2022年度小学二年生の保護者の皆様
(2014年4月2日~2015年4月1日生まれ)
皆で情報交換をしましょう。
↓関連スレ
◆◆小学校低学年の親あつまれーpart180
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656111945/
次スレは>>980が立てて下さい。
※前スレ
2022年度小学二年生の保護者【令和4年度】part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1656115897/
2022年度小学二年生の保護者【令和4年度】part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022/08/06(土) 13:11:43.47ID:PPNn34rO
720名無しの心子知らず
2022/11/15(火) 20:56:10.66ID:JLcKWqIx >>718
報告した方がいいかな?
その場で謝られているし、何のための報告って形にすればいいのかわからなくて
特に相手からの謝罪や弁償は不要ですが、お友達のものを大事にするようご指導いただけると幸いです、という感じ?
報告した方がいいかな?
その場で謝られているし、何のための報告って形にすればいいのかわからなくて
特に相手からの謝罪や弁償は不要ですが、お友達のものを大事にするようご指導いただけると幸いです、という感じ?
721名無しの心子知らず
2022/11/15(火) 21:06:02.22ID:ATUc3MKQ722名無しの心子知らず
2022/11/15(火) 21:48:56.93ID:ODqMHXQe723名無しの心子知らず
2022/11/15(火) 22:36:48.17ID:kie2Rn1Q >>720
今回初めてなら様子見がいいと思うな
子どもが自分で壊してしまったのを怒られたくなくてお友達のせいにしている可能性もゼロではないから
今回は事情聴取しながらよく我が子を観察するにとどめて、次にあったときに実は前も同じことがあってと報告すればいいと思う
今回初めてなら様子見がいいと思うな
子どもが自分で壊してしまったのを怒られたくなくてお友達のせいにしている可能性もゼロではないから
今回は事情聴取しながらよく我が子を観察するにとどめて、次にあったときに実は前も同じことがあってと報告すればいいと思う
724名無しの心子知らず
2022/11/15(火) 23:06:04.80ID:c2PLF0He >>720
伝え方はわからないけど事実は先生に伝えておいた方がいい気がする
以前書いたことあるけどウチは故意に傘を破られて
泣き寝入りしたら結局四本破られたよ
相手親にはなぜその時に言わない、後出しして、本当にうちの子がやったって言うなら証拠をみせろ、その傘を見せろとか他にもいろいろ言われた
ほぼ嘘つき呼ばわりでなじられた感じ
早い段階で先生に報告すれば良かったと後悔してる
相手に伝えたり注意してもらわなくても第三者の大人の証人がいるのは大切だと思う
故意にやってお咎めなしだとまたやる可能性はある
伝え方はわからないけど事実は先生に伝えておいた方がいい気がする
以前書いたことあるけどウチは故意に傘を破られて
泣き寝入りしたら結局四本破られたよ
相手親にはなぜその時に言わない、後出しして、本当にうちの子がやったって言うなら証拠をみせろ、その傘を見せろとか他にもいろいろ言われた
ほぼ嘘つき呼ばわりでなじられた感じ
早い段階で先生に報告すれば良かったと後悔してる
相手に伝えたり注意してもらわなくても第三者の大人の証人がいるのは大切だと思う
故意にやってお咎めなしだとまたやる可能性はある
725名無しの心子知らず
2022/11/16(水) 08:05:12.83ID:iHVb0Q7k 私も伝えておいた方がいいと思う
子どもが一時期特定の女子に抱きつかれたりキスされそうになったりしてたことがあって、担任の先生に「ちょっと注意して見てもらえますか」って連絡帳に書いたことあるわ
一度耳にいれておけば先生もそちらに意識向けやすいしね
子どもが一時期特定の女子に抱きつかれたりキスされそうになったりしてたことがあって、担任の先生に「ちょっと注意して見てもらえますか」って連絡帳に書いたことあるわ
一度耳にいれておけば先生もそちらに意識向けやすいしね
727名無しの心子知らず
2022/11/16(水) 11:30:48.39ID:/K3ZsT8D 明らかに過失で弁償も求めないなら何も言わないもありかな
弁償するしないのやりとりになったら面倒
弁償するしないのやりとりになったら面倒
728名無しの心子知らず
2022/11/17(木) 23:04:37.45ID:Zkl+LpRl 石蹴りってどれぐらいダメで帰り道石蹴りやめない子にどう対応する?
一緒に帰ってくる子で時々やる子がいてその石が止めてる車にあたりそうになったり車道に転がっていくこともある
蹴りだしたら離れて別々にかえりなさいと言い聞かせて可能なかぎりむかえに行ってるけど対応としては正解?
一緒に帰ってくる子で時々やる子がいてその石が止めてる車にあたりそうになったり車道に転がっていくこともある
蹴りだしたら離れて別々にかえりなさいと言い聞かせて可能なかぎりむかえに行ってるけど対応としては正解?
729名無しの心子知らず
2022/11/17(木) 23:34:14.83ID:Zkl+LpRl 近所の同じブロックに住んでいる子で勝手にうちの花をちぎったりホースから水を出したり家に入ろうとする
注意してるけど正直注意するのも嫌
今日は私が庭先にいてうちの子とその子が近場をぶらっとして目の届かないところにしばらくいたら
息子が走って帰ってきて「〇〇が△△さんの家のみかん取り出したから逃げて帰ってきた」と言ってしばらくすると
その子が取ったみかんを持ってきてうちの玄関の前にばら撒いて帰ろうとしたので呼び止めて
みかんを拾わせて帰らせた
その子の親にもみかんのおうちにも私からはアクションしていない
これは近所でカドが立っても出入り禁止レベル?
注意してるけど正直注意するのも嫌
今日は私が庭先にいてうちの子とその子が近場をぶらっとして目の届かないところにしばらくいたら
息子が走って帰ってきて「〇〇が△△さんの家のみかん取り出したから逃げて帰ってきた」と言ってしばらくすると
その子が取ったみかんを持ってきてうちの玄関の前にばら撒いて帰ろうとしたので呼び止めて
みかんを拾わせて帰らせた
その子の親にもみかんのおうちにも私からはアクションしていない
これは近所でカドが立っても出入り禁止レベル?
730名無しの心子知らず
2022/11/17(木) 23:37:40.86ID:RtwQCER8 >>728
結構大きくてもやる子はいるよね
もし石が車道に出たらどう危険かとか、人や車に当たったらどんなことになるかを説明して、一切参加しないように言うかな
石でトラブったとしても自分は一度も触ってないし普段からやらないと自信持って言えるのが一番良いよね
ずっと迎えに行くわけにもいかないしね
根本的に自分が蹴らなければ済むわけだしね
結構大きくてもやる子はいるよね
もし石が車道に出たらどう危険かとか、人や車に当たったらどんなことになるかを説明して、一切参加しないように言うかな
石でトラブったとしても自分は一度も触ってないし普段からやらないと自信持って言えるのが一番良いよね
ずっと迎えに行くわけにもいかないしね
根本的に自分が蹴らなければ済むわけだしね
731名無しの心子知らず
2022/11/17(木) 23:39:34.25ID:RtwQCER8732名無しの心子知らず
2022/11/17(木) 23:56:55.52ID:97MVEGJD >>729
出禁レベルだね
とりあえずそのお子さんの保護者と連絡が取れるなら教えてあげてほしい
まともな親御さんならガッツリ叱ってしばらくは外遊び禁止くらいしてくれるしミカンの家にも謝りに行くでしょ
盗られた方も気分良くないし、下手に○○くんがミカン盗って僕にくれたーとか言い訳されてたら嫌だし
子供のしたことでーとか言い出す親ならそれこそ気持ちよく出禁できるでしょ
出禁レベルだね
とりあえずそのお子さんの保護者と連絡が取れるなら教えてあげてほしい
まともな親御さんならガッツリ叱ってしばらくは外遊び禁止くらいしてくれるしミカンの家にも謝りに行くでしょ
盗られた方も気分良くないし、下手に○○くんがミカン盗って僕にくれたーとか言い訳されてたら嫌だし
子供のしたことでーとか言い出す親ならそれこそ気持ちよく出禁できるでしょ
733名無しの心子知らず
2022/11/18(金) 08:32:17.17ID:kCGLT8R3 個人面談行きたくね〜!
最後から2番目なんだけど、最後の人との間に1人分空いてるし、夏休み明けにちょっと問題起こしたからそれで時間長めに取られてるんだろうな…
今はだいぶ改善したと思うんだけど何言われるか不安だわ…
最後から2番目なんだけど、最後の人との間に1人分空いてるし、夏休み明けにちょっと問題起こしたからそれで時間長めに取られてるんだろうな…
今はだいぶ改善したと思うんだけど何言われるか不安だわ…
735名無しの心子知らず
2022/11/18(金) 11:31:39.17ID:Qutt3gHB ほんとそれ
問題起こしたならしっかり話してきなよ
問題に巻き込まれた被害者ならわかるけど起こした側ならさ
問題起こしたならしっかり話してきなよ
問題に巻き込まれた被害者ならわかるけど起こした側ならさ
736名無しの心子知らず
2022/11/18(金) 12:57:07.56ID:DATVnjJF 面談時間長く取ってくれるの羨ましいわ
うちは特にこれといった問題起こしてる訳じゃないけど食べるのが遅いとかノートを丁寧に取らないとか授業の支度が遅いとか、ちょこちょこ指摘されてるから色々相談したいのに時間が足りないよ
うちは特にこれといった問題起こしてる訳じゃないけど食べるのが遅いとかノートを丁寧に取らないとか授業の支度が遅いとか、ちょこちょこ指摘されてるから色々相談したいのに時間が足りないよ
737名無しの心子知らず
2022/11/18(金) 13:55:11.27ID:fActOrb0 ノートきれいに取らないよ。うちも
雑なんよね。ゆっくり書けば下手だけど、充分きれいなのに
エンピツもやたら下の方を持つから伸びやかに動かないし。
雑なんよね。ゆっくり書けば下手だけど、充分きれいなのに
エンピツもやたら下の方を持つから伸びやかに動かないし。
738名無しの心子知らず
2022/11/19(土) 00:56:06.18ID:UeMq6buh 親の前と友達の前とで随分態度の違う子がいて、親の前だと素直で無垢な感じ
友達には死ねとか消えろとか言って授業も聞かない感じ。
そんな子と一時仲良くなり、仲良し度が増すに連れて死ねという方のキャラが出てきたのでうちの子が離れたら、学校に行きたくない、仲間外れにされていると言い出したらしく親が出てきた。
理由を教えてほしいって言われても子どもがそんなことしてるとか言えないし、そんな役やりたくない。
友達には死ねとか消えろとか言って授業も聞かない感じ。
そんな子と一時仲良くなり、仲良し度が増すに連れて死ねという方のキャラが出てきたのでうちの子が離れたら、学校に行きたくない、仲間外れにされていると言い出したらしく親が出てきた。
理由を教えてほしいって言われても子どもがそんなことしてるとか言えないし、そんな役やりたくない。
739名無しの心子知らず
2022/11/19(土) 01:14:09.73ID:Si/av40H 言ってやったらいいのに
我が子が意地悪な仲間外れするやつって思われるくらいならいくらでも言うわ
言い逃れするために子供が嘘ついてると言われないように知り合いにも証言してもらいたいところ
我が子が意地悪な仲間外れするやつって思われるくらいならいくらでも言うわ
言い逃れするために子供が嘘ついてると言われないように知り合いにも証言してもらいたいところ
740名無しの心子知らず
2022/11/19(土) 01:23:56.64ID:zfc14ctx >>738
言いたくないよね、恨み買いそうで
ただ言わないとわからないよ
738のお子さんたちが悪者にされることのないように、こういうことがありましたと報告するなり
関わりたくない、言いづらければ担任の先生から言ってもらったらいいかと
言いたくないよね、恨み買いそうで
ただ言わないとわからないよ
738のお子さんたちが悪者にされることのないように、こういうことがありましたと報告するなり
関わりたくない、言いづらければ担任の先生から言ってもらったらいいかと
741名無しの心子知らず
2022/11/19(土) 23:21:34.31ID:ftI2uhCL 段々賢くなってきて裏表出てくる頃だね
742名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 10:00:43.15ID:076Pbw10 同級生の男の子がずーっと喋りかけてきてキツイ
ねーねー、僕ね~、聞いてる?なんで??
忙しいからと言うと、何で忙しいの?とひつこくてイライラする
一発で黙って離れて行ってくれる方法ってないかしら?
昨日はちょっと考え事しているから話しかけないでと言ったんだけど、ねーねー何を考えてるの?通学路が別なのに家までついてきた
きまった通学路をかえりなさいと言うと、うちは平気~どこの道通ってもいいことになってるから~、ところで僕ねテストで95点以上しかとったことないんだ~ねーねー、と
ストレスだわ
ねーねー、僕ね~、聞いてる?なんで??
忙しいからと言うと、何で忙しいの?とひつこくてイライラする
一発で黙って離れて行ってくれる方法ってないかしら?
昨日はちょっと考え事しているから話しかけないでと言ったんだけど、ねーねー何を考えてるの?通学路が別なのに家までついてきた
きまった通学路をかえりなさいと言うと、うちは平気~どこの道通ってもいいことになってるから~、ところで僕ねテストで95点以上しかとったことないんだ~ねーねー、と
ストレスだわ
744名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 11:39:02.71ID:076Pbw10 下校時なんだけどうちの子1人の時もあれば最大で9人のときもある、ゆるい集団下校
その付添いの保護者が私で
その子以外の子どもたちは子どもたちで歩くんだけど、その子だけ大人によって来ては永遠と喋り続けてかまって欲しがるの
ごめんなさい、説明が下手すぎてごめんなさい
もうかれこれ1年はこの状況でイライラがMaxで
もう大声で鬱陶しいからむこうへ行け!と鬼の形相で言ってしまいそう…マスクしてるから見えないとは思うけれど
その付添いの保護者が私で
その子以外の子どもたちは子どもたちで歩くんだけど、その子だけ大人によって来ては永遠と喋り続けてかまって欲しがるの
ごめんなさい、説明が下手すぎてごめんなさい
もうかれこれ1年はこの状況でイライラがMaxで
もう大声で鬱陶しいからむこうへ行け!と鬼の形相で言ってしまいそう…マスクしてるから見えないとは思うけれど
747名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 13:32:40.35ID:yQdP4Ifx >>744
付き添いはしないといけないの?
ストレスmaxなくらいなら付き添わない方が精神的によさそう
それか通学路上その子と別れる予定の少し先で待ってるとか
学校での決まりだったりお子さんに付き添いが必要な状況ならごめん
通学路守らないのは学校にチクれば何かしら動いてもらえるかもよ
付き添いはしないといけないの?
ストレスmaxなくらいなら付き添わない方が精神的によさそう
それか通学路上その子と別れる予定の少し先で待ってるとか
学校での決まりだったりお子さんに付き添いが必要な状況ならごめん
通学路守らないのは学校にチクれば何かしら動いてもらえるかもよ
748名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 14:54:29.35ID:DBWUBbos >>742
お子さんが粘着されてるのかと思ったら保護者の方かw
無視が1番よ
付き添いはお子さんが支援級だから?
そうでないなら付き添いいらなくない?
相手の子もASDの積極奇異型みたいな感じだからもし支援級での付き添いなら742さん親子にシンパシー感じてるのかも
子供も相手を見て喋りかけてくるから
お子さんが粘着されてるのかと思ったら保護者の方かw
無視が1番よ
付き添いはお子さんが支援級だから?
そうでないなら付き添いいらなくない?
相手の子もASDの積極奇異型みたいな感じだからもし支援級での付き添いなら742さん親子にシンパシー感じてるのかも
子供も相手を見て喋りかけてくるから
749名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 15:38:12.38ID:oxLAQzHQ >>744
刺々しい言い方する人は気にしない方がいいよ
送り迎え出来る状況ならそうするに越したことないと思う
外野がいろいろ言ってきても何かあった時にどうにかしてくれるわけじゃないしね
とにかく、自分の子だけを迎えに行ってるつもりなのに他の子がついてきて結果的に集団下校に付き添ってる保護者になってるわけよね
で、その中のひとりに永遠と思えるほどしつこく話しかけられて困ってるってことだけど、我が子や他の子の手前、あからさまに邪険にもできないってかんじかな?
そりゃ、辛い
一発で黙らせる方法は分からないけど、やっぱり毎回はじめにはっきりとお喋りする気分じゃないから他の子と喋って宣言し続けるしかないと思う
ちょっとだけならとかまってあげたり、たまに優しい態度をみせるとダメなんだと思うから大変なのは一時とその子には毅然とし続けるしかないんかな
刺々しい言い方する人は気にしない方がいいよ
送り迎え出来る状況ならそうするに越したことないと思う
外野がいろいろ言ってきても何かあった時にどうにかしてくれるわけじゃないしね
とにかく、自分の子だけを迎えに行ってるつもりなのに他の子がついてきて結果的に集団下校に付き添ってる保護者になってるわけよね
で、その中のひとりに永遠と思えるほどしつこく話しかけられて困ってるってことだけど、我が子や他の子の手前、あからさまに邪険にもできないってかんじかな?
そりゃ、辛い
一発で黙らせる方法は分からないけど、やっぱり毎回はじめにはっきりとお喋りする気分じゃないから他の子と喋って宣言し続けるしかないと思う
ちょっとだけならとかまってあげたり、たまに優しい態度をみせるとダメなんだと思うから大変なのは一時とその子には毅然とし続けるしかないんかな
750名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 17:09:40.55ID:076Pbw10 >>745-749
完璧に言いたい事を書いてくださった上に優しくしてくださって感謝です、ありがとうございます。
>749 もう完璧にその通りなんです!!
頭の良い人が文章を書くと、こうも美しくかけるんですねorz
通学路の変更があって年内保護者による付添いが必要になってしまったんです
今日はチベスナ顔で「おうちの人に聞いてもらってね~」って言って無視してたんですが
おうちの人じゃなくて~君のお母さんに聞いてもらいたいんだよ!なんで聞いてくれないんだ!と食い下がってきて何を言ってもダメでした
来月に個人懇談があるので、その時に通学路を守ってもらうよう言ってもらえないか相談してみようと思います
ありがとうございます。
完璧に言いたい事を書いてくださった上に優しくしてくださって感謝です、ありがとうございます。
>749 もう完璧にその通りなんです!!
頭の良い人が文章を書くと、こうも美しくかけるんですねorz
通学路の変更があって年内保護者による付添いが必要になってしまったんです
今日はチベスナ顔で「おうちの人に聞いてもらってね~」って言って無視してたんですが
おうちの人じゃなくて~君のお母さんに聞いてもらいたいんだよ!なんで聞いてくれないんだ!と食い下がってきて何を言ってもダメでした
来月に個人懇談があるので、その時に通学路を守ってもらうよう言ってもらえないか相談してみようと思います
ありがとうございます。
751名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 17:41:20.32ID:yQdP4Ifx >>750
年内で付き添いが終わるのに来月の懇談じゃ意味なくない?
とりあえず本人に向かって、決まった通学路守れないなら先生に言うねって言うといいかも
面倒くさい親だと分かると粘着やめてくれるかもしれない
年内で付き添いが終わるのに来月の懇談じゃ意味なくない?
とりあえず本人に向かって、決まった通学路守れないなら先生に言うねって言うといいかも
面倒くさい親だと分かると粘着やめてくれるかもしれない
752名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 18:45:21.84ID:tH0g6wp+753名無しの心子知らず
2022/11/22(火) 18:49:33.13ID:DBWUBbos 年内ずっと付き添い?
大変だね…
働いてたり午後に予定あったら無理じゃん
行ける人は行く感じなのかな
親も暇じゃないのにね
大変だね…
働いてたり午後に予定あったら無理じゃん
行ける人は行く感じなのかな
親も暇じゃないのにね
754名無しの心子知らず
2022/11/23(水) 01:06:35.20ID:F/S2VPhe 通学路を守らない子とはお話できませーんでずっと無視はどうかな
755名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 19:50:10.98ID:kQKjHFck 来週から三角定規が必要ってことで、どこで買おうかなと色々調べていたら無印の三角定規の2種類がバラバラで売られていた。
袋付きじゃないと片付ける時に不便かなと思い候補からはずそうと思ったけど、口コミに片方をなくしてももう片方だけ買い足せるので便利と書かれていて、「なるほど」と思ってしまった。
うちの子もなくすだろうから、袋だけ別途用意してそっちのほうがいいのかもしれない。
袋付きじゃないと片付ける時に不便かなと思い候補からはずそうと思ったけど、口コミに片方をなくしてももう片方だけ買い足せるので便利と書かれていて、「なるほど」と思ってしまった。
うちの子もなくすだろうから、袋だけ別途用意してそっちのほうがいいのかもしれない。
756名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 19:54:23.35ID:UrphOToy 袋に入れるの?うちは筆箱に直接入れてるよ
757名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 19:58:09.67ID:vWfz8tgN >>755
レイメイの白黒三角定規を買ったら(普通の定規はこれにしたから、合わせてみた)透明じゃ無いから、下の図や線が見えなくて使い辛いからとクツワのに買い替えたよ
クツワのは透明で角度に色付けしてあるし、おすすめです。
カバーもついてるけど、筆箱の裏側に収納しているから使ってません
レイメイの白黒三角定規を買ったら(普通の定規はこれにしたから、合わせてみた)透明じゃ無いから、下の図や線が見えなくて使い辛いからとクツワのに買い替えたよ
クツワのは透明で角度に色付けしてあるし、おすすめです。
カバーもついてるけど、筆箱の裏側に収納しているから使ってません
758名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 20:07:14.73ID:kQKjHFck760名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 20:18:08.24ID:4dqUjRfA うちは通販で買ったんだけど、その理由がまさにみんなこの時期に買いに来るから、近所にほとんど売ってなかったから…。
762名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 20:25:04.74ID:szXtQFFC うちは希望者は学校で一括購入だった
筆箱に入れるよう指示があるのかな
じゃあ両面の筆箱のほうがよさそうだね、うちの子の片面なんだよな
筆箱に入れるよう指示があるのかな
じゃあ両面の筆箱のほうがよさそうだね、うちの子の片面なんだよな
763名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 20:51:24.94ID:gSSHPXcQ ダイソーで買った
上の子もダイソーだったけど特に不都合は無い
上の子もダイソーだったけど特に不都合は無い
764名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 21:14:40.52ID:bkN7o7xN 子どもが左利きなんだけど定規も左利き用があるのね
765名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 21:26:48.88ID:vWfz8tgN >>760
と、言うことはコンパスや分度器のときにも同じ状況になりそうだね…
三年生で使うかな?
私が子供の時は竹の物差しとコンパス、あと彫刻刀や書道道具は学校のから選んだな
周りの上級生を見てると書道道具は好きなの買ってるみたい。
女の子はカラフルな入れ物持ってる。
ちなみに絵の具は図工の時間は学校のを神名で使ってるらしく、これから先も購入なしかも?
と、言うことはコンパスや分度器のときにも同じ状況になりそうだね…
三年生で使うかな?
私が子供の時は竹の物差しとコンパス、あと彫刻刀や書道道具は学校のから選んだな
周りの上級生を見てると書道道具は好きなの買ってるみたい。
女の子はカラフルな入れ物持ってる。
ちなみに絵の具は図工の時間は学校のを神名で使ってるらしく、これから先も購入なしかも?
766名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 21:28:30.50ID:vWfz8tgN 神名打ち間違い。皆で使ってます。
学校によって、色々違うね、やっぱり。
学校によって、色々違うね、やっぱり。
767名無しの心子知らず
2022/11/24(木) 22:17:31.08ID:4dqUjRfA >>765
分度器は、買ったセットに入ってるので、保管する予定。子供に任せると紛失するのが目に見えてるから…。
うちは、現時点で絵の具を買ってないのよね。来年度は買う必要あるのかなぁ…と、お友達の上の兄弟がいるママに、来年度何を買わされそうか聞いてみようと思ってる。
分度器は、買ったセットに入ってるので、保管する予定。子供に任せると紛失するのが目に見えてるから…。
うちは、現時点で絵の具を買ってないのよね。来年度は買う必要あるのかなぁ…と、お友達の上の兄弟がいるママに、来年度何を買わされそうか聞いてみようと思ってる。
768名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 07:42:06.04ID:kspd0YXA 絵の具セットまだ買ってないの?うちの学校は小一夏前には確か買って小一二学期から使ってる
三角定規もこの前注文の紙来てて三学期から使うみたい
うちは上の人と同じく無印で買った
来年は書道セットだよね服汚れるだろうなーって思うし今の絵の具もそうなんだけど
筆を軽い洗浄(水入れで洗うくらい)だけで持ち帰って家で洗って、なので
すぐに傷みそうだなって思ってるわ
三角定規もこの前注文の紙来てて三学期から使うみたい
うちは上の人と同じく無印で買った
来年は書道セットだよね服汚れるだろうなーって思うし今の絵の具もそうなんだけど
筆を軽い洗浄(水入れで洗うくらい)だけで持ち帰って家で洗って、なので
すぐに傷みそうだなって思ってるわ
769名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 08:13:16.87ID:joH62uy5 >>768
絵の具セットは現時点で『持ってきてください』もないし、学校から購入の斡旋もない。入学時にクレヨンとクーピーペンシルを斡旋で買っただけ。普通、一年生から使うよねぇ…?
絵の具セットは現時点で『持ってきてください』もないし、学校から購入の斡旋もない。入学時にクレヨンとクーピーペンシルを斡旋で買っただけ。普通、一年生から使うよねぇ…?
770名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 08:13:26.81ID:R2jmp2e3 >>768
絵の具は今の所はお知らせないです。
一年も二年も、今度する図工のわくわくお話ゲームも、子供が作りたい物に合わせて材料を用意するだけ。
絵の具はずっと学校のを使ってる。
高学年の子を見ても絵の具セットの持ち帰り等をしてるこを見掛けないんだよね
(絵の具セットは幼稚園の時のがあるから買い替えるなら筆とかになるな、うちは…)
図工で、みんなどんなもの作ってるのかな?と、適当に画像検索をしたら、メーカー販売のキットもあるね
そう言えば私自身は学校の図工はキット配られて、それを使ってたよ
うちは今の所、キットを使った制作授業は無し
絵の具は今の所はお知らせないです。
一年も二年も、今度する図工のわくわくお話ゲームも、子供が作りたい物に合わせて材料を用意するだけ。
絵の具はずっと学校のを使ってる。
高学年の子を見ても絵の具セットの持ち帰り等をしてるこを見掛けないんだよね
(絵の具セットは幼稚園の時のがあるから買い替えるなら筆とかになるな、うちは…)
図工で、みんなどんなもの作ってるのかな?と、適当に画像検索をしたら、メーカー販売のキットもあるね
そう言えば私自身は学校の図工はキット配られて、それを使ってたよ
うちは今の所、キットを使った制作授業は無し
771名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 08:17:19.50ID:5oGSAtvy 絵の具セットも書道セットも家で洗うのやだーw
与洗いも無しだから家でパレット開けたらカピカピなんだよ…
与洗いも無しだから家でパレット開けたらカピカピなんだよ…
772名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 08:23:38.51ID:FBMt5KKE >>771
うちも学校で洗えないから持ち帰りのパレットあけたらカピカピ。
パレットに絵の具が染み込んで落ちないって困ってたらサクラの公式ツイートが「消しゴムで落ちます」って書いてて試したら本当に落ちた。
うちも学校で洗えないから持ち帰りのパレットあけたらカピカピ。
パレットに絵の具が染み込んで落ちないって困ってたらサクラの公式ツイートが「消しゴムで落ちます」って書いてて試したら本当に落ちた。
773名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 09:00:42.50ID:jPW5YFnI 休み時間遊ぶ友達がいなくてつまらないから学校に行きたくないそうだ
可哀想だけど解決はしてあげられないし、ひとまず担任に相談したらいいのかな?
可哀想だけど解決はしてあげられないし、ひとまず担任に相談したらいいのかな?
774名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 09:04:21.99ID:cuaqVyVV 担任に相談って、お友達との仲を取り持ってもらうの?
小学生になると休み時間に誰と過ごすかまではノータッチじゃない?
小学生になると休み時間に誰と過ごすかまではノータッチじゃない?
776名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 09:23:57.09ID:NVds6zl3 >>773
深刻なら相談しても良いんじゃない?
基本先生は休み時間はノータッチだろうけど、低学年だし相談しといたら先生も校庭に出て一緒に遊んでくれたり友達と繋いでくれたりするかもよ
うちの子の担任は新卒の女の先生なんだけど、校庭で一緒に遊んでくれる時もあるみたいだよ
子供は凄く嬉しいみたい
深刻なら相談しても良いんじゃない?
基本先生は休み時間はノータッチだろうけど、低学年だし相談しといたら先生も校庭に出て一緒に遊んでくれたり友達と繋いでくれたりするかもよ
うちの子の担任は新卒の女の先生なんだけど、校庭で一緒に遊んでくれる時もあるみたいだよ
子供は凄く嬉しいみたい
777名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 12:23:07.49ID:kbZMlxoK むしろ低学年の頃くらいしかお友達の輪に入れない問題は相談できないだろうから今のうちに相談はいいかもね
ちょっとしたきっかけでうまく行きやすいし
学年が上がるにつれて複雑になって先生も親も介入できなくなるし
ちょっとしたきっかけでうまく行きやすいし
学年が上がるにつれて複雑になって先生も親も介入できなくなるし
778名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 12:37:30.39ID:3yAmAtJb お友達と遊べなくて学校に行きたくないって言ってるから学校での様子を教えてほしいっていう相談くらいはしてもいいよね
先生としてもそういう子がいることは気づいておきたいだろうし
先生としてもそういう子がいることは気づいておきたいだろうし
779名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 12:45:16.63ID:w1MZoXkp うちは園からのお友達が一人もいない環境だったので、学童と学校には、最初の方だけは機会があれば様子を聞いてたなぁ。
学童はうちの子以外の女児が全員同じ園出身だったとかで、上級生になるべくうちの子にかまってあげてほしいとお願いしてたと後で聞いたわ。
学童はうちの子以外の女児が全員同じ園出身だったとかで、上級生になるべくうちの子にかまってあげてほしいとお願いしてたと後で聞いたわ。
780名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 13:38:57.74ID:YT6531yC 様子を聞くのはいいかもね
実際はそれなりに遊んでるのに言ってるだけなのか、本当に一人でいるのか
あと、遊ぶ友達がいないって言っても自分から声掛けせずに待ちに徹してるだけなのか、遊びに誘われても自分の好きなことじゃないから乗ってないだけなのか、積極的に誘ってるのに断られてるのか……
断られたり遊んでても意地悪されたりするから遊ばなくなった、とかなら相談した方がよさそう
幼稚園や保育園が同じ友達はいないのかな?
うちは同じ幼稚園から一人も同じ小学校に上がる子がいなくて、はじめは一人ぼっちだったけど机で絵を書いたり本を読んだりして過ごしてたよ
あと先生のお手伝いとかしてたみたい、褒められるし仕事がある方が時間も潰れるし、同じように先生のところに来る子と話せるし
図書室に行くようになったら同じように図書室が好きな子と一緒に行くようになったみたい
実際はそれなりに遊んでるのに言ってるだけなのか、本当に一人でいるのか
あと、遊ぶ友達がいないって言っても自分から声掛けせずに待ちに徹してるだけなのか、遊びに誘われても自分の好きなことじゃないから乗ってないだけなのか、積極的に誘ってるのに断られてるのか……
断られたり遊んでても意地悪されたりするから遊ばなくなった、とかなら相談した方がよさそう
幼稚園や保育園が同じ友達はいないのかな?
うちは同じ幼稚園から一人も同じ小学校に上がる子がいなくて、はじめは一人ぼっちだったけど机で絵を書いたり本を読んだりして過ごしてたよ
あと先生のお手伝いとかしてたみたい、褒められるし仕事がある方が時間も潰れるし、同じように先生のところに来る子と話せるし
図書室に行くようになったら同じように図書室が好きな子と一緒に行くようになったみたい
781名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 14:06:56.69ID:pzxXJg6E うちも園から1年生の頃まで1人遊び多くて心配だったんだけど、話聞くと誘われ待ちだったり誘われても好みの遊びじゃないと断ったりで誘われなくなってた
1年生の後半くらいから他のグループと気が合ったのか休み時間毎に同じメンバーで遊ぶようになったみたいで、クラス離れた今もよく遊んでると言ってたから、様子見してて良かったかな
1年生の後半くらいから他のグループと気が合ったのか休み時間毎に同じメンバーで遊ぶようになったみたいで、クラス離れた今もよく遊んでると言ってたから、様子見してて良かったかな
782名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 14:09:53.08ID:qpuBafmy うち2年生の春に引っ越してきたから親も子も知り合いゼロだったんだけれど、子どもは2学期になったら休み時間もお友だちと外で遊んで楽しく過ごせるようになったみたい(親は聞かないで)
幼稚園や保育園のお友だち関係なんてさすがに2年生なったら切れない?子供の交遊関係なんて流動的だしね
幼稚園や保育園のお友だち関係なんてさすがに2年生なったら切れない?子供の交遊関係なんて流動的だしね
783名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 14:18:03.81ID:XGZiGSQC うちは逆に一人で黙々と遊びたい時があって一人で遊んでると何してるの?楽しそう!とクラスメートが集まってきて結果大人数で遊ぶ事になって苦笑い、みたいな事が多いらしい
784名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 15:59:50.92ID:owNXPuXO785名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 16:20:15.00ID:/mNO1O51786名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 16:23:39.90ID:kRWgAY3t 幼稚園からの仲良しの子とまだ遊んでるよ
もちろん他にも小学校で出会った新しい友達もいるけどね〜、そうか少数派なのか
幼なじみとして今後も仲良くしてくれるといいな
もちろん他にも小学校で出会った新しい友達もいるけどね〜、そうか少数派なのか
幼なじみとして今後も仲良くしてくれるといいな
787名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 16:29:14.53ID:WcD0xohm 年長のとき仲良かった子は今でも仲いいよ
プライベートで遊ぶのは親同士交流ある子だけだけど
出身園で固まるってことはないけど縁が切れるってこともないな
プライベートで遊ぶのは親同士交流ある子だけだけど
出身園で固まるってことはないけど縁が切れるってこともないな
789名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 17:54:27.33ID:TGvPH5Jf 1歳から年長までフルで通った保育園っ子だけど、卒園以来会っていない子のことは、もうほとんど覚えていないらしい。
あんなに兄弟のように仲良かったのに…。
あんなに兄弟のように仲良かったのに…。
790名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 22:41:33.68ID:R2jmp2e3 皆さんクリスマスプレゼント、もう決まりましたか?
791名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 22:58:10.26ID:zmLlutTK792名無しの心子知らず
2022/11/25(金) 23:40:33.02ID:R2jmp2e3 >>791
ちなみに何を買いましたか?
うちは一昨日、トイザらスの広告がポストに入っていて、そこにあったレジのおもちゃ(コラボしてるお菓子やカレーを本当に読み取れる)が欲しいって
幼児向けかと思うんだけど…欲しいみたい
我が家は今年もサンタさんはいる設定のまま行きます
ちなみに何を買いましたか?
うちは一昨日、トイザらスの広告がポストに入っていて、そこにあったレジのおもちゃ(コラボしてるお菓子やカレーを本当に読み取れる)が欲しいって
幼児向けかと思うんだけど…欲しいみたい
我が家は今年もサンタさんはいる設定のまま行きます
793名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 00:31:10.63ID:ENZktF6m うちはアメジストが欲しいらしい
794名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 06:09:59.32ID:0dddtTFl >>790
うちは祖父母と両親からリクエストに応えて既に購入してる
サンタさんからも別に必要なんだけど一つだけ手に入れられない物(現地に行かないと売っていないもの)があってネットでも買えないから困ってる
うちは祖父母と両親からリクエストに応えて既に購入してる
サンタさんからも別に必要なんだけど一つだけ手に入れられない物(現地に行かないと売っていないもの)があってネットでも買えないから困ってる
795名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 07:23:34.31ID:6anuakvo うちは本当はサンタさんはお父さんお母さんなんでしょ?と聞いてきたわ
下の子の前だったし突然夢を壊したくないと思って、違うよサンタさんにお金渡して探してきてもらってるんだよと夢のない嘘を言ってしまった
二年生の子には本当の事言わないとな
下の子の前だったし突然夢を壊したくないと思って、違うよサンタさんにお金渡して探してきてもらってるんだよと夢のない嘘を言ってしまった
二年生の子には本当の事言わないとな
796名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 07:39:14.39ID:yZwldHBY >>795
フィンランドのサンタクロース村の写真と動画を見せて本物のサンタは遠い国にいて世界中に配るのでなかなか来れないがママたちがサンタさんの使者となってプレゼントを発注していることもあると言っている
とりあえずサンタはいる
フィンランドのサンタクロース村の写真と動画を見せて本物のサンタは遠い国にいて世界中に配るのでなかなか来れないがママたちがサンタさんの使者となってプレゼントを発注していることもあると言っている
とりあえずサンタはいる
798名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 09:18:31.88ID:kUIVWDwi799名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 09:23:43.08ID:pMVT9oPV レゴとかベッドとかいろいろ言ってるけど最近出たポケモンのソフトに決まりそう
ベッドはサンタからの体では厳しいから普通に買ってあげよう…
スレタイ児はもう自室でベッドで寝てる子のほうが多いかな?
ベッドはサンタからの体では厳しいから普通に買ってあげよう…
スレタイ児はもう自室でベッドで寝てる子のほうが多いかな?
800名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 09:31:00.85ID:7w38ezKO801名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 09:45:00.30ID:ZtrbelAk >>799
うちはまだべったりだわ
先に寝といてと言っても起きて待ってて呼びに来るくらい
幼いのかな?
白状させようと思って「サンタさんって本当にいるのかなぁ?」と聞いてみたら、即答で「いや、いるでしょ!毎年プレゼント届いてるんだから」と返ってきてお、おぅ…となったばかり
うちはまだべったりだわ
先に寝といてと言っても起きて待ってて呼びに来るくらい
幼いのかな?
白状させようと思って「サンタさんって本当にいるのかなぁ?」と聞いてみたら、即答で「いや、いるでしょ!毎年プレゼント届いてるんだから」と返ってきてお、おぅ…となったばかり
802名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 09:49:59.47ID:/tevnJ7c 誕生日もクリスマスもSwitchのソフト。
子どもが赤ちゃんの頃に、男児は小学校低学年になるとプレゼントがゲームソフトになるからおもちゃの場所を取らないと聞いていたけど「ほんとだ」と実感中。
子どもが赤ちゃんの頃に、男児は小学校低学年になるとプレゼントがゲームソフトになるからおもちゃの場所を取らないと聞いていたけど「ほんとだ」と実感中。
803名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 09:51:40.08ID:JLtdOh+N アレクサにサンタは今どこ?って聞くと、「今は北極にいて出発まで後○日」みたいなことを教えてくれる
その後にサンタについての豆知識も聞きますか?って言われるんだけど、ネタバラシになりそうなの入ってないかドキドキしてる
事前に一通り聞いてみた限りでは大丈夫そうだけど…
その後にサンタについての豆知識も聞きますか?って言われるんだけど、ネタバラシになりそうなの入ってないかドキドキしてる
事前に一通り聞いてみた限りでは大丈夫そうだけど…
804名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 10:05:37.09ID:ILsDatZh805名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 10:11:15.74ID:5rMkxCvm >>802
場所を取るおもちゃってもう処分したか片付けちゃってますか?
うちは女児なんだけど今年からリクエストはゲームソフトになった
でもリカちゃんやシルバニアの家などの場所を取るおもちゃもまだ遊ぶから、大物はもう増えなさそうとはいえ部屋は片付かない…
場所を取るおもちゃってもう処分したか片付けちゃってますか?
うちは女児なんだけど今年からリクエストはゲームソフトになった
でもリカちゃんやシルバニアの家などの場所を取るおもちゃもまだ遊ぶから、大物はもう増えなさそうとはいえ部屋は片付かない…
806名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 10:51:11.60ID:ENZktF6m807名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 11:12:11.94ID:SfpY65Ts808名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 11:17:18.62ID:ILsDatZh >>806
値段は知ってるし、なんなら実家に余ってるの貰えばいいんだけど一過性の熱だと分かってたら(欲しがった化石などもクローゼットに入れられてるし)あまりクリスマスプレゼントにしたくなかったんだよね
値段は知ってるし、なんなら実家に余ってるの貰えばいいんだけど一過性の熱だと分かってたら(欲しがった化石などもクローゼットに入れられてるし)あまりクリスマスプレゼントにしたくなかったんだよね
809名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 12:26:33.51ID:S2bgk1yJ 宝石原石好きな子多いね
うちも今ハマって宝石展行ったりクリスマスプレゼントも鉱石標本リクエストしてきたりする
なんかきっかけあった?
何からハマったのか思い出せないや
うちも今ハマって宝石展行ったりクリスマスプレゼントも鉱石標本リクエストしてきたりする
なんかきっかけあった?
何からハマったのか思い出せないや
810名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 12:43:54.37ID:wf5nKp9W811名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 15:08:49.40ID:ENZktF6m >>809
うちは実家にあるアメジストの原石を見たのと、テーマパークで天然石がたくさん取れる宝石探しをしてからかなー
うちは実家にあるアメジストの原石を見たのと、テーマパークで天然石がたくさん取れる宝石探しをしてからかなー
812名無しの心子知らず
2022/11/26(土) 17:14:47.03ID:WixTD65g 確かにアメジストのドームは子供の頃に何か惹かれたな
813名無しの心子知らず
2022/11/27(日) 10:55:27.96ID:v2UzjYhu そういやミネラルマルシェ行ったら男女問わず小学生いっぱいいたな
うちは恐竜化石ブームからの奇石博物館で宝石探しで鉱石にハマったわ
今はお小遣い貯めてミネラルマルシェに行くのを楽しみにしてる
うちは恐竜化石ブームからの奇石博物館で宝石探しで鉱石にハマったわ
今はお小遣い貯めてミネラルマルシェに行くのを楽しみにしてる
814名無しの心子知らず
2022/11/27(日) 12:44:54.25ID:bLe2dIxd マイクラやってるうちの子も鉱石興味持ってて学研から出てる鉱石発掘をやってて水晶2連続で出てがっかりしてたw
アメジストが欲しいらしい
アメジストが欲しいらしい
815名無しの心子知らず
2022/11/27(日) 13:33:45.07ID:Q7F53Wdg うちの娘はクリスマスに欲しいものがないらしい
おもちゃは興味がなくSwitchとタブレット持ってて十分満足してるぽい
自分では思い付かないけどもらったら嬉しいものって何かないかな
おもちゃは興味がなくSwitchとタブレット持ってて十分満足してるぽい
自分では思い付かないけどもらったら嬉しいものって何かないかな
816名無しの心子知らず
2022/11/27(日) 13:42:42.85ID:76/2XE3E817名無しの心子知らず
2022/11/27(日) 15:54:54.28ID:WlDPNGW4 【Xmas】2022クリスマス総合スレ【サンタ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669425717/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1669425717/
818名無しの心子知らず
2022/11/28(月) 08:57:29.75ID:TTl9Og8j 過去に習った漢字(一年生の時や二学期の始めのとか)をどうしても忘れてしまう
最近のは宿題やドリルをする事で覚えてるけど、また三学期入ったら忘れそう…
新しい漢字も覚えつつ、過去のもしっかり記憶に残すには、皆さんどんな対策をしていますか?
最近のは宿題やドリルをする事で覚えてるけど、また三学期入ったら忘れそう…
新しい漢字も覚えつつ、過去のもしっかり記憶に残すには、皆さんどんな対策をしていますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【米国】今後「株価は上昇し、好景気になる」トランプ大統領 NY株大幅下落にも強気崩さず 相互関税導入を「手術」に例える投稿も [ぐれ★]
- iPhoneに価格上昇圧力 米相互関税で最大43%―証券会社試算 [蚤の市★]
- 【中居正広】14年前のFNS27時間テレビで脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】 1ドル=145円 [お断り★]
- 【万博】「あんなもん行けるか」無料招待強制に教師「下見したからには絶対に来いと言われれかねない」 [七波羅探題★]
- 【国産回帰】バンス氏「時間かかる」 相互関税巡り訴え [蚤の市★]
- 【恐慌の前兆】アメリカ、大量解雇はじまるwwwwwwwwwwwwwwwwwwaaaaaa [458340425]
- 【悲報】NISA去年の年初一括民も含み損に… [882679842]
- 森友文書、「安倍晋三」などの個人名を除き原則黒塗り無しで開示へ。石破は自民党と財務省を壊したいのか? [389326466]
- 【悲報】日本、終わる。小学生による暴力行為が10年前の6倍に [242521385]
- 日清、終わる。カップヌードルCMに『ホリエモン』起用。「日清不買運動」トレンド入り! [153490809]
- トランプ「シンゾーならそうした」 [685321817]