!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
・テンプレ集(PC用)
【XF9-1】F-3を語るスレ【推力15トン以上】 用テンプレ
http://seesaawiki.jp/w/force_army_2ch/d/%a1%daXF9%2d1%a1%dbF%2d3%a4%f2%b8%ec%a4%eb%a5%b9%a5%ec%a1%da%bf%e4%ce%cf15%a5%c8%a5%f3%b0%ca%be%e5%a1%db%20%cd%d1%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec
前スレ
【GCAP】F-Xを語るスレ280【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1691221092/
【GCAP】F-Xを語るスレ281【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1692409427/
【GCAP】F-Xを語るスレ282【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1693871028/
【GCAP】F-Xを語るスレ283【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1694726258/
【GCAP】F-Xを語るスレ284【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1695495347/
【GCAP】F-Xを語るスレ285【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1696082935/
【GCAP】F-Xを語るスレ286【日英伊共同開発】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697229819/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
【GCAP】F-Xを語るスレ287【日英伊共同開発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ fee6-3alG [153.156.2.122])
2023/11/05(日) 19:47:54.37ID:g5BTMTMN082名無し三等兵 (ワッチョイ 9f67-BIQT [251.189.45.243])
2023/11/07(火) 08:57:35.08ID:yLZ2SKx80 >>79
ISANKE&ICSの技術使って武器を無人機に積ませれば有人機は最小限の武装で済む
ISANKE&ICSの技術使って武器を無人機に積ませれば有人機は最小限の武装で済む
83名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.61.213])
2023/11/07(火) 09:05:10.89ID:Z+V0NbBt0 https://www.defensenews.com/global/europe/2022/01/24/leonardo-stake-in-hensoldt-could-boost-fcas-tempest-commonalities/
以前によく展示されてたFCAS(テンペスト)の実大模型
かなり寸詰まりの比較的小型の機体模型の展示してたんだよね
おそらくサイズ的にはタイフーン程度?
イギリスとFCAS(テンペスト)開発参加をしても機体購入を約束しなかったという話だが
そりゃ当たり前で、イギリス政府が開発スタートを正式決定しないのに機体購入なんて約束しないのは当然
計画の盟主がやると断言しないものに約束できるわけないだろ?
以前によく展示されてたFCAS(テンペスト)の実大模型
かなり寸詰まりの比較的小型の機体模型の展示してたんだよね
おそらくサイズ的にはタイフーン程度?
イギリスとFCAS(テンペスト)開発参加をしても機体購入を約束しなかったという話だが
そりゃ当たり前で、イギリス政府が開発スタートを正式決定しないのに機体購入なんて約束しないのは当然
計画の盟主がやると断言しないものに約束できるわけないだろ?
84名無し三等兵 (ワッチョイ cbad-XNBV [124.141.239.176])
2023/11/07(火) 09:05:55.02ID:vtDoNwVr085名無し三等兵 (ワッチョイ 9f67-BIQT [251.189.45.243])
2023/11/07(火) 09:13:15.14ID:yLZ2SKx80 テンペストの実物大モックアップは全長18メートル以上だからユーロファイターより大きくF-22と同じ大きさ
86名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.61.213])
2023/11/07(火) 09:19:10.05ID:Z+V0NbBt0 >>77
GCAPに統合なんてされてないぞ?
そもそも、日本の次期戦闘機事業は単独事業のままだしな
GCAPは次期戦闘機の国際協力の一環でしかない
扱いとしては、プラットフォームや部品の提供や一部の機材の開発で協力しますという位置づけ
計画として無くなったのはFCAS(テンペスト)であり、FCAS(テンペスト)の開発が決定したなんて発表はない
GCAPに統合なんてされてないぞ?
そもそも、日本の次期戦闘機事業は単独事業のままだしな
GCAPは次期戦闘機の国際協力の一環でしかない
扱いとしては、プラットフォームや部品の提供や一部の機材の開発で協力しますという位置づけ
計画として無くなったのはFCAS(テンペスト)であり、FCAS(テンペスト)の開発が決定したなんて発表はない
87名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.61.213])
2023/11/07(火) 09:23:06.26ID:Z+V0NbBt0 アンチが主張するような、日本の次期戦闘機とテンペストが統合されたというのなら
日本の次期戦闘機開発事業というのは中止しないとダメなんだ
前の事業で違う事業の開発予算を要求するというのは政治的に無理
日本の防衛政策と現事業が停止されてない時点でアンチの主張は完全破綻している
FCAS(テンペスト)開発が正式発表されないと、それは計画が頓挫という扱いになる
日本の次期戦闘機開発事業というのは中止しないとダメなんだ
前の事業で違う事業の開発予算を要求するというのは政治的に無理
日本の防衛政策と現事業が停止されてない時点でアンチの主張は完全破綻している
FCAS(テンペスト)開発が正式発表されないと、それは計画が頓挫という扱いになる
88名無し三等兵 (ワッチョイ 5f52-BIQT [245.51.166.130])
2023/11/07(火) 09:28:43.48ID:EBE/fOZH0 防衛省「次期戦闘機が日英伊3カ国共同開発になった、計画名はGCAP、令和6年から本格的に3カ国共同開発体制へ移行」
89名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-dEZw [126.29.214.170])
2023/11/07(火) 09:35:56.09ID:kw2iJaF50 日本の開発した機体を英伊がプラットフォームとして採用するという念仏が事実だとすれば日本側の次期戦闘機は当然国産という事になるのだが、それならば今更日本主導を確保する為に人事トップを求めるなんて小細工を弄する必要ないよね
小学生でも矛盾に気づくと思うけどなぁ
小学生でも矛盾に気づくと思うけどなぁ
90名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.61.213])
2023/11/07(火) 09:38:06.76ID:Z+V0NbBt091名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.61.213])
2023/11/07(火) 09:43:46.96ID:Z+V0NbBt0 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
この事業評価も事業名 次期戦闘機
事業期間が令和17年度(予定)
次期戦闘機事業は継続なんだよね
しかも、来年度予算も現事業として要求されている
事業が別事業に変更されたのではなく、事業の一部に海外も関わるようになるという意味で共同開発と言っているという意味になる
この事業評価も事業名 次期戦闘機
事業期間が令和17年度(予定)
次期戦闘機事業は継続なんだよね
しかも、来年度予算も現事業として要求されている
事業が別事業に変更されたのではなく、事業の一部に海外も関わるようになるという意味で共同開発と言っているという意味になる
92名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 09:46:48.42ID:TD0YT8kTM UK vendors unveil tech for powering Tempest warplane demo
https://www.defensenews.com/global/europe/2023/06/13/uk-vendors-unveil-tech-for-powering-tempest-warplane-demo/
>The British Tempest team are developing the sixth-generation fighter alongside Italy and Japan, working on what is known as the Global Combat Air Program.
>The demonstrator program is, for the moment at least, a British effort.
チームテンペストは日英伊のGCAPに参加している
デモンストレーターは少なくとも現時点では英国の試み(GCAPではない)
>>89
いや作ったプラットフォームのことをよく知ってる奴がトップにつかんとプログラムが混乱するやろ
プラットフォームを作りさえすれば後は勝手に生えてくるとでも思っとるんか
https://www.defensenews.com/global/europe/2023/06/13/uk-vendors-unveil-tech-for-powering-tempest-warplane-demo/
>The British Tempest team are developing the sixth-generation fighter alongside Italy and Japan, working on what is known as the Global Combat Air Program.
>The demonstrator program is, for the moment at least, a British effort.
チームテンペストは日英伊のGCAPに参加している
デモンストレーターは少なくとも現時点では英国の試み(GCAPではない)
>>89
いや作ったプラットフォームのことをよく知ってる奴がトップにつかんとプログラムが混乱するやろ
プラットフォームを作りさえすれば後は勝手に生えてくるとでも思っとるんか
93名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe1-ez7N [251.111.120.83])
2023/11/07(火) 09:56:56.01ID:adCeaO7r0 アンチはバカだからな
構想設計に参加してない時点、どういう根拠で機体形状や構造が決定されたか知らないのだぞ(笑)
基本設計に参加しないと、機体形状や構造、形状の決定や主要部品の設計に関与できない
それくらい理解してレスしろ(笑)
構想設計に参加してない時点、どういう根拠で機体形状や構造が決定されたか知らないのだぞ(笑)
基本設計に参加しないと、機体形状や構造、形状の決定や主要部品の設計に関与できない
それくらい理解してレスしろ(笑)
94名無し三等兵 (ワッチョイ 5f52-BIQT [245.51.166.130])
2023/11/07(火) 09:59:10.27ID:EBE/fOZH0 >>92
>(GCAPではない)
そこはおまえ個人の妄想
GCAPはチームテンペストの成果がベースでチームテンペストが参加してる
そしてテンペストはGCAP有人機の英国名で実証機はGCAP有人機用の飛行技術を実証する物
Richard Berthon, director for future combat air at the MoD, said the British demonstrator program will prove integration and develop national skills while providing data and learning in support of Tempest entering service by 2035.
>(GCAPではない)
そこはおまえ個人の妄想
GCAPはチームテンペストの成果がベースでチームテンペストが参加してる
そしてテンペストはGCAP有人機の英国名で実証機はGCAP有人機用の飛行技術を実証する物
Richard Berthon, director for future combat air at the MoD, said the British demonstrator program will prove integration and develop national skills while providing data and learning in support of Tempest entering service by 2035.
95名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.61.213])
2023/11/07(火) 10:13:38.60ID:Z+V0NbBt0 チームテンペストなんてものは、将来戦闘機民間研究会みたいなもんだぞ
それがGCAPに参加したところで、FCASが開発スタートしたということではないことくらいわからんのか?
テンペストというのはあくまでもニックネームで、イギリスが進めようとしてたのはFCASが正式名称
それがGCAPに参加したところで、FCASが開発スタートしたということではないことくらいわからんのか?
テンペストというのはあくまでもニックネームで、イギリスが進めようとしてたのはFCASが正式名称
96名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 10:28:01.34ID:TD0YT8kTM97名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-L7lh [131.147.183.8])
2023/11/07(火) 10:28:35.30ID:7eBHefau0 >>96
ソースは?ww
ソースは?ww
98名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 10:31:24.86ID:TD0YT8kTM https://breakingdefense.com/2023/06/fcas-scaf-tempest-explaining-europes-sixth-generation-fighter-efforts/
>英国は2027年にテンペストの実証機の飛行を計画しており、これは新しい戦闘機の能力をより深く理解するのに役立つだろう。英国の最終的な次期戦闘機はテンペストに酷似する可能性がある。あるいは、学んだ教訓から全く新しい設計が選択される可能性もある。本当のことは何年も経たないと分からないでしょう。
要するに何も決まっていませんということ
>英国は2027年にテンペストの実証機の飛行を計画しており、これは新しい戦闘機の能力をより深く理解するのに役立つだろう。英国の最終的な次期戦闘機はテンペストに酷似する可能性がある。あるいは、学んだ教訓から全く新しい設計が選択される可能性もある。本当のことは何年も経たないと分からないでしょう。
要するに何も決まっていませんということ
99名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.61.213])
2023/11/07(火) 10:43:50.32ID:Z+V0NbBt0 >>92
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
2021年12月に結ばれた日英協力につての防衛省の資料にハッキリ書かれているだろ
イギリス側の構想はFCASというのが正式名称でテンペストは単なるニックネーム
FCASの開発がスタートしたという決定が無ければ頓挫扱いなのは当然
チームテンペストなんてものは、単なる将来戦闘機民間研究連合だということ
チームテンペストがGCAPに参加というのは、その民間連合はGCAPに関わります程度の意味しかない
https://www.mod.go.jp/j/press/news/2021/12/22b.pdf
2021年12月に結ばれた日英協力につての防衛省の資料にハッキリ書かれているだろ
イギリス側の構想はFCASというのが正式名称でテンペストは単なるニックネーム
FCASの開発がスタートしたという決定が無ければ頓挫扱いなのは当然
チームテンペストなんてものは、単なる将来戦闘機民間研究連合だということ
チームテンペストがGCAPに参加というのは、その民間連合はGCAPに関わります程度の意味しかない
100名無し三等兵 (ワッチョイ 5f52-BIQT [245.51.166.130])
2023/11/07(火) 10:52:17.11ID:EBE/fOZH0 >>96
https://www.baesystems.com/en-ja/product/global-combat-air-programme
The programme will build on the substantial progress already made in the UK under the Team Tempest partnership.
https://www.baesystems.com/en-ja/product/global-combat-air-programme
The programme will build on the substantial progress already made in the UK under the Team Tempest partnership.
101名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 11:00:06.83ID:TD0YT8kTM >>100
わざわざこちらの主張を補強してくれてどうも
わざわざこちらの主張を補強してくれてどうも
102名無し三等兵 (ワッチョイ 5f52-BIQT [245.51.166.130])
2023/11/07(火) 11:03:38.89ID:EBE/fOZH0 英語読めないふりしても意味ないのに虚しい奴だな
日本がぷらっとふぉーむ!とか言ってるからオッペケだろうけど
構想設計止まりでデジタルツインすら出来てない案がぷらっとふぉーむに出来るとか妄想癖ある奴以外理解出来ない
日本がぷらっとふぉーむ!とか言ってるからオッペケだろうけど
構想設計止まりでデジタルツインすら出来てない案がぷらっとふぉーむに出来るとか妄想癖ある奴以外理解出来ない
103名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 11:13:06.20ID:TD0YT8kTM 馬鹿は英語も読めないし日本語で”引き続き基本設計を行う”と政府公式資料に書かれていることすら理解できない
頭の中に脳みそではなく乞食の出した下痢便が詰まってるんだろう
頭の中に脳みそではなく乞食の出した下痢便が詰まってるんだろう
104名無し三等兵 (ワッチョイ 5f52-BIQT [245.51.166.130])
2023/11/07(火) 11:15:49.84ID:EBE/fOZH0 >>64
>日本で署名する
単に順番なだけだろう
3月のDSEI Japanで3カ国のプライム企業が共同開発発表して、電子システムの共同開発も発表した
9月のDSEI UKで武器開発の協力と2025年詳細設計開始が発表されたから次はまた日本で、ってだけだろう
>日本で署名する
単に順番なだけだろう
3月のDSEI Japanで3カ国のプライム企業が共同開発発表して、電子システムの共同開発も発表した
9月のDSEI UKで武器開発の協力と2025年詳細設計開始が発表されたから次はまた日本で、ってだけだろう
105名無し三等兵 (ワッチョイ 5f52-BIQT [245.51.166.130])
2023/11/07(火) 11:17:32.67ID:EBE/fOZH0106名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 11:17:52.29ID:TD0YT8kTM 一生懸命拡大解釈をして都合の悪い事実から目を背けようとするアンチであった
プロジェクト発足前から日本で4年半も基本設計
トップは日本人
日本で署名
プロジェクト発足前から日本で4年半も基本設計
トップは日本人
日本で署名
107名無し三等兵 (ワッチョイ 5f52-BIQT [245.51.166.130])
2023/11/07(火) 11:19:36.44ID:EBE/fOZH0 防衛省のプロジェクト管理進捗報告(次期戦闘機)
2020年 関連技術研究 構想設計 DX導入の取り組み セキュア環境の設計
2021年 構想設計 日英共同分析 日英エンジン共同実証 日米ネットワーク研究 DXの検討 セキュア環境構築
2022年 GCAP決定、発表 日英伊着実に協議 DXの検討 日英伊3カ国でDX進める セキュア環境構築
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_project.html
2020年 関連技術研究 構想設計 DX導入の取り組み セキュア環境の設計
2021年 構想設計 日英共同分析 日英エンジン共同実証 日米ネットワーク研究 DXの検討 セキュア環境構築
2022年 GCAP決定、発表 日英伊着実に協議 DXの検討 日英伊3カ国でDX進める セキュア環境構築
ttps://www.mod.go.jp/atla/soubiseisaku_project.html
108名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 11:24:00.02ID:TD0YT8kTM109sage (ワッチョイ 0ff2-jfG6 [153.232.38.146])
2023/11/07(火) 11:31:31.94ID:Nii5vwnY0 >>100
この「計画」が、テンペストで準備して来たものをベースにしてる、
と言ってるだけやん。
イギリス側の、予算がいくらでいつ初飛行でとかそういうレベルの話よ。
中身のこと一言も触れてないし、
デモンストレーションに出てくるものも
・射出座席とか、
・ミサイル落っことすだけのしょぼいウェポンベイとか、
・EJ200にS字インテークつけて「新型エンジン開発中!」とかハッタリで何か誤魔化そうとしたり、
中身のあるもんが出してくる情報が無いんだもの。
ホンダがASIMOを出してる時に、先行者の写真出してきたレベルや。
この「計画」が、テンペストで準備して来たものをベースにしてる、
と言ってるだけやん。
イギリス側の、予算がいくらでいつ初飛行でとかそういうレベルの話よ。
中身のこと一言も触れてないし、
デモンストレーションに出てくるものも
・射出座席とか、
・ミサイル落っことすだけのしょぼいウェポンベイとか、
・EJ200にS字インテークつけて「新型エンジン開発中!」とかハッタリで何か誤魔化そうとしたり、
中身のあるもんが出してくる情報が無いんだもの。
ホンダがASIMOを出してる時に、先行者の写真出してきたレベルや。
110名無し三等兵 (ワッチョイ 3bdb-mM0J [250.99.14.19])
2023/11/07(火) 12:30:38.43ID:sQ7m2VS40 なんやお互いのスタッフが行ったり来たりしてるって言ってるのに事業の修正がなかったのは職場見学止まりだったっていうことか
111名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-Urf6 [106.133.235.159])
2023/11/07(火) 12:44:58.48ID:u7W6qloUa GCAPと言う名の大きな修正が入ったやん
112名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-dEZw [126.29.214.170])
2023/11/07(火) 12:57:41.28ID:kw2iJaF50 >>106
念仏君は日英伊での共同開発と発表された事実から目を背けるな
大体、日本の機体がプラットフォームだというなら国産機という事になり、検討段階で国産案は要求を満たさないと判断されたら事実をちゃぶ台返しした事になる
念仏ワードによると「ちゃぶ台返し」は「制度的に不可能」なんだろ?w
自分の言った妄想位は矛盾しないようにしような僕
念仏君は日英伊での共同開発と発表された事実から目を背けるな
大体、日本の機体がプラットフォームだというなら国産機という事になり、検討段階で国産案は要求を満たさないと判断されたら事実をちゃぶ台返しした事になる
念仏ワードによると「ちゃぶ台返し」は「制度的に不可能」なんだろ?w
自分の言った妄想位は矛盾しないようにしような僕
113名無し三等兵 (ワッチョイ ef4b-DJc7 [175.103.241.117])
2023/11/07(火) 13:01:36.90ID:Jm0xLdqy0114名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-dEZw [126.29.214.170])
2023/11/07(火) 13:11:18.22ID:kw2iJaF50 >>113
選択肢はあったろ?
その結果が国際共同開発だよ
最初から検討されてたじゃん
唯一、国際案だけは要求を満たさないと判断されていたので可能性は無かった
担当官が審議会の場で「国産という物とは違う」とハッキリ説明までしている
公式説明すら否定する馬鹿がいるから念仏と嘲笑されるんだぞ?
選択肢はあったろ?
その結果が国際共同開発だよ
最初から検討されてたじゃん
唯一、国際案だけは要求を満たさないと判断されていたので可能性は無かった
担当官が審議会の場で「国産という物とは違う」とハッキリ説明までしている
公式説明すら否定する馬鹿がいるから念仏と嘲笑されるんだぞ?
115名無し三等兵 (ワッチョイ ab01-dEZw [126.29.214.170])
2023/11/07(火) 13:14:11.82ID:kw2iJaF50 因みにイギリスからすればGCAPはテンペストプログラム構想と同じ物だよ
日本が入ったというだけ
複数案でもちゃぶ台返しでもない
日本が入ったというだけ
複数案でもちゃぶ台返しでもない
116名無し三等兵 (ラクッペペ MM7f-mM0J [133.106.73.59])
2023/11/07(火) 13:22:32.95ID:LZt0zWuGM 今週、インターナショナルファイターカンファレンスなる催しがあるのよ。
https://twitter.com/Leonardo_live/status/1721587010639372388?t=zF_WSNs4nlRWHqyGfllWhw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
https://twitter.com/Leonardo_live/status/1721587010639372388?t=zF_WSNs4nlRWHqyGfllWhw&s=19
https://twitter.com/thejimwatkins
117名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-SIGV [133.201.130.160])
2023/11/07(火) 13:30:57.40ID:/GdmpTRR0 >>115
GCAPがテンペストと同じモノなら、計画の主導権もイギリスが行わないと辻褄が合わんだろう。
だが実際にもう、日本側で基本設計を進めている。
イギリス側は何やってるんだ?
まさか2027年にEJ200ベースの技術実証機飛ばして、それから本腰入れて開発しましょう、なんて言わんよな?
GCAPがテンペストと同じモノなら、計画の主導権もイギリスが行わないと辻褄が合わんだろう。
だが実際にもう、日本側で基本設計を進めている。
イギリス側は何やってるんだ?
まさか2027年にEJ200ベースの技術実証機飛ばして、それから本腰入れて開発しましょう、なんて言わんよな?
118名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.55.37])
2023/11/07(火) 13:33:22.29ID:3z22H9Ol0 https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK
最新の進捗報告はコレだろ
予算に対して進捗はどうかという報告なのだから、基本設計に入ってないなら
開発が順調という報告をしたら虚偽の報告をしたことになる
防衛省が正直に報告してるなら、日本の次期戦闘機は基本設計に入り、エンジンは詳細設計だということ
それとも、アンチは防衛省が虚偽の報告をしているという証拠でも持ってるのかな?
最新の進捗報告はコレだろ
予算に対して進捗はどうかという報告なのだから、基本設計に入ってないなら
開発が順調という報告をしたら虚偽の報告をしたことになる
防衛省が正直に報告してるなら、日本の次期戦闘機は基本設計に入り、エンジンは詳細設計だということ
それとも、アンチは防衛省が虚偽の報告をしているという証拠でも持ってるのかな?
119名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/07(火) 13:41:42.52ID:TD0YT8kTM120名無し三等兵 (ワッチョイ ef4b-DJc7 [175.103.241.117])
2023/11/07(火) 13:52:28.63ID:Jm0xLdqy0121名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-L7lh [131.147.183.8])
2023/11/07(火) 14:08:48.04ID:7eBHefau0 >>118
戦犯國が優れた軍事技術を持ってはいけないと言う宗教ならありそう
戦犯國が優れた軍事技術を持ってはいけないと言う宗教ならありそう
122名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.55.37])
2023/11/07(火) 14:40:36.36ID:3z22H9Ol0 昨年末にGCAP合意をしてしまったから、GCAPという枠組みでは別の構想に変更は無理
どうしても不同意ならGCAPから脱退するしかない
GCAPは日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提の合意だから、中身を別にしょうという話しはGCAP協議ではされない
脱退して独自の道を選択しない限りはイギリス主導の話になるということはない
もっとも、元々次期戦闘機とFCAS(テンペスト)は別計画前提の協力だったのだから
それを共通機体にしようと言い出したのは英伊側なので、自分達が言いだしことを再度ひっくり返すのは無理
どうしても不同意ならGCAPから脱退するしかない
GCAPは日本の次期戦闘機を共通プラットフォームにする前提の合意だから、中身を別にしょうという話しはGCAP協議ではされない
脱退して独自の道を選択しない限りはイギリス主導の話になるということはない
もっとも、元々次期戦闘機とFCAS(テンペスト)は別計画前提の協力だったのだから
それを共通機体にしようと言い出したのは英伊側なので、自分達が言いだしことを再度ひっくり返すのは無理
123名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
2023/11/07(火) 14:57:50.79ID:Tvgw5tk50124名無し三等兵 (ワッチョイ 9bcb-k/7j [242.142.50.102])
2023/11/07(火) 15:14:43.34ID:ZDTlGED30 イギリスもイタリアもテンペストが立ち行かなくなったのは先立つもの(特にエンジン技術)が無いからなので
これでは外国どころか自国政府の財務官僚すら説得できんよ
これでは外国どころか自国政府の財務官僚すら説得できんよ
125名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.51.11])
2023/11/07(火) 16:44:46.04ID:MggDu6C+0 FCAS(テンペスト)が実行されると、金額の分担の程度はわからないが
FCAS開発の一環としてイタリアやスウェーデンの開発費負担の義務が生じる
GCAPだと自発的に出資をしてくれないと、イギリスが単独で負担する必用がある
日本とってGCAPは単なる国際協力の一環にすぎないから、自国にメリットが無ければ出資する義務がない
イタリアにとってもGCAPの下で将来戦闘機を開発するのだから、実行されないFCASの一環に出資する義務がない
自発的に日伊が出資しないと、イギリスは単独で実証機制作をしないといけなくなる
イギリス側が実証機事業の話をあまり出さなくなってきたのは、実現しないFCAS(テンペスト)の一環である事業をどうするか決めかねているから
単純にBAEに設計経験をつませるだけの目的で実証機事業をやれるのかという話だ
エンジンの共同実証事業も似たような状況で、FCAS(テンペスト)のプロトタイプエンジン開発としては必用なくなった
エンジン実証事業をどういう位置づけにするか決めかねているので、具体的事業内容を日英双方から発表できない
FCAS開発の一環としてイタリアやスウェーデンの開発費負担の義務が生じる
GCAPだと自発的に出資をしてくれないと、イギリスが単独で負担する必用がある
日本とってGCAPは単なる国際協力の一環にすぎないから、自国にメリットが無ければ出資する義務がない
イタリアにとってもGCAPの下で将来戦闘機を開発するのだから、実行されないFCASの一環に出資する義務がない
自発的に日伊が出資しないと、イギリスは単独で実証機制作をしないといけなくなる
イギリス側が実証機事業の話をあまり出さなくなってきたのは、実現しないFCAS(テンペスト)の一環である事業をどうするか決めかねているから
単純にBAEに設計経験をつませるだけの目的で実証機事業をやれるのかという話だ
エンジンの共同実証事業も似たような状況で、FCAS(テンペスト)のプロトタイプエンジン開発としては必用なくなった
エンジン実証事業をどういう位置づけにするか決めかねているので、具体的事業内容を日英双方から発表できない
126名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.51.11])
2023/11/07(火) 16:59:34.32ID:MggDu6C+0 アンチは認めたがらないが、イタリア国防相の日本の次期戦闘機への評価は非常に高かったのは間違いない
イタリアがイギリスの構想に不満があったとしても、低評価の開発計画に乗ろうという考は起きない
日本の次期戦闘機開発が実現性と技術力が高いという評価だから、次期戦闘機を共通プラットフォームにすることで合意した
イタリア国防省官僚や技術者はイギリスの来日使節団に随行したらしいので
イタリア側の日英間の進捗具合と日本が持ってる技術や実現性を把握する機会を得ていた
イタリア国防相は日本の次期戦闘機に高い評価をしたから、日本の次期戦闘機開発参加への打診をした
そうでなければ、イギリスに不満がっても日本の次期戦闘機をベースにしようとは思わない
イタリアがイギリスの構想に不満があったとしても、低評価の開発計画に乗ろうという考は起きない
日本の次期戦闘機開発が実現性と技術力が高いという評価だから、次期戦闘機を共通プラットフォームにすることで合意した
イタリア国防省官僚や技術者はイギリスの来日使節団に随行したらしいので
イタリア側の日英間の進捗具合と日本が持ってる技術や実現性を把握する機会を得ていた
イタリア国防相は日本の次期戦闘機に高い評価をしたから、日本の次期戦闘機開発参加への打診をした
そうでなければ、イギリスに不満がっても日本の次期戦闘機をベースにしようとは思わない
127名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc5-3alG [244.67.220.84])
2023/11/07(火) 19:18:44.45ID:cDaUhTtt0 日本で調印式を行うという発表だけで
ほら!日本主導開発だ!
日本主導開発という発表がなされた!
と曲解するオッペケ
本人は真剣に議論しているつもりなのに
結局いつものパターン通りのことを書く
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
ほら!日本主導開発だ!
日本主導開発という発表がなされた!
と曲解するオッペケ
本人は真剣に議論しているつもりなのに
結局いつものパターン通りのことを書く
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
128名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc5-3alG [244.67.220.84])
2023/11/07(火) 19:19:12.96ID:cDaUhTtt0 そしてからかわれると
ブーイモウンコリアン人形相手にシャドーボクシング
ブーイモウンコリアン人形相手にシャドーボクシング
129名無し三等兵 (ワッチョイ 1fff-DJc7 [243.182.60.150])
2023/11/07(火) 19:25:54.32ID:/hE1rAbx0 とりあえずイギリスは技術実証機にEJ200なんて中古を使って飛ばすなんて芸人みたいな真似を辞めるんだ。笑わせたいのか?
130名無し三等兵 (ワッチョイ ef4b-DJc7 [175.103.241.117])
2023/11/07(火) 19:27:05.92ID:Jm0xLdqy0 >>127
お得意の曲解してて草
・基本設計が既に日本で行われている
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
・調印署名は日本で行う←new
これ状態だから日本主導じゃね?って言われてるのにまたお得意の曲解か?
お得意の曲解してて草
・基本設計が既に日本で行われている
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
・調印署名は日本で行う←new
これ状態だから日本主導じゃね?って言われてるのにまたお得意の曲解か?
131名無し三等兵 (ワッチョイ 1b98-j8WR [248.107.71.99])
2023/11/07(火) 19:54:56.21ID:aZWuyXbs0132名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc5-3alG [244.67.220.84])
2023/11/07(火) 20:00:31.00ID:cDaUhTtt0 >>130
その箇条書き全てがパターン10
もしかして妄想と現実の区別がつかないのが
お前にとって普通なのかもな
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
その箇条書き全てがパターン10
もしかして妄想と現実の区別がつかないのが
お前にとって普通なのかもな
10.根拠のない妄想、または公式発表を曲解したところからスタート
文末に「だろう」「違いない」「確定的だ」「決定事項だ」「ということ」「意味している」などの言葉を使い妄想を積み重ねる
そして最後に自分の妄想を事実認定して語り出す
133名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc5-3alG [244.67.220.84])
2023/11/07(火) 20:03:29.53ID:cDaUhTtt0 この3点ともパターン10にあてはまる
・基本設計が既に日本で行われている
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
これは事実だが
だから日本主導開発だというのがお前の妄想
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
これも事実だが
だから日本主導開発だというのがお前の妄想
・調印署名は日本で行う←new
これも事実だが
だから日本主導開発だというのがお前の妄想か?
・基本設計が既に日本で行われている
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
これは事実だが
だから日本主導開発だというのがお前の妄想
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
これも事実だが
だから日本主導開発だというのがお前の妄想
・調印署名は日本で行う←new
これも事実だが
だから日本主導開発だというのがお前の妄想か?
134名無し三等兵 (ワッチョイ 6bc5-3alG [244.67.220.84])
2023/11/07(火) 20:04:28.62ID:cDaUhTtt0 さてさて次は
困ったときのウンコリアン人形遊びかな?
困ったときのウンコリアン人形遊びかな?
135名無し三等兵 (ワッチョイ cb47-XNBV [252.11.156.211])
2023/11/07(火) 20:07:27.99ID:bR659ocy0 >>131
スタータジェネレータの実用性は試さんか
スタータジェネレータの実用性は試さんか
136名無し三等兵 (ワッチョイ 4f04-ubk5 [241.187.93.132])
2023/11/07(火) 20:52:00.50ID:Gv1qbnca0 >>98 の
https://breakingdefense.com/2023/06/fcas-scaf-tempest-explaining-europes-sixth-generation-fighter-efforts/
には
Ok, so, wait, who is doing what with whom?
FCAS: UK
Tempest: UK, Italy and Japan
GCAP: UK, Italy and Japan
SCAF: France, Germany and Spain
とあるな。テンペストは日本案を元に開発することになったんだろう
イギリス単独で残っているのはUK-led FCASだな
https://breakingdefense.com/2023/06/fcas-scaf-tempest-explaining-europes-sixth-generation-fighter-efforts/
には
Ok, so, wait, who is doing what with whom?
FCAS: UK
Tempest: UK, Italy and Japan
GCAP: UK, Italy and Japan
SCAF: France, Germany and Spain
とあるな。テンペストは日本案を元に開発することになったんだろう
イギリス単独で残っているのはUK-led FCASだな
137名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-L7lh [131.147.183.8])
2023/11/07(火) 20:52:33.18ID:7eBHefau0 >>134
発狂してて草
発狂してて草
138名無し三等兵 (ワッチョイ 4f04-ubk5 [241.187.93.132])
2023/11/07(火) 21:02:02.58ID:Gv1qbnca0 イギリスのテンペストの機体のドンガラ部門がFCASとして残った
残りの部門はGCAPに統合された
FCASがGCAPとは関係ない実証機のドンガラを作り
主にイギリスのテンペストが作ったアビオニクスの試験をする
残りの部門はGCAPに統合された
FCASがGCAPとは関係ない実証機のドンガラを作り
主にイギリスのテンペストが作ったアビオニクスの試験をする
139名無し三等兵 (ワッチョイ ef4b-DJc7 [175.103.241.117])
2023/11/07(火) 21:33:33.39ID:Jm0xLdqy0140名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
2023/11/07(火) 21:54:32.01ID:Tvgw5tk50141sage (ワッチョイ 0ff2-jfG6 [153.232.38.146])
2023/11/07(火) 22:56:45.95ID:Nii5vwnY0 >>133
基本設計をやってんのは、三菱重工で、日本の次期戦闘機の名目でやってるやろ。
BAEが、防衛省と契約関係もないのに、日本で戦闘機の設計やってるとか思ってる?
そんな設計、タダでもらっても使えないんやで。
問題がゼロの設計なんて有り得なくって。
もし、修正指摘がゼロなら、それは検証してないってことや。
防衛省が、BAEに金払ってるんでなければ、
「誤字脱字を直してくれ」レベルの修正だってBAEはやれないし、
「この設計を直してくれ」にBAEが対応することもできないし、
逆に、BAEの設計を採用して問題が発覚したとしても、
「フィードバックするから設計を直してくれ」にも対応できないし、
「設計に問題があって壊れたから直せ」ってのにも対応できない。
ちゃんと対応してもらうためには、金払って設計を発注するんやで。
防衛省が発注してるのは三菱重工やろ。
三菱重工が、日本の次期戦闘機向けの設計を進めてるのに、
「日本主導ではない」というのは、どういうケースを想定してるん?
基本設計をやってんのは、三菱重工で、日本の次期戦闘機の名目でやってるやろ。
BAEが、防衛省と契約関係もないのに、日本で戦闘機の設計やってるとか思ってる?
そんな設計、タダでもらっても使えないんやで。
問題がゼロの設計なんて有り得なくって。
もし、修正指摘がゼロなら、それは検証してないってことや。
防衛省が、BAEに金払ってるんでなければ、
「誤字脱字を直してくれ」レベルの修正だってBAEはやれないし、
「この設計を直してくれ」にBAEが対応することもできないし、
逆に、BAEの設計を採用して問題が発覚したとしても、
「フィードバックするから設計を直してくれ」にも対応できないし、
「設計に問題があって壊れたから直せ」ってのにも対応できない。
ちゃんと対応してもらうためには、金払って設計を発注するんやで。
防衛省が発注してるのは三菱重工やろ。
三菱重工が、日本の次期戦闘機向けの設計を進めてるのに、
「日本主導ではない」というのは、どういうケースを想定してるん?
142名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
2023/11/07(火) 23:06:51.16ID:l1hTCOAf0 BAEは契約を交わさず代金も受け取らずに、無償で戦闘機設計の監修をしている、
みたいな馬鹿な話になる事も理解できないから、アンチは馬鹿だと言われるのだ。
みたいな馬鹿な話になる事も理解できないから、アンチは馬鹿だと言われるのだ。
143名無し三等兵 (ワッチョイ ef54-axd4 [255.168.167.241])
2023/11/08(水) 00:46:26.10ID:A63lsUOt0 ブーイモって在日のチョンのくせに五毛のバイトやって中国の下僕しているの笑えるよなw
144名無し三等兵 (ワッチョイ 1b46-DJc7 [248.17.221.72])
2023/11/08(水) 00:50:04.90ID:ejJXEKhS0 >>131
他の人にも指摘されてるけどタダの技術実証機ならいい、てかイギリスはそのつもりだっただろう。でもGCAPと絡められる時期にするのはどうなんだ。
もっと早くにやっとくべきだろう。今やるならエンジン位新型も検討してましたよ位のカッコつけはしてほしい。あのイギリスが今更技術実証機にEJ200?と逆インパクトだわ。
まー、個人の感想的なものがあるけど。
他の人にも指摘されてるけどタダの技術実証機ならいい、てかイギリスはそのつもりだっただろう。でもGCAPと絡められる時期にするのはどうなんだ。
もっと早くにやっとくべきだろう。今やるならエンジン位新型も検討してましたよ位のカッコつけはしてほしい。あのイギリスが今更技術実証機にEJ200?と逆インパクトだわ。
まー、個人の感想的なものがあるけど。
145名無し三等兵 (ワッチョイ dfbd-SIGV [133.201.130.160])
2023/11/08(水) 00:51:40.16ID:9TXOE7EC0 >>132
なぁ、一つずつ確認しようや。
・基本設計が既に日本で行われている
→ これは事実だよな?
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
→ これも事実だよな?
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
→ これも事実だよな?
・調印署名は日本で行う←new
→ これも事実だよな?
・・・どこが「根拠のない妄想」なのか、指摘してくれんかな。
なぁ、一つずつ確認しようや。
・基本設計が既に日本で行われている
→ これは事実だよな?
・GCAPとしての開発が詳細設計からと発表
→ これも事実だよな?
・基本設計の行われている期間プラス詳細設計が行われる期間、組織のトップに日本人が就任
→ これも事実だよな?
・調印署名は日本で行う←new
→ これも事実だよな?
・・・どこが「根拠のない妄想」なのか、指摘してくれんかな。
146名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.51.11])
2023/11/08(水) 04:43:07.35ID:Eqmfi79c0 FCAS実験機には既に予算が付いていたというだけの話
計画が立案され、予算が付いてれば実行されるのが官僚組織
それは日本もイギリスも同じこと
ただ、FCAS(テンペスト)は実証機より先は無いというだけ
実証機も来年以降どうなるかわからんな
計画が立案され、予算が付いてれば実行されるのが官僚組織
それは日本もイギリスも同じこと
ただ、FCAS(テンペスト)は実証機より先は無いというだけ
実証機も来年以降どうなるかわからんな
147名無し三等兵 (ワッチョイ cb01-ubk5 [60.102.51.11])
2023/11/08(水) 05:37:21.86ID:Eqmfi79c0 X-2実験機やXF9-1が制作された時点では次期戦闘機開発は決定されてなかった
防衛省の選択次第では単なる実験・実証で終わった結果もあり得た
FCAS(テンペスト)では実証機・実験機だけで終わってしまう結果になっただけだ
実証機の成果をフィードバックとかいうが、基本設計にすら参加してないのに何をフィードバックする?
機体形状や機体の構造、主要部品の設計まで日本がやってしまっている状態で何が残ってるやら
防衛省の選択次第では単なる実験・実証で終わった結果もあり得た
FCAS(テンペスト)では実証機・実験機だけで終わってしまう結果になっただけだ
実証機の成果をフィードバックとかいうが、基本設計にすら参加してないのに何をフィードバックする?
機体形状や機体の構造、主要部品の設計まで日本がやってしまっている状態で何が残ってるやら
148名無し三等兵 (ワッチョイ 4f04-ubk5 [241.187.93.132])
2023/11/08(水) 05:54:13.96ID:19U8mKgx0 SAABのCEOによればスウェーデンのFCASは休止中とのこと
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/swedish-fcas-involvement-in-hibernation-says-saab-ceo
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/swedish-fcas-involvement-in-hibernation-says-saab-ceo
149名無し三等兵 (ワッチョイ 4f04-ubk5 [241.187.93.132])
2023/11/08(水) 05:59:57.90ID:19U8mKgx0 イギリスのFCASはスウェーデンと組んでXF9改で単発機をめざずべきだと思う
金属フレームで安く作って改造自由とすればF-35に対する商機も出てくる
金属フレームで安く作って改造自由とすればF-35に対する商機も出てくる
150名無し三等兵 (ワッチョイ 9fe1-ez7N [251.111.120.83])
2023/11/08(水) 06:19:39.86ID:Y0KBqMtS0 アメリカ以外で戦闘機開発計画を同時にやれる国はないだろ(笑)
スウェーデンはエンジン調達できれば、グリペン後継機の開発をする可能性はなくはない
ブラジルとやるなんて噂もあったな
スウェーデンは日本と防衛装備品の購入や技術移転の協定は結んでいる
スウェーデンはエンジン調達できれば、グリペン後継機の開発をする可能性はなくはない
ブラジルとやるなんて噂もあったな
スウェーデンは日本と防衛装備品の購入や技術移転の協定は結んでいる
151名無し三等兵 (ワッチョイ 0f10-9NWm [153.191.10.13])
2023/11/08(水) 06:31:10.02ID:8uxUr5dD0152名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-L7lh [131.147.183.8])
2023/11/08(水) 08:59:54.39ID:aeDXbD+Q0 そんなにアメリカからエンジン買うの嫌なのかスウェーデンは
153名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-L7lh [131.147.183.8])
2023/11/08(水) 09:00:23.89ID:aeDXbD+Q0 あと、kf21はスウェーデンには売れないな
154名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-XNBV [249.241.157.187])
2023/11/08(水) 09:03:48.43ID:EQddgR2e0 >>152
F135は整備性が改修入れてもアレだろうし、今更F110は欲しがらんじょ
F135は整備性が改修入れてもアレだろうし、今更F110は欲しがらんじょ
155名無し三等兵 (ワッチョイ 1b93-NnU0 [248.110.21.219])
2023/11/08(水) 10:40:18.42ID:qKY9u0KP0 >>0153
韓国が売らない?
スウェーデンが買わない?
値段次第だと思うけどな。
次世代で単発なんてないんだし・・・
T-7A・・・?
韓国が売らない?
スウェーデンが買わない?
値段次第だと思うけどな。
次世代で単発なんてないんだし・・・
T-7A・・・?
156名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf0-ez7N [242.171.204.226])
2023/11/08(水) 10:56:21.04ID:xLX3Vd0z0 T-7Aは練習機だからなあ
必要な電子機器を搭載すれば幾らか戦闘能力は付加できても
三流空軍相手やゲリラ相手じゅないと厳しいだろ
必要な電子機器を搭載すれば幾らか戦闘能力は付加できても
三流空軍相手やゲリラ相手じゅないと厳しいだろ
157名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/08(水) 10:57:18.73ID:YnktJjn6M それはkf21も程度差はあれ同じや
158名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 11:02:23.57ID:KXwE4Meta >>123
EF200って何だ。
てか実証機は実証機。プロトタイプではない。
これまで研究してきた要素を詳細設計前に飛行実験で実証したり、試作した部品のFTBにするだけだろ。
GCAPのベースになる訳ではないが、実証された結果は場合によってはGCAP、あるいはその派生機であるテンペストに反映される。
記事はGCAP以前のものだが実証機の立ち位置は大きくは変わらない。
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
>The flying demonstrator will be a piloted supersonic aircraft testing a range of new technologies including integration of stealth compatible features.
>The demonstrator is vital for ensuring our technology, skills and industrial capability are ready for the future. Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills. It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.
EF200って何だ。
てか実証機は実証機。プロトタイプではない。
これまで研究してきた要素を詳細設計前に飛行実験で実証したり、試作した部品のFTBにするだけだろ。
GCAPのベースになる訳ではないが、実証された結果は場合によってはGCAP、あるいはその派生機であるテンペストに反映される。
記事はGCAP以前のものだが実証機の立ち位置は大きくは変わらない。
https://www.gov.uk/government/news/uk-builds-momentum-on-combat-air-programme-with-demonstrator-set-to-fly-within-five-years
>The flying demonstrator will be a piloted supersonic aircraft testing a range of new technologies including integration of stealth compatible features.
>The demonstrator is vital for ensuring our technology, skills and industrial capability are ready for the future. Designing and building the flying demonstrator will prove integration and test skills. It will also provide invaluable data and lessons to UK industry to support the introduction of a new FCAS aircraft from 2035.
159名無し三等兵 (ワッチョイ 1f63-vuYt [211.16.105.131])
2023/11/08(水) 11:17:34.63ID:kXqra/QM0 >>158
その実証機開発で得た知見を開発中のGCAPに活かす予定って、アンチ以外は皆そう思ってるよ
だから今開発中のGCAPにはチームテンペストやらは殆関わってないって事だろ
チームテンペストはその実証機を開発してるんだから
>GCAPはチームテンペストの成果がベースでチームテンペストが参加してる
これとは矛盾した話だろって事
その実証機開発で得た知見を開発中のGCAPに活かす予定って、アンチ以外は皆そう思ってるよ
だから今開発中のGCAPにはチームテンペストやらは殆関わってないって事だろ
チームテンペストはその実証機を開発してるんだから
>GCAPはチームテンペストの成果がベースでチームテンペストが参加してる
これとは矛盾した話だろって事
160名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/08(水) 11:22:34.40ID:YnktJjn6M161名無し三等兵 (スッップ Sdbf-t3st [49.98.40.146])
2023/11/08(水) 11:22:49.85ID:LaHEcOyDd >>159
それにしても変な話イギリス自国産業もっと保護しなくていいんかって気になってしまう自分がいる
それにしても変な話イギリス自国産業もっと保護しなくていいんかって気になってしまう自分がいる
162名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 11:29:04.42ID:KXwE4Meta >>135
飛行実証機でできたばっかの完全新エンジンの実証やるとダブルリスクだしなんかあったら即アウトだから怖いけど、何かしらのエンジン周りの要素の実証はすると思うよ。
例えばRRのEESGはXG-40で技術実証やったみたいだからEJ200への組み込みはそこまでハードル高くないんじゃなかろうか。
EJ200ガバガバで飛行実証して後で片肺GCAP用エンジンに載せ替えて試験もあり得るかなぁ。
飛行実証機でできたばっかの完全新エンジンの実証やるとダブルリスクだしなんかあったら即アウトだから怖いけど、何かしらのエンジン周りの要素の実証はすると思うよ。
例えばRRのEESGはXG-40で技術実証やったみたいだからEJ200への組み込みはそこまでハードル高くないんじゃなかろうか。
EJ200ガバガバで飛行実証して後で片肺GCAP用エンジンに載せ替えて試験もあり得るかなぁ。
163名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 11:41:15.46ID:KXwE4Meta >>160
X-2とGCAPじゃ外形も操舵翼のレイアウトも違うんだからステルスや飛行制御はスネークダクトは半ばやり直し。
「小ぶりなGCAP」作って何ならインテークやストレーキ、ノズル周りなど、現在公開されてる画像でも確認できるいくつかのパターンを選択可能にして実飛行データ取るのは大いに有益だと思うよ。
X-2とGCAPじゃ外形も操舵翼のレイアウトも違うんだからステルスや飛行制御はスネークダクトは半ばやり直し。
「小ぶりなGCAP」作って何ならインテークやストレーキ、ノズル周りなど、現在公開されてる画像でも確認できるいくつかのパターンを選択可能にして実飛行データ取るのは大いに有益だと思うよ。
164名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/08(水) 11:48:30.85ID:YnktJjn6M >>163
X-2の目的はそのまんまを作ることではなく設計評価システムの妥当性を検証することなんで…
それが妥当と分かった以上形が変わってもシステムは適用できる
そして有益だろうがなんだろうが英実証機が飛ぶ頃には基本設計は粗方終わってとっくに詳細設計に入ってるんでな…
X-2の目的はそのまんまを作ることではなく設計評価システムの妥当性を検証することなんで…
それが妥当と分かった以上形が変わってもシステムは適用できる
そして有益だろうがなんだろうが英実証機が飛ぶ頃には基本設計は粗方終わってとっくに詳細設計に入ってるんでな…
165名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf0-ez7N [242.171.204.226])
2023/11/08(水) 11:54:40.07ID:xLX3Vd0z0 もう形状と内部構造は決まってるだろ
今更、実証機のデータを何処に生かす?
今更、実証機のデータを何処に生かす?
166名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/08(水) 11:57:34.84ID:YnktJjn6M >>165
GCAPに積む射出座席のテスト(これはシミュレーションじゃなくて実際に作る必要がある)
自動コーディングでの飛行実証はソフトウェアアップデートの際の工数短縮に使える可能性がある
それぐらいかな
GCAPに積む射出座席のテスト(これはシミュレーションじゃなくて実際に作る必要がある)
自動コーディングでの飛行実証はソフトウェアアップデートの際の工数短縮に使える可能性がある
それぐらいかな
167名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 12:07:49.10ID:KXwE4Meta つーかGCAPコアプラットフォーム、って言葉が出てきた時点で工業系の開発者としては「GCAPで開発するのは共通のプラットフォームまで。細部は各自で好きにやれ(必要なら相互に支援はする)」なのはほぼ確定に見えて、
後は「どこまでがコアでどこからが細部か」って話だと思うんだがな。当然だが共通化率が高ければスケールメリットは大きくなるが、派生の幅が小さくなるからそこの綱引き(例えば英伊との仕様差を大きく取りたい日本と開発費を抑えたい英伊)になる。
というか日本がテンペストに参加する以前から話の構図は基本的に同じで共通部分がエンジンやレーダーの共同研究程度からどんどん拡大してGCAPで共通機体になった、という印象。
その過程で英側が仕様も納期もぐいぐい日本に寄せて来てる感はあるけど、
ゆーて3枚舌のブリカスのやる事なんで自国産業の取り分はしっかり確保するでしょ。少なくとも日本はそれより自分の尻の毛の心配してた方がいい。
後は「どこまでがコアでどこからが細部か」って話だと思うんだがな。当然だが共通化率が高ければスケールメリットは大きくなるが、派生の幅が小さくなるからそこの綱引き(例えば英伊との仕様差を大きく取りたい日本と開発費を抑えたい英伊)になる。
というか日本がテンペストに参加する以前から話の構図は基本的に同じで共通部分がエンジンやレーダーの共同研究程度からどんどん拡大してGCAPで共通機体になった、という印象。
その過程で英側が仕様も納期もぐいぐい日本に寄せて来てる感はあるけど、
ゆーて3枚舌のブリカスのやる事なんで自国産業の取り分はしっかり確保するでしょ。少なくとも日本はそれより自分の尻の毛の心配してた方がいい。
168名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 12:11:42.91ID:KXwE4Meta >>165
だからそれは日本機と英国機が全く同じ完成形、という前提の話なんよ。
英国機は日本機の様子を見つつ2040年までに完成させる気なら実証機の成果を反映するタイムスケジュールの猶予は十分にある。
だからそれは日本機と英国機が全く同じ完成形、という前提の話なんよ。
英国機は日本機の様子を見つつ2040年までに完成させる気なら実証機の成果を反映するタイムスケジュールの猶予は十分にある。
169名無し三等兵 (ワッチョイ 4f02-9NWm [113.144.227.244])
2023/11/08(水) 12:12:15.88ID:x1saEXsU0 というかテンペスト開発のデモンストレーターが無意味だというなら、X-2作って得た知見なんて何の役にもたってないってことかな
170名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-0tKV [153.235.206.92])
2023/11/08(水) 12:13:40.96ID:onQp+K93M171名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-t3st [131.147.183.8])
2023/11/08(水) 12:15:03.73ID:aeDXbD+Q0 >>170
うんだから現状ではf3ベースになるって可能性高いって前提で話してる人が多いわけだが?
うんだから現状ではf3ベースになるって可能性高いって前提で話してる人が多いわけだが?
172名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-vX63 [153.155.200.8])
2023/11/08(水) 12:16:20.18ID:YnktJjn6M173名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 12:21:07.82ID:KXwE4Meta >>164
プロトタイプ開発した事ないのかな?
製造に時間の掛かる製品なら基本設計からプロトタイプ作成と詳細設計並行して進めてプロトの結果みて詳細設計を微修正とか普通にあるやろ(もちろん良いことではないデスマーチ案件)。
プロトタイプ開発した事ないのかな?
製造に時間の掛かる製品なら基本設計からプロトタイプ作成と詳細設計並行して進めてプロトの結果みて詳細設計を微修正とか普通にあるやろ(もちろん良いことではないデスマーチ案件)。
174名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-t3st [131.147.183.8])
2023/11/08(水) 12:22:22.73ID:aeDXbD+Q0 >>173
その前にデモンストレーターとプロトタイプの違いわかってるのか?
その前にデモンストレーターとプロトタイプの違いわかってるのか?
175名無し三等兵 (ワッチョイ 3bdb-NySP [250.99.14.19])
2023/11/08(水) 12:22:51.05ID:MC0v+fAk0 今後改修する時に備えてとかのためでしょう
176名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-t3st [131.147.183.8])
2023/11/08(水) 12:23:13.26ID:aeDXbD+Q0 デモンストレーターはあくまでも研究の一環でしかないわけだが
177名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 12:23:38.51ID:KXwE4Meta >>170
コアプラットフォームが共通なら十分共通機体だろ。
コアプラットフォームが共通なら十分共通機体だろ。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 0f24-XNBV [249.241.157.187])
2023/11/08(水) 12:25:05.54ID:EQddgR2e0 >>162
>エンジンの実証やるとダブルリスクだしなんかあったら即アウトだから怖いけど、何かしらのエンジン周りの要素の実証はすると思うよ。
え?
スタータジェネレータ内蔵されてない
エンジンだとAPU外に置くことになると思うが…
あと
>例えばRRのEESGはXG-40で技術実証やったみたいだからEJ200への組み込みはそこまでハードル高くないんじゃなかろうか。
これのソースは?
>エンジンの実証やるとダブルリスクだしなんかあったら即アウトだから怖いけど、何かしらのエンジン周りの要素の実証はすると思うよ。
え?
スタータジェネレータ内蔵されてない
エンジンだとAPU外に置くことになると思うが…
あと
>例えばRRのEESGはXG-40で技術実証やったみたいだからEJ200への組み込みはそこまでハードル高くないんじゃなかろうか。
これのソースは?
179名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 12:27:05.15ID:KXwE4Meta >>174
ここで言ってる「プロトタイプ開発」は航空機の「プロトタイプ」とは何の関係もない訳だが…
ここで言ってる「プロトタイプ開発」は航空機の「プロトタイプ」とは何の関係もない訳だが…
180名無し三等兵 (アウアウウー Sa0f-q2e2 [106.146.167.17])
2023/11/08(水) 12:30:28.13ID:KXwE4Meta >>178
すまん、アドーアだったわ。
すまん、アドーアだったわ。
181名無し三等兵 (ワッチョイ 1f57-t3st [131.147.183.8])
2023/11/08(水) 12:31:49.30ID:aeDXbD+Q0 >>179
エンジンは英側のプロジェクト発足すらしてないだが…
エンジンは英側のプロジェクト発足すらしてないだが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【サッカー】UEFA-CL第5節 アーセナル×バイエルン、PSG×トッテナム、リバプール×PSV、オリンピアコス×レアル [久太郎★]
- 中国「日本で中国人への犯罪が多発」 日本側の否定に「先週も5人逮捕」と反論 [夜のけいちゃん★]
- 【金沢地裁】「風俗嬢に着せようと」南砺の高校で女子バレー部のユニホームを窃盗した男が説明 検察側、拘禁刑4年を求刑 [nita★]
- 【国際法を無視】日本での「中華人民共和国に台湾問題を論じる資格なし」との声に 中国外交部が厳しく反論… ★2 [BFU★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★3 [ごまカンパチ★]
- 【悲報】「東京で年収1000万円稼ぐより、大阪で年収800万円でイオンに行って吉村さんを崇拝する生活の方が幸せじゃね?」1億 [786648259]
- 百田尚樹「日本は税金が高すぎる。私はそれほど大金持ちではないが、毎年収入の55%を納税している。江戸時代の農民以下の扱いだ」 [309323212]
- (´・ω・`)おはよ
- 【高市悲報】中国「ふにゃふにゃ言いながら、時が自然に解決するのを期待する—そんなジャップ流は決して通用しない」 [115996789]
- 【高市悲報】日本政府、新規国債11.6兆円の補正予算を組んでしまう😨【ヤリノミクス】 [359965264]
- 【悲報】撮り鉄が線路脇で撮影→運転手が降りて退去を促すもゴネて動かず電車が遅延→どっちが悪いか意見が真っ二つに [802034645]
