!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ279【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1689637161/
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ e61a-tBSY [207.65.234.147])
2023/09/15(金) 06:17:38.10ID:BEtk7D/D0103名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/16(土) 06:32:13.99ID:LFjjLoUy0 ATLAもGCAP関連技術を出展してたけど、どっかに取材した記事ないのか
https://twitter.com/atla_kouhou_en/status/1702636124420890698
ちなみにATLAの公式アカウントに他の情報も公開してる
レーザーの試験と運用イメージ(艦載)とかもがみユニコンの構造とか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/atla_kouhou_en/status/1702636124420890698
ちなみにATLAの公式アカウントに他の情報も公開してる
レーザーの試験と運用イメージ(艦載)とかもがみユニコンの構造とか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
104名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.51.111])
2023/09/16(土) 06:50:46.92ID:NiEIm8aB0 防衛装備庁が次期戦闘機という言葉を使う対象は
2020年度から開発スタートした次期戦闘機のことだからな
ようは、日本の次期戦闘機がGCAPのプラットフォームに使うことを装備庁も暗に示してる
2020年度から開発スタートした次期戦闘機のことだからな
ようは、日本の次期戦闘機がGCAPのプラットフォームに使うことを装備庁も暗に示してる
105名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/16(土) 06:53:26.90ID:LFjjLoUy0 同じこと繰り返すパターンコピペbotはNGだから見えないよ(笑)
パターン化してるからNGも捗る
パターン化してるからNGも捗る
106名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 07:29:29.82ID:CWZ98iNy0 エンジン開発は一般的にプロトタイプエンジン、飛行実証型エンジン、実用エンジンと
ステップを踏んでいくものであり、現在の日本は飛行実証型エンジンを製造中の段階。
プロトタイプすら存在していないペーパープランのエンジンとは違うんだよなあ。
ステップを踏んでいくものであり、現在の日本は飛行実証型エンジンを製造中の段階。
プロトタイプすら存在していないペーパープランのエンジンとは違うんだよなあ。
107名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-lxu8 [153.240.143.8])
2023/09/16(土) 08:56:18.61ID:Ju4rGbJS0 >>100
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
9.根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートし妄想を重ねていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
9.根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートし妄想を重ねていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが
108名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-lxu8 [153.240.143.8])
2023/09/16(土) 08:57:04.09ID:Ju4rGbJS0 >>102
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
109名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 09:13:16.60ID:CWZ98iNy0 根拠ゼロのアンチの妄想には突っ込まないダブスタ野郎のテンプレコピペ馬鹿がまた湧いているな。
110名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-muUa [163.49.211.110])
2023/09/16(土) 09:31:52.57ID:rvyHUQUWM >>98
https://www.geaerospace.com/press-release/military-engines/ge-successfully-tests-worlds-first-rotating-ceramic-matrix-composite
なんでXA100の開発にF135じゃなくF414を使ってると思ってる?
どっかのデブコアがアダプティブに使えないのと同じさ
https://www.geaerospace.com/press-release/military-engines/ge-successfully-tests-worlds-first-rotating-ceramic-matrix-composite
なんでXA100の開発にF135じゃなくF414を使ってると思ってる?
どっかのデブコアがアダプティブに使えないのと同じさ
111名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-muUa [163.49.211.110])
2023/09/16(土) 09:45:22.55ID:rvyHUQUWM GEだからF136
アダプティブYF120の系列な
それ捨ててF414ベースでXA100作ってる
アダプティブYF120の系列な
それ捨ててF414ベースでXA100作ってる
112名無し三等兵 (ワッチョイ e311-4M39 [115.85.140.215])
2023/09/16(土) 09:48:38.51ID:LUPTAskX0 えぇ・・・
まさかブーイモはCMC製部品の運転試験にF414を使っただけでXA100がF414ベースだと思い込んでるのか・・・
まさかブーイモはCMC製部品の運転試験にF414を使っただけでXA100がF414ベースだと思い込んでるのか・・・
113名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 09:59:58.71ID:CWZ98iNy0 CMCコンポーネントのデモンストレーターに414を使用してテストを行った結果、
CMCがアダプティブサイクル戦闘エンジンと次世代商用エンジンへの適用する目途がついたという話で、
414をベースにアダプティブサイクルを開発しているなんては話は何処にも書いていない。
そもそも話のメインはCMCの優位性と、それをアダプティブサイクルエンジンに適用する事による性能向上だし。
例によって曲解と拡大解釈による作り話だな。
CMCがアダプティブサイクル戦闘エンジンと次世代商用エンジンへの適用する目途がついたという話で、
414をベースにアダプティブサイクルを開発しているなんては話は何処にも書いていない。
そもそも話のメインはCMCの優位性と、それをアダプティブサイクルエンジンに適用する事による性能向上だし。
例によって曲解と拡大解釈による作り話だな。
114名無し三等兵 (ワッチョイ 237d-/qI8 [219.102.232.89])
2023/09/16(土) 10:21:05.96ID:7wWT3FOe0 >>110
F414でCMC低圧タービンブレードを実験をしたって記事なのに
XA100はF414がベースって曲解するのかよw
そもそもXA100とF414じゃ燃焼器やコンプレッサーの数も形もちがうだろw
アダプティブサイクルはコア内部に3つ目の気流を通すんだから、コア内部の流通量が変わってくるし
最適化するためには気流の流通量を計算し直して、コアも作り直す必要も出てくるから
既存のコアのファンや燃焼器やコンプレッサーはそのまま流用出来ないよ
さんざん偉そうに言ってたけどブーイモがアダプティブサイクルの意味を判ってないって事がハッキリわかったわw
F414でCMC低圧タービンブレードを実験をしたって記事なのに
XA100はF414がベースって曲解するのかよw
そもそもXA100とF414じゃ燃焼器やコンプレッサーの数も形もちがうだろw
アダプティブサイクルはコア内部に3つ目の気流を通すんだから、コア内部の流通量が変わってくるし
最適化するためには気流の流通量を計算し直して、コアも作り直す必要も出てくるから
既存のコアのファンや燃焼器やコンプレッサーはそのまま流用出来ないよ
さんざん偉そうに言ってたけどブーイモがアダプティブサイクルの意味を判ってないって事がハッキリわかったわw
115名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/16(土) 10:37:52.44ID:LFjjLoUy0 >>110
それ、F414でCMCのタービン動翼を実証した発表だぞ
XA100自体ADVENTの時の設計がベースで作ったもの
そもそもF414じゃ古い、上に書いたけどファンも圧縮機もタービンも燃焼器も明らかに違うのにベースだと言い張るの無理
それ、F414でCMCのタービン動翼を実証した発表だぞ
XA100自体ADVENTの時の設計がベースで作ったもの
そもそもF414じゃ古い、上に書いたけどファンも圧縮機もタービンも燃焼器も明らかに違うのにベースだと言い張るの無理
116名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 10:45:43.65ID:CWZ98iNy0 ソースにならないのに、ぱっと見でF414 turbofan demonstrator engineとか、
GE’s adaptive cycle combat engineとかF414 testというあたりの言葉が
目に付いたから飛びついただけなんだろうな。
GE’s adaptive cycle combat engineとかF414 testというあたりの言葉が
目に付いたから飛びついただけなんだろうな。
117名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-muUa [163.49.212.100])
2023/09/16(土) 11:26:56.87ID:V3fZRGUfM コンプレッサー枚数買えても同じF414系列だし
コアを新しくしてもF414系列のまま
エンジンの見方わかってない雑魚どもw
コアを新しくしてもF414系列のまま
エンジンの見方わかってない雑魚どもw
118名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-muUa [163.49.212.100])
2023/09/16(土) 11:29:30.96ID:V3fZRGUfM 逆にアダプティブのYF120の可変やめてF136作ってるし
パーツの一部変えたから違うものだっていうのが猿w
何をベースに次のを設計するかの問題
パーツの一部変えたから違うものだっていうのが猿w
何をベースに次のを設計するかの問題
119名無し三等兵 (ワッチョイ 3502-qT0t [60.56.44.203])
2023/09/16(土) 11:31:10.22ID:1iRiloHk0 GCAPの新イメージの考察もせずに、同じ言葉遊びしてスレ浪費してる所為で、高画質画像からのインテーク中のハニカム構造や二重フラップやエルボンとか
そもそもよ機体サイズの考察とかしてた
マトモな人が残ってないやん
実機が出来上がってくるまでは永遠に言ってそう
そもそもよ機体サイズの考察とかしてた
マトモな人が残ってないやん
実機が出来上がってくるまでは永遠に言ってそう
120名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-muUa [163.49.212.100])
2023/09/16(土) 11:33:52.74ID:V3fZRGUfM121名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 11:34:49.52ID:CWZ98iNy0 お前が提示したソースにはそんは事は書かれてないない。
従ってお前の主張は単なる妄想でしかない。
従ってお前の主張は単なる妄想でしかない。
122名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 11:46:32.90ID:CWZ98iNy0 >>119
ここはアンチの罵倒と妄想とコピペの大量投下による荒しが酷いからな。
ここはアンチの罵倒と妄想とコピペの大量投下による荒しが酷いからな。
123名無し三等兵 (ブーイモ MM2b-muUa [163.49.212.100])
2023/09/16(土) 11:53:27.54ID:V3fZRGUfM >>121
エンジンの仕組みも設計開発手順もわからん雑魚にはわからん
素材のテストならいちいちテストエンジンの型式なんて公表する必要が無い
あえて公表する必要はなにか?GEがF414を軸に開発してるからだ
直4エンジンを開発するのに、V6や水平対応エンジンを使ってテストしないのと同じ
エンジンの仕組みも設計開発手順もわからん雑魚にはわからん
素材のテストならいちいちテストエンジンの型式なんて公表する必要が無い
あえて公表する必要はなにか?GEがF414を軸に開発してるからだ
直4エンジンを開発するのに、V6や水平対応エンジンを使ってテストしないのと同じ
124名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/16(土) 11:57:26.08ID:LFjjLoUy0125名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/16(土) 12:06:31.95ID:LFjjLoUy0 >>123
「実験」だから変数を絞るのが当たり前中の当たり前
調べたいのはタービン動翼へのCMCの適用だから実績あるエンジンの部品を改造して回せば既存の部品との違い(CMC適用の効果)を確認できる
そもそも2015年だからAETDはまだ設計試験段階で回せる実物なんてないし
新しい物を作るから全て新しい物を揃えて試験をやるに違いない!とか実験やったことない文系脳の典型
「実験」だから変数を絞るのが当たり前中の当たり前
調べたいのはタービン動翼へのCMCの適用だから実績あるエンジンの部品を改造して回せば既存の部品との違い(CMC適用の効果)を確認できる
そもそも2015年だからAETDはまだ設計試験段階で回せる実物なんてないし
新しい物を作るから全て新しい物を揃えて試験をやるに違いない!とか実験やったことない文系脳の典型
126名無し三等兵 (ワッチョイ 6b02-7CbB [113.144.227.244])
2023/09/16(土) 12:34:31.49ID:wns/BaRz0 つーか見せたくないならベタで潰しときゃいいだけ
127名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 14:11:31.34ID:CWZ98iNy0 >>123
新しい要素技術の試験のためのテストベッドとして既存エンジンを利用するのは珍しくないし、
別に隠すような話でもない。
JAXAが開発した要素技術の実機試験にF7エンジンを利用している事すら知らんのか?
エンジン用CMC部材の開発をエンジン開発だと解釈するとか、流石自称エンジニアだけの事はあるw
新しい要素技術の試験のためのテストベッドとして既存エンジンを利用するのは珍しくないし、
別に隠すような話でもない。
JAXAが開発した要素技術の実機試験にF7エンジンを利用している事すら知らんのか?
エンジン用CMC部材の開発をエンジン開発だと解釈するとか、流石自称エンジニアだけの事はあるw
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6d23-z9+A [210.131.181.142])
2023/09/16(土) 14:24:37.51ID:72sLb0AN0 初歩的な質問なんだけど
デルタ翼系の機体って
エレベーターとフラップの関係てどうなってるの?
デルタ翼系の機体って
エレベーターとフラップの関係てどうなってるの?
130名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/16(土) 14:59:08.18ID:LFjjLoUy0 自己解決
この画像か
https://twitter.com/MeYkikka/status/1702581805914943530?t=BEs3kTw758vjzm2Qef4ipQ&s=19
ハニカムというかメッシュだし、他のレオナルドの動画や会場の展示模型にこれがないから違うじゃない?
17秒からの部分に正面CG
ttps://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
バードストライク対策にしてもF-117と違ってインテークからちょっと奥だから詰まるし
機体の軸に垂直の金網だと電波が反射してしまうからブロッカーではなくリフレクターになってしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
この画像か
https://twitter.com/MeYkikka/status/1702581805914943530?t=BEs3kTw758vjzm2Qef4ipQ&s=19
ハニカムというかメッシュだし、他のレオナルドの動画や会場の展示模型にこれがないから違うじゃない?
17秒からの部分に正面CG
ttps://uk.leonardo.com/en/innovation/gcap
バードストライク対策にしてもF-117と違ってインテークからちょっと奥だから詰まるし
機体の軸に垂直の金網だと電波が反射してしまうからブロッカーではなくリフレクターになってしまう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
131名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.52.152])
2023/09/16(土) 15:29:04.16ID:ImmKMiss0 まだアンチは僕が考えたエンジン開発案とか言ってるのかよ
3〜4年後に実用域にあるというのが条件になるぞ
2030年頃に飛行試験となると、半年位前には三菱重工で初飛行させてるからな
更にその前には地上試験も始めているから、エンジンは2027年頃には十分な信頼性がないといけない
これから開発しますなんてのは基本的に間に合わないと考えてよい
GEやP&Wでさえ、新型戦闘機用エンジンはバッチリ実用化迄10年程度かかる予定
RRがGEやP&Wより圧倒的に優れてるなんてことはないから、現時点でプロトタイプの試験すらやってないエンジンは検討対象にならない
3〜4年後に実用域にあるというのが条件になるぞ
2030年頃に飛行試験となると、半年位前には三菱重工で初飛行させてるからな
更にその前には地上試験も始めているから、エンジンは2027年頃には十分な信頼性がないといけない
これから開発しますなんてのは基本的に間に合わないと考えてよい
GEやP&Wでさえ、新型戦闘機用エンジンはバッチリ実用化迄10年程度かかる予定
RRがGEやP&Wより圧倒的に優れてるなんてことはないから、現時点でプロトタイプの試験すらやってないエンジンは検討対象にならない
132名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.52.152])
2023/09/16(土) 15:32:29.42ID:ImmKMiss0 機体も2025年頃から制作開始して、2027年頃からエンジン搭載して地上試験を始めないといけない
現時点で基本設計にとりかかってないような話は採用できない
エンジンの観点でも、機体の観点でも、防衛政策等の公式文書の記載をみても
どう考えても、GCAPとは日本の次期戦闘機をプラットフォームとする戦闘機計画だということだ
現時点で基本設計にとりかかってないような話は採用できない
エンジンの観点でも、機体の観点でも、防衛政策等の公式文書の記載をみても
どう考えても、GCAPとは日本の次期戦闘機をプラットフォームとする戦闘機計画だということだ
133名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 15:42:16.26ID:CWZ98iNy0 概算要求に搭載用エンジンの細部設計と記載されているあたり、
飛行実証型エンジンの本体製造から実際に飛行試験を実施するために
必要な設計作業に入る段階であることは明白なんだよな。
飛行実証型エンジンの本体製造から実際に飛行試験を実施するために
必要な設計作業に入る段階であることは明白なんだよな。
134名無し三等兵 (スップ Sd03-lxu8 [1.72.3.155])
2023/09/16(土) 15:54:17.36ID:MzdsLV8zd135名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 16:01:07.32ID:CWZ98iNy0 アンチは確定情報が無い限り自分で状況を判断する事ができないからな。
だから楽しみにしていたはずのDSEIで無様を晒すハメになる。
だから楽しみにしていたはずのDSEIで無様を晒すハメになる。
136名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.52.152])
2023/09/16(土) 16:33:54.73ID:ImmKMiss0 普通に考えれば、DESIで民間企業が政府間合意や国家が定めた防衛政策に反する発表しないとわかるはず
GCAPの発表があったとしても、政府間合意に沿った発表だとわかるはず
そういう常識的な推測を妄想とか言い出して、自分に都合が良いことが起きると強弁してたのは頭がおかしいレベルだった
合意を破棄するような決裂があったなら、そんな発表を民間企業にさせるわけもない
話の順序というものが全く理解できない致命的な思考能力の欠如がみとめられる
GCAPの発表があったとしても、政府間合意に沿った発表だとわかるはず
そういう常識的な推測を妄想とか言い出して、自分に都合が良いことが起きると強弁してたのは頭がおかしいレベルだった
合意を破棄するような決裂があったなら、そんな発表を民間企業にさせるわけもない
話の順序というものが全く理解できない致命的な思考能力の欠如がみとめられる
137名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-ZexN [126.193.109.113])
2023/09/16(土) 16:42:37.94ID:JkCRBdSMp DSEI JapanでのIHIの発表>>7
138名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Hm67 [126.158.173.21])
2023/09/16(土) 16:55:43.24ID:TQDjNf0wr まだ曲解を強弁してるのかよ
だからバカにされる(笑)
だからバカにされる(笑)
139名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-ZexN [126.193.109.113])
2023/09/16(土) 16:56:29.58ID:JkCRBdSMp >>7を一字一句変えてないけど?
140名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Hm67 [126.158.173.21])
2023/09/16(土) 16:59:30.08ID:TQDjNf0wr 自分勝手に解釈するのではなく、
幼稚園じゃないのなら、相手が何を伝えようとしてるかくらい考えろ
IHIの人も防衛政策や予算を相手が知ってる前提で話してる
アンチみたいなバカ解釈してる奴は最初から対象外(笑)
幼稚園じゃないのなら、相手が何を伝えようとしてるかくらい考えろ
IHIの人も防衛政策や予算を相手が知ってる前提で話してる
アンチみたいなバカ解釈してる奴は最初から対象外(笑)
141名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.52.152])
2023/09/16(土) 17:22:20.75ID:ImmKMiss0 普通に考えれば、>>7の話は共同実証の成果を
初期生産の量産エンジンに適用できるかもしれないという意味で言ってますよね
次期戦闘機用エンジンとは別の話として語っている
今開発してるのが実証エンジンだと、予算や行政レビューシートの記述と矛盾するので、上記の解釈が正しいことになります
ただ、その共同実証も年末迄に立案できないと
また1年先送りで足踏みになります
初期生産の量産エンジンに適用できるかもしれないという意味で言ってますよね
次期戦闘機用エンジンとは別の話として語っている
今開発してるのが実証エンジンだと、予算や行政レビューシートの記述と矛盾するので、上記の解釈が正しいことになります
ただ、その共同実証も年末迄に立案できないと
また1年先送りで足踏みになります
142名無し三等兵 (スップ Sd03-gwp+ [1.66.96.197])
2023/09/16(土) 17:54:42.98ID:tNhfOanod143名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-ZexN [126.193.109.113])
2023/09/16(土) 18:44:16.24ID:JkCRBdSMp >>141
ボクの読解力は要らないから
ボクの読解力は要らないから
144名無し三等兵 (ワッチョイ 2332-s7Vl [125.198.226.192])
2023/09/16(土) 18:53:34.96ID:Ptp9OwbU0 >>143
(ブーイモには言わないあたりブーイモのお友達なんだろなぁ)
(ブーイモには言わないあたりブーイモのお友達なんだろなぁ)
145名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp91-ZexN [126.193.109.113])
2023/09/16(土) 18:56:46.68ID:JkCRBdSMp 困ったらWhataboutismという
146名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-1Z6r [106.146.79.94])
2023/09/16(土) 19:23:24.85ID:i5CNhen/a 全スレからレスしまくってるキッショい子は国産やと何か都合悪いん?そこまでムキになって何のメリットがあんの?
147名無し三等兵 (ワッチョイ 2d46-21nK [114.175.15.17])
2023/09/16(土) 19:34:26.61ID:I69FbiDH0148名無し三等兵 (ワッチョイ 2d46-21nK [114.175.15.17])
2023/09/16(土) 19:37:51.59ID:I69FbiDH0 最近はAIの補助も板に付いて来てその内全てAIでネット工作する様になるんでないかな
そうなったらこいつはクビだなw
今後どうやって飯食っていくんだろう
そうなったらこいつはクビだなw
今後どうやって飯食っていくんだろう
149名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-68M3 [27.121.150.86])
2023/09/16(土) 19:47:39.41ID:WcaTl1Bj0 >>142
前縁フラップはあったりする
前縁フラップはあったりする
150名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/16(土) 20:04:07.98ID:sn+HKc700 >>145
ブーイモくんは無職なの?
ブーイモくんは無職なの?
151名無し三等兵 (ワッチョイ d510-5YyI [118.6.90.2])
2023/09/16(土) 20:32:37.23ID:+66E4k9W0 これがλ翼って奴ですか?どういった狙いですか?
152名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-muUa [202.214.125.113])
2023/09/16(土) 20:35:00.08ID:iOUt9HMAM >>7
>「検証すべき新技術がたくさんあります。
XF9がパクリで枯れた技術なことを痛感していて、XF9では通用しないことを悟ってる
>新型戦闘機に確実に組み込めるエンジンの設計です
XF9では組み込むことが無理という本音も出ている
>「検証すべき新技術がたくさんあります。
XF9がパクリで枯れた技術なことを痛感していて、XF9では通用しないことを悟ってる
>新型戦闘機に確実に組み込めるエンジンの設計です
XF9では組み込むことが無理という本音も出ている
154名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-muUa [202.214.125.113])
2023/09/16(土) 20:53:02.37ID:iOUt9HMAM ぷぷぷ
トップランナーだったら検証すべき新技術なんかないはずだよ
周回遅れだからこそ学ぶべきものが多々ある
トップランナーだったら検証すべき新技術なんかないはずだよ
周回遅れだからこそ学ぶべきものが多々ある
155名無し三等兵 (ワッチョイ 3502-qT0t [60.56.44.203])
2023/09/16(土) 21:00:03.09ID:1iRiloHk0 トップのアメリカは検証が必要な新技術がないんでしょうか?いいえ、今もアダプティブ化の検証を行ってます。
技術開発に終わりは無い。
XF9-1の開発に成功したからその次に進むだけよ。
技術開発に終わりは無い。
XF9-1の開発に成功したからその次に進むだけよ。
156名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/16(土) 21:01:54.90ID:sn+HKc700 >>154
無職っていいよな
無職っていいよな
157名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-muUa [202.214.125.113])
2023/09/16(土) 21:03:48.89ID:iOUt9HMAM158名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-muUa [202.214.125.113])
2023/09/16(土) 21:06:42.72ID:iOUt9HMAM たくさんすぎるからIHIも防衛省もお手上げ
そして共同開発に舵切った
おわかりかな?
そして共同開発に舵切った
おわかりかな?
159名無し三等兵 (ワッチョイ 3502-qT0t [60.56.44.203])
2023/09/16(土) 21:22:34.06ID:1iRiloHk0 アホくさ
F9系列のエンジンはIHIと防衛省で進んでるよ
それとは別にRRと共同実証するだけ
IHIと防衛省がいつお手上げ発表したよ、妄想
F9系列のエンジンはIHIと防衛省で進んでるよ
それとは別にRRと共同実証するだけ
IHIと防衛省がいつお手上げ発表したよ、妄想
160名無し三等兵 (スププ Sd43-SCL8 [49.98.237.45])
2023/09/16(土) 21:23:22.91ID:ACkjujmSd 公式発表そのまま見せられたら曲解だとか言い出すの本当に認知がおかしいんだなとしか
161名無し三等兵 (スププ Sd43-SCL8 [49.98.237.45])
2023/09/16(土) 21:25:05.11ID:ACkjujmSd ところで土曜日に人のことを無職無職と言い出す人間がまともに働いている曜日感覚を持っていると思えるかな?
162名無し三等兵 (ワッチョイ 0345-tbTP [133.32.180.127])
2023/09/16(土) 21:34:42.52ID:KQGzy6cR0 ネガティブ妄想のボケ老人だから仕方無い
スルー推奨
スルー推奨
163名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 21:35:15.59ID:CWZ98iNy0 まあ、どんなにXF9エンジンを腐しても、今のRRには開発中の次期戦闘機に
搭載可能な大推力エンジンを用意できない事実は覆らないけどな。
文意をまともに理解できない自称エンジニアには難し過ぎるようだw
搭載可能な大推力エンジンを用意できない事実は覆らないけどな。
文意をまともに理解できない自称エンジニアには難し過ぎるようだw
164名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/16(土) 21:35:58.50ID:sn+HKc700 >>161
回線間違えてるよ
回線間違えてるよ
165名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-lxu8 [153.240.143.8])
2023/09/16(土) 23:03:18.00ID:Ju4rGbJS0 そういうのが妄想なのに気付かないオッペケ
135 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13]) sage 2023/09/16(土) 16:01:07.32 ID:CWZ98iNy0
アンチは確定情報が無い限り自分で状況を判断する事ができないからな。
だから楽しみにしていたはずのDSEIで無様を晒すハメになる。
135 名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13]) sage 2023/09/16(土) 16:01:07.32 ID:CWZ98iNy0
アンチは確定情報が無い限り自分で状況を判断する事ができないからな。
だから楽しみにしていたはずのDSEIで無様を晒すハメになる。
166名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-lxu8 [153.240.143.8])
2023/09/16(土) 23:04:07.29ID:Ju4rGbJS0167名無し三等兵 (スププ Sd43-SCL8 [49.98.237.45])
2023/09/16(土) 23:08:31.68ID:ACkjujmSd >>164
何を言いたいのかよく分からんがお前が土曜の夜に他人を無職呼ばわりし始める曜日感覚崩壊人間なのだけは事実だぞ
何を言いたいのかよく分からんがお前が土曜の夜に他人を無職呼ばわりし始める曜日感覚崩壊人間なのだけは事実だぞ
168名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-muUa [202.214.125.113])
2023/09/16(土) 23:25:53.55ID:iOUt9HMAM 相手を複垢としか見てない猿は人間ですらないw
169名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/16(土) 23:42:12.38ID:CWZ98iNy0 技術の話すら出鱈目な自称エンジニアが何か喚いているなあ。
170名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.53.182])
2023/09/17(日) 04:07:08.51ID:ozGMsoqo0 アンチですら秘密裏にエンジン開発が進んでるとか、イギリスならエンジン開発がすぐできるとか
2035年に実戦化というタイムスケジュールに合わない開発計画に苦しい言い訳や妄想をしないとけない
アンチでさえ苦しい言い訳や妄想に頼るしかなかい悲惨な状況だったのがテンペスト構想
イタリアやスウェーデン政府・軍当局は妄想にすがりついたり、苦しい言い訳までしてイギリスを擁護する義理はない
正式スタート決定直前にスウェーデンが離脱したり、イタリアが日本の次期戦闘機に鞍替えしょうとしたのは当たり前
イギリス国防省も、2035年に実戦化できる見込みがあるのかと問われれば、無理だと認めるしかなかったということだ
CG見せて納得してくれる政府高官なんていないから
2035年に実戦化というタイムスケジュールに合わない開発計画に苦しい言い訳や妄想をしないとけない
アンチでさえ苦しい言い訳や妄想に頼るしかなかい悲惨な状況だったのがテンペスト構想
イタリアやスウェーデン政府・軍当局は妄想にすがりついたり、苦しい言い訳までしてイギリスを擁護する義理はない
正式スタート決定直前にスウェーデンが離脱したり、イタリアが日本の次期戦闘機に鞍替えしょうとしたのは当たり前
イギリス国防省も、2035年に実戦化できる見込みがあるのかと問われれば、無理だと認めるしかなかったということだ
CG見せて納得してくれる政府高官なんていないから
171名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.53.182])
2023/09/17(日) 04:23:04.73ID:ozGMsoqo0 昨年の航空ショーで、テンペスト参加国でもない日本のXF9の模型とXF9-1の試験動画を展示したのは
エンジン開発の遅れを何らかの形で補わないといけない状況に追い込まれたということ
RRのエンジンが秘密裏に開発が進んでいたり、すぐに出来る自信があるなら、枠外協力国でしかない日本のXF9なんてテンペストブースで展示する必要がない
エンジン開発の遅れを何らかの形でカバーする必要に迫られ、XF9搭載版のテンペストなんてものも急遽考える必要が出てきた
ただ、XF9搭載版のテンペスト案なんて出しても、イタリアにしてみれば次期戦闘機ベースでよいだろという話でしかなくなる
次期戦闘機ベースの方がイタリアにとってはリスクもコストも低いから
エンジン開発の遅れを何らかの形で補わないといけない状況に追い込まれたということ
RRのエンジンが秘密裏に開発が進んでいたり、すぐに出来る自信があるなら、枠外協力国でしかない日本のXF9なんてテンペストブースで展示する必要がない
エンジン開発の遅れを何らかの形でカバーする必要に迫られ、XF9搭載版のテンペストなんてものも急遽考える必要が出てきた
ただ、XF9搭載版のテンペスト案なんて出しても、イタリアにしてみれば次期戦闘機ベースでよいだろという話でしかなくなる
次期戦闘機ベースの方がイタリアにとってはリスクもコストも低いから
172名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/17(日) 05:45:33.13ID:KTfxmOhN0 >>146
国産じゃない3カ国共同開発だと防衛省が言ってるのに国産連呼する痛い子はここ含め次期戦闘機関連スレで暴れてるけど?
国産じゃない3カ国共同開発だと防衛省が言ってるのに国産連呼する痛い子はここ含め次期戦闘機関連スレで暴れてるけど?
173名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/17(日) 05:56:20.93ID:KTfxmOhN0 >>159
>F9系列のエンジンはIHIと防衛省で進んでるよ
>それとは別にRRと共同実証するだけ
残念ながら別になってない
エンジン予算の初年度から「エンジン共同実証事業」として進捗が報告されてる、IHIが説明した進捗も共同実証事業だけ
むしろその「F9系列のエンジン」とやらは一度も防衛省とIHIの口から出てない妄想上の存在
>F9系列のエンジンはIHIと防衛省で進んでるよ
>それとは別にRRと共同実証するだけ
残念ながら別になってない
エンジン予算の初年度から「エンジン共同実証事業」として進捗が報告されてる、IHIが説明した進捗も共同実証事業だけ
むしろその「F9系列のエンジン」とやらは一度も防衛省とIHIの口から出てない妄想上の存在
174名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/17(日) 05:57:51.26ID:EqsWpv1F0 >>168
全く関係ない部分ではんのうしてるからバカなんだよな
全く関係ない部分ではんのうしてるからバカなんだよな
175名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.53.182])
2023/09/17(日) 06:12:38.13ID:ozGMsoqo0 >>172
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにして、英伊仕様のGCAPという戦闘機を開発する共同開発な
英伊の名誉の為に共同開発という呼称にしてるが、実質的にはカスタマイズ権付ライセンス生産だね
基本設計段階でも設計に参加してない共同開発なんて今まであったか?
防衛装備庁の定義によれば、基本設計で機体形状・構造の確定、主要部品の設計を行うことになっている
そんな重要な設計にすら参加してない共同開発とは何ぞやという問題を無視してはいけない
ようは日本の次期戦闘機をプラットフォームにして、英伊が自国仕様型を開発するという形態の共同開発だということ
だから出資問題が単純な4:4:2といった話にはなりそうにもない
おそらく生産数に応じて日本にライセンス料を払うから、単純な開発費負担の比率にならないから
アンチが妄想しているゼロからの再スタートなんてことはなかった
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにして、英伊仕様のGCAPという戦闘機を開発する共同開発な
英伊の名誉の為に共同開発という呼称にしてるが、実質的にはカスタマイズ権付ライセンス生産だね
基本設計段階でも設計に参加してない共同開発なんて今まであったか?
防衛装備庁の定義によれば、基本設計で機体形状・構造の確定、主要部品の設計を行うことになっている
そんな重要な設計にすら参加してない共同開発とは何ぞやという問題を無視してはいけない
ようは日本の次期戦闘機をプラットフォームにして、英伊が自国仕様型を開発するという形態の共同開発だということ
だから出資問題が単純な4:4:2といった話にはなりそうにもない
おそらく生産数に応じて日本にライセンス料を払うから、単純な開発費負担の比率にならないから
アンチが妄想しているゼロからの再スタートなんてことはなかった
176名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-lxu8 [153.240.143.8])
2023/09/17(日) 06:14:20.06ID:zOINi5on0 >>175
ようは ということ
なりそうにもない
朝からいつもの妄想オナニーかな?
9.根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートし妄想を重ねていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが多い
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
ようは ということ
なりそうにもない
朝からいつもの妄想オナニーかな?
9.根拠のない妄想、または公式発表の内容を曲解したところからスタートし妄想を重ねていく
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」
などの推測を意味する語尾を加えることが多い
5.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースを見て次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがソースはない
177名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.53.182])
2023/09/17(日) 06:20:44.01ID:ozGMsoqo0 日本が現行次期戦闘機開発事業を中止してない時点で対等な共同開発ではない
対等な共同開発に転換するというのなら、日本の次期戦闘機開発計画は中止する措置が必用
それには政治的・行政的に手続きが必用であり、勝手に現計画の中身を変えることは制度上不可能
どんなにアンチが妄想しても、何の手続きもせずに予算が要求されるのは、日本の次期戦闘機が継続事業だから
それで英伊が合意したということは、英伊は日本の開発方針を全て受け入れた上での共同開発という形を承諾したことになる
それで共通機体で合意したというのなら、GCAPとは日本の次期戦闘機の機体やエンジンを共通プラットフォームにした戦闘機計画ということになる
日本の次期戦闘機開発事業は継続事業であり、GCAPが3カ国で合意したのも事実
事実の延長線上の結果しか出て来ないのは当然
対等な共同開発に転換するというのなら、日本の次期戦闘機開発計画は中止する措置が必用
それには政治的・行政的に手続きが必用であり、勝手に現計画の中身を変えることは制度上不可能
どんなにアンチが妄想しても、何の手続きもせずに予算が要求されるのは、日本の次期戦闘機が継続事業だから
それで英伊が合意したということは、英伊は日本の開発方針を全て受け入れた上での共同開発という形を承諾したことになる
それで共通機体で合意したというのなら、GCAPとは日本の次期戦闘機の機体やエンジンを共通プラットフォームにした戦闘機計画ということになる
日本の次期戦闘機開発事業は継続事業であり、GCAPが3カ国で合意したのも事実
事実の延長線上の結果しか出て来ないのは当然
178名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.53.182])
2023/09/17(日) 06:26:06.30ID:ozGMsoqo0 証拠とかソースというなら、アンチは日本の次期戦闘機開発事業が中止になった
政治的・行政的手続きを行ったという証拠を出せば済むこと
それらは必ず防衛政策や防衛白書といった公式文書にも記載しなければいけない
当然のことながあ防衛省公式HPでも現行計画を中止する事も説明しないといけなくなる
何故、アンチは罵倒するだけで証拠を出せない?
政治的・行政的手続きを行ったという証拠を出せば済むこと
それらは必ず防衛政策や防衛白書といった公式文書にも記載しなければいけない
当然のことながあ防衛省公式HPでも現行計画を中止する事も説明しないといけなくなる
何故、アンチは罵倒するだけで証拠を出せない?
179名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.53.182])
2023/09/17(日) 06:34:09.39ID:ozGMsoqo0 >>173
嘘を書いてはいけない
2021年度予算でエンジン開発着手と記載されている
2021年度予算は2020年12月迄に立案された計画なので
日英間で合意が成立してない共同実証事業の予算は2021年度予算では確保できない
しかも、エンジン関連の契約は全てIHIなのだからRRが参加してないのは明らか
嘘を言っても何も変わらない
嘘を書いてはいけない
2021年度予算でエンジン開発着手と記載されている
2021年度予算は2020年12月迄に立案された計画なので
日英間で合意が成立してない共同実証事業の予算は2021年度予算では確保できない
しかも、エンジン関連の契約は全てIHIなのだからRRが参加してないのは明らか
嘘を言っても何も変わらない
180名無し三等兵 (ワッチョイ 3501-68M3 [60.102.53.182])
2023/09/17(日) 06:36:46.82ID:ozGMsoqo0 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
令和5年度の行政レギュウーシートに機体の基本設計契約企業は三菱重工
エンジン細部設計契約企業はIHIと明記され、RRとの取引が全く記載されていない
2021年度から始まったエンジン設計が共同実証エンジンという主張は嘘だと判明している
令和5年度の行政レギュウーシートに機体の基本設計契約企業は三菱重工
エンジン細部設計契約企業はIHIと明記され、RRとの取引が全く記載されていない
2021年度から始まったエンジン設計が共同実証エンジンという主張は嘘だと判明している
181名無し三等兵 (ワッチョイ a397-9xLE [157.107.44.128])
2023/09/17(日) 07:08:30.90ID:yxQqpsIy0 なるほど
306 名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-A5lE [58.94.253.11]) sage 2023/09/17(日) 00:10:08.13 ID:3OvWR0Ft0
英国と共同開発が決まる前の国産F-3の予想図(上)のイメージと今回発表のGCAP/F-3のイメージ図(下)を並べてみたけどインテークダクトの形状がステルス化している以外は当初の国産F-3との違いは無いような
https://imgur.com/a/8MXdPs6
306 名無し三等兵 (ワッチョイ 1dda-A5lE [58.94.253.11]) sage 2023/09/17(日) 00:10:08.13 ID:3OvWR0Ft0
英国と共同開発が決まる前の国産F-3の予想図(上)のイメージと今回発表のGCAP/F-3のイメージ図(下)を並べてみたけどインテークダクトの形状がステルス化している以外は当初の国産F-3との違いは無いような
https://imgur.com/a/8MXdPs6
182名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/17(日) 07:44:14.52ID:KTfxmOhN0183名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/17(日) 07:45:47.89ID:KTfxmOhN0 国産信者にとってBAEレプリカは触れてはいけない存在かな
184名無し三等兵 (ワッチョイ 236b-68M3 [27.121.150.86])
2023/09/17(日) 07:52:39.53ID:H9A3LhpP0185名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Hm67 [126.158.188.221])
2023/09/17(日) 08:02:35.43ID:TqwC+c2mr186名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Hm67 [126.158.188.221])
2023/09/17(日) 08:04:02.13ID:TqwC+c2mr187名無し三等兵 (ワッチョイ db1a-ZexN [207.65.234.147])
2023/09/17(日) 08:10:29.40ID:KTfxmOhN0 >>185
機体及びエンジンの設計を実施する過程で、技術的課題の解明及び目標性能を獲得する見通しを得る必要がある。そのため、試作請負契約等の完了をもって、技術的課題の解明と目標性能を獲得する見通しが得られると考えアウトカムとして設定した。
設計を実施するのに必要な技術課題の解明と目標性能獲得する見通しをえるための作業だって書いてあるぞ?
課題解明して見通し得られた時点で終了する事業だから本開発する前の研究試作じゃんこれ
防衛省も次期戦闘機の設計とせず「試験研究」と書いてあるし
機体及びエンジンの設計を実施する過程で、技術的課題の解明及び目標性能を獲得する見通しを得る必要がある。そのため、試作請負契約等の完了をもって、技術的課題の解明と目標性能を獲得する見通しが得られると考えアウトカムとして設定した。
設計を実施するのに必要な技術課題の解明と目標性能獲得する見通しをえるための作業だって書いてあるぞ?
課題解明して見通し得られた時点で終了する事業だから本開発する前の研究試作じゃんこれ
防衛省も次期戦闘機の設計とせず「試験研究」と書いてあるし
188名無し三等兵 (アウアウウー Sa39-2WQt [106.133.57.111])
2023/09/17(日) 08:25:46.55ID:KoDtDx7Ja そもそも共同実証エンジンの費用は全て英国持ちと言うはなしだったろう馬鹿なのか
189名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Hm67 [126.158.188.221])
2023/09/17(日) 08:26:14.86ID:TqwC+c2mr 基本設計契約と書いてあるだろ
基本設計に試験や研究が無いとでも妄想してたのか?(笑)
基本設計に試験や研究が無いとでも妄想してたのか?(笑)
190名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/17(日) 08:26:40.37ID:AdVbxYWi0 ・行政文章には次期戦闘機用エンジンと明記
・RRとの契約情報が見当たらない
・エンジンの開発開始時期とGCAP合意など、関連する出来事の時系列が合わない
・既にIHIがエンジン製造や細部設計を実施中
これだけ証拠・根拠が揃っている状況で、現在開発中の次期戦闘用エンジンは
RRとの共同開発と強弁するのは、いくら何でも無茶苦茶過ぎるわな。
例によって次期戦闘機用エンジンと共同実証エンジンを意図的に混同するような、
曲解と拡大解釈による作り話でしかない。
もっとも共同開発ではない下請け企業としてRRが関わっている可能性までは否定しないがな。
・RRとの契約情報が見当たらない
・エンジンの開発開始時期とGCAP合意など、関連する出来事の時系列が合わない
・既にIHIがエンジン製造や細部設計を実施中
これだけ証拠・根拠が揃っている状況で、現在開発中の次期戦闘用エンジンは
RRとの共同開発と強弁するのは、いくら何でも無茶苦茶過ぎるわな。
例によって次期戦闘機用エンジンと共同実証エンジンを意図的に混同するような、
曲解と拡大解釈による作り話でしかない。
もっとも共同開発ではない下請け企業としてRRが関わっている可能性までは否定しないがな。
191名無し三等兵 (スププ Sd43-SCL8 [49.97.36.227])
2023/09/17(日) 08:26:56.75ID:e59r5yhgd >>188
ただの誰かの妄想を事実みたいに語るなよw
ただの誰かの妄想を事実みたいに語るなよw
192名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/17(日) 08:34:36.97ID:AdVbxYWi0 エンジン開発の発注契約は複数に分割され、毎年段階的に行われている。
そしてその契約案件の一つが完了したという話でしかない。
強引にそれ以外の解釈をしても、他の契約情報や行政文章の間に矛盾が生じて
訳の分からない事になる。
そしてその契約案件の一つが完了したという話でしかない。
強引にそれ以外の解釈をしても、他の契約情報や行政文章の間に矛盾が生じて
訳の分からない事になる。
193名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Hm67 [126.158.165.17])
2023/09/17(日) 08:39:57.22ID:pF4EydAQr 共同実証の方はやると決めただけで開店休業状態だな
共同事業なら、JNAAMのように事業目的や役割分担とかが日英双方から発表される
その発表が日英双方から発表されないのは開店休業の証拠
共同事業なら、JNAAMのように事業目的や役割分担とかが日英双方から発表される
その発表が日英双方から発表されないのは開店休業の証拠
194名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/17(日) 08:43:36.42ID:EqsWpv1F0 rrが開発してるならソース出せばいい
195名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-muUa [202.214.230.67])
2023/09/17(日) 08:47:50.35ID:RNRngfFDM196名無し三等兵 (ブーイモ MMf9-muUa [202.214.230.67])
2023/09/17(日) 08:48:42.87ID:RNRngfFDM 鳥頭はいつもソースソースって喚くだけで頭が毎日真っ白w
197名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/17(日) 08:49:26.80ID:AdVbxYWi0 VJが確定しない内はGCAP枠では動けないからな。
あくまでもRRとIHIという企業間での共同開発なら開発に着手できるが、
そうすると今度は日本政府や防衛省とは直接関りの無い話になる。
あくまでもRRとIHIという企業間での共同開発なら開発に着手できるが、
そうすると今度は日本政府や防衛省とは直接関りの無い話になる。
198名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/17(日) 08:49:28.48ID:EqsWpv1F0 >>196
バカはソースも、出さずにカーカー喚くだけ、支那滅裂www
バカはソースも、出さずにカーカー喚くだけ、支那滅裂www
199名無し三等兵 (オッペケ Sr91-Hm67 [126.158.165.17])
2023/09/17(日) 08:49:40.36ID:pF4EydAQr 下請けが詳細で詳細設計までやるのかよ
だったらRRは設計できない無能企業になるぞ(笑)
だったらRRは設計できない無能企業になるぞ(笑)
200名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/17(日) 08:51:29.55ID:EqsWpv1F0 文字通りの実証で共同研究ですらないんだよな
デモンストレーター止まりで要は金集めの見せ札だしな
デモンストレーター止まりで要は金集めの見せ札だしな
201名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-1qfk [131.147.183.8])
2023/09/17(日) 08:51:52.01ID:EqsWpv1F0 >>196
なんで日本人のフリ始めたの?
なんで日本人のフリ始めたの?
202名無し三等兵 (ワッチョイ 8b10-7CbB [153.191.10.13])
2023/09/17(日) 08:53:40.57ID:AdVbxYWi0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市早苗氏「“裏金問題”の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [バイト歴50年★]
- 中国、日本渡航に再警告 「侮辱や暴行で複数の負傷報告」★2 [ぐれ★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ [冬月記者★]
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★11 [BFU★]
- 【足立暴走男の母親が涙の謝罪】「医師から運転を止められていた」母が語った事件の背景 男は数年前から統合失調症 最近薬を変え… [ぐれ★]
- 高市総理の「そんなことよりも」発言を釈明 木原官房長官「急いで話題転換する趣旨」 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち4周年カウントダウン🧪★3
- すまん、もし安倍晋三が居たらどうなってたの?高市より絶対にいい結果だっただろ… [271912485]
- 中国政府、非常にしつこい。本日も改めて「高市が正式に答弁を撤回するまで決して受け入れない」と表明。 [271912485]
- 台湾「現状を維持するべき」61.1%「中国と統一するべき」6.4%・・・これじゃ高市がバカみたいじゃん😭 [441660812]
- まったり進行おじゃる丸ハウス🏡
- VIPでウマ娘
