!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694726258/
【GCAP】F-Xを語るスレ284【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695495347/
【GCAP】F-Xを語るスレ285【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696082935/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 1ff1-rHiP [251.189.45.243])
2023/10/14(土) 05:43:39.06ID:ekDoCzMh0795名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-Jowz [125.8.3.110])
2023/11/02(木) 11:38:47.94ID:nT9TE2Cx0 日英伊と独の要望が対立した場合は日英伊の要望優先で進めると確約するなら参加させてもいいかな
796名無し三等兵 (ワッチョイ 46cc-AT6i [153.178.225.47])
2023/11/02(木) 11:54:09.32ID:mm/ofqDo0797名無し三等兵 (スッップ Sdc2-iflE [49.96.25.247])
2023/11/02(木) 12:22:16.31ID:wHW2UGjgd ドイツとか加わると欧州とアジアとかの括りにされて持っていかれかねない
798名無し三等兵 (スフッ Sdc2-UN/4 [49.104.43.85])
2023/11/02(木) 12:31:04.64ID:rTddBLK7d799名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 12:43:13.80ID:Oosldei50 基本設計が日本がやってるのに
主導権争いとかあるわけないだろ(笑)
何でゼロスタートの話にするのだ?(笑)
主導権争いとかあるわけないだろ(笑)
何でゼロスタートの話にするのだ?(笑)
800名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 13:19:21.43ID:SVqaCaxlM801名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 13:20:41.88ID:TNjLZoff0 >>797
というか、JSFが言うようにドイツがGCAPに入ったら枢軸国共同開発のイメージが強くてイギリスの影が薄くなる
というか、JSFが言うようにドイツがGCAPに入ったら枢軸国共同開発のイメージが強くてイギリスの影が薄くなる
802名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-S8OJ [249.202.186.182])
2023/11/02(木) 13:21:44.48ID:6peFtZqu0 イギリスがエンジン開発に遅れた詳しい内情知ってる人いるかな?
803名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 13:21:49.54ID:SVqaCaxlM >>801
サウジも入れようと画策してる(らしい)ので少しでも対日交渉力を上げたくて仕方ないんでないの?
サウジも入れようと画策してる(らしい)ので少しでも対日交渉力を上げたくて仕方ないんでないの?
804名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-S8OJ [249.202.186.182])
2023/11/02(木) 13:23:25.76ID:6peFtZqu0 2025前に枠組み自体が分解しそうではある
結局産業界の政治工作が勝りつつあるんでしょ?
結局産業界の政治工作が勝りつつあるんでしょ?
805名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-Jowz [125.8.3.110])
2023/11/02(木) 13:25:01.98ID:nT9TE2Cx0 伊が日本寄りだから英の意向に沿う国を参加させて主導権を握りたいんのかな
806名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 13:25:27.82ID:Oosldei50 >>800
イギリス国防省や軍需産業の公式コメントではFCAS(テンペスト)が開発決定したという記述はない
イギリス国防省ではテンペストとはGCAPの下に開発する航空機という定義をしている
イギリス国防省や軍需産業は日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提
ただ、日本同様にマスコミの記者レベルで理解が浸透してるかは別
イギリス国防省や軍需産業の公式コメントではFCAS(テンペスト)が開発決定したという記述はない
イギリス国防省ではテンペストとはGCAPの下に開発する航空機という定義をしている
イギリス国防省や軍需産業は日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提
ただ、日本同様にマスコミの記者レベルで理解が浸透してるかは別
807名無し三等兵 (ワンミングク MM52-QPar [153.235.254.133])
2023/11/02(木) 13:30:29.73ID:fagXgzT2M >>802
>詳しい内情
そんなのは英国政府の中でも誰も良く判らないだろう
外から見てほぼ確実なのは:
・英国防省内で予算の取り合いがあったのは確実、(1)トライデント原潜(+護衛のSSN)、(2) QE空母とF-35B が勝ったのは確実。陸軍予算は削減、テンペストへの予算(エンジン/機体)は遅らせて・・タイフーンのレーダー換装などが優先された。
・個人の推測ですが・・ ↑これは、英空軍のごく一部だけが2035年に次期戦闘機配備を主張していて、内閣も英国防省も 2045年でいいじゃん、ぐらいの扱いだったのかもね。英空軍は、米英同盟でF-35B配備拡大派、タイフーン改良する派閥、テンペスト新開発したい派閥(ほぼメーカーだけ)に3分されているのでしょう。
>詳しい内情
そんなのは英国政府の中でも誰も良く判らないだろう
外から見てほぼ確実なのは:
・英国防省内で予算の取り合いがあったのは確実、(1)トライデント原潜(+護衛のSSN)、(2) QE空母とF-35B が勝ったのは確実。陸軍予算は削減、テンペストへの予算(エンジン/機体)は遅らせて・・タイフーンのレーダー換装などが優先された。
・個人の推測ですが・・ ↑これは、英空軍のごく一部だけが2035年に次期戦闘機配備を主張していて、内閣も英国防省も 2045年でいいじゃん、ぐらいの扱いだったのかもね。英空軍は、米英同盟でF-35B配備拡大派、タイフーン改良する派閥、テンペスト新開発したい派閥(ほぼメーカーだけ)に3分されているのでしょう。
808名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-S8OJ [249.202.186.182])
2023/11/02(木) 13:30:49.89ID:6peFtZqu0 >>806
話まとめると結局、本音としてはgcapを日本向けの含めて主導したいけどjapが2035配備なんて無茶言うから妥協してますってことじゃね?
話まとめると結局、本音としてはgcapを日本向けの含めて主導したいけどjapが2035配備なんて無茶言うから妥協してますってことじゃね?
809名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 13:33:05.31ID:Oosldei50 >>804
その認識は間違い
英伊は設計に関する主導権は最初から争ってない
だから基本設計にさえ英伊企業は参加してない
仏独西FCASの争いは設計に関する主導権も争っている
仮に、GCAPにドイツが加入したところで、ゼロスタートになるわけもない
ただ、自国仕様への改修権と自国生産の範囲や関連する技術移転・情報開示の交渉しか発生しない
その認識は間違い
英伊は設計に関する主導権は最初から争ってない
だから基本設計にさえ英伊企業は参加してない
仏独西FCASの争いは設計に関する主導権も争っている
仮に、GCAPにドイツが加入したところで、ゼロスタートになるわけもない
ただ、自国仕様への改修権と自国生産の範囲や関連する技術移転・情報開示の交渉しか発生しない
810名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 13:34:12.38ID:TNjLZoff0 >>803
と言うよりタイフーンのサウジ輸出拒否は頑張って案件取ってきたイギリスにとってかなりのダメージだから
打開策があれば何でも良いじゃない?
サウジへのタイフーン輸出がないとライン閉鎖されて6000人の仕事がなくなると言ってるから
まあ、いくらドイツでも今更GCAPに乗って来ないと思うしワークシェアが減らされるイタリアも乗らない
と言うよりタイフーンのサウジ輸出拒否は頑張って案件取ってきたイギリスにとってかなりのダメージだから
打開策があれば何でも良いじゃない?
サウジへのタイフーン輸出がないとライン閉鎖されて6000人の仕事がなくなると言ってるから
まあ、いくらドイツでも今更GCAPに乗って来ないと思うしワークシェアが減らされるイタリアも乗らない
811名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-S8OJ [249.202.186.182])
2023/11/02(木) 13:36:06.97ID:6peFtZqu0 >>810
日本人としては他国に雇用対策のネタ強請られても困るだわな
日本人としては他国に雇用対策のネタ強請られても困るだわな
812名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 13:38:15.73ID:SVqaCaxlM >>804
イギリス経済も状況悪いんで産業界に人気のないプランを推し進めるのはスナクとしても難しいところだろうが
それは将来の対中極東情勢にイギリスが介入する手段を失うことを意味する
戦略的にはそっちのがマズいだろうな
イギリス経済も状況悪いんで産業界に人気のないプランを推し進めるのはスナクとしても難しいところだろうが
それは将来の対中極東情勢にイギリスが介入する手段を失うことを意味する
戦略的にはそっちのがマズいだろうな
813名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 13:39:08.87ID:TNjLZoff0 >>807
イギリスから見るとGCAPは輸出が見込めるからかなり乗り気だし積極的に営業してるからサウジの話が出てきた
タイフーンじゃこれから売れる見込みがどんどん少なくなるから売れる新商品を作らないといけない
これに関して英伊が同意見だからむしろ早期配備に積極的
SCAFがゴタゴタしてる間にどんどん売っちゃえという考えだから
2040年から輸出したいとイタリアも言ってる
イギリスから見るとGCAPは輸出が見込めるからかなり乗り気だし積極的に営業してるからサウジの話が出てきた
タイフーンじゃこれから売れる見込みがどんどん少なくなるから売れる新商品を作らないといけない
これに関して英伊が同意見だからむしろ早期配備に積極的
SCAFがゴタゴタしてる間にどんどん売っちゃえという考えだから
2040年から輸出したいとイタリアも言ってる
814名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-S8OJ [249.202.186.182])
2023/11/02(木) 13:41:20.79ID:6peFtZqu0 >>813
ただ結局現状だとコア技術の相当量は日本に取られるから、結構あちらさんも分裂してる状況なのかも
ただ結局現状だとコア技術の相当量は日本に取られるから、結構あちらさんも分裂してる状況なのかも
815名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 13:42:06.19ID:TNjLZoff0816名無し三等兵 (ワンミングク MM52-QPar [153.235.254.133])
2023/11/02(木) 13:42:59.21ID:fagXgzT2M >>811
>日本人としては他国に雇用対策のネタ強請られても
諸外国から見ると、日本はエリート層やエンジニア・熟練工の給与水準が馬鹿みたいに低い代わりに、数量的には景気成長しているし、失業率(若年失業率)が反則的に低い。だったら欧州にも職を下さい・・と言われます
>日本人としては他国に雇用対策のネタ強請られても
諸外国から見ると、日本はエリート層やエンジニア・熟練工の給与水準が馬鹿みたいに低い代わりに、数量的には景気成長しているし、失業率(若年失業率)が反則的に低い。だったら欧州にも職を下さい・・と言われます
817名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 13:45:31.16ID:TNjLZoff0818名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 13:47:50.79ID:SVqaCaxlM >>817
円安のおかげで技術者の人件費が全然違うのに名目出資比率通りになんかできるわきゃーない
円安のおかげで技術者の人件費が全然違うのに名目出資比率通りになんかできるわきゃーない
819名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 13:53:43.28ID:TNjLZoff0 >>818
共同開発とはそういうものだから
ただ、9月のDSEIで三菱の責任者が「開発担当(ワークシェア)を決めるのは開発に必要な時間」と言ってるから
ワークシェア協議の結果を見れば現状の進捗が分かる
共同開発とはそういうものだから
ただ、9月のDSEIで三菱の責任者が「開発担当(ワークシェア)を決めるのは開発に必要な時間」と言ってるから
ワークシェア協議の結果を見れば現状の進捗が分かる
820名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 13:58:15.93ID:Oosldei50 基本設計まで三菱重工がやってるだろ(笑)
必死にゼロからのスタートの話にすり替えてて笑える
必死にゼロからのスタートの話にすり替えてて笑える
821名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 14:01:47.04ID:SVqaCaxlM >>819
今GCAPの基本設計をほぼ日本だけで進めてるのを見ても分かるとおり
良くも悪くもむしろ金以外の部分の方がでかい
F-2なんか出資比率は日本が100%なのにワークシェアはアメリカと6:4やぞ
今GCAPの基本設計をほぼ日本だけで進めてるのを見ても分かるとおり
良くも悪くもむしろ金以外の部分の方がでかい
F-2なんか出資比率は日本が100%なのにワークシェアはアメリカと6:4やぞ
822名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 14:04:56.63ID:TNjLZoff0 >>821
F-2の米4割は機体設計叩き台の代金と監修料と日米貿易赤字是正料みたいなもの
F-2の米4割は機体設計叩き台の代金と監修料と日米貿易赤字是正料みたいなもの
823名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 14:08:34.33ID:SVqaCaxlM824名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 14:15:15.87ID:SVqaCaxlM 現実的なこと言っても機体の基本設計とエンジンは共同開発始まる前にできちゃうわけだから
主翼や胴体(ファスナレス構造体)とエンジンを日本が生産して
残ったサブシステムを出資比率(物価やエンジニアの人件費で補正した割合)に応じて折半って感じじゃねーの?
主翼や胴体(ファスナレス構造体)とエンジンを日本が生産して
残ったサブシステムを出資比率(物価やエンジニアの人件費で補正した割合)に応じて折半って感じじゃねーの?
825名無し三等兵 (ワッチョイ f3db-H9h+ [130.62.211.118])
2023/11/02(木) 14:18:27.68ID:QWFtIIuv0 GCAPから日本が離脱して
GCAPが、イギリス、イタリア、ドイツ、スペイン、スウェーデン、サウジアラビア
になり
日本がJapan Nextgeneration Ultimate Fighter (JNUF)として単独開発
イギリスとはAAMの協力だけ続ける
GCAPが、イギリス、イタリア、ドイツ、スペイン、スウェーデン、サウジアラビア
になり
日本がJapan Nextgeneration Ultimate Fighter (JNUF)として単独開発
イギリスとはAAMの協力だけ続ける
826名無し三等兵 (ワッチョイ f3db-H9h+ [130.62.211.118])
2023/11/02(木) 14:23:48.17ID:QWFtIIuv0 >>801
ユーロファイターと同じ枠組みじゃん
最初の日英共同開発の時点では
同じエンジンで練習機→攻撃機を開発した
F-1とジャギア
の関係に近かったが、
参加国が多くなるとそうも言ってられなくなる
https://twitter.com/FacelessManTwit/status/1719806051422261305
@FacelessManTwit
Not sure #Germany would actually join #GCAP/#Tempest #fighter at this late stage,
considering how each of five partners, #UK, #Italy, #Japan, #SaudiArabia,
and #Germany would get 20% work share each.
Maybe Germany is fine with 20% but not Japan.
イギリス、イタリア、日本、サウジアラビア、そしてドイツの5つのパートナーが
それぞれ20%のシェアを得ることを考えると、ドイツがこの遅い段階で実際に GCAP/Tempest fighter に
参加するかどうかはわからない。ドイツは20%でいいかもしれないが、日本はそうではない。
https://twitter.com/thejimwatkins
ユーロファイターと同じ枠組みじゃん
最初の日英共同開発の時点では
同じエンジンで練習機→攻撃機を開発した
F-1とジャギア
の関係に近かったが、
参加国が多くなるとそうも言ってられなくなる
https://twitter.com/FacelessManTwit/status/1719806051422261305
@FacelessManTwit
Not sure #Germany would actually join #GCAP/#Tempest #fighter at this late stage,
considering how each of five partners, #UK, #Italy, #Japan, #SaudiArabia,
and #Germany would get 20% work share each.
Maybe Germany is fine with 20% but not Japan.
イギリス、イタリア、日本、サウジアラビア、そしてドイツの5つのパートナーが
それぞれ20%のシェアを得ることを考えると、ドイツがこの遅い段階で実際に GCAP/Tempest fighter に
参加するかどうかはわからない。ドイツは20%でいいかもしれないが、日本はそうではない。
https://twitter.com/thejimwatkins
827名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 14:44:06.60ID:TNjLZoff0828名無し三等兵 (ワッチョイ ce84-9bz5 [255.184.55.239])
2023/11/02(木) 14:54:14.75ID:TNjLZoff0 >>796
今更だけど、貴重な原文ありがとう
さりげなくすごいこと書かれてるなこれ
イギリスから見て日英伊が開発してる戦闘機はテンペスト(まあ元々そう言ってる)
初飛行は2025年(!)
推計戦闘行動半径は1988マイル/3200キロ(!)
ソースはどこなのか気になる
特に行動半径が確定事項なら機体スペックはほぼ確定してる
今更だけど、貴重な原文ありがとう
さりげなくすごいこと書かれてるなこれ
イギリスから見て日英伊が開発してる戦闘機はテンペスト(まあ元々そう言ってる)
初飛行は2025年(!)
推計戦闘行動半径は1988マイル/3200キロ(!)
ソースはどこなのか気になる
特に行動半径が確定事項なら機体スペックはほぼ確定してる
829名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 15:15:50.26ID:Oosldei50 基本設計段階なのに機体スペックが決まってないとかあり得ない
830名無し三等兵 (ワンミングク MM52-QPar [153.235.254.133])
2023/11/02(木) 15:44:00.08ID:fagXgzT2M >>829
>基本設計段階なのに機体スペックが決まってないとか
その有り得ない事態が、国際共同開発ではありふれているのです
日英伊のレベルでは現在の公式発表は「構想設計」、一方で日本のどこかでは基本設計で忙しい、お話が精神分裂状態なのです。
日英伊合意で、基本設計は実態としてやり直しになっていても・・まぁ仕方がないかも
>基本設計段階なのに機体スペックが決まってないとか
その有り得ない事態が、国際共同開発ではありふれているのです
日英伊のレベルでは現在の公式発表は「構想設計」、一方で日本のどこかでは基本設計で忙しい、お話が精神分裂状態なのです。
日英伊合意で、基本設計は実態としてやり直しになっていても・・まぁ仕方がないかも
831名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 15:45:55.22ID:Oosldei50832名無し三等兵 (ワンミングク MM52-QPar [153.235.254.133])
2023/11/02(木) 15:54:13.72ID:fagXgzT2M833名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 15:56:17.44ID:Oosldei50834名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 16:00:32.38ID:Oosldei50835名無し三等兵 (ワッチョイ 22d6-9bz5 [251.189.45.243])
2023/11/02(木) 16:00:59.60ID:FTZM6VC40 >>830
日英伊は構想設計、日本は基本設計、イギリスは各種実証試験、というのが正しい
日英伊は構想設計、日本は基本設計、イギリスは各種実証試験、というのが正しい
836名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 16:14:44.98ID:Oosldei50 それに英伊は正式スタートしてないのに
何で構想設計ができるんだ?(笑)
何で構想設計ができるんだ?(笑)
837名無し三等兵 (ワンミングク MM52-QPar [153.235.254.133])
2023/11/02(木) 16:17:19.50ID:fagXgzT2M838名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 16:22:16.46ID:Oosldei50 あれこれ確認するのが構想設計なのか?(笑)
構想設計は基本設計に至る根拠固めする設計
色んな実験や計算を沢山する
だから開発費も大きな金額が必要
予算もなくとやれるのか?(笑)
構想設計は基本設計に至る根拠固めする設計
色んな実験や計算を沢山する
だから開発費も大きな金額が必要
予算もなくとやれるのか?(笑)
839名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 16:23:34.04ID:Oosldei50840名無し三等兵 (ワッチョイ 0673-S8OJ [249.202.186.182])
2023/11/02(木) 16:23:44.82ID:6peFtZqu0 今更ゼロベースはないよ
祖国に帰れよ
祖国に帰れよ
841名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 16:33:07.53ID:SVqaCaxlM 英伊は日本の要求性能丸呑みするそうなんで
842名無し三等兵 (ワッチョイ 46e5-ssrZ [153.184.87.78])
2023/11/02(木) 16:33:12.14ID:+DjQbiOR0 念仏くんって実はわざとやってんじゃないかな?
そうでないと何一つ予想が当たってないのに情報読解とか恥ずかしくて言えないでしょ
スレを盛り上げる為にわざとやってるんだよ
そうでないと何一つ予想が当たってないのに情報読解とか恥ずかしくて言えないでしょ
スレを盛り上げる為にわざとやってるんだよ
843名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 16:34:09.18ID:SVqaCaxlM 日本が主導する(要求性能を決めて基本設計も行う)国際共同開発(笑)ってかなり当たってると思うが
844名無し三等兵 (ワンミングク MM52-QPar [153.235.254.133])
2023/11/02(木) 16:34:14.36ID:fagXgzT2M845名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 16:37:46.59ID:Oosldei50 防衛省の公式資料で3カ国で構想設計してるなんて無いだろ(笑)
846名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 16:40:14.85ID:Oosldei50 公式発表なら防衛省の公式資料に記載が無いとかあり得ないのだが(笑)
防衛省は国民を欺いてるとでも主張するのか?(笑)
防衛省は国民を欺いてるとでも主張するのか?(笑)
847名無し三等兵 (ワッチョイ 0619-1+OT [249.211.27.86])
2023/11/02(木) 16:41:55.23ID:Oosldei50 協議してるとか、検討してるとかは
設計をしてるにはならんからな(笑)
アンチは協議してるだけで既にやってる扱いするバカがいるけどな(笑)
設計をしてるにはならんからな(笑)
アンチは協議してるだけで既にやってる扱いするバカがいるけどな(笑)
848名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-g5YV [106.72.201.194])
2023/11/02(木) 17:37:53.59ID:2/CyeKTh0849名無し三等兵 (スフッ Sdc2-UN/4 [49.104.43.85])
2023/11/02(木) 17:59:05.95ID:rTddBLK7d850名無し三等兵 (ワッチョイ 761a-tvJc [241.47.169.38])
2023/11/02(木) 18:19:19.79ID:S/zgdkJv0 背景にあるタイフーンの販売問題で矛盾してるしドイツのGCAP参加はまだ観測気球レベルか
851名無し三等兵 (スプッッ Sde2-du1W [1.75.213.70])
2023/11/02(木) 18:39:36.73ID:uDa06PcAd ひたすらテンプレ通りの念仏を唱え
からかわれると韓国人形相手にシャドーボクシング
からかわれると韓国人形相手にシャドーボクシング
852名無し三等兵 (ワンミングク MM52-hjvO [153.155.200.8])
2023/11/02(木) 18:50:07.04ID:SVqaCaxlM アンチもやたら韓国呼ばわりに拘るなぁ
そんなにムカついたのか?
そんなにムカついたのか?
853名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
2023/11/02(木) 18:57:31.25ID:1zLIsw0a0 日本が次期戦闘機の基本設計を実施中である事と、共同開発案件であるGCAP機が
要件定義や構想設計レベルである事は別に矛盾しないんだがな。
GCAP機が実質的に次期戦戦闘機の英伊向け派生機なら必然的にそうなる。
要件定義や構想設計レベルである事は別に矛盾しないんだがな。
GCAP機が実質的に次期戦戦闘機の英伊向け派生機なら必然的にそうなる。
854名無し三等兵 (スフッ Sdc2-GUZG [49.104.22.54])
2023/11/02(木) 19:13:51.29ID:amk5cum0d 主導というか、F-Xの技術がおよそ揃ってることに対してテンペストは主要部分で揃ってないというのが日本の重要度にバフかけてるのはある
というか交渉経験少ない日本が前向きに検討できる理由よね
元々どの第6世代構想も大きくは違わず、差が出るならハード部分と拡張性だろうしね
航続性や積載、ステルス、情報収集能力に直結するハイパワーレーダーやそれらを実現するエンジンなどハード面揃えてるのは幸運だったよね
ただ基本構想は元々そう違わない事もあってベースで一致してるだろうが交渉結果である程度変更される可能性はあると思う
各国に譲れる譲れないの部分がある
というか交渉経験少ない日本が前向きに検討できる理由よね
元々どの第6世代構想も大きくは違わず、差が出るならハード部分と拡張性だろうしね
航続性や積載、ステルス、情報収集能力に直結するハイパワーレーダーやそれらを実現するエンジンなどハード面揃えてるのは幸運だったよね
ただ基本構想は元々そう違わない事もあってベースで一致してるだろうが交渉結果である程度変更される可能性はあると思う
各国に譲れる譲れないの部分がある
855名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
2023/11/02(木) 19:17:47.69ID:1zLIsw0a0 譲れないところは各国でカスタマイズすれば良いという枠組みがGCAP。
FTBは各国が独自に用意するという報道もあった訳で、つまりはそういう事になる。
FTBは各国が独自に用意するという報道もあった訳で、つまりはそういう事になる。
856名無し三等兵 (ワッチョイ 4257-S8OJ [131.147.183.8])
2023/11/02(木) 19:40:03.87ID:HVOfVIOl0 >>852
ぶっちゃけナショナリズムからは逃げられないんだろう
ぶっちゃけナショナリズムからは逃げられないんだろう
857名無し三等兵 (ワッチョイ e366-R4I3 [248.107.71.99])
2023/11/02(木) 19:42:17.25ID:8v/ALGlk0 NGAD→2030
GCAP→2035
SCAF→2040よりほぼ遅れる
まあドイツも焦るよなあ
第六世代が完成したと思ったらアメリカが第七世代作ってたりしそうだし、なんなら完成したら遅すぎて東側(中国)より劣っていたものでしたとなりかねない
韓国トルコが確実に安い第五世代作ってるし第三世界でも売る場所なかったりして
GCAP→2035
SCAF→2040よりほぼ遅れる
まあドイツも焦るよなあ
第六世代が完成したと思ったらアメリカが第七世代作ってたりしそうだし、なんなら完成したら遅すぎて東側(中国)より劣っていたものでしたとなりかねない
韓国トルコが確実に安い第五世代作ってるし第三世界でも売る場所なかったりして
858名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
2023/11/02(木) 19:56:24.28ID:1zLIsw0a0 仮にドイツがGCAPに参加するとして、ドイツが提供できる第6世代向けの将来技術は何があるのだろうか?
859名無し三等兵 (ワッチョイ 0237-AT6i [243.191.252.225])
2023/11/02(木) 20:26:24.05ID:21GRNyZ30 戦車技術は一流だけど航空機の技術に関しては目ぼしいものはないからなぁ(一応国内でA321の最終組立とかはやってるけど)
860名無し三等兵 (ワッチョイ 4603-zW/F [153.215.25.30])
2023/11/02(木) 20:28:20.91ID:bEWRie7A0861名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
2023/11/02(木) 20:32:47.44ID:1zLIsw0a0862名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
2023/11/02(木) 20:38:48.64ID:1zLIsw0a0863名無し三等兵 (スップ Sde2-ux+p [1.75.5.176])
2023/11/02(木) 20:39:16.36ID:+DmI31zXd テンペスト計画が監査からレッドリスト入りされてたのが決定的だったかな
金も技術も人手も足りてないとか言われてたし
金も技術も人手も足りてないとか言われてたし
864名無し三等兵 (ワッチョイ 4e4b-iflE [175.103.248.123])
2023/11/02(木) 20:41:06.14ID:D44VbsCJ0 >>861
最悪新規で参加する国があったとなっても、イギリスが妙な真似をしなければサウジはともかくドイツが参加するのは設計がかなり進んでドイツには口出しできない段階に入った後あたりだろうから、まぁなんとかギリギリなんとかなるか?
兎にも角にもネックはイギリスの悪足掻きだろうな
最悪新規で参加する国があったとなっても、イギリスが妙な真似をしなければサウジはともかくドイツが参加するのは設計がかなり進んでドイツには口出しできない段階に入った後あたりだろうから、まぁなんとかギリギリなんとかなるか?
兎にも角にもネックはイギリスの悪足掻きだろうな
865名無し三等兵 (ワッチョイ 8764-CP9B [246.113.155.113])
2023/11/02(木) 20:47:01.00ID:j6QU+OFI0 FCASはどんな性能でいつ完成するかもわからない代物だし、
世界情勢が急激にやばくなってる中でGCAPに参加したくなる気持ちは痛いほど理解できる
世界情勢が急激にやばくなってる中でGCAPに参加したくなる気持ちは痛いほど理解できる
866名無し三等兵 (ワッチョイ 2204-BVvR [253.99.130.62])
2023/11/02(木) 20:50:11.75ID:BSJZXRda0 イタリアはガチになって予算提供約束してるからな
今更参加国増えてワークシェア減るのは恐らく勘弁だぞ
5分の1の予算提供しますとか言ってた夏頃なら歓迎してただろうが
イギリスはサウジへの輸出問題、日本は期限絶対遵守
ドイツがGCAPに加わることは恐らくない
今更参加国増えてワークシェア減るのは恐らく勘弁だぞ
5分の1の予算提供しますとか言ってた夏頃なら歓迎してただろうが
イギリスはサウジへの輸出問題、日本は期限絶対遵守
ドイツがGCAPに加わることは恐らくない
867名無し三等兵 (ワッチョイ 8764-CP9B [246.113.155.113])
2023/11/02(木) 20:58:50.43ID:j6QU+OFI0 第6世代戦闘機は米中露に加えてNGAD・テンペスト・FCAS・F-3と多様な機体が出ると思ってたんだが…
西側はGCAPで統合されそうだしロシアは次世代機開発どころじゃなさそうだしで大分メンツが減りそう
西側はGCAPで統合されそうだしロシアは次世代機開発どころじゃなさそうだしで大分メンツが減りそう
868名無し三等兵 (ワッチョイ 7662-tvJc [241.47.169.38])
2023/11/02(木) 20:59:34.09ID:S/zgdkJv0 どちらにしろドイツは来年のイギリス総選挙が待てるので
イギリスのSCAF参加がどうなるかを見てから考えるだろ
イギリスのSCAF参加がどうなるかを見てから考えるだろ
869名無し三等兵 (スフッ Sdc2-GUZG [49.106.209.12])
2023/11/02(木) 21:00:56.75ID:S9z66+jYd 自動化や量産技術は欧州勢凄いし、生産数量にもよるがコスト面や対応力で長けてると思うけどね
ただワークシェアの議論は年末に向けて概ね形になっていてもう一年とは難しいから、仏との交渉での最終手段的な意味合いが強いのでは
最終手段として選んだとしても無人機など周辺装備の開発はまだあるし
ただワークシェアの議論は年末に向けて概ね形になっていてもう一年とは難しいから、仏との交渉での最終手段的な意味合いが強いのでは
最終手段として選んだとしても無人機など周辺装備の開発はまだあるし
870名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-vgKx [60.62.46.15])
2023/11/02(木) 21:05:12.05ID:9nHrWcu/0 >>865
米国のNGADは単価がかなり高価になる予定で、米国がそもそも外国に売る気があるかも分からない
そして間違いなくネットワーク兵器なので、米国のそれに最適化した戦闘機になるはずで外国でも使えるかどうかすら分からない
フランスとドイツの雲行きが怪しい以上、スケジュール通りに完成しそうな次世代ステルス戦闘機計画はGCAPしかないのが現状だからな
米国のNGADは単価がかなり高価になる予定で、米国がそもそも外国に売る気があるかも分からない
そして間違いなくネットワーク兵器なので、米国のそれに最適化した戦闘機になるはずで外国でも使えるかどうかすら分からない
フランスとドイツの雲行きが怪しい以上、スケジュール通りに完成しそうな次世代ステルス戦闘機計画はGCAPしかないのが現状だからな
871名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-eepm [241.187.93.132])
2023/11/02(木) 21:24:22.06ID:fa5NBpgs0 開発シェアとワークシェアは違うのかも
開発シェアが小さくてワークシェアは大きい国はライセンス料を払ってで釣り合を取る
でもドイツとスペインも入ったらスウェーデンも加わって単発機の開発もできるかも
開発シェアが小さくてワークシェアは大きい国はライセンス料を払ってで釣り合を取る
でもドイツとスペインも入ったらスウェーデンも加わって単発機の開発もできるかも
872名無し三等兵 (ワッチョイ 4e4b-iflE [175.103.248.123])
2023/11/02(木) 21:32:48.95ID:D44VbsCJ0 NGADは全翼機っぽいので余計に単価が跳ね上がりそう
今のところアメリカの有する全翼機は空飛ぶ国家予算扱いされるぐらいだし
今のところアメリカの有する全翼機は空飛ぶ国家予算扱いされるぐらいだし
873名無し三等兵 (ワッチョイ e35b-iflE [248.17.221.72])
2023/11/02(木) 21:54:46.05ID:LiCMEPlc0 ドイツとかスペインとかいらねー。単発機も日本には不要だろF-35あるじゃん。
タイフーン自由に改修していいよ使った技術は全部渡してねと言われた事をそのまま返すレベルで要求だな。それでもドイツとかいらんけど。
タイフーン自由に改修していいよ使った技術は全部渡してねと言われた事をそのまま返すレベルで要求だな。それでもドイツとかいらんけど。
874名無し三等兵 (ワッチョイ 4610-g5YV [153.191.10.13])
2023/11/02(木) 21:55:39.67ID:1zLIsw0a0 製造欠陥で機体寿命が大幅に減ったタイフーンとか、各国がNATO規格を守らず互換性に問題が出た155o榴弾とか、
現代の欧州の製造システムは色んな面でイマイチ信用がなあ。
現代の欧州の製造システムは色んな面でイマイチ信用がなあ。
875名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-Jowz [125.8.3.110])
2023/11/02(木) 22:37:03.50ID:nT9TE2Cx0 この前までBAEとRRが俺が主導するんだってうるさい印象があったけど
周回遅れの実証機を推してるようだしもう諦めたのかな
周回遅れの実証機を推してるようだしもう諦めたのかな
876名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-eepm [241.187.93.132])
2023/11/02(木) 22:44:28.99ID:fa5NBpgs0 F-35は飛行機としてはまあ良くても改造や日本製の武器が積めないという問題点がある
877名無し三等兵 (ワッチョイ 77ad-vgKx [60.62.46.15])
2023/11/02(木) 22:53:21.12ID:9nHrWcu/0 >>876
それなりに安価になったし高性能で良い戦闘機ではあるんだが、日本の国防事情には合致しない仕様も多々あるので使い勝手が悪いって話だな
特に戦闘行動半径が短いことと、設計に余裕がなく(超ギチギチ)後からの改造や改修が難しいってのがな
それなりに安価になったし高性能で良い戦闘機ではあるんだが、日本の国防事情には合致しない仕様も多々あるので使い勝手が悪いって話だな
特に戦闘行動半径が短いことと、設計に余裕がなく(超ギチギチ)後からの改造や改修が難しいってのがな
878名無し三等兵 (ワッチョイ 76fc-tvJc [241.47.169.38])
2023/11/02(木) 23:01:16.55ID:S/zgdkJv0 今週ドイツがタイフーン輸出を拒否したばっかりなので、矛盾するニュースはあんまり受け入れられてないな
小さい所が騒いでる程度
小さい所が騒いでる程度
879名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-g+2W [125.8.151.95])
2023/11/02(木) 23:12:28.92ID:G7b88WnP0 >>849
イギリス側の技術実証機にはタイフーンのEJ200を積むそうだがもしかしたらイギリスは今からエンジン用意するつもりなんだろうか
自国開発の自国製エンジンを積むようにお互い要求して共同開発から抜けて結局単独でラファール作ったフランスみたいになる可能性もあるだろうか
イギリス側の技術実証機にはタイフーンのEJ200を積むそうだがもしかしたらイギリスは今からエンジン用意するつもりなんだろうか
自国開発の自国製エンジンを積むようにお互い要求して共同開発から抜けて結局単独でラファール作ったフランスみたいになる可能性もあるだろうか
880名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-eepm [241.187.93.132])
2023/11/02(木) 23:14:51.66ID:fa5NBpgs0 あれはダクトの実験でエンジンは何になるかわからない
2027年に初飛行なら2024年には製造に入らないといけないと思うが
詳細が出てこないのが不思議
2027年に初飛行なら2024年には製造に入らないといけないと思うが
詳細が出てこないのが不思議
881名無し三等兵 (ワッチョイ 76c4-eepm [241.187.93.132])
2023/11/02(木) 23:17:07.31ID:fa5NBpgs0 輸出のことを考えるとイギリスとしてもドイツなしに製造できるようにしそう
882名無し三等兵 (ワッチョイ 8263-/OhJ [211.16.105.131])
2023/11/02(木) 23:40:46.74ID:6vAwGoX50 ドイツにサウジへのタイフーンの輸出を妨害されておいて
またドイツを計画に入れたらアタオカ
またドイツを計画に入れたらアタオカ
883名無し三等兵 (ワッチョイ 7690-tvJc [241.47.169.38])
2023/11/03(金) 00:12:31.48ID:rgcrsW6I0 ドイツ報道は案の定否定されたな
せめてタイフーン周りは現実と辻褄合わせるべきだった
せめてタイフーン周りは現実と辻褄合わせるべきだった
884名無し三等兵 (ワッチョイ 76f5-7O0z [241.205.214.216])
2023/11/03(金) 00:20:12.24ID:YTuIWPQO0 念仏君一流の情報読解まとめ
次期戦闘機は国産に決まっている→国際共同開発でした
共同開発は制度上不可能→何の制度か意味不明だが国際共同開発に決定
防衛省の定義ガー→防衛省が国際共同開発と発表
資本が入らないと共同開発とは呼べない→日英伊で開発費分担しまーす
記者はわかっていない→念仏君がわかっていませんでした
次期戦闘機は国産に決まっている→国際共同開発でした
共同開発は制度上不可能→何の制度か意味不明だが国際共同開発に決定
防衛省の定義ガー→防衛省が国際共同開発と発表
資本が入らないと共同開発とは呼べない→日英伊で開発費分担しまーす
記者はわかっていない→念仏君がわかっていませんでした
885名無し三等兵 (ワッチョイ 02d1-AT6i [243.191.252.225])
2023/11/03(金) 01:06:59.66ID:lIPNQlFx0 https://twitter.com/incontextmedia/status/1720011939013681546
活動家らは、同社がアパッチヘリコプターとF-35戦闘機の部品をイスラエルに提供していることがパレスチナ人の虐殺に寄与しているとして、レオナルドのロンドン本社を強制閉鎖した。
頼むからGCAPにも飛び火するのは勘弁してくれ
https://twitter.com/thejimwatkins
活動家らは、同社がアパッチヘリコプターとF-35戦闘機の部品をイスラエルに提供していることがパレスチナ人の虐殺に寄与しているとして、レオナルドのロンドン本社を強制閉鎖した。
頼むからGCAPにも飛び火するのは勘弁してくれ
https://twitter.com/thejimwatkins
886名無し三等兵 (ワッチョイ 22ad-g+2W [125.8.151.95])
2023/11/03(金) 01:14:22.51ID:w7oa9ql40 今思えばパレスチナも空軍とか作って対抗すればよかったのにな
なんであの国建国してから一度も軍隊作らなかったんだろ
なんであの国建国してから一度も軍隊作らなかったんだろ
887名無し三等兵 (ワッチョイ 0685-uIoW [121.3.51.47])
2023/11/03(金) 01:49:34.21ID:Om4ALVeS0 軍板スレが一斉落ち五放置されて居るけどKF-21はねシアの裏切りで初期調達-20とトンスルランドでも40-20で初期調達が60から20に下がって調達コストがF-35を超えるらしいw
F-35が単価105億円に対し20機だと単価110億円だとさw
F-35が単価105億円に対し20機だと単価110億円だとさw
888名無し三等兵 (ワッチョイ 4603-zW/F [153.215.25.30])
2023/11/03(金) 01:57:24.33ID:sL70BTd50 >>876
仕様をアメリカ製によせれば詰むだけなら出来るとは思うけどね。
仕様をアメリカ製によせれば詰むだけなら出来るとは思うけどね。
889名無し三等兵 (アウアウエー Safa-9teX [111.239.177.202])
2023/11/03(金) 02:06:46.39ID:hNZdJf7Ra >>884
そういうのもういいから
そういうのもういいから
890名無し三等兵 (ワッチョイ c33e-1+OT [242.56.16.178])
2023/11/03(金) 04:06:39.19ID:dKz0PCJ20 https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.meti.go.jp/shingikai/sankoshin/seizo_sangyo/kokuki_uchu/pdf/004_02_00.pdf&ved=2ahUKEwia4JzS9KWCAxXkVPUHHQFRBPYQFnoECBkQAQ&usg=AOvVaw0rR4ZyvI2DTfj9bdCCvQKw
防衛装備庁作成資料に構想設計で何をやるか書いてあるだろ
機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフを検討と書いてある
基本設計に移行する為の実験や計算を徹底的にやり、開発案が本当に実現するかを検証する
構想設計に参加してない時点で設計の主導権を握るなんて妄想でしかない
なにせ、構想設計に参加してなければ、何を根拠に機体形状や決定され、要求性能を満たせるのか知らないのだから
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームとして使うと合意した時点で、英伊は設計に関しては日本と争う意志がない
英伊はカスタマイズの権利や国内生産する為の技術移転・情報開示をメインに対日交渉している
採算いうように、別計画にするには日本は現計画を破棄しないといけない
年末合意を目指しての合意なら、設計に関しては争わず、カスタマイズ権や技術移転・情報開示が協議の主題
イギリスがGCAPから脱退して別計画を立案したいというなら話は別だが
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするGCAPという枠組だと
ドイツが参加しようと設計についての争いにはならんことになる
GCAP自体が日本の次期戦闘機を受け入れる前提の計画だから
防衛装備庁作成資料に構想設計で何をやるか書いてあるだろ
機体の形状や重量、エンジン推力等のトレードオフを検討と書いてある
基本設計に移行する為の実験や計算を徹底的にやり、開発案が本当に実現するかを検証する
構想設計に参加してない時点で設計の主導権を握るなんて妄想でしかない
なにせ、構想設計に参加してなければ、何を根拠に機体形状や決定され、要求性能を満たせるのか知らないのだから
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームとして使うと合意した時点で、英伊は設計に関しては日本と争う意志がない
英伊はカスタマイズの権利や国内生産する為の技術移転・情報開示をメインに対日交渉している
採算いうように、別計画にするには日本は現計画を破棄しないといけない
年末合意を目指しての合意なら、設計に関しては争わず、カスタマイズ権や技術移転・情報開示が協議の主題
イギリスがGCAPから脱退して別計画を立案したいというなら話は別だが
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするGCAPという枠組だと
ドイツが参加しようと設計についての争いにはならんことになる
GCAP自体が日本の次期戦闘機を受け入れる前提の計画だから
891名無し三等兵 (ワッチョイ c33e-1+OT [242.56.16.178])
2023/11/03(金) 04:44:02.30ID:dKz0PCJ20 アンチが妄想してる構想設計からやり直しなんて
また構想設計の為の予算を組まないといけないし、基本設計に移行できるわけがない
そんな話は計画そのものを中止するレベルの話になる
実際問題として、構想設計をやり直しなんてことになったら
基本設計開始以前の開発費は無駄になり、開発中止を検討しなくてはいけなくなる
構想設計はCGでお絵描きするだけと勘違いしてる人の主張
また構想設計の為の予算を組まないといけないし、基本設計に移行できるわけがない
そんな話は計画そのものを中止するレベルの話になる
実際問題として、構想設計をやり直しなんてことになったら
基本設計開始以前の開発費は無駄になり、開発中止を検討しなくてはいけなくなる
構想設計はCGでお絵描きするだけと勘違いしてる人の主張
892名無し三等兵 (ワッチョイ 02da-1+OT [243.43.196.122])
2023/11/03(金) 05:38:44.13ID:kinKlKYL0 現在、イギリスやイタリアは何をしてるのかというと
もちろん、技術移転・情報開示についての対日交渉もあるが
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするが、何をカスタマイズするか、
何を日本と同じにするかといったトレードオフを検討している
それが決まらんと2025年からスタートができないから
最初からカスタマイズするか、生産途中から自国製部品に変更するとかも予算や開発期間を考慮して検討する
またゼロからスタートなんて予算的に受け入れできない上に間に合わない
かといって全てが日本と同じでは自国産業保護にならん
だから、国内生産できるものは対日交渉して国内生産を可能にし、折り合いがつかないところはカスタマイズする
もちろん、技術移転・情報開示についての対日交渉もあるが
日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにするが、何をカスタマイズするか、
何を日本と同じにするかといったトレードオフを検討している
それが決まらんと2025年からスタートができないから
最初からカスタマイズするか、生産途中から自国製部品に変更するとかも予算や開発期間を考慮して検討する
またゼロからスタートなんて予算的に受け入れできない上に間に合わない
かといって全てが日本と同じでは自国産業保護にならん
だから、国内生産できるものは対日交渉して国内生産を可能にし、折り合いがつかないところはカスタマイズする
893名無し三等兵 (ワッチョイ 7604-eepm [241.187.93.132])
2023/11/03(金) 07:23:33.27ID:NghPecRO0 イギリスは研究はFCAS-TI続けている
イギリスと日本が決裂することがあればそのチームが機体を作ることになる
現状はアビオニクスのチームが日本の機体のドンガラを推しているから
日本が基本設計したものが使われる
イギリスと日本が決裂することがあればそのチームが機体を作ることになる
現状はアビオニクスのチームが日本の機体のドンガラを推しているから
日本が基本設計したものが使われる
894名無し三等兵 (ワッチョイ 7604-eepm [241.187.93.132])
2023/11/03(金) 07:40:36.37ID:NghPecRO0 既出だろうけど、年末には条約に署名するみたいだからそのときにはかなり分かるよ
Treaty on GCAP jet fighter project to be signed by end-2023, Italy says
https://www.reuters.com/business/aerospace-defense/treaty-gcap-jet-fighter-project-be-signed-by-end-2023-italy-says-2023-11-01/
Treaty on GCAP jet fighter project to be signed by end-2023, Italy says
https://www.reuters.com/business/aerospace-defense/treaty-gcap-jet-fighter-project-be-signed-by-end-2023-italy-says-2023-11-01/
895名無し三等兵 (ワッチョイ 7682-ssrZ [241.205.214.216])
2023/11/03(金) 08:16:07.64ID:YTuIWPQO0 >>890
> 日本の次期戦闘機を共通プラットフォームとして使うと合意した時点で
ソースを出せよ
合意したと言うなら当然そう書いてある合意文章が有るだろ
僕の情報読解ではそういう意味になるってのはソースじゃないんだよ
分かるかい、僕?
> 日本の次期戦闘機を共通プラットフォームとして使うと合意した時点で
ソースを出せよ
合意したと言うなら当然そう書いてある合意文章が有るだろ
僕の情報読解ではそういう意味になるってのはソースじゃないんだよ
分かるかい、僕?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ネット民のツッコミ】立憲・野田代表の「事実上の撤回」発言がトレンド、「高市さんそんな事は言ってない」「流石に無理あるだろw」 [1ゲットロボ★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 首相答弁「スパイ防止法、外国代理人登録法、ロビー活動公開法などについて速やかに法案を策定する」 [1ゲットロボ★]
- 東京23区の単身マンション家賃、最高値更新 福岡が初の名古屋超え [蚤の市★]
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- キャバクラ嬢がほぼ全レス
- まったりまったりおじゃる丸待機スレ🏡
- 🇨🇳🔥香港大規模火災、最新情報。少なくとも36人死亡、279人行方不明 [718678614]
- シャドバでビヨンドになった!
- 香港マンションやばくね?1000人くらい死んでそう [546716239]
