!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイ漏れ対策で、本文先頭に↑のコマンドを3行以上入れて下さい。
光学性能を新次元に引き上げるポテンシャルを持つNikon Zマウント
超光学性能に、世界が震撼する。
Zマウントレンズ製品一覧
http://www.nikon-ima...ducts/nikkor/zmount/
次スレは>>950が立ててください
立てられない場合は申告して>>970が立ててください
※前スレ
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/c/dcamera/1691473512/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1693819488/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1695870990/
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1697614833/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
NIKKOR Zマウントレンズ【本スレ】ワッチョイあり 44
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 7b16-4ImU)
2023/11/14(火) 02:20:25.86ID:HvFG27tq0851名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdbf-5Qt1)
2023/12/10(日) 12:06:55.70ID:OVc6uT/0d >>850
おぉ!なるほど!!腑に落ちたよ(人''▽`)ありがとー
おぉ!なるほど!!腑に落ちたよ(人''▽`)ありがとー
852名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-EBH0)
2023/12/10(日) 12:08:29.16ID:/laM6aCrM そりゃ1.4142倍が綺麗な区切りだからだろ
例えば仮にそのテレコン2個つけたら2倍なんだから
例えば仮にそのテレコン2個つけたら2倍なんだから
853名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-C3j7)
2023/12/10(日) 12:17:18.01ID:Q2sjxkKs0 x1.4買おうかな
180-600が250-840だもんね
180-600が250-840だもんね
854名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fa7-L8ZV)
2023/12/10(日) 12:27:19.05ID:Y/njxAGB0 >>833
フジの変態配列センサは細かい文字が不思議な記号になるのは経験したがニコンもなるんか
フジの変態配列センサは細かい文字が不思議な記号になるのは経験したがニコンもなるんか
855名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-+EJW)
2023/12/10(日) 14:02:32.61ID:aX3h820S0856名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4f-h0RM)
2023/12/10(日) 15:30:42.34ID:zRCaUMTI0 言い方悪いかもやけど
そんな感じでよくz8に手を出せたなあ
そんな感じでよくz8に手を出せたなあ
857名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc6-tASO)
2023/12/10(日) 16:02:23.45ID:OIPUMrxs0 覚悟と気合いが足りんのだよ
撮影メインの時は、Z9+24-70/2.8(または50/1.2)と70-200/2.8(または180-600)と20/1.8に加えて、
zf+26/2.8に三脚のセットがデフォルト
撮影メインでない時はZf+26/2.8、40/2のセット
40/2の代わりに40mmのフィルムカメラを持ち出すこともある
撮影メインの時は、Z9+24-70/2.8(または50/1.2)と70-200/2.8(または180-600)と20/1.8に加えて、
zf+26/2.8に三脚のセットがデフォルト
撮影メインでない時はZf+26/2.8、40/2のセット
40/2の代わりに40mmのフィルムカメラを持ち出すこともある
858名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d721-6R7D)
2023/12/10(日) 16:07:45.20ID:CytZ1KoV0 他人の機材選びに口を出すのまさに厄介カメラオタクって感じでいいね
859名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7707-JFLI)
2023/12/10(日) 16:20:42.91ID:/rBG/JFn0 好きな組み合わせで撮ればええやんw
他人が矯正することじゃない
他人が矯正することじゃない
860名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fc2-tASO)
2023/12/10(日) 16:23:27.35ID:jcF12VK50 そう、そこからまた不毛な罵り合いが始まる
これこそ価値観の合わないオタクばかりが集まる5ちゃんねるの正しい姿
これこそ価値観の合わないオタクばかりが集まる5ちゃんねるの正しい姿
861名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 5780-2joR)
2023/12/10(日) 16:23:58.75ID:OK1dXhnl0862名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97af-KnI3)
2023/12/10(日) 16:25:58.80ID:K1V/3+Nw0 誰もが自分と同じ修行すべきとか子供かw
863名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/10(日) 16:42:48.97ID:aMwFI6y+0864名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9fa1-5ue+)
2023/12/10(日) 17:09:48.12ID:JjpkXK9C0 最初の一本に標準ズーム買った
しかし単焦点も望遠も欲しい…これが沼…?
しかし単焦点も望遠も欲しい…これが沼…?
865名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7707-JFLI)
2023/12/10(日) 17:09:58.84ID:/rBG/JFn0 自分の金で好きな物勝手何が惡いんだよw
他人なんだから838のカネの使い方にケチつける権利ないだろw
それとも838の親父か何かか?
他人なんだから838のカネの使い方にケチつける権利ないだろw
それとも838の親父か何かか?
866名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-C3j7)
2023/12/10(日) 17:11:37.81ID:Q2sjxkKs0867名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7707-JFLI)
2023/12/10(日) 17:12:33.19ID:/rBG/JFn0868名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-+EJW)
2023/12/10(日) 17:14:08.65ID:aX3h820S0 >>856
自分の場合はボディー1台とレンズを何本も売り払ったらZ8が手に入るだけのポイントが貯まったから入手できた。今はレンズそのものの重量が700グラム台のを使っている。標準単とか。
自分の場合はボディー1台とレンズを何本も売り払ったらZ8が手に入るだけのポイントが貯まったから入手できた。今はレンズそのものの重量が700グラム台のを使っている。標準単とか。
869名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7707-JFLI)
2023/12/10(日) 17:20:38.17ID:/rBG/JFn0 最初から運用方法が分かる人なんていないんだからチョットずつ覚えていけば良いんだよw
運用方法なんて十人十色なんだから、外野が無駄とか意味がないとか発言する資格なんてこれっぽっちもないだろw
運用方法なんて十人十色なんだから、外野が無駄とか意味がないとか発言する資格なんてこれっぽっちもないだろw
870名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 1fd9-C3j7)
2023/12/10(日) 17:38:13.56ID:SXbxlkqr0 >>854
Z8・9はなるね
高感度になると唐草模様のノイズが表面に浮き出てくるので
シャドウ部の線がそっちに引っ張られてしまうところはある。
この辺前Z 9スレで指摘したらぼろくそに叩かれたんだよね…
Z8・9はなるね
高感度になると唐草模様のノイズが表面に浮き出てくるので
シャドウ部の線がそっちに引っ張られてしまうところはある。
この辺前Z 9スレで指摘したらぼろくそに叩かれたんだよね…
871名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7786-kakm)
2023/12/10(日) 17:53:24.41ID:m7yIvOCk0 >>869
誰も無駄とか意味がないとか言ってないから大丈夫、落ち着こ
誰も無駄とか意味がないとか言ってないから大丈夫、落ち着こ
872名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4f-h0RM)
2023/12/10(日) 17:59:56.91ID:zRCaUMTI0 他人の赤ん坊がさあ
井戸に落ちようとしてるんよ
お前ら見てるだけなの?
助けないの?
井戸に落ちようとしてるんよ
お前ら見てるだけなの?
助けないの?
873名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/10(日) 18:10:16.39ID:aMwFI6y+0 >>865
他人のカネの使い方にケチをつける気はないけど、大三元が重いという意見にはケチをつけても良かろう?
んなもん買う前から分かってる事だし、24-70/2.8や70-200/2.8程度なら、自分の体格に合った適切なバックパックに入れて負荷を分散させればそこまで重さは感じない筈だから。
それとは別に小型ズームを用意して使い分けるのもアリだし。
他人のカネの使い方にケチをつける気はないけど、大三元が重いという意見にはケチをつけても良かろう?
んなもん買う前から分かってる事だし、24-70/2.8や70-200/2.8程度なら、自分の体格に合った適切なバックパックに入れて負荷を分散させればそこまで重さは感じない筈だから。
それとは別に小型ズームを用意して使い分けるのもアリだし。
874名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9775-BsLU)
2023/12/10(日) 18:13:28.50ID:/PhIV4me0 買わずに大三元要らないと言ってるヤツはどうかと思うんだが
買ったけど使わないから手離したという人はそれで良いじゃないか
かくいう俺も70-200持ってるけど殆んど使わないし
買ったけど使わないから手離したという人はそれで良いじゃないか
かくいう俺も70-200持ってるけど殆んど使わないし
875名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-EBH0)
2023/12/10(日) 18:23:15.59ID:Q2sjxkKs0 28-75と24-70F2.8って240gしか違わんのに、重さじゃなくて金銭的な話じゃないの?笑
そんな重さ気にして買い直すのに本体はそこそこ重いZ8って笑える🤣
そんな重さ気にして買い直すのに本体はそこそこ重いZ8って笑える🤣
876名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f00-sYlq)
2023/12/10(日) 18:23:39.42ID:P0jG6iHP0 Z8にAF-S300/4D+FTZII着けて撮ってみたら、開放からカリカリでワロタ
レフ機では経験できなかったカリカリ度で、レフ機は点検に出すことにしたわ
レフ機では経験できなかったカリカリ度で、レフ機は点検に出すことにしたわ
877名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d721-6R7D)
2023/12/10(日) 18:23:43.78ID:CytZ1KoV0 自分の古臭い物差しでしか物事を測れない哀れなじじい
878名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-EBH0)
2023/12/10(日) 18:32:52.07ID:Q2sjxkKs0 てかそんなアホな話ここに書くなってこと
バカすぎ
てか、釣りでしょ
こうやってまた揉め事起きてんの見て喜んでんじゃないの笑
バカすぎ
てか、釣りでしょ
こうやってまた揉め事起きてんの見て喜んでんじゃないの笑
879名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f00-sYlq)
2023/12/10(日) 18:37:10.42ID:P0jG6iHP0 しまった、ここ、Zマウントレンズスレだったorz
880名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9775-BsLU)
2023/12/10(日) 18:42:56.85ID:/PhIV4me0 てか外観と重さ見ただけで要る要らない判断出来る人はむしろ少ないでしょ
それこそ両方買ったけど軽い24-120/4を残した人ってのは少なくないだろうし
それこそ両方買ったけど軽い24-120/4を残した人ってのは少なくないだろうし
881名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff3a-sjqN)
2023/12/10(日) 18:48:26.33ID:S0+oR4F20 無理くり135プラナを使っている
882名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fae-hhQ4)
2023/12/10(日) 18:52:05.20ID:/+3oaSxD0883名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-+EJW)
2023/12/10(日) 18:59:31.69ID:aX3h820S0 Z8 + Z24-120/4はバランスが良い感じがする。
884名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-+EJW)
2023/12/10(日) 19:16:08.14ID:aX3h820S0 >>875
秤にかけて測ることができる数値とは別に、個人の感覚というものがあります。大きなカメラバッグに何本もレンズを入れて持ち歩く人もいれば、レンズ1本を付けたままで撮る人もいます。Z8に大三元レンズは重すぎるという意見は納得できます。
秤にかけて測ることができる数値とは別に、個人の感覚というものがあります。大きなカメラバッグに何本もレンズを入れて持ち歩く人もいれば、レンズ1本を付けたままで撮る人もいます。Z8に大三元レンズは重すぎるという意見は納得できます。
885名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/10(日) 19:49:56.37ID:aMwFI6y+0 >>884
言ってること分かるんだけど、Z8+24-70/2.8の大きさ重さがどういうものなのか買う前に分かるよね、それが自分の撮影スタイルに適合するか否か買う前に判断つくよね、って話。
今までこの種のカメラを全く使ったことない人がその組み合わせに特攻したのなら仕方ないけど。
言ってること分かるんだけど、Z8+24-70/2.8の大きさ重さがどういうものなのか買う前に分かるよね、それが自分の撮影スタイルに適合するか否か買う前に判断つくよね、って話。
今までこの種のカメラを全く使ったことない人がその組み合わせに特攻したのなら仕方ないけど。
886名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d721-6R7D)
2023/12/10(日) 19:52:28.68ID:CytZ1KoV0 マジでキモイなこのじじい
887名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9775-BsLU)
2023/12/10(日) 19:56:41.82ID:/PhIV4me0 てか食い付くポイントって70-200をDX50-250に変えたことではなく
24-70/2.8を28-75/2.8にしたことの方なのか…
24-70/2.8を28-75/2.8にしたことの方なのか…
888名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-C3j7)
2023/12/10(日) 20:10:48.13ID:Q2sjxkKs0 さすがにDXはネタってまるわかりだからスルー笑
889名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4f-h0RM)
2023/12/10(日) 20:10:48.20ID:zRCaUMTI0 時代は変わったな
ワイの若い頃はなあ
フラッグシップにapscレンズ
ワイの若い頃はなあ
フラッグシップにapscレンズ
890名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 177c-C3j7)
2023/12/10(日) 20:13:20.49ID:Q2sjxkKs0 てか、Zfなら 24-70 F2.8 → 28-75 はまだいいとして、Z8 だかんね・・笑
70-200の方はまだしも なんでそっちは70-180にしなかったのかよくわかんないけど
70-200の方はまだしも なんでそっちは70-180にしなかったのかよくわかんないけど
891名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d721-6R7D)
2023/12/10(日) 20:14:54.18ID:CytZ1KoV0 わかんないなら黙ってりゃいいじゃん
892名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-EBH0)
2023/12/10(日) 20:15:28.78ID:Q2sjxkKs0 バカがまた増えた笑
893名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff0b-mOX1)
2023/12/10(日) 20:16:48.60ID:BielJwgF0 カメラ側の高感度特性が良くなったから、シャッタースピードを稼ぎたいという点において大三元、特に24-70/2.8のありがたみが昔ほどない
表現力がほしければ単焦点一択だし
正直なところ、24-70って実際の画角変化が他の大三元と違ってショボく感じるところもあり
今の設計技術だったら24-105くらい欲しいところ
キャノンはそうしたみたいだけど
バカでかくて笑ってしまうけど
表現力がほしければ単焦点一択だし
正直なところ、24-70って実際の画角変化が他の大三元と違ってショボく感じるところもあり
今の設計技術だったら24-105くらい欲しいところ
キャノンはそうしたみたいだけど
バカでかくて笑ってしまうけど
894名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4f-h0RM)
2023/12/10(日) 20:16:50.49ID:zRCaUMTI0 z8にdx50-250ってネタぢよな
ガチぢゃねえよな
ガチぢゃねえよな
895名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7786-kakm)
2023/12/10(日) 20:37:17.91ID:m7yIvOCk0 お、また24-120爺がヒステリックおこしてるやん
896名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe6-K3L9)
2023/12/10(日) 20:38:37.87ID:rZAiWrwT0 70-200/4Sが無いからDX50-250が引っ張り出される
純正でVRがあって軽量な望遠レンズがZには無い
24-200かVRなしのタム70-300しかない
純正でVRがあって軽量な望遠レンズがZには無い
24-200かVRなしのタム70-300しかない
897名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe6-K3L9)
2023/12/10(日) 20:40:26.10ID:rZAiWrwT0 Z24-120って実ユーザー数どれほどなんだろう
初代6/7のキットで実質差額3万以下で入手できた24-70/4Sの何分の一程度のはずだよな
の割にはネット上限定で声がすごく大きいような
初代6/7のキットで実質差額3万以下で入手できた24-70/4Sの何分の一程度のはずだよな
の割にはネット上限定で声がすごく大きいような
898名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fae-hhQ4)
2023/12/10(日) 20:47:18.60ID:/+3oaSxD0899名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4f-h0RM)
2023/12/10(日) 20:56:27.97ID:zRCaUMTI0 確かに70-200f4とか70-300がないから
ニワカ、貧乏人、筋弱は望遠買えるのないんかw
ニワカ、貧乏人、筋弱は望遠買えるのないんかw
900名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe6-K3L9)
2023/12/10(日) 21:07:13.31ID:rZAiWrwT0 シグマアートみたいな重厚長大なレンズが高画質なのは当たり前
せいぜい24-70/2.8S程度のサイズでどこまで高性能を出せるかやってくれないと
ニコンZを買う意味が
せいぜい24-70/2.8S程度のサイズでどこまで高性能を出せるかやってくれないと
ニコンZを買う意味が
901名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bf4f-h0RM)
2023/12/10(日) 21:08:46.99ID:zRCaUMTI0902名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77a4-C3j7)
2023/12/10(日) 21:11:53.42ID:SQFKlePR0 S/Nで追うと、Z 24-70mm F4Sが35万本、Z 24-200と24-120Sが大体11万本らしい
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#Z_Zoom
http://www.photosynthesis.co.nz/nikon/serialno.html#Z_Zoom
903名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77a4-C3j7)
2023/12/10(日) 21:13:25.80ID:SQFKlePR0 Z 24-70mm F2.8SとZ 24-50mm F4-6.3VRがそれぞれ10万本前後だから
このスレの話題通りキトレンの24-70/4Sが特別で他は分散されてるのがわかる。
このスレの話題通りキトレンの24-70/4Sが特別で他は分散されてるのがわかる。
904名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-EBH0)
2023/12/10(日) 21:15:47.32ID:Q2sjxkKs0 ろくに使いもせず大三元レンズ売っちまうって、7割で売れたにしても15万とかロスとか、白痴だね。バカ通り越してんわ
905名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77a4-C3j7)
2023/12/10(日) 21:21:34.55ID:SQFKlePR0906名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f39-Wnh2)
2023/12/10(日) 21:23:38.39ID:js9Aa0ZD0 自分のメイン被写体と撮影スタイルで殆どレンズなんて決まると思うけどなぁ…
まあ趣味の世界なんだし正解はないから、自身が満足して使うのがベスト
撮影が好きなのかレンズ(カメラ)が好きなのか
まあ趣味の世界なんだし正解はないから、自身が満足して使うのがベスト
撮影が好きなのかレンズ(カメラ)が好きなのか
907名無CCDさん@画素いっぱい (JPW 0H5b-Hisk)
2023/12/10(日) 21:28:09.39ID:oF+IGC67H Z14-24って思ったより数出てなくて意外なのとZ70-200ってやっぱ人気なんだね
908名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/10(日) 21:37:34.61ID:aMwFI6y+0 >>896
AFP70-300が有る
AFP70-300が有る
909名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/10(日) 21:41:21.53ID:aMwFI6y+0 >>907
Z70-200はZユーザーなら持ってて損はない一本だしね。
Z70-200はZユーザーなら持ってて損はない一本だしね。
910名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9775-BsLU)
2023/12/10(日) 21:41:44.56ID:/PhIV4me0 >>902
20/1.8sが1.9万本、24/1.8sが8千本、35/1.8sが6万本、50/1.8sが14万本、85/1.8sが7万本
やっぱり圧倒的に50mmが出るんだね
35より85の方がシリアル進んでるってのは意外
20/1.8sが1.9万本、24/1.8sが8千本、35/1.8sが6万本、50/1.8sが14万本、85/1.8sが7万本
やっぱり圧倒的に50mmが出るんだね
35より85の方がシリアル進んでるってのは意外
911名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bff0-+rVT)
2023/12/10(日) 21:41:56.60ID:anLFzSKN0 普段はほぼ28-75の1本で済ませて
たまーに50-250も持ってくみたいな運用なんでしょ
たまーに50-250も持ってくみたいな運用なんでしょ
912名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW d721-6R7D)
2023/12/10(日) 21:43:27.14ID:CytZ1KoV0 zレンズの話なのにaf-p70-300がーとか言ってるしこいつガチすぎるだろ
マジできっついな
マジできっついな
913名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 575f-tNtz)
2023/12/10(日) 21:53:44.81ID:7WLrZkiH0914名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77a4-C3j7)
2023/12/10(日) 21:57:27.68ID:SQFKlePR0 このスレで声が大きいとか別にして
全標準ズームがまんべんなく話題に出るというの、
均衡したレンズ出荷数とほぼ比例してるっての面白い。
全標準ズームがまんべんなく話題に出るというの、
均衡したレンズ出荷数とほぼ比例してるっての面白い。
915名無CCDさん@画素いっぱい (スップT Sdbf-5Qt1)
2023/12/10(日) 22:00:47.67ID:3LGGD2chd 14-24か14-30で悩み中…
916名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-tASO)
2023/12/10(日) 22:04:48.48ID:WnUXEExad Z7でDX50-250使ってたよ
とにかく軽くて良く写る
ボケの綺麗さとか気にしない、また望遠をたまにしか使わないなら良い選択だと思う
とにかく軽くて良く写る
ボケの綺麗さとか気にしない、また望遠をたまにしか使わないなら良い選択だと思う
917名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff4d-x/lI)
2023/12/10(日) 22:32:17.85ID:AgBnjnot0 >>907
Z14-24の数が出ていないと感じられるのはZの超広角需要を先に発売された14-30が賄ったからではと思う(FTZ+の14-24gも今でもそれなりに優秀だし)
個人的には14-24gの角形フィルターホルダーのシステムが14-30に安価なリングアダプターで使えるのは大きい
Z14-24の数が出ていないと感じられるのはZの超広角需要を先に発売された14-30が賄ったからではと思う(FTZ+の14-24gも今でもそれなりに優秀だし)
個人的には14-24gの角形フィルターホルダーのシステムが14-30に安価なリングアダプターで使えるのは大きい
918名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77dc-L8ZV)
2023/12/10(日) 22:49:04.15ID:/okk6VNV0 ニコンにも24-70mmマクロみたいなレンズでないかな
借りてZ8にアダプター経由で接続して動画撮ってみたけどむっちゃ描写良かった
あんな描写のレンズは現状ニコンには無いので羨ましい
ニコン機で使うと何故か動画AFの挙動がクソ化する現象が起きないなら買っても良かったんだが・・・
借りてZ8にアダプター経由で接続して動画撮ってみたけどむっちゃ描写良かった
あんな描写のレンズは現状ニコンには無いので羨ましい
ニコン機で使うと何故か動画AFの挙動がクソ化する現象が起きないなら買っても良かったんだが・・・
919名無CCDさん@画素いっぱい (スッップ Sdbf-vpaP)
2023/12/10(日) 23:52:34.18ID:DydEgc05d >>875
カラテカ矢部みたいなもやしっこなんだろう
カラテカ矢部みたいなもやしっこなんだろう
920名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-+EJW)
2023/12/11(月) 06:58:38.73ID:tHtVxpMB0921名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-BsLU)
2023/12/11(月) 07:10:17.60ID:ZtbbCqaXM 世の中には評判が良いからって初手でZ8やZ9を買う富裕層もいるってだけのことだろ
勢いで大三元のうち2本買ってみたけど使わなかったから買い換えたってのもむしろ真っ当
ただまあ自分が機材重量を気にすることが理解出来たならZ8も重いんじゃないのとは思うから
将来的にボディも軽くなっていくだろうね、ZfとかZ6IIIとかさ、何ならDXボディが最適かもしれない
勢いで大三元のうち2本買ってみたけど使わなかったから買い換えたってのもむしろ真っ当
ただまあ自分が機材重量を気にすることが理解出来たならZ8も重いんじゃないのとは思うから
将来的にボディも軽くなっていくだろうね、ZfとかZ6IIIとかさ、何ならDXボディが最適かもしれない
922名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-EBH0)
2023/12/11(月) 07:46:47.54ID:FAxxNCoh0 まだやってたのか笑笑
釣られすぎ🤣🤣🤣
釣られすぎ🤣🤣🤣
923名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-vuo/)
2023/12/11(月) 07:57:08.81ID:gfTXeccpd 10万円切る位のZ版の70-300は出るのかな?
F値は5.6-6.3とか普通で全然いいし
F値は5.6-6.3とか普通で全然いいし
924名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/11(月) 08:05:58.60ID:xzAqGbje0925名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 177c-EBH0)
2023/12/11(月) 08:35:45.41ID:FAxxNCoh0 沈胴式と言えば、24-70F4から24-120に変えた時、ついついクセで繰り出すのやってた
926名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sdbf-tASO)
2023/12/11(月) 08:45:01.72ID:c4MVhM2Cd 沈胴状態から伸ばすと、カメラのスリープが解除されるのは便利だと思ってた
927名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-+EJW)
2023/12/11(月) 09:51:32.27ID:tHtVxpMB0 >>922
Z8を持っていてレンズの取捨選択を真面目に検討するからこそこの話題は頻出する。そもそも写真を撮ることが第一なのだから重さやバランスがハードルになっているのであればそこら辺の改善を検討するのだ。
ボディーが入門機で大三元レンズを使っている人の話が見当たらないのと対照的である。
Z8を持っていてレンズの取捨選択を真面目に検討するからこそこの話題は頻出する。そもそも写真を撮ることが第一なのだから重さやバランスがハードルになっているのであればそこら辺の改善を検討するのだ。
ボディーが入門機で大三元レンズを使っている人の話が見当たらないのと対照的である。
928名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77dc-L8ZV)
2023/12/11(月) 10:05:24.43ID:8GBzZmDJ0 >>921
Z8とZ9は一般人には重過ぎるし、とは言えZfはグリップ無くてトンデモなく持ち難いし、なんかニコンって一般市場捨ててマニアウケに特化して商売してる感じ
それがニコンが意図した商売かどうかはともかく、現状そうなってる
Z8とZ9は一般人には重過ぎるし、とは言えZfはグリップ無くてトンデモなく持ち難いし、なんかニコンって一般市場捨ててマニアウケに特化して商売してる感じ
それがニコンが意図した商売かどうかはともかく、現状そうなってる
929名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ff88-+EJW)
2023/12/11(月) 10:15:12.89ID:tHtVxpMB0 >>928
ヨドバシカメラでZfを持ってみてもはやグリップできないグリップ部分に驚きました。
ヨドバシカメラでZfを持ってみてもはやグリップできないグリップ部分に驚きました。
930名無CCDさん@画素いっぱい (ドコグロ MMdf-4pSK)
2023/12/11(月) 10:18:38.12ID:KFRnb3nKM >>928
Zf持ちづらいならα7Cとかもダメダメだな
Zf持ちづらいならα7Cとかもダメダメだな
931名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-tASO)
2023/12/11(月) 10:42:27.11ID:ZwLEHZqO0 zf持ちづらいとかぼやいてる人たまにいるけど、あのデザインが良くて選ぶカメラだもんな。俺はむしろグリップ部全く無くてもいいとさえ思ってる。
932名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd3f-vuo/)
2023/12/11(月) 10:47:34.35ID:gfTXeccpd 今見たらニコンルーマーで28-400のf3.5開始の記載あり。70-300は当分先か無くなるかだね…。心置きなくタムロン70-300に行くか
933名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/11(月) 10:51:41.30ID:ZeorJyCA0 >>927
そこを真面目に検討する人が、最初いきなり何も考えずに大きく重いレンズを買ったという設定に無理があるねん。
そこを真面目に検討する人が、最初いきなり何も考えずに大きく重いレンズを買ったという設定に無理があるねん。
934名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-BsLU)
2023/12/11(月) 10:57:52.07ID:ZtbbCqaXM Zfのグリップをディスるのはおかしな話だよな
昔のレトロテレビのダイヤル使いにくいリモコン付けろとか、レトロ扇風機は不便みたいな意見だろ
それが嫌なら現代的なナンバリングZ選べば良いわけだし、今はたまたまZfリリース直後で6IIIが出てないタイミングなだけでしょ
昔のレトロテレビのダイヤル使いにくいリモコン付けろとか、レトロ扇風機は不便みたいな意見だろ
それが嫌なら現代的なナンバリングZ選べば良いわけだし、今はたまたまZfリリース直後で6IIIが出てないタイミングなだけでしょ
935名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/11(月) 11:02:45.20ID:ZeorJyCA0936名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97cc-+EJW)
2023/12/11(月) 12:33:37.58ID:RSVqk/ZV0 >>933
「大三元レンズだから高性能だろう」→大正解
「思っていたより重くて大きい」→数値だけではわからないもの
「持ち出すのが億劫になってしまった」→本当
「写真を撮る回数を増やしたいから軽くて性能の良いレンズにしよう」→ここに行き着く
「大三元レンズだから高性能だろう」→大正解
「思っていたより重くて大きい」→数値だけではわからないもの
「持ち出すのが億劫になってしまった」→本当
「写真を撮る回数を増やしたいから軽くて性能の良いレンズにしよう」→ここに行き着く
937名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97cc-+EJW)
2023/12/11(月) 12:35:44.60ID:RSVqk/ZV0 >>935
買うつもりは今のところ無いが友達が買ったというので実機を触ってみたら「そこそこ重いのに持ちづらい」としか思えなかった。
買うつもりは今のところ無いが友達が買ったというので実機を触ってみたら「そこそこ重いのに持ちづらい」としか思えなかった。
938名無CCDさん@画素いっぱい (オイコラミネオ MM2b-BsLU)
2023/12/11(月) 12:50:28.21ID:ZtbbCqaXM 現代のカメラはそういう不満を解消させて今の形になっているわけで、ヘリテージデザインなんだからモダンタイプより持ちにくいのはそりゃ当然
そして後付けグリップもオプションとして売られている
文句を言ってはいけないわけではないものの、それは買う前から分かってる話だよねとしか思わない
大三元が思っていたより重い、想像以上に出番がなかったって苦情?の方がまだ納得できる
そして後付けグリップもオプションとして売られている
文句を言ってはいけないわけではないものの、それは買う前から分かってる話だよねとしか思わない
大三元が思っていたより重い、想像以上に出番がなかったって苦情?の方がまだ納得できる
939名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 9f39-Wnh2)
2023/12/11(月) 13:04:10.25ID:kBKKNYiN0 >>936
単焦点買って沼るまで見えた
単焦点買って沼るまで見えた
940名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/11(月) 13:53:42.27ID:ZeorJyCA0 >>936
>「思っていたより重くて大きい」→数値だけではわからないもの
いやそれこそ数値でかなり正確な予測がつくと思うんだが。
元から何らかのカメラやレンズを持ってる人なら比較出来るし、カメラ初めての人でも数値を見さえすれば大凡の予測はつくし、そもそも店頭で実機に触れる機会もあるだろうに。
>「思っていたより重くて大きい」→数値だけではわからないもの
いやそれこそ数値でかなり正確な予測がつくと思うんだが。
元から何らかのカメラやレンズを持ってる人なら比較出来るし、カメラ初めての人でも数値を見さえすれば大凡の予測はつくし、そもそも店頭で実機に触れる機会もあるだろうに。
941名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfad-h1Sg)
2023/12/11(月) 13:55:06.10ID:qHzpmCf60 昨日、ZFに70-200つけてこどもと紅葉撮りまくったけど、エクステンショングリップつければ全然いけるわ。
今までz6とZ7につけてたから、そんな変わらん。グリップないと流石にきついけど。
今までz6とZ7につけてたから、そんな変わらん。グリップないと流石にきついけど。
942名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 7f84-tASO)
2023/12/11(月) 14:09:32.13ID:ZwLEHZqO0 >>937
まさかzfみたいなデザインのカメラを片手だけで持って撮ろうとしてる?
まさかzfみたいなデザインのカメラを片手だけで持って撮ろうとしてる?
943名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 9fe6-K3L9)
2023/12/11(月) 14:48:06.91ID:JAPN4iqj0 ZfのメディアをCFe/SDにして
あとの機能はそのままZ6/7ボディに搭載するだけで完璧なZ6/7Vになる
あとの機能はそのままZ6/7ボディに搭載するだけで完璧なZ6/7Vになる
944名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/11(月) 14:48:54.94ID:ZeorJyCA0 >>941
Z6/7と比べてAFはいかがでしたか?
Z6/7と比べてAFはいかがでしたか?
945名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff8a-FJ+M)
2023/12/11(月) 15:29:36.22ID:G+xQSJ6r0946945 (ワッチョイ ff8a-FJ+M)
2023/12/11(月) 15:30:25.19ID:G+xQSJ6r0 デザイン重視→見た目重視
947名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77dc-L8ZV)
2023/12/11(月) 15:37:11.58ID:8GBzZmDJ0948名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW bfad-h1Sg)
2023/12/11(月) 16:27:31.88ID:qHzpmCf60 >944
AFは別物。
自分は今までZ6、Z7のAFでも十分と思ってたけど、一度ZF使っちゃうとZ7のAFにイライラする。人間の性やね。
でもZ8買うお金ないから、高画素で撮りたい時だけはZ7をまだまだ使うけどね。
AFは別物。
自分は今までZ6、Z7のAFでも十分と思ってたけど、一度ZF使っちゃうとZ7のAFにイライラする。人間の性やね。
でもZ8買うお金ないから、高画素で撮りたい時だけはZ7をまだまだ使うけどね。
949名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW ffba-oDZp)
2023/12/11(月) 16:35:50.22ID:ZeorJyCA0950名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 77dc-L8ZV)
2023/12/11(月) 16:51:48.18ID:8GBzZmDJ0 まあ、ファームアップの度にライバルのソニー・キヤノンにAF性能追い付いた、追い越したと信者は主張するけど
実際にはまだ差があるけどな。AFはニコンの弱点
実際にはまだ差があるけどな。AFはニコンの弱点
951名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイW 97e2-6R7D)
2023/12/11(月) 16:55:21.44ID:RR7oXAxo0 書き込むスレ全部でニコンsageしてるね
分かりやすくてよし
分かりやすくてよし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 東大前駅切りつけ男「東大を目指した教育熱心な世間の親たちに、あまりに度が過ぎると子供がぐれて私のように罪を犯すと示したかった ★2 [Hitzeschleier★]
- 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区 [少考さん★]
- 【MLB】大谷翔平、11号ホームラン 直近6試合で4本目、量産モードで首位と1本差に ド軍は敗戦で山本由伸が3敗目 [ネギうどん★]
- 1カ月間、朝食をフルーツ入りグラノーラにした臨床試験の結果、血圧の低下が確認される [お断り★]
- 【野球】「楽天時代に先輩がやっているのを見て始めた」プロ野球 巨人・オコエ瑠偉選手 オンラインカジノ賭博疑いで書類送検 警視庁 [Ailuropoda melanoleuca★]
- パキスタンの中国製戦闘機「殲10」がインドの仏製「ラファール」を撃墜 米当局者★2 [夜のけいちゃん★]
- 外国人、今回ばかりは流石にジャップにドン引き… [667744927]
- 【画像】約4000円の万博飯、貴殿らはこれにいくら払える? [834922174]
- 最高のうんち求め、国内初の「献便」ルーム [241672384]
- 【悲報】米農家「米の高騰が不思議。30キロ9000円で出荷してるのになぜあんなに高くなるのか」 [567462986]
- X民「トヨタ・ルーミー、こんなひどい車久しぶり!」何がいけないのか? [776365898]
- けっきょく、「マン毛ボーボー」と「パイパン」ってどっちがコーフンするの? (;゚∀゚)=3ムッハー [425744418]