!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください
※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/dcamera/1691473512/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1693819488/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1695870990/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1697614833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b16-4ImU)
2023/11/14(火) 02:20:25.86ID:HvFG27tq0422名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4763-GgRN)
2023/11/30(木) 10:21:13.50ID:0YfexN7W0 >>420
MTFみてもZじゃね?800mmは羨ましいけど
MTFみてもZじゃね?800mmは羨ましいけど
423名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf3e-XlNP)
2023/11/30(木) 10:43:12.80ID:ORk/703e0424名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff47-2qxF)
2023/11/30(木) 10:46:27.12ID:+YcUinFw0 MC105ってグルグルなんでしょ?
用途が限られる。
被写体がとにかくシャープに写って欲しい貴兄に贈りますって感じのレンズ?
MC50は動画用途ではフォーカスブリージングが問題になるがそれ以外は標準画角でクセが無くて付けっぱでいける感じだけど。
用途が限られる。
被写体がとにかくシャープに写って欲しい貴兄に贈りますって感じのレンズ?
MC50は動画用途ではフォーカスブリージングが問題になるがそれ以外は標準画角でクセが無くて付けっぱでいける感じだけど。
425名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7e0-brjZ)
2023/11/30(木) 11:07:39.33ID:2mkwKuvi0 >>420
200-800はレンズにコスト掛かってないしZだと思う
200-800はレンズにコスト掛かってないしZだと思う
426名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-LpXy)
2023/11/30(木) 11:12:55.03ID:G8f9nssS0 >>422
Zもx1.4テレコンで840/9になりますぜダンナ
Zもx1.4テレコンで840/9になりますぜダンナ
427名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-ayIT)
2023/11/30(木) 11:17:13.69ID:ZSc2CH0lM428名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7e0-brjZ)
2023/11/30(木) 11:29:12.41ID:2mkwKuvi0429名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7d7-K6nu)
2023/11/30(木) 11:33:11.71ID:fQkHlqQh0430名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c71e-6dKg)
2023/11/30(木) 11:41:23.74ID:kiKjwwQG0 >>427
じゃあ個人ブログで存分にやろう
じゃあ個人ブログで存分にやろう
431名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf9e-2giJ)
2023/11/30(木) 13:32:53.70ID:lyBtWeGl0 ヨドバシの福箱のカメラ系の倍率が700倍越えてた。オマエらの倍率はどんなもんよ?
一番高いのはスマホとスタビライザーのセットで7000倍以上だった
一番高いのはスマホとスタビライザーのセットで7000倍以上だった
432名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 07e9-AnfR)
2023/11/30(木) 13:54:22.90ID:RDavEVFu0433名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/11/30(木) 14:16:07.41ID:Vr+K6eg90 MC105持ってるけど、マクロ撮影にはいいんだろうけど、通常の風景撮影なんかはちょっと微妙な気はするね。通常の風景撮影なら70-200F2.8の方がいい気はする。
なので、本当にマクロ撮影したい人向けかな。でも私もそんなに使ってないので、使いこなせれば風景も綺麗に撮影できるかも。
なので、本当にマクロ撮影したい人向けかな。でも私もそんなに使ってないので、使いこなせれば風景も綺麗に撮影できるかも。
434名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/11/30(木) 14:22:49.86ID:Vr+K6eg90 ここ非表示とかNGワードとか使った方がいいよ。おかしなやついて気分悪くなるから。少し前に何人かいれたんだけど、そいつらが今も投稿してんの分かる。
435名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ df7d-eApT)
2023/11/30(木) 15:30:37.43ID:FLP0i76R0436名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c7b1-+hiZ)
2023/11/30(木) 15:38:21.87ID:Y0dXizjB0 アポランター50mm買ってしまった
Z50mmF1.2を手放すか残すか非常に迷うな
Z50mmF1.2を手放すか残すか非常に迷うな
437名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4763-GgRN)
2023/11/30(木) 15:46:35.53ID:0YfexN7W0 残すに一票
438名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff3d-2qxF)
2023/11/30(木) 15:53:42.54ID:+YcUinFw0 Apo50/2では撮れない写真が撮れるのだからZ50/1.2手放す手はない
439名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4763-GgRN)
2023/11/30(木) 15:55:32.62ID:0YfexN7W0440名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff3d-2qxF)
2023/11/30(木) 16:03:42.77ID:+YcUinFw0 >>432
SONYの方が球が小さいですねとか返信してるのが居るけど
手前の像の大きさも違うのだから画角が異なっているせいだと気付かないのか
どちらが本当の135mmなのか
はたまたNikonのフォーカスブリージングのせいなのか知らないけどさ
SONYの方が球が小さいですねとか返信してるのが居るけど
手前の像の大きさも違うのだから画角が異なっているせいだと気付かないのか
どちらが本当の135mmなのか
はたまたNikonのフォーカスブリージングのせいなのか知らないけどさ
441名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4763-GgRN)
2023/11/30(木) 16:40:05.94ID:0YfexN7W0442名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff3d-2qxF)
2023/11/30(木) 16:45:40.05ID:+YcUinFw0 GMは背景によってはグルグルしそうだけどどうなんだろ
443名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8b-f2IY)
2023/11/30(木) 17:14:47.82ID:6p5ybqOmH444名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/11/30(木) 18:47:55.18ID:Vr+K6eg90 1.4はいい
2.0は多少解像度落ちます
2.0は多少解像度落ちます
445名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM3b-dPQR)
2023/11/30(木) 19:12:58.37ID:TyD2Vn5ZM え400mmf4.5でもそんなに悪くなるの…
445ってそんなよくない?
445ってそんなよくない?
446名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-b8WB)
2023/11/30(木) 19:32:09.89ID:/O4chKBdd 勘違いしてるようだが画質低下は
めちゃくちゃすごい→まあ良い
になる程度 等倍クロップ前提なら耐えられないということもあるだろう
めちゃくちゃすごい→まあ良い
になる程度 等倍クロップ前提なら耐えられないということもあるだろう
447名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/11/30(木) 19:46:41.24ID:Vr+K6eg90 1.4か2.0かも書いてないやつの言うこと信用するなよ。。
YouTubeに山ほど比較動画あるから見てみた方がいいよ
海外のYouTuberが結構やってる
YouTubeに山ほど比較動画あるから見てみた方がいいよ
海外のYouTuberが結構やってる
448名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-ayIT)
2023/11/30(木) 19:54:30.60ID:ZSc2CH0lM >>445
むしろ素の445が良いからテレコンの劣化が気になるという話なのでは
むしろ素の445が良いからテレコンの劣化が気になるという話なのでは
449名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H8b-f2IY)
2023/11/30(木) 19:58:36.08ID:6p5ybqOmH450名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 67a5-6WID)
2023/11/30(木) 20:14:31.91ID:p2+qDlyS0 445ってMTF曲線上に張り付いてるのにだめなんだ?
451名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f69-LpXy)
2023/11/30(木) 20:40:16.00ID:yV9E2HGN0 人の勝手とはいえ、400mmを600mmに買い替えるというのがよく分からん。
452名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f3e-Gyn0)
2023/11/30(木) 20:46:49.49ID:83UiYuCy0 手持ちで振り回せる望遠単焦点が欲しくて445をかってその後に663が出たから買い換えるってそんな想像出来ないことか?
453名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf1c-SHdH)
2023/11/30(木) 20:59:44.61ID:717hsm+30 400/クロップかテレコン1.4xで600で十分ならそうだろうけど、
800mm以上欲しけりゃ600行くのはありでは?
800mm以上欲しけりゃ600行くのはありでは?
454名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f41-5Z4W)
2023/11/30(木) 22:09:40.69ID:j3Lpq/dK0 Z35mmf1.8Sは素晴らしい。
後継レンズが出るまで使い続けるだろう。
50/1.8も好き。
後継レンズが出るまで使い続けるだろう。
50/1.8も好き。
455名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 074f-39Vt)
2023/11/30(木) 23:29:58.56ID:HzLSUtjW0 Z30に40F2をつけたい
456名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff02-sDtb)
2023/12/01(金) 00:42:15.45ID:aW5sULok0 Plena発送通知来た
クリスマスに間に合ったわ
クリスマスに間に合ったわ
457名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW dfec-AnfR)
2023/12/01(金) 06:33:46.81ID:2pXEinDS0458名無CCDさん@画素いっぱい (スッププT Sd7f-GgRN)
2023/12/01(金) 06:46:24.97ID:LDG/afYId >>456
おめ!いいなぁ
おめ!いいなぁ
459名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM9b-ayIT)
2023/12/01(金) 07:10:58.04ID:M1woSVm8M Zのズームレンズも持ってるけどなんだかんだで35/1.8sと50/1.8sを持ち出す
460名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 477c-ayIT)
2023/12/01(金) 07:27:11.29ID:VYtvoYx90 まさに人それぞれ
標準域なら私は50mm F1.2か24-70 F2.8を持ち出すかな たまに50mm F1.8かオールドレンズの時もあるけど
標準域なら私は50mm F1.2か24-70 F2.8を持ち出すかな たまに50mm F1.8かオールドレンズの時もあるけど
461名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sd7f-Kxhm)
2023/12/01(金) 08:34:01.76ID:evAgZjFMd 標準域は40mmで済ますことが多い
462名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5fea-AWRb)
2023/12/01(金) 13:33:50.32ID:yA+CLw/J0 105マクロあるけど135に比べたらボケは綺麗とは言えないけど135は寄れないから105マクロは寄れる
でも両方持って行って使い分けるのもめんどい
でも両方持って行って使い分けるのもめんどい
463名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 47f6-2qxF)
2023/12/01(金) 14:09:45.73ID:CGzllFeC0 Plenaのボケた背景はまるでCGだな
464名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 477d-GgRN)
2023/12/01(金) 15:58:26.40ID:0x7Ky4xL0 Z立ち上げ数年たってにじみ出てくる
最初の3本の完成度よ
最初の3本の完成度よ
465名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4719-2qxF)
2023/12/01(金) 16:28:03.00ID:CGzllFeC0 50/1.8Sって当初海外で酷評されたみたいだけど何だったん
466名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfe1-LpXy)
2023/12/01(金) 16:34:21.68ID:CYpWamRA0467名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 4719-2qxF)
2023/12/01(金) 16:40:46.96ID:CGzllFeC0 事前に貸し出されたバージョンのボケがどうのって話ではなく?
468名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf49-AnfR)
2023/12/01(金) 17:07:19.25ID:R2ZTX3QF0 画質で叩かれたんだよ
海外メディアにね
で、その後間違ってましたと訂正が入ったw
海外メディアにね
で、その後間違ってましたと訂正が入ったw
469名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-LpXy)
2023/12/01(金) 17:12:04.21ID:qRHVw3Es0 画質の評価が間違ってたってなんやねんw
フシアナさんかよ笑うわ。
フシアナさんかよ笑うわ。
470名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6706-5Z4W)
2023/12/01(金) 17:22:34.42ID:LFv2WhM60 Z35mmf1.8S
Z50mmf1.8S
この2本は気軽に持ち出されるから好き
Z50mmf1.8S
この2本は気軽に持ち出されるから好き
471名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7fac-pENz)
2023/12/01(金) 18:58:08.84ID:+d/TrMZm0 Zレンズの作例を初めて見た時、周辺の解像度が高すぎて逆になんか違和感あったな。
なんというか、、画面端が画角で唐突に切り取られた感覚。。いやどんな写真だって画角で切り取られてるわけなんだが、どの写真も中央トリミングしたかのように狭く感じると言うか。
もう慣れて感じなくなったけど。
なんというか、、画面端が画角で唐突に切り取られた感覚。。いやどんな写真だって画角で切り取られてるわけなんだが、どの写真も中央トリミングしたかのように狭く感じると言うか。
もう慣れて感じなくなったけど。
472名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 074a-K6nu)
2023/12/01(金) 19:16:35.62ID:eYIuLGAC0 >>471
柔らかくボヤける感じがしないってことかな
柔らかくボヤける感じがしないってことかな
473名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a7c2-AWRb)
2023/12/01(金) 19:21:43.31ID:qQ1rrTgg0 でかい単焦点はもう135だけで1.8シリーズで充分だ
重くて持ち出せない
重くて持ち出せない
474名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW c789-AnfR)
2023/12/01(金) 19:29:56.56ID:ubtKxu530 画面全体の均質性が凄まじいって事だよね
良い意味で違和感というか、24-70/2.8で星を撮ったとき自分も同じく驚いたよ
良い意味で違和感というか、24-70/2.8で星を撮ったとき自分も同じく驚いたよ
475名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 8752-Gyn0)
2023/12/01(金) 19:31:37.90ID:S5OiQAcX0 これ実際そう思うけどzマウント以外のレンズでもここ数年に出たレンズなら周辺もピシッとしてるもんなんじゃないの?
476名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fe2-WSLN)
2023/12/01(金) 19:44:18.11ID:KxEK1UOm0 真ん中はFでも問題無い。大口径マウントの恩恵は周辺画像にこそアリなんだな。
477名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfdf-/+ft)
2023/12/01(金) 19:44:42.71ID:sABcyatR0 その周辺をレタッチでボヤすとこはできるけど、逆はできない
478名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 477d-GgRN)
2023/12/01(金) 20:42:43.92ID:0x7Ky4xL0479名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-LpXy)
2023/12/01(金) 21:04:14.24ID:8Xbv/KKD0480名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd7f-8aTf)
2023/12/01(金) 21:22:00.30ID:2gOFr0Mad 24-200mmみたいな高画質の高倍率ズームをラインナップしてるのはZニッコールだけだもんな
481名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6764-6WID)
2023/12/01(金) 21:29:09.00ID:E8vnnMJf0 >>475
RFの並はヤバイよ電子補正前提
RFの並はヤバイよ電子補正前提
482名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfb4-XlNP)
2023/12/01(金) 22:27:02.06ID:n8Epryjt0 >>481
電子補正してもしきれないゴミ
電子補正してもしきれないゴミ
483名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7fba-QsdL)
2023/12/01(金) 22:32:40.15ID:8Xbv/KKD0 >>481
Zと他社で一番優劣差が大きいのは並や撒き餌クラスだね。
Zと他社で一番優劣差が大きいのは並や撒き餌クラスだね。
484名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 477d-GgRN)
2023/12/01(金) 22:35:07.36ID:0x7Ky4xL0 RFの並レンズは素人はこれくらいで文句言わんだろってのをまったく隠さないで出してくるからなぁ
納得はするが認めたくない奴
納得はするが認めたくない奴
485名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfb4-XlNP)
2023/12/01(金) 22:41:04.27ID:n8Epryjt0 実際
ダラ信者どもは有り難がってるからね
信者がダラダラだからゴミレンズが湧く
そおゆー意味ではケチで貧乏でクレーマーのニコジイどもはいいレンズの製品化に貢献してるとも言えなくもない事もない
ダラ信者どもは有り難がってるからね
信者がダラダラだからゴミレンズが湧く
そおゆー意味ではケチで貧乏でクレーマーのニコジイどもはいいレンズの製品化に貢献してるとも言えなくもない事もない
486名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 5f88-1+JT)
2023/12/01(金) 22:45:59.39ID:BuBKGPWx0 RFとZの違いっていうのは同じタイプのレンズの構成を見比べてみるとなんとなくわかる
RF28mmとZ26mmとか
RF28mmとZ26mmとか
487名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 8701-YwKO)
2023/12/01(金) 23:55:35.40ID:iFiwzlrH0 RFの薄型の28oは如何にも慌てて出しましたよ、という感じがまあ、レンズ交換式で樹脂のプレスレンズ入れて来るとは。いや、あの会社樹脂レンズ好きだけど。
とはいえ16oの割り切り方、100‐400の客を良く判っている、は良いと思う。
ニコンは製品製造技術は高いよなー、といっつもおもう、24‐120f/4とか他社ではあそこまで逆光耐性まで含めてまとめられない。
あと、コーティング上等でレンズの枚数を全く躊躇しなようになった。
とはいえ16oの割り切り方、100‐400の客を良く判っている、は良いと思う。
ニコンは製品製造技術は高いよなー、といっつもおもう、24‐120f/4とか他社ではあそこまで逆光耐性まで含めてまとめられない。
あと、コーティング上等でレンズの枚数を全く躊躇しなようになった。
488名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5f01-x1U2)
2023/12/01(金) 23:59:47.88ID:I/SnksFs0 24-120はFマウントでボロクソだったことのリベンジだと思ったり
489名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6a01-s9VL)
2023/12/02(土) 00:12:49.48ID:skZdQHts0 これまで諦めてたこと
やりたいこと全部やってやった感はある
やりたいこと全部やってやった感はある
490名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)
2023/12/02(土) 00:33:44.31ID:IY0GZa+f0491名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a95f-IfN2)
2023/12/02(土) 02:42:15.98ID:3UKSinC80 26mmポチったんだけど楽しみだ
人撮るレンズじゃない感じだけど街歩きスナップのお供として長く付き合いたい
人撮るレンズじゃない感じだけど街歩きスナップのお供として長く付き合いたい
492名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1eee-szCF)
2023/12/02(土) 02:56:23.22ID:oJmfQFmj0 クロップで39mmなのが使いやすい
493名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7d-tBUZ)
2023/12/02(土) 03:15:06.83ID:MvKPEvbb0 Fの24-120って発売時に買った人と型落ちになり始めた辺りに買った人と
キットレンズ落ちしてから買った人で評価違うと思うわ
キットレンズ落ちしてから買った人で評価違うと思うわ
494名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa21-zeSy)
2023/12/02(土) 06:06:32.17ID:Ho32JOCua 40mm使えばいいのに笑かしよる
495名無CCDさん@画素いっぱい (ブーイモ MM45-H5Kq)
2023/12/02(土) 08:11:44.98ID:bf2dsV/fM >>491
おめ!いいね
おめ!いいね
496名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9ab5-w+dO)
2023/12/02(土) 09:35:33.98ID:nuY7E3hK0 >>487
24-120は逆光耐性そんなだしなんかソニーとかは出来なくもなさそう
24-120は逆光耐性そんなだしなんかソニーとかは出来なくもなさそう
497名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6d75-Pj1B)
2023/12/02(土) 10:03:25.24ID:jNxJXU+Z0 Z24-120が逆光そんなに良くないなんて思ったことないけどZの描写に慣れすぎじゃない?
https://asobinet.com/review-fe-24-105mm-f4-g-oss-chart-vine/
そして随分とソニーの肩をもつようだけど、24-105/4Gの逆光耐性ってこの体たらくだよ?期待出来るの?次こそはみたいなやつ?
https://asobinet.com/review-fe-24-105mm-f4-g-oss-chart-vine/
そして随分とソニーの肩をもつようだけど、24-105/4Gの逆光耐性ってこの体たらくだよ?期待出来るの?次こそはみたいなやつ?
498名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 1e4a-Q9JY)
2023/12/02(土) 10:11:01.35ID:OUKuYE4L0 その通り
F時代からしたら信じられねえ逆光耐性だけど
z高級機比較だと若干劣るような気がする
F時代からしたら信じられねえ逆光耐性だけど
z高級機比較だと若干劣るような気がする
499名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウクー MM7d-3t1A)
2023/12/02(土) 10:18:42.96ID:SyyCWJD3M 高級機に劣るってそりゃそうだろ、としか…
500名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6978-EbXb)
2023/12/02(土) 10:30:45.02ID:h7oQ3jWY0 ソニーってミノルタのコーティング技術を引き継がなかったのか
501名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 6afc-EiyT)
2023/12/02(土) 11:48:25.32ID:ZlrDvvWi0502名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ b501-8qzv)
2023/12/02(土) 12:12:58.70ID:FQ+I+WSz0 コーティングの技術ならまだ真顔でペンタックスから引き抜いたら?とか思わなくもない。
元富岡光学現京セラ光学部品事業部はそんな事する暇無いくらい忙しいと思う。
元富岡光学現京セラ光学部品事業部はそんな事する暇無いくらい忙しいと思う。
503名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6aad-WD8q)
2023/12/02(土) 12:44:52.34ID:aacX01530 +1万していいなら、アルネオやナノクリ1枚増やせるんだよね
504名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6d69-fxPS)
2023/12/02(土) 13:07:34.18ID:OPlnoYwm0 DX 16mm F1.7を出してほしい
505名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-lUsp)
2023/12/02(土) 14:22:56.04ID:LPuzMidud >>497
もう7年近く前のレンズだしそんなもんじゃね。特にその世代のソニーレンズって動画撮る外人ウケ狙って如何に動画映えする綺麗なフレアを出すかってZeissのブルーコーティングみたいな設計思想だったし。今は動画向けレンズと写真用れんずで棲み分けてるけど
もう7年近く前のレンズだしそんなもんじゃね。特にその世代のソニーレンズって動画撮る外人ウケ狙って如何に動画映えする綺麗なフレアを出すかってZeissのブルーコーティングみたいな設計思想だったし。今は動画向けレンズと写真用れんずで棲み分けてるけど
506名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MMb5-Pj1B)
2023/12/02(土) 14:45:20.60ID:Wo15/QA3M 発売がちょうど6年と数日前の話(2017/11月)だね
まあ6年前のソニーレンズはゴミですわ、今とは雲泥ってことにするならそれはそれで良いんじゃないかな
ニコンがZを立ち上げて最初に出てきたZ24-70/4が2018/9月で未だに騒がれているわけなので
逆光耐性についてはだいぶ違うなとは思うけどさ
まあ6年前のソニーレンズはゴミですわ、今とは雲泥ってことにするならそれはそれで良いんじゃないかな
ニコンがZを立ち上げて最初に出てきたZ24-70/4が2018/9月で未だに騒がれているわけなので
逆光耐性についてはだいぶ違うなとは思うけどさ
507名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f184-8IwF)
2023/12/02(土) 15:02:32.52ID:vDobjcg10 >>505
その手の話は妥協した言い訳だと思うわ
その手の話は妥協した言い訳だと思うわ
508名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7194-2cyW)
2023/12/02(土) 15:39:39.53ID:9MO3ykoM0 フレアをわざと残したなんてアホみたいな言い訳だよな。
そんなもん演出したいなら、わざわざレンズ本体でやらずにフィルターやデジタル処理でいかようにも制御出来るわけで。
そんなもん演出したいなら、わざわざレンズ本体でやらずにフィルターやデジタル処理でいかようにも制御出来るわけで。
509名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f971-ax2A)
2023/12/02(土) 15:54:56.54ID:QPf7U56i0 こんなフレアが欲しければハードオフで330円のズームレンズ買って来たら充分だよな
510名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a609-/D3x)
2023/12/02(土) 16:16:17.00ID:gDoP24pH0 「だよな」って誰に返答してもらいたいの?
511名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW b6e3-JrwL)
2023/12/02(土) 16:19:55.02ID:+ZmIa8mE0 >>509
せやな
せやな
512名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-lUsp)
2023/12/02(土) 17:22:14.63ID:LPuzMidud >>509
根本的に話が噛み合ってないようだが、ポケと同じでフレアにも質の良し悪しがある。出れば何でも良い訳では無い。F時代のNIKKORなどは一度を全部剥がしてコーティング屋で全く別のコーティングを貼り直すという処理が行われた。目的によってはノンコーティングで使われることもあったが
根本的に話が噛み合ってないようだが、ポケと同じでフレアにも質の良し悪しがある。出れば何でも良い訳では無い。F時代のNIKKORなどは一度を全部剥がしてコーティング屋で全く別のコーティングを貼り直すという処理が行われた。目的によってはノンコーティングで使われることもあったが
513名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)
2023/12/02(土) 17:39:09.30ID:IY0GZa+f0 フレア出すための専用コーティングしたフィルターでも開発した方がよほど融通効きそうだけど。
てか>>497のリンク先のレンズはゴースト酷すぎでお話にならんね。
てか>>497のリンク先のレンズはゴースト酷すぎでお話にならんね。
514名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sdea-lUsp)
2023/12/02(土) 17:54:16.47ID:LPuzMidud >>513
ボケと同じで、出来合いの市販のフィルターだとそのレンズに最適化されてるわけじゃないし、フィルターワークだと映画映像で使われてるような綺麗なゴースト演出はまず無理
ボケと同じで、出来合いの市販のフィルターだとそのレンズに最適化されてるわけじゃないし、フィルターワークだと映画映像で使われてるような綺麗なゴースト演出はまず無理
515名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)
2023/12/02(土) 18:16:32.52ID:IY0GZa+f0 >>514
そんなレンズにそこまで需要があるなら、逆光耐性の高いものと動画用フレアゴーストマシマシの2つ出せば良いことだよね。
そんなレンズにそこまで需要があるなら、逆光耐性の高いものと動画用フレアゴーストマシマシの2つ出せば良いことだよね。
516名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW f184-8IwF)
2023/12/02(土) 18:21:20.77ID:vDobjcg10 そのFE24-105の特長なwwwww
https://i.imgur.com/WydB7sk.png
https://i.imgur.com/WydB7sk.png
517名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 3d7c-zrcD)
2023/12/02(土) 18:22:23.76ID:HGKr5iuc0 そういえば、キャンペーンのキャッシュバック振り込まれたよ
初めてのキャッシュバック
初めてのキャッシュバック
518名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc5-ax2A)
2023/12/02(土) 18:45:36.93ID:C6hKnDGv0 >>516
結局は信者の超解釈擁護だったのかw
結局は信者の超解釈擁護だったのかw
519名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)
2023/12/02(土) 19:20:33.24ID:IY0GZa+f0 >>516
時代に逆行する性能ということだから狙い通りの製品ということか、、
時代に逆行する性能ということだから狙い通りの製品ということか、、
520名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bdc5-ax2A)
2023/12/02(土) 19:27:29.64ID:C6hKnDGv0 ほんとだ、逆行性能になってる
521名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW a6ba-2cyW)
2023/12/02(土) 19:28:23.65ID:IY0GZa+f0 >>518
信者がここをうろつくのは勝手だけど、Zレンズの中でもとびきりの鬼コスパキラーアイテムZ24-120相手にFE24-105でカチコミ掛けるとか、いくらなんでも分が悪いと理解してほしいよね。
せめて2型が出てから出直して来てって感じ。
信者がここをうろつくのは勝手だけど、Zレンズの中でもとびきりの鬼コスパキラーアイテムZ24-120相手にFE24-105でカチコミ掛けるとか、いくらなんでも分が悪いと理解してほしいよね。
せめて2型が出てから出直して来てって感じ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述 [蚤の市★]
- 【山梨】生活保護世帯「食事が1日1回以下」は14%「毎日入浴」は22% 初の実態調査 [ぐれ★]
- 70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原 [蚤の市★]
- 【ラジオ】週刊誌報道は「8割ぐらいウソ」 マツコが言及「この立場になってみて分かるけど」 [湛然★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 ★2 [蚤の市★]
- 吉村知事、繰り返される万博デマに苦言「特に共産党支持者と嫌儲がひどい」「ちゃんと働いて自分の人生を生きて」 [963243619]
- Z世代女さん、東京から八戸に転勤が決まって号泣した結果…哀れに思った会社が氷河期中年男性を代わりに青森転勤の刑にしてしまう… [257926174]
- 生活保護の受給額10〜13万って安すぎない?
- 子供のいじめを無くす方法考えようぜ
- 手コキしながら喘ぐエロ音声なんなの?
- 【動画】撮り鉄さん、電車が来ただけでキレてしまう