それは国産だとできないのか、できないならそれはなぜなのか、という話
64は単年度で2万丁近く発注した年もあり(複数年度に渡る納入だった)、生産規模は陸自の求めに応じてある程度は大きくできると思うんだがな
主力部隊に行き渡った後もラインを維持したいなら、64でそうしたように、予備自等向けに縮小した規模で生産を続ければいいわけだし