※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
※スレ立ての際に本文一行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」と入力して下さい。(「」内の文字だけ入力)
■公式情報
中判ミラーレスカメラシステム GFX
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/gfx/
GFX100S
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx100s/
X Stories
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/
■レビュー
Fujifilm GFX 100 Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100/fuji-gfx-100A.HTM
Fujifilm GFX 100S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-100s/fuji-gfx-100sA.HTM
Fujifilm GFX 50S Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx/fuji-gfxA.HTM
Fujifilm GFX 50R Review
https://www.imaging-resource.com/PRODS/fuji-gfx-50r/fuji-gfx-50rA.HTM
前スレ
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1592415223/
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1614767029/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
IPワッチョイ FUJIFILM GFXシリーズ Part17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/07/30(金) 07:07:02.19ID:NEsOv0sp0
2021/09/06(月) 11:25:19.77ID:033kNeo/0
1割だけ大きいのは中判とは言わないだろう
192名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-xjbh [126.253.173.30])
2021/09/06(月) 11:35:32.76ID:DyQqM2pUr 中判とはユーザーが大まかな括りで言ってるだけ
正確に話すときはラージフォーマットだけど
いちいちめんどいでしょ
正確に話すときはラージフォーマットだけど
いちいちめんどいでしょ
193名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-o3Rk [49.98.147.202])
2021/09/06(月) 14:11:16.59ID:dukcYBPDd ペンタックスが最初に4433でデジタルやり始めたとき
ペンタックス645は中判の規格なので違和感なかったし
同じセンサーサイズのGFXも中判でしょって感じで広まってる
そのうちペンタックスとかが645フルサイズできたらフルサイズという呼称はどうなるのだろうか
まあこないだろうけど
ペンタックス645は中判の規格なので違和感なかったし
同じセンサーサイズのGFXも中判でしょって感じで広まってる
そのうちペンタックスとかが645フルサイズできたらフルサイズという呼称はどうなるのだろうか
まあこないだろうけど
194名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-F87/ [60.79.227.17])
2021/09/06(月) 19:13:03.59ID:1AB4Sqzf0 ジェットダイスケって人作例って言えるレベルの写真が皆無でびっくりした
195名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-F87/ [60.79.227.17])
2021/09/06(月) 19:14:33.50ID:1AB4Sqzf0 レビューでまず光芒の比較って…
196名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ e502-/op0 [124.211.192.57])
2021/09/06(月) 19:45:37.94ID:2Fkst/zm0 GFXシリーズをレビューして、販売促進にいくらかは貢献しているだろうから、まぁよいんじゃないの。
もう少しふつうの口調でしゃべればよいのにね。
もう少しふつうの口調でしゃべればよいのにね。
197名無CCDさん@画素いっぱい (ベーイモ MMab-x91D [27.253.251.134])
2021/09/06(月) 20:20:06.29ID:T7Avd81WM ジェットはあれで写真展やってるからな
その写真展は惨憺たる内容で
その写真展は惨憺たる内容で
198名無CCDさん@画素いっぱい (ワントンキン MMa3-XXPr [153.147.103.176])
2021/09/06(月) 20:21:14.77ID:73mjWkWOM 写真作家「志向」なんで作例はド下手なヤツ
いるよな?
いるよな?
199名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-F87/ [60.79.227.17])
2021/09/06(月) 20:56:28.52ID:1AB4Sqzf0 鬼メンタルなのかな
200名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-bcJK [133.106.36.19])
2021/09/06(月) 23:22:48.87ID:EUUA3DXFM 50S II買うことを決心したんだけど、標準レンズは32-64と35-70だったら前者の方が良いだろうか?
ちなみに20-35も出たら買う予定
ちなみに20-35も出たら買う予定
201名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d510-ahKv [180.12.135.10])
2021/09/06(月) 23:43:00.45ID:E5i+Whux0 >>200
将来揃えたいレンズを見越して買うんだね。自分は今32-64と110mmだが、55f1.7出るんなら32-64売って20-35にするかもしれんし。32-64より20-35が魅力あるなら、取り敢えず35-70のキットで様子見もありかと。
将来揃えたいレンズを見越して買うんだね。自分は今32-64と110mmだが、55f1.7出るんなら32-64売って20-35にするかもしれんし。32-64より20-35が魅力あるなら、取り敢えず35-70のキットで様子見もありかと。
202名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8d5d-/op0 [122.103.226.124])
2021/09/07(火) 01:57:30.67ID:YNQkHk2l0203名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-Swz+ [111.110.172.41])
2021/09/07(火) 02:51:56.77ID:txctQIUX0 キットなら販売価格もお得だし32-64より35-70のが良くない?
204名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-D11L [1.75.0.134])
2021/09/07(火) 08:29:49.93ID:YK0YwgZVd >>200
個人的な意見だけどサンプルを見る限り35-70はおすすめ出来ないかなぁ…
せっかくラージフォーマットを買うなら写りに定評のある32-64を使って欲しい。。
個人的に32-64使ってるけど本当によく写るよ。
個人的な意見だけどサンプルを見る限り35-70はおすすめ出来ないかなぁ…
せっかくラージフォーマットを買うなら写りに定評のある32-64を使って欲しい。。
個人的に32-64使ってるけど本当によく写るよ。
205名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e3f0-cv3J [115.65.229.115])
2021/09/07(火) 09:11:21.96ID:cuLWXCo90 >>204
同感
同感
206名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5f1-1cbP [150.249.3.206])
2021/09/07(火) 09:45:21.20ID:P2ixDKi00 50万でも安いと言われる世界
レンズも1個につき2,30万
なんかそれならソニーやキヤノンのフルサイズミラーレスの方がいいなと思うような気もしなくもない
明るいレンズもフルサイズの方が多いし
レンズも1個につき2,30万
なんかそれならソニーやキヤノンのフルサイズミラーレスの方がいいなと思うような気もしなくもない
明るいレンズもフルサイズの方が多いし
207名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-seuv [126.157.94.153])
2021/09/07(火) 10:00:06.13ID:fFkxm1HQr 35-70と50S2使うくらいならフルサイズの方が遥かにいいだろうな
208名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd03-JdLD [1.75.208.68])
2021/09/07(火) 10:01:12.58ID:hoq2Dutkd 両方使えば良くね?
209名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-D11L [126.156.111.19])
2021/09/07(火) 10:27:36.13ID:P/uQRN1dp 中判の威力は風景写真で発揮する
風景写真は画素数が物を言う
だからGFX100sじゃなきゃフルサイズの方がメリット多いよね
価格的にレンズラインナップ的にも機動力的にも
風景写真は画素数が物を言う
だからGFX100sじゃなきゃフルサイズの方がメリット多いよね
価格的にレンズラインナップ的にも機動力的にも
210名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 23f0-bcJK [61.45.59.161])
2021/09/07(火) 12:02:01.59ID:1M0AShlU0 画素ピッチの大きい50S2の方が高感度有利ということはない?
太陽の出ている間は100Sがベストとして、夜間の撮影は高感度性能は重要
太陽の出ている間は100Sがベストとして、夜間の撮影は高感度性能は重要
211名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロル Sp81-1cbP [126.236.21.55])
2021/09/07(火) 12:07:58.83ID:enF2Ca/3p >>210
たいてい三脚とセットだから高感度はあまり問題にならない
たいてい三脚とセットだから高感度はあまり問題にならない
212名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-seuv [126.157.94.153])
2021/09/07(火) 12:08:37.12ID:fFkxm1HQr213名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウーT Sa69-Sfec [106.128.189.77])
2021/09/07(火) 12:51:55.64ID:KwNDky6Ga214名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Saab-bcJK [27.85.204.86])
2021/09/07(火) 13:18:55.47ID:ORSHdISZa 星景用に超広角単出してくれないかな
F2.8でいいから
F2.8でいいから
215名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a37c-yb06 [221.117.63.17])
2021/09/07(火) 13:58:34.29ID:KK+OJqo30 50Rディスコンかー
あのコンパクトさは50Sにはない魅力なんだけどね
あのコンパクトさは50Sにはない魅力なんだけどね
216名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-XXPr [49.98.218.17])
2021/09/07(火) 14:48:41.81ID:7lIuNE6Sd R IIくるんすか?!
217名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c5f1-1cbP [150.249.3.206])
2021/09/07(火) 14:59:10.70ID:P2ixDKi00 >>216
こないよ
こないよ
218名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38a-xjbh [203.139.71.10])
2021/09/07(火) 20:17:17.30ID:3zMYgo0w0 >>194
なのに信者には持ち上げられてイキりにイキってるからな笑
なのに信者には持ち上げられてイキりにイキってるからな笑
219名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MM4b-bcJK [133.106.35.176])
2021/09/07(火) 20:28:16.49ID:eymltEu1M 50R2が先か
100Rが先か
100Rが先か
220名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5b1-3UkT [180.196.3.97])
2021/09/07(火) 20:47:32.20ID:xfCVWisj0 いっそのこと、42mm単焦点の一体型。
X100シリーズのラージフォーマット版を希望。
X100シリーズのラージフォーマット版を希望。
221名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ad5f-bFZP [106.72.169.34])
2021/09/07(火) 20:49:00.60ID:zwdrTO5P0 集合写真用か?
コロナ禍では無用な長物
コロナ禍では無用な長物
222名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a38a-xjbh [203.139.71.10])
2021/09/07(火) 22:03:38.53ID:3zMYgo0w0 >>220
欲しいね
欲しいね
223名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-XXPr [49.98.218.17])
2021/09/07(火) 22:57:22.24ID:7lIuNE6Sd >>220
つ 50R+GF55mm
つ 50R+GF55mm
224名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7591-F87/ [222.230.67.78])
2021/09/08(水) 02:05:53.89ID:vUWa0J920 50R、売れてそうな感じだったのに何故ディスコン。
手振れ補正だけ付けた50R mk2が欲しかった。
手振れ補正だけ付けた50R mk2が欲しかった。
225名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9db3-KrGZ [114.169.197.3])
2021/09/08(水) 03:53:45.12ID:bmyvLvGv0 レンズに大きなゴミが入ってしまったようだ…。
防塵防滴・・・なのになぁ。
保証期間だからいいけど、分解掃除になったら性能戻るのかな?
組んだらそれで性能出るってものじゃないはずだし。
防塵防滴・・・なのになぁ。
保証期間だからいいけど、分解掃除になったら性能戻るのかな?
組んだらそれで性能出るってものじゃないはずだし。
226名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-QUDr [1.66.99.91])
2021/09/08(水) 06:37:12.43ID:5u/1JhOid 富士って修理部門がイマイチという噂は良く出てくるな
227名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9d10-nTGN [114.150.205.133])
2021/09/08(水) 09:54:25.30ID:i5vlvAQ40 50Rなくなるのか
オンリーワンになるからそれはそれでいいな
オンリーワンになるからそれはそれでいいな
228名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Sr81-xjbh [126.253.190.33])
2021/09/08(水) 11:36:44.14ID:eljf+RxHr X100FとPro2を今も大事に使ってる
50Rも旧型機になるけど同じように
使っていくつもり
50Rも旧型機になるけど同じように
使っていくつもり
229名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-zPye [1.66.103.243])
2021/09/08(水) 12:14:11.91ID:vP8uFrxAd 富士フイルムの純正レリーズが一年もたずに壊れた。シャッター・ロックが効かず、バルブの間中おさえてないといけない。他のメーカーでお勧めあります?
230名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp81-Swz+ [126.156.116.201])
2021/09/08(水) 12:34:53.11ID:W83FGlrFp >>229
純正買わずにROWAばっか買ってるな。それを2〜3本買っても純正より安い
純正買わずにROWAばっか買ってるな。それを2〜3本買っても純正より安い
231名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd43-bFZP [49.98.142.104])
2021/09/08(水) 12:39:07.84ID:9vZnJlHCd 純正レリーズ自体安くないか
2021/09/08(水) 13:08:40.55ID:Q1jNVDzv0
自作すればいいじゃん
233名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ a300-/op0 [221.118.16.44])
2021/09/08(水) 14:14:16.77ID:345MCos00234名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1b02-Swz+ [111.110.172.41])
2021/09/08(水) 18:25:11.20ID:BF09ZTal0 >>231
ニコンから乗り換えたからレリーズっていうとタイマー付きのやつ買うんだわ。ニコンにもボタンのみのあるけどね。
ニコンから乗り換えたからレリーズっていうとタイマー付きのやつ買うんだわ。ニコンにもボタンのみのあるけどね。
235229 (ワッチョイW 4b10-zPye [153.134.29.12])
2021/09/08(水) 18:59:41.98ID:nkHr+MgC0236名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d5b1-3UkT [180.196.3.97])
2021/09/08(水) 19:55:30.68ID:kbqQBxFF0 富士ほど、レリーズの規格が変わるのも珍しいな。
RR-80 miniUSB
RR-90 microUSB
RR-100 2.5mm(Canon RS-60E3互換)
RR-100 3.5mm(変換アダプター使用)
RR-80 miniUSB
RR-90 microUSB
RR-100 2.5mm(Canon RS-60E3互換)
RR-100 3.5mm(変換アダプター使用)
237名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 757b-xjbh [222.12.113.140])
2021/09/08(水) 22:02:10.76ID:odoq8uKO0 >>220
GF50R+supertakumar55mm
GF50R+supertakumar55mm
238名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュ Sp81-D11L [126.167.38.224])
2021/09/09(木) 21:10:38.70ID:6Ya4J2Uhp0909 すごい初心者的な質問なんだけど、
何で中判は暗所に弱いの?
MFTよりapsc、apscよりフルサイズのが暗所に強いじゃん?
センサーサイズが大きい程暗所に強いと思ってたんだけど、レビューでセンサーサイズが大きいのでフルサイズより暗所に弱いですって書いてあったりするのがよくわからないんだけど
何で中判は暗所に弱いの?
MFTよりapsc、apscよりフルサイズのが暗所に強いじゃん?
センサーサイズが大きい程暗所に強いと思ってたんだけど、レビューでセンサーサイズが大きいのでフルサイズより暗所に弱いですって書いてあったりするのがよくわからないんだけど
239名無CCDさん@画素いっぱい (キュッキュW ad5f-bFZP [106.72.169.34])
2021/09/09(木) 21:53:37.09ID:gopei1NF00909 どう言うところの暗所が弱いの?
240名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 05b1-3UkT [118.104.138.57])
2021/09/09(木) 22:38:36.63ID:b4XcZbcH0 >>238
センサーが大きくても、画素数増やして、画素ピッチが小さくなれば、感度は落ちる。
フルフレームクロップで、100なら6000万画素、50なら3000万画素。
理論上では、フルフレーム2400万画素より、感度は低い。
でも、実際使ってみて、暗所に弱いとは感じないけどね。
レビューを書いた人って、α7S(1200万画素)とか使ってたのかな?
センサーが大きくても、画素数増やして、画素ピッチが小さくなれば、感度は落ちる。
フルフレームクロップで、100なら6000万画素、50なら3000万画素。
理論上では、フルフレーム2400万画素より、感度は低い。
でも、実際使ってみて、暗所に弱いとは感じないけどね。
レビューを書いた人って、α7S(1200万画素)とか使ってたのかな?
241名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6501-D11L [60.126.90.17])
2021/09/09(木) 22:49:20.51ID:dsOoTxxz0242名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd03-WIic [1.72.8.52])
2021/09/09(木) 23:11:37.94ID:DEB+hoCnd それレンズのF値や焦点距離も同じ条件にして比較してるのかねぇ
それとAPS-Cやフルサイズと比べてモデルチェンジするペースが遅いからセンサーもあまり進化しない
それとAPS-Cやフルサイズと比べてモデルチェンジするペースが遅いからセンサーもあまり進化しない
243名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d5d8-o3Rk [180.13.188.171])
2021/09/09(木) 23:17:13.26ID:5/MLXFo+0 基本的な原理としてはセンサーサイズが大きいほど高感度耐性は高い
画素ピッチとセンサー特性でそうならない事もあるけど
センサーが大きいから暗所に弱いというのはありえない
画素ピッチとセンサー特性でそうならない事もあるけど
センサーが大きいから暗所に弱いというのはありえない
244名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-aH6m [126.254.253.126])
2021/09/10(金) 00:46:48.73ID:FQL5Dz7ir >>238
GFX50は高感度アカンよ
https://youtu.be/DaQrcP8H7t0
高感度になると、グリーンの色被りとバンディングがあらわれる
ハッセルの方はそんなことないんだがね
マイクロレンズの小型化が悪さをしていると思われる
それに加えて、フルサイズよりも劣ると言われるのは50MPの4433センサーは7年前の化石センサーであること
フルサイズセンサーの方が技術が進んでいるので、画素ピッチの差が埋まってしまっている
GFX50は高感度アカンよ
https://youtu.be/DaQrcP8H7t0
高感度になると、グリーンの色被りとバンディングがあらわれる
ハッセルの方はそんなことないんだがね
マイクロレンズの小型化が悪さをしていると思われる
それに加えて、フルサイズよりも劣ると言われるのは50MPの4433センサーは7年前の化石センサーであること
フルサイズセンサーの方が技術が進んでいるので、画素ピッチの差が埋まってしまっている
245名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-aH6m [126.254.253.126])
2021/09/10(金) 00:49:48.41ID:FQL5Dz7ir ああ、あと高感度だけでなく、シャドーを上げてみると、緑かぶりとバンディングが現れるのもGFX50の特徴
レタッチ耐性も弱い
レタッチ耐性も弱い
246名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 938a-Y0uI [203.139.71.10])
2021/09/10(金) 01:25:39.86ID:LU8zUo0J02021/09/10(金) 05:11:12.52ID:3CNpL6Ki0
低感度の色被りは画像処理エンジンに依存すると想像するね
RGBGの配置ではグリーンの面積が大きく、低照度での明暗情報が他より多い
それを丸出しにしていいかとうかは別、と
RGBGの配置ではグリーンの面積が大きく、低照度での明暗情報が他より多い
それを丸出しにしていいかとうかは別、と
248名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c110-dGLa [114.150.205.133])
2021/09/10(金) 10:52:42.99ID:Fgkr7fU30 レタッチ耐性はたしかに弱いからSNSによくいるどアンダーで撮って現像しちゃう人には向いてない機種ですね
249名無CCDさん@画素いっぱい (オッペケ Src5-aH6m [126.236.129.53])
2021/09/10(金) 11:55:41.82ID:vODMdnkgr >>248
そういう作例を公式に載せてるんですが
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx50s-ii/
https://fujifilm-x.com/products-cameras-static/gfx50s-ii/assets/images/core/rghs_01_02.png
https://fujifilm-x.com/products-cameras-static/gfx50s-ii/assets/images/core/rghs_01_01.png
てか、DR狭かったり、レタッチ耐性弱かったら、もはやラージフォーマットの意味なんて全くないが
そういう作例を公式に載せてるんですが
https://fujifilm-x.com/ja-jp/products/cameras/gfx50s-ii/
https://fujifilm-x.com/products-cameras-static/gfx50s-ii/assets/images/core/rghs_01_02.png
https://fujifilm-x.com/products-cameras-static/gfx50s-ii/assets/images/core/rghs_01_01.png
てか、DR狭かったり、レタッチ耐性弱かったら、もはやラージフォーマットの意味なんて全くないが
250名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90e-HrmD [116.82.192.128])
2021/09/10(金) 12:03:06.29ID:ypyi6FAW0 どうせマウントアダプタで古いMFレンズ使ってるんだろう
フジはむしろシャドウ側の粘りが信条だぞ
ハイライトすぐ飛ぶが
フジはむしろシャドウ側の粘りが信条だぞ
ハイライトすぐ飛ぶが
251名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ed-zdR4 [125.193.164.230])
2021/09/10(金) 12:22:13.07ID:1972x9tk0 今日は虫が湧くな
何か発表あるの?ゴキブリホイホイでもかけとけ
何か発表あるの?ゴキブリホイホイでもかけとけ
252名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a9e6-tqgi [14.3.170.84])
2021/09/10(金) 12:31:55.11ID:xVMXiGTW0 オッペケだからね
253名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90e-HrmD [116.82.192.128])
2021/09/10(金) 13:30:31.14ID:ypyi6FAW0254名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c110-dGLa [114.150.205.133])
2021/09/10(金) 14:07:08.02ID:Fgkr7fU30 >>250
古いMFレンズ使うとダイナミックレンジって狭くなるんですか?
古いMFレンズ使うとダイナミックレンジって狭くなるんですか?
255名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90e-HrmD [116.82.192.128])
2021/09/10(金) 14:38:42.31ID:ypyi6FAW0 なるよ
てかそんなことも知らないでレタッチ耐性だのなんだの言ってんのか…
てかそんなことも知らないでレタッチ耐性だのなんだの言ってんのか…
256名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c110-dGLa [114.150.205.133])
2021/09/10(金) 15:03:16.96ID:Fgkr7fU30 >>255
よろしければソースを教えていただけませんか?
よろしければソースを教えていただけませんか?
257名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-Y0uI [49.98.216.187])
2021/09/10(金) 15:27:34.35ID:U7mci02Jd258名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ed-zdR4 [125.193.164.230])
2021/09/10(金) 15:30:41.40ID:1972x9tk0 ダイナミックレンジは違うと思うけどな
ソースはよ
ソースはよ
259名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e90e-HrmD [116.82.192.128])
2021/09/10(金) 16:23:27.43ID:ypyi6FAW0 えっ、ほんとにそんなこと知らないで写真やってんの…??
260名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 13ed-zdR4 [125.193.164.230])
2021/09/10(金) 16:30:39.65ID:1972x9tk0 教えてもくれないんだw
261名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ c110-dGLa [114.150.205.133])
2021/09/10(金) 17:18:18.31ID:Fgkr7fU30262名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8b8c-m40g [153.176.151.1])
2021/09/10(金) 18:10:18.32ID:WKsZAa7f0 >> 238
> レビューでセンサーサイズが大きいのでフルサイズより暗所に弱いですって書いてあったりする
どこのレビューなの? 出どころをおしえてちょ。なんて書いてあったか確認したいよ。
> レビューでセンサーサイズが大きいのでフルサイズより暗所に弱いですって書いてあったりする
どこのレビューなの? 出どころをおしえてちょ。なんて書いてあったか確認したいよ。
263262 (ワッチョイ 8b8c-m40g [153.176.151.1])
2021/09/10(金) 18:11:13.14ID:WKsZAa7f0 >>238 だ。
(半角スペースを入れちまった)
(半角スペースを入れちまった)
264名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0He5-weH2 [180.50.127.80])
2021/09/10(金) 18:29:32.53ID:UhsViGvnH 出てくるかな〜ワクテカ
265名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-6m1M [1.72.7.196 [上級国民]])
2021/09/10(金) 18:41:09.23ID:MxUyfr7rd オールドレンズと言えば、
・透過率は低い(但しレンズ枚数は今より少なめ)
・コーティング技術が拙いためフレア耐性が低い
関係しそうなのはこんなところか?
・透過率は低い(但しレンズ枚数は今より少なめ)
・コーティング技術が拙いためフレア耐性が低い
関係しそうなのはこんなところか?
266名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-6f/f [60.126.90.17])
2021/09/10(金) 20:22:42.66ID:5+CRQgvB0267名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-zdR4 [106.72.169.34])
2021/09/10(金) 20:25:45.34ID:agSzE8GQ0 >>266
貼ってくれよ
貼ってくれよ
268名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-6f/f [60.126.90.17])
2021/09/10(金) 20:31:40.14ID:5+CRQgvB02021/09/10(金) 20:40:30.34ID:3CNpL6Ki0
270名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-zdR4 [49.98.136.123])
2021/09/10(金) 20:46:45.35ID:aJtUdew9d271名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-6f/f [60.126.90.17])
2021/09/10(金) 21:03:38.23ID:5+CRQgvB0272名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-zdR4 [49.98.136.123])
2021/09/10(金) 21:04:52.94ID:aJtUdew9d はい終了
273名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-6f/f [60.126.90.17])
2021/09/10(金) 21:13:33.53ID:5+CRQgvB0 あなたの人生のこと?
274名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd73-u92J [1.75.0.162])
2021/09/10(金) 21:17:37.04ID:+IljCB1/d >>273
相手するなよ
相手するなよ
275名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 69d8-OuOE [180.13.188.171])
2021/09/10(金) 21:18:21.45ID:VzmfIBnJ0 どういう理論だよ
それならフルサイズよりスマホのカメラの方が高感度耐性が強いことになるじゃん
誰でもすぐわかる間違いなのにホントにそんなレビューあんの?
それならフルサイズよりスマホのカメラの方が高感度耐性が強いことになるじゃん
誰でもすぐわかる間違いなのにホントにそんなレビューあんの?
276名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-6f/f [60.126.90.17])
2021/09/10(金) 21:22:35.46ID:5+CRQgvB02021/09/10(金) 21:25:43.72ID:3CNpL6Ki0
>>275
ttps://www.mapcamera.com/ec/review/?mapcode=4547410388084&displayreview=15177&rvvk=3623
2021/08/12の
明るいレンズが無い、くらいの感想じゃないのかな
高感度耐性なんて大げさなものじゃなく
ttps://www.mapcamera.com/ec/review/?mapcode=4547410388084&displayreview=15177&rvvk=3623
2021/08/12の
明るいレンズが無い、くらいの感想じゃないのかな
高感度耐性なんて大げさなものじゃなく
278名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ d9b3-wHYb [220.96.175.39])
2021/09/10(金) 21:40:29.14ID:0qbTfgfl0 >>261
それ、どれの レス番?
それ、どれの レス番?
279名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f15f-zdR4 [106.72.169.34])
2021/09/10(金) 21:50:38.01ID:agSzE8GQ0 >>277
ありがとう
これでスッキリしたわ
一個人の意見として見て良いようですね。マップカメラ自体が書いてと思った
分かっていないかなーって言うレビューなので気にしなくて良さそう
今回買わんけど40万切るとはバーゲンプライス
ありがとう
これでスッキリしたわ
一個人の意見として見て良いようですね。マップカメラ自体が書いてと思った
分かっていないかなーって言うレビューなので気にしなくて良さそう
今回買わんけど40万切るとはバーゲンプライス
2021/09/10(金) 21:56:12.02ID:3CNpL6Ki0
高感度ナンチャラはオッペケが勝手に被せてきただけなんだよなw
281名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c163-Y0uI [114.166.31.56])
2021/09/10(金) 23:01:08.21ID:DfcFNYpw0 GFレンズって純日本製かと思ってたけど
今日改めて外箱見たら富士フィルムの社名や住所が
もろ中国語表記だね
これって中国製品の最後の工程だけ日本でやって
MADE IN JAPANにする例の手法?
だとしたら高いレンズなのにいい気分しないな
今日改めて外箱見たら富士フィルムの社名や住所が
もろ中国語表記だね
これって中国製品の最後の工程だけ日本でやって
MADE IN JAPANにする例の手法?
だとしたら高いレンズなのにいい気分しないな
2021/09/10(金) 23:13:12.31ID:3CNpL6Ki0
レンズはフィリピン、組み立ては宮城かな
知らんけど
知らんけど
283名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 53f0-0ZPM [115.65.229.115])
2021/09/10(金) 23:34:56.48ID:6BiUC4lb0 >>281
身の回りの日本製の何割かは混血製品。
身の回りの日本製の何割かは混血製品。
284262 (ワッチョイ 9902-m40g [124.211.192.57])
2021/09/10(金) 23:43:54.08ID:PeicVY7P0285名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9902-m40g [124.211.192.57])
2021/09/11(土) 00:00:10.04ID:Hns86+3I0 >>281
ほんとかよ? と思って押し入れから外箱を2つ取り出してみたけど、
どちらにも、中国語の簡体字で、原産地:日本 と1行目に書いてあるから(産の字が、日本の漢字と違う)、
中国向けに、簡体字で表記しているだけでねぇの?
ほんとかよ? と思って押し入れから外箱を2つ取り出してみたけど、
どちらにも、中国語の簡体字で、原産地:日本 と1行目に書いてあるから(産の字が、日本の漢字と違う)、
中国向けに、簡体字で表記しているだけでねぇの?
286名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1901-Y0uI [60.99.69.100])
2021/09/11(土) 06:45:46.35ID:nkpTI6VX0 >>281
GFレンズだけでなく、Xマウントレンズやカメラの外箱も全部同じ表記ですよ。
GFレンズだけでなく、Xマウントレンズやカメラの外箱も全部同じ表記ですよ。
287名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c163-Y0uI [114.166.31.56])
2021/09/11(土) 07:13:14.49ID:oeOouxKw0 >>285
だといいんだけど
よく見るのはまず日本語表記があって
英語と中国語が同じ内容で併記されてるパターン
でもGF(100-200)の箱には日本語表記は無く
中国語で原産地と社名住所、フジの中国拠点の
社名住所(上海)が表記され、その下に英語が
流してある
些細な事だけど価格的にGFはフラッグシップの
ラインだし純日本製なんだったらちゃんと
日本語表記は欲しいよな
だといいんだけど
よく見るのはまず日本語表記があって
英語と中国語が同じ内容で併記されてるパターン
でもGF(100-200)の箱には日本語表記は無く
中国語で原産地と社名住所、フジの中国拠点の
社名住所(上海)が表記され、その下に英語が
流してある
些細な事だけど価格的にGFはフラッグシップの
ラインだし純日本製なんだったらちゃんと
日本語表記は欲しいよな
288名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c163-Y0uI [114.166.31.56])
2021/09/11(土) 07:16:37.32ID:oeOouxKw0289名無CCDさん@画素いっぱい (テテンテンテン MMeb-qFnQ [133.106.33.142])
2021/09/11(土) 08:50:10.51ID:okMlHTZ9M ここ数週間、フルサイズから移行しようか揺れ動いてる
aps-cからフルサイズに移行した時、明確な違いを感じたけど、フルサイズからラージフォーマットに移行した時に同じような変化は感じられるだろうか
aps-cからフルサイズに移行した時、明確な違いを感じたけど、フルサイズからラージフォーマットに移行した時に同じような変化は感じられるだろうか
290名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd33-bMfD [49.98.218.58])
2021/09/11(土) 08:58:32.59ID:VUli8WFzd はい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【反発強まる中】日本外務省の担当局長が17日に日本を出発し中国訪問へ… ★4 [BFU★]
- 【青森・はぐれ子グマがラーメン店襲撃】「笑えないです」ボコボコにしてクマを返り討ち レジェンド男性はまぶたが腫れあがり骨折 [ぐれ★]
- 「クマはなるべく山に返す努力を」「クマと戦争は間違っている」動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害なくなるのか?★5 [ぐれ★]
- 【ランキング】東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り ★2 [ぐれ★]
- ひろゆき氏、タバコと酒をやめない理由を明かす 「ストレスが少ない方が結果として長生きできる場合もある」 健康的見地で力説 [冬月記者★]
- 【シームレス】東京で少子化「下げ止まりの兆し」か 1~6月の出生数、前年同期比0.3%増 小池知事「総合的な政策の効果」 [煮卵★]
- 最近のでおすすめの女性ボーカルバンド教えてください
- 【悲報】結局「格好いい」戦争アニメがネトウヨを増やしただけという現実🥺 [616817505]
- ミヤネ屋「これ、立憲民主党さんの岡田さんが「台湾」という誘導尋問で意図的に高市早苗首相を貶めたんとちゃいまかぁ!?」 [779857986]
- 【悲報】ドイツ、徴兵制見送り。18歳月給46万円の志願制へ [834922174]
- 高市早苗が発言を撤回・謝罪しない理由 撤回したら岩盤支持層に弱腰と叩かれるからだった🥺 [931948549]
- ㊗2025年とうすこ流行語大賞受賞👊😅👊🏡㊗
