!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694726258/
【GCAP】F-Xを語るスレ284【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695495347/
【GCAP】F-Xを語るスレ285【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696082935/
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697229819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fee6-3alG [153.156.2.122])
2023/11/05(日) 19:47:54.37ID:g5BTMTMN0268名無し三等兵 (ワッチョイ 8b51-U+uP [246.140.42.53])
2023/11/09(木) 17:26:59.49ID:YEY+fk/Y0 >>267
いや、最近流行りのAIはトレーニングに大量の計算資源と電力が必要なんであって、単純にユーザーが結果を出力させるだけならそんなでもないよ
いや、最近流行りのAIはトレーニングに大量の計算資源と電力が必要なんであって、単純にユーザーが結果を出力させるだけならそんなでもないよ
269名無し三等兵 (ワッチョイ abee-ez7N [254.92.4.187])
2023/11/09(木) 19:21:59.43ID:zeTaTdL/0 またアンチの願望が打ち砕かれた
428 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-sdYh [153.131.99.14]) sage 2023/11/09(木) 18:23:01.80 ID:NanSKsYR0
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和5年度9月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和5年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
ttp://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/05zuikei_kijunijo.xlsx
”945 物品役務の名称:FTB化試改修(その1) 数量:1式 契約締結日:R5.9.26
契約相手方の商号又は名称:川崎重工業株式会社 契約金額(円):10,046,850,000”
”随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由:
本件は、C-2輸送機に対し、次期戦闘機用のFTB化試改修に必要な設計及び製作並びに飛行制御機能等
に関するデータを取得するための関連試験を行うものである。
業態調査の実施時点において、本件の履行に必要となる技術及び生産設備を有するのは川崎重工業株式会社のみである。
また令和5年度「FTB化試改修(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第106号 令和5年8月9日)により
公募したところ、応募があったのは川崎重工業株式会社のみであり、審査の結果、審査基準を満足するものであった。
上記の結果、本件の履行能力を有し、かつ、契約締結の意思を表した該社と随意契約するものである。
事業区分変更許可証番号:第306号(令和4年7月11日)
航空機製造方法認可証番号:第134号(平成24年5年21日)”
428 名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-sdYh [153.131.99.14]) sage 2023/11/09(木) 18:23:01.80 ID:NanSKsYR0
防衛装備庁 契約に係る情報の公表(中央調達分) 令和5年度9月分
ttps://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/index3.html
令和5年度 月別契約情報/競争(基準以上)(Excelファイル)
ttp://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https://www.mod.go.jp/atla/souhon/supply/jisseki/rakusatu/xls/05zuikei_kijunijo.xlsx
”945 物品役務の名称:FTB化試改修(その1) 数量:1式 契約締結日:R5.9.26
契約相手方の商号又は名称:川崎重工業株式会社 契約金額(円):10,046,850,000”
”随意契約によることとした会計法令の根拠条文及び理由:
本件は、C-2輸送機に対し、次期戦闘機用のFTB化試改修に必要な設計及び製作並びに飛行制御機能等
に関するデータを取得するための関連試験を行うものである。
業態調査の実施時点において、本件の履行に必要となる技術及び生産設備を有するのは川崎重工業株式会社のみである。
また令和5年度「FTB化試改修(その1)」の契約希望者募集要領(防衛装備庁公示第106号 令和5年8月9日)により
公募したところ、応募があったのは川崎重工業株式会社のみであり、審査の結果、審査基準を満足するものであった。
上記の結果、本件の履行能力を有し、かつ、契約締結の意思を表した該社と随意契約するものである。
事業区分変更許可証番号:第306号(令和4年7月11日)
航空機製造方法認可証番号:第134号(平成24年5年21日)”
270名無し三等兵 (ワッチョイ abee-ez7N [254.92.4.187])
2023/11/09(木) 19:31:03.71ID:zeTaTdL/0 アンチはFTBは英伊がやるとか言ってなかった?(笑)
271名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/09(木) 19:44:56.79ID:78RGVTzf0272名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-jfG6 [126.227.49.153])
2023/11/09(木) 19:54:31.58ID:iXeQmebZ0 各々改修できるようにってあったしミッションシステムは自前でできるようにするんじゃない?
273名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
2023/11/09(木) 20:01:45.79ID:UTPYODf40 FTBは各国で用意するという話を、アンチは何時ものように曲解しただけだからな。
そもそも日本で用意するのは次期戦闘機開発用のFTBであり、英伊が用意するのはGCAP機用であり別物なのだ。
この事実からしても、アンチが主張する「事業を一つに統合して同一の機体を共同開発する」などといった論は
間違いである事の傍証になっている。
そもそも日本で用意するのは次期戦闘機開発用のFTBであり、英伊が用意するのはGCAP機用であり別物なのだ。
この事実からしても、アンチが主張する「事業を一つに統合して同一の機体を共同開発する」などといった論は
間違いである事の傍証になっている。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 8b51-U+uP [246.140.42.53])
2023/11/09(木) 20:10:14.61ID:YEY+fk/Y0275名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc5-3alG [244.67.220.84])
2023/11/09(木) 22:21:12.61ID:hJukTiQO0 しかしほんとにオッペケの念仏で埋め尽くされてるな
内容はテンプレ通り
内容はテンプレ通り
276名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-t3st [131.147.183.8])
2023/11/09(木) 22:23:15.89ID:4G33KNCq0 >>275
テンプレガイジだよーww
テンプレガイジだよーww
277名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-BH0R [221.190.203.62])
2023/11/09(木) 22:30:23.27ID:NwqPRHVe0 なんか進展あった?
278名無し三等兵 (ワッチョイ ef4b-DJc7 [175.103.241.117])
2023/11/09(木) 22:30:30.38ID:KBFwiy5D0 >>275
涙目で草
涙目で草
279名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
2023/11/09(木) 23:07:11.71ID:UTPYODf40 物事が次々と事実として確定してくるから、テンプレにこじつける事すら出来なくなったようだw
しかもアンチどもの妄想を否定する方向でな。
しかもアンチどもの妄想を否定する方向でな。
280名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe2-ez7N [251.210.73.131])
2023/11/10(金) 02:32:11.79ID:H8XM0ADM0 次期戦闘機はGCAPの共通プラットフォーム
英伊は共通プラットフォームを基にカスタマイズする
それを共同開発と呼称しているという事実が公式資料から明らかになってきている
C-2FTBの契約で、アンチが主張していた設計分担がほとんど無いことも明らかになってきた
明らかに日本と英伊とは開発が被る部分があり、無理矢理3カ国統一装備にはしないことが判明
英伊は共通プラットフォームを基にカスタマイズする
それを共同開発と呼称しているという事実が公式資料から明らかになってきている
C-2FTBの契約で、アンチが主張していた設計分担がほとんど無いことも明らかになってきた
明らかに日本と英伊とは開発が被る部分があり、無理矢理3カ国統一装備にはしないことが判明
281名無し三等兵 (ワッチョイ 3bfc-/Dm1 [240.182.185.24])
2023/11/10(金) 05:40:57.39ID:YVB6pNPA0 試作2号機はRC-2の開発用に改修したから初号機をFTBに改修するのかな
それにしても100億か、パイロン増設だけでは済まないの分かるけど案外高いのね
それにしても100億か、パイロン増設だけでは済まないの分かるけど案外高いのね
282名無し三等兵 (ワッチョイ 3bfc-/Dm1 [240.182.185.24])
2023/11/10(金) 05:48:56.96ID:YVB6pNPA0 F414 6.2t
F110 8t
XF-9 11t
仮に量産型F-9が10tでもスウェーデンが欲しがる理由になる
単発インターセプターにした時の自由度がデカい
F110 8t
XF-9 11t
仮に量産型F-9が10tでもスウェーデンが欲しがる理由になる
単発インターセプターにした時の自由度がデカい
283名無し三等兵 (ワッチョイ 8b75-ez7N [246.128.115.239])
2023/11/10(金) 06:06:04.22ID:iK3pjOK+0 プロトタイプのXF9-1はエンジンをフル回転させなくても、
ドライ推力11㌧以上、A/B使用で15㌧以上を軽く叩き出した
余裕で目標推力を出してるので、量産型の性能がプロトタイプより劣ることはないだろ
XF9-1のコンセプトにはスリムで大推力にすることにより、機体規模の抑制と搭載能力の両立を図る為
大推力だけど、サイズもデカいF135だと、出来るだけ小型にするには向かない
しかも、アメリカがF135を提供するかもわからない
RRやサフランのエンジン開発が全く目処が立たたず
アメリカもエンジン供給してくれるかもわからない
スウェーデンの将来戦闘機が2030年頃から機体設計開始なら、日本の次期戦闘機用エンジンは有力候補になる
ドライ推力11㌧以上、A/B使用で15㌧以上を軽く叩き出した
余裕で目標推力を出してるので、量産型の性能がプロトタイプより劣ることはないだろ
XF9-1のコンセプトにはスリムで大推力にすることにより、機体規模の抑制と搭載能力の両立を図る為
大推力だけど、サイズもデカいF135だと、出来るだけ小型にするには向かない
しかも、アメリカがF135を提供するかもわからない
RRやサフランのエンジン開発が全く目処が立たたず
アメリカもエンジン供給してくれるかもわからない
スウェーデンの将来戦闘機が2030年頃から機体設計開始なら、日本の次期戦闘機用エンジンは有力候補になる
284名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
2023/11/10(金) 06:57:29.89ID:VUjXKsgK0 次期戦闘機とGCAP機の関係がややこしいのは、
・次期戦闘機は日本が主導的に開発を行い、サブシステムの一部の実装を英伊のメーカーに委託する
・GCAP機は日本が設計し提供した機体を英伊が自国に合わせてカスタマイズする
という、内容は正反対だけど作業的には被る部分が多いので、公式情報を丹念に追わないと混同し易い。
アンチどもは意図的に混同していたけどな。
・次期戦闘機は日本が主導的に開発を行い、サブシステムの一部の実装を英伊のメーカーに委託する
・GCAP機は日本が設計し提供した機体を英伊が自国に合わせてカスタマイズする
という、内容は正反対だけど作業的には被る部分が多いので、公式情報を丹念に追わないと混同し易い。
アンチどもは意図的に混同していたけどな。
285名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-0SSA [60.62.46.15])
2023/11/10(金) 07:13:41.61ID:XgnBSgjm0 >>282
量産エンジンはミリタリー15t、AB20tを開発目標にしてるそうなので、実現すれば類を見ない大推力エンジンになる
量産エンジンはミリタリー15t、AB20tを開発目標にしてるそうなので、実現すれば類を見ない大推力エンジンになる
286名無し三等兵 (ワッチョイ 8b75-ez7N [246.128.115.239])
2023/11/10(金) 08:56:13.09ID:iK3pjOK+0 タイフーンなんかはスタート時点でレーダーは同じでも
長年の運用期間でバラバラになった
だから技術の共同研究やって、製品開発は各国が都合の良い時やるという考えなんだろ
だからRFセンサーは共同実証であり、統一レーダー開発じゃない
長年の運用期間でバラバラになった
だから技術の共同研究やって、製品開発は各国が都合の良い時やるという考えなんだろ
だからRFセンサーは共同実証であり、統一レーダー開発じゃない
287名無し三等兵 (スッップ Sdbf-3alG [49.98.162.164])
2023/11/10(金) 09:10:01.06ID:3CwXFlCKd 今日も朝からテンプレ通りの妄想を撒き散らすオッペケ
目指せ1日100レス!
寂しくなったらブーイモウンコリアン人形をぶっ叩いて遊べばいいもんね
目指せ1日100レス!
寂しくなったらブーイモウンコリアン人形をぶっ叩いて遊べばいいもんね
288名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/10(金) 11:39:47.70ID:qDIlDund0289名無し三等兵 (オッペケ Sr4f-Zvjr [126.33.70.164])
2023/11/10(金) 12:20:21.91ID:DYkkZGnfr もう戦闘機に関係ない事でしかいちゃもん付けれなくなった猿がおるやん
さっさと山か動物園に帰ればいいのに
さっさと山か動物園に帰ればいいのに
290名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
2023/11/10(金) 12:31:41.48ID:tcHkap8K0 >>289
日本主導と思われる客観的事実がアンチのプライド(笑)を木っ端微塵に砕いてるからな
発狂して喚く事しか出来ないんだわw
元々戦闘機の中身についてなんて事には興味は無く
日本主導で共同開発する事自体が気に入らないって理由でアンチやってる訳だし
日本主導と思われる客観的事実がアンチのプライド(笑)を木っ端微塵に砕いてるからな
発狂して喚く事しか出来ないんだわw
元々戦闘機の中身についてなんて事には興味は無く
日本主導で共同開発する事自体が気に入らないって理由でアンチやってる訳だし
291名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.56.221])
2023/11/10(金) 12:43:38.32ID:kxm5aoTe0 アンチは公式な決定とか予算というのは何故か軽視するよな
公式な決定とか予算というのは凄い重大なんだけどね
公式の決定や予算を時系列で見ていけば、出てくる結果は容易に予想できる
それが予想できないのは相当にバカなだけ
公式な決定とか予算というのは凄い重大なんだけどね
公式の決定や予算を時系列で見ていけば、出てくる結果は容易に予想できる
それが予想できないのは相当にバカなだけ
292名無し三等兵 (ワッチョイ 9f9b-BH0R [221.190.203.62])
2023/11/10(金) 12:50:39.71ID:DDDNxNoL0 F9エンジン作るのは良いけど騒音すごそうだな
293名無し三等兵 (スッップ Sdbf-3alG [49.98.162.164])
2023/11/10(金) 13:12:23.35ID:3CwXFlCKd294名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-SIGV [133.201.130.160])
2023/11/10(金) 14:05:40.41ID:NEwIGktQ0 >>293
なぁ、一つずつ確認しようや。
・基本設計が既に日本で行われている
→ これは事実だよな?
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
→ これも事実だよな?
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
→ これも事実だよな?
・調印署名は日本で行う←new
→ これも事実だよな?
・・・どこが「根拠のない妄想」なのか、指摘してくれんかな。
なぁ、一つずつ確認しようや。
・基本設計が既に日本で行われている
→ これは事実だよな?
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
→ これも事実だよな?
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
→ これも事実だよな?
・調印署名は日本で行う←new
→ これも事実だよな?
・・・どこが「根拠のない妄想」なのか、指摘してくれんかな。
295名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/10(金) 14:07:25.62ID:qDIlDund0 二番目が間違いな気が
GCAPでやってるのは仕様設計からだし
GCAPでやってるのは仕様設計からだし
296名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-SIGV [133.201.130.160])
2023/11/10(金) 14:24:16.75ID:NEwIGktQ0 >>295
GCAPが正式発足するのをいつからと見るかによるが、
三社が統合されたJVが設立されてからと考えるなら、
25年から始まる詳細設計と時期が合致するな。
仕様を各社で「すり合わせ」してるのは間違いないが、
基本設計を日本がやってる以上、原則的にその延長で行くしか無い。
GCAPが正式発足するのをいつからと見るかによるが、
三社が統合されたJVが設立されてからと考えるなら、
25年から始まる詳細設計と時期が合致するな。
仕様を各社で「すり合わせ」してるのは間違いないが、
基本設計を日本がやってる以上、原則的にその延長で行くしか無い。
297名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/10(金) 14:44:05.83ID:qDIlDund0 年末合意で東京てのは報道と合ってるが、両本社→英、調整社社長→日、JV社長→イで各三年程?交代とかだっけ?
どこが主導だかはわかりにくくしたんで、日本が初期設計に直接かかわらん事しかわからんので3も違うも
どこが主導だかはわかりにくくしたんで、日本が初期設計に直接かかわらん事しかわからんので3も違うも
298名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
2023/11/10(金) 14:51:51.02ID:tcHkap8K0299名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/10(金) 14:58:55.26ID:qDIlDund0300名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
2023/11/10(金) 15:12:06.33ID:tcHkap8K0 >>299
だから25年から詳細設計が始まるんだから、詳細設計の初期って事を言いたいんじゃないの?
だから25年から詳細設計が始まるんだから、詳細設計の初期って事を言いたいんじゃないの?
301名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-BIQT [254.63.100.151])
2023/11/10(金) 15:20:24.89ID:GeOlHs8b0303名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-vX63 [153.159.118.78])
2023/11/10(金) 15:23:47.99ID:gNhA9LCIM 防衛力抜本的強化の進捗と予算-令和6年度概算要求の概要
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、
引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。
“““““““
https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20230831.pdf
(6)次期戦闘機
○ 次期戦闘機の開発(637億円)
次期戦闘機に係る日英伊共同開発を推進するため、
引き続き機体の基本設計を実施するとともに、搭載用エンジンの詳細設計等を実施。
“““““““
304名無し三等兵 (ワッチョイ ab2e-BIQT [254.63.100.151])
2023/11/10(金) 15:28:39.67ID:GeOlHs8b0 >>302
言い返せないから意味不明な「上位」を言い出して防衛省が公式に発表した進捗報告を無視しようとしても無駄
簡単な例として次期戦闘機その2の予算では「機体の構想設計を引き続き実施」しか書いてないが
進捗報告と三菱重工の説明だと次期戦闘機その2の内容は日英共同分析
何をやったのか確認するのは進捗報告であって、誰かが予算書を見て妄想した内容じゃない
さらに言うと次期戦闘機その4の基本設計はまだ契約してないし納期は令和9年だから2025年はそもそも納期前
言い返せないから意味不明な「上位」を言い出して防衛省が公式に発表した進捗報告を無視しようとしても無駄
簡単な例として次期戦闘機その2の予算では「機体の構想設計を引き続き実施」しか書いてないが
進捗報告と三菱重工の説明だと次期戦闘機その2の内容は日英共同分析
何をやったのか確認するのは進捗報告であって、誰かが予算書を見て妄想した内容じゃない
さらに言うと次期戦闘機その4の基本設計はまだ契約してないし納期は令和9年だから2025年はそもそも納期前
305名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/10(金) 15:29:52.31ID:qDIlDund0307名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.56.221])
2023/11/10(金) 15:41:27.72ID:kxm5aoTe0308名無し三等兵 (ワントンキン MMbf-vX63 [153.159.118.78])
2023/11/10(金) 15:44:07.93ID:gNhA9LCIM309名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
2023/11/10(金) 16:04:26.96ID:tcHkap8K0 >>305
>8
>launching the full detailed design and development phase in 2025, and ultimately having it in service by 2035
10/30の3カ国トップの会合の席で、BAEのマネージングディレクターがディスカッションで
25年から完全な詳細設計を初めて35年に運行するスケジュールを解除するとはっきり言ってる訳だけど
現時点で基本設計が遅れてるのなら、こんな大事な場で適当な事は言わんでしょう
今後3カ国で詳細設計を詰めていく段階でスケジュールが遅れていく可能性は0じゃないけどさ
>8
>launching the full detailed design and development phase in 2025, and ultimately having it in service by 2035
10/30の3カ国トップの会合の席で、BAEのマネージングディレクターがディスカッションで
25年から完全な詳細設計を初めて35年に運行するスケジュールを解除するとはっきり言ってる訳だけど
現時点で基本設計が遅れてるのなら、こんな大事な場で適当な事は言わんでしょう
今後3カ国で詳細設計を詰めていく段階でスケジュールが遅れていく可能性は0じゃないけどさ
310名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/10(金) 16:34:55.45ID:qDIlDund0311名無し三等兵 (ワッチョイ 3b7c-UfbY [58.156.177.30])
2023/11/10(金) 17:06:06.48ID:qDIlDund0 違うか。リークは正と出来ないってだけのほうがありうるか
こればっかりはちゃんとした進捗出る迄はなんともならんな
こればっかりはちゃんとした進捗出る迄はなんともならんな
312名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.56.221])
2023/11/10(金) 17:37:15.71ID:kxm5aoTe0 https://www.khb-tv.co.jp/news/15051347
閣僚級の会談でも2035年実用化と明言されてるから
このスケジュールで動いているのは確かだろ
現時点で、防衛省の最新の調査でも順調とあるから、現時点では問題は無さそうだ
閣僚級の会談でも2035年実用化と明言されてるから
このスケジュールで動いているのは確かだろ
現時点で、防衛省の最新の調査でも順調とあるから、現時点では問題は無さそうだ
313名無し三等兵 (ワッチョイ 8b51-U+uP [246.140.42.53])
2023/11/10(金) 17:46:14.23ID:5EJwbi0d0 >>307
エンジンの細部設計を実施って書いてるから、次期戦闘機のエンジンは国産のモノで確定してますね
ここでいう細部設計ってのはCAD等で具体的なエンジン構造設計や部品設計を行ってる段階なので、外国がどうこうできる段階では最早ない
アドバイスをもらったり設計のブラッシュアップをするぐらいだったら協力してもらえるかもしれないけどな
エンジンの細部設計を実施って書いてるから、次期戦闘機のエンジンは国産のモノで確定してますね
ここでいう細部設計ってのはCAD等で具体的なエンジン構造設計や部品設計を行ってる段階なので、外国がどうこうできる段階では最早ない
アドバイスをもらったり設計のブラッシュアップをするぐらいだったら協力してもらえるかもしれないけどな
314名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-tZqc [14.11.71.32])
2023/11/10(金) 18:35:04.90ID:jL84vz970 共同事業じゃなくて、日本の次期戦闘機計画での初号機?初飛行するのは2027あたり?28年?
315名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
2023/11/10(金) 18:51:11.34ID:VUjXKsgK0 一般的に航空機用エンジンは次のようなステップを経て開発される。
第1ステップ:要素研究
ファン、圧縮機、燃焼器、タービンなどの各構成要素を開発。
将来の機体システムを想定し、その機体で求められるエンジンの目標性能を設定した上で、
各要素の目標性能を決める。
第2ステップ:プロトタイプエンジン
各構成要素を一つのエンジンとして統合し、エンジンの基本性能を確認すると共に各要素の
詳細データを取得する。多数のセンサーを備えている事から地上据置き型となるのが一般的。
第3ステップ:飛行実証型エンジン
飛行試験に用いるエンジンを設計・製造し、予備飛行定格試験(PFRT)を実施。
耐久試験、高空性能試験、FTB試験などの多項目に渡る試験により評価を行う。
第4ステップ:飛行可能型エンジン
PFRTで得たデータを元に量産に向けたエンジンを設計・製造し、飛行可能エンジンを機体に搭載。
飛行試験ともに耐久試験、高空性能試験、環境試験などを実施する。
で、これらの試験が全て終了し量産型エンジンの設計が確定して、エンジン開発が終了する。
IHIのXF9は第3ステップの段階だが、RRは推力で劣るXG240ですら第1ステップの段階であり、推力15t級エンジンは
開発に着手すらしてない。
これらを踏まえれば、RRとの共同実証エンジンを量産初号機に搭載するのはスケジュール的に無理、現実的ではない
と言われるのは当然だろう。
第1ステップ:要素研究
ファン、圧縮機、燃焼器、タービンなどの各構成要素を開発。
将来の機体システムを想定し、その機体で求められるエンジンの目標性能を設定した上で、
各要素の目標性能を決める。
第2ステップ:プロトタイプエンジン
各構成要素を一つのエンジンとして統合し、エンジンの基本性能を確認すると共に各要素の
詳細データを取得する。多数のセンサーを備えている事から地上据置き型となるのが一般的。
第3ステップ:飛行実証型エンジン
飛行試験に用いるエンジンを設計・製造し、予備飛行定格試験(PFRT)を実施。
耐久試験、高空性能試験、FTB試験などの多項目に渡る試験により評価を行う。
第4ステップ:飛行可能型エンジン
PFRTで得たデータを元に量産に向けたエンジンを設計・製造し、飛行可能エンジンを機体に搭載。
飛行試験ともに耐久試験、高空性能試験、環境試験などを実施する。
で、これらの試験が全て終了し量産型エンジンの設計が確定して、エンジン開発が終了する。
IHIのXF9は第3ステップの段階だが、RRは推力で劣るXG240ですら第1ステップの段階であり、推力15t級エンジンは
開発に着手すらしてない。
これらを踏まえれば、RRとの共同実証エンジンを量産初号機に搭載するのはスケジュール的に無理、現実的ではない
と言われるのは当然だろう。
316名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-QqaL [106.129.155.174])
2023/11/10(金) 21:21:10.65ID:kWdTgRqta RRが主導してIHIが協力する共同実証エンジンはBAEが主導してMHIが協力する実証機に搭載して試験を行うんだよ
それらの成果が日本主導のGCAP Fighter(日本名F-3、英国名テンペスト)に反映されるんだからいい話じゃないか
それらの成果が日本主導のGCAP Fighter(日本名F-3、英国名テンペスト)に反映されるんだからいい話じゃないか
317名無し三等兵 (ワッチョイ 4f5f-ubk5 [241.187.93.132])
2023/11/10(金) 21:26:24.57ID:nhib6R2w0 直接は関係ないかもしれないがイタリアのAvioがアリアンスペースと別れて独自にロケットを作るとのこと
https://europeanspaceflight.com/avio-and-arianespace-finalize-divorce-terms/
フランスの影響力が強まっているのが気に入らないらしいが、日本との協力は模索するかも
https://europeanspaceflight.com/avio-and-arianespace-finalize-divorce-terms/
フランスの影響力が強まっているのが気に入らないらしいが、日本との協力は模索するかも
318名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
2023/11/10(金) 23:13:22.94ID:VUjXKsgK0 >>316
共同実証エンジンは将来の機体改修用に向けた換装用、あるいはF9エンジンの性能向上を見据えた
技術投資と見るなら、スケジュールや実際の動きとの矛盾は無くなるし、日本にとってもリスクヘッジになるのよなあ。
共同実証エンジンは将来の機体改修用に向けた換装用、あるいはF9エンジンの性能向上を見据えた
技術投資と見るなら、スケジュールや実際の動きとの矛盾は無くなるし、日本にとってもリスクヘッジになるのよなあ。
319名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Sea8 [125.8.3.110])
2023/11/11(土) 02:30:23.72ID:L4/k/K/K0 エンジンは初期型はIHI製で最終的にはIHI製とRR製の二本立てで行くんかな
どちらのエンジンにするかは購入国が選択
それだとIHI製は実質日本専用になりそうだけど
どちらのエンジンにするかは購入国が選択
それだとIHI製は実質日本専用になりそうだけど
320名無し三等兵 (ワッチョイ 3de9-Nsx/ [240.243.33.67])
2023/11/11(土) 02:47:08.74ID:Y7sMU6w40 アダプティブ化すっとどんだけ燃費上がるんだ?
って聞こうと思ったけど、そんなの可変幅によるとしか言えないって答えが返ってきそうだから聴くのやめる。
ってか伝家の宝刀になりつつあるXF9-1とその量産エンジンを、そんな簡単に他国に輸出するか?
って聞こうと思ったけど、そんなの可変幅によるとしか言えないって答えが返ってきそうだから聴くのやめる。
ってか伝家の宝刀になりつつあるXF9-1とその量産エンジンを、そんな簡単に他国に輸出するか?
321名無し三等兵 (ワッチョイ f575-I3gX [246.128.115.239])
2023/11/11(土) 03:00:31.70ID:fFaqwMaI0 まだエンジン二本立てとか妄想してるのかよ
そんな事が可能ならとっくにやってる
出来ないから日本のエンジンを受け入れるしかなかった(笑)
そんな事が可能ならとっくにやってる
出来ないから日本のエンジンを受け入れるしかなかった(笑)
322名無し三等兵 (ワッチョイ f575-I3gX [246.128.115.239])
2023/11/11(土) 03:31:18.90ID:fFaqwMaI0 https://www.eurasiantimes.com/turbulence-hits-uks-6th-gen-fighter-jet-program-swedens-involvement-in-gcap-is-officially-over-reports/?amp
スウェーデンが正式にFCAS(テンペスト)から離脱だって(笑)
実態は既に崩壊してたけどな
スウェーデンが正式にFCAS(テンペスト)から離脱だって(笑)
実態は既に崩壊してたけどな
323名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-EFnx [60.102.51.151])
2023/11/11(土) 04:02:59.48ID:6OHF8LH20 スウェーデンが独自戦闘機(他国との共同開発含む)をする場合は、日本のXF9は有力候補エンジンだろう
アメリカはF135や更に次ぎのエンジンをスウェーデンに供給するかはビミョーだし
F414のような古いエンジンだと性能不足になることが目に見えている
単発機でウエポンベイまで搭載となると、エンジンはスリムな方が都合がよい
2030年頃から機体設計開始するつもりなら、その前にエンジンは決めておかないといけない
欧州系のエンジンは全く目処がたってないので、エンジン供給先は米日しか選択肢がない
アメリカはF135や更に次ぎのエンジンをスウェーデンに供給するかはビミョーだし
F414のような古いエンジンだと性能不足になることが目に見えている
単発機でウエポンベイまで搭載となると、エンジンはスリムな方が都合がよい
2030年頃から機体設計開始するつもりなら、その前にエンジンは決めておかないといけない
欧州系のエンジンは全く目処がたってないので、エンジン供給先は米日しか選択肢がない
324名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-EFnx [60.102.51.151])
2023/11/11(土) 04:20:52.65ID:6OHF8LH20 スウェーデンはFCAS(テンペスト)の機体は購入するつもりは無かった説があるが
エンジンが全く目処が立ってなかったのが離脱の大きな要因になった
仮に2030年初頭に機体設計開始だとすると、2023年になっても実証エンジン開発すらスタートできてないエンジンでは話ならない
アメリカだってXA100/101を2016年頃から設計スタートし、最短で2027年頃からF-35A搭載の予定
世界トップを走る米2社でさえ最新エンジン開発なられば、実用化までたっぷり10年をかけている
スウェーデン国防当局は、RRが米2社より迅速でトラブル無しにエンジン開発ができるなんて妄想はしなかった
FCAS(テンペスト)は、肝心なエンジン開発さえ期待外れなのだから、他の分野も推して知るべしといったとこだろう
イタリア国防当局の御一行もイギリス使節団と一緒に来日してたので、日本の技術水準や開発の進捗を直接知ることができた
日英の技術水準や開発の進捗を英構想と比較して、日本の次期戦闘機の方が実現性が高いという判断を下した
その結果、FCAS(テンペスト)は参加国からの不支持という形で頓挫、日本の次期戦闘機をプラットフォームにするGCAP成立という流れになった
エンジンが全く目処が立ってなかったのが離脱の大きな要因になった
仮に2030年初頭に機体設計開始だとすると、2023年になっても実証エンジン開発すらスタートできてないエンジンでは話ならない
アメリカだってXA100/101を2016年頃から設計スタートし、最短で2027年頃からF-35A搭載の予定
世界トップを走る米2社でさえ最新エンジン開発なられば、実用化までたっぷり10年をかけている
スウェーデン国防当局は、RRが米2社より迅速でトラブル無しにエンジン開発ができるなんて妄想はしなかった
FCAS(テンペスト)は、肝心なエンジン開発さえ期待外れなのだから、他の分野も推して知るべしといったとこだろう
イタリア国防当局の御一行もイギリス使節団と一緒に来日してたので、日本の技術水準や開発の進捗を直接知ることができた
日英の技術水準や開発の進捗を英構想と比較して、日本の次期戦闘機の方が実現性が高いという判断を下した
その結果、FCAS(テンペスト)は参加国からの不支持という形で頓挫、日本の次期戦闘機をプラットフォームにするGCAP成立という流れになった
325名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
2023/11/11(土) 06:26:57.45ID:1tHTzcL30 また直接は関係ないがB21 Raider がファーストフライトとのこと
https://twitter.com/ShorealoneFilms/status/1722993343485866184
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/ShorealoneFilms/status/1722993343485866184
https://twitter.com/thejimwatkins
326名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
2023/11/11(土) 06:38:15.83ID:1tHTzcL30 ノースロップグラマンが昨日上げた動画
https://www.youtube.com/watch?v=xDvRcfWYeXg
の奥の方に先だけ写っている飛行機が何だろうという話になっているみたい
胴体の上にエアインテークがあるけど爆撃機ではなく戦闘機みたいとのこと
https://www.youtube.com/watch?v=xDvRcfWYeXg
の奥の方に先だけ写っている飛行機が何だろうという話になっているみたい
胴体の上にエアインテークがあるけど爆撃機ではなく戦闘機みたいとのこと
327名無し三等兵 (ワッチョイ 5b16-SzVh [255.155.22.135])
2023/11/11(土) 07:18:20.90ID:lMTQyHVq0 隠されてないんだから過去の試作機か実験機だろ
真ん中はX-47かな
真ん中はX-47かな
328名無し三等兵 (ワッチョイ c5c5-aXdN [244.67.220.84])
2023/11/11(土) 08:30:20.39ID:kaSGLjbC0 今日もテンプレ通りの妄想を撒き散らすオッペケ
本人は議論しているつもりらしい
馬鹿にされるとウンコリアン人形相手にシャドーボクシング
今日も楽しくニホンシュドー念仏を唱えましょう
本人は議論しているつもりらしい
馬鹿にされるとウンコリアン人形相手にシャドーボクシング
今日も楽しくニホンシュドー念仏を唱えましょう
329名無し三等兵 (ワッチョイ c5c5-aXdN [244.67.220.84])
2023/11/11(土) 08:30:26.73ID:kaSGLjbC0 オッペケ妄想パターン
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して論破しようとする
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
1. 何らかの予算がついたまたは契約したという一行ソースを出すが詳細不明
単独開発前提なのか共同開発前提なのか不明なのにこれは単独開発だと言い張る
2.防衛省の「日本主導の方針の下」という一文を既に日本主導で決まったと曲解
3.GCAP合意以前の単独開発前提時の発表を出してきて主張
4.GCAP合意前から次期戦闘機事業が継続しているという事実だけで日本機がベースになると妄想する
5.まだ発表されてもいない決まってもいない事項に対して決定事項のように妄想を語り出す
逆に発表されてないものは開発していないことを確定であるかのように言い出す
6.2025年までに3ヶ国合同JVを作るというニュースまたは
JVトップが日本人というだけの事実で次期戦闘機日本単独開発を妄想
エンジンとレーダー開発や基本設計を日本が2025年までに終えて
2025年からGCAPで輸出版の開発をすると夢を見る
だがもちろんソースはない
7.日本主導かイギリス主導しか考えられない
公式発表通りの共同開発では?と言われるとなぜか相手を英国厨や韓国人中国人呼ばわりして罵倒
8.GCAPにスウェーデンか参加していないまたは日伊次官協議をしたという事実だけで
イギリスの開発が頓挫しスウェーデンやイタリアはイギリスを見捨てて日本に泣きついてきたと妄想
9.相手が書いていないことに対して論破しようとする
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
330名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-1kOn [60.38.104.243])
2023/11/11(土) 08:41:16.84ID:W/BZBRS30 論理的や合理的な説明もできなくなると、発狂して↑みたいなテンプレをコピペするだけになるという
まさにテンプレ通りだなw
まさにテンプレ通りだなw
331名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
2023/11/11(土) 08:45:50.53ID:EfdT/EO00 テンプレコピペキチガイは自分への突っ込みには一切答えられないあたり、
まさしく行動様式がテンプレ通りという。
まさしく行動様式がテンプレ通りという。
332名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-fv5+ [131.147.183.8])
2023/11/11(土) 08:52:39.03ID:cV1/LN6G0 病身舞w病身舞w
333名無し三等兵 (ワッチョイ 5b16-SzVh [255.155.22.135])
2023/11/11(土) 08:59:43.30ID:lMTQyHVq0 概ねポンチ絵通りのラムダ翼のF-9双発大型できたら俺は満足だけどな
コピペマンは何がそんなに許せないんだろか
コピペマンは何がそんなに許せないんだろか
334名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-fv5+ [131.147.183.8])
2023/11/11(土) 09:05:35.83ID:cV1/LN6G0 kf21の潜在需要食いつぶしてるように見えるんじゃねえの
335名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.215.25.30])
2023/11/11(土) 09:06:58.82ID:mnNMhtyC0 KF21なんぞ買うぐらいならタイフーン買うやろ
336名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
2023/11/11(土) 09:30:24.05ID:xIWq15ko0337名無し三等兵 (アウウィフ FF59-3gRE [106.154.180.188])
2023/11/11(土) 10:02:57.96ID:G1QQeA8LF 最近のフランス共同事業でフランスの影響力強いの気に入らんってパターン増えすぎてないか?
フランス以外に技術が無いのかフランスが横暴なのか分からんが
フランス以外に技術が無いのかフランスが横暴なのか分からんが
338名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
2023/11/11(土) 10:31:41.90ID:xIWq15ko0339名無し三等兵 (ワッチョイ 3dc6-Sea8 [240.13.111.233])
2023/11/11(土) 11:24:09.65ID:sdBfxlik0 そもそもフランスとイギリス、ドイツは本質的には友好国じゃないし
340名無し三等兵 (スッップ Sd43-aXdN [49.98.162.224])
2023/11/11(土) 12:12:31.97ID:yf/FHYLzd341名無し三等兵 (ワッチョイ eb57-4Fqb [241.47.169.38])
2023/11/11(土) 12:18:43.50ID:sWzjmjSv0 スウェーデンは英仏独が協力するプロジェクトじゃないと駄目だと
342sage (ワッチョイ 0bf2-gzdM [153.232.38.146])
2023/11/11(土) 12:19:41.14ID:sPcJrm230343名無し三等兵 (スッップ Sd43-fv5+ [49.96.243.44])
2023/11/11(土) 12:22:34.39ID:YsGwnLJKd >>340
ウンコウンコのイソジンリバー
ウンコウンコのイソジンリバー
344名無し三等兵 (ワッチョイ 0381-Zoup [133.175.132.228])
2023/11/11(土) 12:52:29.61ID:MwlN/pR50 >>321
コアがGE製のF110-IHIみたいに、コアはIHI製でも低圧系とかRRで組み立ててRR製と言い張るのならありえるかも知れん
コアがGE製のF110-IHIみたいに、コアはIHI製でも低圧系とかRRで組み立ててRR製と言い張るのならありえるかも知れん
345名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
2023/11/11(土) 13:18:40.83ID:EfdT/EO00 そもそも共同実証エンジンはアダプティブサイクルエンジンなのか、通常形式のエンジンなのか、どっちなんだ。
前者なら2035年までの実用化はまず無理だし、後者だとわざわざ日本が参加する技術的メリットが薄いし、
それなら実用型のF9エンジンの高出力化か、独自の可変サイクル化に開発リソースを割く方が合理的。
前者なら2035年までの実用化はまず無理だし、後者だとわざわざ日本が参加する技術的メリットが薄いし、
それなら実用型のF9エンジンの高出力化か、独自の可変サイクル化に開発リソースを割く方が合理的。
346名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
2023/11/11(土) 13:24:08.62ID:xIWq15ko0 >>345
次やるとしたらタービン動翼のCMC化じゃね? アダプティブもやるかもしれんが
次やるとしたらタービン動翼のCMC化じゃね? アダプティブもやるかもしれんが
347名無し三等兵 (ワッチョイ eb57-4Fqb [241.47.169.38])
2023/11/11(土) 13:28:58.22ID:sWzjmjSv0 タービン翼のCMC化は寿命が改善されない限り無いわ
せいぜい断熱材として表面に付ける程度
せいぜい断熱材として表面に付ける程度
348名無し三等兵 (ワッチョイ c5c5-aXdN [244.67.220.84])
2023/11/11(土) 13:35:19.33ID:kaSGLjbC0 毎日念仏を唱え続け煽られると発狂
どの反応もテンプレ通り
キチガイで思考のパターンが数通りしかないから
いつもテンプレに当てはまってしまう
でも本人は真面目に考えて議論しているつもり
どの反応もテンプレ通り
キチガイで思考のパターンが数通りしかないから
いつもテンプレに当てはまってしまう
でも本人は真面目に考えて議論しているつもり
349名無し三等兵 (ワッチョイ 6357-fv5+ [131.147.183.8])
2023/11/11(土) 13:41:39.23ID:cV1/LN6G0 >>348
テンプレ発狂乙ww
テンプレ発狂乙ww
350名無し三等兵 (アウアウウー Sa59-T9Cu [106.129.155.243])
2023/11/11(土) 13:58:55.18ID:nQKpxokpa ドイツ「ユーロファイターの売却を当面許可しない」イギリスの航空機産業の雇用が危機に 原因はなに?
https://news.yahoo.co.jp/articles/f023886566e387d449bd4bacaf7b1b0204462fe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/f023886566e387d449bd4bacaf7b1b0204462fe9
351名無し三等兵 (ワッチョイ eb57-4Fqb [241.47.169.38])
2023/11/11(土) 14:11:34.88ID:sWzjmjSv0 >>350
この記事などがドイツGCAP参加の噂に先立って出てきたのに、今更持ってきても何見るのって気が
この記事などがドイツGCAP参加の噂に先立って出てきたのに、今更持ってきても何見るのって気が
352名無し三等兵 (ワッチョイ 2356-qATP [253.167.188.124])
2023/11/11(土) 17:19:51.70ID:dZ5L1mmJ0 GCAPは輸出のルールづくりも課題だね
ユーロファイターという反面教師があるからなおさら
ユーロファイターという反面教師があるからなおさら
353名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-EFnx [60.102.57.161])
2023/11/11(土) 17:26:22.00ID:frx9Mt300 https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/press4_009568.html
スウェーデンはちゃっかり手を打っているよ
GCAP合意の直後に防衛装備品・技術移転協定を結んでいる
FCAS(テンペスト)はダメだから、エンジン供給先として日本に接近している
次期戦闘機を英伊も採用となれば、それと共通エンジンというのもメリットがある
アメリカがどうでるかはわからんが、スリムで大推力というコンセプトはスウェーデンにはマッチしてるだろ
スウェーデンはちゃっかり手を打っているよ
GCAP合意の直後に防衛装備品・技術移転協定を結んでいる
FCAS(テンペスト)はダメだから、エンジン供給先として日本に接近している
次期戦闘機を英伊も採用となれば、それと共通エンジンというのもメリットがある
アメリカがどうでるかはわからんが、スリムで大推力というコンセプトはスウェーデンにはマッチしてるだろ
354名無し三等兵 (ワッチョイ 5501-EFnx [60.102.57.161])
2023/11/11(土) 17:37:38.72ID:frx9Mt300 スウェーデンにしてみれば、2030年頃から設計開始するには英仏のエンジンはあてにできない(ほとんど無理)
アメリカと交渉してF135以降のエンジンを入手するか、日本からエンジンを入手しないと戦闘機開発ができない
古いF414やF110エンジンでは最初から性能不足になるのは目に見えている
アメリカと交渉してF135以降のエンジンを入手するか、日本からエンジンを入手しないと戦闘機開発ができない
古いF414やF110エンジンでは最初から性能不足になるのは目に見えている
355名無し三等兵 (ワッチョイ 5563-1kOn [60.38.104.243])
2023/11/11(土) 17:53:11.61ID:W/BZBRS30 まあテンペストから離脱しても、日本との防衛装備品・技術移転協定は切れていないのが答え合わせだよな
チームテンペストやらがエンジン技術を提供してくれるのなら
スウェーデンがテンペストから離脱する必要は無いんだし
チームテンペストやらがエンジン技術を提供してくれるのなら
スウェーデンがテンペストから離脱する必要は無いんだし
356名無し三等兵 (ワッチョイ 55ad-Lcu7 [60.62.46.15])
2023/11/11(土) 18:00:45.76ID:xIWq15ko0 エンジンが開発できるという事実だけでここまで立場が変わるとはねえ
日本なんて長らく戦闘機業界では脇役も脇役だったけど、今じゃどの国も平身低頭してお伺いに来る
やっぱエンジン作れるのは強いわ
日本なんて長らく戦闘機業界では脇役も脇役だったけど、今じゃどの国も平身低頭してお伺いに来る
やっぱエンジン作れるのは強いわ
357名無し三等兵 (ワッチョイ eb89-4Fqb [241.47.169.38])
2023/11/11(土) 19:30:10.52ID:sWzjmjSv0 なんか馬鹿が勘違いしているが、スウェーデンの問題意識は汎EUのFCASが成立してない事なので…
日本に期待ならGCAPに移行だが、それもない
日本に期待ならGCAPに移行だが、それもない
358名無し三等兵 (スップー Sd03-Sea8 [1.73.0.184])
2023/11/11(土) 20:00:30.40ID:rezgm/UZd スウェーデンからするとGCAPはオーバースペックすぎるのもあるのかな
GCAPは初期のテンペストより大型化してるみたいだし
GCAPは初期のテンペストより大型化してるみたいだし
359名無し三等兵 (ワッチョイ eb89-4Fqb [241.47.169.38])
2023/11/11(土) 20:15:31.20ID:sWzjmjSv0 スウェーデンはGCAPもSCAFも成功するか?と疑ってるゾ
GCAP予算は3か国分でもドイツ一国分に毛が生えた程度しかないのは、ちゃんと認識したほうがいい
GCAP予算は3か国分でもドイツ一国分に毛が生えた程度しかないのは、ちゃんと認識したほうがいい
360名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
2023/11/11(土) 20:33:02.27ID:1tHTzcL30 SCAFは4通りのデザインを検討中で2025年までに1つに絞るとのこと
https://breakingdefense.com/2023/11/fcas-weighing-4-fighter-designs-could-make-final-choice-by-march-2025/
https://breakingdefense.com/2023/11/fcas-weighing-4-fighter-designs-could-make-final-choice-by-march-2025/
361名無し三等兵 (ワッチョイ eb89-4Fqb [241.47.169.38])
2023/11/11(土) 20:37:51.87ID:sWzjmjSv0 一応、スウェーデン高官のコメント孫引用
後半の「ちゃんと開発できるの?」的なコメントは、補足も含めてちょっと辛辣な感じ
#Sweden confirms that involvement in #Tempest is now officially dead.
"We walked away from tri-lateral studies with UK and Italy about a year ago and launched a national study.
I will not answer questions why it didn’t work with the UK and FCAS." - official #IFC23
For those who think Europe can't support two next-gen fighter programmes, we may be about to get three!
"It is not decided if we will build a system, develop a system with others, or acquire a system.
We can say it will be done both nationally and with partners."
ttps://twitter.com/GarethJennings3/status/1721927600900022538
https://twitter.com/thejimwatkins
後半の「ちゃんと開発できるの?」的なコメントは、補足も含めてちょっと辛辣な感じ
#Sweden confirms that involvement in #Tempest is now officially dead.
"We walked away from tri-lateral studies with UK and Italy about a year ago and launched a national study.
I will not answer questions why it didn’t work with the UK and FCAS." - official #IFC23
For those who think Europe can't support two next-gen fighter programmes, we may be about to get three!
"It is not decided if we will build a system, develop a system with others, or acquire a system.
We can say it will be done both nationally and with partners."
ttps://twitter.com/GarethJennings3/status/1721927600900022538
https://twitter.com/thejimwatkins
362名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
2023/11/11(土) 20:43:12.74ID:1tHTzcL30 RRのテンペストのページ
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/future_combat_air_capability/tempest.aspx
の一番上に孤立してある動画を見ても
GCAPの2種類のCGが出たとき、ラダーベータの方がテンペストだったことが分かる
このエンジンの開発は一応続いているのかもしれない
https://www.rolls-royce.com/products-and-services/defence/future_combat_air_capability/tempest.aspx
の一番上に孤立してある動画を見ても
GCAPの2種類のCGが出たとき、ラダーベータの方がテンペストだったことが分かる
このエンジンの開発は一応続いているのかもしれない
363名無し三等兵 (ワッチョイ a501-NTd5 [126.93.115.86])
2023/11/11(土) 20:43:54.63ID:pCIZhmGq0 不安要素が無くなった頃に有利そうなほうに参加打診するつもりか
参加できたら今さら無理な要望とかごちゃごちゃ言ってくるんだろうな
放置でいいだろ
参加できたら今さら無理な要望とかごちゃごちゃ言ってくるんだろうな
放置でいいだろ
364名無し三等兵 (ワッチョイ eb5f-EFnx [241.187.93.132])
2023/11/11(土) 20:56:56.58ID:1tHTzcL30 自分で小型機を作るつもりだろうから、技術や製品を(安く)売ってくれじゃないか
それこそ両方からいいものを選びたいかも
それこそ両方からいいものを選びたいかも
365名無し三等兵 (ワッチョイ 23ad-Sea8 [125.8.3.110])
2023/11/11(土) 21:02:10.18ID:L4/k/K/K0 両陣営からするとそんな都合のいいこと言われてもねって感じだよな
お高いライセンス料払ってくれるならまあいいのかなって気もするけど
お高いライセンス料払ってくれるならまあいいのかなって気もするけど
366名無し三等兵 (ワッチョイ 0b03-Lcu7 [153.215.25.30])
2023/11/11(土) 21:04:11.85ID:mnNMhtyC0367名無し三等兵 (ワッチョイ 0b10-zQu6 [153.191.10.13])
2023/11/11(土) 21:13:17.27ID:EfdT/EO00 >>360
イメージ図は割と保守的なデザインだな。
デルタ翼を基本としつつもLEXを大型化して後退角を小さくし、一応はV字尾翼だけど殆ど垂直に近い、
欧州伝統のデルタ翼スタイルを双発、双尾翼化したらこうなりました、みたいなデザイン。
方向性としては防衛省が公開していた次期戦闘機のイメージ図をかなり保守的した感じか。
イメージ図は割と保守的なデザインだな。
デルタ翼を基本としつつもLEXを大型化して後退角を小さくし、一応はV字尾翼だけど殆ど垂直に近い、
欧州伝統のデルタ翼スタイルを双発、双尾翼化したらこうなりました、みたいなデザイン。
方向性としては防衛省が公開していた次期戦闘機のイメージ図をかなり保守的した感じか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 東京都が新生児1人あたり3万円支援へ 所得制限設けない方針 [蚤の市★]
- 「税金払ったはずなのに督促状が届いた」市役所のババアに魔が差して横領。なぜか刑事事件にならず。京都に続きずさんな徴税 [389326466]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【画像】ピザ届いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- ネトウヨ「JICA解体しろ!害人ガー!」ウナギ、JICAのおかげでワシントン条約規制強化を免れる [165981677]
- ネトウヨのイライラした車、郵便局に突っ込む [805596214]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
