ますます蓋然性が高まる
T-7Aライセンス生産はスレの総意
文句がある奴はかかってこい
※前スレ
練習機総合スレッド39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1635824751/
練習機総合スレッド40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1639076219/
練習機総合スレッド41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1643140768/
練習機総合スレッド43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1647708089/
練習機総合スレッド44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1650533607/
練習機総合スレッド45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1653577259/
練習機総合スレッド46
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1658156492/
練習機総合スレッド47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1661114208/
練習機総合スレッド50
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1687814361/
練習機総合スレッド51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1697214816/
練習機総合スレッド48
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1670608380/
練習機総合スレッド49
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1680464771/
探検
練習機総合スレッド52
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2023/12/11(月) 10:19:05.09ID:lxz0ZvZg
59名無し三等兵
2023/12/20(水) 09:29:38.65ID:fagwGx28 UPLIFT プレミアム・サービスのお知らせ
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
https://uplift.5ch.net/
UPLIFT 主な特典
・連続投稿の規制を緩和します。
・スレッド作成時の規制を緩和します。
・5ch.netのスレッド表示画面に表示される広告を除去します。
・5ch.net専用ブラウザで5ch.netの過去ログを閲覧できるようになります。
・海外からのアクセス・ホスト経由からでも書き込みができるようになります。
・書き込みが規制されているプロバイダーからでも書き込みができるようになります。
・5ch.netを安定して利用できるように運営を支援できます。
5ちゃんねるを存続させるためには、皆様のご協力が必要です。
最後まで御精読いただきありがとうございました。
60名無し三等兵
2023/12/20(水) 16:46:58.48ID:4TYVk2Pa T-7後継機に関する結論は今年は出なかったな
後は来年度予算に関する発表があるだけで、年内には選定結果は出さないようだ
最初からわかっていたが、T-4後継機を開発するにしてもタイムリミット過ぎ
次期戦闘機関連に注力するから練習機開発は見送りなのだろう
後は来年度予算に関する発表があるだけで、年内には選定結果は出さないようだ
最初からわかっていたが、T-4後継機を開発するにしてもタイムリミット過ぎ
次期戦闘機関連に注力するから練習機開発は見送りなのだろう
61名無し三等兵
2023/12/20(水) 16:52:40.68ID:UMPtJ3E2 わかっていることを何度も繰り返して書き込むのは病気ですか?
62名無し三等兵
2023/12/20(水) 17:09:58.89ID:a2OKxXne T-4厨は次期戦闘機スレで事実の前に完全敗北
帰趨した模様(笑)
帰趨した模様(笑)
63名無し三等兵
2023/12/21(木) 00:14:14.25ID:BJXGYbpa64名無し三等兵
2023/12/21(木) 03:33:16.93ID:sqThKiMJ65名無し三等兵
2023/12/21(木) 06:00:04.82ID:R9W5XjxP 事実上、イギリスはGCAPでは日本の次期戦闘機のライセンス生産の立場
練習機開発に力をいれるとかないかな?
練習機開発に力をいれるとかないかな?
66名無し三等兵
2023/12/21(木) 22:19:28.70ID:uHCPp2dd まずその前提が妄想です
67名無し三等兵
2023/12/22(金) 03:11:03.45ID:jc+DEeH2 イギリスは当分は戦闘機開発の中心にはなれないのが確定
おそらく2030年代にRRが将来戦闘機用エンジンを出すのは絶望的
古いEJ200系統しかない状態が10数年以上続くのが確定してしまった
次世代戦闘機用エンジンに関しては、米2社とIHIが目処を立て、RRとサフランは大きく出遅れ
古いエンジンを改良して途上国の戦闘機や練習機開発へ提供するしか当面はできない
おそらく2030年代にRRが将来戦闘機用エンジンを出すのは絶望的
古いEJ200系統しかない状態が10数年以上続くのが確定してしまった
次世代戦闘機用エンジンに関しては、米2社とIHIが目処を立て、RRとサフランは大きく出遅れ
古いエンジンを改良して途上国の戦闘機や練習機開発へ提供するしか当面はできない
68名無し三等兵
2023/12/22(金) 07:42:17.19ID:nO5AaJhu またGCAPスレで敗北してこっちに逃げてきたのか
どこで何書きまくっても現実は変わらない
どこで何書きまくっても現実は変わらない
69名無し三等兵
2023/12/22(金) 07:50:52.97ID:dYgpIGGB その現実とは
70名無し三等兵
2023/12/22(金) 10:41:27.32ID:+kellZAA T-7Aはこのスレの総意ですよね
71名無し三等兵
2023/12/22(金) 12:34:12.68ID:8Q04RYFw 【売国奴】岸田文雄は今すぐ朝鮮企業サムスンに200億円支援すると発表した政策を撤回せよ
【ありがとう自★民党】 日本政府、韓国メーカー・サムスンに200億円支援決定
[593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703161033/
【毎日】岸田内閣支持率16%(-5)
不支持率79%(+5) 戦後の調査で過去最悪の不支持率に
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1702793863/
【岸田悲報】増税クソメガネ、インボイス導入などで庶民から過去最高23.8兆円の消費税の絞り上げに成功
[115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703170284/
【岸田悲報】赤旗「自★民党パーティーのネタはまだまだある」🤓💦
[359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703167881/
【悲報】岸田増税が総理になってからマジで何一ついいことない
[618199789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703167309/
◆日本国民の血税を日本国民の生活と関係無い朝鮮企業に使う事は許されない
韓国は日本の領土である竹島を不法占拠している
韓国は日本の自衛隊に対しレーザー照射をした
韓国は日本の長年かけてつくりあげたイチゴ品種ぶどう品種などを盗み出し海外に輸出している
韓国はカルト宗教が日本国内で悪さをし被害を出している
韓国は日本企業に産業スパイを働き数々の技術を盗みとっている
韓国は日本企業のビジネス商品を真似て日本企業ビジネスの邪魔をしている
韓国は海外で様々な日本、日本人に対するネガキャンを働き日本、日本人の゙印象を貶めている
これらの問題が解決しない中で日本国民の血税を朝鮮企業に使う事は許されない
朝鮮の傀儡政権岸田文雄と自民党は今すぐ政策を撤回し、退陣し、消滅せよ
【ありがとう自★民党】 日本政府、韓国メーカー・サムスンに200億円支援決定
[593349633]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703161033/
【毎日】岸田内閣支持率16%(-5)
不支持率79%(+5) 戦後の調査で過去最悪の不支持率に
[クロ★]
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1702793863/
【岸田悲報】増税クソメガネ、インボイス導入などで庶民から過去最高23.8兆円の消費税の絞り上げに成功
[115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703170284/
【岸田悲報】赤旗「自★民党パーティーのネタはまだまだある」🤓💦
[359965264]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703167881/
【悲報】岸田増税が総理になってからマジで何一ついいことない
[618199789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1703167309/
◆日本国民の血税を日本国民の生活と関係無い朝鮮企業に使う事は許されない
韓国は日本の領土である竹島を不法占拠している
韓国は日本の自衛隊に対しレーザー照射をした
韓国は日本の長年かけてつくりあげたイチゴ品種ぶどう品種などを盗み出し海外に輸出している
韓国はカルト宗教が日本国内で悪さをし被害を出している
韓国は日本企業に産業スパイを働き数々の技術を盗みとっている
韓国は日本企業のビジネス商品を真似て日本企業ビジネスの邪魔をしている
韓国は海外で様々な日本、日本人に対するネガキャンを働き日本、日本人の゙印象を貶めている
これらの問題が解決しない中で日本国民の血税を朝鮮企業に使う事は許されない
朝鮮の傀儡政権岸田文雄と自民党は今すぐ政策を撤回し、退陣し、消滅せよ
72名無し三等兵
2023/12/22(金) 14:20:25.59ID:Ierp5B+2 普通に考えればT-7A採用が最良の選択だろ
敢えてM-346を採用するメリットなんてほとんど無い
もう練習機の国内開発も無いのだから
敢えてM-346を採用するメリットなんてほとんど無い
もう練習機の国内開発も無いのだから
73名無し三等兵
2023/12/22(金) 15:03:51.58ID:gnlr/I4L The 念仏
74名無し三等兵
2023/12/22(金) 16:38:51.91ID:ZjxtaR1d T-4厨の敗走が痛々し(笑)
75名無し三等兵
2023/12/22(金) 22:35:27.72ID:7Ov4pdqs Congress Won’t Let Air Force Retire T-1s; Might Accept New T-7s Built Without Contract
https://www.airandspaceforces.com/congress-wont-let-air-force-retire-t1s-might-accept-new-t-7s-built-without-contract/
アメリカ下院がT-1の退役を拒否、(勝手に作っている)T-7を受け入れるかもってお話
T-1, さすがに今の退役は無理だろう
https://www.airandspaceforces.com/congress-wont-let-air-force-retire-t1s-might-accept-new-t-7s-built-without-contract/
アメリカ下院がT-1の退役を拒否、(勝手に作っている)T-7を受け入れるかもってお話
T-1, さすがに今の退役は無理だろう
76名無し三等兵
2023/12/23(土) 07:10:54.44ID:C7vs7Zva https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20231222.pdf
来年度予算案出ましたな
わかっていたことだが、練習機開発に関する予算計上無し
T-4後継機どころか、T-7後継機も防衛予算で開発することは無さそう
スバルが自腹でT-7改を開発する可能性は低いので、T-34の系譜がいよいよ終焉の時を迎えそう
T-7後継機、T-4後継機共に外国機(ライセンス生産含む)から選ぶことが確定的になった
来年度予算案出ましたな
わかっていたことだが、練習機開発に関する予算計上無し
T-4後継機どころか、T-7後継機も防衛予算で開発することは無さそう
スバルが自腹でT-7改を開発する可能性は低いので、T-34の系譜がいよいよ終焉の時を迎えそう
T-7後継機、T-4後継機共に外国機(ライセンス生産含む)から選ぶことが確定的になった
77名無し三等兵
2023/12/23(土) 09:36:29.10ID:lRN+HD+C 記事の時点でFY24NDAAは両院通過してるから上院も下院もなくね
つか退役に反対してるのは、T-1を運用するコロンバス基地のあるミシシッピ州選出の上院下院議員4人だけ、ってもろ集票の為の話だし
(他に運用中の基地のあるテキサスやオクラホマの議員は当然、反対してない)
これから改修しても時間と金の無駄だから、ほぼ半数のデジタルコックピット未改修機は早々に退役ってのは、そうおかしな話じゃない
つか退役に反対してるのは、T-1を運用するコロンバス基地のあるミシシッピ州選出の上院下院議員4人だけ、ってもろ集票の為の話だし
(他に運用中の基地のあるテキサスやオクラホマの議員は当然、反対してない)
これから改修しても時間と金の無駄だから、ほぼ半数のデジタルコックピット未改修機は早々に退役ってのは、そうおかしな話じゃない
7877
2023/12/23(土) 09:37:58.12ID:lRN+HD+C >77は>75宛
79名無し三等兵
2023/12/23(土) 10:37:21.63ID:aT4o9UIk T-1Ajayhawk(三菱のMU-300だ罠)の後継、ペンタゴンはシミュレーションに置き換える予定、とか書いていありますな。
そりゃ現場は怒り狂うわw せめてサイテーションムスタングあたりで訓練しようよ。
…いや、実機訓練で双発の資格を取るは旅客機でも始まっているけどさ。
そりゃ現場は怒り狂うわw せめてサイテーションムスタングあたりで訓練しようよ。
…いや、実機訓練で双発の資格を取るは旅客機でも始まっているけどさ。
80名無し三等兵
2023/12/23(土) 13:32:21.86ID:bGoyM+Zc https://www.mod.go.jp/j/budget/yosan_gaiyo/2024/yosan_20231222.pdf
電子作戦機開発予算も付いた
おそらくP-1派生型
次期戦闘機関連とC-2/P-1派生型重視
航空機関連の開発予算は上記の事業に集中投資
電子作戦機開発予算も付いた
おそらくP-1派生型
次期戦闘機関連とC-2/P-1派生型重視
航空機関連の開発予算は上記の事業に集中投資
81名無し三等兵
2023/12/23(土) 14:12:18.90ID:lRN+HD+C UPT 2.5なんてその前のPTNから考えたら6年も続いてるんやぞ
その間、議会はずっと予算を付け続けて何も問題にしなかったのに今更過ぎる
今年度は上院下院でNDAAの一本化が難航したんで、多数派工作の結果、反対から賛成に回った連中発案のワケワカメな修正条項が付いたってだけ
(去年のNDAAでA-10退役予算が却下されなかったのとかもその類い)
その間、議会はずっと予算を付け続けて何も問題にしなかったのに今更過ぎる
今年度は上院下院でNDAAの一本化が難航したんで、多数派工作の結果、反対から賛成に回った連中発案のワケワカメな修正条項が付いたってだけ
(去年のNDAAでA-10退役予算が却下されなかったのとかもその類い)
83名無し三等兵
2023/12/23(土) 19:40:42.91ID:lqaQjfNU84名無し三等兵
2023/12/24(日) 14:26:14.40ID:n8GLyMdP85名無し三等兵
2023/12/24(日) 15:11:04.62ID:rHAJyGOg >>82
まあ、今年の21機に続き来年も42機、A-10の退役が認められたけどな(FY24NDAAでも退役に関わる予算が通った)
去年はA-10退役賛成派(つかF-16再配備推進派)の議員が居たが、今年は何があったか知らん
まあ、今年の21機に続き来年も42機、A-10の退役が認められたけどな(FY24NDAAでも退役に関わる予算が通った)
去年はA-10退役賛成派(つかF-16再配備推進派)の議員が居たが、今年は何があったか知らん
86名無し三等兵
2023/12/25(月) 04:24:41.96ID:+py5U0Jr https://meta-defense.fr/de/2023/12/23/das_fcas-programm_schweden_verlasst_gcap/
スウェーデンは単発戦闘機の開発を考えてるのかな?
ただ、単発機に適した将来戦闘機用大推力エンジンはアメリカと日本しか当面は供給できない
仏独西FCAS用のエンジンは、現時点でM88を改造して実験してる段階で実用化の目処などずっと先
2030年代初頭に機体設計開始だと間に合わないで一蹴されるレベルだ
ダッソーと組んで単発戦闘機を考えるかもしれないとのことだが、エンジンはアメリカか日本から供給してもらう事を考えないといけない
スウェーデンは単発戦闘機の開発を考えてるのかな?
ただ、単発機に適した将来戦闘機用大推力エンジンはアメリカと日本しか当面は供給できない
仏独西FCAS用のエンジンは、現時点でM88を改造して実験してる段階で実用化の目処などずっと先
2030年代初頭に機体設計開始だと間に合わないで一蹴されるレベルだ
ダッソーと組んで単発戦闘機を考えるかもしれないとのことだが、エンジンはアメリカか日本から供給してもらう事を考えないといけない
87名無し三等兵
2023/12/25(月) 12:29:11.72ID:Cl2qRLmL89名無し三等兵
2023/12/25(月) 15:33:05.73ID:gpWYIjPe 後継機開発するには10年以上の歳月が必用なのだから
2030年代初頭に開始というのは妥当だろ
機体設計開始する時は搭載エンジンを決めないで設計開始するわけにいかない
2030年代初頭に開始というのは妥当だろ
機体設計開始する時は搭載エンジンを決めないで設計開始するわけにいかない
90名無し三等兵
2023/12/25(月) 20:20:15.57ID:TnyEQfk4 もうグリペンには商品力がない
中小国のF-XでF-35と競合すると確実に負けてる
双発のラファールやタイフーンは少しマシだが
それでもF-35と競合すると負ける場合がほとんど
ぶっちゃけF-16Vに勝る点もあんまり無いから、2030年代に新規導入する機体じゃない
スウェーデンが戦闘機生産を存続させたいなら、2030年代初頭に開発着手でも遅いくらい
将来戦闘機は大発電能力があるエンジンは必須だから、F414系統では限界があるだろ
おそらく、日本のF9エンジンを見極めてから米日を天秤にかけて交渉するのだろ
アメリカ一本釣りだと供給を断られる可能性が高いから
中小国のF-XでF-35と競合すると確実に負けてる
双発のラファールやタイフーンは少しマシだが
それでもF-35と競合すると負ける場合がほとんど
ぶっちゃけF-16Vに勝る点もあんまり無いから、2030年代に新規導入する機体じゃない
スウェーデンが戦闘機生産を存続させたいなら、2030年代初頭に開発着手でも遅いくらい
将来戦闘機は大発電能力があるエンジンは必須だから、F414系統では限界があるだろ
おそらく、日本のF9エンジンを見極めてから米日を天秤にかけて交渉するのだろ
アメリカ一本釣りだと供給を断られる可能性が高いから
91名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:07:44.16ID:Tu/Nmti2 F-35が候補に挙がる国は中小国じゃねーよ
196ヶ国中上位30ヶ国くらいだろそんな国
196ヶ国中上位30ヶ国くらいだろそんな国
92名無し三等兵
2023/12/25(月) 21:09:56.36ID:nT6hcMRU で、それ以上に高価なグリペンは?
93名無し三等兵
2023/12/26(火) 03:26:32.13ID:7HFWBvP2 何でも旬というものがある
2000年代初頭に導入するならグリペンは良い戦闘機なのは間違いない
それが2030年代までは通用しない
中露も新型戦闘機を出してくるから
軽戦闘機は限界が早く来るのは避けられない
電子機器をアップデートするにも、軽戦闘機だと発電能力に限界があったり、搭載できるレーダーに限界があるから
グリペンが2030年代まで魅力的な機体であることを維持するのは難しい
2000年代初頭に導入するならグリペンは良い戦闘機なのは間違いない
それが2030年代までは通用しない
中露も新型戦闘機を出してくるから
軽戦闘機は限界が早く来るのは避けられない
電子機器をアップデートするにも、軽戦闘機だと発電能力に限界があったり、搭載できるレーダーに限界があるから
グリペンが2030年代まで魅力的な機体であることを維持するのは難しい
94名無し三等兵
2023/12/27(水) 18:02:53.11ID:DZS4yyWP95名無し三等兵
2023/12/27(水) 18:41:14.17ID:HGYXJ9J8 皆んな、環境試験が大好きなんやな
96名無し三等兵
2023/12/27(水) 18:45:21.66ID:xwJ3NpjA 確かT-4開発時も真冬の北海道で耐寒試験やってたな
97名無し三等兵
2023/12/28(木) 08:06:04.60ID:y3Bmr6wJ 寒冷地で使えなかったゆ、暑さにたえられないでは話にならんからな
98名無し三等兵
2023/12/28(木) 08:19:41.54ID:inAyUSy9 さてどうなる事やら
925 名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-uAiX) sage 2023/12/27(水) 19:31:30.03 ID:7Trs+vyB0
既報だけどエンジン関連
IHI 防衛部門 人員拡大計画さらに引き上げ エンジン開発強化へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014299671000.html
>会社としては、日本、イギリス、イタリアの枠組みで開発を進めている次期戦闘機向けのエンジンの
>開発を強化するほか、防衛省向けの航空機エンジンの改良などを進めるねらいがあります。
(1)新戦闘機用のエンジンではない
(2)既存
(3)防衛向け
(4)IHIが独自に改良できる
この四つを満たすエンジンには何があるか。
F3とF7しかない。
だが今から人を増やすのだから時系列的にP-1用のF7ではないと思う。(今期で素のP-1の調達は終わるので)
F3も今から改良なんてあるのか?
EP-X用の発電力強化型とか考えているのか。
925 名無し三等兵 (ワッチョイ 735f-uAiX) sage 2023/12/27(水) 19:31:30.03 ID:7Trs+vyB0
既報だけどエンジン関連
IHI 防衛部門 人員拡大計画さらに引き上げ エンジン開発強化へ
www3.nhk.or.jp/news/html/20231226/k10014299671000.html
>会社としては、日本、イギリス、イタリアの枠組みで開発を進めている次期戦闘機向けのエンジンの
>開発を強化するほか、防衛省向けの航空機エンジンの改良などを進めるねらいがあります。
(1)新戦闘機用のエンジンではない
(2)既存
(3)防衛向け
(4)IHIが独自に改良できる
この四つを満たすエンジンには何があるか。
F3とF7しかない。
だが今から人を増やすのだから時系列的にP-1用のF7ではないと思う。(今期で素のP-1の調達は終わるので)
F3も今から改良なんてあるのか?
EP-X用の発電力強化型とか考えているのか。
99名無し三等兵
2023/12/28(木) 10:17:28.00ID:a35edOrz https://flight.com.gr/notia-korea-epithimei-egxorio-kinitira-antistoixo-tou-f404/
2030年代後半に、韓国はF404相当の戦闘機用エンジンを完成させるらしい
別な見方をすると、韓国は自国製エンジンでは
上手くいってもF-18Cやラファール程度ね戦闘機しか開発できないことを意味する
外国製エンジンを搭載したKF-21にも劣る推力だ
もちろん、技術開発的には意義があっても国際的競争力は皆無
国産エンジンではT-50レベルの機体がやっとだということになる
2030年代後半に、韓国はF404相当の戦闘機用エンジンを完成させるらしい
別な見方をすると、韓国は自国製エンジンでは
上手くいってもF-18Cやラファール程度ね戦闘機しか開発できないことを意味する
外国製エンジンを搭載したKF-21にも劣る推力だ
もちろん、技術開発的には意義があっても国際的競争力は皆無
国産エンジンではT-50レベルの機体がやっとだということになる
100名無し三等兵
2023/12/28(木) 10:58:22.22ID:vhmaa7Zj 韓国のロードマップではF414+相当の物を30年代中頃から後半に、の計画な
101名無し三等兵
2023/12/28(木) 12:01:03.76ID:iKQLhmeH まあ計画だけなら誰でも建てれる訳で
ある程度の力の有る多くの国はエンジン開発の夢を見て挫折している訳だし
現実にするには相当な壁が有る
ある程度の力の有る多くの国はエンジン開発の夢を見て挫折している訳だし
現実にするには相当な壁が有る
102名無し三等兵
2023/12/28(木) 12:17:12.77ID:47zMhSGi F3の改良ということは、適当な練習機がない場合の国産想定だろうとはおもう
数もそれなりに作る、何ならイギリスあたりと共同開発にして…と目論んでいるのかはしらんが
数もそれなりに作る、何ならイギリスあたりと共同開発にして…と目論んでいるのかはしらんが
103名無し三等兵
2023/12/28(木) 12:42:15.30ID:3/NQJwo9 例のF3後継はどうなった?
104名無し三等兵
2023/12/28(木) 13:29:23.32ID:rgAeLjsC >>98
F9派生輸送機用エンジン開発からのーCF6とかの民間代替えエンジンの開発を狙うコースは一応あるよね。
F9派生輸送機用エンジン開発からのーCF6とかの民間代替えエンジンの開発を狙うコースは一応あるよね。
105名無し三等兵
2023/12/28(木) 13:33:48.49ID:EitcRO0s https://www.mod.go.jp/atla/data/info/ny_chitose/pdf/oshirase/oc05-086.pdf#page=11
関連してるか知らないが、千歳の試験場の資料も見ておけ
XF9-1で試験してたみたいだな
関連してるか知らないが、千歳の試験場の資料も見ておけ
XF9-1で試験してたみたいだな
106名無し三等兵
2023/12/28(木) 13:51:00.58ID:edEgf0rc F3なんてとっくに生産終了してる
XF5-1は実証エンジン扱い
生産している及び生産予定のエンジンはF7とF9エンジンだけ
F3は習作レベルだから今更だよ
今日レベルまで改良するなら新設計の方がいいという話になる
F7の派生かF9改良及びF9派生、又は海外製エンジンの改良とかかな
F9エンジンが開発・生産できるレベルなら、エンジンへのアクセス制限はそれほど厳しくはなくなるから
XF5-1は実証エンジン扱い
生産している及び生産予定のエンジンはF7とF9エンジンだけ
F3は習作レベルだから今更だよ
今日レベルまで改良するなら新設計の方がいいという話になる
F7の派生かF9改良及びF9派生、又は海外製エンジンの改良とかかな
F9エンジンが開発・生産できるレベルなら、エンジンへのアクセス制限はそれほど厳しくはなくなるから
107名無し三等兵
2023/12/28(木) 13:54:17.79ID:iKQLhmeH108名無し三等兵
2023/12/28(木) 13:57:14.13ID:ZWBBZKhR https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://www.ihi.co.jp/ir/library/annual/pdf/2023/41.pdf&ved=2ahUKEwiGvJrJq7GDAxU6Z_UHHejXApUQFnoECA4QAQ&usg=AOvVaw1eI0TxJgvkW10MmWF2dWEf
最近の事業報告にはF3後継エンジンなんて記載はない
ちなみに、予算が付いてない日英エンジン共同実証事業も全く言及無し(笑)
最近の事業報告にはF3後継エンジンなんて記載はない
ちなみに、予算が付いてない日英エンジン共同実証事業も全く言及無し(笑)
109名無し三等兵
2023/12/28(木) 14:01:17.02ID:Afi3aP2q >>104
民間用ジェットエンジンをIHI単独ではやらないんじゃないかな それこそどっかとの共同事業にでもするならともかく
GEやPWと競合してやってけるかって考えると厳しい
防衛省向けつってるし、あくまでF3代替・F7代替が主眼だと思うよ
民間用ジェットエンジンをIHI単独ではやらないんじゃないかな それこそどっかとの共同事業にでもするならともかく
GEやPWと競合してやってけるかって考えると厳しい
防衛省向けつってるし、あくまでF3代替・F7代替が主眼だと思うよ
110名無し三等兵
2023/12/28(木) 14:24:36.95ID:S8AqlIMm 次期戦闘機の支援無人機のエンジンがどうなるかは未定
国内開発するにしろ、外国製を導入するにしろ、生産自体は国内でやるだろ
次期戦闘機用エンジンはF9エンジン確定だから、無人機用エンジンはRR製採用してという話は出る可能性はある
無人機用エンジンは数種類なら日米英伊で相互融通とかもあるかも
防衛省は胴体とエンジンは共通で主翼と装備を用途によって変更するモジュール式無人機のコンセプトを研究する
とりあえずAIを中心とした制御関連の研究開発を優先する模様
エンジンに関しては未定
国内開発するにしろ、外国製を導入するにしろ、生産自体は国内でやるだろ
次期戦闘機用エンジンはF9エンジン確定だから、無人機用エンジンはRR製採用してという話は出る可能性はある
無人機用エンジンは数種類なら日米英伊で相互融通とかもあるかも
防衛省は胴体とエンジンは共通で主翼と装備を用途によって変更するモジュール式無人機のコンセプトを研究する
とりあえずAIを中心とした制御関連の研究開発を優先する模様
エンジンに関しては未定
111名無し三等兵
2023/12/28(木) 14:34:32.05ID:iKQLhmeH F3後継エンジンは次期国産練習機のエンジンか?とも言われたからこのスレの住人で知らないのは流石にないよな
112名無し三等兵
2023/12/28(木) 14:38:14.18ID:S8AqlIMm それって2019年のIHI事業報告の記載だろ
最近の事業報告にはF3後継エンジンの記載は全く無い
次期戦闘機用エンジンもRRが設計参加することなく詳細設計終了だし
未来は刻々と変化するから、最新の資料はこまめに目を通さないと浦島太郎状態になる
最近の事業報告にはF3後継エンジンの記載は全く無い
次期戦闘機用エンジンもRRが設計参加することなく詳細設計終了だし
未来は刻々と変化するから、最新の資料はこまめに目を通さないと浦島太郎状態になる
114名無し三等兵
2023/12/28(木) 17:23:59.21ID:S8AqlIMm ドライ推力のみで11㌧以上が出るF9エンジンがあるのに
双発フルパワーでF9エンジンの推力の機体なんて開発する訳ないでしょ
練習機なんて外国機でもブラックボックスなんてほとんどない
F9エンジンを開発するレベルなら、F404程度のエンジンなんてライセンス生産も普通に可能
X-2なんて数十回の試験飛行に耐える程度の設計だから、練習機のベースになんて無理
X-2によく似た別の機体を新設計することになる
どうしても国内生産したいならT-7AやM-346のライセンス生産で十分
双発フルパワーでF9エンジンの推力の機体なんて開発する訳ないでしょ
練習機なんて外国機でもブラックボックスなんてほとんどない
F9エンジンを開発するレベルなら、F404程度のエンジンなんてライセンス生産も普通に可能
X-2なんて数十回の試験飛行に耐える程度の設計だから、練習機のベースになんて無理
X-2によく似た別の機体を新設計することになる
どうしても国内生産したいならT-7AやM-346のライセンス生産で十分
115名無し三等兵
2023/12/28(木) 17:30:02.81ID:S8AqlIMm しかも、防衛政策で練習開発が考慮してないから意味ない
2022年末の防衛政策改定で練習機開発が否定された
2022年末の防衛政策改定で練習機開発が否定された
116名無し三等兵
2023/12/28(木) 17:31:38.22ID:inAyUSy9 良しF3 後継をM-346に
しゃきーん
しゃきーん
117名無し三等兵
2023/12/29(金) 06:02:41.73ID:fPR/VJGN https://www.australiandefence.com.au/news/news/boeing-pitches-t-7a-to-raaf
成功するかはわからんが、T-7Aをイギリス空軍に売り込む?
成功するかはわからんが、T-7Aをイギリス空軍に売り込む?
118名無し三等兵
2023/12/29(金) 07:33:04.35ID:k8gKcZGu 普通に失敗するんでね?
AR改修するからしばらくはホーク使うだろうし。
AR改修するからしばらくはホーク使うだろうし。
119名無し三等兵
2023/12/29(金) 08:17:17.74ID:UuHtHXZW 改修で延命できるのなんて性能寿命だけ
機体寿命そのものの寿命は伸びない
主翼の交換等の大改修して古い機体を無理して使っても
故障頻度が高くなり、改修費用も高額なので訓練効率も落ちていく
使用年数が30年以上の機体は、改修しても更新機への繋程度しか延命できない
日本のT-4が改修見送りになったのも、残りの寿命を考えると改修はコスパが悪いから
イギリスも次期戦闘機が配備されるに合わせて次期練習機選定は避けられない
機体寿命そのものの寿命は伸びない
主翼の交換等の大改修して古い機体を無理して使っても
故障頻度が高くなり、改修費用も高額なので訓練効率も落ちていく
使用年数が30年以上の機体は、改修しても更新機への繋程度しか延命できない
日本のT-4が改修見送りになったのも、残りの寿命を考えると改修はコスパが悪いから
イギリスも次期戦闘機が配備されるに合わせて次期練習機選定は避けられない
120名無し三等兵
2023/12/29(金) 08:31:07.83ID:UuHtHXZW 日本が「T-4改修→練習機開発」という流れを選択しなかったのは
T-4改修は費用の割に効果がなく、更に練習機開発には技術的意義が無いから
これはイギリスも事情は同じで、ホークの近代化改修してもコクピット艤装程度で機体寿命迄な伸ばす改修は厳しい
イギリスのホークも生産から30年以上経過してくると、改修コストに見合う効果が出にくくなる
そうなると、新型戦闘機導入して練習機更新も考える必要が出てくる
T-4改修は費用の割に効果がなく、更に練習機開発には技術的意義が無いから
これはイギリスも事情は同じで、ホークの近代化改修してもコクピット艤装程度で機体寿命迄な伸ばす改修は厳しい
イギリスのホークも生産から30年以上経過してくると、改修コストに見合う効果が出にくくなる
そうなると、新型戦闘機導入して練習機更新も考える必要が出てくる
121名無し三等兵
2023/12/29(金) 09:31:45.58ID:H1r/xYgg めんどくせーから今でも新造してるF-16の設計のまま
安い素材使って練習機作っとけ
安い素材使って練習機作っとけ
122名無し三等兵
2023/12/29(金) 09:42:04.72ID:UlW97OLs Hawk T.2の寿命は少なく見積もっても10,000飛行時間、RAAFの場合で40年だから、導入の遅かったRAFならまだ30年位は飛べる
123名無し三等兵
2023/12/29(金) 12:38:38.80ID:37ReNXtp 露L-39後継にYak-130に過去の選定で敗れたMiG-ATの派生機、AI-222-25単発のMiG-UTSだと
The MiG-UTS project is shown: Where did the SR-10 go?
28.12.2023 Техносфера Россия
ttp://tehnoomsk.ru/archives/10915
記事見てKB SAT SR-10って有ったなあと思い出したけど、露の練習機更新は米以上に上手く行ってないな
MiG-UTSもどうなるか…
The MiG-UTS project is shown: Where did the SR-10 go?
28.12.2023 Техносфера Россия
ttp://tehnoomsk.ru/archives/10915
記事見てKB SAT SR-10って有ったなあと思い出したけど、露の練習機更新は米以上に上手く行ってないな
MiG-UTSもどうなるか…
124名無し三等兵
2023/12/29(金) 19:12:30.05ID:P3I2QM9c 流石にモジュール式航空機を練習機に使うのは無理そう?
125名無し三等兵
2023/12/29(金) 21:27:32.19ID:8dPltzeb127名無し三等兵
2023/12/30(土) 07:16:03.97ID:Nj8rJoi4 次期初等練習機の話が年末に出てくるかと期待してたが何も出なかった
今年度中はこれといった話は無さそうだ
今年度中はこれといった話は無さそうだ
128名無し三等兵
2023/12/30(土) 13:26:14.40ID:Nj8rJoi4 https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/613cd5d046846ad4a8a6c46183daf71c.pdf
古い資料でF3後継エンジンという記載があった資料見つけた
2019年の資料だから、次期戦闘機開発事業が正式スタートする前であり、GCAP合意なんてものは存在してなかった時の資料
結論を先に書くと、F3後継エンジンというものは何だかわからんままになった
次期戦闘機用エンジンも、開発スタート時点からRRが参加することはなく、地上試験用エンジンの製造段階までIHIで開発を進めた
2019年当時の想定と今日はだいぶ違う結果になっている
古い資料でF3後継エンジンという記載があった資料見つけた
2019年の資料だから、次期戦闘機開発事業が正式スタートする前であり、GCAP合意なんてものは存在してなかった時の資料
結論を先に書くと、F3後継エンジンというものは何だかわからんままになった
次期戦闘機用エンジンも、開発スタート時点からRRが参加することはなく、地上試験用エンジンの製造段階までIHIで開発を進めた
2019年当時の想定と今日はだいぶ違う結果になっている
129名無し三等兵
2023/12/30(土) 14:15:04.10ID:GWshoqUZ 大きな開発資源は使わなさそうだし、既存の小改修程度なら最新の広報に乗せないのはありうるが
ぶっちゃけ今さらF3エンジンを弄っても何もなさそうなのがな…
ぶっちゃけ今さらF3エンジンを弄っても何もなさそうなのがな…
130名無し三等兵
2023/12/30(土) 14:28:17.63ID:QA2U0jCz F3後継だからF3改良型とは違うだろ
別エンジンと解釈するのが妥当
別エンジンと解釈するのが妥当
131名無し三等兵
2023/12/30(土) 16:00:02.54ID:GWshoqUZ そりゃ名称と扱い次第だろ、どうでもいいな
132名無し三等兵
2023/12/30(土) 17:41:28.20ID:i71tylfh 963 名無し三等兵 (ワッチョイ 6310-fP0e [2400:2200:7f4:87d6:*]) 2023/12/29(金) 20:28:19.85 ID:P3I2QM9c0
XF5-1が推力5㌧という中途半端な推力にしたのは、アメリカを刺激しない為だったそうだ
XF5-1企画当時はFSXでの対日干渉の記憶が生々しく残ってた時代だったから
中途半端な推力からめXF5直系エンジンの実用化はなく、派生型のF7エンジンがP-1で採用
965 名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-rEmY [60.62.46.15]) 2023/12/29(金) 20:44:41.36 ID:GVKZNjOG0
>> 963
XF5は4基が納入されたらしいし、あらゆる試験や実験をやり尽くしたのだろうな
その蓄積とノウハウの結実がXF9系エンジンだってことか
966 名無し三等兵 (ワッチョイ f301-pbG2 [126.66.145.90]) sage 2023/12/29(金) 20:50:00.66 ID:OE29heLj0
XF5-1は欧米の特許をかなり使ったエンジンを作れることを実証したエンジン
F7-10はXF5-1に特許回避の独自技術を適用し、コアを流用して高バイパス化したエンジン
XF-9は新技術を適用しながら超耐熱合金等は実績のある古い物をあえて使用したエンジン
XF5-1が推力5㌧という中途半端な推力にしたのは、アメリカを刺激しない為だったそうだ
XF5-1企画当時はFSXでの対日干渉の記憶が生々しく残ってた時代だったから
中途半端な推力からめXF5直系エンジンの実用化はなく、派生型のF7エンジンがP-1で採用
965 名無し三等兵 (ワッチョイ d3ad-rEmY [60.62.46.15]) 2023/12/29(金) 20:44:41.36 ID:GVKZNjOG0
>> 963
XF5は4基が納入されたらしいし、あらゆる試験や実験をやり尽くしたのだろうな
その蓄積とノウハウの結実がXF9系エンジンだってことか
966 名無し三等兵 (ワッチョイ f301-pbG2 [126.66.145.90]) sage 2023/12/29(金) 20:50:00.66 ID:OE29heLj0
XF5-1は欧米の特許をかなり使ったエンジンを作れることを実証したエンジン
F7-10はXF5-1に特許回避の独自技術を適用し、コアを流用して高バイパス化したエンジン
XF-9は新技術を適用しながら超耐熱合金等は実績のある古い物をあえて使用したエンジン
133名無し三等兵
2023/12/31(日) 04:57:10.29ID:Gji/4/Fx https://www.ihi.co.jp/ir/pdf/integrated2023_all.pdf
これが2023年の事業報告
特にF3後継エンジンなんて記載は全くない
次期戦闘機用エンジンにXF9-1の写真が掲載されてるので、次期戦闘機用のエンジンはそういうことだ
特に海外企業が設計に参加したなんて記述もない
これが2023年の事業報告
特にF3後継エンジンなんて記載は全くない
次期戦闘機用エンジンにXF9-1の写真が掲載されてるので、次期戦闘機用のエンジンはそういうことだ
特に海外企業が設計に参加したなんて記述もない
134名無し三等兵
2023/12/31(日) 06:39:23.39ID:a10hP3Ce まあ、2019年段階では練習機開発の可能性はあったからな
135名無し三等兵
2024/01/02(火) 03:11:26.05ID:/2bifuQD 開発ノウハウは継承されたが、XF5-1の拡大版がXF9-1ではない
設計時期が20年違うから、技術的には同系統ではないとのこと
仮にXF5系のエンジンが実用化されても、
仮にF7エンジンの派生型扱いか、別の型番がになると思う
設計時期が20年違うから、技術的には同系統ではないとのこと
仮にXF5系のエンジンが実用化されても、
仮にF7エンジンの派生型扱いか、別の型番がになると思う
136名無し三等兵
2024/01/03(水) 03:52:04.28ID:iTiQB9SN 韓国でF414クラスのエンジンを2030年代後半迄に開発するなんて話がある
使えるとしたら無人機かT-50後継機といったとこだろう
F414クラスのエンジンでは2030年代後半でも、自国製エンジンではKF-21に毛が生えた程度の機体しか実現出来ない
無人機用かT-50後継機に使う程度かな
使えるとしたら無人機かT-50後継機といったとこだろう
F414クラスのエンジンでは2030年代後半でも、自国製エンジンではKF-21に毛が生えた程度の機体しか実現出来ない
無人機用かT-50後継機に使う程度かな
137名無し三等兵
2024/01/03(水) 10:06:48.37ID:eaKAMdcU KF-21に毛が生えたって言うかKF-21のエンジン換装用だが
138名無し三等兵
2024/01/03(水) 10:29:13.27ID:NaUWClrn 世界中のあらゆる主要国が自国エンジンの夢を見て挫折している
何とか形になったのは日本と中国くらいだ
果たして夢は夢で終わるのか夢を実現出来るのかどちらだろうね
何とか形になったのは日本と中国くらいだ
果たして夢は夢で終わるのか夢を実現出来るのかどちらだろうね
139名無し三等兵
2024/01/03(水) 11:25:51.00ID:rbVV/PQY 2030年代後半にKF-21のエンジン換装して意味あるのか?
エンジン開発の技術的意義ら否定はしないが、KF-21の性能向上には効果はイマイチだな
エンジン開発の技術的意義ら否定はしないが、KF-21の性能向上には効果はイマイチだな
141名無し三等兵
2024/01/03(水) 11:34:05.53ID:rbVV/PQY 2030年代後半にKF-21に商品価値はあるか?
技術的意義はあるが輸出商品としては魅力ないだろ
技術的意義はあるが輸出商品としては魅力ないだろ
142名無し三等兵
2024/01/03(水) 11:38:45.51ID:NaUWClrn F414と同規模のエンジンですら開発困難だからな
開発出来ればフランスの様に自由に戦闘機を売れる様になるしエンジン開発をしたい他の国に技術を売って荒稼ぎとかいろいろ考えてそう
ただ他の技術と違ってエンジンだけは技術を貰えないから開発は困難を極めるし
技術を買ってそれを他の国に売って荒稼ぎしてきた今の商売のスタイルをエンジンで出来るかは不明ではあるけどな
開発出来ればフランスの様に自由に戦闘機を売れる様になるしエンジン開発をしたい他の国に技術を売って荒稼ぎとかいろいろ考えてそう
ただ他の技術と違ってエンジンだけは技術を貰えないから開発は困難を極めるし
技術を買ってそれを他の国に売って荒稼ぎしてきた今の商売のスタイルをエンジンで出来るかは不明ではあるけどな
143名無し三等兵
2024/01/03(水) 11:51:49.13ID:iTiQB9SN 無人機用エンジンとしては需要はあるかもね
もっとも、アメリカには古いが量産効果がモロに効いてるF404/414があるけどな
欧州にはEJ200やM88といった実績あるエンジンもある
GCAPは友人戦闘機は日本のXF9が採用されるから、無人機用はRR製のエンジンを採用してくれと言ってくる可能性はあるんだよな
フランスもM88を無人機用エンジン搭載としてFCAS随伴無人機のエンジンにと狙っているだろ
先進国市場に食い込むのは難しいかもな
もっとも、アメリカには古いが量産効果がモロに効いてるF404/414があるけどな
欧州にはEJ200やM88といった実績あるエンジンもある
GCAPは友人戦闘機は日本のXF9が採用されるから、無人機用はRR製のエンジンを採用してくれと言ってくる可能性はあるんだよな
フランスもM88を無人機用エンジン搭載としてFCAS随伴無人機のエンジンにと狙っているだろ
先進国市場に食い込むのは難しいかもな
144名無し三等兵
2024/01/03(水) 12:15:11.67ID:PNjsm4sp 世界にはアメリカ(ロシア)から買えないしロシア(アメリカ)からも買いたくない国が沢山ある訳で
145名無し三等兵
2024/01/03(水) 12:19:04.56ID:sb05yJkS よし中国、のジェットエンジン(フルイス
146名無し三等兵
2024/01/03(水) 12:28:01.69ID:dXz1B/QO 何機作るかしらんけど、無人機は各国がエンジン位好きなの使うんじゃないの?
さらっと中国を持ち上げてて地金が出てるのがw
さらっと中国を持ち上げてて地金が出てるのがw
147名無し三等兵
2024/01/03(水) 13:12:47.48ID:NaUWClrn >>144
そこは既にフランスが売っている
最近エンジン開発が軌道に乗ってきた中国もその市場に入って来るから
10年20年後に入り込む余地は無いよ
日本は大出力エンジンだからアメリカとしか競合しないしアメリカが売る気が無いから
需要が有れば選り取り緑で言い値で売れそうだけどね
そこは既にフランスが売っている
最近エンジン開発が軌道に乗ってきた中国もその市場に入って来るから
10年20年後に入り込む余地は無いよ
日本は大出力エンジンだからアメリカとしか競合しないしアメリカが売る気が無いから
需要が有れば選り取り緑で言い値で売れそうだけどね
148名無し三等兵
2024/01/03(水) 13:18:06.86ID:NaUWClrn >>146
中国は金と人数の暴力で無理やり開発してるから
1、2年前まで上手く言ってる感じでは無かったけど
ここ最近は軌道に乗って量産体制も整って来てる
ステルス機も凄い勢いで量産してるし半導体も自国で作ってる今
流石に危機感は持った方が良いと思う
中国は金と人数の暴力で無理やり開発してるから
1、2年前まで上手く言ってる感じでは無かったけど
ここ最近は軌道に乗って量産体制も整って来てる
ステルス機も凄い勢いで量産してるし半導体も自国で作ってる今
流石に危機感は持った方が良いと思う
149名無し三等兵
2024/01/03(水) 15:37:34.09ID:dXz1B/QO もう中国持ち上げるのも無理なんだって。経済成長は完全に止まったのに今後10年国内に生産されたものが食いつぶされるんだから。
半導体も日本がぶん投げた22nmクラスまでは外国産のプロセスでどうにか出来るみたいね。
半導体も日本がぶん投げた22nmクラスまでは外国産のプロセスでどうにか出来るみたいね。
150名無し三等兵
2024/01/03(水) 16:35:48.14ID:NaUWClrn >>149
中国人なのか?
朝鮮人は何時でもどんな時でもホルホルし続けるけど今の中国人はホルホルし過ぎて敵だらけになった失敗を学んで火消しに躍起になるからな
技術をわざと控えめに公開する徹底的な秘密主義に移行したし
余程の情弱や老害じゃ無い限り騙されないわ
中国は手に入れた利益を産む技術を朝鮮人見たく無くす事は絶対に無い(思想や文化は別)
あと中国は7nm半導体を自国で作れるし全種類の半導体を共産主義の元に利益度外視で開発中な
中国人なのか?
朝鮮人は何時でもどんな時でもホルホルし続けるけど今の中国人はホルホルし過ぎて敵だらけになった失敗を学んで火消しに躍起になるからな
技術をわざと控えめに公開する徹底的な秘密主義に移行したし
余程の情弱や老害じゃ無い限り騙されないわ
中国は手に入れた利益を産む技術を朝鮮人見たく無くす事は絶対に無い(思想や文化は別)
あと中国は7nm半導体を自国で作れるし全種類の半導体を共産主義の元に利益度外視で開発中な
151名無し三等兵
2024/01/03(水) 17:37:21.64ID:dXz1B/QO みんながみんな鏡で動いている訳じゃないので。
何時もの念仏唱えてるのもどうかと思うけどさ。
何時もの念仏唱えてるのもどうかと思うけどさ。
152名無し三等兵
2024/01/03(水) 20:49:33.52ID:pz0RV42P J-10クラスまで掩体に入れてきっちり運用してる国だから、ID:dXz1B/QO のように現実から目を背けた視点で逃避したくなる気持ちも分からんでもない
153名無し三等兵
2024/01/03(水) 22:21:16.22ID:sb05yJkS 中国が作り慣れてるジェット
エンジン: 渦噴13F型(WP-13F)
エンジン: 渦噴13F型(WP-13F)
154名無し三等兵
2024/01/03(水) 22:27:28.63ID:PNjsm4sp わーくにJAPANでは白村江の戦いのから敵を侮り士気を上げるのが伝統だからな
155名無し三等兵
2024/01/03(水) 22:37:50.06ID:sb05yJkS ちなみに
ロシアもアメリカも売ってくれなそうな国には
的確なエンジンですよ?ソ連エンジンの朴李やが
韓国のと違って実績は十二分にあるし
ロシアもアメリカも売ってくれなそうな国には
的確なエンジンですよ?ソ連エンジンの朴李やが
韓国のと違って実績は十二分にあるし
156名無し三等兵
2024/01/03(水) 22:44:11.70ID:sW+EtZh/ 中国のエンジン、日本の遥か先を行ってるよ
日本にまともな戦闘機用エンジンなんてないし
いや民間機用エンジンもないけどさ
日本にまともな戦闘機用エンジンなんてないし
いや民間機用エンジンもないけどさ
157名無し三等兵
2024/01/03(水) 22:56:30.63ID:sb05yJkS いきなりどうしたんだろ
…JF-31のエンジンはどうなってるんだ?
新鋭機なのに性能はスパホ抜けないとか、
無いよね、?
…JF-31のエンジンはどうなってるんだ?
新鋭機なのに性能はスパホ抜けないとか、
無いよね、?
158名無し三等兵
2024/01/03(水) 23:24:55.29ID:0OTi16zd いきなりFC-31と言いだす方が驚きなんだか……あれまだ試作機だよな
現状エンジンは片方12tじゃなかったっけ
現状エンジンは片方12tじゃなかったっけ
159名無し三等兵
2024/01/04(木) 02:19:09.58ID:M4w6KEk2 ID:sb05yJkS つまりふたまるきゅなわけだが
口調を微妙に某氏に似せてるのが気持ち悪い
それでこのカスみたいな内容じゃなあ
口調を微妙に某氏に似せてるのが気持ち悪い
それでこのカスみたいな内容じゃなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★6 [♪♪♪★]
- 高市早苗首相、独自貫いた1カ月 会食ゼロ、議員宿舎で勉強漬け「飲んでる暇があれば、政策を練り、資料を読みたい」 [Hitzeschleier★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 【MLB】大谷翔平、山本由伸、佐々木朗希WBC出場辞退が確実に! トランプ大統領「ロス五輪最優先」指令 どうなる侍ジャパン [牛丼★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちKoZMy4D晩酌🧪❄🫘
- 【ござ専🏡】風間隊🥷集合でござる🏯【風間いろは🍃】
- 【速報】高市首相「国際社会は危機に直面している」 [256556981]
- 【悲報】日本人、突然全員高市早苗の反転アンチになる。外交勝負服発言がどうしても許せない模様 [517791167]
- バルミューダ「助けて・・・助けて・・・」 [256556981]
- 竹中平蔵「万博は大成功でしたね。反対していた・批判していた人々たちの反省の弁を聞きたいですね」 [256556981]
