1名無し野電車区 (有能) (ワッチョイ 67bb-BY+R [217.178.131.61])2021/12/26(日) 17:58:57.19ID:UcQ3KOVg0
>>949
一旦撤退したら再度走るにはまた試験などが必要なんじゃ? >>947
誘導障害試験ってインバーター車が対象じゃないんか?
チョッパ車も対象なんか、、
その昔、223系1000番台車が試験不足で並走する緩行201系チョッパの保護回路誤作動させたのは有名な話だよな 補助電源装置にブラシレスMG(駆動用電源にインバータを使用する)やSIVを使用していれば抵抗制御車でも対象だな
恐らくは出力の問題
補助電源と主電動機じゃ比較にならんし
>>957
問題になるのはモーターではなくスイッチング回路(チョッパ装置やインバータ装置全般)
出力の問題ではない(小容量の機器でもノイズが出る時は出る)ので補助電源なら平気ということもない >>958
ということは奈良線の205は問題無かったんだな キトにMA223は霜取りパンタグラフ見越してるのかなぁ
仮に一部の223-2500や宮原223-6000が京都転属とするなら、かつての113系C編成/L編成のように使い分けがあるのだろうか
963名無し野電車区 (ワッチョイ 8fda-8W3/ [114.191.52.144])2022/02/26(土) 23:19:04.83ID:D5aXGwAm0
奈良線全面221化したら205は和田岬へ転属か吹田か幡生行きかな?
964名無し野電車区 (オッペケ Sreb-6XLZ [126.237.3.208])2022/02/27(日) 01:59:23.02ID:QNluX3CVr
>>962
無い。有るのなら既に試運転してる。
因みに現Rが京都に来たのは2月上旬。R2のラッピングの絡みかも知れんが。 >>963
205系は全車引退するけど何故か和田岬は103系のまま放置になりそうな気がするな 969名無し野電車区 (ワッチョイ 3ac6-sNDL [61.89.10.206])2022/02/27(日) 08:41:36.00ID:/Hz6X8fW0
>>968
和田岬線は207系F1の働き場所になるかと思ったけどF1編成はこの3月改正で廃車になるんだっけ? 抵抗制御に改造して使えないのか?
営団6000試作車みたいに。
971名無し野電車区 (ワッチョイ 5301-PuBs [60.130.248.185])2022/02/27(日) 09:18:51.33ID:tsKxQ0vw0
今更ブラシあり使うかい
東日本や東海の基準や財力だったら
221系も廃車の対象
972名無し野電車区 (ワッチョイ 2e10-z+G1 [153.191.33.128])2022/02/27(日) 10:18:35.04ID:RhSDfKbf0
>>964
今回は基本新車での捻出じゃなくて減便による捻出だからど転出元に関わらず改正日以降じゃなきゃ持ってこれないでしょ 973名無し野電車区 (ワッチョイ 2e10-z+G1 [153.191.33.128])2022/02/27(日) 10:19:21.45ID:RhSDfKbf0
>>963
205系が221系で置き換えられることはないんだけど 205は221とほとんど同世代ということも知らない無知が多いな
975名無し野電車区 (ワッチョイ 8fda-8W3/ [114.191.52.144])2022/02/27(日) 12:36:32.45ID:Ec51qFw10
>>974
元日根野の205は民営化後に投入だったね
運用開始
205-1000 昭和63年(1988)
221-0 平成元年(1989) 977名無し野電車区 (オッペケ Sreb-6XLZ [126.237.3.208])2022/02/27(日) 14:06:15.52ID:QNluX3CVr
>>972
併結試運転で有れば数日で返却だから持ってこれる。
他区所の223併結試運転も昨春改正に向けて一昨年の年末に福知山からFを借りてた。 そもそも例の人曰く網干→奈良の221系同様に春改正で離脱後秋の運用変更まで宮原等で疎開とのことらしいけど
当初の置き換え計画も2022年度開始だったし転用するとしても来月改正時点で即運用入りできるようにする必要はないんじゃないの
979名無し野電車区 (オッペケ Sreb-6XLZ [126.237.3.208])2022/02/27(日) 17:56:18.74ID:QNluX3CVr
6月くらいに修正や車両変更ありそう。特にキト113 117に
まあ3月改正でキト117終了はないかなと思う
あるのならそろそろ乗車客向けに2扉終了の駅案内とかありそうだけど、無さそうだし
>>968
103系動態保存か?それはそれで面白いけど 983名無し野電車区 (スププ Sd5a-Xe5U [49.98.50.115])2022/02/28(月) 10:10:23.71ID:r+7UrMc+d
岡山も117の運用が消えような雰囲気あるけどそういう告知ってされてる?
213で全部肩代わりできるはずもないし、何本かは2ドア→3ドア変更とかの案内ありそうだけど
>>982
ヲタから金を巻き上げられるしな。
和田岬線は特定区間でない幹線運賃だし。 986名無し野電車区 (ワッチョイ 8fda-8W3/ [114.191.52.144])2022/02/28(月) 21:13:23.57ID:2BdjQMVo0
103系を改造して観光列車とかどう?
和田岬の103なんて西の持ち物にしては一番原型に近いだろ。
奈良線の103系のが原型に近いで
ワイパー二本やし
和田岬のはなんで鉄仮面にすらならずにHゴムのままなんだろう。京都に保存してるトップナンバーですら鉄仮面なのに。
991名無し野電車区 (ワッチョイ 8fda-8W3/ [114.191.52.144])2022/02/28(月) 23:33:36.49ID:2BdjQMVo0
あったらこわい
車内がプルマン寝台の103系
994名無し野電車区 (ワッチョイ 8fda-8W3/ [114.191.52.144])2022/03/02(水) 01:16:37.22ID:7lp+kw7O0
あったらこわい
103系で運行する貨物列車
995名無し野電車区 (ワッチョイ cb2c-jC74 [180.4.86.237])2022/03/02(水) 09:07:31.68ID:mNaT0f8Z0
>>994
こわいという程ではないと思うなあ。
クモル・クルという例もあった事だし。
営業用ではないけど。 103系は結婚式会場や音楽の演奏会場になったこともある由緒正しき電車やぞ
1000名無し野電車区 (アウアウウー Sab7-MiIt [106.131.74.38])2022/03/02(水) 12:04:46.53ID:+K/5OlP8a
1000なら大阪環状線103系復活
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 18時間 5分 49秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php