!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
Zの高画質。軽快フルサイズ。Z 5。
2020年8月下旬発売予定。
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/
撮影サンプル
https://www.nikon-image.com/products/mirrorless/lineup/z_5/sample.html
※前スレ
Nikon Z5 Part2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1595500708/
Nikon Z 5 Part3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1596019522/
Nikon Z 5 Part4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1597317729/
ほい
また俺が立てやったぞ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
Nikon Z 5 Part5
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1f10-h9sl)
2020/08/29(土) 10:57:44.25ID:l9lFH+t50889名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/13(日) 16:47:37.19ID:Ze+cXwH5a Fマウントとかでも使えるコシナツァイスとか、レンズお化けになってるけど
それを可能にしてるのはコーティング技術の進化だからな
それを可能にしてるのはコーティング技術の進化だからな
890名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/13(日) 16:49:16.70ID:Ze+cXwH5a 昔はゾナーとかいう張り合わせレンズが伝説になったのは
コーティング無し時代でできるだけレンズの表面面積を抑えることに成功したからで
コーティング無し時代でできるだけレンズの表面面積を抑えることに成功したからで
891名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/13(日) 16:50:03.95ID:Ze+cXwH5a892名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-OppJ)
2020/09/13(日) 16:54:14.64ID:MdnMr2wEa >>888
理由が強引すぎw
理由が強引すぎw
893名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-noZr)
2020/09/13(日) 16:54:46.25ID:MFOswMuZd >>888
Z6とATOMOS(アトモス) NINJA Vでリグ組めば良いんやないの?
Z6とATOMOS(アトモス) NINJA Vでリグ組めば良いんやないの?
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 791f-m1Uj)
2020/09/13(日) 17:16:16.82ID:su+aSgiE0 Z5はZ6に対してセンサー変わったけど、ここまでの結論として静止画撮影では連写以外については
Z6と大差ないってことでいいのかな?
高感度もISO12800を超えるような状況では差はあるけど、ISO3200くらいなら違いは無いレベル?
あとは背面液晶のドット数くらい?
Z6と大差ないってことでいいのかな?
高感度もISO12800を超えるような状況では差はあるけど、ISO3200くらいなら違いは無いレベル?
あとは背面液晶のドット数くらい?
895名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウカー Sa55-OppJ)
2020/09/13(日) 17:22:02.65ID:MdnMr2wEa896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 791f-m1Uj)
2020/09/13(日) 17:24:44.59ID:su+aSgiE0897名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-TniJ)
2020/09/13(日) 17:27:25.68ID:RJVVBIhwM フルサイズ欲しくてフジのxt3から乗り換えを検討しているんですけど肩液晶って有るのと無いのとで操作性を含めて違うんですか?
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 791f-m1Uj)
2020/09/13(日) 17:34:32.49ID:su+aSgiE0 >>897
一眼レフの頃から有り無し使ってるけど有りの方が便利だけどどうしてもってわけじゃないかな
撮影に備えて残り撮影枚数とかISO感度とか肩液晶でチラッと確認できるのが精神衛生上良いくらいかな
特にミラーレスだとEVFの方が情報量が多くて見やすいから結局はEVFで現設定を確認することもあるし
Z6使ってるけどZ5を追加で購入しても肩液晶は操作でデメリットにならないと思う
設定が見やすい事よりも設定を変えやすい操作性の方が大事
一眼レフの頃から有り無し使ってるけど有りの方が便利だけどどうしてもってわけじゃないかな
撮影に備えて残り撮影枚数とかISO感度とか肩液晶でチラッと確認できるのが精神衛生上良いくらいかな
特にミラーレスだとEVFの方が情報量が多くて見やすいから結局はEVFで現設定を確認することもあるし
Z6使ってるけどZ5を追加で購入しても肩液晶は操作でデメリットにならないと思う
設定が見やすい事よりも設定を変えやすい操作性の方が大事
899名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-sCec)
2020/09/13(日) 17:41:15.64ID:jUhnlLokd >>897
カメラを構える動作中に情報確認できるのは便利ですね
カメラを構える動作中に情報確認できるのは便利ですね
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a10-fPnf)
2020/09/13(日) 17:56:23.14ID:ozA8Bx8o0 無けりゃ無いで·· と言うより肩液晶の情報なんかファインダーに表示できるから問題無い
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-yWOI)
2020/09/13(日) 18:17:49.25ID:ZjW5hQFX0 >>884
カメラ持ってないならわざわざこのスレ来なくてもいいのに。
カメラ持ってないならわざわざこのスレ来なくてもいいのに。
902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-a5Zt)
2020/09/13(日) 19:38:32.97ID:kIsQ3Ny90 >>884
Z7で使ってるけど、軽くて小さい割には良く写るけどなぁ。24mm f4で比べる、ならナノクリの24-120より良いと思うわ。
Z7で使ってるけど、軽くて小さい割には良く写るけどなぁ。24mm f4で比べる、ならナノクリの24-120より良いと思うわ。
2020/09/13(日) 20:41:31.57
昔ってどんくらい昔なのか知らんけどPFと同じ原理のDOレンズは90年代後半には理論が確立されていて
2004年には具体的な製品が発売されていた。
2004年には具体的な製品が発売されていた。
904名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-tGmA)
2020/09/13(日) 21:09:02.68ID:uCU2WmviM 写りなんて最低限あればいい
質感だよ大事なのは
NikonZのエリンギデザイナーはパージしろ
質感だよ大事なのは
NikonZのエリンギデザイナーはパージしろ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW eaa5-87ma)
2020/09/13(日) 22:15:29.72ID:z9J8MokE0 >>894
裏面が合うのか合わんのかで決まると思う。ちなみに俺ほとんど登山使用。ISOはせいぜい1600までしか使わんし星景も長秒露光だから2400までしか使わん。動画は4k使わないので裏面であるメリットがない。どちらかというとデメリットの方が
裏面が合うのか合わんのかで決まると思う。ちなみに俺ほとんど登山使用。ISOはせいぜい1600までしか使わんし星景も長秒露光だから2400までしか使わん。動画は4k使わないので裏面であるメリットがない。どちらかというとデメリットの方が
906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ded3-DqCR)
2020/09/13(日) 23:13:09.55ID:+HM1NgfR0 >>897
老眼が進んでくると全部EVFで確認するようになるから、肩液晶も背面液晶も要らなくなるよw
老眼が進んでくると全部EVFで確認するようになるから、肩液晶も背面液晶も要らなくなるよw
907名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-2yXU)
2020/09/13(日) 23:17:31.47ID:0URkrV/8a Z5ってオリンパスで言うライブビューコンポジットって使えるの?
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7963-icUs)
2020/09/13(日) 23:40:23.51ID:pAeQnAGO0 >>891
XQDは速度じゃなくて容量がネックになるんだろうさ、CFeは価格がこなれればだね。SDは規格で書き込み保証値出してるのが多いから、今は安くて大容量の使いやすってことかと
XQDは速度じゃなくて容量がネックになるんだろうさ、CFeは価格がこなれればだね。SDは規格で書き込み保証値出してるのが多いから、今は安くて大容量の使いやすってことかと
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 791f-m1Uj)
2020/09/14(月) 00:24:39.62ID:IJEqvCNo0 容量がネックって言っても120GBのXQDと64GBのXQD買ったけど、64GBだけで良いやって感じ
240GBラインナップあるしXQDで容量の点では困らないと思うけどな
つかそのうちどこかXQDの殻のSDカードアダプター作ってくれないかな
速度はSD並でいいので
240GBラインナップあるしXQDで容量の点では困らないと思うけどな
つかそのうちどこかXQDの殻のSDカードアダプター作ってくれないかな
速度はSD並でいいので
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-pVuC)
2020/09/14(月) 00:25:29.61ID:nRqplWMC0911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7910-m1Uj)
2020/09/14(月) 01:11:02.13ID:USNVncyX0 2年遅いってイルコにも言われていたな
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-yWOI)
2020/09/14(月) 01:35:55.95ID:mDhzhKmT0 せめて小型化してればあれだったけどデュアルと値段が安くなっただけだとインパクトにはかけるよな
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c589-TGsd)
2020/09/14(月) 06:19:54.54ID:ZJmRonS60 ニコンはZ7、Z6に積み残しは無いと発言してるわけで
SDデュアルスロットにしたら大きくなるけどいいの?
買ってくれるわけ?って問われてるだけでしょ
Z50の時もIBIS厨が跋扈したけどIBIS載せたら分厚くなる
本当にそんなモデル買うのかよ、と
SDデュアルスロットにしたら大きくなるけどいいの?
買ってくれるわけ?って問われてるだけでしょ
Z50の時もIBIS厨が跋扈したけどIBIS載せたら分厚くなる
本当にそんなモデル買うのかよ、と
914名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/14(月) 06:54:47.16ID:jW07Wnnpa915名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW de43-pZ9p)
2020/09/14(月) 07:17:15.49ID:LTSPGHeF0 >>875
ソニーのGMは1億画像対応ってSONYの中の人がいっていた
ソニーのGMは1億画像対応ってSONYの中の人がいっていた
916名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-m1Uj)
2020/09/14(月) 09:54:14.00ID:pJ7IhCyv0917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-pVuC)
2020/09/14(月) 09:57:27.48ID:nRqplWMC0 >>913
結果論として少し大きくなってもデュアルスロットは必要だった
結果論として少し大きくなってもデュアルスロットは必要だった
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 66f2-m1Uj)
2020/09/14(月) 10:05:57.95ID:pJ7IhCyv0 >>917
プロ機として出したZ7がボロクソにプロから叩かれてプロ機は別と逃げたからな。
プロ向けZにはデュアル必須だし、このご登場するプロ向けZも間違いなくデュアルだろうしな。
失敗を認めず手の平を返すのがニコンのデジタルカメラの歴史。
不要と言い切っていたものが実現できると最初から計画済みと言い切る度胸は大したもんだ。
プロ機として出したZ7がボロクソにプロから叩かれてプロ機は別と逃げたからな。
プロ向けZにはデュアル必須だし、このご登場するプロ向けZも間違いなくデュアルだろうしな。
失敗を認めず手の平を返すのがニコンのデジタルカメラの歴史。
不要と言い切っていたものが実現できると最初から計画済みと言い切る度胸は大したもんだ。
919名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-jn+o)
2020/09/14(月) 10:50:10.14ID:yK3yF95Ka イチャモンつけてる方も後出しでやってるんだから似たようなもんだ
920名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa21-bL/7)
2020/09/14(月) 12:39:33.43ID:CQcsx2Xya 6餅だがa7cには興味ある。
921名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/14(月) 14:02:57.84ID:oMXWf1ZTa922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-yWOI)
2020/09/14(月) 14:23:07.64ID:mDhzhKmT0 実際はxqdシングルでもsdデュアルよりは信頼性はあるのにめんどくさいユーザーがごちゃごちゃ言い出しただけだしな。
923名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a8d-+uOX)
2020/09/14(月) 15:00:35.93ID:GkjXpqB20 俺もZ7で10万枚以上撮影したけど、XQDカードで今のところノートラブル
D850と合わせると30万回枚以上+動画も数知れず撮ったけどXQDでデーターが消えるようなトラブルは1回もないなぁ〜
SDカードはダブルスロットでも2回位データー飛んだことあるけどダブルだから助かったけどw
D850と合わせると30万回枚以上+動画も数知れず撮ったけどXQDでデーターが消えるようなトラブルは1回もないなぁ〜
SDカードはダブルスロットでも2回位データー飛んだことあるけどダブルだから助かったけどw
924名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/14(月) 15:24:22.17ID:oMXWf1ZTa >>922
プロはそんなの信じない
プロはそんなの信じない
925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-yWOI)
2020/09/14(月) 15:30:21.83ID:mDhzhKmT0 >>924
じゃあz使ってるプロはいないんだな。
じゃあz使ってるプロはいないんだな。
926名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-OppJ)
2020/09/14(月) 15:32:07.65ID:kNyowd5n0 プロでもアマでも人によるとしか。
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d84-QmsY)
2020/09/14(月) 16:31:25.99ID:ZYCHhLRY0 あたりまえ体操
928名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-TGsd)
2020/09/14(月) 17:02:15.56ID:BwMdNkujM929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e593-Il0I)
2020/09/14(月) 17:16:28.83ID:6qCHEBwI0 XQDってSDと信頼性比べられるほど売られてなくね?
930名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-noZr)
2020/09/14(月) 17:33:00.75ID:MGrsD7tTd >>929
商品の性能や品質は、全くもって売上やシェアとは関係ないわけだが。
商品の性能や品質は、全くもって売上やシェアとは関係ないわけだが。
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 3abd-lNGK)
2020/09/14(月) 17:40:08.43ID:j33MC0a80 忘れたときのリカバリーが効くって定義なんだから出先で買って済ませられるかに関わるシェアは関係あるんじゃないの
932名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/14(月) 17:47:33.02ID:oMXWf1ZTa933名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/14(月) 17:48:57.05ID:oMXWf1ZTa >>928
中身が壊れてももう1方が無事だったというのと、
海外やへき地でメディアの手持ちがなくても現地で買えるSDカードスロットが使えるというのと
この2つってプロにおいてめちゃくちゃ必要なこと
むしろZが嫌われてD850が支持されてる理由の一つ
中身が壊れてももう1方が無事だったというのと、
海外やへき地でメディアの手持ちがなくても現地で買えるSDカードスロットが使えるというのと
この2つってプロにおいてめちゃくちゃ必要なこと
むしろZが嫌われてD850が支持されてる理由の一つ
934名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-OppJ)
2020/09/14(月) 17:55:12.97ID:kNyowd5n0 だいたい気がついたときには遅いから、忘れ物とか壊れて変えがないというのはプロならあり得ない話で、
素人が考えた適当な買わない言い訳だと思う。
バックアップで複数メディア持っていくのが普通だし。
素人が考えた適当な買わない言い訳だと思う。
バックアップで複数メディア持っていくのが普通だし。
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e593-Il0I)
2020/09/14(月) 18:01:15.15ID:6qCHEBwI0 >>930
どうやって比べてんの?
どうやって比べてんの?
936名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-fgZ2)
2020/09/14(月) 18:09:25.96ID:z+MM6QpKa >>930
信頼性って○÷販売数以外で試算できなくね?
信頼性って○÷販売数以外で試算できなくね?
937名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-noZr)
2020/09/14(月) 18:18:10.63ID:MGrsD7tTd938名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e593-Il0I)
2020/09/14(月) 18:41:22.02ID:6qCHEBwI0939名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウエーT Sa52-pVuC)
2020/09/14(月) 18:46:54.61ID:oMXWf1ZTa 『何事も絶対は存在しない』と考えて動くべきだよ
940名無CCDさん@画素いっぱい (エムゾネW FF0a-mScE)
2020/09/14(月) 18:48:59.32ID:UrVv52xDF >>938
耐久テストくらいしてるだろ
耐久テストくらいしてるだろ
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-bwUT)
2020/09/14(月) 18:49:40.63ID:gNdarvj70 プロでZ使ってるの見た事ない
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e593-Il0I)
2020/09/14(月) 18:59:12.78ID:6qCHEBwI0 >>940
だからSDより信頼性が高い根拠ってなによ
だからSDより信頼性が高い根拠ってなによ
943名無CCDさん@画素いっぱい (スフッ Sd0a-noZr)
2020/09/14(月) 19:15:24.52ID:MGrsD7tTd944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a62d-b6S1)
2020/09/14(月) 19:20:28.54ID:Vlz7OAXY0 D700の頃はシングルスロットでも使ってたんだけどな
ダブルスロットが当たり前になるとシングルは怖く感じる
シングルスロットだからZ6/7を見送ったプロが多いのは事実
ニコンは過去にAPS-Cが1番ええんやと言い張ってる間に
キヤノンが5D出してフルサイズのシェアを相当持っていかれた
ニコンはマーケティングのセンスが絶望的にない
ダブルスロットが当たり前になるとシングルは怖く感じる
シングルスロットだからZ6/7を見送ったプロが多いのは事実
ニコンは過去にAPS-Cが1番ええんやと言い張ってる間に
キヤノンが5D出してフルサイズのシェアを相当持っていかれた
ニコンはマーケティングのセンスが絶望的にない
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-Kib5)
2020/09/14(月) 19:21:09.99ID:EoJT3p1t0 NPSで見る限りD5とD850が多いね。
946名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e593-Il0I)
2020/09/14(月) 19:22:55.96ID:6qCHEBwI0947名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-TGsd)
2020/09/14(月) 19:23:17.16ID:BwMdNkujM >>938
メモリーカード内部でデータが飛びにくい仕組み
データが飛んでも復旧出来る(可能性が高い)仕組み
物理的に端子が不慮にショートしづらい構造
物理的に端子の接触不良が起きにくい構造
物理的にカードが変形破損しづらい
これら全て信頼性だろね
メモリーカード内部でデータが飛びにくい仕組み
データが飛んでも復旧出来る(可能性が高い)仕組み
物理的に端子が不慮にショートしづらい構造
物理的に端子の接触不良が起きにくい構造
物理的にカードが変形破損しづらい
これら全て信頼性だろね
948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e593-Il0I)
2020/09/14(月) 19:25:50.45ID:6qCHEBwI0949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a62d-b6S1)
2020/09/14(月) 19:38:06.76ID:Vlz7OAXY0 ここでカードの論争しても意味ない
ソニーもキヤノンも上級機、高画素機はCFexpressとSDのダブルスロット
パナも上級機・高画素機はXQDとSDのダブルスロット
中級機は3社ともSDのダブルスロットという流れになってる
だからZ5がSDのダブルスロットになったのは当然のことで
さすがにセンスのないニコンもZ6/7の後継機はダブルスロットになるだろう
ソニーもキヤノンも上級機、高画素機はCFexpressとSDのダブルスロット
パナも上級機・高画素機はXQDとSDのダブルスロット
中級機は3社ともSDのダブルスロットという流れになってる
だからZ5がSDのダブルスロットになったのは当然のことで
さすがにセンスのないニコンもZ6/7の後継機はダブルスロットになるだろう
950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e593-Il0I)
2020/09/14(月) 19:46:30.03ID:6qCHEBwI0 XQD4枚中4枚割れたってさ
https://youtu.be/lgnm61WGB2g
https://youtu.be/lgnm61WGB2g
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-1ZS0)
2020/09/14(月) 19:46:30.25ID:X1YdNmuO0 もしカメラ調達できないような僻地の現場に行く途中でカメラバッグ盗まれたりサブカメラも同時に壊れたらどうするの?
ゴルゴ13みたいに複数のルートで複数のカメラを現場に送ってるんだよね?
一つのバッグに全てのカメラ機材を入れるなんてことはしてないよね?
現場でカメラ調達できるとこでもたまに起こるクレカの通信障害とATM出金上限を避けるために現金で100万くらい持って行ってるんだよね?
そこまでしてないのにダブルスロット必須と言ってたら笑うわ
ゴルゴ13みたいに複数のルートで複数のカメラを現場に送ってるんだよね?
一つのバッグに全てのカメラ機材を入れるなんてことはしてないよね?
現場でカメラ調達できるとこでもたまに起こるクレカの通信障害とATM出金上限を避けるために現金で100万くらい持って行ってるんだよね?
そこまでしてないのにダブルスロット必須と言ってたら笑うわ
952名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-1ZS0)
2020/09/14(月) 20:35:58.82ID:X1YdNmuO0 俺性格悪いなあ
953名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Srbd-9QAw)
2020/09/14(月) 20:47:29.08ID:0fW0EFC6r 大手量販だけ、レンズと抱合せ値引きやってんな。
954名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7932-RCXa)
2020/09/14(月) 20:51:11.77ID:I46o4EKr0 信頼性工学のシの字も知らない奴がみっともないぞ
955名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-b6S1)
2020/09/14(月) 20:55:44.52ID:W1uJtdaYp956名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-b6S1)
2020/09/14(月) 20:59:52.80ID:W1uJtdaYp >>934
>プロならあり得ない話で、
何のプロでも一生に一度くらいはミスを犯すこともあるでしょう
アシスタントがやらかすことだってあるかもしれない。
もしそうなった時、リカバリー出来なければ首吊りコースになるかもしれない
>プロならあり得ない話で、
何のプロでも一生に一度くらいはミスを犯すこともあるでしょう
アシスタントがやらかすことだってあるかもしれない。
もしそうなった時、リカバリー出来なければ首吊りコースになるかもしれない
957名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-gyqO)
2020/09/14(月) 21:02:45.09ID:0Cjjq0/Jd フイルム時代はフイルム忘れるプロいたかしら?
958名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8d4e-XR2+)
2020/09/14(月) 21:04:59.27ID:jWomkXG90 売れてますか?
959名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-b6S1)
2020/09/14(月) 21:06:30.68ID:W1uJtdaYp >>944
> シングルスロットだからZ6/7を見送ったプロが多いのは事実
ほんとそれ。
ブライダルや学校写真屋なんか怖くて駄目だろうね。
日本だと底辺と馬鹿にされるジャンルだけど商売としてやってる人の数は桁違いに多いのに。
> シングルスロットだからZ6/7を見送ったプロが多いのは事実
ほんとそれ。
ブライダルや学校写真屋なんか怖くて駄目だろうね。
日本だと底辺と馬鹿にされるジャンルだけど商売としてやってる人の数は桁違いに多いのに。
960名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7932-RCXa)
2020/09/14(月) 21:08:12.19ID:I46o4EKr0 はい!売れてます!
さようなら。
さようなら。
961名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-b6S1)
2020/09/14(月) 21:10:28.88ID:W1uJtdaYp962名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7963-icUs)
2020/09/14(月) 22:27:59.05ID:vlmaWC9b0 >>957
結構いるぞw ごっそり忘れるとかある。海外取材で撮ったフィルム全部ホテルに忘れて日本帰国とかもある
結構いるぞw ごっそり忘れるとかある。海外取材で撮ったフィルム全部ホテルに忘れて日本帰国とかもある
2020/09/14(月) 22:33:50.19
間抜けは見つかったようだなw
964名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-yWOI)
2020/09/14(月) 22:43:19.01ID:srk+dlOdM クソみたいな写真しか撮らないアマチュアがシングルスロットがーとか言うのがキモいって言われてんだぞ。
何でもプロを引き合いに出してマウント取ろうとするのほんときつい。
何でもプロを引き合いに出してマウント取ろうとするのほんときつい。
965名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロ Spbd-icUs)
2020/09/14(月) 22:46:34.07ID:+qy7904Mp うるさいのはニコ爺だしまあしゃあない、ニコ爺は防湿庫に飾るのがメインだし
966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-OppJ)
2020/09/14(月) 23:10:06.70ID:kNyowd5n0 >>956
どのみち気がついたときにはリカバリなんて無理だろうね。
どのみち気がついたときにはリカバリなんて無理だろうね。
967名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM8e-l1/l)
2020/09/14(月) 23:10:33.73ID:nVWjyn+dM >>952
悪いのは頭かと
悪いのは頭かと
968名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-1ZS0)
2020/09/14(月) 23:22:17.71ID:X1YdNmuO0 ダブルスロット必須ならフィルム時代はどうしてたの?
フィルム機二台をこまめに持ち替えれば一応セーフティにはなるけど厳密には同じ画像ではないしデジタルでのダブルスロットとは意味が違う
意味を同じにするにはシングルスロットのデジタルを二台使うってことだからな
フィルム機二台をこまめに持ち替えれば一応セーフティにはなるけど厳密には同じ画像ではないしデジタルでのダブルスロットとは意味が違う
意味を同じにするにはシングルスロットのデジタルを二台使うってことだからな
969名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-yWOI)
2020/09/14(月) 23:34:42.69ID:mDhzhKmT0 >>968
何をどうしてもなんかしらやらいちゃもんつけるキモいやつしかいないからあれよ。
何をどうしてもなんかしらやらいちゃもんつけるキモいやつしかいないからあれよ。
970名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-OppJ)
2020/09/14(月) 23:47:31.93ID:kNyowd5n0 ダブルスロットは連写して撮るときに連続記録にしてるとメモリカード切れてもそのまま次のメモリカードに保存されるのは便利だと思う。
今のそんな連続撮影出来ないZ7とかZ6には不要だけど。
今のそんな連続撮影出来ないZ7とかZ6には不要だけど。
971名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-Wjye)
2020/09/14(月) 23:47:59.27ID:HvUXzZAt0 ダブルスロットが必要かどうかは置いといて、Dのミドル機以上で当たり前についていた機能がなかったら格下感は出る
972名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-OppJ)
2020/09/14(月) 23:55:53.99ID:kNyowd5n0 >>971
スロットだけじゃそこまで感じないだろ。
スロットだけじゃそこまで感じないだろ。
973名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9e8c-+4R0)
2020/09/15(火) 00:06:22.27ID:NDGZmurn0 たとえSDダブルスロットでも格下感のあるカメラはいらん
974名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM3e-9QAw)
2020/09/15(火) 01:03:57.97ID:XSNw3Q/GM じゃ、645買うしかないね。
975名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-b6S1)
2020/09/15(火) 03:09:38.96ID:6DOkBPEN0976名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7d01-b6S1)
2020/09/15(火) 03:15:57.47ID:6DOkBPEN0 >>968
> ダブルスロット必須ならフィルム時代はどうしてたの?
フィルム時代だと、給送ミスで撮れてない、誤って感光、現像事故とか色々あったよ。
昔はこうだった、だから今も受け入れろってのは違う話だと思う
> ダブルスロット必須ならフィルム時代はどうしてたの?
フィルム時代だと、給送ミスで撮れてない、誤って感光、現像事故とか色々あったよ。
昔はこうだった、だから今も受け入れろってのは違う話だと思う
977名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-OppJ)
2020/09/15(火) 09:09:38.76ID:7eeKORWw0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-0BVj)
2020/09/15(火) 09:24:49.42ID:4uuJ8zrM0 現地で「あ、昨夜充電器に刺したままだバッテリー・・すみません自宅へ取りに行ってきます(片道2時間)」ってなった経験、だれでもあるだろう?
メモリーカードだって同じことです
メモリーカードだって同じことです
979名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-yWOI)
2020/09/15(火) 09:43:55.26ID:POqOUXa/M 結局声だけはデカイ爺が多いから駄目なんよ。
物忘れが多くなるのは仕方ないことだけどそれをシングルスロットが悪いってことにすり替えるのはたちが悪い。
物忘れが多くなるのは仕方ないことだけどそれをシングルスロットが悪いってことにすり替えるのはたちが悪い。
980名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 0a8b-OppJ)
2020/09/15(火) 09:50:31.19ID:7eeKORWw0 >>978
そんなんプロになってまでやってたら仕事なんてこないだろうに。
そんなんプロになってまでやってたら仕事なんてこないだろうに。
981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-yWOI)
2020/09/15(火) 09:57:16.59ID:G7OHbGvA0982名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Spbd-mScE)
2020/09/15(火) 09:58:15.53ID:zUmzAjiFp983名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-a5Zt)
2020/09/15(火) 10:09:15.59ID:QFrz2Fto0 メモリーカード問題、転ばぬ先の杖の癖≒運用を身に付ければ良いだけ。
全体の運用で考えればなんて事は無いでしょ。俺はZ7ユーザーだが、カード無しレリーズオフにしていて、出る前にシャッターを切る癖を付けてる。それはシングルでもダブルでも同じ。
旅行とかは予備のXQDやバッテリーを確認。忘れたらどうする?壊れたらどうする?などはリスクヘッジ出来る運用を取り込めば良い。データはチャンスがあれば、iPadに取り込みAdobeのクラウドにRAWをアップしてる。仕事でカメラを使ってる人は尚更運用でカバーするべき。機械に完璧は無いよ。
全体の運用で考えればなんて事は無いでしょ。俺はZ7ユーザーだが、カード無しレリーズオフにしていて、出る前にシャッターを切る癖を付けてる。それはシングルでもダブルでも同じ。
旅行とかは予備のXQDやバッテリーを確認。忘れたらどうする?壊れたらどうする?などはリスクヘッジ出来る運用を取り込めば良い。データはチャンスがあれば、iPadに取り込みAdobeのクラウドにRAWをアップしてる。仕事でカメラを使ってる人は尚更運用でカバーするべき。機械に完璧は無いよ。
984名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-TGsd)
2020/09/15(火) 10:33:16.04ID:xNBYESM3M メディア自体の信頼性はXQDが圧倒的で
XQDデュアルになれば片方挿し忘れまではフォロー可能
問題は両方忘れて来たときの調達性だけ
そこは最終手段として携帯に転送、クラウドに保存
マイクロSDが刺せるなどの緊急避難が用意されていれば
全て問題解決だと思うけどね
SDデュアルにしてバッファ特盛にするのは
仕方なく取る次善策かな
ただしエントリー機種の場合アリだと思う
XQDデュアルになれば片方挿し忘れまではフォロー可能
問題は両方忘れて来たときの調達性だけ
そこは最終手段として携帯に転送、クラウドに保存
マイクロSDが刺せるなどの緊急避難が用意されていれば
全て問題解決だと思うけどね
SDデュアルにしてバッファ特盛にするのは
仕方なく取る次善策かな
ただしエントリー機種の場合アリだと思う
985名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b501-Kib5)
2020/09/15(火) 10:38:00.65ID:haqzlSZ50 >>983
全くそのとおりなのだが、それでもやっちゃうのが俺なんですよね。幸いZ7でXQD忘れたことはないけど、替え電池の充電忘れたことがある。財布忘れとかスマホ忘れ、今ならマスク忘れ。気をつけても絶対になくならないなあ。まあXQDが安くなってホイホイ予備が買えれば済む話ですけどね。
全くそのとおりなのだが、それでもやっちゃうのが俺なんですよね。幸いZ7でXQD忘れたことはないけど、替え電池の充電忘れたことがある。財布忘れとかスマホ忘れ、今ならマスク忘れ。気をつけても絶対になくならないなあ。まあXQDが安くなってホイホイ予備が買えれば済む話ですけどね。
986名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8a8d-+uOX)
2020/09/15(火) 10:42:36.56ID:InER4bB40 おまえら折角SDカードのダブルスロットを搭載してくれたんだ。Z5買ってやれよ。
987名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7963-icUs)
2020/09/15(火) 10:59:26.40ID:u6YqVIoJ0 XQDの信頼性も工業製品だから大差ないけどね。一定数は不良がやっぱ出るし、完璧ってわけじゃない。使っているNANDのグレードはXQDもSDも価格次第だし。SDはケチるとNANDが最低グレードのもあるからその点では低品質の物もあるってのが正しいでしょ。上同士で比べたら大差ない
988名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a95f-0BVj)
2020/09/15(火) 11:13:26.62ID:4uuJ8zrM0 >>982
全くそのとおりなのだが、それでもやっちゃうのが俺なんですよね
全くそのとおりなのだが、それでもやっちゃうのが俺なんですよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★1 [BFU★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 訪日中国人減少ならGDP下振れ エコノミストが試算 ★4 [蚤の市★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り [ぐれ★]
- バーガーキング日本事業売却、ゴールドマンに優先交渉権 700億円規模 [蚤の市★]
- 【高校サッカー】宮城県大会準優勝の聖和学園男子サッカー部で複数部員が夏休み中に飲酒・喫煙 宮城の代表校はどうなる [THE FURYφ★]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- 高市総理周辺「小さな火種が火事になりかけている。早く鎮火しないといけない」 [931948549]
- 【高市悲報】韓国軍🇰🇷、日本軍との合同軍事演習を突然キャンセルしてしまう [709039863]
- 【悲報】高市早苗のの描いた風刺画、世界中で大流行してしまう…なぜなのか?涙 [339712612]
- 外務省幹部、高市の件と中国のSNSへの投稿について抗議するため、わざわざ中国現地へ赴いて直接伝えに行く模様👈😲? [521921834]
- 【衝撃】中国人が今の日本人をぐうの音も出ないほど的確に評したブログが見つかりネ卜ウヨが憤死 [597533159]
