X

【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9997-5CsD)
垢版 |
2021/09/21(火) 00:50:00.83ID:BJELY4FZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

太陽系最強、Zマウント。

超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/zmount/

前スレ
【新次元】Zマウント Nikkorレンズ【豊富な光】11
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1630327439/

小口径長フランジバックな過去の遺物はこちらに引きこもって出てこないでね。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1629512714/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/09/29(水) 16:49:38.66ID:jr/2keQMMNIKU
なんだかんだで皆買うのね
2021/09/29(水) 16:55:23.51ID:7XWEK5HI0NIKU
安いもん
2021/09/29(水) 17:09:11.50ID:sTjq7DR70NIKU
明日発送するって連絡来たわ
425名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f01-+QBC)
垢版 |
2021/09/29(水) 19:16:22.44ID:cWnOPKCq0NIKU
Fマウントレンズを処分しようと昨日マップに売る手続きをしたら、ただいま非常に込み合っていて査定に時間がかかりますってメールきた
これって40mmF2が影響してんのかなぁ?
2021/09/29(水) 19:19:51.12ID:6WjlQBK50NIKU
>>425
影響してないよ
2021/09/29(水) 19:20:15.23ID:6WjlQBK50NIKU

広義でなら影響してるかも
2021/09/29(水) 19:47:27.86ID:tRDdVBDB0NIKU
影響度合いで言えばキヤノンのR3とかじゃ?

でも数で言えばz40もかなり多いのかもね
429名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 6f26-RgDK)
垢版 |
2021/09/29(水) 20:16:53.13ID:hZ5K+9D+0NIKU
値段差二十倍以上あるから数は比べらんないだろう
RF16/2.8とどのくらい競るかが見ものかな
430名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 5f01-nq/M)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:18:00.00ID:AvgmT0bB0NIKU
入荷済み?ってなんだよこっちが聞きたいわ
https://i.imgur.com/TDfyfDQ.jpg
2021/09/29(水) 21:22:13.04ID:Lqb1OeVK0NIKU
>>430
?マークからリンク飛べよちゃんと説明してあるから(笑)
2021/09/29(水) 21:22:18.11ID:6WjlQBK50NIKU
ついに俺は目が覚めた
千夜一夜にある名玉を主力に揃えれば無理して新しいのを買い続ける必要はないのだ
世界が認めた名玉なんだからな
んでメーカー支える的な感覚で欲しい最新レンズを時々買う
実際逆光とか手ブレとかAFとか重量除けば80年代で完成してるからな
2021/09/29(水) 21:26:31.89ID:zRwfi5aK0NIKU
ニコンは最新のレンズが最良のレンズなんだから迷わず最新レンズ買え、外れ無しのZならなおさら
値段につられて古いのかってもどうせ最新レンズ買うことになる
2021/09/29(水) 21:27:05.72ID:rygzC3Rp0NIKU
>>432
43-86なんかも混じってるぞ
2021/09/29(水) 21:31:17.80ID:g7LSv+Pr0NIKU
>>432
ボケボケの35-70/2.8も混じってるよ
2021/09/29(水) 21:33:46.91ID:6WjlQBK50NIKU
zなかなか出ないから欲しいのは揃っちまったんよ
早くzロクヨンとゴーヨンと105F1.2出して欲しい
2021/09/29(水) 21:33:52.45ID:zRwfi5aK0NIKU
SWMが死ぬAiAF-S 80-200mm F2.8Dも混じってる
2021/09/29(水) 21:49:35.38ID:Lqb1OeVK0NIKU
中古極上品探す労力考えたら新品Zレンズの方が気楽だよ
2021/09/29(水) 21:51:38.70ID:rsvHHyHU0NIKU
動画用途でオールドレンズ使うのは理解できる
フレアやゴースト、ボケた画が雰囲気作りに一役買うからね
2021/09/29(水) 21:53:44.22ID:rygzC3Rp0NIKU
FマウントのGタイプ以前はもうオールドレンズのカテゴリーだな
だから写りが悪いってわけじゃないが
441名無CCDさん@画素いっぱい (ニククエW 1312-63Ec)
垢版 |
2021/09/29(水) 21:58:07.96ID:OyLl5UUM0NIKU
【新品級】
2021/09/29(水) 21:58:52.56ID:zRwfi5aK0NIKU
2400万画素以上対応とか考えたらG以前使う気が起こらん
G以前と以後で性能に大きな線引きあるからな
そしてAF-SとZの間にも大きな線引きがある。
2021/09/29(水) 22:53:17.38ID:6WjlQBK50NIKU
くぅ
ボクの反応速度にボディがついて来れていないのか
遅い!
クソまた撮り逃した
2021/09/30(木) 04:36:17.01ID:y6XCgPJ8a
くぅ〜疲れましたw これにて撮影失敗です!
実は、ニコ爺してたら結婚式友人代表カメラマンの話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は撮影の技術なかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのZマウントで挑んでみた所存ですw
2021/09/30(木) 06:48:22.03ID:gedn3nPua
プロにも依頼してあるだろうからいいんじゃね?
してないなら友人が悪い
2021/09/30(木) 06:59:42.42ID:ErMalJgC0
有名なコピペ改変にマジレスとか
2021/09/30(木) 07:19:54.44ID:gedn3nPua
>>446
ならもっとボロカスに書けば良かった(笑)
2021/09/30(木) 08:41:36.57ID:2jj3h5e6a
28mm F2.8はスペシャルエディションだからあの値段で通常版が出たら40mmくらいの値段なのかな?
2021/09/30(木) 09:28:44.20ID:RqspvFDO0
>>448
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_50mm_f18g/
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/fmount/af-s_nikkor_50mm_f18g_special_edition/
過去の実績としてAF-S NIKKOR 50mm f/1.8G Special Editionは
標準品と価格変わってないからZ28/2.8も値段変わらないと思う
2021/09/30(木) 10:31:39.90ID:8F5GY1EM0
登山で、山頂近くでテント泊しながら星空撮るのにオススメのレンズ教えて。
結構広角で撮りたいから14-24かな?
テン場のイメージは大天荘や五竜山荘
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f28b-dSyO)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:34:53.08ID:Pc4qb/kj0
>>450
最終的にそのレンズに行き着くから14-24 2.8s 買っておけば良いね。
452名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウアー Sa6e-dpgQ)
垢版 |
2021/09/30(木) 10:58:33.99ID:RxROnrmsa
>>450
合成ありならf4でもいけるけど、買えるなら14-24のがいいね
2021/09/30(木) 11:30:30.59ID:YwCt/BSj0
>>450
または20/1.8か。軽さを優先すれば。
2021/09/30(木) 11:33:02.97ID:RqspvFDO0
現状で気合いを入れた星撮りなら
14-24か20/1.8の二択だとは思う
2021/09/30(木) 12:20:29.87ID:C3BNKd/X0
空が寂しい時は魚眼もいいぞ
2021/09/30(木) 12:46:04.84ID:XJGiaOhm0
場合によってはノクトも
457名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM0e-Qn61)
垢版 |
2021/09/30(木) 12:46:42.34ID:jcB1rdrEM
Zニッコールじゃ1424と20しかそもそも選択肢がない
2021/09/30(木) 13:15:55.44ID:OnT0DhFL0
8-15Fisheyeがまだ比較的新しいからZマウントで魚眼が出るのはかなり先だと思うけど、F値明るくなるなら買いたいからニコンさんはよ。
2021/09/30(木) 13:16:15.83ID:MpMoCUTv0
軽い40mmの単焦点レンズが発売されるらしいね
2021/09/30(木) 13:59:18.03ID:mWfF1X+sp
>>459
嘘松
2021/09/30(木) 14:06:33.56ID:b4de7iHgp
>>459

え〜
明日発売の新しいレンズ予約しちゃったよ。
2021/09/30(木) 14:24:07.08ID:nSGRSGfDa
どこの世界線の人だろう
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b35f-8Nxy)
垢版 |
2021/09/30(木) 14:25:04.11ID:MH+xP1Ka0
>>421
本日13:05に出荷メール来たわ。良かった!
2021/09/30(木) 14:48:16.43ID:tV7Rl7+la
>>446 >>447
くぅ
って言ってる人がいてこれ思い出したのでついやってしまった。
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b8-pJ9V)
垢版 |
2021/09/30(木) 15:28:41.67ID:7VPL5qZr0
>>459
嘘乙
そんな中途半端な焦点距離誰が買うんだ
2021/09/30(木) 18:21:44.45ID:KPadJpZ6d
40mm、マップで10:13に予約完了したのにステータスまだ出荷準備中のままだ…しどい…
467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6f26-RgDK)
垢版 |
2021/09/30(木) 18:42:46.37ID:ePyLTWOR0
46分予約だけどメールで通知来てたよ
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c232-Enu3)
垢版 |
2021/09/30(木) 19:01:00.72ID:9kUQnjuj0
40mmマップから発送メール来たー!今年3本目のZレンズ
2021/09/30(木) 19:03:00.04ID:rFXihF5L0
この時間に発送完了メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これで週末使える(/_;)
2021/09/30(木) 19:06:44.84ID:36VyvnBf0
明日は休みなんで鍵開けするぜ!
https://i.imgur.com/KBzQzxL.jpg
2021/09/30(木) 19:12:34.22ID:GORuVsWja
明日は40mm、28mmの作例祭りだな。
2021/09/30(木) 19:46:30.80ID:2lgdrT6cM
>>465
ペンタックスさんディスってんじゃねーぞ
2021/09/30(木) 19:54:37.59ID:iUgpxOL20
しっくりくる焦点距離(20〜200mm)
20mm,24mm,28mm,35mm,45mm,50mm,55mm,58mm,60mm,85mm,90mm,105mm,135mm,180mm,200mm
やや微妙な焦点距離
25mm,38mm,40mm,120mm,125mm,140mm,150mm
変態焦点距離
31mm,43mm,77mm
2021/09/30(木) 20:52:43.21ID:pktw45N70
一定の光源に照らされた面の照度は、光源からの距離の二乗に反比例する。
2021/09/30(木) 20:58:00.63ID:Q5Ajr55dM
真の標準たる43mmを何と心得る
2021/09/30(木) 21:07:07.12ID:mNpU9gXx0
気づかんかったけど夕方にヨドも発送メール着てた
2021/09/30(木) 21:14:31.27ID:f1d7LlTv0
本当だ!
予約日の11:30分ごろ注文したので、諦めてたw
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d3b8-pJ9V)
垢版 |
2021/09/30(木) 22:02:58.55ID:7VPL5qZr0
フルサイズセンサーの対角長が43mmなんだっけ?
それがなんで標準に結びつくのかは分からんけど
2021/09/30(木) 22:22:25.21ID:ETvorL5pM
光学設計者じゃないから知らんけど
昔レンズをトライアンドエラーで設計してた時代は
イメージサークルと同程度の焦点距離を持つレンズが設計しやすかったんじゃないの?
レンズからしたらセンサー対角は関係無くてイメージサークル径でしょ
するとイメージサークル43mmで設計したらケラれるので50mmとか51mmとかになる
と勝手に思ってる
2021/09/30(木) 23:01:58.27ID:OpCYjhOEp
>>478
標準レンズの定義なんて無いからコジツケで各自がアレコレ言ってるだけでしょ
2021/10/01(金) 00:36:16.45ID:s8dOXxLy0
https://youtu.be/_9QE7FP7b7w
ここで50/1.8sと35/1.8sと40/2を比較してくれてるけど
確かにSラインは拡大してもきっちり描写されていて凄いし、暗い部分の色乗りも良い
40/2はパープルフリンジが少し気になるとかサジコマが気になるとかはあるものの
等倍でアラを探すような見方をしなければ正直何の遜色もないし非常に良く写ってると思う
2021/10/01(金) 00:56:21.60ID:VQhVzQ310
どうせ被写界深度を得るためにレンズは絞って使うんだ
483名無CCDさん@画素いっぱい (ササクッテロラ Sp47-U/wb)
垢版 |
2021/10/01(金) 08:45:23.02ID:mKa57zwLp
今日は祭りか。
2021/10/01(金) 09:17:05.46ID:EWEVhqsO0
既出ロードマップを消化した後、何がでるだろうか。小さい望遠ズーム、超広角からのズーム、35mmf1.2単焦点あたりほしい。小出しにしないで2-3年先までのロードマップ出してほしいな。
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf32-RNPq)
垢版 |
2021/10/01(金) 09:30:59.13ID:WrQpq7DN0
マップから40mmきたー
当たり前だけど軽すぎw
2021/10/01(金) 09:39:00.88ID:AwbpwkdxM
安価な撒き餌レンズも良いが、マニア向けのレンズはよ
2021/10/01(金) 10:07:33.18ID:s8dOXxLy0
>>484
レンズ開発は通常1年から2年くらいらしいから
3年先のロードマップはまだ何も着手してないけど
我々はこういうレンズを考えていますよ
ということを他社に教えることになるから難しいだろうね
1年先の予定を出すのが精々じゃないかな
2021/10/01(金) 11:00:50.21ID:Nd9xKBNJM
>>487
俺がここに挙げたのはどれも他社が出してる。先が見えると盛り上がりそうだけどな。買い控えがおきるかもしれないけど。
2021/10/01(金) 11:22:42.61ID:Eoeby0PqM
58mm 0.98どうぞ
2021/10/01(金) 11:28:39.04ID:s8dOXxLy0
>>488
他社が既に出してるから、それを3年かけて追従します
というロードマップを出したらそれはそれで問題だということ
相手が3年先までどんなレンズを出すのかが分かったら競争力は非常に落ちる
他社がいくらでも対策取れちゃうからね
2021/10/01(金) 11:29:37.90ID:m/nNonkq0
届いたぜ
とりあえず家に転がってたプロテクトフィルターとHN-3付けてみた
フジツボフードで考えてたけど、これはこれで良い気がしてきたわ
手持ち撮影だから細かい粗は見逃してくれ

https://i.imgur.com/03GYFo9.jpg
https://i.imgur.com/OJQVBDO.jpg
https://i.imgur.com/cjii8lc.jpg
2021/10/01(金) 11:32:31.15ID:iJu+6p0SM
元が小さいからかフード付けるとけっこうでかく見えるな
2021/10/01(金) 11:43:46.56ID:kpLEcgkA0
>>491
ナイスです。
アクリル絵の具塗った?w
494名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2326-k+kr)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:46:44.99ID:fimzQHo30
やっぱ見た目微妙やな
早く届け
2021/10/01(金) 11:50:21.85ID:m/nNonkq0
>>492
イメージとしてはAF-S50/1.8が近い
大きさ比べたらほぼ同じだし、AF-S50/1.8代わりの撒き餌レンズだな

https://i.imgur.com/7m7xm9p.jpg
2021/10/01(金) 11:53:26.96ID:m/nNonkq0
連投すまん

>>493
フード内側が剥げまくってたから、ついさっき黒色無双を筆で塗った
ちなみに、筆塗りならアクリル絵の具のジェットブラックとあまり変わらんよ
2021/10/01(金) 12:08:51.64ID:VDUhFtht0
どっちもケラレしなかった
https://i.imgur.com/zh9fnwv.jpg

https://i.imgur.com/j42Pn0C.jpg
2021/10/01(金) 13:19:25.68ID:3pXh4kL00
>>484
28-70mmF2S、是非対抗でほしい
2021/10/01(金) 13:41:15.37ID:NX2jdK9VM
>>498
RFのような肥満レンズは要らないな
実際、売れ筋ではないし

自分は非Sラインナップの拡充化じゃないかと予想
18-35・70-300のZマウント版はぜひ欲しい
2021/10/01(金) 13:56:31.69ID:s8dOXxLy0
https://m.dpreview.com/interviews/9636338352/interview-nikon-a-flagship-nikon-z-series-mirrorless-camera-can-be-expected-within-the-year
we recognize that there is customer demand for smaller and more affordable lenses, which is a need we also aim to address.

We do have more DX format lenses planned, with more possibly in the future, as well.

ニコンの大石企画部長が今年の3月にこう発言してるんだから当選こうなるよ
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 2326-kuMp)
垢版 |
2021/10/01(金) 14:02:00.56ID:fimzQHo30
届いた
おおむねレビュー通りだな
絞らないと毛の描写とかちょっと緩い感あるね
2021/10/01(金) 15:41:20.47ID:MMWRxyonp
>>499
18-35は良いね。
14まで要らないけど35までは欲しい
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7312-ZMAm)
垢版 |
2021/10/01(金) 19:38:28.89ID:2ZcQwfbC0
40mm届いたー
俺は標準単これでいいや
2021/10/01(金) 19:40:06.47ID:oqFyWFYG0
Sラインと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
505名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 638f-KmPO)
垢版 |
2021/10/01(金) 19:49:31.46ID:gOLJ4/iY0
>>504
懐かしいな
2021/10/01(金) 19:56:46.02ID:8hiaNLzA0
>>504
神のGTOか…フイタ
2021/10/01(金) 19:56:48.54ID:eckOKg7hd
>>504
見た瞬間に即決した
2021/10/01(金) 20:05:20.18ID:2ARjtp1BM
Z40/2のレビュー動画観た
充分良い写りだと思うけど、近いスペックのZ35/1.8との違いはやっぱあるね
S-Lineのレベルの高さを改めて感じた
509名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa27-NfDq)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:12:48.82ID:hlSZ83mha
>>508
動画見てわかるほど違うなら誉められたもんじゃないだろ
2021/10/01(金) 20:15:27.36ID:mKa57zwLp
ところで、レンズ電子接点の
コーティング加工て本当に意味あるの?
レンズ買うときいつも断ってるんだけど。
2021/10/01(金) 20:29:23.85ID:3FdQwKJ/a
新品にやる意味は全くない
512名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7312-ZMAm)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:29:43.27ID:2ZcQwfbC0
接点のコーティング聞いたことなくてキタムラかなって思ったら案の定キタムラだったw
2021/10/01(金) 20:31:05.89ID:oqFyWFYG0
今どきの背面液晶に保護フィルム貼るよりは意味があるかも
514名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW e301-Pleg)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:34:05.13ID:kfKZ4wzE0
>>513
え?俺貼ってんだけど意味ないの?
2021/10/01(金) 20:34:45.83ID:oqFyWFYG0
意味が無いとは言っていないが
2021/10/01(金) 20:37:34.86ID:mKa57zwLp
店員がバッテリーの持ちが良くなるとか、
意味のわからないことを言ってたw
電子接点のコーティング。
2021/10/01(金) 20:39:13.46ID:oqFyWFYG0
そのうち仕事がうまくいくとか彼女もできるとか言い出すかもしれん
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 73b8-hSDK)
垢版 |
2021/10/01(金) 20:41:10.37ID:HkFafPtQ0
特殊コーティングで非SがSラインに
2021/10/01(金) 20:41:45.99ID:VQhVzQ310
40mm来たけど28mm こねーーーー

来た人いる?
2021/10/01(金) 20:47:01.46ID:JmsJ4FX80
非Sラインのレンズにはペラペラの布袋も付属しないんだな
まあ使った事ないし良いんだけど
2021/10/01(金) 20:56:49.51ID:VDUhFtht0
>>519
Zfcのキットはきた人ちらほら、単体は未発売
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況