻撃で第一波攻撃隊の指揮を取った淵田美津雄氏は偵察員。
2022/04/28(木) 13:10:18.96ID:nDKwEx/v
>>863
1.養成コースによって違いますが、基本的に乗員を養成する教育機関に入り数ヶ月の基礎訓練を終えた段階で、試験と適性により区分されます。当初陸軍は士官搭乗員を偵察のみ陸大卒限定・他は学歴不問とするなど、陸海とも学業・座学優秀者が偵察に行く(出世も早い)傾向にあったそうです
2022/04/28(木) 15:26:23.50ID:MBKv+KEG
日本海軍が小型駆逐艦から水雷艇にまでシンプルな名前とはいえ個別に艦名を付けていたのに
潜水艦は終戦まで艦種+番号で最大クラスの巡潜にすら艦名を与えなかったのは
「潜水艦は小型駆逐艦や水雷艇より格下だから艦名は与えられない」のような意識の現れなんでしょうか?
Uボートに艦名が無いドイツの場合Uボートの建造数が多すぎるのと
駆逐艦は建造数が増えてきてからUボート同様にZ+番号のみになったのでのは納得できますが
日本の場合は末期に小型の松型駆逐艦にも律義に付けていたのに潜水艦には最後まで名付けなかったというのは…
2022/04/28(木) 16:17:52.99ID:hcxqjzn7
>>869
駆逐艦も八八艦隊計画で大量建造して艦名が足りなくなる危惧があったので一時番号に変更されているが、その計画中止で建造数が減ったのでまた固有艦名を付けるようになった
潜水艦はホランド型自体の第〇〇号から大型化した同時期に伊呂波+番号になったけど特に変更がなかったのでそのまま

潜水艦も駆逐艦も菊の紋の付いた「軍艦」ではなく、艦長の階級は中佐以下なので大佐が艦長を勤める巡洋艦以上の軍艦と区別して「潜水艦長」と「駆逐艦長」と呼称した
どちらも数隻からなり大佐が司令を勤める潜水隊と駆逐隊で軍艦と同格扱いという点では同等
2022/04/28(木) 16:21:35.83ID:hcxqjzn7
最初は固有の艦名がついて大佐の乗る軍艦扱いだったけど、戦争が始まって船団護衛用として大量建造されるようになると格下げされて番号になった海防艦みたいなのもある
2022/04/28(木) 16:29:26.21ID:PK5L50Zg
普通は松、竹ときたら次は梅と見せかけて桃を持ってくる艦これ運営のセンスよ
2022/04/28(木) 17:07:16.49ID:xl9fXiuc
>>770
百年前、ロシア帝国黒海艦隊の戦艦ポチョムキンで水兵の叛乱があったよ。
日露戦争の最中だよ
2022/04/28(木) 17:21:27.98ID:MBKv+KEG
>>870
>>871
ありがとうございました

海軍内の「潜水艦屋」達は自分達や潜水艦が置かれている地位に不満は無かったんでしょうか?
875名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 17:43:20.03ID:xI3RnY3Y
ロシアは核攻撃を何度も何度も何度も何度も何度もちらつかせるだけで、さっさと撃てばいいのに撃ちません。
ロシアの核兵器の消費期限が切れているんですか?
2022/04/28(木) 17:44:15.01ID:Q+f6//8k
実はもうすでに何回も押しているんですけど動かないんです><
877名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 17:59:54.85ID:YxpPa8MO
>>874
その質問は、ないとは言えないとしか回答不能だぜ。
2022/04/28(木) 18:02:40.14ID:Q+f6//8k
NONONONO(jojo3部なんて誰も覚えていないのかもしれない、それでも僕は!)
2022/04/28(木) 18:34:51.70ID:TNRCYnPo
アメリカやナトの直接衝突を回避できてるんだから十分に機能してる>核兵器

頭悪過ぎん?
軍板で質問する前に学校行ったら?
あっ知的障害者だから学校行ってないのかw
2022/04/28(木) 18:38:31.45ID:VuWpzxz2
ロシアがモスクワをサルベージするのは
核爆弾を回収するためですか
2022/04/28(木) 18:41:17.35ID:5/ESJCch
>>880
現時点でその質問に「はい、そうです」と答えられるのは陰謀論者だけです
2022/04/28(木) 18:42:56.63ID:VuWpzxz2
>>881
thx
883名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 18:57:16.44ID:Pd8/ZdFE
ここの人たちって知識がないくせに回答者ぶっててウクライナの問題にはまるでちゃんと答えない奴らばかり
2022/04/28(木) 19:05:22.77ID:cSyJD47R
現在進行形の問題に推論無しの明確な答え出せる奴がいるとしたら神か悪魔だろうよ
2022/04/28(木) 19:14:44.28ID:UGLfrTeE
またはその軍の関係者、当事者でないとな
ここでその質問をするのは「どう思いますか?」というアンケートにしかならんわな
886名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 19:28:42.91ID:YxpPa8MO
>>883
そういう人のためにウクライナ情勢スレがあるんだからそっちで聞けよ
887名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 19:34:04.72ID:OYatRGHt
>>886
向こうは質問スレではありませんよね?w
2022/04/28(木) 19:57:08.87ID:UGLfrTeE
だって最初から正しい回答が期待できない質問なんだもの、
まして自分が思ってる事を肯定してもらうため、思ったのと違う答えが返ってきたら「でも~」
と言い返すのが目的の、演説バカがよくやるような
889名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 20:19:46.52ID:xI3RnY3Y
ここの人たちは文章理解ができないのかな
2022/04/28(木) 20:21:55.46ID:UGLfrTeE
自分の思ってることを肯定してもらいたいのなら、陰謀論が大好きなアレな人たちが集まってるようなスレを探せば?
2022/04/28(木) 20:23:57.20ID:TNRCYnPo
>>888
ほんとこれ
2022/04/28(木) 21:19:58.51ID:mUz5VYAS
93年に北朝鮮の原爆保有が明らかになった時
原爆を投射可能な兵器はあの国にあったんでしょうか
2022/04/28(木) 21:28:04.22ID:D5y6ni/Y
>>892
またバカ質問荒らしか?

93年が1993年のことなら一行目から誤り
2022/04/28(木) 21:30:09.14ID:D5y6ni/Y
「投射可能」が「ミサイルの搭載弾頭として実用化」という意味なら、今でも有無は不明というか、北朝鮮にもわかってないだろう
2022/04/28(木) 21:31:28.78ID:mUz5VYAS
>>893
ありがとうございました。
>>894
最初に作られた低質原爆は軍用機には搭載可能なサイズだったんでしょうか?
2022/04/28(木) 21:43:29.07ID:ZlV4mXQ2
Q啞ノンが馬鹿質問荒らしして返答もヘタクレもあるかよ
2022/04/28(木) 21:50:25.06ID:hcxqjzn7
>>895
大きさや重量もわかっていないので回答不能
898名無し三等兵
垢版 |
2022/04/28(木) 21:54:03.36ID:BKZu8Dwb
あれも答えられないこれも答えられない
なんなら答えられるんだ君たちは
ググってすぐ出てくるWikipediaに書いてあるようなことだけですかぁ?
2022/04/28(木) 21:56:07.36ID:hcxqjzn7
春なのでバカが必死になって煽ったつもりになってますが次の質問どうぞ
2022/04/28(木) 21:57:00.40ID:zFkTyYoH
この質問まともに答えられる奴がいるとしたら007も真っ青の凄腕スパイだろうよw
2022/04/28(木) 22:30:31.20ID:D5y6ni/Y
>>895
常識的には不可能

周辺装置や電力、動力の助けを借りてそこそこ速い連鎖反応を起こすことができる核反応装置



とりあえずスタンドアローンの機器群で核爆発を起こすことができる核爆弾実証装置



機載し、実戦運用できるレベルのコンパクト化、軽量化、信頼性を実現した核爆弾

の間は

それぞれ一桁ぐらいレベルが違う (ミサイルに搭載はさらに一桁
902名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 00:32:52.01ID:EvOdcTx5
沖縄戦について質問です。
3月にフィリピン戦が収束した後、米軍側では次の攻略ターゲットについて沖縄以外に複数の候補があったのでしょうか?
質問の意図としては、沖縄はよく「本土決戦の為の捨て石にされた」と言われていますが、
その根拠めいたものが少しでも日本側にあるのかという部分の確認にもなります。
つまり、日本側が次は米軍に沖縄を攻略ターゲットにさせるように誘導した部分もあるのか、
それともあくまで米軍が独自の戦略に基づいて台湾でもなく、北海道でもなく、沖縄を選んだのかが知りたいと思います。
903名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 00:52:52.38ID:BpWiRv9r
>>902
最初はフィリピン完全制圧を待たずにまず台湾に上陸しその後沖縄のつもりだったが
フィリピンがあまりにも簡単に制圧できそうだったため台湾は無視で沖縄に先に上陸することにした
飛び石作戦は守りの強そうな地点は適度に無視して
なるべく日本本土に近く取れそうなところを取る戦法であるのでこれもその思想のままの考え
日本としては沖縄か台湾に米軍が来るとは思っていたが
どっちが来るのかの考えは最後までまとまらなかったし
フィリピンに反撃に出る考えも何度も失敗してもだらだらと引きずり続けた
2022/04/29(金) 00:57:35.15ID:VkOtLlrl
>>902
もっと簡単に言えば、ハナから沖縄を占領した方が本土への侵攻拠点として最適だし、それだけの戦力もあったから沖縄にした。
905名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 01:00:51.05ID:BpWiRv9r
>>904
「もっと簡単に言えば」って俺の回答が長文すぎると文句を言ってるのか?
「他に候補があったのか」がまず聞きたいことなのにその回答じゃあ流石に不十分だろう
他人を馬鹿にしてる上になにを質問されてるのかも理解してない回答にしか思えない
2022/04/29(金) 01:02:21.21ID:6Oz5etvw
>>902
本土上陸作戦で鹿児島上陸は決まっていたから
そこから逆算して陸軍航空隊の地上基地としてフィリピンは遠すぎるので沖縄を取るのは避けられない
日本の諜報は以外にも優秀でこの辺の動きは察知できていた
2022/04/29(金) 02:10:30.43ID:gZYVWKYE
日露戦争終戦〜WW1開戦までの期間に帝政ロシア陸軍では日露戦争の戦訓を踏まえた軍事改革は行われたのでしょうか?
WW1東部戦線ではブルシーロフ攻勢以外全然パッとしないですが単にドイツ軍が強すぎるだけで
ロシア軍側もあれでも日露戦争を研究して戦略・戦術が改善されていたんですか?
2022/04/29(金) 03:02:47.87ID:qDwq2Uh3
日本の諜報がどんなに優秀でも上に立つ昭和馬鹿が「戦争やめたら殺されるから絶対戦争やめないマン」だとすべてがゴミになるという好例ですな
2022/04/29(金) 03:11:25.42ID:r5OXsnXB
上でなくて下。
理屈が通じない馬鹿は日常大量に接する
そういうのが前線で意味をろくに考えず戦ってくれる
2022/04/29(金) 03:23:43.57ID:SnaS1zhH
別に戦前の日本を擁護する気なんかこれっぽっちもないけど
戦前のテンコウが実質 承認機関に過ぎず
意思決定においてお気持ちを表明する程度しかできてなかったのは事実だから
いつから小学生のおしえて君コーナーになったんだココ
911名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 04:08:25.95ID:jq0Ioixd
太平洋戦争では我が皇軍は塹壕堀りや地下陣地構築はほぼ人力ですか、発破くらいあったんですか?
日本より科学工業力が進んでいたドイツのバンカーとか総統地下壕は重機を使ったんでしょうか?
過去及び現在において軍用陣地構築のための重機は存在しましたか?
2022/04/29(金) 04:28:06.43ID:Y/DhAmCd
ウンコ行ってきますね
2022/04/29(金) 05:54:21.64ID:5qv2MRF6
>>902
>3月にフィリピン戦が収束した後、米軍側では次の攻略ターゲットについて沖縄以外に複数の候補があったのでしょうか?

日本語版Wikiの経緯は英語版より詳しいが、日本がマリアナで負けた1944年6月の時点で複数案があり、フィリピン戦が終わった「あと」になってから次にどこ行くかを考え始めたわけではない、と。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%83%94%E3%83%B3%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84_(1944-1945%E5%B9%B4)#%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB

>それともあくまで米軍が独自の戦略に基づいて台湾でもなく、北海道でもなく、沖縄を選んだのかが知りたいと思います。

ニューギニアから順繰りに日本に寄せていく統合参謀本部の既定方針はあったがこれが適切かどうかの疑念があり、フィリピンに帰りたくて仕方ないマッカーサー、日本海軍を潰して通商路をぶった切って戦争終わらせるつもりのニミッツが別々に戦争やってて、FDRは贔屓の蒋介石を戦後の「四人の警官」に入れるために対日戦で中国の見せ場を作りたくて、アメリカにアホみたいな生産力があってもまだドイツが頑張っている以上欧州の戦局による戦争資源の分配の綱引きはあり、さらには数カ月後に控えた大統領選挙と、1944年夏はわりとしっちゃかめっちゃかだった。

沖縄に侵攻した第10軍は、もともとは統合参謀本部の既定方針に従って沖縄ではなく台湾と厦門近辺の中国沿岸を攻略すべく1944年6月20日に編制されたそうで、欧州の状況を勘案した結果、マッカーサーにフィリピンを先にやらせ、台湾侵攻は上陸適地の問題から沖縄に差し替えられたということらしい。

第二次世界大戦での海軍基地の建設 海軍造修局と1940年から1946年の土木技師団の歴史
>The Tenth Army had been formed for the purpose of seizing the island of Formosa and a section of the China coast near Amoy; however, the decision to invade the Philippines at an early date, as well as the discovery that landing beaches on Formosa were unsuitable, led to a reconsideration of the targets. Staff planners, thereupon, directed their attention to Okinawa and the Nansei Shoto, or Ryukyu Islands.
https://www.ibiblio.org/hyperwar/USN/Building_Bases/bases-30.html
914名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 05:57:33.68ID:+BG3ns7M
Qコリアノンwww
2022/04/29(金) 06:40:02.53ID:SnaS1zhH
>>913
どうもありがとうございます
2022/04/29(金) 10:30:56.11ID:OkyVhDAV
>>911
1つ目:1943年末に編成の甲編制部隊の場合、ブルドーザーやスクレイパー十数両、ロードローラー数両などの建設重機を装備していた[6]。(ウィキペディア「海軍設営隊(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E8%A8%AD%E5%96%B6%E9%9A%8A)」より
3つ目:「陣地構築のための重機」での検索結果https://www.google.co.jp/search?lr=lang_ja&;ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E9%99%A3%E5%9C%B0%E6%A7%8B%E7%AF%89%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E9%87%8D%E6%A9%9F
2022/04/29(金) 10:51:53.30ID:jHJpU6Xa
>>897
>>901
ありがとうございました。
2022/04/29(金) 11:13:11.58ID:vSifZ2mY
ウクライナで、何十人もたくさん子供を殺し、何十人もたくさん女を強姦し殺害したロシア兵は、
なんで福田孝行君未満にならないの?
軍事と平時はそんなに違うもののですか?
福田孝行君の時は、日本中が震撼し裁判の成り行きを見守ってたよ
そのレベルでいうと、その何十人強姦殺人したロ助は
日本中がショック死しないといけなくなりますよね?
WW2以降、あんまり世界大戦に近い戦争時代を過ごしたことがないから
事の善悪の倫理観ってこうも変わるもののかと思って聞きたいんだけどさ
2022/04/29(金) 12:21:25.82ID:NhgI4LGw
はいはい、次の質問どうぞ
2022/04/29(金) 12:48:31.57ID:Y/DhAmCd
すいません、バナナはオヤツに入りますか?
って質問について質問です
これっていうのはつまり、オヤツと違ってお弁当ならどれだけ持ってきてもいいという前提があるわけじゃないですか
これがどうかと思うんです
もしバナナがオヤツということになるなら、お弁当の端っこに入ってるイチゴもオヤツ扱いなのか?ということになりますから
もう一つの解釈としてお弁当の時間に食べるならお弁当の内に入るという考え方です
でもこれもさすがに無理がある
お弁当の時間ならどれだけお菓子食べてもいいもいうのは苦しい
そもそも持ってくるなお菓子を制限させるためのルールだし本末転倒だ
皆さんはどう思いますか?
2022/04/29(金) 12:55:36.16ID:OkyVhDAV
>>920
それは軍事についての質問じゃないな
2022/04/29(金) 12:55:48.58ID:SnaS1zhH
923名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 14:38:49.06ID:aIGmXwKd
ロシア軍が制空権を取れなかったのは、ウクライナ軍の残存する対空ミサイルやMANPADなどの兵器による被害が大きかったとされていますが
初期の先制攻撃によりウクライナの地上レーダーや軍事基地、空港などを破壊したにも関わらず
少数の対空ミサイル相手にこれだけ甚大な被害を受け、未だにその対策も取れないということは
もう航空機特に攻撃機そのものが時代遅れの兵器と言わざるおえないのでは?
地上戦力を一掃しないと制空権が取れないなら、もう現代航空戦術のドクトリンそのものから変えないといけないと思うのですが
924名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 14:50:58.15ID:ejgZhLsc
>>923
実際は命中せず破壊できていないケースが多かったから

「米情報機関の初期分析では、ロシア軍は1万1000個の爆弾とミサイルを撃ち、うち照準点に命中したのは820個で、命中率は7%程度だった(2003年の米軍のイラク侵攻では80%を超えた)。」
2022/04/29(金) 15:05:18.12ID:hukGHTzb
>>923
緒戦でのロシア側のSEAD/DEADは失敗したらしい
その後も何故か空軍戦力は不活発な状態

まあ攻撃機(近接航空支援)が時代遅れになったってのは今回に始まったわけではない
アフガニスタンあたりから顕著になってきて
ソ連軍苦戦、ハリアーも高空から誘導爆弾を落とすだけになったし
現在のウクライナ空軍が使用してるSu-25も近接は諦めて高空からの爆撃を重視する改修を施している
ロシア航空宇宙軍の攻撃ヘリや戦闘攻撃機がやられてるのは高空や遠距離からの攻撃ができる誘導兵器が不足してる為らしい
2022/04/29(金) 15:13:36.77ID:OkyVhDAV
>>923
全くどうでもいいことですが、「言わざるおえない」は誤りで、正しくは「言わざるをえない」です
わざとやっているのでなければ、次からは「を」と書かれることをお勧めします
うまく説明できる自信がないのと調べればすぐに判ると思うので理由は書きません
2022/04/29(金) 15:35:58.84ID:gsjkHd8v
上二方が仰るように此度の戦争の敗因の一つが初手の重要施設の破壊が全然出来てなかったことにあり
更にその原因はミサイルの命中率の低さと並んで
航空機からの爆撃をなぜか行わなかったことにある
当初西側がロシアが一瞬でキエフ落とすだろうと予測して大きく外れたのもこのため
初手爆撃の重要性は強く認識された
2022/04/29(金) 15:36:17.12ID:SnaS1zhH
演説なら他所でやれ
2022/04/29(金) 15:37:08.50ID:gsjkHd8v
>>928
どこが?
ちゃんとした回答だけど?
自分が長文読めないからって何でも演説認定するなよ知的障害者
2022/04/29(金) 15:38:07.52ID:SnaS1zhH
>自分が長文読めないからって何でも演説認定するなよ知的障害者
>自分が長文読めないからって何でも演説認定するなよ知的障害者
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ジロウ出るで~~るぅぅっぅぅぅぅぅぅぅぅうううう
931名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 15:43:59.65ID:+BG3ns7M
Qコリアノン
2022/04/29(金) 16:20:46.14ID:3syaKkXQ
ウクライナ軍がスターリンクを
活用しているのを知ったロシア軍が
サイバー攻撃を仕掛けて
無効化に成功するも
スペースXの技術者が直ちに対処して
コード1行を追加しウクライナ軍は再び
スターリンクを使えるようになった
とのことですがサイバー攻撃って
コード1行追加しただけで
防げるものなのですか
933名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 16:48:41.95ID:ejgZhLsc
その「サイバー攻撃」がどういったものかによりけりだろう
この場合は、一部の端末に信号妨害による障害が発生したというもので、コード追加によるアップデートで対処できた、という話
2022/04/29(金) 17:12:43.47ID:ERX9PS75
大戦中の爆撃機B-29やHe177グライフは、ソーセージの先端みたいなデザインの機首に
ガラス張りのドーム状の風防になってますが、なぜあんなデザインなんですか?
2022/04/29(金) 17:16:35.70ID:hukGHTzb
>>934
空気抵抗が少ない(段差があったりすると抵抗が増えて速度等に影響する)
視界がいい(後方は悪いが下方はいい 曲面ガラスなのでゆがみはある)
936名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 17:16:52.75ID:efj3xub2
>>934
Mk1アイボールセンサーを有効に使うため。
937名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 17:20:00.16ID:+BG3ns7M
>>936
なんでドイツ軍とアメリカ軍が同じものを持っていたの?
2022/04/29(金) 17:27:30.91ID:uC76KaPW
アイボールセンサー=肉眼というネタなんだろ

実際は機首が透明風防になっている機体では、そこに爆撃手が座って照準器を使う
B-25など水平爆撃をするタイプでは透明になっているのが、爆撃照準器を用いない
低空地上攻撃型では、固定機銃を内蔵した不透明のソリッドノーズになっている
2022/04/29(金) 18:59:47.75ID:ERX9PS75
回答どうもありがとうございます
2022/04/29(金) 19:14:29.96ID:3syaKkXQ
>>933
thx
2022/04/29(金) 22:25:07.42ID:PesBJaNk
>>920 雑談にマジレスすると
【バナナはおやつに入らない】
公立学校では、裕福家庭と貧困家庭が混ざる
貧困家庭の子が肩身のせまい思いをしないように、
裕福家庭の子が大盤振る舞いの自慢大会をしないように、
おやつは500円までの制限を課す
ここで、キャラメルなどは価格が決まっているので統制できるが、
生鮮食品は日々価格が変わり、統制しきれない
だから生鮮食品の果物はおやつに含めない
先生(=公務員=役人)が困る問題は、あらかじめ切り離しておくわけだ
根底には、お役所的な思考回路・判断パターンがある
バナナはおやつ…問題は、意外とバカにできない問題だったりする
942名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 22:29:05.00ID:tB5WI3mT
米軍はトマホークなどよりコスパが良いとして、アイオワを暫く使っていましたが
戦艦自体の莫大な運用コスト考えると、第二次大戦の時のように何千発と撃つような自体にならない限り有り余るデメリットは相殺されない気がするのですが
またまともな防空システムを持たない戦艦が沿岸部に接近して砲撃するのはそもそも自殺行為で
それも米軍は当然分かっていたと思うのですが、あえてアイオワを残したのは
シンボル的な意味合いが強いのか、それとも有事の際本気で活躍すると思っていたのか
どちらなんでしょうか?
943名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 22:33:26.64ID:IArnO/Nl
「食事の素材として調理されるバナナがあります」!

余談

「バナナは食欲を抑える」!

「バナナはオヤツ」

920名無し三等兵2022/04/29(金) 12:48:31.57ID:Y/DhAmCd921
すいません、

バナナはオヤツ

に入りますか?
って質問について質問です
これっていうのはつまり、オヤツと違ってお弁当ならどれだけ持ってきてもいいという前提があるわけじゃないですか
これがどうかと思うんです
もしバナナがオヤツということになるなら、お弁当の端っこに入ってるイチゴもオヤツ扱いなのか?ということになりますから
もう一つの解釈としてお弁当の時間に食べるならお弁当の内に入るという考え方です
でもこれもさすがに無理がある
お弁当の時間ならどれだけお菓子食べてもいいもいうのは苦しい
そもそも持ってくるなお菓子を制限させるためのルールだし本末転倒だ
皆さんはどう思いますか?
944名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 22:35:34.83ID:IArnO/Nl
921名無し三等兵2022/04/29(金) 12:55:36.16ID:OkyVhDAV
920
それは軍事についての質問じゃないな

食事の素材として調理されるバナナがあります」!

余談

「バナナは食欲を抑える」!
2022/04/29(金) 22:35:44.47ID:BOakP/OK
>>942
「世界一の海軍」のシンボルとして、という意味合いが大きいけど、アイオワ級戦艦は再就役当時既にあちこちガタガタだったとはいえ、あの大きさで30ノット+出せて、載せたいと思えるような兵装はみんな載せられる、という点ではあの規模の軍艦を新造しなくていいっていうのは大きい。

「なくても別に困らないかもしれないが、あったら役に立つ」ものとしては非常に意味があったと言える。
946名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 22:45:32.89ID:IArnO/Nl
「食事の素材として調理されるバナナがあります」!

>日本でバナナと言えば,一般的に手軽に食べられる甘くて栄養価の高い果物の一つとして認識されていますが,東南ア>ジアや南米などの亜熱帯や熱帯地域では,食事の素材として調理されるバナナがあります.
2022/04/29(金) 22:55:42.66ID:gZYVWKYE
>>907
お願いします
948名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 22:55:51.89ID:IArnO/Nl
* 【珍説 Fura Elmélet】
ジャングルにバナナが有るというのは,貴殿と日本軍の馬鹿参謀の空想なのです.

[中略]

 「ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので,ほかにはない」.
>『水木しげるのラバウル戦記』水木しげる 79ページ

>「ミュージカル『南太平洋』(1949年初演.多くの魅力的な楽曲からなる娯楽作品)など見て,
>人々は『バナナを好きなだけ木からもぎ取れる』未開の楽園を連想し,
>真実をあいまいにしたまま今日まできてしまったのだ」
>『バナナの歴史』ローナ・ピアッティー・ファーネル 8ページ

>「調理用バナナ| 輸入果物図鑑 | フルーツセーフティ
>www.fruit-safety.com/fruits/banana2.php
>>1. キャッシュ
>>2. 類似ページ
>世界中で栽培されているバナナの種類は,大きく
>「生食用」と「理調理」
>に分かれ,300種類以上あるといわれています.

>日本でバナナと言えば,一般的に手軽に食べられる甘くて栄養価の高い果物の一つとして認識されていますが,東南ア>ジアや南米などの亜熱帯や熱帯地域では,食事の素材として調理されるバナナがあります.
>調理用バナナは,果肉が硬く生で食べることはできません.揚げる,煮る,蒸す,焼くなど加熱して食べます.調理用バ>ナナの主な品種は,ツンドク種,カルダバ種,リンキッド種などがあります.」
949名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:00:04.23ID:+BG3ns7M
>>907
>>947
ドイツ軍は大して強くないからフランス軍の防衛線を突破できなかったし
ロシアも革命が起きるまでは倒せなかったんだよ
どこの国でも日露戦争の戦訓は同じレベルに学んでいた
950名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:06:09.62ID:IArnO/Nl
「パプア・ニューギニア食事と栄養
spider.art.coocan.jp/studycenter/papua/foods.htm
1. キャッシュ
2. 類似ページ
最終日8月2日の首都ポート・モレスビーのマーケットでは野菜や魚貝類など色々なものが売られていた.
例えばバナナ1房(料理用10本)がK1(1キナ=38円)である.
沼田教諭が試しに購入したものを分けていただいたが,まだ固かった.
料理用のバナナは皮ごと石焼きすれば内部のアミラーゼがデンプンを分解して甘くなるはずである.

生食用のバナナ

はスィート・バナナと呼んで別に売っているそうである.サツマイモ4本でK2,貝ひとやまでK1,薪10本でK2であった.
食事と栄養に関しては生態人類学的研究が行われてい ...」

『水木しげるのラバウル戦記』水木しげるには「皮付きのまま焼いて食べる」の記述が無い!

軍事板,2018/04/25(水)〜
"5 csatornás" katonai BBS, 2018/04/25(szerda)〜
青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész
951名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:17:04.32ID:IArnO/Nl
** 【珍説 Fura Elmélet】
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので,ほかにはない
なんて79ページにはそんなこと書いてないけど?
というかどこにもそんなこと書いてないけど?

>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので,ほかにはない
ってのは「お前」が,「ぐぐった断片情報を間違えて繋ぎ合わせて出来上がった」「お前による創作文」なわけ

そんんくらいのことも分かんないからネトウヨはバカだゴミだって言われんだよwww

軍事板,2018/04/25(水)〜
"5 csatornás" katonai BBS, 2018/04/25(szerda)〜
青文字:加筆改修部分
Kék karakter: retusált vagy átalakított rész
952名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:26:22.73ID:IArnO/Nl
 【事実 Tény】
 2人ともダウト.

 79ページ目には
>ジャングルにある食べられるようなものはハパイヤ位のもので,ほかにはない
と「似た」ことは書いてある.
 正確にはこうだ.
「このジャングルにある食べられるようなものはパパイヤ位のもので,ほかにはない」

 この本の中で水木さんは,ラバウルのトーマに上陸したのち,ココボ⇒ズンゲンと移動している.
 そして「このジャングル」とはズンゲンのジャングルに限定した表現であって,ジャングル全体を指したものではない.

 それが証拠に,ココボではバナナを食べたらしい描写もある.

・44ページ目:

 原住民部落に
「日曜日になると毎日でかけてゆき[原文ママ],パウルという土人[原文ママ]と友達になる.
 彼はぼくにバナナをくれたり,パンの実をくれたりするので,僕はタバコを一箱やった」
2022/04/29(金) 23:32:18.67ID:lopwG8NQ
遠足に生のプランテーン持って来る阿呆がどこにいるんだ
いたとしたら鈴木なみの池沼だ
954名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:37:38.39ID:IArnO/Nl
・49ページ目:

「ぼくが好んだのはモンキーバナナとパンの実だった.
 ここへきて分かったのだが,バナナにはいろいろな種類がある.
 土人に聞くと三十何種類とかいう,横にぺちゃんとした小判みたいな形のバナナがある.
 彼らはそれを最高級とする.
 これはむらしてないもの.
 彼らはバナナの青いのを焼いて食っている.
 甘くなく,パンと芋のあいのこみたいで,とてもおいしい.
 それをヤシのコプラの液と混ぜて食べる」

・54ページ目:

「僕の雑嚢の中には,親友パウルのくれたパンの実にモンキーバナナをはさんだものが入っており,休憩になると出して食べていた」

 どこでもというわけじゃないがバナナの生えているジャングルもあり,バナナを水木さんが食べていたことは確実.

 ツッコミをうけたときは,ムキになって連投する前に,自分の誤読をまず疑うべきだね.

下記、「軍事板常見問題&良レス回収機構」を参照ください。

ttps://mltr.ganriki.net/unc0894.html
2022/04/29(金) 23:38:53.28ID:6Oz5etvw
大喜利スレでやれよ
956名無し三等兵
垢版 |
2022/04/29(金) 23:46:31.79ID:IArnO/Nl
余談

「バナナは食欲を抑える」!

私は、食事の30分前に、3分の1を食べます。

ダイエット中の方にお勧め!バナナやコーヒーなど食欲がおさまる食材4つ

【(c)CoCoKARAnext】
バナナには幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」を体内で発生させる効果があります。

セロトニンが増えることによって脳は満腹感を得やすくなります。

バナナは食欲を抑える

だけでなく、精神を安定させてくれる食べ物でもあるので、ダイエットでストレスが溜まっている人にはぴったりなフルーツと言えますね。

さらに食欲抑制に効く乳製品や大豆製品との相性もばっちりで、バナナシェイクやバナナヨーグルトなどを食べるとより満腹感を得られます。

下記、バナナやコーヒーなど食欲がおさまる食材を参照ください。

orts.yahoo.co.jp/column/detail/202105140025-spnavido
2022/04/29(金) 23:52:11.08ID:OkyVhDAV
次のスレを立ててみます
2022/04/29(金) 23:55:40.83ID:gZYVWKYE
>>949
レーニンが講和に応じるまでロシアがドイツ相手に敗戦してはいなかったのは事実ですけどそこまで続いたのは東部戦線の広さが主要因であって
主要な戦闘ではブルシーロフ攻勢しか目立った勝利が無くタンネンベルク以降ほぼ常時押されっぱなしじゃないですか
日露戦争以降に同等の水準まで近代化した陸軍同士ならここまで差は付かないのでは
それに戦争当事国である帝政ロシアは観戦武官を送っただけの第三国より戦訓は直接的に身に染みているはずですし
2022/04/29(金) 23:56:16.78ID:OkyVhDAV
次のスレ
初心者歓迎 スレ立てる前にここで質問を 982
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1651243987/
960名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 00:28:21.07ID:NVr35oNR
>>958
ロシア軍が押されたのはドイツ軍が一旦西部戦線を諦めて東部戦線に力を傾けた1915年春から夏まででそれ以降はずっと膠着してる
別にそんなに大した差はない
961名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 01:35:12.06ID:glOo+e+A
>>942
そのアイオワ級がトマホークを搭載して湾岸戦争で実際に発射してるのに、どこから「トマホークよりもコスパが良い」なんて話が?
2022/04/30(土) 02:05:09.52ID:I/brw3r4
>>942
>米軍はトマホークなどよりコスパが良いとして、アイオワを暫く使っていましたが

米軍の誰がいつそう言ったのか、引用してくれると文脈を理解しやすい。というか、トマホークを積む近代化改装をしているのにトマホークよりコスパがいいという理屈がわからん。

>シンボル的な意味合いが強いのか、それとも有事の際本気で活躍すると思っていたのか
>どちらなんでしょうか?

経緯から説明すると、米海軍は1970年頃の約1000隻をピークに旧式艦の大量退役が始まっていて、これを1対1で更新しない限りはどんどこ数が減る。70年代前半はベトナムの戦費とインフレで、後半は海軍出身だけどデタントに燃えたカーターによって空母でも水上戦闘艦でも代艦の予算がなかなかつかないもんだから、500隻を切るところまで減った。

で、レーガンで増強すると言っても予算は有限だし原子力空母なら予算審議から就役まで10年かかるので、海軍力を増強したと「いま」アピールするためにミッドウェーの退役を先延ばしにしたり、最も手が入っているエセックス級であるオリスカニーを再就役させるアイデアなどと一緒に出てきたのが、アイオワ級の現役復帰だった。

1984年ごろの米海軍の説明によると、近代化されたアイオワ級は水上戦闘群の中心的存在として空母打撃群が使用できない、あるいは適切でない、中程度から低脅威環境において、攻撃的な作戦に従事するとされた。脅威度が高ければ空母打撃群と一緒に行動するし、揚陸戦では両用部隊を支援すると。でもぶっちゃけると水上戦闘群にインパクトのある大型艦を中心に据えたというプロパガンダでしかない。
実際、使い道のほとんどない16インチ砲と、飛んでこない16インチ砲弾対応の装甲のための5万8000トンの図体があっても、モダンな海戦やるときに使えるミサイルは、トマホーク32発、ハープーン16発で乗員数が1/5以下のスプルーアンス級のVLS61セルにも満たないし、ソナーも、アスロックも、ヘリ格納庫も無いわけで。

なので、有事の際「脅威が低ければ」という条件つきで活躍できると考えていたのは事実だし「戦艦に乗りたくて予備役が再志願してくれるかも」とか言ってたくらいなので、シンボル的意味合いと言うか客寄せパンダであったのもまた事実。実際に現役復帰させたら乗組員のうち再志願は5%以下だったらしいけど。
2022/04/30(土) 02:05:14.16ID:I/brw3r4
さらに言えば、レーガンの600隻艦隊が海軍の増強とか大拡張とか言われるけど、海軍大学の研究としては欧州とアジアの両方でソビエトに優越する900隻の松と、欧州増援は確実だけどアジアでは我慢の600隻の竹と、いろいろ諦める300隻の梅の3パターンがあって、NATO見捨てられるわけないだろ&日本のケツ叩けばアジアはなんとかなりそう、な600隻になった、と。

あとカーターがアイオワ級の現役復帰を拒否り続けたのは、戦略兵器削減交渉で巡航ミサイルが核投射手段として焦点になってるときに、水上艦に配備して頭数が増えてソビエトとの交渉がややこしくなるとか、水上艦で済むならウチに地上配備する必要ないだろとNATOの同盟国に突っ込まれるとかの面倒が増えるから、という理由があったらしい。
2022/04/30(土) 03:34:27.86ID:vA9ICIjN
どうもありがとうございます
さすがふみさんですね
2022/04/30(土) 03:47:35.76ID:vA9ICIjN
低脅威環境下では実際に運用することを計画していたけども
攻撃手段がミサイルに移行していた時代において、戦艦の巨体は燃費や乗員の面でとてもコスパが悪かった、と
更新時の繋ぎとして再就役させていた、というのが主な理由であって
戦艦砲の有効性や、シンボル的な意味合いは副次的な理由なんですね

ふみさんの解説は本当にタメになるなぁ
966名無し三等兵
垢版 |
2022/04/30(土) 06:20:05.55ID:IgzZyVXg
たまに名無しで連投している方は霞ヶ浦の住人というコテハンを使っていた人物だと思われますが
ふみというコテハンはsystemというコテハンと同一人物でよろしいでしょうか?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況